2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-メ23

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 17:36:49.35 ID:2K2M8OKy0.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv

↑次スレ立てる時に「!extend::vvvvv」をニ行重ねてコピペしてください

新しい時代を懸命に生きる人々による明治剣客浪漫譚、ここに開幕――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
フジテレビ、岩手めんこいテレビ、さくらんぼテレビジョン、福島テレビ、サガテレビ:
7月6日より 毎週木曜日24時55分〜 第一話:7月6日(木)25:05〜25:35放送(10分押し)
関西テレビ、テレビ西日本:7月6日より 毎週木曜日25時55分〜
東海テレビ:7月6日より 毎週木曜日26時04分〜
秋田テレビ:7月6日より 毎週木曜日25時20分〜
仙台放送、鹿児島テレビ、長野放送:7月6日より 毎週木曜日25時30分〜 第一話:7月6日(木)25:40〜26:10放送(10分押し)
新潟総合テレビ:7月6日より 毎週木曜日25時50分〜第一話:7月6日(木)25:55〜26:25放送(5分押し)
テレビ静岡:7月6日より 毎週木曜日25時45分〜 第一話:7月6日(木)25:40〜26:10放送(5分前倒し)
テレビ新広島:7月6日より 毎週木曜日26時00分〜
テレビ愛媛:7月6日より 毎週木曜日25時05分〜
テレビ熊本:7月6日より 毎週木曜日25時45分〜
北海道文化放送:7月12日より 毎週水曜日24時40分〜 第一話:7月12日(水)24:45〜25:15放送(5分押し)
石川テレビ:7月15日より 毎週土曜日16時55分〜
高知さんさんテレビ:7月20日より 毎週木曜日24時55分〜 第一話:7月20日(木)25:10〜26:40放送(15分押し) アニマックス:7月29日より 毎週土曜日19時00分〜
・Prime Video:7月7日より  毎週金曜12時00分
他多数サイト:7月10日より 毎週月曜12時00分
●前スレ
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-メ22
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1698983772/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f78-l0SE):2023/11/11(土) 19:11:10.34 ID:PvEFcJLW0.net
志々雄って本来、火傷でまったく動くことのできないキャラクター
火付けられてすぐの頃ってほとんど治療せずに包帯巻いてただけでしょ
動くのが現実にはありえない
15分動くとかのレベルじゃなくて、
煉獄とかに全財産の3分の1を突っ込まずに、治療をし続けてないと行けないレベル

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f57-Dthr):2023/11/11(土) 19:11:13.07 ID:B6N2sHzX0.net
>>207
そんな人に曲が作品に合ってないとかいう資格は無くありませんこと?
個人の感想ですわね

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-arvG):2023/11/11(土) 19:15:59.49 ID:BAYO3ACb0.net
歌詞もいらないなら歌手もいらんしガンソみたく和風テイストのインストにすればいいんじゃね

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff65-Zoup):2023/11/11(土) 19:16:30.73 ID:LVCOmPlO0.net
KYなこと言っちゃいますとね
正統派な歌の歌詞って綺麗な言葉がたくさん並べられてるじゃないですか
そしてアニメ作品、特にバトルや冒険物には王道や物語があるから
そういう綺麗な言葉がそのアニメ作品の内容の一部に合ってたとしても
別に特別でも不思議でも何でもなく、十分起こり得ることなんですよね

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f65-EFnx):2023/11/11(土) 19:23:44.05 ID:ucBxkR+t0.net
志々雄が敵として作中最強なのは分かったけど剣客兵器に勝つビジョンが全く湧かねぇわ
でもるろ剣って基本は技理論で勝つけど肝心なところは精神力で勝敗決するし
凍座にも「シャアア!」って気合い入れて斬りかかれば何故か防御突破するんやろな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fa2-EFnx):2023/11/11(土) 19:27:40.76 ID:URy7qxt70.net
OPが合ってない問題はダイの大冒険のスレでもやってたな
生きるをするって曲が全然合わないって良く論争になってた

