2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-メ23

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 17:36:49.35 ID:2K2M8OKy0.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv

↑次スレ立てる時に「!extend::vvvvv」をニ行重ねてコピペしてください

新しい時代を懸命に生きる人々による明治剣客浪漫譚、ここに開幕――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
フジテレビ、岩手めんこいテレビ、さくらんぼテレビジョン、福島テレビ、サガテレビ:
7月6日より 毎週木曜日24時55分〜 第一話:7月6日(木)25:05〜25:35放送(10分押し)
関西テレビ、テレビ西日本:7月6日より 毎週木曜日25時55分〜
東海テレビ:7月6日より 毎週木曜日26時04分〜
秋田テレビ:7月6日より 毎週木曜日25時20分〜
仙台放送、鹿児島テレビ、長野放送:7月6日より 毎週木曜日25時30分〜 第一話:7月6日(木)25:40〜26:10放送(10分押し)
新潟総合テレビ:7月6日より 毎週木曜日25時50分〜第一話:7月6日(木)25:55〜26:25放送(5分押し)
テレビ静岡:7月6日より 毎週木曜日25時45分〜 第一話:7月6日(木)25:40〜26:10放送(5分前倒し)
テレビ新広島:7月6日より 毎週木曜日26時00分〜
テレビ愛媛:7月6日より 毎週木曜日25時05分〜
テレビ熊本:7月6日より 毎週木曜日25時45分〜
北海道文化放送:7月12日より 毎週水曜日24時40分〜 第一話:7月12日(水)24:45〜25:15放送(5分押し)
石川テレビ:7月15日より 毎週土曜日16時55分〜
高知さんさんテレビ:7月20日より 毎週木曜日24時55分〜 第一話:7月20日(木)25:10〜26:40放送(15分押し) アニマックス:7月29日より 毎週土曜日19時00分〜
・Prime Video:7月7日より  毎週金曜12時00分
他多数サイト:7月10日より 毎週月曜12時00分
●前スレ
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-メ22
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1698983772/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 07:42:11.26 ID:7N2JpLdh0.net
>>106
自分もそこは原作通りの順でやって欲しかったな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff48-islc):2023/11/11(土) 08:05:58.10 ID:HVe5gLv50.net
次回は第零幕、るろうに、戦国の三日月で今期は終幕でござる

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f7b-SjrP):2023/11/11(土) 08:41:49.01 ID:p3e/h3zJ0.net
ドラゴンボールでも人造人間編の冒頭で
フリーザがコルドに救出されてメカフリーザになるとこアニオリでやっちゃって
復活したフリーザとコルド登場の衝撃が和らいだな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fa8-7z1d):2023/11/11(土) 09:03:38.61 ID:jXup2C7u0.net
まだわからんぞ
昔ジョジョ実写でラスボスチラ見せしたのに投げっぱなしENDになったからな
そもそもるろうに剣心旧作で巴チラ見せ投げっぱなしENDしてるし

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f74-YBgb):2023/11/11(土) 09:08:48.52 ID:7YfLnVXI0.net
まじで北海道編にエルダー登場匂わせてるから無理やりねじ込んできたとしか思えんな
制作陣は北海道編アニメ化とか本気で言ってるんかな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff4b-Xi6X):2023/11/11(土) 09:10:38.59 ID:UJkan25C0.net
スラダンEDに全国大会メンバー出てきたこともあったな(やらないのに)

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff48-islc):2023/11/11(土) 09:22:30.46 ID:HVe5gLv50.net
キネマ版の文庫が17日に出るからそれの宣伝としてこんな変なタイミングにねじこんできただけだよ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f30-1OcW):2023/11/11(土) 09:22:46.72 ID:eeOj3Rek0.net
ガトリング斎のキャラ変も北海道編への布石だしな
赤末や尖角はカットして新月村はサラッと流す感じになるのかも

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 09:47:06.51 ID:7rrFxl3z0.net
久しぶりに見たけど、opの映像は変わらずか…
手抜きだから途中で変わると思ったが

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 09:55:40.26 ID:tEd7f7YY0.net
差し替えタイプのOPには見えなかったぞ
差し替えするなら回転とかリソースでかい絵は最初から描かないだろうし

OP静止画でもいいから剣心と薫以外のカットがあればもうちょい評価上がったろうに

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 09:58:42.28 ID:HjZB4A5I0.net
旧アニメだと、津南→アニオリの女海賊→斎藤一の流れだった。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 10:09:07.29 ID:W7oq0RJK0.net
シャーマンキングも最後までやれたし大丈夫だ
アジア方面で強いるろ剣なら配信で余裕

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 10:29:35.56 ID:ZmB4DaZr0.net
>>118
るろ剣ってそうなの?

