2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part25

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 04:43:45.54 ID:uL0k7pRJd.net
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください

冒険は終わろうと、道は続いていく。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・地上波放送前のネタバレは禁止。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・2023年 9月29日(金)よる9時 日本テレビ系【金曜ロードショー】にて
「初回2時間スペシャル ~旅立ちの章~」放送※テレビ大分では、9月29日(金)24時40分から放送
・以降 10月6日(金) より 毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分~/毎週日曜あさ8時30分
最新話期間限定 無料配信
ABEMA
9月30日(土)午前0時 初回スペシャルエピソード順次配信
以降、毎週土曜午前0時 最新話順次配信 公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト:https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://x.com/Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト:https://websunday.net/work/708/
◆前スレ
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part24
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1699348061/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:45:07.58 ID:vQ43g06w0.net
>>667
こういうことか
https://i.imgur.com/JSpAr6S.jpg

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:45:18.39 ID:Bvjkylou0.net
まず魔法使いのエルフがあの集落にフリーレンしかいなかった可能性
戦士のエルフとか僧侶のエルフならいたかもしれない

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:45:20.01 ID:UfQQfI/y0.net
>>661
さすが横山光輝先生

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:45:21.98 ID:C7S0U4uB0.net
>>416
ギリシャ全盛をいつだと思っているんだ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:45:28.25 ID:8cFnV3Gk0.net
>>695
それネタバレになる質問だからやめーや

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:45:31.42 ID:SYDePqFH0.net
>>659
原作では多分白髪か銀髪

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:45:52.70 ID:LCvOjALa0.net
>>690
ないんだなコレが
ちなみにクヴァールさんは株上がり続けるよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:45:55.55 ID:/I8TS1gx0.net
予告で伏黒甚爾の声が聞こえた

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:45:59.44 ID:H81GI0tu0.net
お前ら東京に住んでるならちょっと群馬に行ってみろ
それが1000年前の文明だ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:46:08.28 ID:vIPIQDA10.net
>>702
原作だとその辺について触れられているのか。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:46:30.33 ID:sfo6A9840.net
面白さが右肩上がりで理想的やな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:46:30.89 ID:CJvT6s2G0.net
>>698
謝罪も兼ねて街の広場でさせるべきだな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:46:40.62 ID:N0WcLqFm0.net
アウラちゃんはメスガキ枠として生かして欲しかった

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:46:45.30 ID:AV3fwh930.net
人間って才能と師匠次第では十年ちょっとで強くなれるからええよな
エルフ、魔族やと百年単位の修行が必要なんやろ?あほらし

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:46:48.76 ID:QygN42n10.net
>>690
というかもうちょっと経てば魔法使い沢山出てくるが「こいつら全部天秤で完敗するんだよな」になるな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:47:28.46 ID:SYDePqFH0.net
>>662
東ローマ帝国とイスラム諸国では保存されていたが…
というか、一部分野ではそれなりに発展しているよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:47:29.40 ID:WGn0Ij770.net
ハイターの魔力おかしくない?

https://i.imgur.com/xFbqyI7.jpg

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:47:33.15 ID:2yvibECo0.net
>>691
この間の横浜の事件だな
イキリヤクザがタイ人舐めプしてナイフでサクッと逝く

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:47:34.69 ID:AkeLJUtu0.net
伯爵の息子ですら天秤の命に逆らえるというのにアウラちゃんときたら・・・😩

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:47:36.18 ID:Gtgf0STu0.net
結局いきつくところ魔族が馬鹿すぎるってことだよな
魔族が馬鹿すぎるから簡単にやっつけられるのがよくわかった

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:47:40.10 ID:Z0RpLhhR0.net
>>685
クヴァールは本来の魔族の姿をしていて、アウラは人間と混じった魔族のように見える。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:47:47.62 ID:1iwT6RcL0.net
>>676
アウラが死んだ時点で七崩賢は後一人なんだわ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:47:54.94 ID:udwKVcEs0.net
>>694
上京のフリーレン

ってXでバズってたやつや

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:47:56.49 ID:LCuzsK03d.net
>>690
アウラ様がいたから人類最強が一人で戦う事になったんや

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:48:14.28 ID:vQ43g06w0.net
>>711
でも人間すぐ死ぬからアウラみたいに80年くらい隠れてればいいじゃない

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:48:15.08 ID:UfQQfI/y0.net
>>681
幼いのは見た目だけで、あの時点でも何歳か分からんし

