2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビックリメン 2枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/11(土) 08:18:49.03 ID:VypX2C6c.net
これが、令和のビックリマン
 
・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.5ch.net/liveanime/)へ。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
 
○放送日時● 2023年10月 放送・配信スタート!
TOKYO MX:10月5日(木)毎週木曜23:30〜
BS朝日:10月6日(金)毎週金曜23:00〜

先行見放題配信
10月5日(木)24:00〜
アニメタイムズ/dアニメストア/U-NEXT/アニメ放題
見放題配信
10月8日(日)24:00〜より順次開始
詳しくは公式で

○関連サイト●
・公式:https://anime-bikkuri-men.jp/
・公式X:https://twitter.com/animebikkurimen
・公式instagram:https://www.instagram.com/animebikkurimen/

○前スレ●
ビックリメン 1枚目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1696458191/
(deleted an unsolicited ad)

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 00:10:34.20 ID:QhmThjOK.net
>このアニメは2つのコンビニのビックリマンシールを巡る対立をモチーフにしています

今回のエピソードのどこにそんな要素が?

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 00:11:25.95 ID:5XJipGXu.net
完パケしてるから
改善は無理だし

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 04:54:36.48 ID:vKtBlWca.net
野郎共のラクロスをずっと見せられるのかと思ったらそんなことはなかった

104 :!omikuji:2023/11/17(金) 08:52:30.56 ID:laSmLm8N.net
パンゲラクシー編をネタにするのは新規にとってとっつき難い要素だし
あれだけ放送前に引っ張り続けていた合神要素はオマケ程度で無い回もあってなんだかなあ
一部の信者の無理矢理な解釈も擁護臭くてキツく感じる
今回の脚本ゆにこじゃないだけマシだけどシリーズゆにこにした時点で失敗していた企画だなと思った
ゆにこは作品を視聴したり読んでいたりすると横から聞いてもいないことを一方的にベラベラ喋ってきて
作品に興味持った相手をげんなりさせて遠ざける要因を作るタイプだな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 09:28:23.02 ID:Md220uwZ.net
>>104
ゆにこシリ構のバンドリ1〜3話で主人公がクラスメイトん家に勝手に上がり込んで高価なギターを譲ってもらえるまで居座る話やってたし他人の物を強請って強奪する事に罪悪感がないタイプっぽい

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 09:43:27.39 ID:K/Rc9/DV.net
照光子の出番がなくて寂しいじゃんよ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 09:44:30.17 ID:Md220uwZ.net
散々指摘されてるけど自営してる大人キャラの店長か一本釣がアリババを雇用して生活の面倒も見る方が自然なんだよね
マリスから離す意味では一本釣に預けるのがベスト
その設定で書いてる腐女子まあまあ見かける

公式より腐女子の二次創作のがマシってどういう事だよ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 10:20:49.63 ID:WQ/EsWQw.net
どこに向かってるのか半分近く経過してもわからんからな
ずっとわちゃわちゃしてるだけというか

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 10:23:06.35 ID:YCusti/Q.net
最初に期待させたアニメと違うのはだいぶ残念

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 10:30:40.01 ID:gHpuBRJt.net
オレも最初はシール三億枚事件を巡る照光子をリーダーとした
推理冒険活劇だと思ってた

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 12:27:15.10 ID:sjwVN13C.net
ここは全てが自由な真の次界なんだよ
それでいいじゃない…謎多くてよくないけどw

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 12:57:15.56 ID:6GUhDYmC.net
>>104
パンゲ編てデュークアリババだの亀だの
悪魔化ピーターフッドだの
スーパービックリマンの始祖と同じ名前のオロ士やハムラビだのと重要だけど

すでに脱落して知らない人が多すぎるから
まあ、本アニメでもネタにはしづらいわな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 13:21:15.21 ID:ac7BkggD.net
店長とマリスがろくに行動しないで何も言わないのが多分全体の気持ち悪さで、そこは後半に持ってくるつもりなんだろうけど
誰の目的もはっきりしないし対立関係もグダグダだし、盛り上がらんね

