2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part26

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:53:03.35 ID:AkeLJUtu0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください

冒険は終わろうと、道は続いていく。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・地上波放送前のネタバレは禁止。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・2023年 9月29日(金)よる9時 日本テレビ系【金曜ロードショー】にて
「初回2時間スペシャル 〜旅立ちの章〜」放送※テレビ大分では、9月29日(金)24時40分から放送
・以降 10月6日(金) より 毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分〜/毎週日曜あさ8時30分
最新話期間限定 無料配信
ABEMA
9月30日(土)午前0時 初回スペシャルエピソード順次配信
以降、毎週土曜午前0時 最新話順次配信 公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト:https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://x.com/Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト:https://websunday.net/work/708/
◆前スレ
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part25
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/anime/1699559025
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:43:24.45 ID:bEMCCkUO0.net
>>863
罠を仕掛けるのは
卑怯か卑怯でないかと問われれば卑怯だと思う

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:43:42.89 ID:SnFMwCWz0.net
>>508
そこは残虐性を小さくするための漫画アニメ的演出ってことで
リアルな切れ味で自分で首を切ろうとしたら何時間も格闘することになって少年漫画では見せられない光景にw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:44:09.25 ID:GvkOcKOa0.net
天秤という道具も公平感があり違和感あるねw
自分の方だけ常に重くなる細工出来そうだけど、自分が作った道具ではなく、誰かから与えられたのかね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:44:09.32 ID:GZ2hrBmA0.net
>>868
髪の毛が切れる演出はアニオリだな。
あのシーンはちょっと怖かった。
緊張感が走った。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:44:31.19 ID:Vf/WTAZwM.net
帝都物語でも呪術みたいなもので負けると相手の言うことに強制服従と言うことになる
このスレで面白がってアウラにエロイことしようとか言ってるけどまあ帝都では実現されてる

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:44:34.91 ID:6Y8kcaWL0.net
でもアウラちゃん泣いてたな、あれで心ないとか言われてもしんじられんのだがどっちかというとフリーレンが心無き者に見える

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:44:44.83 ID:Gtgf0STu0.net
>>873
自分より弱い相手としか戦わない魔族にそんなプライドは糞と同じ
そういうプライドは自分より強い相手と戦う時にワクワクする悟空が持つプライド

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:45:16.96 ID:IbIgtkCX0.net
>>884
「おかあさん」

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:46:01.34 ID:FZAVyZre0.net
ここの感想見るとアウラ編から本格的に面白く感じた俺は異端なのか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:46:33.99 ID:H81GI0tu0.net
>>884
暗殺者だからね
あの淡々とした感じがいい
フェルンも

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:46:47.00 ID:nb12kyew0.net
アウラ含む七崩賢の魔法は多分本人すら原理がわかってないチート魔法
生まれた時に突然変異的に身についた魔法なのかどうかは気になる

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:46:51.98 ID:Gtgf0STu0.net
>>879
ふーん、じゃあ罠を仕掛けた猟師さんたちは
俺たち卑怯者なんだ、プライドねんだって落ち込んでるんだw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:47:05.96 ID:4NaBRazO0.net
リーニエの戦闘シーンが凄すぎてあっさりに感じたけど首切り自害のシーンは印象に残った

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:47:31.60 ID:O0PBPFWD0.net
リュグナーを見てると
心臓はあるみたいだけど、身体の構造も人間や動物とは違うみたいだよね
首もけっこう簡単にもげちゃうのかも

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:47:47.33 ID:GZ2hrBmA0.net
>>887
それぞれの回がそれぞれの面白さだと思うけど、
ようココまで着いてきたな(笑)

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:48:09.86 ID:H81GI0tu0.net
>>890
卑怯ってカッコイイやん
罠もだけど気づいてないとこから不意打ちとか最高

