2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part26

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:53:03.35 ID:AkeLJUtu0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください

冒険は終わろうと、道は続いていく。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・地上波放送前のネタバレは禁止。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・2023年 9月29日(金)よる9時 日本テレビ系【金曜ロードショー】にて
「初回2時間スペシャル 〜旅立ちの章〜」放送※テレビ大分では、9月29日(金)24時40分から放送
・以降 10月6日(金) より 毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分〜/毎週日曜あさ8時30分
最新話期間限定 無料配信
ABEMA
9月30日(土)午前0時 初回スペシャルエピソード順次配信
以降、毎週土曜午前0時 最新話順次配信 公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト:https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://x.com/Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト:https://websunday.net/work/708/
◆前スレ
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part25
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/anime/1699559025
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:16:24.16 ID:Q9nFVqw50.net
>>257
鬼滅以上に回想だらけの作品だから仕方ない
故人は回想でしか登場出来ないし

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:16:53.75 ID:AIhhi2Lb0.net
フランメに就いたのはフリーレンの意志だよ
嫌だったら逃げ出している
そうなったらフランメも追わんだろう

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:17:38.31 ID:fEKmdEy50.net
しかしこの騙し戦術って結局実力ある奴しか使えないよね
相手より上であること前提だし

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:18:00.74 ID:CveLkwUd0.net
どいつもこいつもスカウターの故障だったな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:18:42.42 ID:ICqlSP/g0.net
放送前、ネタバレ魔族がやたら「○○しろ」を推してたけど、
アニメ初見組としては「アウラ、お前の前にいるのは1000年生きた魔法使いだ」の方が印象的だったな
アニメーション的にも後者の方こそが勝ち確の決めゼリフとして演出してるから当然と言えば当然なんだが

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:20:51.48 ID:MW+M4Hq+0.net
>>271
「○○しろ」は使い勝手が良いので原作ファンに親しまれたネタ台詞
後者は普通に原作の名台詞の一つ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:21:04.53 ID:YTgCM8jo0.net
もしかしてヒンメルってめちゃめちゃ強いの?今のところアニメで戦闘シーンほぼ無いからわからんのだけど
そしてそのパーティーでも倒せなかったクヴァールさんってもしかして最強?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:22:21.33 ID:AIhhi2Lb0.net
>>271
「1000年以上」な
あれはたしかにインパクトあった

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:22:27.30 ID:Q9nFVqw50.net
ハイターも多分フリーレン以下の魔力なんだろうな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:23:20.04 ID:f5Y3FmXX0.net
フリーレンってエルダより年上なん?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:24:26.54 ID:/s8d0/Yu0.net
>>264
魔族討滅の為に修行してたのは師匠についてる間で
師匠亡き後はショボ魔法の収集と研究に勤しんでいたからな
そう悲観する様な人生じゃないと思うヨ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:24:32.93 ID:MW+M4Hq+0.net
>>273
アニメだと一瞬のカットなのでわかりにくかったが、80年前にアウラを逃亡させたのはヒンメルとされてる
https://i.imgur.com/yD1N0IV.jpg

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:24:42.30 ID:r5wGSNMR0.net
リーニエちゃんが出なくて悲しい

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:25:30.24 ID:MW+M4Hq+0.net
>>278
アウラはこの時のトラウマで消息不明になり、ヒンメルが死ぬまで雲隠れしてた

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:25:51.76 ID:g9iiKifW0.net
召喚魔法は存在しないのか?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:26:43.55 ID:0lhm08lM0.net
>>277
修行したのになんで魔族狩りしなかったんだろう

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:26:52.30 ID:1c82QQUK0.net
>>265
上手い表現だったかどうかはともかく、魔力の表現でフリーレンの成長で変化させてたね。
最初に1/10に絞った時、3年後、フランメ死後の鍛錬中、どんどんなめらかな波打ちに変わってる。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:27:24.55 ID:YTgCM8jo0.net
>>278
このレベルの勇者一行からここから逃げ切るアウラすげえよ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:28:11.08 ID:Q9nFVqw50.net
>>273
ヒンメル魔族の手を瞬時に斬ったから
弱いわけがない

