2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part26

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:53:03.35 ID:AkeLJUtu0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください

冒険は終わろうと、道は続いていく。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・地上波放送前のネタバレは禁止。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・2023年 9月29日(金)よる9時 日本テレビ系【金曜ロードショー】にて
「初回2時間スペシャル 〜旅立ちの章〜」放送※テレビ大分では、9月29日(金)24時40分から放送
・以降 10月6日(金) より 毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分〜/毎週日曜あさ8時30分
最新話期間限定 無料配信
ABEMA
9月30日(土)午前0時 初回スペシャルエピソード順次配信
以降、毎週土曜午前0時 最新話順次配信 公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト:https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://x.com/Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト:https://websunday.net/work/708/
◆前スレ
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part25
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/anime/1699559025
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:26:34.45 ID:NpNIfYz7p.net
>>829
死体が残る人間と残らない魔族一緒にするなって言ってんだよアホ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:26:38.76 ID:TFQR4cDo0.net
>>822
何か淡々と魔族ヤってくアニメになるのかなって
いやそれはそれで面白いんだけど、最初に期待してたのとは違うなと

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:27:18.35 ID:IkezXrYV0.net
>>23
同志、いや先生

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:27:47.84 ID:R7fOlfY30.net
>>794
どこも曖昧でもなんでもないが?
「身を隠す時は魔力を抑える」ってだけの話だよ、その場合はほとんどゼロにする
その必要がない場合に相手に魔力を偽装するために魔力を制限するなんて発想が根本的にないだけの話
これ「油断させるためだけ」に行うっていう極めて非効率なやり方なんだけど、その非効率故に疑いもしないっていう

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:28:30.29 ID:bEMCCkUO0.net
>>835
それは魔物で
魔法を使う魔物を魔族と呼称しているのでは

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:28:32.68 ID:GvkOcKOa0.net
数話前から見てるだけで原作はおろか詳しい設定すら知らんけど、魔力を隠すなんて卑怯、と魔族が言ってたり、魔力の軽重測りかねて自爆してるのは流石に笑かしに来てるのかと思った。
設定がかなりご都合主義では

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:28:51.11 ID:Ybs+3j4w0.net
>>835
魔族じゃなくて魔物なんじゃね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:29:10.77 ID:LmPLBTRF0.net
原作で一二を争う好きなエピソードだったので、ちょっと期待しすぎたかな
もうちょっとカタルシスが欲しかった

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:29:19.94 ID:2i10sngT0.net
アフリカでゾウが銃を持った人間を追い払おうと威嚇したことがあるけど
その人は普通にしてたんで「こいつなんか違う…」て逃げたんだけど
天秤の事知ってて普通にしてるフリーレンを見て逃げることもしないアウラの知能はゾウにも及ばない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:29:21.80 ID:6ZxCCOYV0.net
アウラの天秤の魔法ってアウラ自身が生み出したオリジナルの魔法?
この世界にはフリーレンが収集するほど魔法があるみたいだし
自分のオリジナル魔法も作り出せるってこと?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:29:26.44 ID:bkQqW3j50.net
アウラもリュグナーも死んだのか
呆気なかったな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:29:50.14 ID:O0PBPFWD0.net
魔族が死んで塵になっちゃうなら、
生まれるときもほこりが固まるみたいに自然発生するのかね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:30:09.04 ID:Gtgf0STu0.net
一番おかしいのは魔族が卑怯者ということより
言われたフランメとフリーレンが卑怯者と自覚しちゃうことだよな
納得すんなってw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:30:19.13 ID:IkezXrYV0.net
>>35
それらをまとめて…
作者の都合と言う

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:30:48.44 ID:0GNdHqPXd.net
期待してた回だったのに作画ちょっと崩れてたのは残念だったな
前回のリーニアで力使っちゃったんかな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:31:20.96 ID:nb12kyew0.net
>>838
ここからしばらくはそういうまったりした話が続くから期待していいよ
原作勢に人気の屈指のエピソードもある