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 10:34:45.54 ID:DjYRBCTI0.net
あの女海賊の声、伊藤かずえだったんだな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 10:37:08.09 ID:48CzP4oDa.net
OP1クール目の奴が良すぎたな。今の菅田将暉の歌酷すぎる

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 11:34:53.25 ID:ZWI9YeoXd.net
TV版のED曲は良いと思うけど
フルで聴くとそうでもないな。

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:39:05.97 ID:fz8Tl8bm0.net
>>110
実写じゃないし昔の作品とはいえジャンプアニメだし続きはあるさ
実写はまた別の事情だろうに

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:39:19.05 ID:HiLh8C+X0.net
うれうに(憂羽人、憂優人、憂兎人)雷十太

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:40:05.21 ID:I7QiFOPq0.net
>>109
そもそもDBは次回予告で盛大なネタバレしちゃうからな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:40:56.74 ID:fz8Tl8bm0.net
菅田将暉の歌はカラオケレベルだよね俳優だけ頑張ってればいいのに
実写は見ないからこっちには実害はなくなるし

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:42:27.34 ID:tEd7f7YY0.net
人誅編やるなら巴や縁はそろそろオーディション始めるんじゃね?
声優決めたのにやりませんでしたは流石に問題になるし

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:45:43.56 ID:viz2CJKpd.net
>>124
なかなかこれ以上ないくらいに語呂が悪いww

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:46:01.51 ID:HiLh8C+X0.net
雷十太編の後の雷十太は
雷十太「今日から吾輩は憂心(ういしん)と名乗れ」
るろうに憂心
って感じだろうか

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:47:26.39 ID:B6N2sHzX0.net
弄りが雑…

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:56:06.54 ID:viz2CJKpd.net
今作の未来と完走を憂いていたら10飯綱ポイント

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 12:56:42.92 ID:5c3+kNUv0.net
>>121
1クール目は論外だろ
まあ2クール目も一度聴いたらスキップしてるがw

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:18:09.86 ID:fz8Tl8bm0.net
イエイエーをバカにするな!歌詞でこんな俺でも愛してくれると信じてるぜ
で薫のアップになるがあれは川本真琴のあいしてるぅ×3に対するアンサーなのかと気づいた
でも許さない1クールも2クールも

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:47:23.30 ID:URy7qxt70.net
るろ剣は妙に気取ったアーティスト使いすぎじゃね
武装錬金みたいに思いっきりアニソン的な感じでもいいのに

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f99-fBj1):2023/11/11(土) 13:59:50.46 ID:hMP+K/JB0.net
少年漫画板のるろうに剣心スレが新スレに移行しました

【和月伸宏】るろうに剣心 北海道編65【ジャンプSQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1699677674/

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-arvG):2023/11/11(土) 14:10:32.26 ID:BAYO3ACb0.net
>>134
錬金と違ってソニーさんが選んでるので和月と監督じゃどーにもならんとです

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fab-EFnx):2023/11/11(土) 14:17:11.15 ID:X7YVl7Rx0.net
このころは剣もったままうろついてる奴ら沢山いたんだろうな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe1-bn50):2023/11/11(土) 14:17:24.57 ID:1m1VVmDG0.net
旧作当時からそばかすや1/2はるろ剣のOPにふさわしくないって言われてたけど
ジュディマリや川本真琴は当時のオタク層にも一定の人気はあったしな
カラオケで無理してそばかす歌ったら撃沈して笑い者になったのも今となってはいい思い出だわ
ラルクやTMもオタクに人気があってカラオケのアニソン縛りでもよく歌われてたしな
単に今どきのJ-POPがオタク層の好みに合ってないだけなんだと思うわ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9f-TMOs):2023/11/11(土) 14:28:16.09 ID:2K5vLeDld.net
アニソンってストーリー持たせた映像と組み合わせるのが前提だから曲だけ良くてもダメだしな
銀魂の曲とかはアニソンっぽくないけどスタッフのセンスでカバーできてた気がするし

