2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part29

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/13(月) 02:22:46.82 ID:tLh/UNHEM.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください

冒険は終わろうと、道は続いていく。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・地上波放送前のネタバレは禁止。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・2023年 9月29日(金)よる9時 日本テレビ系【金曜ロードショー】にて
「初回2時間スペシャル ~旅立ちの章~」放送※テレビ大分では、9月29日(金)24時40分から放送
・以降 10月6日(金) より 毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分~/毎週日曜あさ8時30分
最新話期間限定 無料配信
ABEMA
9月30日(土)午前0時 初回スペシャルエピソード順次配信
以降、毎週土曜午前0時 最新話順次配信 公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト:https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://x.com/Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト:https://websunday.net/work/708/
◆前スレ
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part28
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1699725563/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 11:59:06.21 ID:2O7vmn++d.net
>>614
俺って最強でした的なテンプレ系ハーレムなーロッパなろうが台頭し過ぎて辟易してたからとか?
フリーレンとヒンメル一行も最強なんだけど描写がその辺のとアプローチ違うし

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 11:59:08.76 ID:/WuH0oKUd.net
事象より精神を重視したところがエモかったから

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:00:00.64 ID:qcwyHxEV0.net
>>485
TikTokやYouTubeなど短時間でまるっと
見れるものに触れすぎじゃね?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:01:26.80 ID:NskSqMTa0.net
魔族は精神構造が違うため言葉を使っていても人間の感情が理解できないてアスペルガーとか発達障害だよね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:02:09.47 ID:NO6RUtsq0.net
魔王様が魔力で「ここは支配地域」とか書いた看板作っておいたなら倒されたときすぐわかったんじゃないかな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:03:02.32 ID:nj/w1kT8M.net
>>611
アニメ開始後4回目の公式ツイート
https://twitter.com/FRIEREN_PR/status/1723913681874850050
(deleted an unsolicited ad)

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:04:33.29 ID:yuaa5dcL0.net
流行るのにはクオリティだろ
大まかなプロットなんてどうでもいい
それ言ったら鬼滅も呪術も普通のよくある少年漫画でしかねーし

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:04:42.13 ID:uY3k8pn30.net
>>617
厳密に言うと間違い
マンガ大賞の前に売り上げがグンと伸びた時期がある
原作は3巻から急に初動売上が伸びた
マンガ大賞受賞の時とほぼ同時に4巻が発売し、またグンと売上が伸びた
アメトークはまたその後

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:04:48.38 ID:IvqS98QLd.net
>>580
お前もやで?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:05:01.80 ID:lNTV5nju0.net
七包茎のシュタルク

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:05:47.24 ID:qcwyHxEV0.net
>>491
バトルのカット割りよりも物語の構成力で
勝負してる作品やしな
エルフ、女性、魔法使い何から決めて行ったのかね

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:08:40.17 ID:QdDH6F1Kd.net
普通の少年誌では無い視点だからじゃないか?
回想をよくやっているが普通の作品はキャラをより深く知る為の回想、フリーレンの場合はそれに加えて人の考え方だったり変化だったりを上手く利用して回想の意味をより重要視してる感じがある
アニメとかで回想シーンは嫌われてるんだけどね
面白いスタンスだと思う

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:09:09.03 ID:/x/fG1xr0.net
魔王が討伐されて局所的に魔族と戦闘にはなるが
全体として危機的な状況を脱している
これも読み手からすると割と安心感あるのかもね
現状切羽詰まってるような描写全く無いし
ロードムービー主体で味付け程度に戦闘も起こると

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:09:18.72 ID:yFot6Hfa0.net
>>566
今まさにその辺りがわかる話を連載しとる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:11:29.98 ID:QKnsjcM4d.net
ヒンメルは全ての七崩賢を討伐したのではなくアウラのように取り逃したのも何体かいるんだろうな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:11:34.75 ID:9++xllJS0.net
>>625
前年12月頃このマンガがすごいでオトコ編2位になったからしゃない?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:14:49.61 ID:danok6d90.net
>>621
魔族と人間とでは価値観が違う

