2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part25

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 04:43:45.54 ID:uL0k7pRJd.net
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください

冒険は終わろうと、道は続いていく。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・地上波放送前のネタバレは禁止。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・2023年 9月29日(金)よる9時 日本テレビ系【金曜ロードショー】にて
「初回2時間スペシャル ~旅立ちの章~」放送※テレビ大分では、9月29日(金)24時40分から放送
・以降 10月6日(金) より 毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分~/毎週日曜あさ8時30分
最新話期間限定 無料配信
ABEMA
9月30日(土)午前0時 初回スペシャルエピソード順次配信
以降、毎週土曜午前0時 最新話順次配信 公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト:https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://x.com/Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト:https://websunday.net/work/708/
◆前スレ
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part24
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1699348061/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:25:49.63 ID:8cFnV3Gk0.net
>>893
いや科学文明なんだから科学でしょう
宗教が科学に一旦滅ぼされかけたの何て誰でも知ってるだろ

君はこの科学文明に生きてて何言ってんだ?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:25:50.50 ID:vIPIQDA10.net
>>831
褒めてるのかと思ったらめっちゃ貶してて草。
お前さんは「使い古された陳腐なネタ」と認識してるみたいだけど王道かつ安心感があるからこそ多くの人に受け入れられてる、みたいな部分もあるんじゃね。

>>839
なるほどね。
常に疑心暗鬼…とまでは行かなくとも慎重で疑り深い人なら騙されるリスクも低いのかな。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:25:56.27 ID:1AA/Vhme0.net
>>892
フリーレン程の達人がそんなヘマするかよ、お前じゃないんだからさ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:26:48.83 ID:8cFnV3Gk0.net
>>899
科学が宗教にの間違いねこれ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:26:51.42 ID:1iwT6RcL0.net
>>874
ヒンメルは相手の認識外の超スピードで速攻して
魔法を使われる前に斬りかかったんだけど
ダメージ受けたアウラが後方に全力ダッシュして
更には不死の軍団は前方に全力ダッシュさせて
そいつら盾にして逃げたんじゃね
ヒンメルは不死の軍団攻撃出来ないからね

904 :太めの娘のバレッタ :2023/11/11(土) 01:26:57.38 ID:h6BcW8Vn0.net
>>884
近世西洋の「発掘文明」っぽい性格は皮肉だわな

>>897
もうその頃には魔力偽装を900年鍛錬してるわけで

既に完璧の域

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:27:02.97 ID:JL5I5UkW0.net
アウラはあれだな
薩摩武士には弱いタイプだな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:27:39.40 ID:YoQZyf1l0.net
なんでアニメの感想で人間同士のバトルが始まってるのかさっぱりわからない
俺は魔族だったのか?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:27:44.66 ID:AkeLJUtu0.net
>>892
読者が気持ちよくなれるように説明してんだよ
その辺はメタ演出だ察しろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:28:02.14 ID:Z0RpLhhR0.net
今気づいた!魔族が死ぬ時は服も消える!
魔族に裁縫職人がいるとは思えないから服は魔力で出来ているんだ!
アウラちゃんのエチエチな服装も本人の魔法なんだ!

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:28:07.91 ID:SYDePqFH0.net
>>899
お前自身が文明と書いているのに何を言っているんだ
スレチだから相応しい板にスレ立てろと言っているだろうが

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:28:40.32 ID:vIPIQDA10.net
>>898
よく知らんけど魔族の価値観や生態について研究してる人間は普通にいそうじゃね。
人間にとって魔族は有害な侵略者みたいなものだし、魔族の侵攻から身を守るために相手のことをよく知っておこうと言う発想になってもおかしくはなさそう。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:28:51.71 ID:8cFnV3Gk0.net
>>909
科学文明の事に決まってんだろ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:29:36.36 ID:+C1CfXUe0.net
魔族に美人で裸の方が人間を騙しやすいって教え込んだら人類滅亡しそう

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:29:41.91 ID:/mzhyJ8e0.net
神回なのに文句言ってる人は見てないのかな?
鬼滅のヒノカミ回超えてたよ(´・ω・`)

914 :太めの娘のバレッタ :2023/11/11(土) 01:29:43.33 ID:h6BcW8Vn0.net
>>839
ちょっと誘導すれば自分で勝手に理屈を構築してそっちに行ってくれる便利なお馬鹿さん達やな