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:49:00.84 ID:QygN42n10.net
今生存してる中でアウラに勝てるのは二人だけと考えたら、やっぱりアウラやべーやつってなるやろ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:49:01.27 ID:qbC1Alb60.net
アニメ化で1、2番目くらいに楽しみにしてたアウラ編が最高の出来で幸せ過ぎる、アニメスタッフありがとおおお
個人的に原作の最大瞬間風速はヒンメルの撃てとvsアウラだったからあとは流しなんだけど何やかんや続きも楽しみになってきた

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:49:15.30 ID:SKHnqNtg0.net
>>712
まぁ作中に出てくる戦士と魔法使いと僧侶含めて9割はアウラに絶対勝てないからな
雑魚狩り専門とはいえ誇るべきことやと思うぞ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:49:20.43 ID:Bvjkylou0.net
今回の実力者
https://pbs.twimg.com/media/F-lMDwcaAAAVa8X.jpg

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:49:35.15 ID:Gtgf0STu0.net
つーかエルフって寿命は長くてもあっさり死ぬ生き物なんだな
だったらフリーレンがあんな悠長に時間を費やすのもよくわからん
殺されて死ぬなら人間と危機感はそんなに変わらんはず

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:49:38.90 ID:8kz4hhDe0.net
そういえばエルフの村襲ってたごつい鎧の魔族ってあれで形作ってるのかね
鎧脱いだら凄いとかあるんだろうか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:49:44.23 ID:H1rHrHiwM.net
村を全滅させられた後のフリーレンがしばらく暗く落ち込んでた演技、良かったね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:50:31.29 ID:8cFnV3Gk0.net
>>713
アンティキティラの機械とか作れなかったじゃん
古代ギリシャローマは作れたし地球が丸いことも知っていた

さらにサモス島のアリスタルコスなんかはさらに地球が太陽の周りをまわっていることも知っていた

ハッキリ言うと科学に関して言えばレベルが違う

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:50:58.75 ID:Gtgf0STu0.net
つーかさ、自分の本当の力を見せて自害してくれるなら
さっさと見せつけとけよ
出し惜しみすんな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:51:12.09 ID:McTMQ7Q00.net
>>725
しかしアニメで考えたらこの後のバトルシリーズである試験編の方が面白いはずなんだよね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:51:13.31 ID:CIDtEIaj0.net
>>607
そういやフェルンの戦闘方法ってフリーレンよりクヴァールに近いよな
またクヴァールの株が上がってしまうのな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:51:26.48 ID:SYDePqFH0.net
>>718
メタ的に言うと掲載登場は設定が無かったんだろうけれど、それはそれでクヴァールの異質性を際立たせる良い方向になったと思う

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:51:33.52 ID:w2k1rcvc0.net
>>724
その二人って誰?

原作準拠なら
「第10話時点」の生存中で4名思いつく

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:51:43.42 ID:U0Nw611U0.net
>>672
探知できるところまで近くにいる魔族ぐらいか
あんまいなさそう

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:52:00.63 ID:eeOj3Rek0.net
予告でシュタルクが不穏なこと言ってた

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:52:14.74 ID:QygN42n10.net
>>732
さっさと見せたら天秤つかわねーだろw
なんかさっきから本当に見てるんか?ってくらい的外れなことばっかだなお前は

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:52:16.29 ID:vIPIQDA10.net
今回の師匠の台詞を見るに魔族の社会は超絶シビアな実力主義だし、
魔族が周囲に自身の魔力量をアピールするのは魂に深く刻み込まれた本能のようなものらしいので、
「自身の魔力量を態と隠蔽して少なく見せかける奴がいる」と言う発想に至らないのも仕方ないね。

例えるなら我々生命体にとっては食事をとることが当たり前になりすぎているせいで、
「摂食が不要な生物がいる」と言われても俄には信じられないのと同じだろう。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:53:01.48 ID:X4gAH1/e0.net
>>719
無名さんがいるけどな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:53:15.29 ID:udwKVcEs0.net
一人になったフリーレンの台詞なし映像で何気に時代の変遷を表してたな
古代ローマ→中世くらいか?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:53:19.03 ID:QygN42n10.net
>>733
試験編好きだわ、面白い

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:53:19.65 ID:SYDePqFH0.net
>>693
この作品ではエルフの平均的な寿命も、永遠を生きるのかさえも不明
フリーレンの外見から、第二次性徴期を迎えていない可能性はあるし、そもそもエルフに第二次性徴期があるのかすら不明