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 13:43:58.87 ID:qcHmZrdE.net
>>110
これの方が無難に面白そうで草

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 13:46:49.20 ID:ap8/DvHE.net
最後まで面白くならないであろうことはほぼほぼわかってるけど
ビックリマンファンとしての義務感と後々話のネタにはなるだろうという理由で見てる

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 14:00:18.47 ID:k5sNbCQH.net
日常物とか女性向け?のアニメってほぼ見たことないから新鮮に楽しんでる
ツッコミ入れながら
合神しまくってボコボコにバトルする方が好みだったけど予算そんなにないのは目に見えてたし

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 14:06:15.62 ID:qcHmZrdE.net
ごちうさきんモザみたいな日常系アニメには
ツッコミどころなんて基本無いんですよ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 14:14:01.90 ID:k5sNbCQH.net
日常アニメが凄まじく苦手で人気作でも一話分を通しで見られたことがなかった人間なので
ツッコミ甲斐があって日常系っぽくないおかげで楽しめてるんだろうな
たぶんギャグアニメの分類で見てる
あくまで自分個人の話であって日常系が見たい人にはそこがダメなのはわかってる

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 14:14:26.35 ID:A+JbguLL.net
>>116
これを女性向け扱いするのは根本的に間違ってるよ
女性向けはキャラ同士の関係性が重視されるから
何で一緒にいるのかさえ不明なビックリメンは興味なんて持たれてない
学校も違う年齢も違うから因子持ち同士チーム組んで戦う事しか繋がる理由ないのにそこを全く書かないからね

あと考察とか伏線とか男以上に細かい要素を拾うから流行ったのはギャグアニメでもビビる程小ネタ仕込んでる
何となく集まって遊んでるだけなんて誰にも需要ない

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 14:17:22.87 ID:qcHmZrdE.net
ゆにこって喧嘩と虚無しか作れねぇの?
今は表からほぼ消えたナツコみてぇな無能だな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 14:17:23.05 ID:SOKPVeq9.net
当初の予定だった学園ものにはしないでよかったと心底思うよ。

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 14:18:29.22 ID:A+JbguLL.net
書いてて気付いたけどビックリメンって女性向けコンテンツで一昔前に流行ってた日常モノの二次創作を公式でやってる感じなんだよ
そういうのはバトルしたり謎解きしたりの本筋あってこそだしあくまでもファンメイドだから楽しいんであって公式でやる事じゃない

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 14:24:25.61 ID:k5sNbCQH.net
>>119
そうなん?
女性向けは本気でわからんから的外れですまん
テニスの王子様ぐらいしか認識なかったわ
これも原作勢かつテニスバトルネタ漫画として見てたから女性向け方面の商売はよくわからんかった

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 14:34:25.49 ID:QhmThjOK.net
アニメ層はフッドもピーターもアリババも天使でしか知らないだろうから何で天魔合神?って思ってる人多そう

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 14:36:51.84 ID:QhmThjOK.net
ああアリババだけは旧シリーズでも悪魔になってたか失敬

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 14:40:52.23 ID:qcHmZrdE.net
そういう変なところで原作設定履修前提みたいなことしてるから
新規ファン取りに行く気が無いんだなってのが分かる

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 14:56:56.21 ID:cnWdf1QR.net
フッドピーターアリババは今やってるシールの展開でも悪魔側だからでは
パンゲだけじゃないよ
黒十字架も今の展開のキャラだしそれなりに今のシール展開を取り入れる気があるんだろう
本音は仲間が多すぎるので敵に回してメンバーばらけさせて登場人物減らすためだろうけど
現在のシール展開もそんな感じで敵対はもう食傷気味

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 15:00:59.32 ID:MRAV25jC.net
腐向けなのに女と絡ませるのかと思ったら女はレズだったか
ななかはお守りの七助からなのかな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 15:03:21.22 ID:qcHmZrdE.net
Webで在庫処分セット売ってたのは草