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:28:39.63 ID:Q9nFVqw50.net
>>284
首なし騎士をかなり消費したかも

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:29:15.34 ID:eeOj3Rek0.net
>>278
リーニエちゃんと同じ斬られ方やんけ
よくこれで生きてたな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:29:41.81 ID:1c82QQUK0.net
>>281
ある、1話で暗黒龍の角使いたかったのは「召喚に使うんだけどな」って聞き取りづらかったけど言ってるよ。

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:30:56.55 ID:ZHSIULUh0.net
>>278
この回想カットのアイゼンがしっかり回転斬りやってるぽいのも素敵

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:31:09.95 ID:MW+M4Hq+0.net
>>282
ネタバレになるが、フランメ死後400年くらい地道に魔族討伐してたと思われる
ある出来事を切っ掛けに魔族と戦わなくなったが、ヒンメル達と出会い再び魔族と戦うようになった

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:32:06.59 ID:AIhhi2Lb0.net
>>282
フランメがフリーレンに、目立たないように生きろ、とか言っているだろ
歴史に名を残すのは魔王をブッ殺すときだ、と

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:32:22.48 ID:BKqyzxSN0.net
魔法も使わず剣技だけで強いのかと思ったけど
戦士の戦い方見てると魔法でなくて超能力でないのか・・・・
ヒンメルも剣にサイコパワー云々とか乗っけて切るとか

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:33:11.61 ID:MW+M4Hq+0.net
>>284
アウラはとある超絶チートキャラからも逃げのびてるから…

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:33:20.31 ID:fEKmdEy50.net
この先どうなるかまだわからんけど魔族は騙すだけで
絶対にわかり合えないみたいな存在だとすると
なんか素っ気ないよな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:34:32.03 ID:kogvSyIkd.net
>>289
紅鏡龍っぽいのと対峙してるカットも髪髭が回ってたな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:37:23.84 ID:jcMF4Dqh0.net
>>294
魔族も一枚岩じゃないからな
人類との共存を望む穏健派もいるはいる

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:37:32.23 ID:uFQn04bz0.net
>>199
あの世界の人類は平安時代からほとんど文明が進歩してないというのももはやホラーだよな
順当に進歩してたら勇者パーティーが挑む相手は魔王じゃなくて第六天魔王の鉄砲隊とかだったろうに

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:41:22.48 ID:icGROolg0.net
しかしアウラ何も良いところなくて終わった
見せ場が最後だけっていう

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:42:59.50 ID:BKqyzxSN0.net
>>297
定番だと魔法に対して現代兵器は無力という話もありますし
魔法で火薬の化学反応とか無効化できそうな気も

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:44:01.27 ID:MJyUo89d0.net
魔族を倒していって全員殺せば終わるのか、またどこかから沸いてくるのか

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:44:02.52 ID:9iHCNDmQ0.net
アウラの舐めプもアウラが見抜けない魔力偽装をされたら
根拠が無い自信の舐めプになる

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:45:43.48 ID:xCt89WrO0.net
隠してた力で俺tueeするのはなろうと同じなんだけど
敵が無能じゃなくてフランメやフリーレンが工夫して勝ったように見えるのがいいな
筋の通った魔族の生態があってそれを分析対策したという話の有無だけでだいぶ違う

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:48:10.15 ID:Q9nFVqw50.net
>>299
不徳のギルドみたいに現代兵器がない理由が
あったりして

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:48:18.46 ID:uFQn04bz0.net
>>299
いやそんな設定ないだろw
三流なろう系とかで無理やりに剣と魔法スゲーにするためにそんな設定を付けてる場合もあるが
あと火薬を無効化できるような魔法あったら人体も化学反応を無効化して瞬時に殺せるって

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:49:37.55 ID:Q9nFVqw50.net
>>302
隠さなかったらアウラとか絶対フリーレンの
前に現れなかった

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:49:57.69 ID:4poT7juP0.net
フリーレンちゃん強くて面白かった!