新興宗教に転ぶ高学歴のパターン

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:30:09.65 ID:8cFnV3Gk0.net
>>904
そうだねちょっと皮肉っぽいね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:30:18.29 ID:uuDgl7CH0.net
>>775
発動から効果出るまであんなクッソ時間かかる魔法、天秤に魂が乗る前にフリーレンが天秤ぶっこわしそう
なんならフェルンが自分で速射砲で壊すかも

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:30:25.54 ID:QGGx19bA0.net
>>906
魔族との戦争は無くなったのにいまだに人類同士で戦争してる種族だからな
魔族は何でこいつらは魔族と戦争してる時も戦争が終わった後も仲間同士でずっと殺し合いしてるんだバカじゃねえのってずっと思われてるわけで

価値観が違うで終わりなんだよな本当に
フリーレンは恨みがあるから魔族絶対殺すウーマンになってるけど魔族よりもよっぽど人の方が人を殺してる現実

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:30:40.68 ID:vIPIQDA10.net
アウラって確か七英雄?だっけ?他の魔族より地位が上だけど生命力も一般的な魔族よりずっと強いのかな。
80年前に勇者パーティーと交戦した時は深傷を負わされたにも関わらず生存したし。

919 :太めの娘のバレッタ :2023/11/11(土) 01:31:39.47 ID:h6BcW8Vn0.net
>>906
魔族は魔力で競う

人間は屁理屈でマウントを取り合うのさ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:33:21.48 ID:lA2CqDmw0.net
自害させず他の魔族と戦わせりゃいいのに無理なの?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:33:26.03 ID:vQ43g06w0.net
アウラ様こんなにイキッてたのにどうして…
https://i.imgur.com/Quyeu3a.jpg
https://i.imgur.com/fUMHBb8.jpg

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:34:40.23 ID:8cFnV3Gk0.net
>>918
七英雄はロマサガ2だな

ノエルクッソ強い

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:35:18.93 ID:92OjmxKU0.net
>>920
素のアウラ弱いやん

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:35:48.82 ID:vIPIQDA10.net
>>919
魔力と違って屁理屈には絶対的な優劣や勝敗の基準が存在しないのが厄介だね。
なのでお互いに「こいつよりは上」だと思い込むことでより対立が深まってしまうのだろう。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:35:49.51 ID:1AA/Vhme0.net
>>907
これもあるよね、>>892こんなつまらん演出家が描いた漫画とか絶対につまらんわ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:36:08.31 ID:902hv9zP0.net
「自慰しろ、アウラ」

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:36:41.58 ID:0MahOUM10.net
>>920
アウラが服従したの初めてだし
リスク考えたらとりあえず殺すのがベストな気がする

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:37:02.64 ID:vIPIQDA10.net
>>922
思い出したアウラは七宝剣だ。

七英雄ってフレーズよく聞くけどロマサガが元ネタなのか知らなかったよ。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:37:31.50 ID:AkeLJUtu0.net
>>920
首切らないと意思が強けりゃ反抗できる程度の不完全な服従だって説明されてたでしょ
短期的には運用できてもいつ反抗されるか分からないとか危ないし
魔族は死ぬと死体が残らないのでデュラハン運用もできない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:38:02.25 ID:uFQn04bz0.net
原作未読でアニメから入ったんだけどあの世界の人類って無能すぎね…?
千年前でも服飾からいって中世くらいの文明レベルはありそうだったのにそこから千年も人類は一体なにをやってたんだ…
戦闘機で空爆しろとは言わないけど長篠の戦くらいの文明でも魔族には余裕で勝てそうじゃん

931 :太めの娘のバレッタ :2023/11/11(土) 01:39:27.47 ID:h6BcW8Vn0.net
>>920
「ヒンメルはもういないじゃない」って口走っちゃったし

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:39:54.14 ID:AkeLJUtu0.net
>>928
七崩賢だった気が

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:40:12.18 ID:8cFnV3Gk0.net
>>932
うむ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:40:12.73 ID:1iwT6RcL0.net
>>920
アウラの力の大半は不死の軍団だから
あんな首チョンパ軍団引き連れて魔族と戦うって
どっちが魔王かわからん様になるだろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:41:11.76 ID:H1rHrHiwM.net
油断三銃士を連れてきたよ!
https://pbs.twimg.com/media/F-lIEGBaAAAg4Hb.jpg
 