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe1-bn50):2023/11/11(土) 19:32:51.40 ID:1m1VVmDG0.net
>>212
凍座がチート過ぎる
二十七頭龍閃は普通にラスボス級相手にもオーバーキルな技だし
それが通用しない凍座は出る漫画を間違えてる

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe1-bn50):2023/11/11(土) 19:34:58.42 ID:1m1VVmDG0.net
凍座は武装錬金の世界から転生してきたと言われても信じるレベル

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae3-Dthr):2023/11/11(土) 19:35:32.02 ID:ZWVsxfpta.net
武装錬金と同じ世界だからしゃーない

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb0-XI6K):2023/11/11(土) 19:39:10.45 ID:srIqSGHy0.net
もしくはエンバの機能特化型人造人間

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx):2023/11/11(土) 19:42:14.55 ID:ezKM175B0.net
凍座は「エンバーミング」の主人公に似てるし成長した弥彦は「武装錬金」の主人公に似てるしな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ffd-XI6K):2023/11/11(土) 19:45:05.67 ID:K/MzO/YZ0.net
実は縁編までしか読んでなくて今やってる北海道編は未読なんだよね
なんか絵柄がどうしても受け付けなくて・・・・北海道編面白い?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 19:47:46.54 ID:PvEFcJLW0.net
凍座白也が出るからそりゃ面白い

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 19:47:48.07 ID:ezKM175B0.net
人誅編迄の敵キャラは人間だけど北海道編の敵キャラはホムンクルスや人造人間並みの化け物だな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 19:49:00.15 ID:SiXStArk0.net
>>219
面 白 く な い
無印が大切だった奴ほど面白くない

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 19:51:20.41 ID:3j8w3oOC0.net
寄り道多くて話が進まねえんよ北海道…
志々雄組の生きのこった連中の再登場とか新選組最強の男(これはマジ)の登場とか前作好きなら見たほうがいいかな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 19:53:23.26 ID:Rq7xcjkba.net
風呂敷の広げ方的に今のペースだと2035年になっても終わってないでしょ北海道編

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 20:11:34.71 ID:ydwuLm480.net
>>223
永倉が最強なの?

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 20:23:20.39 ID:3j8w3oOC0.net
諸説はあるけど関係者や新選組生き残りの面々への聞き取りだと
だいたい沖田、斎藤、永倉の3人が最強格
永倉を推す人は多いな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 20:25:56.54 ID:srIqSGHy0.net
北海道編の表記では沖田・斎藤に並ぶ3強の一人

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 20:26:02.35 ID:PFduc7zj0.net
昔のアニメだとあの場で佐野と剣心戦ったと思うんだけど
新旧どっちが改変されてるの?

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2e-Lcu7):2023/11/11(土) 20:45:56.19 ID:GvmX1J6O0.net
旧のほうが改変

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f99-4DYq):2023/11/11(土) 20:49:13.65 ID:hMP+K/JB0.net
燕ちゃんとSEX!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f15-ElWn):2023/11/11(土) 20:49:45.24 ID:5c3+kNUv0.net
>>225
瞬間最大出力ならw(ジジイなので続かない)

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2d-NTd5):2023/11/11(土) 20:55:04.97 ID:/6E4B2wS0.net
>>208
青葉が国盗りするようなものか

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f15-ElWn):2023/11/11(土) 21:02:28.84 ID:5c3+kNUv0.net
>>208
そういうツッコミは無粋すぎていらないw

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fa8-7z1d):2023/11/11(土) 21:08:41.85 ID:jXup2C7u0.net
北海道編は風水編の敵くらい違和感が凄い

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2e-Lcu7):2023/11/11(土) 21:14:57.73 ID:GvmX1J6O0.net
凍座があまりにもしつこくて目立ってるからこいつラスボス予定でいいんだよねと思ってる
同格の幹部が何人もいるのにこいつに何年かけるねん

