2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part25

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 04:43:45.54 ID:uL0k7pRJd.net
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください

冒険は終わろうと、道は続いていく。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・地上波放送前のネタバレは禁止。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・2023年 9月29日(金)よる9時 日本テレビ系【金曜ロードショー】にて
「初回2時間スペシャル ~旅立ちの章~」放送※テレビ大分では、9月29日(金)24時40分から放送
・以降 10月6日(金) より 毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分~/毎週日曜あさ8時30分
最新話期間限定 無料配信
ABEMA
9月30日(土)午前0時 初回スペシャルエピソード順次配信
以降、毎週土曜午前0時 最新話順次配信 公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト:https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://x.com/Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト:https://websunday.net/work/708/
◆前スレ
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part24
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1699348061/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:12:10.14 ID:YxtXS0Oz0.net
アウロスで後追い自害するヲタが

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:12:34.89 ID:g2YLnr6v0.net
>>334
実は魔力抑えてるんですよ〜がくどかったな
さあ天秤ってとこでCM行って始まったと思ったらまた回想だし

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:12:42.86 ID:QMKlMtZV0.net
対魔族特化したフランメがフリーレンに花出す魔法が一番好きなんだってとこがいいんだ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:12:48.31 ID:5FxfloJD0.net
一番最初の二人が森の中を歩いてる場面、木漏れ日が差してるんだな。
凄く芸が細かいね、

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:12:55.74 ID:k2st1xAp0.net
なんでバカ正直に魔力量で負けた時に術者の自分まで相手の言いなりになる魔法にしちゃうんだよ
言うこと聞いたフリして実は効いてなくて不意打ち位するのかと思った

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:13:00.86 ID:H81GI0tu0.net
魔族の価値観も丁寧に描いてたやろ
不意打ちするために森に潜んでたけど
こっちが魔法使いだと分かると堂々と姿を現す
そういうイキリ系の考えしてるのが暴走族って種族や

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:13:02.50 ID:vIPIQDA10.net
>>421
こう言う「主人公の術中にまんまとハマった敵が形勢不利になったのに気付いて徐々に焦燥感に駆られる」みたいな展開は好きや。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:13:09.44 ID:aTSVBStR0.net
>>407
魔力を隠蔽しているとは思いもしなかったとしても
何も対策があるのではとは思えるんじゃね
まあ思わなかったらしょうがない

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:13:12.16 ID:J+Dj6ymx0.net
>>436
来週のウホ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:13:22.74 ID:+DefsUngM.net
>>422
そんな理屈は関係ないよ
揺らがなかろうかなんだろうが絶対量が少な過ぎる

せいぜい300歳が昇天魔法込みの限界
100歳とか一瞬でフェイク扱いしていいレベル

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:13:24.82 ID:QygN42n10.net
>>430
魔族からしたらわけわからん発想だからな
なんでそんなんするの?っていう
魔力を見せることは力を誇示すると同時に、ある意味魔族にとって正々堂々なんだ
手札隠して勝負するのは卑怯極まりないという考え方

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:13:28.96 ID:LCuzsK03d.net
大きなイチモツを見たときの顔やね

https://i.imgur.com/FRX73f7.jpg

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:13:55.90 ID:1FcVy/7+0.net
そういえば最近ミミックに食われないな。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:14:00.62 ID:bEMCCkUO0.net
>>403
スカウターで敵の強弱を判断するフリーザ軍には
戦闘力を抑えるのは騙し討ちだし

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:14:03.03 ID:ydzgc/oc0.net
アウラちゃんの絶望の演出としては漫画が秀逸だったんで
同じ演出にするのは監督としての糞みたいなプライドが許せなくて独自の演出で対抗したってとこかな。
まあ完敗なんだけどな。(笑)

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:14:09.54 ID:rKnqyKcK0.net
もしかしてもうしばらくバトルなし?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:14:11.50 ID:BBlx5iGH0.net
ヒンメルってもしかしてロリコン?(正確にはロリババア好きか…?)

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:14:16.94 ID:Cz3u0UuP0.net
ピヒョリレーナリフリリーレン

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:14:23.68 ID:QygN42n10.net
>>446
絶対量が少ないとかせいぜい300年とかお前の匙加減で言われても

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:14:31.21 ID:uK5T1x470.net
>>413
アウラ、自炊しろ

でとっても家庭的な所帯じみた女になるアウラ様
なお食材

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:14:46.13 ID:BBlx5iGH0.net
>>448
そのポークビッツしまって

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:14:48.13 ID:Gtgf0STu0.net
卑怯者が嫌だからってゲリラ戦法使わずに戦って
村を全滅させてるんじゃ本末転倒だろ
それに家族殺されて村を全滅された割にフリーレン淡々としすぎ
あれじゃメンタルは魔族だわ
ヒンメル死んだ時泣けるならもっと動揺しろよ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:15:03.64 ID:QygN42n10.net
>>452
ある
まあ今回みたいな死闘は2期待ちだけど