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:48:30.23 ID:McTMQ7Q00.net
>>887
アニメとしてはアウラ編から面白いと思う
でも伏線もたくさんあるから
以前の話も見返すと面白いんだよね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:48:46.85 ID:LmPLBTRF0.net
>>884
フリーレンはほんま躊躇なく魔族や魔物を殺しまくるからな
クマさんかわいそうとか言ってる人たちが見たら発狂しちゃう漫画だと思うわ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:49:13.01 ID:X9vGwYDu0.net
原作はずっと同じ調子で面白いと思うが
描写が淡白だから感じ方は人それぞれだろうとも思う

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:49:16.58 ID:c8vk3XR70.net
魔族て人間に対して感情が無いだけで同族や自分に対しての感情はちゃんとあるやろ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:51:14.84 ID:mPb0/1oo0.net
演出上のアレなんだろうけど
見かけ上の魔力制限してるだけなんだから魂にまでは影響しないだろ
天秤に載せた時点で一気に傾かないとおかしいと思うよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:51:25.02 ID:bEMCCkUO0.net
フランメも似たようなこと言ってたけど
魔力という価値観に縛られてる魔族は
人間の価値観で見れば思った以上に馬鹿で愚かなんだよ

魔族から見た人間が馬鹿で愚かなように

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:51:26.80 ID:PG5bQ46CM.net
>>896
>クマさんかわいそうとか言ってる人たち
村長「」

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:52:21.52 ID:tWJM0Svi0.net
くまぱーんち

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:52:28.92 ID:TFQR4cDo0.net
鬼滅の鬼みたいに魔族に悲しき過去…みたいのがないから淡々と殺せるんだろうな

魔族を絶対悪として描いてるのは正解だと思う
可哀想な描写があると今度はフリーレンの方が悪になる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:52:29.71 ID:GZ2hrBmA0.net
>>898
リュグナーが最後にリーニエの名を呼んだとき、
どんな顔してたか覚えてる?
気が向いたら見直してみて。
俺は「魔族はやっぱ魔族なんだな」と思った。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:53:24.74 ID:SH+38wiXM.net
風呂敷広げたわりにはセコい戦いやったな。🥴

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:53:58.61 ID:6Y8kcaWL0.net
>>903
あんま面倒くさい設定にすると進撃の巨人みたいになっちまうからな俺は悲しい

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:54:42.13 ID:J6ytmlQL0.net
魔王が早い段階でエルフ狩れっていい判断だな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:54:50.64 ID:bEMCCkUO0.net
>>890
猟師は仕事でやってるから慣れてるだろうけど
動物愛護の観点から最近は批判されちゃってるよね
自分には関係ないから

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:54:59.99 ID:SnFMwCWz0.net
>>884
いや魔族にも心はある、だからアウラは死ぬのを恐れて涙をした
ただ人間には備わってる「共感力」が欠如してるので、例えば命乞いやらするのもされるのも何も感じない
個人的考察

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:55:22.06 ID:O0PBPFWD0.net
>>899
そこは同じく思ったけど、あくまでアウラの能力が可視化した魂だから、
魔力制限なんて念頭になかったのかなと

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:55:37.42 ID:Vf/WTAZwM.net
半天狗のクズ人生回想を思い出した

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:55:49.88 ID:McTMQ7Q00.net
>>900
そういやリュグナーが言ってたな
言葉を使おうが武器を使おうが弱いものは負ける運命でしか無いのだと
だから魔力が小さい=弱い=負けて当然
という世界観なのかも知れん

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:57:17.97 ID:REGsNNyH0.net
「自慰しろ」

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:57:51.63 ID:Gtgf0STu0.net
魔族は感情がないってのは何回も原作では強調して人間と共存出来ないアピールはしてるけど描写的に人間っぽい感情が出ることは多いし適当な設定
そもそも人間側も基本ダメージ食らっても無表情のキャラばかりだし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:57:59.65 ID:X9vGwYDu0.net
フリーレンと魔族が写し鏡になってるのがこの作品のポイントでしょ
どっちも利己的だけど人間の方に行ったのがフリーレンて話で
そこらへん上手く描いて作品畳んで欲しい

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:58:54.01 ID:ej4idJPOM.net
アウラが五等分の花嫁の二乃に見えてしかたない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:59:28.03 ID:GZ2hrBmA0.net
フリーレン「自決しろ」
アウラ「ん?自決?自己解決??????」