ところで最後にドヤって魔力解放してたけど修行不足で魔力コントロールできなかったの?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:49:58.77 ID:AkeLJUtu0.net
>>297
トーガみたいなの着てたでしょ
紀元前から1000年たっても鉄砲なんてできねーよ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:50:36.65 ID:5TfRaOIj0.net
>>302
別にアウラは油断したわけでも馬鹿なわけでも無いからな
アニメ板かその辺のギミックが全く伝わってないアホがやたら多いのは苦笑するしか無いが

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:51:56.54 ID:EQi3LbJS0.net
オムライスとかメロンパンも出るし、そのうち和風がちょこちょこ出る、もしくは日本人も出るかもね

アウラ戦に関してはアウラの魔法が、決まったら一撃必勝レベルだから、それを反射され即敗北であっさりしてたのは仕方ない

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:52:00.84 ID:5TfRaOIj0.net
>>306
本日一の超解釈になるかもしれん

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:52:10.56 ID:RqY7FzP70.net
アウラを奴隷にして良いことできる機会だったのに!もったいない!

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:54:20.02 ID:xZgX22Yo0.net
まだ見てないけど、10話で10倍界王拳でOPにある魔力解放をやるような気がする

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:54:33.97 ID:9iHCNDmQ0.net
>>302
なろうは隠さないよ
時代劇みたいに初めから強いチートだからよ
少年漫画みたいな苦行修行で強くなるは突ききってない熱血少年漫画のインチキなろう作者

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:54:34.55 ID:jcMF4Dqh0.net
みんな大好きアウラはうすい本でそらもう大活躍よ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:54:35.61 ID:8a1Z4CZC0.net
すげー剣なんだろうけど、ああいう剣ってスパッと切れそうにないし、ゴリゴリ切れてたら惨いな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:54:38.30 ID:yjnKyj+l0.net
>>307
魔法で何でも出来る世界だから化学なんてアホらしくてやらないんだろうな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:55:04.41 ID:RqY7FzP70.net
>>306
魔法使いは誰しも誇示したいと言っていただろう

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:55:08.77 ID:c8vk3XR70.net
アウラちゃん仲間にすればよかったのに。。

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:55:33.31 ID:mCF3fn0Ya.net
第六天魔王の意味知らない奴多すぎ
>>304
科学文明と魔法は基本的には相反じゃないよな
ただ(当時の)従来型ファンタジーのアンチで書かれた某シリーズでは魔力を天然資源と設定することで科学文明との入れ替わりを説明してた

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:56:10.07 ID:4poT7juP0.net
>>313
つまりリゼロはインチキなろう作品ってコト!?

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:56:17.39 ID:8a1Z4CZC0.net
薄い本だと感度3000倍を命令されちゃうね

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:57:56.83 ID:9iHCNDmQ0.net
なろう系はどちらかというと熱血苦行修行の少年漫画みたいなのがウケてる
なろう正統性が無い少年漫画パクリの出オチ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:58:21.65 ID:uFQn04bz0.net
>>307
なるほど単にまだ文明が一気に進む段階まで至ってないだけか
これから更に千年たったら魔族って滅んでそうだよな…
魔法使いは魔族を探知して空爆要請とかするだけの役割になってそう

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:58:23.36 ID:c8vk3XR70.net
というかフリーレンがあの天秤持ったら最早無敵なのでは?

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:59:13.62 ID:9iHCNDmQ0.net
>>320
なろう連載のどうしたらこうなるの悪文を見たら分かる

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:59:37.86 ID:5TfRaOIj0.net
>>324
あの天秤はアウラにしか扱えないけどね

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:59:42.88 ID:uFQn04bz0.net
>>314
アウラってあまり可愛くないからもっと需要ありそうなフェルンに天秤を持たせようぜ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:01:20.58 ID:4NnXx7GK0.net
アウラは格上には絶対勝てない魔法をよく習得しようと思ったな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:02:09.34 ID:fEKmdEy50.net
あの世界の魔法使いにとって魔力抑えて騙し討ちって
どれぐらい卑怯なんだろうな
普通に考えてそれぐらい誰でもやりそうなもんだが

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:02:28.73 ID:9iHCNDmQ0.net
>>320
長月はアニメ会社にコネを作り脚本家してるよね
あんな悪文書きなのによ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:02:56.82 ID:jcMF4Dqh0.net
「服従の天秤」はアウラの魔法だからな
「魔法を譲渡する魔法」でフリーレンが継承すれば使えるかもしれん

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:04:37.98 ID:5TfRaOIj0.net
>>328
逆に言えば格下には必勝だし、そもそもアウラ以上の魔力の者なんて数えるほどしかおらんからな
トップを狙うつもりじゃなけりゃ良い魔法なんじゃね?

