2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シャングリラ・フロンティア 5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2fb2-zPoW):2023/11/07(火) 22:55:57.80 ID:Fpt3iu7c0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい

1人のクソゲーハンターが、神ゲーに挑む、至高のゲーム×ファンタジー冒険譚、開幕!!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
2023年10月1日よりMBS/TBS系全国28局ネットにて毎週日曜午後5時放送開始

2023年10月1日より毎週日曜午後6時以降各社配信スタート
YouTube「フル☆アニメTV」チャンネルにて見逃し配信も実施

◆関連サイト
公式サイト:https://anime.shangrilafrontier.com
公式SNS:https://x.com/ShanFro_Comic

◆前スレ
シャングリラ・フロンティア 3.2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1697614109/
シャングリラ・フロンティア 3.3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1698570679/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edb2-zPoW):2023/11/07(火) 22:58:50.64 ID:Fpt3iu7c0.net
◆スタッフ
原作:硬梨菜・不二涼介(講談社「週刊少年マガジン」連載)
監督:窪岡俊之       副監督:池下博紀
シリーズ構成・脚本:筆安一幸
キャラクターデザイン・総作画監督:倉島亜由美
モンスターデザイン:長森佳容、大河広行、河野絵美、有澤寛
プロップデザイン:横山友紀、河野絵美
アクション・エフェクトディレクター:酒井智史
メインアニメーター:芳賀 亮、月田文律、西野武志、姚江浩、新田駿也
アクション作画監督:日浦玲奈、星野玲香
総動画監修:??橋知也
色彩設計:高木雅人     色彩設計補佐:手倉森咲子
美術監督:野辺勇紀(インスパイアード)、中村朝咲(インスパイアード)
美術アドバイザー:増山修
2Dワークス:田村あず紗   3Dデザイン:Emotional Pictures 
撮影監督:山杢光       編集:定松剛
音響監督:藤田亜紀子    音楽:??田龍一(MONACA)、広川恵一(MONACA)、高橋邦幸(MONACA)
OP:「BROKEN GAMES」FZMZ
ED:「エース」CHiCO
アニメーション制作:C2C

◆キャスト
サンラク/陽務楽郎:内田雄馬
サイガ-0/斎賀玲:和氣あず未
アーサー・ペンシルゴン/天音永遠:日笠陽子
オイカッツォ/魚臣慧:小市眞琴
エムル:日高里菜
ヴァイスアッシュ:大塚明夫
サイガ-100:花守ゆみり
Animalia:千本木彩花
オルスロット:山下誠一郎

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edb2-zPoW):2023/11/07(火) 23:00:09.02 ID:Fpt3iu7c0.net
◆関連スレ
[文芸書籍サロン板]
【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ167【クソゲーハンター】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1697625147/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edb2-zPoW):2023/11/07(火) 23:02:13.41 ID:Fpt3iu7c0.net
講談社が運営するYoutubeチャンネル「フル☆アニメTV」にて、TVアニメ『シャングリラ・フロンティア』全話を期間限定で無料見逃し配信することが決定!
第1話〜第3話は、TV放送終了直後の午後6時から、第4話以降は、TV放送の翌週日曜午後6時から、それぞれ配信開始となります。
第4話以降は1週間限定での配信となります。

Youtubeチャンネル「フル☆アニメTV」期間限定で全話無料見逃し配信決定
フル☆アニメTV:https://www.youtube.com/c/fatv

▼見逃し配信スケジュール
【1話】2023年10月1日(日)午後6時〜
【2話】2023年10月8日(日)午後6時〜
【3話】2023年10月15日(日)午後6時〜
【4話】2023年10月29日(日)午後6時〜2023年11月5日(日)午後5:59
【5話】2023年11月5日(日)午後6時〜2023年11月12日(日)午後5:59
…第6話以降も、全話TV放送の翌週日曜午後6時より、毎週1週間限定配信!

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edb2-zPoW):2023/11/07(火) 23:02:41.58 ID:Fpt3iu7c0.net
テンプレここまで

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 01:54:35.80 ID:YDOWX6Kz0.net
ENNEAD -エネアド- / MOJITO|ビーボーイWEB
https://www.b-boy.jp/special/ennead/

鳥マスク主人公ならこんな大ヒット漫画もあるぞ

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 01:58:54.46 ID:+nYP7E940.net
チキンジョージくらいしか知らん

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 03:31:29.73 ID:4/smzPlm0.net
>>1
ヴォーパル乙

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0602-uaP8):2023/11/08(水) 04:23:23.00 ID:3xMTmATR0.net
ベルセルクに鳥面の男と呼ばれるキャラならおるな

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 04:29:00.77 ID:7sbo2GXrd.net
ヌルすぎて初見突破余裕でした^^
の声の演技めっちゃ好き

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 04:36:43.40 ID:RLVkOIS00.net
>>3
関連スレ
【シャングリラ・フロンティア】エムルは兎かわいいですわ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1699167769/

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 05:27:18.08 ID:vF2o5zA/0.net
原作脱線しすぎだろ全然本編進んでねえじゃん脱線してる方が長いんじゃないの?