要するに価値観の違う者同士は
言葉は通じても分かり合えない
って現実を皮肉ってるんだと思って見てる

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:15:13.17 ID:NO6RUtsq0.net
アウラ戦も展開わかっているのに面白いと感じる構成だしな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:15:52.45 ID:ck4Xlgtkd.net
>>621
そういった障害じゃなく
宗教観の違いと言ったほうがニュアンス近いよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:18:19.72 ID:uY3k8pn30.net
フリーレンの売上げ時系列

新連載~
新連載1回目からサンデー読者の間では凄い連載が始まったと話題になる
しかし、既にサンデー本誌は非常に部数が少なく瀕死の状態
狭いコミュニティーの中では非常に高く評価されるが、まだまだ一般知名度は低かった

1巻発売
サンデーの新人としては上々の売上げだったが、ヒットには遠く及ばず
初動がギリギリでオリコン圏内くらい

2巻発売
初動の売上げは1巻から少しアップ程度で地味売れ
しかし連載のアウラ編あたりから面白いと言うクチコミが広まり、既巻と共にジワジワ売れ出す

3巻発売
初動の売上げが急に跳ねる
この頃にはネット上でもそれなりに話題になっていた

その数ヶ月後、マンガ大賞を受賞

4巻発売
堂々とヒット作と言えるレベルの初動売上げを記録する
クチコミとマンガ大賞効果で既巻の爆撃も始まる
アメトークなどでも話題になる

5巻発売
初動でコナンの7割くらいの売上げを記録し、サンデーの看板の一つに
既にそれなりの有名作となり、アニメ化と大いに期待される

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:18:49.25 ID:NKYHEJ3Z0.net
>>287
ガチャ?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:19:49.12 ID:vJT8BEO20.net
その言葉は敵を欺くためでなく理解し合うため
その魔法は誰かを傷つけるためでなく幸せにするため

そして一般攻撃魔法で劣等民族魔族を殲滅だ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:22:11.22 ID:232wST+cd.net
>>629
この作品の回想シーンは、テンポを崩さないし、しっかり今へとリンクしてるから違和感無くかつ楽しく視聴できると思う
でも、最近は過去と現在が交錯するだけで、物語を理解できない魔族が多いのよね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:22:44.05 ID:uY3k8pn30.net
>>639
2コマ即矛盾落ちのパロディはやめろw
https://i.imgur.com/syWFaGU.jpg

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:27:02.12 ID:msHEBT560.net
>>636
ただ意味は分からんけどこのやりとりしたら爆アドだったから他のとこでも使おうとか
自分の言葉でこの人めっちゃキレてるけど理由が分からんとか現実でもよくあるよね

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:30:22.99 ID:/x/fG1xr0.net
実際に同じ人間でわかり合えない人がいるのは間違い無いけど
それをやると面倒なことが多いから魔族に置き換えてるんだろうね
どうしても人間同士ならいつかわかり合えるみたいな幻想持ってる人もいるから

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:33:11.35 ID:uzawNH8J0.net
>>491
100%中の100%・・・とかいってリストバンド外してもな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:33:43.06 ID:eDfp4ZDLd.net
5chやるべきだな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:35:48.98 ID:9++xllJS0.net
>>637

連載開始が2020年4月末でアウラ編通過が9月ぐらい。
タイトル回収話含めアウラ編で評価はあがったと思うけど、2巻がそれほど跳ねてないので売上的にはやっぱり2020年末の各種ランキングで上位に入ったのが起爆剤になったかな。書店でもランキング上位のポップつけて平置きされるようになったし。

3巻発売後ぐらいからは数ヶ月連続でサンデーの表紙にフリーレンが乗ってたりして小学館も大プッシュだった。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:37:12.62 ID:z35bpMB30.net
アウラ、就職しろ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:38:34.06 ID:ck4Xlgtkd.net
>>647
アウラ「くっころ」

