2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part26

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:53:03.35 ID:AkeLJUtu0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください

冒険は終わろうと、道は続いていく。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・地上波放送前のネタバレは禁止。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・2023年 9月29日(金)よる9時 日本テレビ系【金曜ロードショー】にて
「初回2時間スペシャル 〜旅立ちの章〜」放送※テレビ大分では、9月29日(金)24時40分から放送
・以降 10月6日(金) より 毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分〜/毎週日曜あさ8時30分
最新話期間限定 無料配信
ABEMA
9月30日(土)午前0時 初回スペシャルエピソード順次配信
以降、毎週土曜午前0時 最新話順次配信 公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト:https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://x.com/Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト:https://websunday.net/work/708/
◆前スレ
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part25
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/anime/1699559025
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 04:34:59.63 ID:IQXK7ysQ0.net
10話の4:30辺り
魔族に襲撃されたエルフの集落をフランメが訪れて「ひでぇ有り様だな…」の直後
エルフの死体のカットに移る際一瞬だけ謎のカットが映ってるけど何だろコレ
分かるやついる?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 04:36:14.01 ID:2yvibECo0.net
>>162
正常性バイアス

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 04:36:19.09 ID:AkeLJUtu0.net
900年越しの大計で魔王に魔族絶対殺すマシーンな刺客送り付けたフランメさんも褒めてあげて😠

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 04:39:26.30 ID:SkAXZpeY0.net
フランメ→フリーレン→フェルン 卑怯者の系譜
あと全員フから始まってるのが気になります
フから始まる名前は卑怯者の証なのか

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 04:39:32.59 ID:2yvibECo0.net
>>164
自分側は1だろ
自分側に複数まとめたら相手も服従する先が複数になるから命令系統が混乱する
自分が作る魔法でそんなアホ設定しないだろ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 04:44:30.33 ID:KSmeRnSc0.net
>>169
ARIAのア縛りにも何か意味があると?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 04:45:42.08 ID:92OjmxKU0.net
>>166
師匠がドアップで横切ってる

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 04:47:46.01 ID:1iwT6RcL0.net
>>169
そう思うなら秋田に行って
熊は素手なんだからお前も熊と素手で戦ってこい
因みに服も禁止だ熊も服着てないだろ?
レッツファイ!

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 04:48:36.17 ID:AwuRlU+50.net
過去回想シーン長くて今回で決着つくのかドキドキしたわ
最後あっさりなのもフリーレンらしくて良し

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 04:50:29.86 ID:89JboO4g0.net
>>162
アウラの認識では「80年前に表舞台に出て来たポッと出」でしょ?
でヒンメルとかがいたから退けられたが今はもういない
セリフで言ってたじゃん

とはいえ魔王倒してんだから警戒しろよってのは別として

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 04:50:48.88 ID:p5v4H9w90.net
フリーレン「フェルンとシュタルクの魂を賭けよう」
アウラ「グッド!」



フリーレン「いいだろうアイゼンの魂も賭けよう」
アウラ「こ……この場にいない者の魂よ!」
フリーレン「勝手すぎるかな」

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 04:52:28.70 ID:fVjwpBJB0.net
500年1000年とか急にお前何歳よ?のガキの喧嘩になるという

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 04:53:40.70 ID:fVjwpBJB0.net
>>175
年下だと思ってたが2倍年下だった

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 04:59:35.75 ID:IQXK7ysQ0.net
>>172
U-NEXTの0.6倍速じゃ上手く確認できんかったので助かるありがとう

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 05:00:09.41 ID:8/ctdHy40.net
アウラって認識外から不意打ちすれば倒せるって思うんだが違うのか

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 05:03:53.59 ID:k9zdljo70.net
結末のとこなかなか頑張ったな
放送コードに合わせてセリフやシーン削られるかと思った

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 05:05:27.00 ID:2yvibECo0.net
アウラってエルフ自体殆ど知らんかったのかな
長命種で有名だろうに500歳ぐらいでイキっちゃうとか

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 05:07:38.99 ID:SYWZlpxa0.net
予告編:
君達に最新情報を公開しよう
ヘンタイハコヤス

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 05:09:55.97 ID:2yvibECo0.net
>>180
服従してる兵隊が自動防御してくれるんじゃね
知らんけど

ほんでヒンメルはその間もないぐらい神速だったんだろキット

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 05:13:20.61 ID:AwuRlU+50.net
自害じゃなくて自慰しろって言われたらそれはそれで屈辱だったんだろうか