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:59:44.51 ID:TFQR4cDo0.net
>>916
全然違うだろ…

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:00:03.57 ID:6Y8kcaWL0.net
>>912
頭悪い考え方やな強い者でも弱い者の物量や不意打ちで簡単に死ぬのに

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:00:10.48 ID:MJyUo89d0.net
「人間と仲良くしろ」

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:00:51.47 ID:McTMQ7Q00.net
>>917
確かにそういう意味もあるなww
民族自決とか言うし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:01:23.99 ID:qUFGXRsE0.net
「服従の天秤」ってアウラにしか使えないの?
そうでなないなら貰っておくべきでしょ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:01:46.71 ID:6Y8kcaWL0.net
>>918
いや割と似てると思う

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:01:48.10 ID:PjhDIWS50.net
>>898
特定の属性にのみ感情を持つっていう使い分けは無理じゃね?
人間だってペットはもちろん野生動物にだって愛情を注ぐし、
車や絵画など無機物にすら愛着をもつヘンタイもいるしな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:02:52.50 ID:6ZxCCOYV0.net
>>924
愛着は持つでしょ
長年使ってきた道具に愛着は持つよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:02:59.85 ID:Bvjkylou0.net
魔力を抑える=疲れるなんてことをずっとしているから
それがなければ魔法や魔力は更に上を目指せただろうに努力しないで勝ってるように見えるんじゃないかな>秘境

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:03:44.45 ID:bEMCCkUO0.net
本当は弱い魔族だけど
何らかの術かアイテムが薬とかで
自分を強く見せている魔族もいるかも知れないね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:03:53.83 ID:mPb0/1oo0.net
あとアウラが首切る時の表情、正直興奮した。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:04:11.14 ID:Vf/WTAZwM.net
950が迫ってきたよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:05:40.15 ID:PP2+iqTr0.net
めちゃくちゃみすぼらしいホームレスと年収バトルしたらイーロンマスクだったみたいな感じか
なんて卑怯なエルフ…

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:06:43.76 ID:L15ViAin0.net
フリーレン>アウラ>フェルン>血>金太郎>ツーブロック

いい感じでミルフィーユやん

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:07:06.10 ID:gfuPKB900.net
オーラがいっぱい出てるように見える魔法

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:07:20.99 ID:PjhDIWS50.net
>>925
だから人間にたいしてだけそれがないってのはヘンだろって言ってんの

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:07:26.12 ID:OCMq7kADa.net
>>922
あれはアウラの魔法に必要な道具なだけであれ自体がアゼリューゼではない

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:07:47.68 ID:m1i+G6EX0.net
あっさり首ぽとも演出なのかしらんけど
もっと目鼻口ついでに下も汁まみれにして不様さらしてほしかったな。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:08:09.84 ID:McTMQ7Q00.net
>>930
キアヌ・リーブスかよw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:08:50.85 ID:IkezXrYV0.net
>>82
次回 暴食の…


(゚A゚;)ゴクリ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:09:01.87 ID:X9vGwYDu0.net
魔族は悪ってざっくり言うとイメージしにくけど
人間社会で言うところのサイコパスで他人への共感性の無さや利己的な行動原理を表してるんでしょ
人間の形してるけど人間じゃないって言ったら、殺人犯して刑務所に入ってる奴なんかどうなのって話で
鬼滅の敵なんかはまだ話が通じるレベルだけど
フリーレンの世界の敵は生まれつき脳の仕組みが皆さんと違うので人殺しても何も感じませんとかそんな感じ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:09:19.20 ID:ptI65rama.net
七崩賢の魔法は本人しか使えないし
魔族の魔法は基本的には人類は使えない
ゾルトラークは例外

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:09:55.19 ID:MdO57K/b0.net
>>903
絶対悪というより魔族に悲しき過去とかいう概念がないんだよな
「貴方がたの娘の代わりを用意しました」「ヒンメルはもういないじゃない」からも分かるように喪失感が欠如してる
そのかわり自身の魔力に対してはプライドの塊なのでそこが付け入る隙になってる

