2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

16bitセンセーション ANOTHER LAYER 17bit

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 12:46:51.58 ID:8XnC+RBx0.net
>>527
コノハ「ベッドで抱き合ってれば転ばないねマモルくん・・・♥」
マモル「目、閉じてくれないか?」


♥♥HAPPY END♥♥

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 12:47:00.91 ID:1tNHHIfS0.net
エロゲーの原価率知らんけど、カノンだかAIRだかは10万本売ったから
あんくらい売れば返せるやろ
あとToHeartもコンシューマ版相当売ったような
エロゲー史に残る売り上げを記録すればイケる

問題は社長がどうしてそんな額の借金をしたかだが
バカとしか言いようがない

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 12:48:00.37 ID:5MQwxyib0.net
現代に戻ったら色々変わっててもコノハは怖くならないのかな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 12:49:52.86 ID:CEosuCWY0.net
>>525
onlyyouの話してるなら刻印パワーで誰も不幸にならない果てしなく都合のいい世界を作ったととれるがな
それに何よりも惨死した妹と両親の骨を拾った勇二の心境を思えば何かを犠牲にしてでも失った者を取り戻したいと思うのは理解できる

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 12:51:14.56 ID:8CKc/yFg0.net
岡田や堀江やヤマカンは実績を上げたから有名になり有名人が変なこと言ってると叩かれてるってのが分からないのかね
最初から無能なら叩かれさえしない

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 12:53:31.39 ID:WK/hbYpc0.net
マモルの親父もういい歳だろうにキャバクラじゃなくてコギャルコス店は情けなさすぎるよ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 12:55:27.21 ID:h7Ptx7lg0.net
有名人になるのと有能なのはまた別の話

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 12:55:43.67 ID:QeHTVhGO0.net
妙な既視感の理由が解った

キャストがアングラペダルなんだ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 12:55:49.46 ID:a0ZCkR7a0.net
絵がよくて売れたゲームとかあんの?
記憶に残るのってひぐらしとか東方とかFateとか絵が下手で隙があるヤツが二次創作盛り上がるパターンしか知らない

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 12:57:14.11 ID:6BlQSxl5a.net
どうでもいいけどメイ子が要らない子になる未来しか見えない
可愛いのに…

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:00:07.66 ID:ebxVvx780.net
>>539
今はともかく、2005年くらいまでは
絵さえよければ売れてた時代じゃないかね
さすがに東方とかFateみたいな規模の売れ方ではないけど

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:00:30.14 ID:9ewW//Ia0.net
>>499
そう言えば3回目は鞄持ってないのに
普通に鞄もリープしてたな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:01:40.06 ID:h7Ptx7lg0.net
>>535
と言うか真面目にお聞きしたいのだが
岡田氏のことどれだけ知ってますか?
wikiやアニメ資料の範疇?
私自身ニコ生の講義や動画結構見ている上で
判断してるんですが主な判断材料って何ですか?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:01:40.29 ID:wvFp5q6k0.net
ベタだけど燃える展開だな
老人にはこういうわかりやすい話がええわ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:02:16.71 ID:9JzOWqO+0.net
美少女の力は万能です

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:04:35.49 ID:a0ZCkR7a0.net
社長がこち亀の両さんだったら・・・

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:07:38.74 ID:AX/8Fnh20.net
>>543
余所でやれ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:08:10.76 ID:8CKc/yFg0.net
>>543
電脳学園リアタイで買ったけど?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:08:40.48 ID:ozeYSGul0.net
時代を先取りすれば売れるってもんでもないからね
ちょい先くらいの塩梅が難しいと思うの

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:09:04.70 ID:6BlQSxl5a.net
未来の絵すごいっていうけど塗りが違うだけで
今の目の肥えたキッズが見ても目を疑うほどすごい描き込まれた80年代のOVAとかあるよね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:09:43.19 ID:UK5AchCM0.net
今録画分を観た

マモルとしては(もはや『歴史』であるとはいえない方の)『運命』改変レベルの覚悟で、コノハとの賭けを決断したんだと思う
「絶対に歴史を書き換えるな」というかつての台詞を前提としてみると、相当にヘビーな回だと思うねい

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:10:11.39 ID:TyfQoymS0.net
過去を美化しすぎ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:10:39.79 ID:A7IS8u2R0.net
>>550
アニメは結局金=人海戦術

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:11:50.80 ID:TyfQoymS0.net
原作では1億円だったのにアニメでは10億円か
たしかにあの規模の会社なら1憶は中途半端な額って感じだけど、10億はまたずいぶんと盛ってきたね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:13:07.07 ID:8E5DD4Fpr.net
>>88
うちは98使ってた時はパソ通できなかった
(2世帯用交換機付き)から多分月刊アスキーとか
vectorのムック本とかの付録フロッピーからかな
3.5"内蔵だったから外付け5"ドライブ買い足した

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:13:27.13 ID:7kQFoiCc0.net
>>550
上手い塗り方ってどうすればいいんだろうな・・・
やっぱああいう塗りする人ってレイヤー100層とか
一部分だけで作ってたり何十層もそれぞれのレイヤーで
不透明度変えて塗ったりあるいは消しゴムかけたり
そういう感じなの?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:13:33.11 ID:8XnC+RBx0.net
>>551
マモっちがそれほど重大な決断をしたんだということをちゃんと演出として描かないと意味がないよー

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:15:01.83 ID:h7Ptx7lg0.net
>>548
なるほど
で、wikiに書かれている内容を丸呑みしてると
以後も同じ何でしょうね
ありがとうございました

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:21:39.70 ID:sTOgGN0B0.net
社長全然出番が無かったのに
当番回ってきたら酷い悪役とかちょっと気の毒だな
原作より全然シリアスだ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:23:23.91 ID:LlBNfwPD0.net
556
pixivとかだと最近は上げるスピード重視で
でかいサイズの絵をラフに塗ってサムネの縮小できれいに見せてるのも多い
むしろ一時期より塗りはシンプルな物が多くなってるな

スマホゲーの仕事絵とかだと相変わらず手が込んでるけど

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:25:04.40 ID:RHy0GBMy0.net
近年の岡田斗司夫は的外れは評論も多いよ
やっぱりインプットが足りないんだろうなあ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:28:42.86 ID:+BiJKXfk0.net
シリアスいらねえな 
リアルでいくらでも経験してることをアニメでやられても つまんねえ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:29:25.47 ID:aTv1gsH+a.net
>>543
愛人リスト炎上時は色々暴露されたり、オウムのようなカルト性が見られたよ
色々資料を漁られて、岡田動画評論の言質と実際のソースを確かめると内容の大部分や前提が間違っていたり
デマカセ詐欺師なのは間違いないね
あとは告発者とSNSでなぜか仲良くなって色々聞いて、スクショやメールを見ることはあった

岡田の動画コンテンツや書籍で語られることは信用出来んよ
最近テレビ出演や情報媒体のインタビューが全くないのは業界的にそういうこと
信用がない

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:30:36.16 ID:vE3pdKSW0.net
>>551
守の主観で言えば経験してもいない運命なんてどうでもいいし書き換えるなってのは一般論として言ってみただけな気もするけどね
倫理的な話としても不幸になる人もいれば幸せになる人もいるわけで自分が責任に耐えられるかどうかってだけだな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:34:11.20 ID:8CKc/yFg0.net
ヒトラーでさえ高く評価された時期があるみたいな話に過ぎないのに全業績否定しないと気が済まないのかね?
病的に思える

コノハがKanonのキャラみたいと言われててワロタ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:35:22.50 ID:+BiJKXfk0.net
10億円といってもオペラオーとアドマイヤベガとNTRに有り金全部掛けれな余裕で10億くらい行くだろ
競馬しらなくてもオタクならRTTTみてるんだからもろに99年じゃんw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:36:13.70 ID:QeHTVhGO0.net
そもそも実力も実績も無い絵描きが絵の力とか言い出してるのは笑う所
まだ過去の萌絵描きが未来のPCやバーチャル3D使ってエロゲ出すってなら
そう云うワンチャンの説得力が有るけど

コノハが練餡(仮想例)とか相手にしても勝てるような描写どこに有った?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:42:14.84 ID:8T1Z2/Nc0.net
>>481
あの人の話術凄いよな
僕らとか使って信者との一体性を持たせるテクニック等
怖すぎるわ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:42:24.80 ID:Q/erIb9O0.net
コノハって2000年で絵師無双できるか?
高感度の液タブと現代のブラシとレイヤー効果無いと無力な気もするけど
当時のデジタル塗りなんてグラデ乗せるので精一杯でしょ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:43:13.30 ID:+BiJKXfk0.net
ノベルAIを1Tくらいの萌え絵いれてインストールしてあればワンチャンスあるな
AI絵の塗の数の暴力は人間では対抗できない

今のエロゲ業界がAI前提で考えないのがむしろおかしいくらいAIの優位はもはや決定的になってる

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:43:26.84 ID:b2+Cba3b0.net
ITバブルってわけじゃないけど秋葉バブルってあったよな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:43:37.51 ID:8XnC+RBx0.net
>>567
1999年に2023年の絵を出すだけだからそんな描写は要らない

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:44:42.94 ID:8XnC+RBx0.net
>>569
あのタブレットで充分じゃろ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:46:07.19 ID:aTv1gsH+a.net
10億返済出来る規模だと当時で言えばビジュアルアーツ、オーガスト、葉、型月みたいなブランドになるね

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:47:33.58 ID:JtRUdyS3d.net
>>430
パソコンサンデーは副音声で流していたけどNHK教育の番組だと主音声で流していたw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:48:59.18 ID:ZxkK5uLH0.net
未来のタブレット、多分ものすごい値段で売れるだろうな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:50:53.61 ID:RzGE9egDd.net
あの社長って詐欺被害だけならまだ被害者で済むけど
会社の資金を相当額使い込めば業務上横領罪だし、飲食店の運営のような任務違背行為は特別背任罪だし
会社法上の経営者としての注意義務が乏しいというか、犯罪に手を染めている自覚が足りなかったな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:55:55.78 ID:MRsoHdk20.net
fullHDで表示させる事想定の絵を640x480にデグレードしたら調整だけで結構時間食うだろうに

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:56:52.04 ID:Q/erIb9O0.net
>>573
コノハはあのタブレット使う気なの?
てっきり当時の機材だけで描くものだと思ってたけど
スマホ太郎とやってること変わらんな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:57:13.86 ID:8T1Z2/Nc0.net
キャラデの佐々木さんが作画監督してたから全体のクオリティ高かったな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:57:26.30 ID:jABW/A2Bp.net
まあコノハが長年温めてきたキャラが主人公のゲーム作るんだよな
それで大ヒットして借金返済になると
しかしそれでタイムリープさせてる奴がどんな得があるか分からんな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:58:18.11 ID:jGyzxJ7+0.net
そもそも2023年の絵が1999年にウケるのかな?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:58:46.98 ID:+BiJKXfk0.net
F&Cが一か月で作ったようなゲームで万本売り上げてた時代だから荒稼ぎできるよね やったw
かーねりあんなんかあの時期の稼ぎでゲーム会社作ったようなもんじゃね

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:59:36.67 ID:jABW/A2Bp.net
何気に地味メガネの闇堕ちがショックだった
あの女が今後どの様にストーリーに関わるのかな?
多分敵役だろうけど

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 14:00:38.15 ID:7kQFoiCc0.net
>>560
ありがとん
大きい絵が描けないから動画のサムネイルみたいな範囲内で
描いた後に拡大する方法しか出来なかった
特に塗りが駄目過ぎてエロい塗がどうしてもできなかった

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 14:01:02.98 ID:+BiJKXfk0.net
>>582
みつみの原型の絵と変わらんし涼香もってくれば確実だな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 14:06:06.16 ID:hS3pZGCJ0.net
>>532
そのとおりだがなんか憎めないんだよなあ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 14:07:11.33 ID:jGyzxJ7+0.net
>>576
ターミネーター2みたいな事になりそう
前作で壊されたT-800を回析したら現代には無い技術がふんだんに使われていて一気に科学が進んだってやつ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 14:07:30.39 ID:UK5AchCM0.net
>>557
>>564
マモル的に「歴史を書き換えるな」という台詞がある種「逃げ口上」として作用してた側面もあるんだろうけど、
もはや逃げられないという状況になってあのCパートの「やっちまえ、無双しろ」な未来人・コノハを「全肯定」する
描写に繋がったんだろうね

我ながら考えがまとまらない駄文だねえ すまんこってす

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 14:11:13.70 ID:jABW/A2Bp.net
まあ現代の技術を過去で使用して大ウケはBTTFからよくある鉄板ネタ
しかしエロゲでそれ出来るかなあ?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 14:11:43.45 ID:jGyzxJ7+0.net
>>586
たしかにコノハの絵だったらそうだな
京アニ最新作みたいな凄い絵だと映画アキラの絵がリアルすぎて気持ち悪いって言われたようになりそうだが