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 05:13:55.10 ID:A6Pc45ywd.net
>>145
制約系なんじゃね?ハンターハンターっぽいなっと
魔族は自分が鍛錬してきた魔法に拘りがある印象があるからわざわざ自分より魔力が弱い相手に変化球みたいな行動はしないだろう

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 05:14:19.31 ID:E6uFEa+e0.net
アウラは柄のわりにキャラ弱いな
あっさり殺られるのはいいけどもうちょっと盛り上げてよ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 05:17:04.28 ID:udwKVcEs0.net
>>123
ドラート「なんだこの硬い首…!?」

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 05:18:07.97 ID:/mzhyJ8e0.net
>>141
今回の神回で鬼滅のヒノカミ回を超えたしスゲーよ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 05:19:12.94 ID:3BJYI8Lp0.net
原作も良かったけど、アニメは演技も演出もレベルが高くて更に良かった
主人公の声優、最後のシーン苦労しただろうなぁ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 05:19:20.17 ID:0lhm08lM0.net
アウラがヒンメルパーティーから逃げたのは1人秤にかけてる間に他の3人にボコられちゃうからか?
1つの魔法しか使えないのに尖った魔法を選びすぎたな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 05:19:25.07 ID:A6Pc45ywd.net
>>187
人間(エルフ)が魔族を欺いて倒すのをやりたかったわけだしバチバチの戦闘にはならないんじゃね?
今回の話の肝は魔族の考え方(魔力量マンセー)と人間やエルフ達の考え方の違いについてだと思うし

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 05:23:42.55 ID:LDdx2ybP0.net
フリーレン様、笑っていいともが終わってもう9年になります

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 05:26:15.48 ID:fEKmdEy50.net
今回の対戦って簡単に言うと
ゴクウ対ナッパということでよろしいでしょうか?

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 05:30:43.31 ID:LNr6K5CN0.net
ハイターはフリーレンとパーティ組んだ時に
魔力制限の大切さ気付いて

フェルンの素質を見抜いた際今後フリーレンが
訪問してきた時に弟子にしてもらえるよう
基礎としてフェルンに魔力制限の修行させてたんか?

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 05:30:50.32 ID:ICqlSP/g0.net
今回アクションは控えめというかほぼ無かったけどアウラの最後の表情気合い入ってたな
CV竹達さんの好演もあってゾクゾクしたわ

でも今回一番関心したのは、
2話辺りで何度も描写されてた幼フェルンが修行で瞑想してたのが魔力抑制の修行だったんだと特に言葉で説明しないのにしっかり伝わってきたこと
10話前に1話から復習しといて良かったわ
9話のフェルンがいくら速射でリュグナーを圧倒すると言っても魔力量的には遙かに上と自認するリュグナーが一方的に押されてるの演出を派手にするためとはいえ盛り過ぎじゃね?って思ってたが、そこもまんまと騙されてたってわけか

先生が花畑を出す魔法が一番好きで、フリーレンがもう老体の先生にその魔法教えてとお願いするとこも、
先生がそんな歳になるまで魔族を根絶やしにするための修行ばかりやってたんだっていう気の遠くなる時間と、
フリーレンが何度となく花畑出してたきっかけ、
もっと言えば民間魔法集めの趣味もそういうところから始まったのかなと思いが巡って、
バトル回だった前回と打って変わって、先生との出会い、ヒンメルパーティとの出会いなどなど、1000年の時を紡ぐ凄く内容の濃い回だった

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 05:33:07.59 ID:2yvibECo0.net
>>191
舐めプしたらいきなり腕切られてオンギィィィ
らしい

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 05:33:28.38 ID:eMCptWx60.net
>>33
大谷育江だろ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 05:33:59.47 ID:kKCbNXAF0.net
日本でいえば平安時代から存在しているとか、もはや妖怪だなwww

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 05:37:23.76 ID:udwKVcEs0.net
アウラの断首シーンでちゃんと髪から切り落とされるアニオリ演出はなかなかいい変態っぷりだったな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 05:38:08.67 ID:LNr6K5CN0.net
フリーレンの魔力解放シーン、アウラは驚愕してるけど
あの時は天秤で勝てれば良いだけだから、アウラの
魔力量を少し超えた程度の制限された魔力解放で
本気の魔力解放ではないんだろうな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 05:39:11.47 ID:R0pmiAUb0.net
自害させないで他の生きてる魔族やってこいとか命令したほうが良かったんじゃないの