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:10:36.46 ID:L15ViAin0.net
フリーレン 1000年
アウラ 500年
ずんだもん 2500年

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:11:30.54 ID:6Y8kcaWL0.net
>>202
フリーレン一味が魔力抑えて魔族騙してるってもっと強いやつにバレたらヤバいやん

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:12:38.52 ID:Bvjkylou0.net
リスクがあるおかげで効果が強力な絶対服従魔法なんだから
途中で解除できたり長時間抗ったりできると残念すぎるだろ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:12:55.69 ID:JUXJdCR70.net
>>928
分かる

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:14:42.11 ID:S1m0AUgW0.net
>>934
人間の魔法使いが使う杖みたいな扱いやんな
あれはちょっとアウラ様有利に調整された天秤

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:15:08.74 ID:PjhDIWS50.net
魔力隠蔽云々を抜きにしてもアウラはアホだよな
安全に物量で押しつぶしておけばいいものを、調子こいて
必要のない一騎打ちして負けてんだからw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:17:49.59 ID:Bvjkylou0.net
>>946
魔族が相手が魔法使いだと見るや力を誇示したがって姿を現すのは1000年前の回想でやったでしょ

リーニエは相手が戦士じゃないと自慢できないの辛いな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:18:01.02 ID:DjYrJ9w00.net
>>756
自分は魔力隠し使うのに他人が魔力隠すと卑怯呼ばわりがダブスタだと言ってるんだが

頭大丈夫か?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:18:57.43 ID:kkB3sqzvd.net
首斬やらミミックに興奮しだしたらもう上級者だぞ

https://i.imgur.com/mDzlw7d.jpg

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:20:23.93 ID:GZ2hrBmA0.net
>>946
フリーレンも「大勢相手だとウンヌン」言ってたけど、
大勢で来たら来たで「ドゴーン」で終わりだから。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:20:58.16 ID:7+wfzeqO0.net
実際ヒンメルに天秤落とされて負けたときは軍勢の物量を盾にして逃げおおせたんだろうね
だから油断して軍勢使わず天秤勝負に持ち込んでくれて、ようやく殺せると

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:21:27.31 ID:GZ2hrBmA0.net
ドモ。
>>950どえす!
スレ立て無理なので>>960おなしゃす!

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:21:30.00 ID:hU8g5B9X0.net
エルフは8000歳で適齢期らしいから、フリーレンが嫁に行くのはだいぶ先だな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:21:34.59 ID:Ybs+3j4w0.net
>>948
君魔族?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:21:36.18 ID:McTMQ7Q00.net
>>938
面白いことにこれ作者(ネームの方)も自分の情報を何もかも隠蔽してるんだよな
つまり隠し続けているのは漫画の中だけの設定じゃない
だから魔族もそういった現実社会のサイコパスな人々への思いが反映されたものじゃないかと思ってる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:21:48.77 ID:ASlzlbsH0.net
エルフの 設定つめあまいな
数すくないのに集団生活するなよ全滅しかけたし

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:22:42.41 ID:O0PBPFWD0.net
>>948
不意打ちのための一時的な制限と
自分を格下だと思わせる恒常的な制限の違いなだけでしょ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:23:00.88 ID:PjhDIWS50.net
>>950
ドゴーンしたあとなら魔力勝負でアウラが勝ったと思うの

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:24:43.35 ID:5oxOQq2y0.net
>>659
そらぁオラみてぇに修行しねぇと普通は使えんからな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:26:28.92 ID:DjYrJ9w00.net
>>957
どっちも卑怯やん

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:28:10.10 ID:DjYrJ9w00.net
スレ立てパスされてたらしいが立てられません
すいません

>>980の方お願いします
もしくは立てられるかたはどうぞ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:30:35.32 ID:QwdE6rS00.net
>>956
昔は結構いたんやろ
魔王が積極的に殺しまくったから数少なくなったけど

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:30:36.74 ID:2kluO4CW0.net
そもそもなんで卑怯と呼ばれるのを嫌うんだよ
どう呼ばれようが知ったことじゃねーわ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:33:38.02 ID:DjYrJ9w00.net
卑怯呼ばれるの嫌ってるやつおんの?