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 14:12:46.08 ID:aTv1gsH+a.net
>>577
事業の多角化・事業拡大の一環になるんじゃない?
上場会社や大会社は取締役会や株主の承認が必要だけど

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 14:15:04.42 ID:EPZcoXrG0.net
後ろ姿しか描かせてもらえない実力でよくそこまでイキれるねコノハちゃんは

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 14:17:54.82 ID:+BiJKXfk0.net
エロゲで現代の絵無双できないとおもってるのは00年代でオタク業界で仕事してない奴だけだ
おれはフィギュアとドールで仕事してたからみつみや橋本タカシやカーネリアンの恐ろしさは骨身にしみてる
10年代間際でさえFongが流行先端絵師を確保して無双できてたのに

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 14:17:56.04 ID:+zf7OvxX0.net
>>579
スマホ太郎はスマホの機能ほとんど使わなかっただろがい。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 14:22:06.17 ID:WF5ZAlIq0.net
>>526
エロゲ界最大の40万本売った野々村病院なら到達したんじゃ無いか

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 14:25:14.15 ID:+BiJKXfk0.net
だからオペラオーは間に合わんかもしれんがアドマイヤベガとナリタトップロードに消費者金融から金借りて500万円くらい掛けろと
複勝も二位の馬わかってんだから余裕だろ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 14:26:29.71 ID:R4QmI6wP0.net
おもしろいねそれ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 14:31:03.44 ID:ki6iqyA/0.net
最後カレンダーを意味深に見せてたのはノストラダムスの大予言を暗示している
これはつまり
1999年7の月 未来からアホのコノハが降ってくるだろう
エロゲ業界を蘇らせ、葉鍵の前後に首尾よく支配するために
という意味なんだよ!
ΩΩΩ<な、なんだってー!?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 14:31:20.06 ID:EPZcoXrG0.net
そうか未来の作品をパクるにしてもエロゲにこだわらないでも
例えば鬼滅の刃をパクってエロげにしちゃえば大ヒット間違いなしだな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 14:34:26.17 ID:a0ZCkR7a0.net
鬼滅しらん
アニメのほうが影響強いんじゃねーのアレって

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 14:36:52.14 ID:a0ZCkR7a0.net
たしかyahooとかgoogleの株たらふく買っとけって時期じゃないっけ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 14:37:11.05 ID:B7ZVwgZ50.net
コノハは人物は上手いけど
背景やメカなどは描けるのかね?
まぁそれ専用絵師雇えばいいだけなんだが

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 14:39:32.26 ID:MRsoHdk20.net
今のAI絵生成を過去に持ち込めたらイベントCG大盤振る舞いできるだろうな
AI特有のガバガバ手足とかの破綻箇所は解像度落として手直しする時に潰れちゃうし

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 14:41:03.99 ID:a0ZCkR7a0.net
昔のPCと今のPCってデータやり取りできんの?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 14:44:52.13 ID:oeZoTXRs0.net
>>603
メカや爆発は描けるけど、キャラがまるで描けない画描きだって居たんだ 問題ない

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 14:51:43.52 ID:+BiJKXfk0.net
1000枚位のイベント絵をピクシブのAI生成レベルで描いて00年代に提供できれば余裕で月姫打倒できる
当時 オタ産業で金のつかみ合いしてた俺が保証する

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 14:53:01.59 ID:aTv1gsH+a.net
背景やメカになると外注という手はある

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 14:57:14.31 ID:Wbq30ta20.net
そういや今回糸目の子が変な揺れかたしてたな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 15:05:33.70 ID:glb1PaYY0.net
>>604
AIの絵がすごいと、思ったことはまるでない オリジナルの絵がないと作れないんだぞ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 15:06:39.80 ID:0P72fXVC0.net
コノハのおっぱいあんなデカかったっけ?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ beee-ZTan):2023/11/09(木) 15:06:58.43 ID:glb1PaYY0.net
次回は無双ぶりが見れるのか? シナリオとかどうなるのか疑問だが、多分
戻ってくるんだろ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4511-URuy):2023/11/09(木) 15:12:35.12 ID:EPZcoXrG0.net
>>610
はじめて見た時もすごいと思わなかったのならたしたものだよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 15:16:02.91 ID:+BiJKXfk0.net
>>610
今の時代だから飽和してるだけだ。AI絵と変わんねえ冴えカノの深崎やあかべえのトモセが10年代に一流扱いになってたから
あのレベルが無限に出る恐ろしさを全く理解してないな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 15:33:47.50 ID:MRsoHdk20.net
コノハの助けたショタは過去から来た守だったりしそう

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 15:34:26.93 ID:a0ZCkR7a0.net
エロゲはシナリオ文才のほうが大事やなとワイは思っとる

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 15:35:59.76 ID:tZ4qQ3Iu0.net
なんかメガネが随分を雑に闇落ちさせられたなぁ
あんな薄っぺらいのがライバルキャラになるんか
なんかしょっぱいな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 15:42:19.50 ID:KS63071bd.net
未来人VS 闇落ちメガネの
イラスト対決か・・

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 15:42:34.04 ID:mJCNzmUq0.net
>>531
激しい1990年代臭

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 15:45:17.59 ID:aTv1gsH+a.net
エロゲで重要なのは商業目線で見れば絵だね
麻枝や奈須みたいな規格外ライターがいれば別

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 15:45:21.77 ID:+zf7OvxX0.net
3年もたてば若い子がデビューすれば面影もなく変わるぞ。
高校の先輩が清楚系の性格も含めてメチャ可愛い人だったのに大学行ってその次の夏にあったら化粧バッチリのイケイケ系に変わってて涙したぞ。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 15:45:31.53 ID:h7Ptx7lg0.net
原作の1億は兎も角10億はひっくり返せんだろ
仮にゲームが当たっても歴史改変したら修復しないといけんしそんな作品腐る程有るし

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 15:46:08.58 ID:HIuw/QzG0.net
んーこの作品本当ダメだね

まずヒロインのCVが駄目、耳がキンキンする。何やってたやつだこれ?最悪
あとOP曲、普通こういう作品って普通に作れば大体チップチューン曲だからはまるのに
よくこれだけストライクゾーンを外した歌、曲を逆に作れたって関心するレベルの✕
あとどうせ都度でてくるオネェ様とかいう女、あれが最終的にソフトくれたBBAになるんだろ?どうせ。
先が読めすぎて安易すぎ。
あとこのプログラマーの男、これヒロインの現世での会社のあの社長なんじゃない?
なんというか、ネタはいいのにまったく料理できていない稀有な作品だな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 15:49:49.45 ID:aTv1gsH+a.net
闇落ちメガネが山根担当なのは納得
中の人も性格にクセがあるからキャスティングセンスあるな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 15:50:30.42 ID:+BiJKXfk0.net
麻枝や奈須は当時の小説家のレベルで言えば同レベルはごろごろいたからな
月姫はころころイベント絵をだしまくって押しまくるのがかなり効いてるし カノンもいたるの絵は効果高い
おもってるよりも絵のちからはでかいよね

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 15:50:47.51 ID:KgZeasTA0.net
AI絵って既にハンコじゃん
人間に取って代わることは永遠に無いよ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 15:51:35.92 ID:K0tJeyVpd.net
今回の元ソフトバンクの役員の詐欺も似たようなもんだろ?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 15:51:53.69 ID:tZ4qQ3Iu0.net
今回の話は個人的に最悪だった
円盤買ってもCパートしか観ない事だろう

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 15:54:38.23 ID:rXqdd1Fr0.net
>>588
確かにもうちょっと真面目に色々描写していったらターミネーターみたいな事になりえるね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 15:55:40.38 ID:fEWIKDDs0.net
コノハのおっぱいは形もいいし柔らかそうで触りたいな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 15:57:00.57 ID:+BiJKXfk0.net
>>626
おめー今の絵師がハンコじゃないとか本気で思ってるのかw
みんなどれかの類型にあてはまる無個性な連中ばかりやん

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 15:57:00.60 ID:epDJIyFO0.net
>>617
確かうる覚えだが、原作漫画にはもう少し闇落ちの過程が描かれていたような。
っていっても、彼女はクリエイターかつ会社の社長だから、スケベな編集長を色仕掛けで雑誌のページさいてもらう、特集してもらうとかだが。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 16:04:19.73 ID:KgZeasTA0.net
>>631
ネットや無料ゲームで似たような絵ばかり見てるからだろ
金を出せば個性的な絵に出会えるよ
漫画くらい買いなさい

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 16:08:19.94 ID:sxhDuqmL0.net
例え未来の知見があっても実力では絵だけ、総合的な経験が皆無のコノハを信じて任せる事は市ヶ谷を信用する事と同じ位アホだと思うんだけどまあ、2〜3話かけて成功する流れだよな

こみパやもう少し前のゲーム開けて詐欺被害を回避する路線は無くなった

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 16:09:55.86 ID:aTv1gsH+a.net
背景とかはAIでいいかもな
微調整すればOK

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 16:11:31.07 ID:0P72fXVC0.net
借金が10億あるところに
未来知ってる未来人が一発当てたるって豪語してるから
もうどうにでもな~れって感じなんやろうなあ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 16:12:18.81 ID:xD5vKXcu0.net
civitaiの全データもってタイムリープできるなら最強になれそうと思ったが
グラボがないから生成できないな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 16:15:26.04 ID:sxhDuqmL0.net
>>636
守は確信してるけど、他のスタッフはまさにそんな感覚だろうな

リアルな作風だと、こんな時にふざけんな(特にキョンシーやてんちょーとかは)って思うだろうけど、このアニメの作風だとコノハに従う流れだな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 16:25:30.90 ID:pXNghUZ40.net
まあAIによって商的な萌絵に掛かる単価が下がれば
萌絵で飯食ってる業界全てが廃れる、エロ漫画だってそれは例外じゃない
LOのたかみちみたいな表紙絵師が5年後には誰も居なくなるかも
ハリウッドであれだけ騒動になったのは、それだけ深刻な問題だったからであって

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 16:28:34.93 ID:LEhAUJqN0.net
>>637
ゲーミングノート持ってけばいいじゃん
2.4kgぐらい頑張って持ってけ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 16:34:58.13 ID:fj1pLwby0.net
>>628
もう真面目にちゃんと見てないわこれ
声がキンキン五月蝿いし話も全然おもんない
年代が上がってきてあまり懐かしくないし
録画でじゅうぶんですよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 16:35:40.42 ID:KgZeasTA0.net
AIキャラを使うときは、もしパクリと認定されたときに、
責任の所在が画家じゃなくAI絵を採用した人になる

生成した絵が、世界中のあらゆるキャラと似通ってないか調べられるか?
どこに地雷が埋まってるかわからんぞ?

まともな企業は、そんな危ない絵なんか使わない

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 16:38:11.04 ID:LEhAUJqN0.net
ちなみに10億の返済方法
野々村病院の人々の定価が8,580円。
前に聞いた話だと普通のCSゲーの1本あたりの利益率が2~3割と聞いたので、それほどリッチなエンジンが不要と考えて5割で計算すると4,290円の利益

つまり8,580円のゲームを233,100本ほど売れば晴れて完済

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 16:39:28.75 ID:LEhAUJqN0.net
>>642
案外まともじゃない企業ばかりだから使うところは出てくるよ今後
この業界かは知らないけど

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 16:40:28.42 ID:+zf7OvxX0.net
>>641
録画では見るんだw
かわいいね。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 16:42:28.72 ID:v9Y17YZsd.net
ちょっと当てればグッズやらムックやらイベントやら中の人で追加的に儲け出せるって指南することは可能なんじゃないの?
あとスピンオフ商法

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 16:43:12.02 ID:+BiJKXfk0.net
エロゲなんかぱクリするとこばかりだからAI絵つかうくらいたいした問題じゃないよ
ただもうAI使って何かしようなんて言う体力ないからやらないだけだ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 16:47:37.62 ID:LlBNfwPD0.net
1999年の塗りでコノハの原画を活かせるのか
フォトショの機能もだいぶ劣るぞ

タイトルが雨降って地固まるだからコノハがひとり奮戦するけどうまくいかなくて
結局カオリメイコキョンシーがその姿に感化されて再び起つってオチなのかな
キョンシーは今回ひとり居心地悪そうだったし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 16:49:06.71 ID:B53JZ/QB0.net
あの世界にはうぐぅの声をやってるほっちゃんも別にいるのか

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 16:49:48.90 ID:mJCNzmUq0.net
>>635
パース完璧な絵って、それはそれでものすごい違和感を感じるよ
「あ、定規かなんかで描いてる」みたいな感じ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 16:50:31.72 ID:mJCNzmUq0.net
>>649
まだ「ラブひな」でブイブイ言わせてる頃

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 16:50:57.71 ID:Qxy8imrJM.net
前作までの金を10億突っ込んだんじゃないの?