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:41:35.00 ID:SYDePqFH0.net
>>911
自分のレスを抽出して現実を認識するか、専門版にスレ立ててそこでやれ
何時までもスレチで荒らすな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:41:46.37 ID:vIPIQDA10.net
>>931
相手を挑発するのはメスガキの十八番とは言え、何気なく言った言葉がフリーレンの逆鱗に触れたのか。

>>932
そう書くのか。
字幕はデフォルトでオフになってるから漢字表記までは知らんかった。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:41:50.91 ID:HTVVBy7u0.net
>>920
その発想がまんま魔族やんww
出来る出来ない以前にフリーレンが憎んでる魔族と同じ事をするとは思えない。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:42:49.25 ID:kogvSyIkd.net
500年鍛錬した魔力を天秤や操作にしか使えないとしたら微妙だな
ヒンメル死ぬまで大人しくしてたのはヒンメルの速さには対抗手段が無かったからとかかな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:42:59.77 ID:1nCl3CnX0.net
>>921
断頭台のアウラが自分で断頭しちゃうのって最初に名前が出た時点で出オチ確定してたんだよね、メスガキ様かわいい
朝凪もさっそく目をつけたし薄い本でいっぱい服従させられていっぱい活躍するから大丈夫だよ

> 朝凪@フィギュア予約受付中です
> @Victim_Girls
> こんなデカ乳デカ角低身長のスケベすぎるビジュアルで七崩賢は無理でしょ…
> https://pbs.twimg.com/media/F-fMKO6b0AAilYu.jpg

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:44:04.61 ID:AkeLJUtu0.net
でも魔族は舐めプだけどアウラちゃんは慎重な方だよね
即天秤しないでしっかりフリーレンの魔力削ってたし魔力の揺らぎも見極めてた
まさに相手が悪かった
1000年計画とか想像出来るわけない

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:44:17.90 ID:8cFnV3Gk0.net
>>936
自分から俺に絡んで来て何言ってんだこいつ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:44:25.67 ID:Z8ijoZlp0.net
北斗の拳で見たことがあるやつ(自分で自分の首切って死ぬ)

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:44:26.43 ID:8kz4hhDe0.net
>>940
フェルンに続いて盛られるイラスト描かれるか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:44:44.07 ID:vIPIQDA10.net
>>938
フリーレンはいくら魔族を憎悪してるとは言え、
「魔族と同じ穴の狢にまで堕ちてはいけない」なんて自制心も在りそうだな。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:45:01.34 ID:8cFnV3Gk0.net
でもエルデンリングとかで失地騎士があんなに大勢いたら勝てんからな
フリーレンヤバ過ぎでしょ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:46:18.23 ID:vIPIQDA10.net
>>940
七崩賢としての二つ名がそのままアウラ自身の末路を意味する伏線になっていたとは皮肉だね。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:47:49.45 ID:WGn0Ij770.net
>>944
許すな
https://i.imgur.com/EGZcWzW.jpeg

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:48:43.54 ID:jGtb8LhBa.net
魔族、人の心がないんだったら慰み物として使いたかった
リーニエちゃんも

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:49:29.66 ID:AkeLJUtu0.net
>>940
ゴム重すぎでわ?🤔

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:50:05.63 ID:wktB0nY60.net
「早退のフリーレン」とかいうパロ漫画のアウラが可愛かった

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:50:54.79 ID:kogvSyIkd.net
>>935
tps://pbs.twimg.com/media/F-lIEGBaAAAg4Hb.jpg
「バザルトがやられたようだな…」
「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
「人間ごときに負けるとは魔族の面汚しよ…」

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:51:14.74 ID:rYWnsBMf0.net
竹達の出番、少なかったね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:52:47.00 ID:vIPIQDA10.net
>>953
声質からしてアウラみたいな高圧的なタイプの役もよく似合うね。
…アウラって見た目はロリなのに色気のある声だったな。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:54:31.01 ID:uuDgl7CH0.net
>>930
不便さを克服するために科学は発展するんだよ
個人の資質に依存する便利な魔法が存在してる世界ではなかなか科学は進歩しない
「魔法でいいじゃん」で済んじゃうからな…しかもこの世界の生活周りの魔法は便利なの多すぎる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:55:11.95 ID:AkeLJUtu0.net
次スレ😁👉
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime/1699635183/l50

