2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビックリメン 2枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/11(土) 08:18:49.03 ID:VypX2C6c.net
これが、令和のビックリマン
 
・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.5ch.net/liveanime/)へ。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
 
○放送日時● 2023年10月 放送・配信スタート!
TOKYO MX:10月5日(木)毎週木曜23:30〜
BS朝日:10月6日(金)毎週金曜23:00〜

先行見放題配信
10月5日(木)24:00〜
アニメタイムズ/dアニメストア/U-NEXT/アニメ放題
見放題配信
10月8日(日)24:00〜より順次開始
詳しくは公式で

○関連サイト●
・公式:https://anime-bikkuri-men.jp/
・公式X:https://twitter.com/animebikkurimen
・公式instagram:https://www.instagram.com/animebikkurimen/

○前スレ●
ビックリメン 1枚目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1696458191/
(deleted an unsolicited ad)

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/04(月) 06:12:51.88 ID:wPRbX9Qs.net
>>520
シールでの扱いは脇役どころかちょいちょい重要な役が回ってくるポジションなんだが
まあビックリメンでの出番自体はもっとあっても良かったのは分かるけど

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/04(月) 06:22:46.50 ID:FsJ8jzHq.net
>>521
クロスエンジェルとかあたりからのパワーアップは
アニメでメインキャラだったから
意識して取り扱ってただけでは

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/04(月) 06:54:08.33 ID:72lcAHHM.net
>>504
アリババって女体化したっけ?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/04(月) 08:13:00.32 ID:wPRbX9Qs.net
>>522
アニメ化はクロスエンジェルが出た弾よりももっと後だぞ
それ以降のパワーアップはそうかもしれんけど

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/04(月) 08:22:24.41 ID:wPRbX9Qs.net
ちょっと調べてみたがアニメ化の発表は丁度2度目のパワーアップをしたアローエンジェルが出た11弾が売られていた頃だな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/04(月) 08:30:24.69 ID:2Qp54KjC.net
十字架ちゃんに「ですの」って語尾をつけたアニメはなかなかいい仕事したかも

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/04(月) 08:39:22.89 ID:ZKR/b/Az.net
十字架天使の最初のセリフって
「やーのやーの」
で次が
「ぷんぷん」
なんだよな
時代だよなぁ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/04(月) 08:48:20.11 ID:YrO/MeQG.net
魔法の妖精ペルシャの口調そのままだな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/04(月) 09:06:34.32 ID:FWJHL9Os.net
ホロヨイ~~!

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/04(月) 09:59:40.51 ID:HkbXTdzI.net
>>523
アリババはひかり伝おとぎという本編の過去編で女体化してる
ヤマトはスサノオロ士と共通の先祖が女体化してるのでヤマトの女体化ではないとも言える
7神帝のご先祖の七因王が女体化したため七因王に先祖が入ってない照光は女体化してない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/04(月) 13:26:59.05 ID:x5cwV6a5.net
グッズとかの外部展開も一本釣と照光子ハブ萎えるな…

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/04(月) 15:48:36.33 ID:DK0/xon/.net
>>531
これでも第二弾で追加したからまだマシだよ
10月頃はもっとお通夜だった

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/04(月) 15:56:36.30 ID:DK0/xon/.net
ちょっと興味持った層に最近のアニメ分からんおっさんが腐女子向けだから第二のおそ松さんだの頓珍漢なこと言って騒いでるし新規大歓迎してる連中は予備知識として旧やらパンゲやら古いのを当たり前に布教してくる
同人やろうとしてた層もビックリマン歴10年以上の古参ばかりの閉じコンでXでもイベでも内輪ノリ過ぎて入る隙間がない
放送始まったら全然バトルしなくてあにまんに不満書いたら荒らし認定される
こんな界隈に誰が入って来るんだよ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/04(月) 19:29:51.77 ID:PsVY8aIu.net
Xでサーチでもしてたのかというくらいパンゲが小ネタに入ってるけど
パンゲラクシー編までシール本編に興味持つ新規がいるとは思えないし居ても極僅かくらいで
逆にビックリメン視聴する度にパンゲパンゲ騒がれてもドン引きされるよな…
ゆにこのアリババ萌えもだけど特定のプッシュは程々にした方がいい場合もある