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 15:05:29.82 ID:iBxqLpGV.net
百合は旧からやってるからな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 15:10:23.42 ID:rYNgoBOn.net
>>127
そうね
今展開してるシールもいつまでピーターフッドアリババを敵対させて苦しめさせる気だよとは感じる

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 15:12:27.97 ID:qcHmZrdE.net
なんだ原作がそもそも迷走してんのかよ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 15:58:37.07 ID:IdrCoo56.net
>>120
昔からそうだよ
あとはエロ・セクハラネタ
回を重ねてじっくりとキャラの関係性を掘り下げるって構成が下手くそで
基本的にお気に入りキャラ(たいてい主人公)を善人か能天気キャラに仕立て上げて
周りを踏み台や汚れ役にして水で薄めたカルピスみたいな話をダラダラつづける
で、物語が終盤に入った途端、急に設定が開示・追加されて強引にゴールに突撃する
方向性は若干違うが、引き出しの無さでいえば岡田麿里と変わらん

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 16:18:34.94 ID:qcHmZrdE.net
ナツコはヴァンガード私物化しまくって
多分干された

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 17:08:35.53 ID:CBLmuxhl.net
>>131
メンは和解しそうじゃん
フッドもちょっと揺らいでいたしアリババはもうエンジェル側だし

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 17:23:06.96 ID:lHTPo14y.net
ナツコは向いてる星屑ギスギスで忙しいんじゃなかったっけ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 18:18:24.08 ID:bTsk6Om1.net
全然バトルしねえなと思ってたら青春スポーツアニメに転向してたのか 先週もバレーやってたしな

初期からキャラがいまいち見えてこなかったフッドが意外といい奴だったなーってことは分かっていい話ではあったけど
フッドの掘り下げ以外は微塵も進んでないよね

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 19:42:24.19 ID:9382ax/i.net
>>113
店長:本当は動きたくない
マネ:表立って動けない

きっとこんな感じwww

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 20:44:23.97 ID:laSmLm8N.net
幻のシールを入手するっていう目的がわかってるコミカライズの方が面白い
十字架に似たクロスフェアリーの口調がもろ東映アニメの十字架天使だ
メイドンはなんとも言えないが一本釣のメイドンも出て来てくれたらな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 21:14:07.17 ID:bTsk6Om1.net
合神ない勝負ですら卑怯な手を使った挙句素直に負けを認めず襲ってくるような連中と
和解しようと思える要素が何一つない時点でヤマトがフッドと仲良くしようとする素振り見せるのが若干不自然
前にシール奪うやつらと戦うわーとか決意してたのとか、戦わないの?とか言ってた奴と同一人物なのこれ
いいことしてるところを見たとか助けられたとか何かきっかけがあるなら根っからの悪人じゃないんだなってなるから
今回みたいに「何か理由があるはず」と言い出すのも分かるけど
よりによって主人公の描写こんなブレブレでいいんかいな

武井絵に忠実な作画以外は褒められるところが少なくて見るの微妙にしんどくなってきた

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 21:31:50.40 ID:laSmLm8N.net
マリスが超念魔で悪魔シールでも使えば効果出せることをアニメ本編でも説明しろよ
コミカライズで初めて知ったぞ
お陰でアニメでなんでアリババが因子の違うシールでも貼ることで亀になったのようやく理解出来たわ
同時にマリスはマリア因子の持ち主がますます濃厚になったけど
ゆにこだからどうせ理由は大したことないかあっても説明不足でイマイチになるんだろうな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 22:01:07.23 ID:yDlP41eM.net
>>140
卑怯ってのがプールの水を抜いたことを指してるのであれば、一言。

あれって、そもそもパンツが脱げるという事態にならなかったら
水が抜けて不利になるのはむしろ手足の短いピーターなんすよね
水の抵抗が無くなれば一気に機動力が上がるから
だから排水システムハックしたのは、悪意でもなんでもなくただの脚本都合