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:53:20.83 ID:vQ43g06w0.net
>>739
もうみんなそいつNGしてるぞ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:53:25.95 ID:H1rHrHiwM.net
>>732
おまえ、バカだぞ アニメ見てる場合じゃない。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:53:27.01 ID:d9nvJ4p30.net
>>727
2ヶ月くらい飲まず食わずで生きられる魔法を使いこなす化け物ぞ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:53:57.97 ID:+DefsUngM.net
>>740
その定義だと食虫じゃない植物全部入るね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:54:07.37 ID:8kz4hhDe0.net
>>737
とりあえず噂は広まるということで

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:54:09.65 ID:McTMQ7Q00.net
>>731
そこから2000年科学が停滞してしまったのは科学者の常識だな
スムーズに発展していたら今どうなってたんだろう

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:54:26.80 ID:DlIvMBlb0.net
>>739
彼は魔族に話は通じないって事を身をもって証明してくれているんだw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:54:27.96 ID:QLOfCw3U0.net
上のヒンメルの話を鑑みると魔力量よりも固有スキル持ちには普通に弱そうに感じた

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:54:34.45 ID:QygN42n10.net
>>736
人類側の話な
魔族はアウラと戦わないし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:54:43.79 ID:uuDgl7CH0.net
>>676
残りの七崩賢、同僚の生き残り人数なんか興味ないやつしか生きてないw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:54:44.10 ID:AkeLJUtu0.net
>>732
ギャーギャーうるさいくせにろくに理解してなくて草

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:54:53.64 ID:1iwT6RcL0.net
>>736
アウラに勝てるのは
人間側だと
フリーレンと師匠の師匠の二人だけじゃね?
他は魔力量が足らん

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:55:27.29 ID:vQ43g06w0.net
>>750
その場合核で絶滅が早まるぞ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:55:35.84 ID:QygN42n10.net
>>745
そうするわ、アニメ見てないわこいつ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:55:51.72 ID:aTSVBStR0.net
アウラが死んだことは
人間側では一気に広まるだろうから
魔族の耳にも入ろだろうな
魔族同士の横の繋がりはよくわからんけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:56:05.64 ID:Gtgf0STu0.net
>「自身の魔力量を態と隠蔽して少なく見せかける奴がいる」と言う発想に至らないのも仕方ない

だから驚いたり恐怖することはあっても卑怯者って発想することはおかしい
卑怯者ってのはそういう経験の積み重ねが必要だからな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:56:15.34 ID:U0Nw611U0.net
>>749
噂も人か魔族と関わってる奴だけじゃね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:56:34.60 ID:+C1CfXUe0.net
ここがアウラの葬式会場かそこそこ賑わってるな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:56:37.62 ID:uuDgl7CH0.net
流石にフェルンの魔力制御はフリーレンほどじゃないだろうからアウラ戦に同行してたら看破されて警戒されたかな?
まあ警戒しても自分より上とは認められずに天秤使ったような気もするが

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:56:55.53 ID:H1rHrHiwM.net
アウラ&役人3人が、みんな一緒に来てたらやばかった。魔族さん、油断気質が強すぎる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:56:58.48 ID:qbC1Alb60.net
>>733
前回フェルンの戦い方がなんかスタイリッシュだったし試験編も楽しみに待つことにするわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:56:59.35 ID:qZEdKqyo0.net
おっさん いい体してんな ウホッ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:57:15.47 ID:QLOfCw3U0.net
速いか、時を止めるレベルか
逆に気づくのが遅れる遅効性のモンとかは特にアウラ様ハマりそう

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:57:40.09 ID:SYDePqFH0.net
>>731
君が一部の著名な例を除いて歴史を知らない事は良く解った
まあ、どちらにせよこの創作の世界には関係無いけど

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:57:44.03 ID:HTVVBy7u0.net
ヒンメルなら死者の幻影で「撃て」というぐらいのメンタルだから、服従させる魔法やられても多少の時間動けそう。
ヒンメルのスピードがあれば、多分いけそうではある。
もう、先週の領主の話し忘れてる人結構いるけど、対抗手段は魔力だけじゃない。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:57:45.84 ID:8kz4hhDe0.net
変態役は子安という風潮

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:57:52.44 ID:N0WcLqFm0.net
アウラ様の奴隷になりたい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:57:57.25 ID:GtZf4nW70.net
天秤より鎧軍団の物量で押したほうがフリーレンが危なかったってのが皮肉だよな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:57:59.18 ID:Z0RpLhhR0.net
>>762
ヘソだしルックのエチエチ魔族が亡くなって悲しいよ😭

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:58:09.56 ID:bJTH6mrz0.net
観測って青ブタの双葉か

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:58:10.13 ID:+G3Uen3G0.net
>>763
フェルンおったら
魔法で操って人質にしそう