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:15:03.77 ID:5D8bwv2Q0.net
>>441
リスクあるからあの魔法使えるんじゃね
ハンタの誓約と制約みたいに

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:15:21.43 ID:1iwT6RcL0.net
>>427
10年が1/100だからおよそ1000歳くらいなんじゃね?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:15:24.37 ID:D+BL5+z5M.net
魔族は魔物だけど悪魔ではなさそう…
魔族から見るフリーレンは悪い魔法使い

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:15:35.59 ID:YoQZyf1l0.net
>>430
正面から戦わないことが卑怯であるのはその通りなんだし卑怯者呼ばわりは間違ってないよ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:15:46.72 ID:Bvjkylou0.net
強靭な意志で多少は抗えるって設定がなければ召使いとして連れていけたのにな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:15:54.63 ID:4pUSgZrJ0.net
愉悦だ!愉悦が足りん!

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:16:09.32 ID:Er+hZTwT0.net
>>441
そのリスクが縛りとなって魔法を強力にしているって言ってなかった?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:16:13.84 ID:YxtXS0Oz0.net
センセイ いい女だな ウウェヘヘ...

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:16:14.50 ID:H81GI0tu0.net
>>448
旦那より大きかったんだろうか

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:16:19.75 ID:k2st1xAp0.net
何でも言うこと聞かせられるなら、息子殺された領主の所まで連れてって
領主の手で敵取らせてやってもよかったんじゃ・・・?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:16:55.14 ID:udwKVcEs0.net
フリーレンの両親って想像もつかないな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:16:59.26 ID:/mzhyJ8e0.net
アウラが弱いわけではないからなぁ…
フリーレンが世界最強の魔法使いの弟子だっただけだよ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:17:05.38 ID:UiTM51tla.net
おいらも就学した時から
己の器量を伏している

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:17:05.90 ID:Yv2XpwxD0.net
>>448
イチモツの影つけて

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:17:12.18 ID:SYDePqFH0.net
>>444
魔族には魔力を隠蔽するという考えが無いのは勿論、アウラは事前に魔力の揺らぎや乱れが無いかをキチンと見ている
才能のある魔法使いが1000年近くを費やして魔力の隠蔽を研鑽しているかもしれない、という非現実的な想定をしていなかっただけで

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:17:12.43 ID:kogvSyIkd.net
>>177
普通に使えるじゃない

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:17:16.07 ID:c1mTofEc0.net
アウラ「わからせ」 最高! 最高! 最高!
https://i.imgur.com/HEx7BM1.jpg

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:17:22.81 ID:LWxk+eDr0.net
>>469
それこそ油断だろう
殺せる時に殺すのが負けない方法

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:17:26.96 ID:rKnqyKcK0.net
フェルンも魔力抑えてたのか…
抑えるのうまいな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:17:28.94 ID:+DefsUngM.net
>>455
アウラはフリーレンを見て100歳相当って言ってるじゃん
でアウラが500歳超えてることをフリーレンは知ってた

だったら400歳レベルで抑えておくべきだっただろ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:17:38.69 ID:8kz4hhDe0.net
フランメとアウラ様がトレンド上位入りしてるな
さすがに〇〇しろはないか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:17:47.96 ID:Bvjkylou0.net
>>469
先週アウラが服従させた直後に合理的な処置をしていたって話あっただろ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:17:56.50 ID:vIPIQDA10.net
>>425
そういやアウラも「魂に揺らぎが見られないからこいつは魔力量を偽装してないはず」みたいなこと言ってたな。
フリーレンの方が何枚も上手だし規格外の存在だからなんだろうけど、
流石は生涯をかけて魔力量を隠蔽する技術を磨いただけあるね。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:18:00.07 ID:tWJM0Svi0.net
来週に持ち越されるかとハラハラしたわ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:18:00.21 ID:H81GI0tu0.net
>>469
そこフリーレンいないかったからそんな事情知らんよ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:18:11.53 ID:Gtgf0STu0.net
>>447
魔族は手札隠しができないんだし、相手が隠せることに
驚くことはあっても卑怯者って思える概念があるのはおかしいわ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:18:14.15 ID:Yv2XpwxD0.net
>>451
10話は演出的に失敗だったよな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:18:18.22 ID:pvrm0dk30.net
1000年で完璧になったけど50年修行した状態ではまだかなり漏れてたしフェルン凄くね?先生もか
人間のほうが魔力隠蔽得意なのかな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:18:26.78 ID:LWxk+eDr0.net
>>479
もうチンピラの因縁つけレベルだな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:18:30.19 ID:IbIgtkCX0.net
一発でわかる子安