借金してまであの規模の会社に10億融資するとは思えないんだけど?

あと10億売り上げても開発費やら賃貸料やら給料やらランニングコストと各種税金が伸し掛かって10億じゃ足らないと思うんだけど。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 16:50:59.25 ID:8E5DD4Fpr.net
>>613 プラス嗜好だなw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 16:53:36.36 ID:ki6iqyA/0.net
コノハの絵師としての実力は明らかにメイ子以下なんで原画家での無双は無理だ
みつみが本作のCG本気で描きすぎたせいでコノハが出る幕が無くなっている
未来のヒット作を参考にしたアイディア出しで活躍するしか無いと思うが

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 16:54:32.87 ID:MaNq7F/n0.net
主人公(ヒロイン?)の中の人て ドクターストーンのスイカの中の人と同じかなw
テロップで確認してないけど声質似ているなw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 16:56:25.39 ID:8XnC+RBx0.net
>>652
うん、だからどこが10億貸したんだよ、原作ですら1億も貸してもらえねえよ(by 守)ってわざわざ言ってたのに
ご都合主義すぎないか?って話よね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 16:58:30.28 ID:ki6iqyA/0.net
>>652
この当時はまだゲーム業界が景気良かった頃なんで
銀行も結構簡単に金貸してくれてたみたいだよ
コンパイルもそれで借りまくってた

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 16:59:23.48 ID:KgZeasTA0.net
ウシジマ君に借りたんじゃね
市ヶ谷経由で紹介してもらってさ
真っ当なところとは限らない

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 17:00:14.86 ID:9JzOWqO+0.net
スルガ銀行やろ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 17:05:59.01 ID:1WxQxaEJ0.net
まさかタイムリーネタになるとは

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 17:08:01.97 ID:pXNghUZ40.net
>>657
ドリキャスで「斑鳩」ってSTG出したけど
あれなんかも銀行に融資してもらえたから作れたって言ってたな
もっと売れるジャンルのゲーム作ってって散々渋られたらしいけど

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 17:23:15.87 ID:MRsoHdk20.net
市ケ谷の立ち位置ってFEの加賀っぽいがあの人は逮捕されてないし誰なんだろう

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 17:34:14.44 ID:qSLS543q0.net
>>655
> 主人公(ヒロイン?)の中の人て ドクターストーンのスイカの中の人と同じかなw
そっちは高橋花林なので違う人。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 17:38:18.57 ID:S+TlMi3Q0.net
>>643
税金って知ってる?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 17:44:47.45 ID:1BM/mnlt0.net
ああなったらもう会社を破産させて
守かかおりが新しい会社作るしかないよね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 17:48:41.29 ID:6B5lokzz0.net
ブルーベルかな?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 17:50:40.31 ID:hPotd58o0.net
社長の駄目っぷりに目眩がした

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 17:50:53.43 ID:JJj/2O9I0.net
どうしてその情熱を現代の会社で発揮できないのか…
結局仲間とワイワイやりたいだけなんだよな、あの主人公って

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 17:56:11.72 ID:tQJBSAqE0.net
月姫やひぐらしがヒットした時には当時のイラストレーターは同人ゲーとかいえ何でこの絵で売れてるんだとか思ったんかな?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 17:56:31.22 ID:utmFUjyK0.net
社長ダメだけど社長の気持ちもわかるよ
絵を描く人もシナリオ書く人もコード組む人もゲーム作ってるけど
社長ってポジションはその輪の中に入れないジレンマってあるじゃん
むしろ素人目線で絵やシナリオやシステムに口出ししてくるより全然マシだったから
これまで社長として担がれてたってこともあるだろうし

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 17:59:40.45 ID:4CA8hnLtM.net
悪いけど店長には代表として当然全ての負債を負って貰って逃げるなり飛び込むなり。

守は遺産相続破棄。

マイナスをまずゼロにしないと。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:01:44.78 ID:1BM/mnlt0.net
最初に行った時のアットホームで家内制手工業的な空気に居心地の良さを感じるのはわかるけど
今いるアルコールソフトは大所帯でコノハの会社とあまり変わらないように見えちゃうのがね
まあエロゲ右肩上がりの時代なのと
会社の幹部と顔なじみでチヤホヤしてもらえるのはデカいかもしれんが

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:03:19.58 ID:g6q/N5sA0.net
見張り中に子供が自販機の下にお金を落として
コノハがそれを取ってあげる場面で
お金と一緒にコギャルクラブのマッチが出てくるけど
コノハはそれを特別気にもかけず次の場面に移るけど
何のためにマッチを描いたんだろう
何の表現なんだ?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:03:38.56 ID:FqaFjKWE0.net
コノハ床に寝袋で寝泊まりしてるんやろか?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:05:23.78 ID:al+PpHl5d.net
>>673
ここは俺も気になった
わざわざ描いたのが謎すぎる

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:08:20.10 ID:g6q/N5sA0.net
原画がコスプレして宣伝

no9の美人すぎるキャラデ総作監の人を思い出した
最近名前見ないけど違うスタジオに移ったのかな?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:09:05.03 ID:4CA8hnLtM.net
店長の開発に関われない疎外感はわからんでもないけど、代表なんだからしっかり会社の開発の為に外回りをやらなきゃいけないのに、市ヶ谷に騙されてキャバクラのオーナーとか論外でしょ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:09:24.76 ID:LEhAUJqN0.net
>>664
粗利粗利w
わざわざこんなとこで精密な計算したってしょうがないでしょw
いくらで売るのかすら知らんのだから

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:12:48.21 ID:AVKJAFjk0.net
守に絵を褒められた時のコノハ可愛かったな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:13:33.90 ID:g6q/N5sA0.net
まぁ無理に解釈すれば
(アル社の状況が)地に落ちること、お金を失うこと、
その状況からコノハという人物が社を救う存在になることの暗示
とかかな
エロゲアニメがそんな洋画みたいな表現しないだろうけど

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:17:39.75 ID:g6q/N5sA0.net
監督の趣味かもしれないな
演出出身でこれが初監督作品だから
なんか自分の表現を入れたかったのかもしれない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:20:35.83 ID:4CA8hnLtM.net
当時だと7800円とか8800円とかの時代じゃなかったけ?

確か流通卸しで人気タイトルはメーカーに大体価格の5割、それ以下は4割とかじゃなかった?

半額から4割。

あとは >652 で言った通り引いた額が手元に残るからかなりの数を売らないといけないと思う。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:21:01.57 ID:+BiJKXfk0.net
>>669
月姫は枚数のほうがお得感ありすぎて質は問題にならなかったよ
だいたいあの絵で翡翠や秋葉に萌えたんだから何の問題もなかった

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:23:05.52 ID:+BiJKXfk0.net
アリスソフト社長はTADAに丸投げしても何の問題もないからラッキーだった
ただ大概はそんな幸運はないから介入する
経済畑の人だったと自伝漫画であったが

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:24:09.46 ID:1BM/mnlt0.net
この業界がどういう所か知らないけど
かおりみたいな女がヘソ出してぱっつんぱっつんの服で巨乳をぶるんぶるん揺らしてて周りは平気なのかね
今回の詐欺師とかTV局のPもほっとかないような

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:24:45.43 ID:g6q/N5sA0.net
あとついでに言っとくとOPのラストで監督のクレジットがバーンて出るけど
このアニメ面白いから何も言わないけど
昔JCスタッフで魔法使いのアニメがあって
これと同じようにOPで監督名がバーンと出るんだけど
クソアニメだったから叩きまくってフルボッコにしてやったことがあった
タイトルと監督名はクソアニメだったからもう忘れた

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:25:29.80 ID:LlBNfwPD0.net
そのTADA氏もまだ50代で引退してしまった
その後のアリスは・・・

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:29:12.93 ID:ki6iqyA/0.net
そもそも月姫は下手でもなんでも無い、同人としては普通に上手い方
武内は当時からコンパイル社内で絵の仕事任されてた本物のプロだし
他にもコンパイルスタッフ何人か引き連れてTypeMoon作ってるから同人の域を超えたゲームだった

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:29:25.69 ID:1BM/mnlt0.net
>>687
そんな若くで引退したのか
勿体ないなあ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:30:43.19 ID:+BiJKXfk0.net
アリスはイズルの前後で内紛した時点で終わってるよ
むしろあの時に解散にならなかったのはたいしたもんだとおもった

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:30:53.43 ID:JJj/2O9I0.net
社長の価値観もみんなの輪の中に入ってワイワイやりたいなんだよな
いい作品を消費者に届けたい、じゃないんだよなw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:31:23.84 ID:MRsoHdk20.net
>>687
TADAさんには無理だったエロソシャゲ屋への業態転換を短期間でやってるからしらきんぐ社長も割と有能だと思う
その反発でちろくと魚介を失って次世代エースのドーナドーナ潰したのは内情を知らんからなんとも言えんが

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:32:45.68 ID:AxGhFwnH0.net
自分でモノを創ることができない消費オタは
コンプレックスの裏返しで、才能のある素人を見出して
プロに押し上げる代償行為でなにか成し遂げた気になるもので、
いまだになろうとかで喜んでタダ働きしてるわけだけど、
そのハシリが型月って神輿を担ぐことだったんだよね

オタクの心理を利用してまんまと成り上がったんだから
たいしたペテン師だといまだに思うよ
実際は素人じゃなくてタイトーかなんかの社員だっけ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:33:29.06 ID:LlBNfwPD0.net
>>669
美少女ゲームは絵が命ってのは典型的な絵かきの考えで
実際は絵だけで人気が出た美少女ゲームなんてのはpiaキャロやWith You
それに発売前のセングラとかそんなに数は多くない
絵師なんてのは逆にゲームが当たって初めて本人が人気になるケースが大半だった

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:33:47.57 ID:+BiJKXfk0.net
月姫よりはフェイトの時点であの作画力のままだったのがきつかった。
武内はいたると同じでセックスをあつかう絵しては失格だけどデザイナーとしては合格だったな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:34:02.93 ID:ozeYSGul0.net
あの頃はあんな露出してるオンナいたら
とんでもないおサセキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
てなってたから下手すりゃビル影で輪姦されるわ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:36:40.73 ID:RzGE9egDd.net
>>676
100カノのキャラクターデザインと総作画監督やってるね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:37:06.72 ID:AxGhFwnH0.net
なろう作家応援してプロへおしあげるとか
ボカロ曲の再生数回すのに協力するとか
そういうことに異様に熱心だからねオタクって
賢くて野心のある人間はその性質をうまいこと利用して成り上がってる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:38:01.35 ID:tQJBSAqE0.net
ラノベやなろう作家も自分で絵が描けるなら漫画家目指していたって人も結構いそう

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:38:49.42 ID:UfuX2VT00.net
>>474
同じジャンルの人たちがだいたいやってる同じ流れ

日本の耽美小説・JUNE小説の祖・栗本薫が書いた
元祖耽美BL小説「真夜中の天使」は、
沢田研二たち当時の芸能人をネタにした
生もの二次創作BL的なものを、オリジナル作品化して執筆した小説

以降、二次創作やってた同人女子達が商業作家としてオリジナル作家になり……
で多くの割合が出来て来た市場・業界 

あと、歴史ジャンルとかだと実質二次創作BL的でも
そのままオリジナル作品として出せる そんなジャンルもあるね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:39:12.18 ID:LlBNfwPD0.net
>>693
コンパイルじゃなかったか
タイトーの社員だったのはこのアニメの脚本

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:39:33.33 ID:GSwdcVf20.net
ノゲノラの人がどっちも出来る人だな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:40:51.87 ID:g6q/N5sA0.net
コノハがマモルから借りたガラケーって型番なんだろ?
p206とかかな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:41:35.59 ID:AxGhFwnH0.net
>>701
たぶんそっちだね うろおぼえだからすまん

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:44:39.02 ID:S+TlMi3Q0.net
p156とかだったりして

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:44:48.84 ID:g6q/N5sA0.net
そもそもマモルは何で携帯を複数台持っているんだろ
某掲示板で自演でもしているのだろうか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:46:17.54 ID:+BiJKXfk0.net
タイトーの社員って多いのかなあ
おれが仕事でつきあいのあったプログラマーの人もタイトーで仕事してたが
コミケで石を投げればタイトーの社員に当たるのだろうか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:48:40.85 ID:UfuX2VT00.net
>>670
エロゲ業界だと、ディレクションやシナリオ書きもやってるとか、
絵描きが社長、音楽担当が社長、とかもわりとあるよ
主題歌のバンドのリーダーが社長、とかもある(LIVEで自分で歌い踊る)