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff93-EFnx):2023/11/11(土) 15:13:29.98 ID:fz8Tl8bm0.net
>>138
それは違う同じソニーでもチェンソーマンOPの米津や
呪術の1期2期OPEDは作品色によく合ってて完璧なんだ
他のアニメでもアーティスト達は作品をよく読みこんで違和感ない歌詞と曲を提供してくれている
だがるろ剣だけはなんでか知らんけど悲しいほどにダサく合ってなさすぎる

結構アニメ見てるけどここまで合ってないの近年単位で見ないぞ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 15:16:00.34 ID:fz8Tl8bm0.net
>>138
名前あげてる奴らは皆歌唱力高いだろ
令和るろ剣のはおせじにもカラオケレベルなんよ特に菅田

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 15:18:53.10 ID:Rq7xcjkba.net
いまのに比べるとイェイイェイはまだマシやな
歌唱力も歌詞もだけどジャズってのも作品と合ってないし

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 15:22:41.03 ID:BAYO3ACb0.net
是非はともかくるろ剣へのSKAの解釈としては

<曲>
IntroからOutroに至るまで、葛藤と苦闘の中を駆け抜ける
剣心の停まることなく脈打つ勇気を
スカ・ビートと吼えるホーンセクションで表現出来ていると思っています

<歌詞>
孤独に未来を切り開こうとする剣心は
純化された愛の化身なのだと自分は考えその世界を描かせて頂きました。
人知れず誰かの代わりに戦ってくれるような真の英雄像を
菅田くんは真心込めて歌ってくれました。


という受け取り方だったらしい。
それを表現してるかは個人の判断だから知らん

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 15:31:42.28 ID:ucBxkR+t0.net
女海賊とか紫電の太刀とか東京編のアニオリ好きだったんだけどな
ゲームの十勇士編でも上手いこと取り込んでたし

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 15:44:43.14 ID:9dIRvvrB0.net
いよいよ斎藤一登場か…

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 15:53:03.41 ID:Rq7xcjkba.net
マジでいくら話しても情報が更新されんなアニメ板って

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 16:03:49.56 ID:S/wXlirX0.net
>>146

なんの話

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 16:06:29.45 ID:AgJfidEr0.net
他人に有益性を求めるなよ
ましてやこんな便所の書き込み所に

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f31-/Ww4):2023/11/11(土) 16:10:54.05 ID:SiXStArk0.net
なぁ
こんな津南のアニオリ話が和月が北海道編サボってまでやりたかったことなのか?
こんなもん2話に分けてやるような話じゃないだろ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa8f-DYpG):2023/11/11(土) 16:25:14.72 ID:Rq7xcjkba.net
いやちょっと不思議なレベルだわ
こんなん感じたの長いこと5ch覗いてて初めて

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f57-Dthr):2023/11/11(土) 16:25:56.05 ID:B6N2sHzX0.net
自分と他人は違うんやで

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f6e-ElWn):2023/11/11(土) 16:27:44.67 ID:5c3+kNUv0.net
>>140
旧作の作品にはあってないOPEDを持ち上げてるやつが多いから
許されると踏んだのだろうw
負の遺産というやつか

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae3-Dthr):2023/11/11(土) 16:29:14.98 ID:l7N3lzpHa.net
合ってない(という個人の意見)
主語を大きくすると内容に関わらず否定されるぞ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe1-bn50):2023/11/11(土) 16:34:41.25 ID:1m1VVmDG0.net
やはり思い出補正ってのは大きいよ
るろ剣のOPといえばそばかすか1/2だろってくらいには刷り込まれてるから