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fa8-7z1d):2023/11/11(土) 21:20:34.38 ID:jXup2C7u0.net
>>235
キン肉マンの始祖編では最初に出てきた敵幹部が実はラスボスだった展開やってるな
割とよくあるパターンだから案外マジで凍座がラスボスかも

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fa2-EFnx):2023/11/11(土) 21:20:53.41 ID:URy7qxt70.net
幾ら強かろうが魅力ないキャラに延々時間かけても仕方ない
雷十太みたいにスパっと切り捨てられなくなったのか

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f29-n1XR):2023/11/11(土) 21:25:44.80 ID:WMcSvctH0.net
凍座は明らかに能力と外見が
エンバーミングコラボって感じだし
最初から強キャラとして作られてるはずだぞ
北海道編読んでる大概の読者が
和月ほどエンバーミングに思い入れないから
どうでもええわ…と思ってるだけで

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-7z1d):2023/11/11(土) 21:26:15.95 ID:xIyZ2Mv20.net
北海道編の敵幹部全員
インパクトがあるようでなく
キャラが立ってるのかそうでないのかよくわからん

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fc4-ri5x):2023/11/11(土) 21:31:00.36 ID:eoj7/Rji0.net
北海道編の愚痴を後何回このスレで見ればいいんだろうな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa8f-DYpG):2023/11/11(土) 21:34:10.57 ID:Rq7xcjkba.net
同じシリーズ作品なんだしそこまで厳格に話題分けるなんて無理でしょ
俺だって声優まったく興味ないからここで話さないでほしいし
まして北海道編についてはこのアニメ監督も触れてるんだからしゃーないわな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f57-Dthr):2023/11/11(土) 21:36:22.17 ID:B6N2sHzX0.net
まぁここまで話続けたらスレチではあるかもな
アニメ見た人がついてこれんし

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fc4-ri5x):2023/11/11(土) 21:41:28.20 ID:eoj7/Rji0.net
100歩譲って最新話の愚痴とかならまだしもさ
ほとんど同じ中身の愚痴を何度も何度も見せられりゃいい加減にしてほしいって感じになるわ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 21:57:43.90 ID:URy7qxt70.net
維新志士の剣心は結構な人間に恨まれてるのに
赤報隊を恨んでるって奴は殆ど居ないってのは不思議だな
清廉潔白な組織みたいにされてる

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 21:58:06.58 ID:93ERjfLR0.net
新選組最強って永倉は明言されてないから服部武雄のことかと思った

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 21:58:33.67 ID:Cz3u0UuP0.net
そう言われると先生の話題にしかほとんど乗っかってねえなオレ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 22:01:54.73 ID:J6+xhf2Ga.net
るろ剣世界だと清廉潔白な組織だからな赤報隊

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 22:05:06.25 ID:jXup2C7u0.net
津南は原作がノーマルEND、旧作がグッドEND、今作がトゥルーENDってかんじかな
でも今作だと炸裂弾作ってくれなさそうなんだよなぁ
割と重要な分岐点だったりして

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 22:13:49.52 ID:S/wXlirX0.net
>>247

放火をやらされたって言ってたね。一応実行犯の自覚はあるっぽい

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 22:20:30.76 ID:ezKM175B0.net
比古&剣心の師弟が玉鼎真人&楊戩の師弟のパクリだな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 22:20:43.26 ID:srIqSGHy0.net
>>245
あの人は既に御陵衛士のカテゴリだから別なんじゃね

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 22:26:54.89 ID:5c3+kNUv0.net
>>250
封神演義を持ち出されたらそうなんやろなぁとしか
(ジャンプ漫画アニメではなく中華の)