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:49:40.04 ID:sNXkeyI90.net
>>706
それ疑問に思ったけど会社の携帯なら不思議じゃない

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:50:52.95 ID:vK4Q4Y620.net
1980年代頃のタイトーはアーケードの生産ラインが妙に多かった印象

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:51:14.77 ID:/BbuKr3l0.net
>>686
あれって
なにかのパロディじゃないのか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:52:14.91 ID:UfuX2VT00.net
>>661
https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/i/k/a/ikapani/ps3san_80.png

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:55:57.30 ID:g6q/N5sA0.net
後輩的存在だった山田が自分を軽く追い越してメインで原画をやってると聞いて
コノハにも火がついたんだろうな
だから未来なんか変えてもいい、私が原画をやるからゲーム作ろうって
マモルに言ったのだろう
お互いに影響を与えあってOPの蝶(バタフライエフェクト)に繋がる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:56:25.87 ID:UfuX2VT00.net
>>649
うぐぅが堀江由衣の声で「うぐぅ」と初めて言ったのは2000年9月14日で、
今回の翌年らしい

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:59:07.66 ID:0jI+u2Gx0.net
>>695
武内は絵師としては微妙だが、プロデュース力が高いよ
学生時代の奈須の才能を見出してライターに専念させて人生をかけてプロデュースしたし、虚淵に委託してFateZeroを生み出す手腕も凄い
アニプレの岩上プロと組んでからは無双状態
武内かVAの馬場がこの業界で一番の成功者

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 19:01:15.81 ID:LlBNfwPD0.net
きのこにブギーポップすすめて影響受けさせたのも武内だってなw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 19:02:01.79 ID:14U07s5G0.net
かおりさんのあの立派なお乳も2023年の現代だと見るも無残な垂れ&萎んだ乳なのか
諸行無常やのう

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 19:03:34.59 ID:vK4Q4Y620.net
>>714
もっと早いと思うよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 19:06:25.03 ID:UfuX2VT00.net
「10億なんて無理」って現実的なことを言うエロゲ業界人キャリアあるまもるくんと、
「それは”美少女”の力を知らないんです! ”美少女”はすごいんです!」
と力説するほぼ素人コノハ

若木さんの「神のみ」って、原作コミックス+3期もやったアニメ+サントラCD等で
もしかして本当に作品関連全体の制作予算や売上規模総計10億円行ってたりして……
”美少女”の力で10億円行ってたりして……エロゲ業界人じゃないサンデー萌え漫画家さんの
その実体験感覚から出る台詞”美少女の力10億円いくよ!”だったりして

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 19:07:30.43 ID:ozeYSGul0.net
そもそも日本人て退廃的なの好きだからね
ガラパゴス的にヴィジュアル系が途絶えないのもその流れの中よね
元祖のCureとかJAPANやデュランデュランなんか今や(見た目は)見る影もないのにねw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 19:07:47.09 ID:+BiJKXfk0.net
なかなかパトロンになってなんもしなくていいとか言えんな
スポーツはフィルティラーとかあるんだが

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 19:08:52.81 ID:+Ajcm2LW0.net
売上は別として作品クオリティ面で絵師・ライター以上に重要なのはディレクションなんだろうな
その方面の代表格はTADAだが

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 19:09:24.06 ID:+BiJKXfk0.net
10億なんてアドマイヤベガとナリタトップロードに借金して賭ければいいだけやん
直前にRTTTオタクならみんなみてるんだからアホでも99年のクラシック勝者わかるだろ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 19:10:31.57 ID:Mk1cGEJkd.net
コノハ「できた」
マモル「これは?」
コノハ「月姫」

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 19:11:42.25 ID:UgJW59af0.net
ちなみに暗殺教室の作者は「漫画家になったら5億稼ぐことを目標にしてたがあまりに簡単に稼げて目標を見失った」と言い放った

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 19:12:25.67 ID:VNosvRv5d.net
>>605
一旦開いて昔のPC向け形式でファイル名多少変えて再保存すればいいんじゃないの?例えばWordで文書作って保存する際に形式を選ぶ項目があるし、1999年当時のPC向けなら97-2003形式を選ぶ感じか、あとこの時代ならロングファイルネームも大丈夫なはず。
極端な話古い98に持っていくならテキスト形式、SHIFT-JIS、ファイル名は半角英数8文字以下にすればいい。例:doc001.txt

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 19:15:03.69 ID:UfuX2VT00.net
>>718
Wikipediaやエロスケを参照して確認したんだが


>Kanon 全年齢対象版(非18禁)  PC Key (2000-01-07) 声なし

>Kanon(DC)(非18禁) (GungHo Works(Interchannel、NECインターチャネル)) (2000-09-14) 声優:田村ゆかり(川澄 舞) , 堀江...


https://ja.wikipedia.org/wiki/Kanon_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0)
https://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/creater_allgame.php?creater=937

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 19:19:52.42 ID:+Ajcm2LW0.net
>>719
神のみは単行本だけで800万部だから10億の規模なんてとっくに超えているよ
アニメや音楽やイベントも好調だった

未来人目線ならFGOの売上累計は1兆円
ヘブバンで500億
2000年前後に当てたブランドなら幸先いいわ
ネットとゲームが合わさるという言い分はフラグかな?(ソシャゲの前にオンラインゲーが来るけど)

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 19:22:29.05 ID:a8xWNzLtM.net
>>726
なおPC-98の場合、プ レーンテキストの一般的な拡張子が.docというwordのクソッタレ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 19:24:04.98 ID:Q4GChdLA0.net
ここの人たちの子供時代って毎日氷屋が持ってくる氷を入れて冷やすタイプの冷蔵庫だった?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2e2-ZTan):2023/11/09(木) 19:26:49.86 ID:JJj/2O9I0.net
多分自分を陰キャだと思ってる陽キャなんだろうな、作者は
徹頭徹尾文化祭のノリなんだよな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd62-eFbk):2023/11/09(木) 19:27:31.59 ID:VNosvRv5d.net
>>729
え゛っ?そうだったの?自分PCはDOS/V系から入ったから*.txtのイメージが強くて。
そうなると拡張子のリネーム作業も必要になるな、補足ありがとう。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1e4-jfG6):2023/11/09(木) 19:30:58.08 ID:UQT3hIUh0.net
みたわこのちゃんメッチャ熱いやん…

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM19-UqBl):2023/11/09(木) 19:34:47.96 ID:TarLLLS5M.net
>>728
本は印税なので良くて定価の10%ですよ。
あと税金が掛かるからね?

確定申告した事ある?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae19-0SSA):2023/11/09(木) 19:37:36.56 ID:hUuCsYh00.net
マンホール好きの声優・古賀葵さんにインタビュー 「マンホールの魅力とは?」 | 文化放送
https://www.joqr.co.jp/ag/article/106575/

古賀葵はヒトの穴が大好きとな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1e5-ubk5):2023/11/09(木) 19:39:49.81 ID:+Ajcm2LW0.net
正確にはデザインの鉄蓋な
マンホールだと下水道管をつなぐコンクリ二次製品だ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 19:44:41.35 ID:diKQm3R00.net
>>729
HTMLの独自拡張といい、あの頃のMSはめちゃ傲慢だったな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 19:44:42.23 ID:2/7o3ecY0.net
あーあこれで歴史大改変されちゃうんだな
ゲームはヒットするかもしれないが、しっぺ返しも来るんでそ・・・

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 19:49:45.63 ID:TarLLLS5M.net
今でもMSは傲慢ですよw

任天堂を買収しようとするぐらいにね。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 19:53:12.04 ID:l5fpLjtn0.net
次回は
コノハの説得でアルコールソフトの崩壊は食い止めたもの後味悪い結果になってしまう
→「もうあんな未来は御免」と過去を変える決意を固める
→「痕」のパッケージからメイ子がアルコールソフトの一員に加わる前の1992年にタイムリープする
展開かな?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 19:55:04.86 ID:a8xWNzLtM.net
>>732
どちらにしろseditやvzで開けるからヨシ
拡張子なんてファイル名からファイルタイプ推測するだけのお仕事

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 19:57:18.10 ID:m1BR5IX8a.net
アニメはチャラいところもあるが、
結構シリアスなシナリオで面白い。

iPadの電源コネクタまでアクセスできたんだから、
まだ世に出ていない実装技術やデバイスを解析して特許を取れば、
10億どころか業界を制覇できるんだが...

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 19:57:28.88 ID:8CKc/yFg0.net
川澄の店長へのセリフ 原作者のかつての社長への恨み言に聞こえるなw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:01:33.86 ID:9BGabz5/0.net
>>718
たぶん「To Heart」のマルチと微妙に記憶が混ざってるんじゃないかな
PS版「To Heart」発売とかアニメ版「To Heart」とかで堀江由衣が新時代の萌え声優の代表みたいな感じになったのと
PC版の「Kanon」が出たのが99年
移植版で声がつく頃にはもう安定の堀江由衣みたいな扱いになってたおぼえがあるけど
わずか1年強くらいしか間が空いてなかったんだな


「無双する」で三国無双はもう出てたはずなのにって思ったら
ワラワラ湧いてくる敵をなぎ倒す「真・三国無双」は2000年発売でした
って話を実況スレとかで今日の未明にやってたけどそれと似たような感じかな
けっこうそういうフック入れてくるよねこの作品

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:02:59.60 ID:8q1uLzMZ0.net
ゲームがヒットする代わりに誰が死ぬのかな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:04:47.09 ID:Pwe67pvWM.net
このままだとアルコールソフトは救えるけど、他のメーカーが消滅したままだよね。

シュタインズゲート的には歴史改変をやめて元に戻し、両方救ってたよね。

まだ85年には戻れるし。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:06:14.42 ID:g/9SvU2Qd.net
FGOパクれば無双できるだろ
英霊とか言って世界の有名人使ってバトルやらエロやら
やりたい放題だろ
絵師はコミケで拾ってきてシナリオは適当な奴集めてGOGO!

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:07:34.20 ID:g6q/N5sA0.net
コノハって2023年世界の会社は無断欠勤し続けてるのかな
それとも同じ時間に戻ってくるから1秒も経っていないのか
過去に行ってるときは5億年ボタンを押してるようなものだな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:08:01.94 ID:RK7alJET0.net
>>623
高い音がキンキンに聞こえるのは老人だから定期

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:08:06.15 ID:eVL14ml/M.net
半ば創造主に向かってビジュアルノベルは自分とこの商標だから発売すんなって直電かけてくるアホな社長もいるしな〉〉悪いエロゲー会社の社長

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:09:18.22 ID:tQJBSAqE0.net
無双じゃなくてチートって言ってたら守から最近よく見かけるプロアクションリプレイの事か?って返されてたかも

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:10:04.54 ID:+BiJKXfk0.net
FGOはフェイトの下敷きなかったら成功無理だろうな
ああいのは過去でもあったし

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:11:50.63 ID:Z3MqHL/U0.net
>>132
懐かしい名前だ
かみちゅでも見た記憶があるな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:12:31.03 ID:Z3MqHL/U0.net
Cパートが異様に長くてビビったわ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:16:04.85 ID:Z3MqHL/U0.net
>>212
オタサーの姫になってしまったって事だよね?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:20:19.68 ID:FqaFjKWE0.net
>>748
ほぼほぼ同じ時間同じ場所

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:20:47.45 ID:RK7alJET0.net
タイトーは東方じゃない?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:21:25.39 ID:kZIpO9yt0.net
宝玉セーブか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:25:56.07 ID:ki6iqyA/0.net
コノハがタイムリープした世界が現実世界とは限らんからな
過去を再現しただけの仮想世界の可能性もある
3話冒頭とかそれっぽい描写
だから過去で何しようが結局未来は変わらないというオチかも
成功体験を積んだコノハが未来でも頑張るラストで締め

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:29:42.30 ID:OWnvQIXx0.net
時代を超えて蘇るはわわ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:32:47.54 ID:8E5DD4Fpr.net
>>759
ひょっとしたらコノハはエロゲの中の登場人物かもしれない
タイムリープと思ってたらAI止ま みたいに実体化しただけとか

電子の妖精とか名乗ってたし

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:38:12.30 ID:4uY1+OB90.net
社長があんなにあちこち投資してて社員にバレないもんなの?
営業の人辺りは気付きそうだが

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:41:33.84 ID:NmBqopHV0.net
この時代無双分からんのだっけ?
三国無双でてない?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:42:02.88 ID:MRsoHdk20.net
シナリオライターのキョンシーがエロゲーはエロがあってなんぼだろみたいなオールドタイプだから
Fateパクって世に出してもランスシリーズみたいに一般化できない作品として
未来のオタ文化に名を残すもアルコールソフトは救えませんでしたとなりそう

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:45:05.75 ID:g6q/N5sA0.net
じゃあ最終回は脳みそだけになったコノハに無数の電極が刺さっているカットで終わるのか…