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fa2-EFnx):2023/11/11(土) 16:36:58.26 ID:URy7qxt70.net
エルダーはるろ剣には珍しい外人ロリ枠だから
アニメではかなり可愛くなりそうだと密かに期待しているでござるよ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f57-Dthr):2023/11/11(土) 16:37:52.03 ID:B6N2sHzX0.net
そばかすの内容は抜刀斎時代からのアレコレっぽくて合ってると思う
って書くと今度は曲調がーって人が来るんだよな
自分が嫌いなのはわかったから…ってなる

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcc-nK/l):2023/11/11(土) 16:41:08.92 ID:ZmB4DaZr0.net
るLO剣

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8c-EFnx):2023/11/11(土) 16:42:15.33 ID:KX4y6sZr0.net
ニュータイプ53Pの山本監督コメント

・今回のアニメ化ではめざせ「北海道編」!の気持ちで〜〜

いや、北海道編自体話進んでないし休載多いから無理やろ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 16:50:09.62 ID:buJTk+WNr.net
北海道編をアニメ化しようとしてる時点で見る目ない

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 16:51:08.22 ID:ZmB4DaZr0.net
ガトガトガトガトガトは明らかに北海道編を見据えた改変だろ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 16:52:39.05 ID:B6N2sHzX0.net
ガトリング斎は北海道のもファンサービスだから…

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 16:53:44.56 ID:yjnKyj+l0.net
少し説教臭かったけど津南の物分りが良すぎた原作、尺稼ぎでしかなかった前回アニオリに比べてるろ剣らしく締まったと思う

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 16:54:42.67 ID:5c3+kNUv0.net
>>153
そうだな、すまない
なんか知らんがOPはほとんど記憶になく
EDしか記憶に残ってないしw

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 16:59:41.23 ID:ezKM175B0.net
成長した燕ちゃんがコリス・サトーに似てるな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 17:15:21.48 ID:nC0JG8X/0.net
旧版のOPED見ると劇画のように迫力がある
あの時代は本編は出来にムラがあったがOPEDのクオリティは高かった

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 17:54:37.68 ID:K/MzO/YZ0.net
もうすぐ志々雄編だけど志々雄と縁ってどっちが強くて人気あるんだろう
狂経脈使用の縁ってぶっちぎりで作中最強に見えるんだけど作者は志々雄推し
なんだっけ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 17:59:26.50 ID:oPNc4FS00.net
>>166
何かと特別感を出すから縁を気に入ってはいるが、もっと剣心メタ特攻仕様感を出したかった
とも思っている

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 17:59:43.85 ID:cBfdrO520.net
一度お縄をゲットされたやつの原作アニメなんて関わりたくないやつが殆だろ、成り上がりたいアーティストくらいしか

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 18:00:17.16 ID:bZMuMY3/0.net
(´・ω・`)人口ボリュームゾーンのほとんどの大多数のジャンプ読者がマガジンに移った時代なので
(´・ω・`)志々雄以降の話は知らん人だらけだよ
(´・ω・`)普通に学生時代を歩んできた人たちだと「えっ、続きあったんだ」ってなるよ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 18:00:59.28 ID:R0pmiAUb0.net
公式だと敵最強は志々雄だな
縁って強いことは強いけどしがらみ無ければ剣心がそこまで手こずる相手じゃないと思う

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 18:02:35.80 ID:jXup2C7u0.net
なんかで素の縁は刃衛くらいって言ってなかったっけ?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 18:03:31.36 ID:XNyHiJDZ0.net
縁は剣心をメタってるだけで相手が志々雄や斎藤どころか雷十太先生や刃衛でも普通に負けそうだし

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 18:04:04.85 ID:B6N2sHzX0.net
縁は対飛天御剣流(というか剣心)のメタ剣術を人生かけて作った上執念で底上げしての強さだしな
飛天御剣流が強くて最低限の能力要求が高いから強いは強い

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 18:05:00.49 ID:zFbrRTfl0.net
そうは言っても左之助よりは強そう

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 18:05:47.17 ID:oPNc4FS00.net
>>172
ぶっちゃけ描写の上では、比古を除くとメタとか関係無く縁が最強にしか見えない