ちなみに、、アウラは格上相手には軍勢で倒す or 魔力削りする戦略かと
で、本当に困ったら逃げる

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:05:33.42 ID:mCF3fn0Ya.net
なんだかなあ贔屓の引き倒しに見えるんだよなあ
獲物の地位を見下してるって意味ではフリーレンも魔族も同じ
何が違うのかって言えば正義の立ち位置を別にすればやはり知能程度というほかない
フリーレンも獣だと言ってるんだし孫子はこっちの世界限定ってわけでもない
フリーレンを卑怯と難じるところにも頭の悪さが滲んでる

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:05:59.79 ID:5TfRaOIj0.net
>>331
魔法を譲渡する魔法はあの婆ちゃんにしか使えないのかどうか気になる

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:06:12.39 ID:fEKmdEy50.net
アウラの魔法はあれで戦力増やせるのが強みなんじゃない?
数十万の軍勢とか作れば相手が魔力無限とかじゃない限り勝てるじゃん

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:06:56.25 ID:9iHCNDmQ0.net
>>329
言葉で騙す畜生はカルト宗教やブラック企業
魔力を偽装はそれを告発する善人か常識が有る人

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:07:02.70 ID:2i10sngT0.net
>>252
「魔法に人生費やしとるワイより優れてるの許せん」みたいな
なんか共産主義者みたいなセンスだよな
商品の価値は商品に費やされる労働時間によって決定されるという「労働価値説」みたいな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:08:04.56 ID:qdDafSKJ0.net
「挑んだ相手が実はヤバイ奴だった」
ってジョン・ウィックみたいなフリーレン様

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:10:12.34 ID:9iHCNDmQ0.net
>>337
共産主義者は労働には不真面目
勤勉な職人気質には何のリスペクトもしないサイコパスなキチガイ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:10:28.55 ID:0ffpSlXH0.net
勝共連合(笑)に精神所属してるような統一教会員の韓国ヒトモドキ臭いのがいるね

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:10:36.63 ID:zO07jMV70.net
>>323
今までずっと弥生時代みたいな世界だったからな~

文明の進歩に必要なのって識字と教育、そしてそれが出来る統一国家だと思うんだけど
あの世界みたいに小さい町?街?国?がバラバラにあってそれぞれを領主みたいなのが管理してるし
なんか他種族とずっと戦争してるしじゃ進歩なんてしないわな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:10:54.61 ID:5Dq/8/Uq0.net
今回もめっちゃ良かったわ
子安はザインにでもくると思ったらクラフトなんだな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:11:14.71 ID:uFQn04bz0.net
>>333
まあでもヤンキー漫画でもナイフを隠してたとか実は拳銃を持ってたとかは卑怯と言われるからな
魔族って強い奴が偉いって価値観みたいだしみんな根がヤンキーなんだろう
前髪を上げたらみんな鬼剃りとか入ってるんだ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:12:07.02 ID:LWxk+eDr0.net
>>323
魔法なんてものがあるなら人の情熱は科学の研究より魔法の研究に向かうのかもしれん

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:12:16.26 ID:zO07jMV70.net
魔族=ヤンキー
なるほどわかりやすいw

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:13:26.65 ID:tpBZ5G6H0.net
アウラは軍勢で押してたら勝っていたかもな
フリーレンも言ってた

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:13:37.33 ID:uFQn04bz0.net
同じサンデー連載のヤンキー漫画でも隠し持ったナイフを切り札にするやつがいたけど
主人公が隠し持ってた卓球ラケットで防がれて負けた
アウラ様の天秤がナイフならフリーレンの魔力は卓球ラケットだと考えたらしっくりくる