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:43:08.04 ID:7gC8J7vn0.net
>>646
アウラ編は直接的な起爆剤では無いにしても跳ねる為の必要条件だったと思う
アンデラみたいに、このマンで1位とっても全く売上げに繋がらない漫画もあるからな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:45:25.17 ID:7gC8J7vn0.net
そもそも「マンガ大賞を取った→だから売れた」と単純なものではない
例えば、今年のマンガ大賞受賞作とか全く単行本が売上げアップしてないからな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:46:08.36 ID:IeL8paBJd.net
>>506
競走馬は死ぬ気で走るから走った後のダメージ大きいし結構怪我するよね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:46:39.43 ID:l3NQu9eA0.net
>>426
アウラの天秤の仕様って隠されてる魔力も対象なのか?じゃなかったら解放しないとやられちゃうね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:47:28.08 ID:nj/w1kT8M.net
POSデータベース参照すればわかるけど
アニメ化後に原作(単行本・電子書籍)めっちゃ売れてるのが現実

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:47:39.15 ID:uzawNH8J0.net
>>593
女ゴリラのが強いに決まってんだろ!サイトー!そいつを寄越せー!

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:48:43.48 ID:l3NQu9eA0.net
>>626
発達ガイジだからといって魔族とはいえません
100円でポテトチップスは買えてもポテトチップスで100円は買えません

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:53:09.11 ID:WVV2s1q10.net
>>650
マンガ大賞後のPOS見てこいよ
一気に1桁に全巻ランクインしてるわ
確かアマラン電子も受賞直後の更新で1位になってた
マンガ大賞取って知名度上がったから跳ねたという単純な話

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:54:26.46 ID:uzawNH8J0.net
>>624
まどマギとシュタインズ・ゲートが出た年でも同じ事言えんの?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:55:03.12 ID:232wST+cd.net
大概はオリンピック効果だろ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:56:20.04 ID:WVV2s1q10.net
勿論作品のレベルが高くないといくら賞取っても跳ねないけどな
とにかくフリーレンに足りないのは知名度だけだった

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 12:59:02.53 ID:/x/fG1xr0.net
質は高いけど評価されてない漫画とかいくらでもあるからね
今だになぜアニメ化しないんだろうって作品も多数あるし

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 13:00:51.84 ID:yizKcDmf0.net
ろくでなしブルースのことか・・・

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 13:01:42.34 ID:9++xllJS0.net
>>650
そういう意味では、ネットの評判の方が影響してるかもね。
Amazonなんかだと、1巻に1万を超える評価がついてて、5点満点で平均4.85と今の人気マンガの中で一番評価高いのは間違いないと思う。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 13:01:58.48 ID:iNgmjFeg0.net
何言ってんだこいつ?
フリーレンなんて1話から話題になってたのに

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 13:02:55.76 ID:7gC8J7vn0.net
>>656
話が通じない奴だなー

そんなのはわかってるよ
だけど、それはマンガ大賞のおかげだけでは無いって話をしてるわけで

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 13:02:58.14 ID:K6dSGkfX0.net
>>647
強い意志で抵抗して首斬るアウラ様

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 13:03:16.10 ID:ulIdexL20.net
フランメCVの田中敦子さん、女性で声当ててるだけで強キャラ感出せる(というか強キャラ感隠せない)稀有な声優さんだよな
あとは緒方恵美さんもそんな感じのベテランたけど、声聴いてまず思い出す代表作がシンジくんだから少佐の田中さんに軍配が上がる

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 13:04:01.54 ID:7gC8J7vn0.net
>>663
アホだな
スレのログを全て読み直してから書き込みしてくれ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 13:07:01.14 ID:VEGyHu9a0.net
原作の話だからスレチとまでは言わんが
原作がいつから売れたか?でレスバはやめろ
くだらん

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 13:08:46.46 ID:dLJE2ZSg0.net
>>579
いちいち画像で貼り付けるお前がキモ過ぎる

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 13:09:53.92 ID:sxeDY2T20.net
フランメ「世の中に不満があるなら自分を変えろ! それが嫌なら、耳と目を閉じ口をつぐんで孤独に暮らせ!」

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 13:13:50.54 ID:beWyDxRA0.net
>>643
それならそれで魔族にすべておっかぶせればいいのに
人類どうしで争ってるとか政争し合ってるとか入れるからおかしくなって突っ込まれるんだよ

※↓ネタバレを含みます?
フリーレンが殺されるなら魔王か人間だね(ニチャア) とか何の意味があんだよ、エルフと人間が戦争しあう伏線か?言わせたいだけだろ
七崩賢の魔法は人類には扱えまへんっていうのも、イメージで全て解決する世界観に反してるから意味不明だし