ただまぁ、作者が一番気に入っているのは斎藤と瀬田
最早剣心や志々雄、縁ら相手に勝ち目あるようには見えないが、それでもこいつらと同格で最強ってことになってるからな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 18:07:06.42 ID:zFbrRTfl0.net
縁はビジュアル的になんか軽いんだよな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 18:09:44.60 ID:tEd7f7YY0.net
縁が1番好きって人はあまり見かけないな
投票やっても10位に入れるのかね
志々雄も入れるか怪しいが
薫が好きって人は縁も好きってわりと聞く、理由はわからん

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 18:09:57.64 ID:6vwRa2Yp0.net
一応男の決闘とかいう概念が残ってる連中だが、
アレもう4人で加勢して5人がかりで袋にするしか無いっしょ
が縁に対する結論だからな

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 18:11:29.41 ID:ucBxkR+t0.net
剣心と初手合わせした時、倭刀術見せるまで素養もあるけどそれだけだみたいなこと周囲に散々言われてたよな
確か薫にすらちゃんと剣術習ってれば〜とかめちゃくちゃ上から目線でお気持ちされてた

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 18:13:25.62 ID:K/MzO/YZ0.net
縁って剣心=飛天御剣流特攻だからワンちゃん師匠にも勝てるんじゃない?
公式で師匠が作中最強だけど師匠って狂経脈縁に龍鳴閃なしで勝てるかな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 18:15:06.85 ID:oPNc4FS00.net
>>178
志々雄戦にしても、
やれ隙を窺う為に潜伏して不意打ちだの、抜刀斎が回復してタイマン張れるようになるまで代役だの
下らん御託並べてないで、さっさと囲んで膾斬りにすりゃ余裕で勝てただろ
って状況だったが、その禁じ手を解禁しかけたのは縁が相手の時のみという

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 18:15:13.18 ID:B6N2sHzX0.net
師匠は無理無理
そも剣心の本気の天翔龍閃に勝てないからな縁

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 18:15:22.79 ID:XNyHiJDZ0.net
>>180
剣心の九頭龍閃は軽いからどうにかなるけど比古清十郎の九頭龍閃は本気で来られたら避けることも反撃することも出来ないと思う

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 18:17:14.50 ID:zFbrRTfl0.net
師匠なんて酒に毒入れるくらいしないと勝てないだろ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 18:17:16.78 ID:S/wXlirX0.net
ししお戦直後からのリアルタイム世代で東京にかえったあたりから1巻から買ったんだけど、人誅編はいまいちだった

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 18:18:00.50 ID:oPNc4FS00.net
>>183
九頭龍閃は反応と移動速度の差で発動前に潰されるから、使い手の技が重い軽い関係無いぞ
まあ比古なら、さっさと最適解見抜いて鳴龍閃か奥義で対処するだろうが

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 18:19:01.45 ID:ucBxkR+t0.net
龍鳴閃除く奥義以外はたぶん通用しないな
でも比古の奥義は真空の規模が違いすぎて虎伏縁の肩から先吹っ飛んで無くなってると思う

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 18:20:23.03 ID:B6N2sHzX0.net
剣心の速さと師匠の速さだと恐らく比べ物にならんからなんとも

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 18:20:42.76 ID:ezKM175B0.net
縁や宗次郎は志々雄や斎藤より精神力が弱いからな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 18:21:48.01 ID:1m1VVmDG0.net
>>166
人気ならダントツで志々雄
強さは意見は分かれるだろうけど俺は狂経脈縁>志々雄>通常縁だと思ってる
志々雄は蒼紫と宗次郎との連戦で疲弊した剣心の攻撃を喰らい過ぎてるしな
ただ志々雄は頭が切れるから狂経脈の弱点に気づき
紅蓮腕の轟音で縁の鼓膜を破壊出来ればワンチャン勝てる

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 18:22:29.02 ID:nC0JG8X/0.net
第2クール最終回
「拙者は流浪人、また流れるでござる」
「けんしーん(ToT)」

薫が棄てられて新アニメ版、完

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 18:23:36.17 ID:ezKM175B0.net
>>166
戦闘力ならば互角だけど精神力ならば縁は志々雄より弱い