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 05:43:15.68 ID:A6Pc45ywd.net
リュグナーのフリーレンの魔力にしか興味が無いみたいな思考もアウラ編終わってみると納得の話の組み立て方だなっと思う
フェルンも魔力量の制限を行っているのを知らないわけでリュグナー対フェルン、アウラ対フリーレンも似たような状況になっていた
葬送のフリーレンのシーンも前に似たような構図でフェルンもやっていたことも後々考えるとあれも匂わせだったよなっと

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 05:45:29.11 ID:KU1471fl0.net
良く考えたらヒンメルさん、80年前にフリーレンがアウラを倒すのを思いっきり邪魔してないか?
フリーレンを先行させて魔力勝負に持ち込めば勝ち確だったのに

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 05:48:32.92 ID:A6RNvYKVd.net
>>132
何故か「宇呂惔潴(うろやけぬま)」を思い出した

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 05:51:10.53 ID:udwKVcEs0.net
>>204
フリーレン以外が狙われたらやばいし

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 05:54:24.35 ID:+C1CfXUe0.net
天秤さん結構焦らして結果発表するのわかってらっしゃる

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 05:54:52.87 ID:AwuRlU+50.net
アウラは魔族の中でも喜怒哀楽が大きい方なんかな
リーニエはかなりローテンションだったな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 05:56:35.88 ID:KU1471fl0.net
>>206
アウラと配下を引き離してヒンメル達は配下を受け持ち、フリーレンをアウラとタンマンさせれば良かったんだな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 05:56:54.38 ID:fEKmdEy50.net
普段から魔力抑えてるのって不意討ち特化だけど
逆に不意討ちで攻撃食らったら普通に負けるよね
相手が舐めプしてくれてるの前提だし

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 05:57:59.55 ID:A6RNvYKVd.net
>>184
キット「そうですねマイケル」

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:01:46.41 ID:k9zdljo70.net
>>204
魔王倒す前だったから魔力制限バレかねない戦法は極力避けてたんだろうね

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:02:48.54 ID:k6CYh6Qr0.net
ちょっと容赦なさすぎ
フリーレンにせよフェルンにせよシュタルクにせよ慈悲の欠片も無い
これじゃ人間もエルフも魔族と変わらない

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:03:20.94 ID:4Yc2ot8z0.net
>>208
メイン2人がダウナー系女子なのに周りがキャッキャしてたらおかしいという考え方なんじゃないの
アウラの竹達彩奈もサド声としては控えめだったし

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:03:31.36 ID:R0pmiAUb0.net
>>210
フランメの話が本当なら魔族は魔法使い相手ならまず真っ向勝負にくるらしいから不意打ちされる確率は低いんじゃね

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:04:14.05 ID:AwuRlU+50.net
アウラは角がちょっとゴツくてカッコ悪い
魔族的にはアレが美しいのだろうが

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:05:19.32 ID:dBsR9573d.net
命令でフリーレン一行の召使いとして連れ回されるアウラ
そんなある日、正体不明の魔物が一行を不意に襲う

(中略)

しかし、何者かが身を挺してフリーレンを庇った………アウラだった
身体を溶かしながら息絶え絶えとなってゆくアウラにフリーレンが声をかける
「アウラ、なんで?…私はそんな命令など下してないよ」
「ふふ…あんたを殺るのはこの私よ…他の者には決して殺らせるもんですか…それに…あんたたちとの旅…悪くなかった…」

こんな展開が観たかった

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:05:25.44 ID:A6RNvYKVd.net
>>213
熊問題で電凸してるひとに思考回路が似てるね

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:06:46.25 ID:mNbw4FFB0.net
首はねるところのアウラの表情最高だったな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:06:47.34 ID:yjnKyj+l0.net
>>194
よろしいです
魔力を戦闘力に置き換えて解釈するとドラゴンボールの世界でも説得力があります

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:08:09.19 ID:2yvibECo0.net
>>213
魔族が触手ウネウネクトゥルフタイプならそう思わんだろ?