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:45:25.98 ID:8XnC+RBx0.net
>>676
あとメディアに顔出しして購入特典で直筆サイン入り豪華版をつける

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:45:47.64 ID:8q1uLzMZ0.net
>>749
更に歳を取れば高い音自体が聞こえにくくなって気にならなくなると思われる

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:46:17.09 ID:8XnC+RBx0.net
>>692
魚介のいないアリスはただのオッサン企業だ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:46:56.24 ID:8XnC+RBx0.net
>>688
月姫の本体は奈須きのこだろ
あいつとコネがあったのがデカい

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:48:32.33 ID:8XnC+RBx0.net
>>719
素人コノハは根性論ばっかり

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:50:04.13 ID:8XnC+RBx0.net
>>752
英雄戦姫は憤死したしな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:51:09.24 ID:hKq8n7sD0.net
>>100.103,108
ありがとう
実況専用板ってのがあるのね
来週からそっち行きます

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:52:09.77 ID:z0bAEQLu0.net
こういう現代から過去に行って持ち前の技術で無双する系って何がどんな技術が1番良いんだろ?
漫画辺りかなあ進撃の巨人を描けばメチャクチャ売れそう

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:53:52.27 ID:tQJBSAqE0.net
デビューする前の西尾維新の作品やSAOとかを丸パクリすれば代わりに富と名声を得られるな 絵が描けなくても問題ないし

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:54:59.39 ID:0+bjSzZT0.net
>>720
退廃的なものが通じるのはオタク界隈だけになって久しいと思うが

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:55:20.52 ID:aP4Za5C30.net
未来人としての知識を活用して過去の経済で大もうけって悪役のやることだと思うんだが
BTTFだって主人公サイドはそれを止める側だし

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:57:14.77 ID:Z3MqHL/U0.net
>>762
実質社長がモノづくり以外は全部やってたんでしょ
経理とかもいないんじゃない?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 21:20:58.52 ID:g6q/N5sA0.net
マモル、検索エンジンを作る気か

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 21:21:12.43 ID:gyoPPJPk0.net
>>703
多分P501iかな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 21:21:19.00 ID:LlBNfwPD0.net
なんかコノハが無双して作ったゲームが売れて会社は救われるけど
その事で原因で自分たちの力に疑問を持ったカオリやメイコやキョンシーが辞めて
こんなはずじゃな゛かったの゛に゛〜って泣いたコノハがそのまま未来に帰りそう
そしてその事で未来が変わっててコノハはマモルと結婚して子供がいる・・

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 21:22:23.36 ID:gyoPPJPk0.net
>>703
全然違かったわ
そんなに画面デカくなかったね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 21:23:47.99 ID:m1m2Ek0c0.net
P206とかP501iって単音の着メロ第一世代か

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 21:24:58.34 ID:g/9SvU2Qd.net
>>776
とりあえず半導体の自社生産やめさせて
日本版GlobalFoundriesやTMSC作らせてくれ
そしたら世界取れた
あと福島なんどかしておいて

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 21:25:36.74 ID:h7Ptx7lg0.net
>>711
多分何かのパロだと思うけど作品に関連した物は思いつかない
監督表記で有名なのは東京レイブンズ金崎監督
ヤマノススメ山本監督などが有るか
ネタ的にはもっと以前から存在する

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 21:34:07.49 ID:r6UvKicl0.net
ハドソンがPCエンジン作ろうとした時は自社に半導体技師が居て設計図まで自前で用意してもハード屋各社に門前払いされたそうな
セイコーエプソンに2億積んでチップ作ってもらってそれをNECに持ち込んでやっと実現
個人が知識だけ持ってても半導体メーカーにはなれんわな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 21:37:09.71 ID:F8EVTboI0.net
これ糞アニメな気がしてきた
色々雑すぎだわ
コノハもアホだけど守も抜けてる

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 21:37:40.23 ID:cNjsTDUS0.net
>>686
フルボッコって何だよ。君は人間として絶対にやってはいけないことをやったんじゃないのか
自分が気に入らないから叩く、潰す。君は何様なんだ
君はもう二度と来ないでくれないか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 21:39:27.19 ID:XMujiySa0.net
Q1. 16bitセンセーションといいつつ1992年は既にPC98の新機種は全て32bitkiなのでは?
A1. 32bit機になってもDOSソフトを動かしている限り基本的に高速な16bit機としか動作していないので大丈夫(?)

Q2. 話が盛り上がってきた20世紀末は既にWindows時代(=32bitネイティブ)で16bitはもはや関係ないのでは?
A2. Windows9x系はWindows3.1(MS-DOS6.22)以前との互換性のためにカーネルに16bitコードが残っているので大丈夫(?)

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 21:47:54.76 ID:8XnC+RBx0.net
>>786
お気づきになられましたか

原作は面白いんだけどね・・・

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 21:50:35.99 ID:al+PpHl5d.net
16bitセンセーション
全然16bitじゃない問題
作者も自分で突っ込み入れてたからなw
http://blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1314117

>実は1話の時点で既に時代は32bitになっているんです。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 21:51:19.35 ID:GKEqUHMl0.net
PC98に興味が無いような一部の層はさておき、そうでないなら原作未読の人は一度騙されたと思って原作を読んでみた方がいいと思う

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 21:51:31.95 ID:mJCNzmUq0.net
>>786
「お気づきになられましたか」

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 21:51:32.21 ID:b1ITApt20.net
>>762
10億の詐欺被害に合うには10億円を持っていないと駄目なんだけど、その10億円は
どこから出た金なんだ?
話の流れだと10億借金になってるから、どこかから借りた?
でも、担保もなく10億円をアルコールソフトに融資するなんてことある?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 21:52:00.51 ID:LlBNfwPD0.net
16bitってメガドラのことやぞ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 21:52:17.77 ID:xKfOQDlM0.net
>>786
まじかよ
お前ほど有能なやつならイスラエルとハマスの紛争も防げそうだな
がんばれ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 21:54:19.49 ID:xKfOQDlM0.net
>>764
FATEもランスもエロあるだろ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 21:54:41.80 ID:OeuXWRg00.net
>>790
新機種が32bitになったってだけでそんなホイホイ買い替えれるものではなく、まだ数年は16bitなPC98はバリバリ現役なので、まぁ何も間違ってはいないと思うんだけどねー
使い方はどうみても16bit機だし

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 21:55:39.22 ID:xKfOQDlM0.net
>>747
え、あの時代にそんなゲーム作れるの?
それにあの時代にFGOのゲームを受け入れる下地あるの?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 21:57:12.27 ID:8CKc/yFg0.net
今のCPUは64bitだけど速い32bitとしてしか使ってない印象あるな
intも4バイトだし

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 21:57:17.16 ID:ki6iqyA/0.net
FGOが受けたのはあくまで月姫とFate本編の知名度と人気があってこそだからな
いきなりFGOから出しても全く売れないと思うぞ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 21:59:10.65 ID:8XnC+RBx0.net
>>800
とおもーじゃん?
いきなりfgo出すのが16bitセンセーションなんだよね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 21:59:30.32 ID:1dm67USK0.net
FGOは剽窃してたし論外かなぁ…
監修してたきのこが無関係も通らんよ?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:03:11.44 ID:ktm0DULp0.net
40~50代は好きな商品は購入してる世代だよね
若い時にソーシャルメディアがないから、現物が大事という

16bitは円盤売れそうな予感

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:09:05.43 ID:hUuCsYh00.net
むしろVHSとかLD買ってたけど買わなくなったわ
アニメに関してはよほどマイナーでない限りサブスクやレンタルでいつでも観られるし

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:09:38.15 ID:9jt4CKUw0.net
円盤にこっそり隠しゲームとか入れといて欲しいなぁ
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザカリテ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:10:24.72 ID:hUuCsYh00.net
1998年発売の人気作リファイン版『ONE.』の体験版がスイッチ/PC向けに配信 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
https://www.gamespark.jp/article/2023/11/09/135796.html

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:10:50.40 ID:+BiJKXfk0.net
アニメなんて最後に買ったのはようこそようこだな
アニメなんか見るもので買うもんじゃない

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:13:13.14 ID:OeuXWRg00.net
>>805
PC98にシルフィードは無いでしょ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:16:13.99 ID:OJcmpgYF0.net
でもこれが現実

2023秋アニメ 売上予測

累計pt  予測pt
**6,811 *26,491 ウマ娘 プリティーダービー Season 3
**1,518 **5,658 アークナイツ【冬隠帰路/PERISH IN FROST】
**1,320 **5,240 葬送のフリーレン
**1,086 **3,792 MFゴースト
**1,332 **3,332 陰の実力者になりたくて! 2nd season
***,460 **2,780 薬屋のひとりごと
***,949 **2,674 魔法使いの嫁 SEASON2 第2クール
**1,022 **2,507 『SPY×FAMILY』Season 2
***,959 **2,084 『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima +
***,664 **1,720 アイドルマスター ミリオンライブ!
***,627 **1,427 聖女の魔力は万能です Season2
***,534 **1,230 ゴブリンスレイヤーⅡ
***,352 **1,135 ひきこまり吸血姫の悶々
***,285 ***,780 ティアムーン帝国物語
***,103 ***,675 シャングリラ・フロンティア
***,247 ***,663 16bitセンセーション ANOTHER LAYER


このスレでも自己顕示欲なんかわからんが話の本筋から大きく外れる駄文を垂れ流すアホばっかなんだからそんな奴らがこの作品の円盤なんか買うわけないだろ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:19:09.13 ID:8XnC+RBx0.net
>>809
でも美少女の力はすごいんだよ!
美少女の力を信じようよマモルくん!!

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:19:24.05 ID:ktm0DULp0.net
>>809
おじさん向けアニメは商売にならないってコトかぁ
残念

アニプレ税金対策に感謝だな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:20:15.98 ID:8E5DD4Fpr.net
>>763
三國無双は1997年 (1対1格闘)
真・三國無双は2000年 (1対多)

多数の敵をバッサバッサするやつ(無双するって動詞)は後者らしい

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:21:07.21 ID:UwhWSBru0.net
原作で夜逃げした市ヶ谷の会社に駆けつけたときに、回収した資料の中に詳細に書き込まれたCS用の企画書をみつけて、
「あの人、ゲームはちゃんとつくろうとしてたんだ……」
ってメイ子がつぶやくシーンがなんかせつなくて好きだったんだがなぁ
有名になったことで人が変わっちまったんだろうなって
https://i.imgur.com/1f9hFQz.jpg

原作と別物にするってのはわかってたけど、市ヶ谷が普通の悪党にされて、てんちょーの無能に拍車がかかるのは残念だわ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:23:16.76 ID:UfuX2VT00.net
>>749
キンキン!
      キンキン!
子供のこ~ろの 夢ーはー♪

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:23:31.55 ID:8XnC+RBx0.net
>>813
こういうのを「改悪」って言うんだよね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:26:54.04 ID:tQJBSAqE0.net
明日はコミケの当落発表だけどみつみ美里のサークルで16bitのスタッフお疲れ様本出したらいつも以上に行列が出来そう

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:27:05.61 ID:UfuX2VT00.net
>>773
2023年から1992年に飛んで、
現地でマヨネーズを作ってみせ

料理好き女子って認知されて結婚して幸せに暮らす

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:27:30.90 ID:cGAeQO2p0.net
>>813
だよなー
話自体も妙に浅いというか、キャラに深みがないというか…

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:28:56.35 ID:Nqx6L+mC0.net
>>799
intではなくポインタの拡張がデカいんだよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:29:48.34 ID:G5jEeK+80.net
>>809
めっちゃアンチさんが必死になってるのが笑えるwww

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:30:11.29 ID:al+PpHl5d.net
マモルくん
どんなゲームでも作ってやるって豪語してたし…
未来人コノハがパクるとしたら……
なんでしょうね
千代丸より先にシュタゲ出すかw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:30:24.41 ID:UfuX2VT00.net
>>805
「ヒメララ~ ヒメララ~」

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:31:20.46 ID:r6UvKicl0.net
ウマ娘とアークナイツはどうせゲーム内コード目当てとかだよね
特にアクナイは話題性で比較にならないはずのフリーレンを上回るって明らかにおかしいし
サブスクで長期間何度でも見返せて欲しいグッズが多様にある今の時代に円盤売るにはコードで吊るしかないんだなって

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:31:30.54 ID:G5jEeK+80.net
>>623
お前の耳が腐ってる証拠だねwwww
さっさと消えた方がいいよwwww

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:31:55.50 ID:6B5lokzz0.net
>>809
この予想ってどうやって出してるの?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:33:20.50 ID:20wVFScVa.net
やるならジャストサウンドだろ
コノハが持ってるのはバージョンアップ版じゃないけど

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:33:21.20 ID:G5jEeK+80.net
円盤売上を持ち出すようなバカは、この16bitの盛り上がりに嫉妬してる他作品の信者なのがバレバレなんだよねw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:33:46.95 ID:UfuX2VT00.net
>>813
「ただのエロゲ屋で終わってたまるかw」
が不幸を呼び起こすんだなぁ……成功したら成功者として語られるんだけども
「エロゲ屋」のとこには他のいろんな職業名にも入れ替え可能です

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:35:15.54 ID:FxZMcrw30.net
オリコンの数字ですら販売元が掴んでる本当の数と何倍も違ってることが普通にある世界で
そこいらの個人がテキトーに出した予想に信憑性あるわけなかろうよw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:36:12.86 ID:G5jEeK+80.net
>>829
本格的にアンチさんが焦ってきてる証拠だよねw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:36:19.95 ID:ki6iqyA/0.net
コンパイルもゲームだけ作ってれば安泰だった
社長の夢(ぷよぷよランド建設計画)に金使われなければあんな事には…

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:38:44.45 ID:SvveWR8d0.net
エロゲ散々コピーしてきたような世代が円盤買うとも思えんがな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:39:03.75 ID:UfuX2VT00.net
円盤売り上げテコ入れの為に、最初はボイス無しテキストリード形式で円盤を出して、
後から堀江さん川澄さんたちの声が入ったフルボイス版をまた売るのはどうかな?