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 22:49:54.16 ID:GvmX1J6O0.net
原典のギョクテイとヨウゼンに比古と剣心の要素はねえなあ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 22:50:29.10 ID:1m1VVmDG0.net
芹沢鴨なんかはるろ剣の世界では強さランク的にはどのあたりだったのかな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 22:51:08.74 ID:ezKM175B0.net
成長した栄次が「G・B・W」の主人公に似てるな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 22:53:24.64 ID:ezKM175B0.net
>>253
比古&剣心の師弟が玉鼎真人&楊戩の師弟をルックスが似てる

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 22:54:46.84 ID:GvmX1J6O0.net
>>256
お前が馬鹿なのはよくわかる

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 23:52:05.65 ID:SbYVPn9a0.net
206
志々雄は、昔はコモノで後に脅威になった点が黄泉に似てるわ思う

縁は敵ポジにするには繊細過ぎるってか
本質は姉の拗らせだし

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 00:13:26.05 ID:AXhBG6ca0.net
キャラの旨味ってどれだけのキャラと深く関わったかに比例するって言われてるしな
縁は巴と剣心くらいしか関わらないし、それ以外の人間が眼中に入ってるかすら怪しい

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2f-KxyE):2023/11/12(日) 01:48:22.56 ID:1n6vCrGL0.net
津南の声がイケメンすぎる

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fab-JK3/):2023/11/12(日) 04:46:55.73 ID:Ik3VCBIk0.net
>>260
今期はやけに梅原殿の声を聴く機会が多いでござるな。
お嬢と番犬くんやキャプテン翼にも出演しているでござるし。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 06:10:45.32 ID:QdXzW4Ku0.net
声優が完全にまんさん向けのキャスティングだから宗次郎は100%男声優になるな
花江か島崎か

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 06:20:01.11 ID:Ik3VCBIk0.net
もしかすると宗次郎は第1話冒頭に出てきた沖田総司と同じ人になるかも知れぬでござる。
…と思ったでござるが調べたら旧アニメだと沖田総司と瀬田宗次郎の声優は別の人だったらしいので、
新アニメでも別の声優が演じることになるかも知れぬでござるな。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 06:40:31.71 ID:BeD2a2TA0.net
剣心が埋めた津南の炸裂弾
何かの拍子で爆発しないといいが

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 06:45:44.66 ID:QdXzW4Ku0.net
剣心と一緒に宴会までしたのに人誅編で何故か縁の復讐対象にならない津南

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 06:57:22.91 ID:zXQuUGZwd.net
>>264
わりとひどい対処法だよなw

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 06:58:00.27 ID:R+f9va0m0.net
姉さんの絵で見逃してもらった

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 07:04:21.49 ID:fPa6vOn+0.net
前川道場 署長宅 あかべこと終盤にお出しされるターゲットとしてあまりにも微妙なラインナップ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 07:11:25.55 ID:Ik3VCBIk0.net
>>268
ほんの少しでも剣心と接点を持った人物を無差別に襲撃したことで、
縁ちゃんのヤバさと恐ろしさ、そして狂気を強調したんでござろう。

…雷十太編に続いて人誅編でもならず者に門下生ともども蹂躙される醜態を晒した前川先生には涙を禁じ得ないでござる。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 07:13:39.86 ID:q5Bzk15V0.net
>>264
今回の終わり方だと
まだ炸裂弾作ってたから持ってけはおかしいし
掘り返して京都に持って行くんかなあ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 07:29:00.52 ID:QLtFUJ0b0.net
もしかしたら炸裂弾ないかもな
二重の極みで煉獄の装甲ぶち破るほうがただの雑魚じゃねえって説得力でるし

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 07:35:31.52 ID:5xoFu9EyM.net
今のところ見てると観柳といい雷十太といい、ネット界隈で長くいじり愛されるキャラクター性をさらに誇張するような改変がなされてるから
炸裂弾のくだりもやらないわけないと思う