そして描写がブレブレなのは今回だけじゃない
周辺視野が広くて気遣いキャラのジャックが急に猪突猛進になったり
「シールの悪用」に目くじら立てて怒る牛若も、序盤に感情に先走って
ヤマトにシールを使った喧嘩を吹っ掛けるという典型的な私利私欲丸出しの悪用してる
その他諸々、まず先にシナリオありきでそれに都合のいいようにキャラを動かしてるから
挙動が不自然になってばっかり
結局、脚本家が阿呆やからキャラ確立できへん(昭和ネタ)

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 22:07:45.79 ID:QhmThjOK.net
>>142
パンツが脱げたから水抜いたんだろ順番が逆

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 22:13:25.79 ID:bTsk6Om1.net
>>142
卑怯に関してはおっしゃる通りピーターが水抜いたことで、そういわれてみればそうかも
それに不快感示してたフッドも結局素直に負け認めずヤマト襲ってるし
ヤマトがフッドと歩み寄ろうと思えるきっかけが何一つないんだよね

今回の公園での会話の後にラクロスに誘おうとしたとかのほうがまだなんぼかマシだったと思う

>>143
敵側だけパンツ脱げるなんてトラブルが起こるかもわからないのに予め排水ハックしておいた理由がわからないからねー
本人は負けそうになったら妨害するためと言っていたが

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 22:52:40.44 ID:CBLmuxhl.net
ヤマトがフッド気に掛けたのはアリババのことがあったからだろ
それと襲撃するでもなくエンジェルマートにちょくちょく来るからじゃないか?
偵察とは言いつつもこっちにを気にしている気がするし店長も柔和に声を掛けたし
それに元々は同じ若神子だって聞いているから事情があるのだろうと考えてもおかしくないと思うけど

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 22:57:49.76 ID:yDlP41eM.net
>>142
システムをハックしたのは試合が始まる前だからこちらの順番が正しい
そしてそういう特殊事情が発生しないと使い道のない仕掛けを準備したという事は
この後にパンツが脱げる展開になるとあらかじめ指示されていたという事
つまり「脚本家に言われていたので準備していました」
それ以外の理由付けができないクソ展開でした

まだ、パンツが脱げた理由にマリスが関わってたら
「マリスさんに頼まれてたのでハックしたんだけど、この為だったんだ!ニヤ」
ていう自然な展開もできたのにね

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 23:01:58.39 ID:yDlP41eM.net
間違えた
>>142
じゃなくて
>>143
でした

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 23:52:40.93 ID:QhmThjOK.net
>>146
パンツが脱げる以外に水を抜く意味?
負けそうになった所で水を抜けば試合が中止になるかもしれない
はい、論破

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/17(金) 23:59:58.85 ID:yDlP41eM.net
>>141
でも漫画版で言ってるのは、キャラの持つ特殊効果を取得できる事であって
原型留めず体が変形する理由にはならない
他の子は因子シールを使って多少の変異はしてるけど、言うほど変形してない
(フッドは長身、ピーターは子供体型のまま)
因子シールじゃないのに効果があってしかも手のひらサイズになるほどの超変形
たぶんコレ理由なんか全然なくて
単に
・主人公の目の前に唐突に全裸のヒロインが!?
ていう展開やりたかっただけだと思う
本音は百合展開でやりたいけど、メンだから仕方なく男同士になってるってだけで

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/18(土) 00:43:46.16 ID:IDvEh9Dm.net
>>148
試合中止になる確率
1.水を抜く5% (正直、負けそうになってからじゃ間に合いそうにない)
2.爆発物仕込んでプール壊す90% (1話で実践済み)
3.名探偵招待して殺人事件を起こす100%
あなたならどれ選ぶ?
1.は準備のめんどくささと比較して効果が薄いから普通は選択肢にも上げない
でも普通って言い方すると
競技服が外れて局部露出に至る事態になった場合
事情にかかわらず、脱げた側が反則負けすると思う
それこそ負けそうになったからって、意図的にそういう行為に走って意表を突こうとか
そもそも、最初からソレ目的のウケ狙いで参加てくるヤツとか
試合進行を妨げる迷惑参加者は想定できるんで主催側も即追い出すための対策は準備してるはず