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/04(月) 19:45:01.06 ID:+C17zjFX.net
フッドとピーターが悪魔因子を持った原因はパンゲだから小ネタで出すのでなく
寧ろガッツリ説明しないといけない部分なのにその辺はスルーなの意味がわからん。

DVD特典のイベント抽選券が招待券に変更になったそうだけど
予約状況厳しいのだろうかと勘繰ってしまう。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/04(月) 20:12:39.70 ID:V1TyTp0B.net
ハゲと釣りがおっさんなのも元ネタあるのか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/04(月) 20:39:34.64 ID:FPNvze5g.net
>>519
でもジャックら10代の子供たちは「俺たち」呼称でも、言ってる内容は
攻略本読み上げてるような感じで、ハマってるアニメかゲームを主観で語ってるだけぽい。
ただ、大人世代は不自然に匂わせ発言してて自分の過去経験を言い聞かせてるような回りくどい言い回ししてる
そうかと思ったら唐突にフェニックスとマリスが自分の事のように騒ぎ出し始めたトコ

でも、言ってること、やってることは
自己陶酔が激しい「運命です。宿命です。それ以外の可能性などないのです」
って一方的に迫ってくる狂気じみたストーカとほぼ一緒だから
そゆ意味で、前世ではない可能性もまだ残ってる(被害届案件)

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/04(月) 20:46:11.98 ID:AzwoFYy0.net
アニメ作ってる側はむしろパンゲに興味なさそう
今のシールでもフッドピーターが悪魔側だからかつ
神帝を敵味方にすることでキャラ総数が減らせる都合良い設定だから使ってるだけで
発端がパンゲとかまるっきり興味なさそう
パンゲを連想して喜んでるのはファンだけでは

ワチャゴナのカップリング曲をフッドピーターに歌わせるみたいだから
フッドピーターで人気が取れる計算でいたみたいだけど
正直あの2人に人気がつく気がまったくしないんだが
敵側だからじゃなく人気出そうな敵キャラじゃないから

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/04(月) 21:00:29.25 ID:FPNvze5g.net
>>525
昔どっかでみたアニメ製作者インタビューでは
「ヒロインの選定をしてる時点ではまだ如面菩薩はいなかった。もしいたらヒロインにしてた」
て言ってた

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/04(月) 22:47:01.88 ID:86ywKHop.net
>>531
言うて一本釣はともかく照光子のグッズ出して買う人いると思う?
鬼滅の岩柱や東リベのタケミッチってレベルじゃねーぞ?悲惨な事になるぞ?
仮に入り数 
ヤマト20 牛若20 ジャック20 アリババ20 フェニ15 一本釣4 照光子1
で調整したって余りそうだ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/04(月) 22:48:57.74 ID:c62kJZcc.net
でもさ。まさかのメイドンまで出したんだし
パンゲ編での悪魔化が関わってるなら
デュークアリババとバンプピーターとバンパイアフッド出すの今しかチャンス無くね?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/04(月) 22:50:12.46 ID:2Qp54KjC.net
悪魔になったら女体化しちゃう!

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/04(月) 23:30:54.21 ID:FPNvze5g.net
>>540
でも結局、グッズ買うほど入れ込んでるのは以前からのビックリマンファンだから
おっさんだろうがハゲだろうがキャラ好きが買うんじゃない?
個人的にはメンの一本釣も悪くはないとは思ってるけど、せっかく体育会系なのにヒョロヒョロ体型な所がガッカリ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/04(月) 23:56:11.12 ID:c62kJZcc.net
>>542
悪の女幹部ピーちゃんが見てえんだよ!!