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:18:38.43 ID:rKnqyKcK0.net
セクシーコマンドーみたいなもんか

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:18:38.94 ID:Fb2WZXB50.net
>>430
現実だって大相撲で上位者が下位者に変化や搦め手使ったらたとえ勝とうが罵声飛ぶぞ
この国に生きてたら横綱白鵬がどんだけくだらん批判されてたか知らんわけでもないだろう

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:18:51.23 ID:92OjmxKU0.net
アメンボが交尾するシーンがインパクトあったから調べてみたけどアメンボは波で外敵を察知したりコミュニケーションを取るらしい
つまりあれは師匠とフリーレン

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:19:03.74 ID:QygN42n10.net
>>479
それでしっかり騙されてるんだから問題無し
というか単に長く生きてる=魔力が強いってわけじゃないからな
サボってりゃ弱いし、実際フリーレンは1000年生きてる割に微妙な魔法使いって後に言われちゃってるから

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:19:19.59 ID:1iwT6RcL0.net
>>453
ヒンメルさんは今日のパーティへのお誘いより以前
子供の頃にフリーレンにトゥンクしてるから
一途なだけよ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:19:26.77 ID:J+Dj6ymx0.net
魂載せる前の持ち歩いてる状態の天秤が傾いてたのが気になった

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:19:31.48 ID:k2st1xAp0.net
首無し騎士たち「え・・・?ワイらどうなるんですか?」

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:19:36.96 ID:QLOfCw3U0.net
結局雑魚相手にしかイキってこなかった末路にしか見えないアウラ様

少なくとも先生の教えの通りにハマってる段階で魔力量見抜くような技量は持ち合わせておらず
魔力量も別にフリーレン以外にも強大な奴おるようだし、油断そのものですやん

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:19:46.81 ID:UfQQfI/y0.net
弱いふりして敵を油断させて倒す
まるで中村主水さんだな
そう言えばお師匠様が、仕置人第1話の主水さんの台詞に似たこと言ってたな
「向こうがワルなら、こっちはその上を行くワルにならなきゃならねえ」

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:19:57.26 ID:QygN42n10.net
>>485
こっちは隠せないのにお前が隠すのは卑怯だろ、っていう
まあぶっちゃけだまし討ちと考えれば卑怯やろ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:20:18.90 ID:YxtXS0Oz0.net
魔族は基本的に相手を見下すから見誤りやすい

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:20:20.73 ID:SYDePqFH0.net
>>451
漫画とアニメでは演出の技法と受け手の自由度が全く違うから一概に比較することは無理、という原則を理解した上で、好みなのは原作漫画かな
アニメでは例のセリフがあんなに流行る事は無いのではなかろうか

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:20:27.34 ID:8cFnV3Gk0.net
まあ確かにあんまりフリーレンが雑魚に偽装し過ぎると
あれ?こいつおかしくね?って敵が思うじゃんってツッコミは分かるけどね

まあただそこは作者の匙加減なんでまあいいじゃんって

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:20:27.72 ID:J7WS0SBS0.net
相手の手段がどうあれ、やられた側が「騙された」って思ったら
卑怯者呼ばわりするやろ?w

事実がどうあれねw

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:20:45.07 ID:WKQk/wBr0.net
改めてかなりの作品の設定開示回だな
漫画の時はあんま意識してなかったけど

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:20:56.12 ID:H81GI0tu0.net
>>495
不正はなかった!

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:21:07.66 ID:tnicqRo50.net
凄い魔力でフェルンでもドラゴン倒せたんじゃないの?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:21:07.80 ID:QygN42n10.net
>>497
いうても人類側で今アウラに勝てるのってフリーレンともう一人くらいやぞ
あと全員アウラに天秤使われたら負ける

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:21:30.14 ID:SYDePqFH0.net
>>458
ヒンメルが死んだ1000年近く前の出来事なんですが

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:21:33.65 ID:DlIvMBlb0.net
>>494
仮にヒンメルとフェルンが出会ってたら
「ヒンメル様って本当に気持ちが悪いですね」って言われる程度の一途さだよね

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:21:38.86 ID:92OjmxKU0.net
>>496
首なしの行方は次週明らかに

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:21:44.32 ID:Er+hZTwT0.net
ヒンメルが寿命で死ぬまで息を潜めてたような連中だからなアウラ一派

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:21:44.46 ID:J6ytmlQL0.net
でも天秤魔法のアウラが負けたんだからよほどの馬鹿でなければもう引っかからないんじゃないのかこれ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:22:16.55 ID:8kz4hhDe0.net
自分達魔族は言葉で人間騙すのに逆に魔力で騙されてやられるとふざけるなという・・・