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:14:07.70 ID:x0slDkUF0.net
もしかしてクヴァールって封印されてなかったらかなりやばかったレベルのやつだったのか?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:14:50.05 ID:RqY7FzP70.net
アウラを四つん這いにして場内を歩かせるアニメーションください

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:15:05.22 ID:kNvi1cAMM.net
実際問題機関銃とかあったら簡単にアウラは倒せそう

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:15:13.45 ID:+afFbZRt0.net
>>347
その例えはいくらなんでも古すぎるだろ
言いたかっただけなのは分かるが

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:15:51.97 ID:/cKwRzX30.net
やっぱり魔族も自分の髪の手入れとかするんかなぁ
あの髪型はアウラ様が好んでやってるのかなぁ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:16:00.03 ID:AkeLJUtu0.net
>>348
やばかったから封印されたんだ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:16:14.49 ID:jcMF4Dqh0.net
魔族<魔力詐欺してる奴いる?いねえーよなァ!!!

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:16:20.23 ID:uFQn04bz0.net
>>341
現時点だと街とか伯爵の身なりとかそれなりに余裕はありそうだったから
火薬さえ発見されたらあとは割と早そうには思える
魔法の素質がないやつも戦力化したいってなれば足軽で鉄砲隊を組織したみたくやれそうな?

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:16:27.07 ID:9iHCNDmQ0.net
魔族ヤンキーってアホか
魔族は元寇のモンゴル軍でフリーレンは日本の武士ならばまだ解るが

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:16:30.04 ID:2i10sngT0.net
>>329
魔夜峰央の「ゼロスター」ってマンガでは超能力が発達した星から王子様が赤ん坊の時に地球へ逃がされて
本星では「人の精神を超能力で操るのと肉体的な武器で戦うのはゲスの極み」みたいな価値観が形成されてたな
地球人にはそんなセンスが無いからそこを利用して戦うみたいな話だったけど

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:16:55.47 ID:0ffpSlXH0.net
正体隠して日本人を洗脳して騙し討ちして虐待して反日オナニーしてる魔族は韓国に帰りなさい

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:17:16.40 ID:lj4uh5Rjd.net
アウラ「フリーレンの魔力総量は6万ほどと見た」
アウラ「6万7万8万…まだ上昇しているだと、バカな」

フリーレン「私の魔力総量は53万です」

こんな感じ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:18:08.36 ID:uFQn04bz0.net
>>351
そう、言いたかっただけw

ただまあ魔族の価値観はヤンキーそのものだとは思うぞ
ワンピの海軍も似たような価値観だが…

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:18:29.26 ID:fEKmdEy50.net
竹達ってBLEACHで○姦されたり、こっちでは首切り自害だったり
ここ最近は割とひどい結末のキャラが多いな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:18:41.50 ID:5TfRaOIj0.net
フリーレン
あまり考えずテキトーに見るなら、9話が神回
頭を使って集中して見るなら、10話が神回

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:20:25.76 ID:V4Mrh9DW0.net
アウラの魔法のやべーところは現在の魔力量を比較するところだから、格下相手なら最初から問答無用で支配出来るし格上相手なら軍勢をぶつけて魔力を消費させて、自分の魔力量を下回った時点で勝ち確っていうクソゲーっぷりよ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:20:29.20 ID:9iHCNDmQ0.net
魔族「ラッセンが好き!」
フリーレン「は?何がラッセンや意味不明や?」

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:20:37.64 ID:uFQn04bz0.net
>>350
機関銃陣地でも四隅に置いておくだけであの街は結界とかいらなくなるよな
その年代の銃弾には金属製の全身鎧とか紙みたいなもんだし手下ごとハチの巣になってしまう

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:21:42.85 ID:5TfRaOIj0.net
>>363
アウラの地味なやばさは逃げ足の速さ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 08:22:05.93 ID:AkeLJUtu0.net
>>365
お前が現代平気大好きなのはわかったがそんなタラレバなんの意味もねーから

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200