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 08:10:51.70 ID:XiBT0ZEe0.net
なるべく引き伸ばした方が儲かるだろ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 08:12:56.49 ID:YNvAnX/lp.net
「原作(なろう掲載版)」と「アニメの原作=漫画」のどっちだ…?

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 09:22:44.01 ID:XbX7tk7n0.net
異世界でいいんじゃって意見があったりするけど、
そりゃ極論を言えば作中ゲームであるようなタイプの作品はシャンフロに限らず全部異世界に置換しようと思えばできるかもだけど
少なくともシャンフロは異世界じゃ色々作劇上都合が悪いんだよね

作中の現実世界や別ゲーでの会話や経験から気づきを得てシャンフロ攻略にフィードバックしたりもするし
ゲーム攻略だからこその適度な緩さで登場人物が動ける的な面もあるから
アニメ範囲内でも別ゲー(便秘、世紀末円卓)の方で情報やり取りとかするし、
シャンフロ内じゃ初対面のペンシルゴンと煽り合いしてたのも別ゲーでの縁が既にあったから
サンラクはゲームはゲームと割り切ってるからこそ、ヴァッシュ相手にしたようなロールプレイを時折やったり、
パーティー組むNPCやプレイヤー相手には普段のノリで軽い感覚でのやり取りをしたりもする

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 09:37:22.51 ID:vHHCYJVU0.net
>>6
よくわからんけどセト神のマスクならジャッカルじゃね?

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 10:27:09.51 ID:Xj5tEjy+0.net
>>14
どっちもじゃないの
原作小説の方はクソゲーのシャンフロやるなGGCもっとやれで漫画組はとっととシャンフロ戻れとなってるが
原作は更に悪化してサンラク以外に脱線するようになったし

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 11:06:38.83 ID:XbX7tk7n0.net
アニメは直近だと漫画版3話ずつ消化になってるけど、この調子でいくとすると
1クール目ラスト(13話)が思いっきりウェザエモン戦開始後の途中時点になるんだよな
どっかで4話ずつ消化にしたり、すぐには影響しない後々用の伏線部分は一旦飛ばして間に合わせるのか、
連続2クールだしで普通に年末年始跨いでやるのかどうか
ウェザエモン戦をスピード感重視でやるにしても1話とかに纏めるのは無理あるだろうしなあ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 11:19:49.80 ID:2oMn2qN4p.net
実際にやるかどうかは別としてウェザエモン戦13話はぶっ続けで戦闘だから縮めるぶんにはやろうと思えば余裕じゃない?
マッドディグ戦の2話をアニメであれだけゆっくりやってもAパートに納められてたし巻きでやれば4話以上納められるでしょ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 11:40:39.54 ID:CVMBtQy10.net
そういやこのゲームのNPCって、ログアウトとかそういうメタ的な内容にも普通に対応するんだな

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 11:43:25.83 ID:XbX7tk7n0.net
漫画版を読み返してて、形態変化時とかの会話やモノローグが結構あるよなあって思ってな
まあ主要部分以外カット気味でいけばワンチャンいけるかね
漫画版だとどうしても1話単位で区切りができるから引きのシーン作ってるのはあるし

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 11:50:16.98 ID:XbX7tk7n0.net
>>20
3話でエムルがサンラクに「神代の加護を持つ開拓者」って言ってたように、NPC達はプレイヤー側を「そういう生態・性質のもの」として認識してる
1話で触れてる作中世界観的にSF的要素自体はわりと自然に出せる感じなので
厳密なとこは結構ネタバレ要素になるんで気になるなら原作かwiki参照で

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 12:05:07.73 ID:CVMBtQy10.net
>>22
へぇ、そういう設定があるのね
漫画版も見たほうがいいのかな、サンクス

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 12:15:28.61 ID:3xMTmATR0.net
フレーバーだけ聞いてたらゼノギアスの世界観か? ってちょっと思った

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 12:31:23.37 ID:pbLxa7zbM.net
一応異世界設定にできるだけのプレイヤーの設定もあるにはあるけど
運営開発してるトップ3のうちの開発側の天才と世界構築側の天才が人として色々クソなことやるからゲーム設定じゃないと面倒だったりもある
トップ3の残り1人は間に挟まれて胃痛になる対外折衝だけど愛妻弁当と胃薬で踏ん張れてる
あとはゲームだからこそ昔他のゲームで出会ったフレンドとかを出せる強みもあるしね