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/05(火) 01:52:28.29 ID:tTUcAKpS.net
7~8人扱いきれず人数絞ってやりたいんならマルコ達のほうが向いてるんだよな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/05(火) 08:13:16.27 ID:KU7lzgIc.net
2期やりたいって話してたそうだけど公式垢のフォロワーは一万届いていない、X内での話題も低い、ニコニコのアンケートでも常に下位という
散々な結果になっているのによく言えるな。まあリップサービスなんだろうが。
円盤が売れれば可能性はゼロではないと思うけど抽選券を全員招待制に変更した時点で色々察し。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/05(火) 08:33:56.50 ID:fkLz9gkh.net
>>512
初代ビックリマンアニメでも
ヘッドロココは死んでいく若神子スルーで一番にサタンマリアを助けに行くような奴だし

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/05(火) 08:35:29.80 ID:fkLz9gkh.net
>>543
武井はゴリマッチョも書けるはずなのに
なんで全員ヒョロヒョロ体型にしたんだろうな
マリスはまだマシか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/05(火) 08:42:43.22 ID:tYBoQTzv.net
一本釣りも細いよな
漁師体型だからあんなもんか?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/05(火) 08:50:34.55 ID:VwR5mBe5.net
ウエハースチョコばっか食うからガリガリになるんだよ
肉食え肉

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/05(火) 09:22:49.98 ID:wybx8LIh.net
いやフェニは普通の?コンビニ店長さんだぞ
戦闘訓練とか筋トレしてるわけでなし…

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/05(火) 10:15:47.36 ID:fNkU5Sf0.net
本当に新規のオタ釣りたかったら古参向けで内輪ノリになるから前世設定は不要だよ
ツイステみたいに元キャラはレジェンド扱いされてるけど本人達とは無関係とかウマ娘みたいに平行世界の魂を受け継いでるけど認知出来るのはごく一部のキャラだけとかのが良かった
マジで最近の流行りコンテンツ知らないおっさんおばさんが作ったんだな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/05(火) 10:23:30.60 ID:fNkU5Sf0.net
>>540
メンの女オタ見てる限りだとワチャゴナ3人が圧倒的に不人気だよ(まだ牛若がちょっとマシだけど)
一本釣は過去作でアリババやピーター推してた層がアクスタやグッズ一緒に並べたいって言ってるから需要ある
あと照光は何でか夢女子付いてるし好感度高いから多分グッズの売れ行きヤマトとかと同じくらいになると思う

書いてて思ったけど人気出るキャラ思いっきり読み違えてるな作り手サイドは

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/05(火) 10:37:56.42 ID:ksdJMeo1.net
照光がヤマトと々くらい売れるとかさすがにないわ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/05(火) 10:38:08.33 ID:vAShZMp/.net
急展開すぎて意味がわからない

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/05(火) 10:58:23.13 ID:wybx8LIh.net
恋は!いつでも!急展開!
それがBMだあきらメロン

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/05(火) 11:07:21.45 ID:fkLz9gkh.net
よく考えたらキャラ原案の武井がジャンプスクエアで連載してたウルティモは
前世は女だったけど現世では男に生まれちゃったから
前世で恋い焦がれてた主人公と恋人になれなくて狂った美少年キャラがいたな
マリスも

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/05(火) 11:29:48.45 ID:CZ/Y9zaR.net
メガネをわざわざホモにする意味なかったよね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/05(火) 11:38:41.99 ID:lpjrFFau.net
マリスはマリアの影響を受けてるのもあるだろうけど
デビルからのブラック戒律の影響もあるはずで
何の影響も食らってない素のマリスの性格もまだ全然明かされてないから
今はどこを見てもよくわからんキャラだな
最終回までにマリスというキャラがハッキリするといいんだが

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/05(火) 11:40:28.56 ID:QJQvI946.net
マリスはホモちゃうやろ
フェニックスは男でもOKやけど