あるいは>>826を取り入れて、「ジャストサウンド」という別売り・後付けのボードを取り付けると
コノハたち女の子のザリザリ低音質のエロボイスが聴けるようになる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:39:27.98 ID:OJcmpgYF0.net
て、でたーw
「アンチは嫉妬している」とかいう大本営発表w

そんなことほざいてる暇があったら円盤買ったれよ
お前には円盤を買う度量も金もないのか?w

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:40:17.78 ID:xM4iyISZD.net
>>298
直前に行って足を手で支えるやつな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:42:10.09 ID:LlBNfwPD0.net
>>823
グラブルとかのアニメが万越えしてもアニオタは誰も覇権とは呼ばなかったし
ほとんど話題にすらしなかった

ウマは2がかなり売れたから騒がれたけど基本ソシャゲのアニメってそういう扱い

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:42:25.80 ID:9HjSpMgeM.net
>>813
ゲームを作るだけしてればいい、と言うのもな
規模拡大するなら作るための資金集めと作品を事業として展開しなきゃいかんのよ
そういう攻めの姿勢がなければ、単発ヒットだけで一瞬で終わる

建築で言うと現場監督とそれを売るためのオーナー目線のような違いがある

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:42:30.64 ID:cGAeQO2p0.net
PC98でジャストサウンド使ってた人ってほとんどみたことない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:42:30.78 ID:G5jEeK+80.net
>>834
他作品信者さん乙w
16bitより話題になれなくて悔しいんでしょw ザマァww

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:43:21.16 ID:LpTi/1r10.net
>>832
エロゲ散々Winnyでダウソしてきたような世代が円盤買うとも思えんがな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:47:13.00 ID:VMtNOGIf0.net
>>831
ヒットすれば銀行という名のハイエナが近づいてきて狂わされる人は多いのよ。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:47:45.38 ID:ki6iqyA/0.net
>>837
ゲーム会社が別事業に手出しても知識も経験も無くて失敗するだけだと思うぞ
パワーアクティとかいうビジネスソフト作って有名タレントのTVCMで莫大な宣伝費かけて大爆死した某会社みたいに

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:48:22.40 ID:LpTi/1r10.net
>>841
晴れの日に傘を貸してくる。。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:49:01.79 ID:zrtI1ot30.net
コノハが考えてたゲームってSFものだったよな
あれをゲーム化するんか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:52:31.49 ID:UwhWSBru0.net
守「で、どんなエロゲを作ればヒットするんだ?」

コノハ「そこにアルコールソフトの大ヒット作ホロスコープがあるでしょ。今は夏だから、クリスマスエディションとニューイヤーエディションのFD2つを年末発売に向けて発売するの」

守「ファンディスクを2つも……大丈夫なのかそれ?」

コノハ「2つじゃないよ! 春にはサクラエディション、来年の夏にはサマーバケーションも出すんだよ! それを2年続けて、その次はオリジナルに追加ルートとボイスを追加したホロスコープ・プラスコミニケーションを出すのさ! ボイス付になればキャラソンでもひと稼ぎできるね」

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:52:57.52 ID:SvveWR8d0.net
第一話のアレ見る限りだと内容の整理や取捨選択もまるで出来てない個人の妄想の塊だったがあんなん形にできんだろう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:53:19.14 ID:8XnC+RBx0.net
>>844
細かいデザインもぜんぶコノハが一人でやるんだろうなあ
コノハ過労死ENDですべての因果が収束する

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:53:43.97 ID:al+PpHl5d.net
>>845
サーカスより先に曲芸商法は草
…賢いかもしれん

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:55:27.55 ID:8XnC+RBx0.net
>>845
守「あくどい商売だな!ほとんど詐欺じゃないか!?
でもアルコールソフトを潰すわけにはいかない!!皆の会社を守るぞコノハ!」

~END~

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:57:18.84 ID:UfuX2VT00.net
>>845
だれかコノハさんに憑いた団長を祓って差し上げろーー

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:57:50.64 ID:8CKc/yFg0.net
10連ガチャを3000円で売るんですよー

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:59:44.28 ID:4FZcJqcJ0.net
>>730
そんなのは流石に昔の話として聞いたことしかないが、冷凍室が独立していないワンドアの冷蔵庫(上のほうに冷蔵スペースがあるやつ)を使っていたな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 23:01:24.66 ID:8E5DD4Fpr.net
>>772 注意MXの場合だとマッタリが本スレらしい罠
TOKYO MX マターリスレ☆xxxx
https://fate.5ch.net/livemx/

>>809
ポイントって何だ?1本1pt?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 23:03:02.24 ID:8CKc/yFg0.net
>>730
のようなのはすでに大正時代に使われてたやつだな

今でも使ってるとこがある

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 23:04:44.03 ID:06xJ8NsW0.net
当時は銀行でお金を借りられない会社はノンバンクの商工ローンに駆け込んでいた。10億円の借金が銀行からだとしても、あの規模の会社だと利率5%とかだろうけど

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 23:05:49.96 ID:+BiJKXfk0.net
子供のころ牛乳屋でギリ使ってるとこがあったな52歳の俺

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ee9-q84g):2023/11/09(木) 23:09:35.59 ID:P3Bt2bDl0.net
>>853
TOKYOナンパストリートスレ☆彡
に空目

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6597-MfmC):2023/11/09(木) 23:13:12.78 ID:XWSvkA8w0.net
>>809
おじさんはお金持ってるからなかなかどうして買うんじゃないかなぁと予想
俺は予約した

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c543-0SSA):2023/11/09(木) 23:14:03.68 ID:RK7alJET0.net
オタクって無能で何も価値がないのに他人に対しては何故か厳しい人多いよね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49cc-x2eR):2023/11/09(木) 23:17:51.43 ID:8XnC+RBx0.net
>>859
でも優しさでお金は出すなお金は貸すなって両親に固く教えられたからなあ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c543-0SSA):2023/11/09(木) 23:18:24.31 ID:RK7alJET0.net
>>814
キミガタメは今聞いても屈指の名曲だと思うわ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99b9-ZTan):2023/11/09(木) 23:20:01.88 ID:z3i/ZK+z0.net
TOKYOナンパストリートにはボードゲームがあったはずなんだ
確かに見た記憶があるんだけど・・・誰か知らないか

後ホロスコープ売ってくれないかなぁ・・・全年齢版で良いからさw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd62-wE7l):2023/11/09(木) 23:22:34.24 ID:al+PpHl5d.net
夢想歌は今でも聞いてるわ
小木曽雪菜Verだけど

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b295-d6cD):2023/11/09(木) 23:27:48.78 ID:VMtNOGIf0.net
ぷよぷよをパクってパズルゲームを出そう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45be-jfG6):2023/11/09(木) 23:31:20.44 ID:b1ITApt20.net
>>855
10億で利率5%なら年間5000万円の利息の支払いか・・・
すごい金額みたいだけど、実は年収500万円の社員5人1年分でしかないという

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d177-wdyj):2023/11/09(木) 23:33:04.64 ID:+BiJKXfk0.net
最近モロロ飯ばかり食ってる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8962-krmr):2023/11/09(木) 23:36:22.42 ID:RM7wox/70.net
エロゲ会社に10億かしてくれるとこあるかとは思ったものの
やっと大きなピンチと主人公のコノハが熱くなる展開が来たのでまあいいや

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2e2-hhhJ):2023/11/09(木) 23:40:12.13 ID:JJj/2O9I0.net
未来の知識で金儲けって悪役がやる事だよな
なんか変な感じがして乗り切れない理由が分かったわ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49cc-x2eR):2023/11/09(木) 23:41:14.74 ID:8XnC+RBx0.net
>>867
まあここまで総集編やったおかげで視聴者は大分脱落したけどな
半クールで原作の総集編やって、やーっと本番ってアニプレは資金が潤沢にあるから余裕なんだなー

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d177-wdyj):2023/11/09(木) 23:42:44.01 ID:+BiJKXfk0.net
10億なんかクラシックの競馬予想で一発やん
しかも直前にウマ娘でやってる年なんだからオタクでしたんわけがない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6556-RcX5):2023/11/09(木) 23:44:21.89 ID:oeZoTXRs0.net
>>841
税務署職員も入れてあげて
ビートルズですら「タックスマン」っちゅう曲を作ったレベルだし

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddea-K6KW):2023/11/09(木) 23:45:11.54 ID:ozeYSGul0.net
見た目微妙で歌も踊りも吐くレベルで出来なくても秋葉原に専用劇場無理やり作って握手会という名のキャバクラ対応させれば天下取れるぞw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spf1-3Voz):2023/11/09(木) 23:46:02.55 ID:dgqECvnip.net
何か今回の話は宝くじが当たると人は不幸になるって話を思い出した
社長も市ヶ谷も一度成功したら大金手に入って変わっていったのか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6dd6-63np):2023/11/09(木) 23:48:10.51 ID:8CKc/yFg0.net
ただしパンツは見せること

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6dd6-63np):2023/11/09(木) 23:49:36.09 ID:8CKc/yFg0.net
アメリカの芸能人は芸能界の光が日本より強すぎるのかヤク中になって早逝する人多い印象

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06b7-wdyj):2023/11/09(木) 23:54:30.46 ID:hKq8n7sD0.net
>>853
ご丁寧に追加情報までありがとうございます
来週そっちも一緒に見てみます

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99b9-q84g):2023/11/09(木) 23:58:50.86 ID:xKY+eSG10.net
何かを救うために歴史を変えると、その分代わりに誰かが不幸になるんだぜ、コノハ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdc2-wdyj):2023/11/10(金) 00:01:13.80 ID:yuUJ4wtid.net
幸福量保存の法則

エントロピー

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 00:08:45.69 ID:KAXdu0nm0.net
円盤が売れないなんて最初から言われてたことだろ
エロゲ業界が何で衰退したか考えれば分かることだ
雑談うぜーと言ってたバカも金は出さねーコジキだし

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 00:08:47.86 ID:Qk5Pz4Xv0.net
パレート最適って言うんだぜ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 00:18:16.34 ID:5kyBISd30.net
エロゲ10万本売れれば卸値4400円として4億4千万円の売上
だから人件費加味して10万本ソフト4本くらい出せればチャラ?
前作ホロスコープ10万本売れてるならブランド人気維持できれば不可能でもない?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 00:20:09.82 ID:EWWGl9Ui0.net
現代では役立たずのゴミで協調性も仕事への情熱もない主人公が
知識も技術も劣った、自分に都合の良い人間ばかりがいる世界にタイムトラベルして
無双するなろう小説だったのか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 00:31:30.97 ID:JCntsfCX0.net
次回

ついにアルコールソフトを救う最強のエロゲーが完成!
完成後、コノハはまたも消えてしまうが、未来には戻れず時空を彷徨うことになる
アルコールソフトを救ったことによって、コノハはこの世に生まれず存在しないことになってしまったのだ!