ウッカリ脱げた!って言われてもそんな着方してる方が悪い。で一蹴
今回なんかは、脱げた原因自体も身内だし。反論の余地なしですわ
結論:脚本がクソ
てかホントエンジェル側の大人は使えねぇなぁ
(デビル側が使えるとは言ってない)

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/18(土) 00:46:18.03 ID:lXlU9W5f.net
唐突なラクロスマネージャー
唐突なバスジャック
進まないストーリー

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/18(土) 00:49:14.85 ID:05J9Lue4.net
>>150
3は何の選択肢?(草)

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/18(土) 01:08:34.55 ID:flikZoxZ.net
>>151
何がやりたいんだよこれ
新キャラをビックリマンキャラにちなむことすらしなくなった

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/18(土) 02:04:16.00 ID:vQLwFKpH.net
>>140
ほらヤマちゃんあー見えてどっち所属でもない
ビックリ運送側?だからさ
先に友達になったり助けてもらったジェルマ寄りだけど
フッドやピーターとも仲良くなりたいんじゃないかな?

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/18(土) 03:21:09.60 ID:tPiTHi+G.net
マリスがソフトクリーム食う音ありえんや…

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/18(土) 10:04:04.05 ID:z9NhVgat.net
>>141
そんな設定だったんだ
そういうのを説明する為に店長いるんじゃないのか
何かキャラの使い方が下手過ぎる

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/18(土) 10:08:46.46 ID:z9NhVgat.net
アリババの声優の配信番組にジャックの声優がゲスト出た時の「キャスト全員アリババ美味しい役だねー羨ましいって言ってた」って話が気になるんよ
それだけ他キャラの扱い最後まで悪いんかって

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/18(土) 10:15:42.87 ID:flikZoxZ.net
デビルストアに長蛇の列。ピーターのせいでああなってるってことを表現したいんだろうけど、
あのレベルで混んでるなら向かいのコンビニに行くだろ
その後フッドがわざわざエンゼルマートに行くのも話の都合って感じがするし、細かい事につっこみだしたらキリないなw

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/18(土) 10:20:44.11 ID:LoyWsM1m.net
(天チキください。)

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/18(土) 10:36:54.98 ID:T/pZx1RQ.net
初めて出て来た時は閑散としてたのにな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/18(土) 11:14:19.49 ID:ZcVlUhQI.net
3話 シールを奪おうとする奴と戦うことを決意
4話 偶然出会った時に牛若とジャックが戦おうとしないことに驚くほど好戦的

5話 アリババと会ってデビルストアに協力してた事情を聞く

7話 フッドに声をかけた理由「アリババみたいに何かわけがあるんじゃないか」

特に変な流れじゃないのでは

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/18(土) 11:15:35.82 ID:ZcVlUhQI.net
でもフッドに声をかけた時の回想が6話の遊園地帰りに襲われた時なのは
そこを思い出しながら声をかけるのはちょっと変じゃないかと思った
えらく必死だったので「何かわけが?」と考えた…にしてはフッドの様子はいつも通りだけど
神目線の視聴者ほどフッドを見てないヤマトはそう考えたのかも知れないが
回想が見えることでかえって混乱したので良くない演出だったと思う

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/18(土) 13:05:40.99 ID:uo4UO2pl.net
水星の魔女の脚本家にグエルの声優のキャラが好きな女を女にNTRられるシナリオ書かせたの凄くキモい
百合の噛ませ犬役ばかりさせられる阿座上くんが気の毒

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/18(土) 13:14:50.05 ID:OyW1EAM9.net
なんの話だよ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/18(土) 13:23:35.55 ID:2nLPHo+k.net
こういうのは中身のないボヤキだから無視でいい

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/18(土) 15:57:09.23 ID:QzVeZIoa.net
家具

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/18(土) 16:17:45.02 ID:1ZPjDhF/.net
もう残り話数少ないのにマトモな回がないのがキツい

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/18(土) 16:17:58.74 ID:YQcNTU2V.net
>>158
限定辛いアイスに並んでたんではないか

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/18(土) 17:32:36.42 ID:IDvEh9Dm.net
>>157
昔、スラムダンクでも流川楓役の声優さんが周りから羨ましがられていました。
その理由はセリフが極端に少ないから
一言で終わろうが、10分くらい延々喋ってようが1回のギャラは一緒なのでコスパ良くて羨まし〜!
、と。実際アリババ口数少ないし。
今回のメンはギャラのこと考えたら数日で全話分まとめ撮りしてたかもしれません。
その場合はなおさら、自分は喋りすぎてヘトヘトなのに一方のアリババは・・・
という実感こもった「羨ましい」なのかも?