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/05(火) 13:24:29.52 ID:fkLz9gkh.net
>>560
ロココがマリスを放置して帰ろうとしたのは男だったからじゃ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/05(火) 14:00:13.17 ID:IchX99Sk.net
オリジナルの「新天地次界を目指す」と違って、本当に内容が無いな。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/05(火) 14:44:37.89 ID:wybx8LIh.net
最初は重い使命から解放された?フェニ様が
オリジナル以上のめっちゃぷにぽわ姫で
笑顔で自由に生きてるのが唯々嬉しくてさあ…
逆にエリマネは最初から因子だのブラック戒律だのでがんじがらめだったんだなあと

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/05(火) 21:27:56.49 ID:pXAPT/ub.net
メイドン出してくれたのはよかったと思う

自分は小さな時に新ビックリマンにハマってたから
いつも若神子達ばかり陽が当たるのが羨ましい
こんな内容でも羨ましいと思う

でも実際にワッPズお出しされてこんな内容だったらキレ散らかしてると思う

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/05(火) 22:13:46.56 ID:VV+ADBaM.net
>>546
あー、以前「12話未完で最終話は円盤収録!!」だったら最悪〜
って言ったんだけどもっと最悪な事を思いついた
11話12話では纏めるどころかさらに壮大にとっ散らかして終了
「何がしたいんだ・・」と愕然としていると

”ファンの力で第二期を作ろう!”クラウドファンディングスタート!!

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/05(火) 22:33:15.22 ID:cgUu6ovN.net
その後はふるさと納税か

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/06(水) 00:07:56.34 ID:kDelBc2t.net
>>552
そうそうその通り
今どきのバスは、バスジャックされた時点で運転手が非常ボタン押せば行先表示が「バスジャック」に変化して、なんなら本社に自動で通知が飛ぶシステム搭載されてることすら知らない昭和のおっさん達が作ってるんだよ

そんなんだから、令和世代のはずのジャックや牛若も
スマホカメラに注意を払わないと全裸画像がデジタルタトゥーになって一生モンの傷が残るって意識がまるで欠けてて、観客の視線ばっか無駄に気にしてる
今の文明についていけてない昭和世代な思考になり果てちゃってた
設定とか世界観とかキャラ構成とか全部、ホントやばいくらいに昭和臭しかしない

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/06(水) 13:30:16.11 ID:3nJB/xDy.net
武井の、あのブカブカ武装デザインはオリジナルファンからすると違和感しかない。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/06(水) 13:56:33.07 ID:jTB9pEFO.net
そう?スーパーとかいろんなパターン見てきたからそのへんはあんま気にならんかった

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/06(水) 15:55:44.91 ID:Bp1/bgBt.net
キャラデザインは上手くシールのオリジナルデザインの要素を取り込んでるなと思ったけどね
今週のここに来てのピーター回で話がどう転ぶのかは楽しみにしてる

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/06(水) 17:34:37.58 ID:njIwjPXS.net
とりあえずマリスが行方不明になったっぽいのは確かだな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/06(水) 18:26:24.71 ID:jR5aU/vL.net
ゼウスやカーンはわりとそのままなデザインでアイキャッチになってたけど
キャラを武井先生風に描いただけになってたからそっちのほうが良いとは思わなかった

素の腕2本とロボ腕2本で計4本になった腕を活かせていないから
別のを2本くっつけるより本人の腕をロボ化したほうが良かった気はする
デザインはいいけどアクション慣れしてない作画には荷が重い

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/06(水) 18:37:30.76 ID:KiumVlqK.net
ガンツの岡スーツみたいにロボ腕に手を入れて操作するようなデザインでも良かったかもね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/06(水) 18:45:12.50 ID:5Kzd8gb1.net
演出も多形漫画風にすりゃ別に動かさなくてもハッタリが効くだろうに
ほんとアニメーションのセンス無いな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/06(水) 18:49:11.81 ID:njIwjPXS.net
話微妙でも戦闘は凄く動いてたりその逆もあるけど
このアニメどっちもアレ過ぎて褒めるところがないよな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/06(水) 22:08:10.44 ID:slJvdebo.net
オーバーソウルがそもそも本人の腕と追加腕が別にあるからビックリメンもそれ踏襲しただけじゃねぇの