読者を騙そうとして書いてるにしても稚拙だから、結果から書いてるから粗が目立つって感想になる

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 13:16:32.72 ID:2O7vmn++d.net
>>632
ヒンメル一行の旅は10年そこらで終わったけどその後フリーレンが中央諸国を巡るだけで50年は費やしてたから取り逃しは多いだろうね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 13:16:45.76 ID:gcHXyi9U0.net
>>671みたいな重度精神障害者が、青葉みたいなヤバい事件を起こすんだろうな…としか

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 13:22:38.89 ID:qD/PExw90.net
フランメがつけてた赤いイヤリングって今フリーレンがつけてるのと同じなのかね
あと首無し鎧がつけてた赤いネックレスは領主息子だとして青いネックレスは誰だったんだろう
フリーレンが見知った鎧がいるとチラ見してたやつ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 13:24:32.48 ID:VEGyHu9a0.net
>>674
イヤリングは見比べると分かるけど
似てるだけで同一デザインではないね

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 13:25:13.26 ID:OA+ocn2W0.net
>>666
案外ゼーリエで出てくるかもしれんな。これで悠木碧とかなら笑ってしまうが。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 13:26:51.21 ID:Eu2dkrGr0.net
ヒンメルといっしょにフランメもおるんかな?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 13:27:48.41 ID:+1w+blmEH.net
>>666
攻殻をレンタル開始日に借りに行ってた世代なので、知勇両面でフリーレンより強いことが伝わるけど、少佐を知らない世代でも強いって感じるのか知りたい。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 13:29:50.91 ID:x5kGWCnjM.net
ゼーリエはナナチの声でいいや
あれなら偉そうなこと言ってても許せる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 13:30:52.75 ID:CMkpt96sa.net
斬首直前の回想フラッシュは、ちょっと短すぎ。
レコーダでスロー再生しないと、よく分からん。
背の高いハイターが居たシーンだけ、瞬間認識できる。
動体視力が落ちてんのかな。
みんな、よく分かるね。

最近リモコン操作が面倒い。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 13:33:09.66 ID:iNgmjFeg0.net
魔族に冷たいフリーレンなのにクヴァールにだけは
フリーレン「楽に殺してあげるよ」
って
フリーレンはクヴァールのこと好きなの?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 13:34:00.68 ID:nj/w1kT8M.net
句読点レスお爺ちゃん魔族も正規表現でNG放り込んだらスレが一気にスッキリした

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 13:38:59.65 ID:LvUtii5Pd.net
人を誑かす美男美女が多いが
俺が一番好きなのはクヴァールなんだ
純粋に魔法を極めたその魅力こそが
真の魔族と謂えるのでは無いだろうか

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 13:41:33.69 ID:qD/PExw90.net
>>675
ああ別ものなんだ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 13:43:14.70 ID:70zYG+I30.net
フレーリンのスレっていっつもギスギスしてておもしろい

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 13:50:46.57 ID:5lXIFJyv0.net
>>681
魔族が人間の心を理解できないように
エルフ(フリーレン)も人間の心を完全には理解できないから
最終的に弟子のフェルンとシュタルクに師匠のフリーレンが殺される王道endになる可能性あるからな
フリーレンが魔族の事がよくわかるのも「彼のものをよく知るは、また同胞」ってやつよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 13:51:03.79 ID:DdOcgEo60.net
>>671
どこがおかしいんだよアホ
人間同士で争いが一切ないなんてほうがよっぽど稚拙だろボケが

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 13:52:39.14 ID:e45xik9N0.net
天秤に乗せられた後も魔力制限続けてたら
天秤が制限時の魔力と認識して
アウラが勝ってた?
それとも最後、魔力制限解除したのって
カッコつけたかっただけ?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 13:53:58.51 ID:gcHXyi9U0.net
>>686
そもそも、人間同士でも他人の心なんて理解できない部分の方が多いけどな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 13:56:37.25 ID:SPYIsm8P0.net
凄いよ…私は…
七包茎のアウラよりずっとね…