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:31:59.39 ID:H81GI0tu0.net
>>846
年月はかかるだろうけど好きに作れるっぽいね
銅像をキレイに掃除する魔法とかも誰かが必要としたんだろうね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:33:11.68 ID:KBUrb+UYd.net
>>823
人間で仕事の事はどんどん覚えられる時期でも使ってない中高時代の勉強内容は忘れてたりするからなぁ
フリーレンはそれなりに真面目だから博学だろうけど年齢に比例してまで記憶してる訳じゃないと思う
アウラなんかは知識深める気も無いだろうから500年生きようが1000年生きようが大して成長しないでしょ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:33:18.90 ID:TFQR4cDo0.net
>>852
あ、そうなのね
それは良かった…
早くも路線変わったのかな?と思って

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:33:32.73 ID:s7fJlJPe0.net
正直なところ命乞いとかはいらないけどもうちょいアウラの首斬りまでの抵抗が欲しかった、剣を持ち上げるあたりから

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:34:12.33 ID:bEMCCkUO0.net
>>849
まぁ相手を油断させるために弱者を装うのは
人間の価値観でもあまり褒められることではない

正々堂々か卑怯かと言えば卑怯寄りだ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:34:24.96 ID:H81GI0tu0.net
>>849
実力隠して完全に倒せるときだけ実力出すって方針だからまあ、暗殺者だよね
なら卑怯者で間違ってはいないと判断したんだろう

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:34:47.06 ID:IbIgtkCX0.net
なぜか自分の都合で作者が書いてくれると思いこんでしまう匿名モブのモンスター消費者ってやつか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:35:15.49 ID:McTMQ7Q00.net
>>854
リュグナーなんか片端から忘れていくしな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:36:43.34 ID:McTMQ7Q00.net
>>855
まあ初期の雰囲気は薄まって行くけどね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:36:45.68 ID:Ybs+3j4w0.net
お前の感覚に則してるかどうかは関係無いから

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:37:57.66 ID:Gtgf0STu0.net
>>857
いや相手は人間じゃねえからw
たとえば人間同士なら相手が銃を隠し持っててそれ使ったら卑怯だよな
でも熊に向かって油断させるために銃隠して使っても卑怯とは思わんだろ
なぜならその理由は猛獣駆除だから
フリーレンは魔族を猛獣扱い、つまり熊駆除と同じなのに卑怯も糞もない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:38:26.67 ID:C7S0U4uB0.net
>>829
見直した?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:39:29.36 ID:TFQR4cDo0.net
>>861
それはなんとなく察してる
まぁ、勇者とか魔王とかいる世界観でほのぼの旅だけでやってくのは無理があるだろうなっては思う

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:39:44.91 ID:PG5bQ46CM.net
全盛期フランメが自分の好み過ぎる
ありゃあフェルン以上にエロいボディだぜ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:40:18.33 ID:Vf/WTAZwM.net
帝都物語でもアウラの天秤みたいなエピソードがあって
それまでの魔術師ヒロインが魔人に負けて屈服させられてずっと仲間として暗躍させられる

ヒロインが屈服した後おっぱい揉まれて魔人の情婦みたいな感じでずっと服従させられて過ごす

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:40:30.85 ID:IbIgtkCX0.net
あの世界の剣切れ味いいな。
鈍角だろうにカミソリみたいに髪の毛切れてたけどhrc80くらいありそう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:40:50.39 ID:H81GI0tu0.net
FGOでコラボしたらキャスター枠で出そうな感じするフランメ師匠