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/06(水) 23:26:15.01 ID:y+lQSQxz.net
「ファンが求めているのはエンターテインメントであり、宿題(家で関連するキャラの連続シリーズや派生作品も見ないと楽しめない作品)ではない」

これイギリスの映画ライターのリブート物に向けた直球の批判なんだけどビックリメンもまさにこれだわ
その上ゆにこの趣味と性癖まで盛り込んだんだから上手くいくわけない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/06(水) 23:50:02.72 ID:VWveWP1n.net
武井をわざわざ使ったんならもっと「どうやこのデザインかっこいいやろ?」って見せとけばよかったんじゃねえの?
CGで作画してクルクル飛ばしてビームバンバン撃たせて決めポーズさせときゃ他がダメでもみんな喜んだだろう

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/07(木) 02:37:08.53 ID:otoq9V1W.net
ほんと日常とかいらないから毎回オーバーソウルで戦ってりゃ評価は違うものになってたと思う

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/07(木) 04:09:03.17 ID:itkJwoCi.net
>>577
メンを入り口にして過去作に興味惹かれるなら有りだけど
過去作の予備知識有りきでなきゃメンを楽しめない作りってのはアカンのよね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/07(木) 06:30:01.53 ID:z2TjnfFq.net
>>579
むしろ普通にパンゲラクシー編やってればよかった

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/07(木) 06:47:06.97 ID:tVeCYmJ7.net
多くの人にとって新ビックリマンかスーパービックリマンの次がビックリメンになってしまうのではないだろうか
シールを買うのは一部の熱心なファンに限られていてそのシリーズで追いかけている人は少ない
2000を入れたとしても20年ぶりのビックリマンということになる
パンゲラクシー編ってのはここで知ったが時期的には2000シールが売られていたのと大体同時期のシリーズってことでいいのか?
店頭で見たこともないかもしれないな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/07(木) 06:56:55.58 ID:qkm175hU.net
ハピラキがあるだろう
2000もハピラキも認識してない人はメンも認識してないよ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/07(木) 07:00:43.42 ID:tVeCYmJ7.net
2000は見れたけどハピラキは知らんかったと思ったら
関東と秋田だけなのか
存在を今知った

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/07(木) 07:11:47.65 ID:z2TjnfFq.net
>>582
ハピラキ(ひかり伝)すっ飛ばして何言ってんの?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/07(木) 08:21:06.39 ID:9X2jjOX7.net
OPEDもどちらもよかった>ハピラキ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/07(木) 09:44:30.38 ID:MRjogqbV.net
昭和、平成、令和で性格人格が異なる若神子を見られるのは良いことですなw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/07(木) 09:46:58.27 ID:KhUQLNfc.net
関東ローカルなんてマジで存在すら知らなかったよ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/07(木) 11:10:26.96 ID:RlCNEswe.net
>>582
パンゲはシールビックリマン本編の一時期のことを指すんだ
シール本編はアニメでいう旧ビ、新ビが連続していて、新ビックリマンの続きがパンゲ
パンゲと同時期に外伝のスーパービックリマンも展開していてこっちがアニメ化した

時期的には本編のパンゲと外伝のスーパーが同時期で
2000はスーパーより後
ハピラキ(シールではひかり伝)はそれより後

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/07(木) 11:40:28.56 ID:ldGugxWo.net
デューク・アリババのデザインは凄くカッコいいから、シール12枚体にペタペタ貼って合神してくれないかしら?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/07(木) 12:52:40.93 ID:MRjogqbV.net
スーパーデビル押しのけてラスボスにwww