リュグナーが「卑怯だー」騒いでんのがアホちゃうってだけで
お前らも似たようなことやってるだろと

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:33:40.24 ID:lr1P/mdT0.net
で、魔族がなんで客観的な卑怯の基準に従わなければならないかと言うことだな
この話は客観的に見て卑怯かどうかの話ではなく
狡猾な手で人間は騙す癖に魔力だけはマウントのために見せびらかす魔族の習性の話をしている
不意打ちを食らわせるために一時的に隠ぺいするのとは全く違う
魔族の魔力に対する考え方はリュグナーのセリフから読み取れる

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:37:23.10 ID:2i10sngT0.net
>>960
進撃の巨人だと「隠密作戦」は通常の軍事行動で「便衣兵」は条約違反みたいなもんかな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:38:16.24 ID:DjYrJ9w00.net
ブサメンクラスメートが実は可愛い彼女いましたみたいな感じなのかな
「ズルいぞ!」みたいな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:38:28.99 ID:KnxrjwGX0.net
最初に不意打ちで一撃入れた事については卑怯とは言ってないし
隠密で奇襲するのは魔族的にはセーフなんだろう

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:39:48.95 ID:V4Mrh9DW0.net
人間が言葉で騙されたことに対して卑怯だと感じるように、魔族は魔力で騙されたことに対して卑怯だと感じるってだけだろう

魔族にとって言葉は騙す為のものだから、言葉で騙すのを卑怯だと言われたところで「何言ってんのコイツ?」としか思わない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:39:55.91 ID:tWJM0Svi0.net
竹達も上手くなったなぁ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:40:18.79 ID:2i10sngT0.net
>>963
白銀会長が藤原書記に「指導してくれ」って言うようなもんだよな
相手はかぐや様じゃない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:40:50.62 ID:O0PBPFWD0.net
魔族が言葉をしゃべるので惑わされるけど、
動物の習性と考えるとわかりやすい気もする

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:41:11.52 ID:X9vGwYDu0.net
魔族はモンゴルと戦った鎌倉武士みたいなもんなんだろ
名乗り上げて一騎打ちの時代の武士だと思えばわかりやすいんじゃね
そこから近代的な集団戦に移り変わるのでやっぱ魔族は旧時代の存在な事がわかる
誉を浜に捨ててきたのはフリーレンの方なんだな
戦闘にルールを持ち出す事自体が誉を重んじる武士道

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:41:31.40 ID:PjhDIWS50.net
蒙古兵に「やあやあ我こそは~」って名乗りあげてたら
てつはう投げられて「卑怯だぞ」って怒った鎌倉武士に似てる

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:44:29.27 ID:2kluO4CW0.net
>>964
自分達が同じことをやってたら言ってはいけないなんてことはないだろ
言うだけなら自由なんだから

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:44:46.61 ID:YuwHT0qZ0.net
>>972
ライオンだって気配を殺して風下から獲物に近づいたりするけれど
普段からライオンであることを隠して山猫のふりをしているわけじゃない
山猫から見たら前者は自分もやっている狩りの手段で卑怯ではないが
後者は(もしそんなことができるライオンがいるとすれば)卑怯なんだろう

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:45:57.23 ID:2i10sngT0.net
鎌倉武士もやられたらやり返してたよな
ゴブリンスレイヤーの人間の盾みたいなことしたらかまわず矢を打って人質殺してたし
「ってことは向うも嫌なんだな」って同じことしてモンゴル軍ひかせてたし

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:48:25.29 ID:dBsR9573d.net
まあ、武士も夜討ち朝駆けの奇襲をすることはあっただろうが
大将は大将らしい格好してただろうからな
狙い撃ちされるのが嫌で雑兵の格好して紛れたりはしなかったろう

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:53:27.50 ID:YPBu/FX40.net
戦いは数だよ兄貴!

フリーレンには物量作戦が効くφ(..)メモメモ

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200