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:40:51.19 ID:GZ2hrBmA0.net
感想大会に出遅れた気がするけど、
昨日もまたこれまでにも増して素晴らしい出来だった。
映像が美しかった。
コイツら一体どこまでクオリティを上げるつもりなんだ。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:41:50.32 ID:IbIgtkCX0.net
絶壁のフリーレンがたくさん見れて満足な回だったな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:41:57.51 ID:KBUrb+UYd.net
魔族は魔力こそパワーな価値観だから魔力の研鑽に勤しむのは普通の事で大体は生きてる年数に比例する
エルフも似た様な感じだが魔力研鑽サボる傾向がある、フリーレンは若い上にソレだろう
って感じなんかね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:42:17.26 ID:QiG37ZeDM.net
魔族でも大魔族と呼ばれる連鋳は
己の魔術に自身とプライドを持っている。
だからこそ己の技と相手の技との対決では
正面から堂々と戦いたいのだ。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:42:22.03 ID:wN0obfdzp.net
>>823
なるほど魔族は教育する親もいなくて多くの時間を孤独に過ごすから馬鹿なのも仕方ないのかもしれん
何年勉強しても効率悪い独学で教える者がいないんだな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:42:40.11 ID:McTMQ7Q00.net
フランメの作画が妙にいいように感じた

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:42:40.84 ID:6Y8kcaWL0.net
いやあやっぱり調子に乗ってニヤニヤしてる悪役が無様に負ける姿何度みてもスカッとするわ!これぞ少年漫画やね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:43:01.15 ID:FrMHgfEf0.net
20レスもしてるのにお気持ち表明でゴネてるだけなのは凄いな
リアルで人と話して意志疎通の訓練をしたほうがいいと思う

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:43:05.82 ID:6ZxCCOYV0.net
>>863
つまりこのスレで納得できないと文句言ってる人達は
クマを駆除したら文句を言ってくる人達と同じ?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:43:24.45 ID:bEMCCkUO0.net
>>863
罠を仕掛けるのは
卑怯か卑怯でないかと問われれば卑怯だと思う

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:43:42.89 ID:SnFMwCWz0.net
>>508
そこは残虐性を小さくするための漫画アニメ的演出ってことで
リアルな切れ味で自分で首を切ろうとしたら何時間も格闘することになって少年漫画では見せられない光景にw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:44:09.25 ID:GvkOcKOa0.net
天秤という道具も公平感があり違和感あるねw
自分の方だけ常に重くなる細工出来そうだけど、自分が作った道具ではなく、誰かから与えられたのかね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:44:09.32 ID:GZ2hrBmA0.net
>>868
髪の毛が切れる演出はアニオリだな。
あのシーンはちょっと怖かった。
緊張感が走った。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:44:31.19 ID:Vf/WTAZwM.net
帝都物語でも呪術みたいなもので負けると相手の言うことに強制服従と言うことになる
このスレで面白がってアウラにエロイことしようとか言ってるけどまあ帝都では実現されてる

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:44:34.91 ID:6Y8kcaWL0.net
でもアウラちゃん泣いてたな、あれで心ないとか言われてもしんじられんのだがどっちかというとフリーレンが心無き者に見える

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:44:44.83 ID:Gtgf0STu0.net
>>873
自分より弱い相手としか戦わない魔族にそんなプライドは糞と同じ
そういうプライドは自分より強い相手と戦う時にワクワクする悟空が持つプライド

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:45:16.96 ID:IbIgtkCX0.net
>>884
「おかあさん」

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:46:01.34 ID:FZAVyZre0.net
ここの感想見るとアウラ編から本格的に面白く感じた俺は異端なのか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:46:33.99 ID:H81GI0tu0.net
>>884
暗殺者だからね
あの淡々とした感じがいい
フェルンも

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:46:47.00 ID:nb12kyew0.net
アウラ含む七崩賢の魔法は多分本人すら原理がわかってないチート魔法
生まれた時に突然変異的に身についた魔法なのかどうかは気になる

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:46:51.98 ID:Gtgf0STu0.net
>>879
ふーん、じゃあ罠を仕掛けた猟師さんたちは
俺たち卑怯者なんだ、プライドねんだって落ち込んでるんだw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:47:05.96 ID:4NaBRazO0.net
リーニエの戦闘シーンが凄すぎてあっさりに感じたけど首切り自害のシーンは印象に残った