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/07(木) 13:16:08.55 ID:BMOoyWHJ.net
あと3話しかないんだから
ピーター回やってマリスと和解してデビルをどーにかして終わりだろ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/07(木) 13:23:23.86 ID:sK0JBqJI.net
個人的にはスーパーデビルは元々ラスボスの器だった気がしない
ビックリマン2000でカリスマデビルになって少し大物化したと思う

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/07(木) 13:25:04.75 ID:sK0JBqJI.net
ああスーパービックリマンもか

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/07(木) 14:38:09.66 ID:owndYkjp.net
数年前の聖闘士星矢みたいに映像化やコミカライズ、続編をやって欲しかったなあ

つーか、今リバイバルするなら2000も使えよってなるよね
当時のキッズもアラサーなんだし

こういう作品で初代が厚遇されるのはわかるけど
だからって他がおざなりなのは違うよなあ

質が高くないから新規さんは残らないし……

ヤマト、マルコ、大聖、タケル、ゲンキが一堂に会するような
ファンムービーでもよかっただろ
そんで、アニメ未登場ヘッドの映像化とかしたりして
オールドファンがTwitterトレンド流行らせて
楽しそうな形で人を呼んでさ

三条先生にやってもらいたかったなー

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/07(木) 14:53:07.62 ID:owndYkjp.net
良いところもあるよ、ビックリメン

ビックリマンが大流行してる世界観だったり
思い切って現代日本を舞台にしたりとか
そこは作品のオリジナリティとして評価できる

俺の大好きなメイドン天使を扱ってくれたのも嬉しい

でも、若神子ばかり擦るのは飽き飽き
シールの復刻は初期キャラばかりな現状
安全牌なのはわかるけど
お前にはそれしかないのかよってガッカリしちゃう

ビックリメンの世界観なら
全世代を扱うことだって出来るはず
初期キャラ以外の人気もブーストできる貴重な機会なのに

でも駄目なのかな
数字が出るのが初期キャラとかヘッドロココとかばかりなんだろうな

じゃあもうガッカリしかないんだけどな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/07(木) 16:39:32.71 ID:MyxR/hxz.net
ハピラキは面白かったな
殆どバトル無し日常回ばかりヤマトは最初こそ主人公っぽかったけど今はもう主人公って誰だっけ状態

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/07(木) 18:05:29.72 ID:kaArOzhw.net
今までのビックリマンのアニメ並のクオリティまでは求めてなかったけど
ビックリメンは話にメリハリがなくて全体的に何がしたいのかやりたいのかわからない
所々に良いのはあるけどね…
万人受けや老若男女が楽しめるようと大口叩いてるわりにはこの内容はないかな
2期があるとは思えない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/07(木) 19:14:55.58 ID:t44Wofav.net
>>598
ゆにこ曰く「やりたい事はやりきった」だそうだから多分ないでしょ
女体化と水着回が特にやりたかった事らしいけど

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/07(木) 19:31:02.23 ID:lCYwqjrd.net
>>588
>>588
関東ローカル+深夜、ほんと勿体なかったと思う
せっかくコンビニを話の舞台にしてるなら、全国で子どもも見れる時間にやれたら良かったよね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/07(木) 19:38:18.18 ID:lCYwqjrd.net
と言いながらなんだかんだで今夜の放送も楽しみにしてるわけだけど

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/07(木) 19:44:53.36 ID:owndYkjp.net
アリババがルーツとかにウンザリしてるのは良かった

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/07(木) 21:36:24.21 ID:MRjogqbV.net
あんだけ不幸属性てんこもりじゃそりゃねえ…
新ビの間は不幸だったなんて絶対言わせないけど

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/07(木) 21:46:24.91 ID:BMOoyWHJ.net
シールでは新ビにあたる間も洗脳されてて
操られて次界と戦わされたりするので
アニメじゃなくシールの歴史を通ってきたアリババなら不幸判定でもおかしくはない
メンがアニメかシールかは各自好きに考えればいいと思うけど
なにせ照光が脱落とかいうシールでもアニメでもない歴史を語ってたので
個人的にはアニメやシールに近いけど違うメンの歴史があるんだろうぐらいに考えてるよ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/08(金) 01:01:12.37 ID:Su/RE3p8.net
諏訪部は宣伝力あるしファンも強いから出すなら序盤から出さないと
1クールしかないのに蛇足な回が多過ぎた