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:22:25.96 ID:Gtgf0STu0.net
>>499
こっちは隠せないからおまえも隠すなってのは卑怯でもなんでもなく
負け惜しみって言うんだよ
自分が隠せるのに隠してないなら相手を卑怯者と言えるけどな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:22:27.60 ID:SKHnqNtg0.net
ゴキブリの生態について説明した後ゴキブリホイホイ設置して仕留めてるの見てなんでゴキブリはゴキブリホイホイに引っかかるのバカなのこいつら?って質問してるやつ多すぎて草

ゴキブリがこの美味しそうな匂いご飯だと思ったのに卑怯者!って言ってるみたいなもんだぞ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:22:32.49 ID:QygN42n10.net
>>502
そもそも雑魚ではない
思ったよりかは弱いって勘違いさせる程度だし
実際力抑えたフリーレン見て「勝てない」って思う魔法使いもいるから、単純に魔族が魔力見るのが人間より苦手なんよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:22:38.01 ID:GxZlf3bqd.net
リュグナーがフリーレンだけ見てたように
アウラもヒンメルのスピードだけが天敵と思ったんだろうな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:22:45.01 ID:LWxk+eDr0.net
>>512
それを他の魔族に知らせる者は誰もいないだろ?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:23:00.99 ID:k2st1xAp0.net
この作品では実力を隠して弱く見せるのが重要な戦術ということなんだな
ということはシュタルクも飲み物をこぼしておしっこ漏らしたように見せかけて
実は本当に漏らしていたということか!さすが

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:23:18.95 ID:Z8+t/xxy0.net
フリーレンでこれだけ強いってことはヒンメルとハイターとアイゼンも同じくらいかそれ以上に強いってことだよな?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:23:20.06 ID:8cFnV3Gk0.net
>>512
アウラの敗北の噂が広まればフリーレンの戦法も広まるだろうからな
フリーレンの戦法が通じるのはもしかしたらあと100年くらいだろうな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:23:21.63 ID:xCt89WrO0.net
先生史上最高の魔法使いだったんだろ?でも不死の魔法は出来なかったんだな
自らを不死にする魔法

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:23:24.51 ID:O0PBPFWD0.net
アウラが死んだこと、他の魔族は感知するのかね?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:23:25.03 ID:J7WS0SBS0.net
アウラがどうやって負けたか明かされなければ大丈夫なんじゃない?知らんけどw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:23:33.41 ID:5UAAC2+b0.net
>>452
後半は試験話。みんなで協力して乗り切る系

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:23:38.55 ID:ydzgc/oc0.net
>>486
俺のアウラちゃんを辱めた10話だけでアニメは糞認定した。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:23:47.28 ID:QLOfCw3U0.net
>>507
でも負けちゃったじゃない
その想定しちゃってるところが魔族の駄目なとこなんだよって先生のそのまんまやない

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:23:48.02 ID:aTSVBStR0.net
>>474
自分の能力を知る敵が一人で現れるという
非現実的なシュチュだから
非現実的な想定もすべきなんだが
そこができないのが魔族なんだろうな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:23:52.16 ID:vIPIQDA10.net
今週は回想メインだったけど、フリーレンが魔族を憎むようになった理由や経緯が明かされてたのは良かったな。
エルフと魔族の間には何かしらの因縁がありそうだけど今後の展開の鍵になるんだろうか。
魔族が何故エルフの集落を襲撃したのかまでは触れられなかったし。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:23:56.89 ID:QygN42n10.net
>>514
魔族にとっては魔力を晒すのはプライドみたいなものなの
これは考え方の違いだから、お前が理解できないならそれはそれで正解なんよ
魔族とは絶対に相入れないってのがこの漫画では揺るがないし

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:23:59.59 ID:BKR8Y1+sd.net
フェルンさんはさすがだな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:24:01.32 ID:2yvibECo0.net
>>439
あれ聞いて思ったが、フリーレンが探してる魔導書ってそれじゃねえの?
それがあればヒンメルの銅像の周りにも花を咲かせることができたはずだが、できないから探しに行った

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:24:35.19 ID:Gtgf0STu0.net
魔族の魔法隠すから卑怯者ってのは自分がそれできないから
相手を罵倒する負け惜しみだわな
それできて相手を欺けるなら本質が卑怯者の魔族は普通にやると思うわ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:24:41.06 ID:LWxk+eDr0.net
>>521
だからフリーレンがどうやってアウラに勝ったかなんて誰が知らせるのよ
あの場にいた魔族は皆殺しにしたのに

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:24:55.84 ID:QygN42n10.net
>>527
だからフランメの教えは正しかった、ってフリーレンも言ってるしな
実際これはもうどうしようもない、そのために1000年フリーレンは費やしてきたんだから

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 00:24:58.69 ID:k2st1xAp0.net
ちっさって言われたシュタルクも本当は実力を隠していて
膨張率がヤバくて本気出すとズボンからはみ出るんだろう

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200