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 18:25:35.54 ID:6vwRa2Yp0.net
>>182
薫の見立通りだと剣心自身も気付かないほどのほんの僅かな差で
縁の方が脳内姉さんが笑わず戦意喪失しかけてたのもでかいから
恐らく二人共に本調子だと相打ちになる

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 18:31:11.10 ID:B6N2sHzX0.net
>>193
所感がそうだとしても大差ないぞ
縁が強い弱い以前に師匠がくっそ強いからね…

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 18:32:15.01 ID:eftlORo60.net
るろ剣は「俺はこう生きるわ」って信念が強いやつは強キャラになれる

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 18:33:00.51 ID:HnbN9pZi0.net
志々雄って今でも語られるジャンプ誌に残る悪役だけど
人気投票の順位的には振るわんかったよね

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fa2-EFnx):2023/11/11(土) 18:41:52.43 ID:URy7qxt70.net
るろ剣の人気投票は美男美女コンテストみたいなもんだし
包帯だらけの志々雄は不利でしょ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe1-bn50):2023/11/11(土) 18:42:19.51 ID:1m1VVmDG0.net
志々雄は下手に根はいい奴感を出さず最後まで悪を貫いて死んでいったのが魅力
宗次郎を拾ったのも結局は自分に心酔して利用できる手駒を作りたかっただけだったし

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f71-ziBg):2023/11/11(土) 18:44:08.15 ID:S/wXlirX0.net
宗二郎はオウム信者がモデルだってね

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae3-Dthr):2023/11/11(土) 18:45:59.41 ID:OUlBanUXa.net
志々雄って根がいいやつというよりは本来わりと絆とか信じてたやつ感はあると思う
馬鹿にしながらも信じてたというか

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f2b-gzdM):2023/11/11(土) 18:47:15.68 ID:3j8w3oOC0.net
剣心個人に対する逆恨みに近い私怨もあって縁はイメージ的に損しとるねん

志々雄が最強だと思うけどちゃんと肉体的な制約設けて調整しとるからなあ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff65-Zoup):2023/11/11(土) 18:53:16.93 ID:LVCOmPlO0.net
>>200
十本刀の一部が集まってきた時の声かけは妙にやさしさを感じる
「夷腕坊…お前は相変わらず頭悪そうだな」

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f71-ziBg):2023/11/11(土) 18:53:28.09 ID:S/wXlirX0.net
剣心が二回戦った後な代わりにししおも一応あおしと斎藤、サノと戦って不公平感なくしたり
三人もさっさり負けるとはいえ直前の負傷こみということで雑魚イメージ回避と計算されてる
サノは格落ち扱いだけど

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae3-Dthr):2023/11/11(土) 18:56:29.13 ID:Geh6yiNKa.net
>>202
不意打ち暗殺食らって失望したのと火傷の後遺症で思考ぐちゃぐちゃになってなかったらわりと理想の上司…だったかもしれない
一番上は向いてないけど

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fa2-EFnx):2023/11/11(土) 19:03:36.76 ID:URy7qxt70.net
志々雄は腕が立つなら自分に反逆しない限り重用するイメージ
安慈の生殺与奪も認めてたし

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ffd-XI6K):2023/11/11(土) 19:05:22.49 ID:K/MzO/YZ0.net
志々雄と縁って幽白の仙水と戸愚呂弟みたいだな
強さでは仙水のほうが上でも読者の印象に残ってる悪役は戸愚呂弟、みたいな
だいたいどの漫画もラスボスより中盤のボスのほうが魅力あるの多いし

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa8-lv/m):2023/11/11(土) 19:05:57.10 ID:RxWFbZtH0.net
>>156
好きとか嫌いの問題以前に、自分はあらゆる歌の要素の重要性について曲 95% + 歌詞 5%、何なら曲 98% + 歌詞 2% みたいに思っているから。
そんな人にいくら「歌詞 ガー」なんて言った所で何も響かないんだよ。
歌詞なんてどうせ聴いてないから英語でも中国語でもロシア語でも同じな訳。

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200