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/08(金) 01:06:00.29 ID:n94iG+un.net
ビックリマン販促アニメとしてはあまり役に立たなかったと思うぜ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/08(金) 03:46:17.90 ID:jbZENaiV.net
ハゲへの扱いがひどいアニメだ
デビル店長生きてたか

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/08(金) 04:02:40.11 ID:JQrq8rSX.net
>>607
ここ面白かった
笑った

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/08(金) 05:51:13.04 ID:zl5JwuSr.net
ゆにこ的には怒涛の展開のつもりなんだろうけど
序盤から中盤にかけてのあやふやでグダグダな話が確実に足を引っ張ってるんだよな
8話でシリアスブーストかけても時すでに遅しという

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/08(金) 06:21:59.34 ID:vxRNiMvQ.net
スーパーゼウス出てきてようやく本筋動き出して
やっと面白くなりそうな気配を感じたと思ったら
もう終盤ってね
ほんま前半のどうでもいいグダグダ日常回いらんかったわ
2クールならそれも分かるんだけど

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/08(金) 06:28:05.14 ID:uOvhvlp2.net
ここまで極端な作画崩壊が無かった事は素直に評価したい。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/08(金) 07:45:17.83 ID:zl5JwuSr.net
アリババはゆにこが萌えてるからラスボス枠から外した感じがすごくするのがな
アリババラスボスはかわいそう!代わりにピーターにしちゃえ♪という軽いノリ
ゆにこは下手にしゃしゃり出るしアリババ萌えしているからやりかねないな思うわ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/08(金) 08:18:37.52 ID:n/WE19qS.net
あえてアリババを外したのかもしれないけれど
ラスボスがピーターだとヤマト達が救うモチベーションが弱くない?

(今のヤマト達にとって嫌なクソガキでしかない)

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/08(金) 08:27:05.12 ID:KemV5Lwx.net
これはいよいよフェニ店長囚われのお姫様化フラグが…
ヒロインが人質交代名乗り出るのは昔からの王道だし

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/08(金) 09:00:34.74 ID:BovzUS7k.net
青いショタになつかれたい

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/08(金) 15:53:17.92 ID:ERHJI3VV.net
>>593
最近の最新だとデビルの系譜のやつが
エンジェルを悪魔化してたね
あいつは大物感あるけど

新ビックリマンまではダークマターがブラック戒律のラスボス感あって
今も復活しそう感あるけど
ブラックゼウスまでさらに若くなって凶悪ヘッドで復活してるから、もはや誰がラスボスになりそうなのかよう分からんなw

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/08(金) 18:31:55.08 ID:ExMyjz9g.net
ビックリマン催促アニメだから
スーパーデビルは最後改心しそう
ビックリマンシールに悪魔は居ても悪人は居ないとかで
スーパービックリマンでも最後の方は仲間みたいな立ち位置だったしな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/08(金) 18:40:49.97 ID:7wa9Fhh2.net
スーパーデビルは永遠のラスボスなんだから改心しちゃ駄目だろ
むしろ改心なんかしたらつまらんwww
…あんだけ迷惑かけられまくったのに
悪党のままのデビルを受け入れたワッPズ心広いな(混血だから?)

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/08(金) 18:52:30.72 ID:ExMyjz9g.net
けどスーパーデビルは倒さない気がするわ
スーパーデビルのシールを大切にしているファンも
居るんだとか言われて
スーパーデビルも今回は引くけどこれで終わった訳じゃないと
2期を匂わすようなラストになりそう

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/08(金) 19:15:05.65 ID:aesci8xq.net
他は人間に転生してるのになんでスーパーデビルだけシールが本体なんだ?

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200