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 07:37:19.96 ID:Ik3VCBIk0.net
サノは炸裂弾の前に海上を走る+二重の極みで波を防御壁にしてガトリングを防ぐ活躍をして身体能力の高さを誇示したでござるしそれで充分でござろう。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 08:05:22.64 ID:jgaDT35O0.net
志々雄さまって結構頭ポンコツだったりこそこそ天翔龍閃のこと探ったり
手負い4人ボコって威張り散らかしたり
あの世で負け惜しみして厨房レベルの野望燃やすようなお可愛いところがあるけど
絵の勢いでなんかかっこいいきがしてくるそんなキャラと思ってたから
普通に圧倒的カリスマと力を備えた名大物悪役みたいな作者評とネット評価で驚いた
新アニはポンコツ描写減らして大物感補強してくる気がするが

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 08:42:39.04 ID:DbO6ihe30.net
>>262
あまりなよなよした声は嫌だなあ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc5-Xi6X):2023/11/12(日) 08:59:41.99 ID:mPV2+0yf0.net
>>274
ネタにされる要素には事欠かないが「名悪役」の評価は揺るがない点はラオウに通じるものがある

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0f-SjrP):2023/11/12(日) 09:06:14.99 ID:asR0HpMi0.net
花江、梶あたり
栄次役もあるかも

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fda-QoeM):2023/11/12(日) 09:06:35.45 ID:I7eOTazA0.net
作中で剣心だけぶっちぎりで恨み買いすぎ
人斬りが悪なら他の連中も相当数殺しまくってるはずなのに

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f12-1Twf):2023/11/12(日) 09:29:03.53 ID:8yGLel8W0.net
ヤクザやってたけど一人だけ足抜けして更生した、
みたいな態度してるから現役から恨まれるのでは

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-arvG):2023/11/12(日) 09:29:50.15 ID:6mdSud7o0.net
まぁそれをクローズアップしたのが北海道編の斎藤だしね

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f57-Dthr):2023/11/12(日) 09:33:09.75 ID:ye1UsKGV0.net
まぁそもそも死んだことになっててよっぽど探らないと生きてるとすらわからないやつばっかりだし…
剣心は割と隠さずに流浪人にしてるから目立つんじゃないかな?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 09:36:31.63 ID:rW5EvaSp0.net
>>276
ダイ大のバーンとかもそんな感じだな
コラとか詰めの甘さとかよく弄られてるけど
有名税というか大物感があるから相対的にネタ要素も映えるというか

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 09:38:51.78 ID:RXofGhisa.net
バーン様へのツッコミ所は本編の期間忘れてるエアプな人の無粋なツッコミが大半だし…
あれ本編は作中時間で3ヶ月だぜ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 09:53:01.31 ID:fTZ1COnt0.net
バーン様のイキリは若返ってヤンチャに回帰したからって言ってたから
真竜の戦い以後落ち着いた魔界でダラダラ魔王様やる前はあんな感じだったんだろうな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 09:59:45.21 ID:CQ3w83uQ0.net
年よりキャラの肉体が若返ったら精神まで若返ったように見えるのは漫画では時々ある
童虎とか
ピッコロ大魔王は微妙かな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 10:04:01.56 ID:fPa6vOn+0.net
実はジジイの状態の方が杖握り過ぎで魔力ガタ落ちでやられかけるとか結構やらかしてるんだよな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 10:14:35.59 ID:LWRG4xHM0.net
津南の話って旧でもこんな感じだったっけ
当時、小学生だったから記憶曖昧だけど剣心とサノ、ガチ再戦しなかったっけ
このシーン
https://i.imgur.com/uSzOIMP.png

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 11:12:35.95 ID:BeD2a2TA0.net
元ケンカ屋の左之と津南の河原での殴り合いw

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 11:22:27.73 ID:98T4aXI30.net
>>277
北海道編まで見越すなら梶は栄次かなあ
精悍な若者をやらせた時に光る役者のイメージだわ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 12:18:46.17 ID:+KKAVLFW0.net
バーンの場合は詰めの甘さがなかったら
ダイ一行がどうあがいても全滅するしかないからなあ
1話の段階で既に99%詰んでる状況って酷い