>>158
ただ、切実な問題なのは
これが些細なトコではなく話の根幹、メインキャラの根底に関わる根本的な所にツッコミどころが満載だってトコ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/18(土) 23:29:48.27 ID:IDvEh9Dm.net
>>148
あれれ〜?おかしいぞ〜
負けそうだからって水を抜くの?
でもそれで試合続行不能になったとしたら、その時点での得点で勝敗決めちゃわない?
あのさ、それってさ
「負けそうだった試合」の逆転の可能性を自ら捨てて「負けが確定する試合」にしちゃうって事だよね?
へぇ〜。凄いなぁ
ホントにそんな事ができるんだとしたら、まさに文字通りの必殺技ってことだね!
・・・死んじゃうのは自分の方だけどな★
(名探偵降臨。この後5分以内に殺人事件が起きます)


うーん、名探偵のつもりなんだけど普通にピーターが喋ってるポイ?

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/18(土) 23:55:18.14 ID:0A+3bg8J.net
これは最終回ラストで第2期告知来そうだな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/19(日) 00:23:28.59 ID:U/zdljzH.net
みなさん次の話で盛り上がっているところに時代遅れですいません。またアホが来ました
当方はまだ6話見れてないですが
とりあえず短編動画でマリスの前に立ちはだかって大見得切ってるヤマトを見つけました。かっこよかった
特にアリババに感情移入してる人なら絶対アリババにはそうあって欲しいと思うツボを的確に突いてきててすごく気持ちよかったです
しかしあのアリババ姫を守るヤマト騎士のような展開はちょっと・・アカンというか
なんというか、うーん・・ちょっと動揺しすぎてなんて言っていいか分からないです
スマホゲーだけやってた頃の自分ならきゃっほランランで見てたでしょうが
ビックリマンを勉強して
アリババがヒロインなどという世界線は存在しない
あれはオッサンだ!なんなら亀だ
と散々戒めて意識改革を図ってしまった今になってこんなの見せられると
再度前提条件が崩れたというか・・・
うーん地動説を突き付けられた天文学者といいますか・・・
心が落ち着かないと言いますか・・錯乱しすぎて胸がキュッと苦しくなります(狭心症)

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/19(日) 00:27:51.11 ID:U/zdljzH.net
>>171
自分的には「12話で収まらなかった展開はDVD(BR)に収録してあります!買ってねー!」
という告知が流れるんじゃないかと恐怖しております

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/19(日) 00:32:41.11 ID:nuHoovvX.net
ビックリマンは増力すると外見が変化する世界
逆に言えば増力がなければ何年経っても外見は変わらない
性別も「男の子寄り」「女の子寄り」なだけなのが公式だったりする
旧アニメではゼウス様が若い頃から今のままの姿だった十字架天使は何歳!?なんて
ヒロインとは思えないようなネタまであったりしたので
精神年齢や性別は好きなように考えていいよ
アリババも過去編のひかり伝で一度女の子になってるしヒロインな世界線があってもいいさw

でもメンのアリババは19才男子らしいのでアリババ姫はやっぱり草

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/19(日) 00:33:58.86 ID:V0zo5+Hv.net
三億枚事件という太い縦軸を中心に進めるのか
日常の積み重ねで最後に何らかのゴールを迎えるのか
後者と見せかけて事件を完全に放り出したわけでもなく
前世因縁の救済をするつもりかと言えばそれほどでもなく
プロが作ったオムレツくらいふんわりしてるな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/19(日) 00:41:04.00 ID:PJB5mrTI.net
平和かどうかは置いておくとして
ビックリマンシリーズで一番自由な世界でいいことじゃん