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:47:31.60 ID:O0PBPFWD0.net
リュグナーを見てると
心臓はあるみたいだけど、身体の構造も人間や動物とは違うみたいだよね
首もけっこう簡単にもげちゃうのかも

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:47:47.33 ID:GZ2hrBmA0.net
>>887
それぞれの回がそれぞれの面白さだと思うけど、
ようココまで着いてきたな(笑)

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:48:09.86 ID:H81GI0tu0.net
>>890
卑怯ってカッコイイやん
罠もだけど気づいてないとこから不意打ちとか最高

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:48:30.23 ID:McTMQ7Q00.net
>>887
アニメとしてはアウラ編から面白いと思う
でも伏線もたくさんあるから
以前の話も見返すと面白いんだよね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:48:46.85 ID:LmPLBTRF0.net
>>884
フリーレンはほんま躊躇なく魔族や魔物を殺しまくるからな
クマさんかわいそうとか言ってる人たちが見たら発狂しちゃう漫画だと思うわ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:49:13.01 ID:X9vGwYDu0.net
原作はずっと同じ調子で面白いと思うが
描写が淡白だから感じ方は人それぞれだろうとも思う

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:49:16.58 ID:c8vk3XR70.net
魔族て人間に対して感情が無いだけで同族や自分に対しての感情はちゃんとあるやろ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:51:14.84 ID:mPb0/1oo0.net
演出上のアレなんだろうけど
見かけ上の魔力制限してるだけなんだから魂にまでは影響しないだろ
天秤に載せた時点で一気に傾かないとおかしいと思うよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:51:25.02 ID:bEMCCkUO0.net
フランメも似たようなこと言ってたけど
魔力という価値観に縛られてる魔族は
人間の価値観で見れば思った以上に馬鹿で愚かなんだよ

魔族から見た人間が馬鹿で愚かなように

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:51:26.80 ID:PG5bQ46CM.net
>>896
>クマさんかわいそうとか言ってる人たち
村長「」

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:52:21.52 ID:tWJM0Svi0.net
くまぱーんち

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:52:28.92 ID:TFQR4cDo0.net
鬼滅の鬼みたいに魔族に悲しき過去…みたいのがないから淡々と殺せるんだろうな

魔族を絶対悪として描いてるのは正解だと思う
可哀想な描写があると今度はフリーレンの方が悪になる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:52:29.71 ID:GZ2hrBmA0.net
>>898
リュグナーが最後にリーニエの名を呼んだとき、
どんな顔してたか覚えてる?
気が向いたら見直してみて。
俺は「魔族はやっぱ魔族なんだな」と思った。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:53:24.74 ID:SH+38wiXM.net
風呂敷広げたわりにはセコい戦いやったな。🥴

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:53:58.61 ID:6Y8kcaWL0.net
>>903
あんま面倒くさい設定にすると進撃の巨人みたいになっちまうからな俺は悲しい

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:54:42.13 ID:J6ytmlQL0.net
魔王が早い段階でエルフ狩れっていい判断だな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:54:50.64 ID:bEMCCkUO0.net
>>890
猟師は仕事でやってるから慣れてるだろうけど
動物愛護の観点から最近は批判されちゃってるよね
自分には関係ないから

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:54:59.99 ID:SnFMwCWz0.net
>>884
いや魔族にも心はある、だからアウラは死ぬのを恐れて涙をした
ただ人間には備わってる「共感力」が欠如してるので、例えば命乞いやらするのもされるのも何も感じない
個人的考察

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:55:22.06 ID:O0PBPFWD0.net
>>899
そこは同じく思ったけど、あくまでアウラの能力が可視化した魂だから、
魔力制限なんて念頭になかったのかなと

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:55:37.42 ID:Vf/WTAZwM.net
半天狗のクズ人生回想を思い出した

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:55:49.88 ID:McTMQ7Q00.net
>>900
そういやリュグナーが言ってたな
言葉を使おうが武器を使おうが弱いものは負ける運命でしか無いのだと
だから魔力が小さい=弱い=負けて当然
という世界観なのかも知れん