まさに君のような人を騙すための見た目と言葉

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:09:41.04 ID:+UN+kD5cM.net
今後も過去の思い出と並行して進んで行くのかな、このアニメーションは。

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:12:21.58 ID:C8pjTBX10.net
>>213
これ思い出した
https://x.com/tociss/status/1722600097543078395

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:13:05.19 ID:GgRyGyK60.net
うるさい輩がもっとグロくしろーってクレーム付けてるけどグロ耐性ある俺カッケーなイキリキッズ臭くて痛いわ
良い原作を見やすいアニメにしてくれてファンとして感謝しかないし仮に新規ファン獲得の害になるならグロ削るぐらい何でもないが
元々イキリキッズ向け作品じゃないしアウラ自害シーンは原作通りが正解
無理に斬首を追加とか露悪的なだけでダサいからな
ほんと毎回アニメとして良い出来でありがてえよ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:13:58.69 ID:mmGfWFYL0.net
期待してたのにOPに一瞬映る魔力解放演出より地味でガッカリした

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:15:19.52 ID:GgRyGyK60.net
つかアニメにしろ作品自体にしろ難癖つけてる奴が軒並み知能低くて的外れな事を言った所で片腹痛い
普通に見てればわかる事をわからん楽しめないってのは作品じゃなくお前の問題だろうに

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:15:45.63 ID:oBudkSds0.net
>>225
OPのアレは別物だろ
て言うか、別に地味では無かったろわ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:16:58.13 ID:oBudkSds0.net
>>226
それは同意
たしかに、難癖つけてる奴の理屈はたいてい知能が低い

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:17:25.42 ID:/s8d0/Yu0.net
因みに、魔力看破できるのが魔王様と、とある魔族

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:19:49.12 ID:ZHSIULUh0.net
>>210
魔族としては魔力総量がそのまま魔族間でのヒエラルキーに直結してるようだから
魔族が普段から魔力制限なんてことはできんのだろうね
一時的に体外に放出する魔力を抑えて魔力感知に掛かりにくくする程度が限度

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:21:13.18 ID:ICqlSP/g0.net
>>204
人間にとっては80年も野放しだけど、フリーレンやアウラにとっては、

フ「なんでこないだ急に帰っちゃったんだよ」
ア「うっさい、ちょっとヤボ用思い出しただけよ、決して形成悪くて逃げたわけじゃないわ」
フ「じゃ、今日は最後まで付き合ってくれるんだよね」
ア「当たり前じゃない。今日こそはあなたに目にもの見せたげるわ」

くらいのノリじゃね?

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:23:30.44 ID:0lhm08lM0.net
>>231
魔族は500年で長生き方だから80年はそう短い時間でもないと思うんだけどね

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:23:56.25 ID:YuwHT0qZ0.net
>>215
リュグナーがフェルンを不意打ちしたのはあくまで「意趣返し」という例外だもんな
ただ実際それでダメージ受けてるんだから魔力を抑える戦法は不意打ちに弱いんだろう

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:26:13.09 ID:R0pmiAUb0.net
服従の天秤は能力のコスパが悪いな
一回に一人分しか使えないっぽいし多勢だと使用してる余裕ないんじゃないか
あと自分以上の魔力の持ち主現れるの想定してなかったっぽいし
アウラは極める魔法間違えたな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:26:16.39 ID:/s8d0/Yu0.net
>>204
今後、制限解除したフリーレンでも単騎狩りが難しい魔族が複数でてくるから
その上位の魔王を単騎狩りするのはムリダナ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:31:37.58 ID:pEoCLdpJ0.net
天秤、かなりすごい魔法だとは思うけど使いづらいよなぁ……
もう少しなんとかならなかったのかアウラ…

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:32:47.70 ID:ZHSIULUh0.net
フリーレンがいつもお昼ぐらいまで寝てしまうのもゆっくり静かに会話をするのも常に魔力制限に集中して疲労が溜まっているからなのか
そしてフランメと出会った頃のフリーレンは若干幼く見えたけど1000年前という先入観によるものかな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:33:45.76 ID:XUUKpKIe0.net
実際フリーレンは人間でいう15歳くらいか?