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:55:51.38 ID:4NaBRazO0.net
フェルンの所作から見るに魔力を制限して生活するってのは
オナニー後の状態でと同じくらいなのかな〜

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:55:54.81 ID:4Yc2ot8z0.net
「自害しろ、ランサー」
魔法で自害強要ってFate初出でもないのかもしれんけどFateが一番有名だよな
だからって何をどうってわけでもないがオリジナリティは見たい

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:56:17.49 ID:vIPIQDA10.net
>>956
アウラ、自害する前に乙しろ。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:56:58.40 ID:1nCl3CnX0.net
>>944,948
人類は哺乳類だから、本能的におっぱいを盛ってしまうのは仕方ないね…

> モモの水道水@日曜東ポ-46a@momonosuidousui
> 『乳を盛る魔法』
> https://twitter.com/momonosuidousui/status/1721046868749410545

>>947
原作読んだとき気付いてなかったがあらためてアニメでなるほどってなったわ

>>956
たておつ
(deleted an unsolicited ad)

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:57:02.21 ID:agLtQ9JS0.net
分からせが足りない

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:57:27.87 ID:uuDgl7CH0.net
>>956
たておつ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:57:31.59 ID:8kz4hhDe0.net
>>956
乙して寝る

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:59:36.72 ID:1nCl3CnX0.net
>>951
> https://www.pixiv.net/artworks/113232892
> https://i.pximg.net/img-master/img/2023/11/08/05/53/44/113232892_p0_master1200.jpg

葬送学園だとこいつら仲良しか
プークスクスが似合うなアウラ様

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:59:40.46 ID:QLOfCw3U0.net
>>930
日本基準で考えるからおかしくなる

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:59:50.35 ID:vIPIQDA10.net
>>960
魔族が本能でより多くの魔力を求めるのと同様に、
人類は本能でより大きな乳を求めるのか。
なかなか深いな。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:59:59.17 ID:8cFnV3Gk0.net
>>956
おっつー

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 02:00:22.63 ID:kogvSyIkd.net
そういや民間魔法って習得方法や使い手の数どうなってんだろ?
天才フリーレンフェルンは魔導書手に入れたらアッサリ習得してるけど、
駆け出し魔法使いでも多少時間かけりゃ習得出来るもんなんだろか?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 02:01:18.56 ID:RgzuQ42c0.net
そのうちブタレバーみたいな首輪で魔術封じしてリーニエたんみたいなのが貴族の娼婦になる時代になるよ
なろうの貴族なんかみんなそんなもんだ

970 :太めの娘のバレッタ :2023/11/11(土) 02:03:18.03 ID:h6BcW8Vn0.net
>>958
あのランサー(ディルムット)、最期に色々恨み言並べてたよね

アウラ様にも、命乞いしたり罵ったりおかーさーん死にたくないと叫んだり色々してほしかったなw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 02:04:27.40 ID:1nCl3CnX0.net
>>966
せやでーー

とはいえ元がまな板なフリーレン様に盛るのは流石にキャラ崩壊なので俺もどうかと思うけどね
https://www.pixiv.net/artworks/113303901

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 02:04:31.19 ID:Z8ijoZlp0.net
魔族は人間模してるだけって割にはアウラちゃんの死に際のそれはなかなか情緒豊かだったよな?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 02:05:48.59 ID:uFQn04bz0.net
>>955
それにしても発展しなさすぎだと思う
魔法ありきだと資質のないやつは不便なままだし何より魔族には長年殺されまくってきてたんだろうから
魔法以外の手段も模索するのが普通には思えるんだけどなあ

500年生きた大魔族が使える手段が鎧を着た戦士をいっぱい並べて攻めるとかだよ?
ぶっちゃけ火縄銃すらなくてもイングランドの長弓兵で十分殺れてしまうのではと

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 02:07:00.78 ID:uK5T1x470.net
>>935
公式の人物紹介が身も蓋も容赦もない
https://i.imgur.com/WkDBoZG.jpg

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 02:07:10.08 ID:/ArMiS1RM.net
OP、よくよく聞くと浅い歌詞だ
ストーリーの一面を要約しただけ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 02:07:16.11 ID:Tu7XiOmY0.net
>>972
別に感情がないわけじゃないからね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 02:07:45.43 ID:AIhhi2Lb0.net
>>952
考えてみると、ホントこれだなw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 02:08:34.72 ID:hoeAvzUC0.net
愛情が無いだけで
死の恐怖くらいはあるだろ
亀とかトカゲと一緒