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:57:17.97 ID:REGsNNyH0.net
「自慰しろ」

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:57:51.63 ID:Gtgf0STu0.net
魔族は感情がないってのは何回も原作では強調して人間と共存出来ないアピールはしてるけど描写的に人間っぽい感情が出ることは多いし適当な設定
そもそも人間側も基本ダメージ食らっても無表情のキャラばかりだし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:57:59.65 ID:X9vGwYDu0.net
フリーレンと魔族が写し鏡になってるのがこの作品のポイントでしょ
どっちも利己的だけど人間の方に行ったのがフリーレンて話で
そこらへん上手く描いて作品畳んで欲しい

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:58:54.01 ID:ej4idJPOM.net
アウラが五等分の花嫁の二乃に見えてしかたない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:59:28.03 ID:GZ2hrBmA0.net
フリーレン「自決しろ」
アウラ「ん?自決?自己解決??????」

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:59:44.51 ID:TFQR4cDo0.net
>>916
全然違うだろ…

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:00:03.57 ID:6Y8kcaWL0.net
>>912
頭悪い考え方やな強い者でも弱い者の物量や不意打ちで簡単に死ぬのに

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:00:10.48 ID:MJyUo89d0.net
「人間と仲良くしろ」

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:00:51.47 ID:McTMQ7Q00.net
>>917
確かにそういう意味もあるなww
民族自決とか言うし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:01:23.99 ID:qUFGXRsE0.net
「服従の天秤」ってアウラにしか使えないの?
そうでなないなら貰っておくべきでしょ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:01:46.71 ID:6Y8kcaWL0.net
>>918
いや割と似てると思う

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:01:48.10 ID:PjhDIWS50.net
>>898
特定の属性にのみ感情を持つっていう使い分けは無理じゃね?
人間だってペットはもちろん野生動物にだって愛情を注ぐし、
車や絵画など無機物にすら愛着をもつヘンタイもいるしな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:02:52.50 ID:6ZxCCOYV0.net
>>924
愛着は持つでしょ
長年使ってきた道具に愛着は持つよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:02:59.85 ID:Bvjkylou0.net
魔力を抑える=疲れるなんてことをずっとしているから
それがなければ魔法や魔力は更に上を目指せただろうに努力しないで勝ってるように見えるんじゃないかな>秘境

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:03:44.45 ID:bEMCCkUO0.net
本当は弱い魔族だけど
何らかの術かアイテムが薬とかで
自分を強く見せている魔族もいるかも知れないね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:03:53.83 ID:mPb0/1oo0.net
あとアウラが首切る時の表情、正直興奮した。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:04:11.14 ID:Vf/WTAZwM.net
950が迫ってきたよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:05:40.15 ID:PP2+iqTr0.net
めちゃくちゃみすぼらしいホームレスと年収バトルしたらイーロンマスクだったみたいな感じか
なんて卑怯なエルフ…

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:06:43.76 ID:L15ViAin0.net
フリーレン>アウラ>フェルン>血>金太郎>ツーブロック

いい感じでミルフィーユやん

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:07:06.10 ID:gfuPKB900.net
オーラがいっぱい出てるように見える魔法

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:07:20.99 ID:PjhDIWS50.net
>>925
だから人間にたいしてだけそれがないってのはヘンだろって言ってんの

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:07:26.12 ID:OCMq7kADa.net
>>922
あれはアウラの魔法に必要な道具なだけであれ自体がアゼリューゼではない

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:07:47.68 ID:m1i+G6EX0.net
あっさり首ぽとも演出なのかしらんけど
もっと目鼻口ついでに下も汁まみれにして不様さらしてほしかったな。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:08:09.84 ID:McTMQ7Q00.net
>>930
キアヌ・リーブスかよw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:08:50.85 ID:IkezXrYV0.net
>>82
次回 暴食の…


(゚A゚;)ゴクリ

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200