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:35:24.98 ID:pP9k4tora.net
>>20
アンドロ軍団ですか

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:37:43.70 ID:6QefAeV70.net
不死の軍団作れるし雑魚専ってわけでもないからな
物量は正義

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:40:04.92 ID:/ArMiS1RM.net
わずか17才に魔力量で負けるリュグナー、、

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:40:06.17 ID:eeOj3Rek0.net
魔力が生きてる長さに比例するならエルフ>魔族>人間の序列は固定されてるようなものか
そりゃ魔王もエルフ皆殺しにしろって言うわ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:41:26.67 ID:oBudkSds0.net
>>229
あいつ魔族じゃねーだろ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:42:34.89 ID:V2BpTUR00.net
アウラは悪くないだろ
フリーレンがキチガイ級のバケモンなだけで、アウラも充分バケモンなんだし

刃牙で例えるとアウラは愚地独歩
フリーレンは範馬勇次郎
勝てるわけ無い

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:42:56.42 ID:oBudkSds0.net
>>242
厳密に言うと、「鍛錬した長さ」に比例
もちろん才能による差も大きき

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:43:18.01 ID:YuxVg8970.net
フリーレンちゃんつよすんぎぃ😲

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:45:03.96 ID:tpBZ5G6H0.net
魔力の量は生きてる長さっていうより鍛錬の長さ
例外もあって生まれつき魔力の高いのもいる
そういうのは天才っていうのだろうね

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:48:51.89 ID:oBudkSds0.net
>>247
天才は生まれつき魔力が高いってより、鍛錬による魔力の増加量が凄いんじゃね?

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:49:34.00 ID:YuxVg8970.net
魔王退治ってフリーレンちゃん単騎でも余裕?

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:52:41.48 ID:MW+M4Hq+0.net
常人は一生かけて座学しても1つの外国語すらマスターするのが難しいが、生涯で50以上の外国語をマスターできる天才もいるらしい
天才ってのは習得能力が異常なんだよな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:52:42.36 ID:WauwtFRL0.net
アウラはどうでもいいが、なんとかリーニエを復活させる方法は無い物だろうか・・・
というか次回予告、子安さんのお声はすぐに分かるな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:54:01.57 ID:ZHSIULUh0.net
>>247
リュグナー「私の嫌いな天才だ…!」

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:54:01.66 ID:DvDarb3C0.net
今回の絵コンテ演出も夏目慎吾関係者なんだな。師匠として優秀だな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:54:26.79 ID:MdO57K/b0.net
>>241
というより魔力量を誤認させた上で消耗戦に持ち込んだ
もう魔力残ってないだろと思わせガンガン使わせて実は思いっきり残してた

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:54:33.42 ID:/s8d0/Yu0.net
フェルンが諏訪部を倒せたのは魔力制限で見誤らせたのもあるけど
産まれた時から現代魔法がありそれで修行してきたフェルンの速射性と
古代魔法メインで現代魔法に反射で即応できない諏訪部の隙を突いた成果でもある

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 06:55:36.46 ID:MW+M4Hq+0.net
>>249
絶対に無理
魔王を倒したのはあくまで勇者一行のパーティー

作中にたぶんフリーレンの10倍くらいは強いチート婆さんが出てくるが、そいつですら魔王討伐はできなかった

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:02:40.22 ID:gDVIXOGE0.net
ほぼほぼ回想シーンだったね

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:09:11.19 ID:5YeTRymMd.net
1話終わるの早すぎ問題をどうにかしてくれ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:10:32.59 ID:vjeSNAOWa.net
毎週金曜ロードショーで放送しろと申すか

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:10:46.85 ID:MW+M4Hq+0.net
来週も終わるの早いだろうな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:11:39.49 ID:mNbw4FFB0.net
ヒンメルがどの程度強いのか全然わからんよな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:12:05.99 ID:Q9nFVqw50.net
今回のまんまドラゴンボールの気のコントロールだわ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:12:53.06 ID:AIhhi2Lb0.net
>>251
あんなもん復活したら面倒になる
惜しまれながら去るのが華

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:14:42.99 ID:eeOj3Rek0.net
フランメに命を救ってもらった結果ファイティングサイボーグとして育てられて
その一生を魔族を滅ぼすために費やす事になるのだからフリーレンもかわいそうだな
最後に戦闘に関係ない花畑を出す魔法を教えたのはフランメなりの贖罪だったのかも知れない

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:16:17.03 ID:MW+M4Hq+0.net
>>262
似てるけど、使い勝手はかなり違うんだよ
普通に魔力偽装するだけだとバレるからな
あくまでフリーレンは1000年もかけて偽装技術を磨いたからアウラを騙せたと言うのがポイント

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:16:19.03 ID:LDdx2ybP0.net
今作のシリーズ構成さん自体が、ワンパンマン、アッカ、ブギーポップと、夏目慎吾との仕事多いな

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200