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 00:50:22.98 ID:yuUJ4wtid.net
どーでもいいことだが

toheart2(PS3)売上55,388本だそうな
1本1万と考えれば5億の売り上げ
他にPCやらエロやらアナザーやら売って
グッズもバンバン出してたよね
儲け10億はあるよね

さらにどーでもいいことだが
スティポのB2判断ポスターって権利で儲け出てたんかな
当時雑誌付録やらいろいろ展開してたなー

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 01:04:26.44 ID:eYcRRPcG0.net
マモル「タイムリープで歴史を変えちゃいけない?まずはその幻想をぶち壊す!」
って感じだったのぅ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 01:07:18.57 ID:Lr8sdlhf0.net
似たようなゲーム作ったら元ゲームが消えるのかな?
もし鉄拳を先に発売させたらバーチャファイターが歴史から消えるとか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 01:09:32.83 ID:1xV2NjO80.net
ユーザー購入1本1万円でも小売店や卸の分あるし人件費広告費家賃光熱費や機械や備品代金が合わさったら最終ちょびっとじゃあないか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 01:24:10.40 ID:WUc56oYj0.net
>>884
計算雑すぎだろ
1億なら幸運が重なりまくればまだって世界だがエロゲで10億は無理すぎる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 01:33:00.90 ID:cBI/bYNi0.net
ゲームは知らんけど、この時代の同人誌は死ぬほど儲かったって自叙伝がたくさんあるから、ゲームも死ぬほど儲かってたんだろうな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 01:35:48.99 ID:JCntsfCX0.net
史上最高売り上げのエロゲは『野々村病院の人々(SS版5800円)』で40万本以上だそうな
これだけで売上20億以上
PC版、OVAアニメ、小説なども合わせれば、売上30億以上行ってるんじゃないか?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 01:37:14.51 ID:a1Y60EYy0.net
ゲームだけじゃなくグッズとかトレカの売り上げもある
リーフファイトとかボロ儲けだっただろきっと
未だに倉庫のどこかにマルチのメタルカード眠ってるわ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 01:42:59.48 ID:cBI/bYNi0.net
古賀葵がかぐや様のイメージ強くて脳内で一致しない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 01:44:14.06 ID:a1Y60EYy0.net
かぐやちゃんから慣らしていけ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 01:45:41.09 ID:Z+dwZJlq0.net
今はプリキュアで赤ちゃん兼任プリキュアもやってるな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 01:51:18.00 ID:cBI/bYNi0.net
かーかぐやちゃんは確かにこっちの片鱗あるわ
しかしやっぱり上手いわ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 01:55:38.61 ID:eYcRRPcG0.net
アルコールソフトの社屋前にいる
どうする?

入る
ニア 帰る

私は踵を返して立ち去った

エンディングNo.20

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 01:58:15.02 ID:gPYSLJto0.net
もっと ゾーク か表参道アドベンチャーっぽい文体でお願い

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 01:59:42.36 ID:5kyBISd30.net
>>886
1999年以降の大ヒット作となると型月、竜騎士、アージュ、ニトロあたりが
盗作されて芽吹くはずだった新しい才能が潰される可能性あるね
現代に戻るとFGOも消滅して、うたわれっぽい何かに差し替えられてるとか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 02:03:46.14 ID:gPYSLJto0.net
おじちゃん月姫とひぐらしのテキストぶっこぬいて
自分で絵をかいて先に同人で流しちゃうぞw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 02:04:56.66 ID:CUrukmJN0.net
野々村40万本も売ったのか
そりゃ自社ビルも建つなあ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 02:14:49.74 ID:kJxEXDx90.net
Dの食卓程度でもイキってた時代だもんね
飯野って300万RPGとか連呼してたけど結局そんなもん完成すらしなかったな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 02:16:40.27 ID:GmMrpAlF0.net
数億〜数十億稼いだ作品はあっても、稼いで数億〜数十億の借金を返した作品は無い気がする。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 02:34:38.23 ID:MeaZefBK0.net
コノハのキバって右と左で違うのかな?
右は本気モードで左は通常(ぽんこつ)モードみたいな?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 02:36:17.64 ID:xStWcAMq0.net
野々村は三枚目主人公が良かったな
ギャグとシリアスのバランスがシティーハンターに似てるし

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 03:18:57.12 ID:Qk5Pz4Xv0.net
>>902
そりゃ利潤から税金引かれるからね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 03:40:40.88 ID:Jp71+4bW0.net
近年のエロゲ事情ってどんなん?
今何がウケてんの?
車輪の国あたりからあまりエロゲ見てねぇな

907 :なんだかゆるい動物図鑑 :2023/11/10(金) 03:44:22.50 ID:ktqew4Eb0.net
>>812
孔明が羽毛扇からレーザー出して呂布焼いてる姿に腹抱えて笑ってたわ。光栄、とちくるったなって。
その四半世紀後には、クラブでDJやってる孔明が拝めるようになる

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 03:56:23.68 ID:Qk5Pz4Xv0.net
>>906
滅びたよ
抜きゲばっかり
しかも低価格の

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 03:58:04.51 ID:gPYSLJto0.net
>>906
今はエロゲ史上最強のコイカツがピクシブで猛威を振るっている
なにしろウマ娘の本物のゲームデーターでセックスできる

コイカツにくらべたらすべてのエロゲはカスみたいなもんよ。夢のソフト

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 04:07:34.91 ID:a53GXM1C0.net
社長「今度のは、絶対に破れないコピープロテクトだ!」って言ってた会社は・・・・。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 04:12:54.63 ID:s7H9xW3U0.net
俺もコイカツだけは今も遊んでるな
エロはもちろんだけど踊らせたりSS撮ったりできる事色々あって面白い

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 04:18:49.14 ID:Qk5Pz4Xv0.net
ていうか脚本書いてるのほぼ雑破業じゃねえか
今回のもそうだし

高橋は名義貸しかよ・・・

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 04:24:56.78 ID:Jp71+4bW0.net
イリュージョンか
しかも今年たたんだみたいだしマジで終焉だな
すくぅ~るメイトはギルメンにオススメされたの覚えてる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-kVmo):2023/11/10(金) 05:06:01.93 ID:VwDdKiWZ0.net
>>892
経験彼女でヤンデレヒロインやってるよ
天使の3pからこの人は少し変わってると思ってたわ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 390e-ECee):2023/11/10(金) 05:09:00.78 ID:LHJqAiXw0.net
そういやコノハって過去世界でお金使ってるのかな
2000年代発行の通貨使って発見されたらどうなるんだろう

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2e9-vuYt):2023/11/10(金) 05:40:44.76 ID:Ci0SAwDy0.net
通貨は製作過程で面倒だと思ったのか、具体的な金銭の話はまったく無い
食べ物や飲み物は現物支給とかでごまかしてる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c590-OAIL):2023/11/10(金) 05:46:40.89 ID:pg2ToOy00.net
>>13
この中で一番巻数が少ないのは……?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 05:50:50.85 ID:VwDdKiWZ0.net
それも有るが自分は移動が気になった
秋葉だけ巡回してるなら問題無いけど
Suicaの登場が2001年
私自身もう10年以上切符買った事が無い
若い人に切符買う概念があるのか
あと、コンビニの電子決済も無いよね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 06:20:12.62 ID:OtSrRfgs0.net
>>787
はぁ?
ここはテメェの家か?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 06:32:53.06 ID:Qk5Pz4Xv0.net
マジでたかがエロゲ会社に10億も融資してくれる金融機関ってなんだよ
羨ましすぎるんだが

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 07:07:53.05 ID:APF3vHhy0.net
コイカツはディスコンしたけどエロゲーの今後の方向はヴァーチャル彼女だろう
理想の彼女を作り上げていろいろ出来ちゃうシステム

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 07:09:14.00 ID:h5FBggHM0.net
>>867
どうせ1億だとインパクト弱いから10億にしましょうというしょうもない案でしょ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 07:09:14.61 ID:APF3vHhy0.net
>>912
今のところ前回と今回の2話だけ
本当はメインライターのはずだったが体壊して高橋と交代したそうだ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 07:14:15.96 ID:APF3vHhy0.net
SAOのように自分のアバターをリアルタイムで容姿や声を作って動かせてリアルなネット上の相手とエッチできるシステムとかね
なお性別転換も可

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 07:31:43.16 ID:Qk5Pz4Xv0.net
>>923
Wikipediaには1話も雑破業って書いてあるな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 07:34:29.08 ID:s7H9xW3U0.net
コイカツにもうコノハきてるもんなw
おっぱいでかい人達も誰か作ってくれるかな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 07:34:39.23 ID:Ci0SAwDy0.net
Wikipediaの出典のない書き込みは話半分くらいでいい
TVWATCHって言って、証拠が残らない「テレビで見た」で編集を継続する奴が多過ぎ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 07:59:40.38 ID:Qk5Pz4Xv0.net
>>927
これ1話で初めてマモルと会って自販機でジュース買うところな
このあとOPが流れる
https://imgur.com/a/cFvKMgh

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 08:03:46.80 ID:WUc56oYj0.net
>>890
10億円の借金返済しようと思ったら20億円のヒット何本続ければいいんだろ
エロゲの利益率結構低くなかったっけ
売上20億でも純利1億くらいじゃないの

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 08:03:59.65 ID:WUc56oYj0.net
純利じゃねえ粗利

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 08:14:08.21 ID:bltI1bgPr.net
>>813
ヘクター87みたいな言い方しやがって

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 08:22:13.53 ID:UOyY6CeZ0.net
エロゲだけの会社としてではなくクラブ運営も含めての融資なのか
それにしても担保も毟る余地も大して無さそうな相手に10億ってのは闇含めて誰も貸さなそうな気はするが

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 08:28:03.42 ID:Qk5Pz4Xv0.net
1999年にエロゲ会社に10億も貸してくれる優しい世界なら
コノハ無双で50億くらい利益出そう

あと何気にどん底のぞこの2023年でも低価格抜きゲにモブのCG(しかも後ろ姿!)が大量に含まれてるやさしい世界

最初からおかしいと思ってたんだ(マモル風の推理)

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 08:29:08.31 ID:jr0HZVd80.net
>>845
ダ・カーポw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 08:32:00.58 ID:APF3vHhy0.net
>>928
若木ブログ

この第5話・第6話の脚本は雑破業さんです。雑破さんは実は16bitセンセーションALの最初の脚本家だったのですが、体調を悪くされて1話の脚本に本格的に取りかかる前にやむなく途中離脱されました。それで1話のあと書きで言ったようにライター不在になってしまったのです…。しかし、この5話で遂に雑破さん帰還。

http://blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1314128#gsc.tab=0

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 08:32:39.05 ID:bltI1bgPr.net
原作の良さは今のところアニメでは
全然出てないのは辛い
推しの子とかもそうだけど、SFやオカルトの要素入れると何でもアリになっちゃう
現実はゲームみたいにやり直せないのに

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 08:34:32.13 ID:6k6Uz2by0.net
このスレの「売上何億あれば」って数字出してしてる計算
ゲーム業界何も知らないってレベルじゃなくてそもそも「働いたことあるのか?」ってレベルなので、
「実際ゲーム業界で予算表いじってたが」って人でも来るまではみんな黙ってるのが最適解な気がした

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 08:35:43.44 ID:APF3vHhy0.net
大人の事情で1話のシナリオ雑破にしてるだけだね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 08:45:59.87 ID:rUONGuNS0.net
>>788
>Q1. 16bitセンセーションといいつつ1992年は既にPC98の新機種は全て32bit機なのでは?
>A1. 32bit機になってもDOSソフトを動かしている限り基本的に高速な16bit機としか動作していないので大丈夫(?)
当時作者が手に入れたのは中古の16bitのRXであり、作者の体験はまさしく16bitのPC98だったし

>Q2. 話が盛り上がってきた20世紀末は既にWindows時代(=32bitネイティブ)で16bitはもはや関係ないのでは?
>A2. Windows9x系はWindows3.1(MS-DOS6.22)以前との互換性のためにカーネルに16bitコードが残っているので大丈夫(?)
16bitなのはあくまで原作であり、アニメは所詮アナザーレイヤーなので気にしてはダメ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 08:49:45.29 ID:UOyY6CeZ0.net
金の話を強いて言うなららくえんで1ヶ月延期するのに諸経費1500万かかるという話があったな
フルプラ大作作るなら半年どころか一年かかるだろうしタイムリープ悪用せずに真っ向勝負でやるなら完成待たずしてアルコールソフトはキャッシュ尽きて終了

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 08:52:04.21 ID:Qk5Pz4Xv0.net
>>935
途中離脱したってことは手つけてるし、非ネームドの脚本家が仕上げたってことじゃん
少なくとも高橋ではない
高橋ならそうクレジットされないはずがないからね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 08:54:47.40 ID:GDNedPL50.net
>>664
借金あると免除される ソフトバン…、いやなんでもない

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 08:57:33.54 ID:Qk5Pz4Xv0.net
>>937
ゲーム業界何も知らなくても1億円貸してくれるなんて偉いことだと分かるくらいの社会性はあるよ

あ、もちろん俺は今まで就労経験の全くない神性ニートです!