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/19(日) 00:59:48.12 ID:E71i7452.net
>>170
バカだろおまえ
そういう場合は中止になるのが普通

178 :!omikuji:2023/11/19(日) 01:33:37.49 ID:bcLYvUzu.net
6話のプール回はシナリオ工房月光所属の人が脚本と知ってあー……と思ってしまった
あそこも評判いいとは言い難いんだよな
お陰で7話のフッド回が煽り喰った感がある担当した脚本の苦労しただろうね
せめて6話の脚本の人が次の回のことを考えて話を作っていたらヤマトとフッドの繋がりももう少し自然な感じになってたと思う
2期やるならゆにこはシリーズ構成と脚本から離れてほしい
万人受けや老若男女が楽しめるようにとか言ってるわりには出来は……というのは見ていて辛くなる
誰向けなのかとか話がわからないとか何がしたいのかって放映前から言われてたけど
放映開始して現在も話の本筋が全く動かないとは思わなかったからな…

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/19(日) 08:50:21.85 ID:z4IUJnSH.net
今回のは良かったけど結局は無しが見えてこない(;^ω^)
各キャラ掘り下げしたりすればもう少し人気でそうだけど
中身がどう見ても子供うけしないし・・・迷走しすぎ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/19(日) 09:47:17.23 ID:W/pl1Bla.net
>>164
最近のコンテンツでよくある声優ネタいわゆる中の人ネタってヤツだな
Xでバズりやすいから安易に手を出す作り手多いんだよ
フッドの人が去年ガンダムでレズビアンに好きな女を取られる役やったからそのガンダム書いてた脚本家にビックリメン側が同じような構成の話を依頼してナナカに相手にされないフッド回を書かせたって訳

ビックリマンに対するリスペクトどこいった

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/19(日) 09:55:41.52 ID:W/pl1Bla.net
>>165
ビックリメンで一番失敗したと思うのジェネレーションギャップだわ
Xのライト層だと「機動戦士ガンダム 水星の魔女」ってアニメを知ってる奴が殆どだからフッド回の感想に水星パロwってかなり見かけたんだけどビックリマン世代のおっさんやビックリマン腐女子はそれを知らないからこうやって噛み合わない
マジで誰向けなんだってなる

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/19(日) 10:06:55.54 ID:W/pl1Bla.net
ビックリマン勢が初代アニメで使われなかったシールだけのネタで考察してフォローしてたけどマニアック過ぎて伝わらないネタは書くなよ

ゆにこが下手なのにワガママ押し倒したのかプロデューサーが手綱取れなかったのか

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/19(日) 10:14:07.92 ID:FNNd0Ij+.net
とりあえずゆにこが大戦犯なのは分かった

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/19(日) 10:26:42.76 ID:OgII4nW2.net
ビックリマンブームの世代と
武井先生が好きな世代と
きんモザとか高校生がダベってるだけの日常ものが好きな世代(最近の日常ものは学生におっさん趣味をガチらせる路線だから客層がだいぶ違う)と
声優を推してて最近のアニメやゲームネタが分かる世代と
ビックリマン腐女子が
全く被ってないのがビックリメンの一番の問題なんよね

オアシス姐さんの声優だって女性向けソシャゲで一本釣の人のキャラの相棒キャラしてて人気コンビだから片思いしてる役に起用したんだろうけど元ネタ気付いてる人殆どいないし

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/19(日) 10:27:49.17 ID:T71SgKGp.net
勘違いされているけど脚本を依頼したのは水星の魔女が放送される前だから全くの偶然

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/19(日) 11:11:43.10 ID:t6XrTzBd.net
脚本家同士で褒めあってたり内輪受けな雰囲気出してるけど
ルパンとかの誰が書いてもそれなりに理解されるコンテンツと違って
視聴者はまだ何の話か分からんと思ってるのにお遊び全開で萎えるよね