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 02:08:53.46 ID:8cFnV3Gk0.net
アニメって漫画のどこら辺までやるんだろうな?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 02:08:58.02 ID:bg2aI2070.net
>>956
乙かれ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 02:09:58.02 ID:cQzLHOUr0.net
>>973
これじゃまるで三バカ大将じゃないですか~

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 02:10:15.25 ID:92OjmxKU0.net
魔族はこっちの世界なら天災みたいなもんでしょ
過去の歴史から見ても大した対策せず毎回死にまくってる

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 02:11:23.47 ID:RgzuQ42c0.net
>>975
OPは4話までくらいを表現してるからしょうがない
だがこの作品もたんなるフェルン萌え漫画だし

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 02:13:26.66 ID:SKHnqNtg0.net
>>973
いうて発展しても人類と魔族の最前線はクヴァールみたいな魔族の異常個体がことごとく滅ぼしにくるからな
戦争のためにこの世界は殺す力として科学の発展を遂げたのと同じ同じように
あの世界では殺すために魔法中心に発展したんでしょ

たどる歴史も違えば1人の天才が生まれるかどうかで現代に存在しなかったであろう技術は何千何万もあるわけだし
違う道を模索した上で天才が生まれずに科学技術は発展しなかった世界ってだけじゃね
無理があるけど無理があるだけであり得なくはないっていうのがミソやろ言葉遊びにしかならんよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 02:13:55.32 ID:8kz4hhDe0.net
>>960
このエロマンガ家、最近見ないと思ったらこんなことやってたのか

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 02:16:50.41 ID:N0WcLqFm0.net
殺す前に裸土下座くらいさせろや

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 02:19:44.14 ID:RgzuQ42c0.net
殺してから死体を辱めればいい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 02:20:02.72 ID:4R9jnF9+d.net
だいぶ若い感じだが、師匠といたのは何年前だ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 02:21:30.64 ID:uFQn04bz0.net
>>984
魔族という災害じみた連中がいるから思うように発展できませんでしたでもいいんだが
いくらなんでも千年もまるで進歩がないのはあの世界の人類きっついなあと…

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 02:24:11.67 ID:SKHnqNtg0.net
>>989
いうてお前が生きてきた人生で何か人類の発展に貢献できるような何かを成し遂げたかって言われたら特にないやん
俺もないやん
みんなないねん
何も生み出さず目の前に並べられた無料コンテンツを貪り食ってるだけだ何様のつもりなんやワイらは

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 02:25:59.18 ID:HTVVBy7u0.net
>>968
この世界でいうノウハウが書かれているハウツー本。
魔法で発生させる事象を理解してイメージできてそれを術式に出力する方法がかかれている。
民間魔法は効果に地域性が出やすいから、身近な人は習得しやすい。
逆にどんな大魔力でも、イメージ部分で欠けていたりすると習得できないから、その人の感覚次第。
ヒンメル時代はどの町でも歩けば魔法使いとすれ違ったようだけど、今はとある街を除いて珍しい部類。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 02:30:04.34 ID:uFQn04bz0.net
>>990
俺があの世界にいたらもちろん魔法つかえるやつの足でも尻でもなめて平伏して暮らすよ
でも人類まで枠を広げたら大谷翔平みたいな超人もいるから魔族なんか場外ホームランできるという希望がある

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 02:31:19.93 ID:itbYPSRD0.net
ドラゴンボールだった

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 02:31:50.49 ID:/ArMiS1RM.net
前回の激しい動きの戦闘とはまた違って面白いな
ジャンプバトルとはまた違った視聴感

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 02:33:11.45 ID:1nCl3CnX0.net
魔力量を偽装するっていう前段階はまあいいとして最終的にはしごく単純に魔力の大小で勝負が決まるあたり完全に脳筋ではあるw


>>985
今回初めて知ったがなかなかいい仕事をするじゃあないか

996 :太めの娘のバレッタ :2023/11/11(土) 02:33:12.99 ID:h6BcW8Vn0.net
>>988
1000年前

フランメが生きてたのはその時代なんで。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 02:33:30.69 ID:/ArMiS1RM.net
人の寿命しかないフランメが、よく魔族の将軍以上の魔力を身につけられたな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 02:34:24.46 ID:/ArMiS1RM.net
魂?を取り出せるならそのまま潰せばいいような

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200