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 12:21:04.08 ID:vAok9naU0.net
第2クール 薫が剣心に棄てられてエンド
半年後?第3クール開始
1東京出発、操登場
2小田原~崖跳び
3新月村①
4新月村②
5下諏訪
6京都到着
7vs張
8師匠登場
9奥義伝授
10翁瀕死等々
11京都大火①
12京都大火②
第4クールで決戦
こんなペースかな
京都編は2クールで終わらせるはず

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 12:21:53.34 ID:Br355jUua.net
だってバーン様あの時点だと負ける訳ないし…(ガチ)
ホイミがやっと使える子供と鍛冶屋の息子が3ヶ月で魔王ぶっ殺せるレベルになるなんて誰も思わないんよね
ましてや本命は黒の核晶だから全員負けても地上吹っ飛ばせるんだよな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 12:24:23.81 ID:Lig+2lXia.net
どのくらいの分配とか真面目に考えても津南2話やったり零幕突っ込んできたりするからあまり意味なさそう

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 12:29:14.40 ID:CQ3w83uQ0.net
魔王じゃなくて大魔王だ、っていい加減スレ違いだな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 12:45:37.12 ID:NlPOKe7I0.net
心の一方でも同じことできるはず

https://imgur.com/lvF06uy.jpg

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 12:46:43.23 ID:un9j2ezq0.net
>>295
ならば薫殿も可愛くしてみせろでござる!

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 13:18:08.96 ID:fDlGrxf50.net
北海道編全部読む気力ないから永倉がバトルる巻だけ教えてほしいんだけど

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 13:22:17.74 ID:5xoFu9EyM.net
7,8巻だけどがっかりすると思うよ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 13:27:41.25 ID:XefhjiAN0.net
>>287
左之と津南が内務省の爆破に向かったら剣心が先に内務省の中に立っていた。
ここで津南が剣心に挑むも全くかなわない、そしてその後…

原作 : 誰も戦わずに終了 (突如左之が津南に腹パンして津南が気絶、そのまま帰る)
旧作 : 佐之と剣心が一騎打ち
今作 : 佐之と津南が一騎打ち

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 13:37:25.19 ID:XefhjiAN0.net
今回の内務省爆破計画、各キャラクターの思いとか骨子的な部分は変えず、
メディアにより三つの if ストーリーみたいなのをやっているのは結構面白いと思うんだよね。
旧作のはいかにもバトルマンガって流れだし、今作の佐之と津南の殴り合いは青春マンガにありそうだよねみたいな。

こういっちゃなんだけど、一番「ないわ」というかあっさりしすぎなのが原作になっちゃうんだけども。

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 13:49:07.31 ID:hI7TBPT70.net
燕ちゃんに甘えたい

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 13:54:46.89 ID:2c++J5Zq0.net
がっかりとか それって あなたの 感想意見ですよね

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 13:56:26.90 ID:9hRMNYHV0.net
>>299
強いて言えば原作は和月が残りページ数と戦ってた

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 14:04:10.33 ID:2c++J5Zq0.net
アニメ作画もっとがんばれ 音楽も

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 14:11:45.77 ID:9KYdMj1I0.net
って言うかアニオリで津南が閃光弾まで作ってたとかもはやギャグだろ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 14:16:57.68 ID:/m4YLPR90.net
新アニメ19話、最後のとこだけ音楽急によくなったやん!どしたんwww
作画は相変わらず動かないしのっぺりした色付けだけど。Microsoftペイントで描いたんかな?w
やっぱ旧アニメの手描きには敵わんな。芸術的レベルが天と地ほどの差。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 14:19:03.03 ID:LCdAFOqB0.net
火傷前の志々雄は牙神幻十郎に似てる

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 14:19:15.82 ID:CjIiFSA40.net
>>304
予算が足りないのでござるよ…薫殿

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200