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 08:59:40.59 ID:APF3vHhy0.net
>>941
せっかく教えてやってるのに見苦しいな
若木が実質書いたんだよ

http://blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1314096#gsc.tab=0

アニメを見てください。ほとんどまんまです。実はこの1話目は、プロットがほぼそのままアニメになっているんですねぇ。なぜなら、この時点では、メインライターがいなかったからです。まあ、なぜそうなったかは致し方ない部分も大いにあるのですが、現場に脚本家がいない!でも、ライターいなくてもアニメちゃんとできちゃうんですよね。

オリジナルストーリーをやるに当たって、ボクが1話目に作ったプロットはかなり長尺で、ペラ(原稿用紙)で言うと100枚を大幅に越える分量(1話分のペラは今は大体70~80枚ぐらいのようです)がありました。

まあ、そもそもボクしか書く人がいなかったので「オリジナルだしストーリーはボクが基本全部やる」と言ってしまった手前もあるのですが…

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 09:00:13.51 ID:TZxxpjAV0.net
会社とは不思議な物で、お金を借りた方が信用は上がるんだよね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 09:04:28.88 ID:ec1mZtB+d.net
原作の通り1億で良かったのに
何で額を増やしたんだか
破産するしかなかろうて

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 09:05:24.80 ID:Qk5Pz4Xv0.net
>>944
>プロットだメインストーリーだとボクがイキッてみても、
>それはアニメの制作上のホンの一部でしかなく。
>そこから絵コンテ・演出・作画・音楽、さらにアフレコ、ダビング、

あーなるほど、だから低価格抜きゲでモブの後ろ姿のCGまで存在して専属のグラフィッカーを当てるなんていうファンタジーな現象が通ったわけね
ありがとう

さすがにエロゲ業界人がライターならこんなのありえないって分かるもんな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 09:12:26.30 ID:OHB+g6Lb0.net
>>946
個人ならともかく会社で1億は微妙に中途半端な額なので話を盛り上げる為に増やしたって事だろうね

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 09:12:54.13 ID:Qk5Pz4Xv0.net
>>946
原作の1億は借金ですらないからな

エロゲ会社に10億貸してくれる所があるんだから
コノハちゃんがめちゃ頑張れば10億くらい余裕で返済できるよ

そういう優しい世界なんだよ・・・

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 09:14:35.82 ID:QJP7Eqqm0.net
>>945
借りてちゃんと返すという実績を積み重ねて信用を上げるのは割と基本

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 09:18:42.28 ID:Qk5Pz4Xv0.net
>>948
インパクト狙いでめちゃくちゃな桁にするなら5000万くらいにしとけばよかったのに

10億ってちょっとアホアホすぎるよ
市ヶ谷の詐欺事件の被害額の約1/3がアルコールソフトじゃん

エロゲ業界羽振り良すぎだ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 09:21:30.84 ID:QJP7Eqqm0.net
スレ立て無理そうなので>>960お願い

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 09:23:23.46 ID:EWWGl9Ui0.net
社長が不正をしている前提で話が進んで行くのが凄く不思議なんだよな
まるで社員全員が脚本家から知らされてるかのように
録音機器もなんで持ってるのか分からんし、あのキャバクラの席ものぞき穴が開いてたり
もう全て作者の都合でしかないんだよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 09:24:28.36 ID:v8rVdyE10.net
このまま何もできないと2023年に戻れないし
お話的にまえに進むしかないわな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 09:28:30.23 ID:BeGSMEYM0.net
>>951
こういう詐欺に引っかかるのは本当にはぶりのいい所ではないよ。
色々不安を抱えてたりするから引っかかる。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 09:30:00.98 ID:Qk5Pz4Xv0.net
>>945
それで10億も貸してくれるなんてすごい世界だなあ
返済能力の見積もり甘すぎじゃね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 09:31:45.26 ID:QJP7Eqqm0.net
ご都合主義適菜部分にツッコミを入れだしたら
コノハの性格も、コノハにツッコミを入れないアルコールの面々も
全部ご都合主義の塊な訳で

深く考えてはいけない

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 09:32:31.10 ID:Qk5Pz4Xv0.net
>>955
そういう問題じゃなくて10億も貸してくれる所があるなんててんちょー信用あるしこの世界なんだかんだあったけーなあって

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 09:33:08.28 ID:TZxxpjAV0.net
一般論の話をしただけであって、10億云々は知らんw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 09:34:42.15 ID:/SgOAPnd0.net
まあでも魔法少女マジカルデストロイヤーズよりいくらかマシなアニメやろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 09:40:41.15 ID:GDNedPL50.net
10億貸してくれたとこもグルなんでしょ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 09:48:49.31 ID:JCntsfCX0.net
コンシュマー移植etcで金が必要ということで10億融資してもらったんでしょ
コンシュマーで成功すれば数十億の売上も見えるし、そこまでの成功でなくても安定してゲームを出し続けてくれれば金利は取れる
社長さえいなければアルコールソフトに10億融資しても問題なかったわけだが・・・

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 09:48:49.88 ID:Qk5Pz4Xv0.net
>>960
スレ立て

>>961
言葉の意味はよく分からんがなんかヤバそーな業界ね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 09:50:48.19 ID:ZICNdS9+0.net
>>946
コノハを信じてっ!(無謀)

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 09:51:41.45 ID:Qk5Pz4Xv0.net
>>962
>コンシュマーで成功すれば数十億の売上も見える

エロゲの移植で?1999年に?

>安定してゲームを出し続けてくれれば金利は取れる

こんな大金貸してたら金利分だけで会社潰れちゃって回収不能になるよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 09:51:50.60 ID:cAoMsZ/Q0.net
>>950
会社は懐に余裕があってもあえてお金借りるよね、実績作りのために

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 09:59:41.53 ID:BeGSMEYM0.net
>>958
状況的に考えると、市ヶ谷、テレビ局プロデューサもグルだったみたいだから
コンシューマー、アニメ化、アメリカでの展開とかの事業プランとかそういう事業計画が(見た目上)しっかりしてたんじゃないか?
でそれを全部吸い取られたと。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 10:03:11.79 ID:JCntsfCX0.net
>>965
最後のエロゲ移植大作のPS2版のFate/Stay Nightが2007年だ
少なくとも2000年まではエロゲのコンシュマー移植で売りまくっており、金融機関も融資しまくっていたわけだよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 10:06:17.77 ID:EOfNCE880.net
そもそも詐欺って具体的に何だったんだ?
家庭用ゲームやアニメはちゃんと作ろうとしてたみたいだし
市ヶ谷が横領で私的に金使ってたって事?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 10:14:01.30 ID:EOfNCE880.net
ぷよぷよヒットしただけの中小企業のコンパイル社長の借金が90億円だから
ヒット作のエロゲ出した会社の社長が10億円借金はそれほど不自然では無いと思うが

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 10:15:44.37 ID:6k6Uz2by0.net
まんがだよ

「エロゲ会社に10億貸す」のが気になってそこまでこだわるのに、
(この後この人これだけで今日40レスぐらいいきそうだよな)
「コノハがタイムリープする」ことは気になんないのかw
ってことになってしまうぞ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 10:18:22.52 ID:Qk5Pz4Xv0.net
>>970
それって最終的な負債が90億に膨れ上がったとかじゃなくて
いきなり90億借りれたわけ?
あとアルコールソフトの人たちってCSにめっちゃ憧れてんのよ?売り上げが桁違いだから

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 10:24:41.86 ID:JCntsfCX0.net
コンパイルはディズニーランドのような、ぷよぷよランド構想を作ってたんだろ
しかも新作ゲームにも巨額の宣伝費をつぎ込んでいた(失敗)
そりゃ90億程度じゃ全然足りないぐらい金が必要だったろうな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 10:32:10.99 ID:iraYICk0M.net
アルコールソフトは10万本売った会社だから1億位キャッシュで持っていそう
5億のつぎ込みだとキャッシュと資産等合わせて廃業で済みそうなんだよな
それとエロゲ業界に貸し出すのは銀行じゃなくて流通や小売、大手資本がメイン
そちらにアニメ化・コンシュマーの触れ込みで分散して10億資金繰りってことじゃない?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 10:33:24.82 ID:X33/hTaf0.net
>>974
面白い

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 10:42:21.75 ID:ZICNdS9+0.net
16bitセンセーション ANOTHER LAYER 18bit
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1699580520/

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 10:44:19.44 ID:Ci0SAwDy0.net
>>976
乙Bit-inn

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 10:44:49.62 ID:MW7H+uY+0.net
ホロスコープってなんか元ネタあんの?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 10:49:36.66 ID:+l85mIWa0.net
1998年の頃は日高のり子はもう売れっ子なんだよね
がけっぷちトリオのイメージしかないなぁ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 10:50:04.15 ID:+l85mIWa0.net
1992年か

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 10:54:27.16 ID:6+ArjhdG0.net
マモルくんは現代のコノハの会社の社長というオチだろうな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 11:01:03.68 ID:KwWi6XB10.net
>>667
ああいう人、今も沢山いる。
というか何人も見てきた。
金額の大小はあるけど、そんなに珍しい話でも無い。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49cc-x2eR):2023/11/10(金) 11:33:21.05 ID:Qk5Pz4Xv0.net
>>981
自分の上司の名字も把握してない不思議ちゃんかよ
六田なんて珍しい名前なのに

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-U/ur):2023/11/10(金) 11:37:42.58 ID:ft2Epb14a.net
昔は色々緩かったから会社の財産私有化してるやつもいっぱいいたろね
今はめちゃくちゃ厳しいというか、もはややってることイジメレベルだからな自民党

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49cc-x2eR):2023/11/10(金) 11:40:04.36 ID:Qk5Pz4Xv0.net
Amazon 売れ筋ランキング: - 11,586位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)

- 1,346位ブルーレイ アニメ
- 2,071位アニメ (DVD)


お前らこんだけ擁護するなら円盤買ってるんだよな?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6dcb-U/ur):2023/11/10(金) 11:42:08.48 ID:h5FBggHM0.net
>>985
今は配信の視聴数の時代だよとテンプレの解答を差し出す

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42ab-3/29):2023/11/10(金) 11:42:51.72 ID:gEU6CSKL0.net
回線で替えるの失敗したのかな?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b236-Fmfw):2023/11/10(金) 11:42:58.79 ID:w4291dz50.net
>>968
まあ10億の返済がコンシューマー移植で可能か不可能か?と問われたら
ギリギリ可能だよ、ホントにギリギリな
ただしコンシューマーのギャルゲーブーム自体はFateを移植する頃にはとっくに終わってる
前年の2006年に2大巨頭とされてたインターチャネルとKIDの2社が
共にダメになってるからな、似た様なものばかり出すもんだからゲーム売れなくなって

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddea-K6KW):2023/11/10(金) 11:51:11.29 ID:kJxEXDx90.net
>>983
自己破産して改名してるかもよw
自己破産で改名って法制上無理だっけ?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM92-FR4f):2023/11/10(金) 11:52:06.10 ID:i+lTjwnTM.net
>>985
amazonで買うバカとか今時いるの?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 191b-Nplx):2023/11/10(金) 11:54:03.77 ID:Nb/6+Ome0.net
尼とか垢ごと削除したわ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49cc-x2eR):2023/11/10(金) 11:57:02.47 ID:Qk5Pz4Xv0.net
>>990
お前はどこで予約したの?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e46-/UqF):2023/11/10(金) 11:58:00.21 ID:3eDg3Tmd0.net
>>990
もう円盤なんか久しく買ってないから今の情勢は知らんが
アマプラ入ってるし他所で特典が付いたりするわけでもないなら普通にどんな物でもAmazonで買うが?
このアニメだってアマプラで見てるんだしさ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMb1-SW3h):2023/11/10(金) 12:01:41.70 ID:iraYICk0M.net
今時の円盤は店舗特典やイベント目当てかな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e46-/UqF):2023/11/10(金) 12:04:30.24 ID:3eDg3Tmd0.net
てかさ、Amazonの無人受け取り機が近所のドラッグストアに設置されてるから
すげー重宝してるわ、利便性はコンビニ受け取りと大差ないかもしれんけど

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 12:12:07.69 ID:MW7H+uY+0.net
アニメイトで買う予定や

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 12:12:15.99 ID:4jEqTwsi0.net
このアニメだったら毎回この話の女性キャラがひとりずつ凌辱されるエロゲを
同梱しておけば円盤が売れたんじゃないかな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 12:17:00.25 ID:EOfNCE880.net
>>978
ToHeartでしょ、パケの構図とか制服とかそのまんま

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 12:19:26.32 ID:HCcROcTp0.net
アマプラつーか配信に入ってると余程のことがないとTVアニメの円盤は買わないな。
買うとすると劇場アニメかオタクライブの円盤を買う。

購入先は、よほど欲しい特典があれば店舗特典がつく店を選ぶけど
特典なしならだいたいAmazonが最安値になるからAmazonにしてる。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 12:25:10.70 ID:IfrZ3P7j0.net
1000ならコノハと結婚

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200