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f3c-1OcW):2023/11/14(火) 14:15:22.47 ID:OA+ocn2W0.net
「年齢不詳の謎の魔法使い」というセリフが意味深で爆笑してしまった。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Spf3-7str):2023/11/14(火) 14:23:01.77 ID:KdD9elL/p.net
>>688
そりゃ制限したままならアウラが勝つだろ
それを防ぐために解放したんだから

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f29-7z1d):2023/11/14(火) 14:28:40.87 ID:a3E+FTCL0.net
見せかけの魔力/本当の総魔力
だけ支配されるとかあるかもね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-RNNw):2023/11/14(火) 14:29:25.67 ID:Mv8temYNd.net
>>690
アウラ、手術しろ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 14:30:53.84 ID:W8b3xqvW0.net
>>688
さあ、演出だと思うけどどうだろうね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 14:31:00.04 ID:vkBl4BPfa.net
>>666>>678
完熟マンゴーの印象が強すぎて、、、

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 14:32:22.95 ID:N6EE150e0.net
フリーレンの声が田中敦子さんでも合ってた気がする
声質と言うより演技が合ってる

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 14:33:10.88 ID:N6EE150e0.net
フリーレンの落ち着いてキャピキャピしてないところが田中敦子ぽい
キャピキャピは死語だな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 14:34:00.09 ID:yyQi721h0.net
>>691
昔読んだマンガのこんな会話が頭に浮かんだ

フリーレン「ふっふっ、こう見えても私は1000歳以上なんですよ」
シュタルク「がーん、ババァ!」

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 14:36:28.69 ID:K6dSGkfX0.net
>>681
元々痛ぶる趣味は無いんじゃね?
首斬るけど動いたら苦しむよ程度の話

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 14:37:06.88 ID:uzawNH8J0.net
>>637
アウラちゃんはアゲマン

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 14:37:23.33 ID:Mv8temYNd.net
いいかフリーレン、今から一切GUIは使うな、全部コマンドで処理するんだ
一生だ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 14:39:19.94 ID:yQBhCJUz0.net
他のなろうだったらいくらつぶしてもまた仲間になりたそうにこちらを見るリーニエや首だけになって付きまとうアウラとかが仲間になるな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 14:42:12.84 ID:6CM0XJv90.net
>>681
アンタの魔法解析しまくったおかげで魔法発展したよ 今までアンタが相手にやったように楽にしてあげるよ的な? そこまでの意味は含まれてないか

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 14:44:09.89 ID:uzawNH8J0.net
>>666
アラレちゃんからバラライカまで演じれる小山茉美もなかなか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 14:44:14.10 ID:N6EE150e0.net
クヴァールたんだけは人を騙すための話術を磨くのではなく魔法の研究に一生を費やしている
どっちにしろ人殺しだから退治するけど同じ魔法研究者として魔法への紳士な探求は尊敬に値するので情けをかけた

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 14:45:13.95 ID:N6EE150e0.net
あー小山茉美さんでも合ってるな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 14:53:20.24 ID:a3E+FTCL0.net
クヴァールは男性型だしわりとフローレン好みのタイプだったから

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 14:58:49.79 ID:uzawNH8J0.net
ムーミンかよw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 15:01:43.99 ID:31hZRRnX0.net
>>702
Lynx使いになるのか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 15:04:18.18 ID:uzawNH8J0.net
豊口めぐみさんでも違う味がでそうねフランメ

「お前は一生を掛けて魔族を欺くんだ」

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 15:09:12.93 ID:EJ7XSfnr0.net
信じられるか?
師匠あんなカッコイイのにフリーレンに命乞いしまくってたんだぜ

見たい

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 15:10:12.96 ID:gOvzOYiY0.net
フリーレンだってあんなにカッコいいのにフェルンに命乞いしまくってるし

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 15:14:09.73 ID:jiUwCTZc0.net
シュタルクだってあんなにカッコいいのにちっさいし

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 15:17:28.87 ID:PPtGCdHh0.net
ちっちゃくないよ!

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 15:20:46.68 ID:nr/AE+4Q0.net
男はチンコを常に十分の一に抑えているのだ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/14(火) 15:24:33.49 ID:ClxhMrBod.net
ハイター様のがデカすぎるだけなんだ

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200