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:58:19.30 ID:NZWupkwp0.net
初回に見たとき糞退屈だったから各所でボロクソアンチコメ書き込んだけど
改めて見返してみたら段々味わい深くなってきて7話以降このアニメに対する認識が完全に変わった
近年稀にみる深い作品だわ
ボロクソ言うてすまんかったフリーレンちゃん

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:58:19.53 ID:vQ43g06w0.net
>>764
ぶっちゃけ糸使いのやつが戦犯だよな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:58:30.87 ID:LCvOjALa0.net
>>772
戦いは数だよ兄貴

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:58:32.37 ID:Gtgf0STu0.net
油断とか野生動物でもしないからな
魔族設定が馬鹿すぎて萎える
そりゃこんだけ馬鹿ならフェルンもシュタルクも馬鹿相手に勝てるわな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:58:56.28 ID:WGn0Ij770.net
一応ネタバレ禁止なんだから、そこ守ろうな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:59:18.17 ID:QygN42n10.net
>>775
フリーレンはフェルンと一緒に戦うことはしないな
後の魔族戦闘とのネタバレになるから言わないけど別の使い方する

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:59:22.50 ID:aTSVBStR0.net
アウラってあの天秤以外の魔法は
使えないんだろうか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:59:23.79 ID:jY7wQKpO0.net
>>751
こいつ魔族だったんかw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:59:27.78 ID:8cFnV3Gk0.net
>>750
アリストテレスの元素観の常識を打ち破るのが出てくるのが18世紀のラヴォアジェ辺りだからなあ
アリストテレスの自然観とかがほぼほぼ2000年も生き残ってたの考えれば
古代ギリシャ人のセンスってのは凄かったんだなぁと

古代ギリシャローマが宗教によって自らの科学を捨てなかったら凄かったろうとは思うけど
どうだったんだろうね

アリストテレスはフランメみたいなもんか?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:59:42.22 ID:Bvjkylou0.net
リュグナーは自分の死を受け入れて淡々としていたのにアウラ様ときたら
そこが萌える

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:59:49.17 ID:McTMQ7Q00.net
>>740
人間に顕示欲がインストールされてるのと同じだろう
隙あらば自分をアピールしたりマウンティングしたりせずにはいられない
名声や権威権力への欲求を止められない
そういう多くの人間にとって抗いがたい欲求と魔族の魔力アピールも同じって事だろう
インスタ映えみたいなものだなw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:59:49.23 ID:8o3YMrf40.net
アウラ処刑時のBGMがかっこよすぎる
OPみて魔力オーラ色付きかと思ってたけど透明なんだな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:00:16.73 ID:+C1CfXUe0.net
今日がアウラの命日だけどエッチな同人誌がたくさん生まれる誕生日でもあるんやな😭

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:00:17.23 ID:WGn0Ij770.net
>>777
あいつがちょっかいかけなければ、フリーレンはこの町を見捨てて逃げてたかもしれないのに…

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:00:23.90 ID:h6BcW8Vn0.net
アウラにはもうちょっとこう惨めに印象に残るような恨み節なり罵詈讒謗なりが欲しかったなぁ

>>764
だって見た目圧倒的に脆弱なんだも〜ん

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:00:35.11 ID:92OjmxKU0.net
>>764
伯爵はアウラの天秤のこと知ってるから領地に入れるわけないよね
フリーレンも分断作戦させたから魔族に勝ち目はなかった

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:00:39.19 ID:B83tMfQqr.net
魔族を倒すときの演出がいちいちカッコいいな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:00:41.47 ID:QygN42n10.net
>>776
この後も面白い話あるけど、2期があればガチ死闘があるから楽しみにしていよう
多分やってくれるはず、スタッフ変わらないでくれ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:00:57.30 ID:TBwfm7gC0.net
やっぱり魔族の性質の設定に無理があると思うわー
ただのアホじゃん

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:01:10.55 ID:vIPIQDA10.net
>>759
魔族って軍事力や組織力はあっても結束力はあまり無さそうなイメージあるね。
「自分達の軍勢がいちばん強い」なんて思ってるから他の魔族が死のうが何しようが無関心、みたいな。

>>760
確かに、自分の常識から外れるような行動を取ってくる相手に対してはまず驚嘆の感情の方が勝りそうだしね。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:01:11.78 ID:H1rHrHiwM.net
フリレ「自害しろ」 スタスタスタ

ゾンビ兵「あの、僕たち今後どうすれば」

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:01:16.04 ID:8cFnV3Gk0.net
>>768
君が科学を知らないのは分かった

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 01:01:18.92 ID:LCvOjALa0.net
>>782
魔族は基本一つの魔法極める

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200