あの意味不明な3話までで説明したつもりで遊んでるなら監督やシリーズ構成の力不足としか言いようがない

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/19(日) 12:04:32.47 ID:get7ZinN.net
今をキープできればそれでも5キロは痩せる必要性ある

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/19(日) 12:04:44.61 ID:2LYVTb0n.net
信用していた?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/19(日) 12:16:31.17 ID:7bex64iQ.net
>>92
使用しなきゃいけないてことに意味あるからスレ立てといたわ
まあそういうのなんででふか?
先物28400かよ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/19(日) 12:17:23.77 ID:XQGKPJJj.net
やったんだが

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/19(日) 12:19:38.28 ID:4iApDxU7.net
やっと少しずつ本国ペン増えてきたなー

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/19(日) 12:19:57.07 ID:1gHzVLcp.net
>>106
糖尿病とかにも購買にも相当な暴言吐いてたんやろ
これが面白ければ題材はなんでなので他の車に関係ないし

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/19(日) 13:19:09.55 ID:j2bPWjAX.net
ああここにもついにスクリプトがいるじゃんよ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/19(日) 17:01:07.41 ID:GhxnyJdC.net
女性向けにしたかったのなら
愛戦アニメ化したほうがまだマシだったのでは

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/19(日) 19:42:31.46 ID:U/zdljzH.net
>>174
ご配慮ありがとうございます。
そうなんですよね。進化時に性別や年齢が変わることも普通にある世界なので
固執しなくてもいい話なんですが、、当時のアレが衝撃的過ぎてちょっとその・・
まだ拗らせちゃってるみたいです

そういえばアリババが19歳なのにチビなのは、あの過去話からすると、
成長期に栄養失調だったせいで体が未発達のまま大人になった設定ぽいですよね?
そしたら今後みんな大人になっていってもアリババだけ子供のままって事に・・・。
数年後にはロコマリ奇跡で爆神やフラワー神帝と並んだアリババ神帝みたいな体格差になっちゃうのかと思うとちょっと切ないです
せっかく幸せそうなのに結局また置いてけぼり食らう運命が待ってたとは

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/19(日) 20:11:40.90 ID:UDF52XDH.net
>>194
今の時代ああいうノリは合わんだろ
だからと今のこれも微妙だが

毎回戦う必要は無いにしても日常回ばかりなのがつまらん

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/19(日) 20:32:19.03 ID:Tzx4hymB.net
19歳ならまだ伸びますよ
それに背が低かったり華奢だったり子供体型だったとしてもイコール不幸ではない
本人が幸せを感じられるような人生を送れればいいんじゃないでしょうか

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/19(日) 20:39:33.44 ID:Tzx4hymB.net
前のほうの書き込みで騎士ヤマトとアリババ姫と書かれてましたが
こちらの感性では保護者の兄ちゃんヤマトと幼児アリババに見えてました
育ちのせいか情緒が育ってないせいかずっと幼児っぽいと感じてます
今はこういう点も不幸に見えますが
周囲も成長を見守ってくれそうなのでそのうち精神年齢が追いつくかもしれませんし
作中範囲ではそこまで成長しないでしょうが悲観はしてないです

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/19(日) 20:53:25.80 ID:U/zdljzH.net
確かに小柄な事は不幸ではないのですが、みんなで行動した時に体格差のせいで色々制約受けて一人だけ不便被りそうなんですよね
分かりやすいところで言えば、飲み屋に行っても酒が飲めない(身分証もってなさそう)
このまま日常回が続くなら日本で居場所見つけて、そのままみんな仲良く暮らしました。
で終わってくれそうなんですが
PV的にはシャーマンカーンが攫われる下りと、アリババが背後から襲われる下りが残ってるので、まだまだ事件は起きそうです
ヤマト騎士に期待ですが、でも彼はシール持ってるんでしょうか?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/19(日) 21:19:57.12 ID:z4IUJnSH.net
公式のビックリマンチョコ売れて無いな(´;ω;`)ウゥゥ
限定のはずだけど
ちなみに近所のコンビニは半額で置いてたので全部買っといた!

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200