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 12:37:55.46 ID:APN56cge0.net
>>22
ログホライズンみたいな感じなのか
あっちはゲームが異世界になった話みたいだったけど

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 12:38:00.52 ID:qvk9555Bd.net
作者のネタ元にゼノブレイドも入ってるんだっけ
ユニークモンスターがゼノブレイド由来らしいがゼノブレのユニークはエンドコンテンツの難易度極Lv100超過でも普通に勝てる程度には弱いが

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 12:46:39.75 ID:8kvM47X00.net
>>24
1年前のPVのユニークボスのウェザエモンはミサイル使ってたし

現実で日本の二大RPGだったFFも、機械文明と魔法文明などの融合いがいあったっけ
テイルズも機械文明的なのあったり
機械文明と魔法文明の融合作品は結構多いよ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 12:51:30.22 ID:8kvM47X00.net
ネトゲなら、定期的にイベントあってほしいね

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 12:55:28.00 ID:CC6vijP50.net
>>20
実装的に考えれば基本的に24時間運営体制だからずっとNPCに割り振られてるセッションも常時監視し続けてるみたいな状態だろうな

周囲のプレイヤーが全員ログアウトして安全な状態になったらエムルみたいな特定プレイヤー専属NPCのAIは処理負荷軽減のために休眠状態になってそう

(逆にお店なんかは混雑防止のためにインスタントダンジョンになってて入った時に意識しないうちに細かいチャンネル分けがされててセッション分けされてそう)

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 12:57:02.65 ID:VZBUU4Lm0.net
>>28
高度に発達した科学は魔法と見分けがつかないというしな

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 12:57:03.73 ID:CC6vijP50.net
>>29
現代のVR事情に乗っかるならカメラアップデートでもやってフォト・PVコンテストとかやってもいいだろうな
優秀作品はそのままゲームの紹介スクリーンショットとして採用するとかやってもいいだろうし

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 13:01:26.95 ID:3xMTmATR0.net
ログホライズンにおける冒険者(プレイヤー)は2度目の世界改変魔法で現れた神の救いという扱いだったな
1度目がモンスターの出現で3度目がゲーム世界が実際の異世界になってプレイヤーは自キャラと融合した事件

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 13:01:49.94 ID:27ko9iWD0.net
リュカオーンの呪いの説明文に出てきた聖女のお誕生日イベントはあったらしい
教会でお祝いすると一日経験値とレアドロップ率が爆増!とあるアイドルは泣いた

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 13:10:54.99 ID:NpMtd08k0.net
>>24
第1話でサンラクがスキップしたプロローグストーリー全文

https://www.youtube.com/watch?v=DKVPEDiRTQY

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 13:16:46.43 ID:PBx4S+AI0.net
本来ならユニークモンスター戦が一大イベントのつもりで仕込んでたんだろうなとは思う
まあプレーヤーが色々斜め上の行動した結果0%なだけで

想定外の行動されるだけでそうなるのはどうかと思わんでもないが

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 13:19:53.87 ID:qvk9555Bd.net
シャンフロ開発陣の上位層がクソゲーメーカーだから想定通り動かないストーリーとか一切考慮してないよ
作り手側の思想はユナイトラウンズと同じで手足が優秀なだけ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 13:44:03.52 ID:vHHCYJVU0.net
ユーザーが3000万人もいて0%ってのは明らかに開発の想定がおかしいけどこういう状況でもユーザーがおかしいと思い込む開発者ってのはクソゲメーカーあるあるよね
で公式放送とか雑誌インタビューとかでぽろっと本音漏らして炎上する

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 13:59:29.35 ID:0mTyz5bc0.net
俺はそういうゲームの方が好きだな
誰もクリアしてないからこそ倒したいっていう向上心が生まれるし

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 14:20:54.67 ID:tCHJLq4r0.net
自分としてはフルダイブの時代が来てもhalf-life alyxみたいな体験をちゃんと作ってあってVR→フルダイブで実現しやすくなった新機軸の操作などを取り入れた
そこそこのプレイ時間で終わるソロゲーがやりたいわ

その操作形態で遊ぶのにプレイ時間を引き伸ばすんじゃなくて美味しいところをつまみ食いしたい

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 14:22:26.47 ID:PBx4S+AI0.net
ぶっちゃけ作中内神ゲー扱いされてなきゃ別にゲームとしては構わないと思うんだよな、シャンフロ
どう見てもクソゲーなのにってのが違和感なだけで

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 14:27:19.52 ID:ZvLtO/F00.net
ワールドクエストはウエザエモン独占ギルド居たから進む可能性がタコくらいしかなかったんだろか
他のはアプデの新大陸絡んでそうだし

原作の話はどうなんだろ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 14:30:35.74 ID:XbX7tk7n0.net
プレイヤー側に周知されてない「ワールドストーリー」の進捗が0%なのはわりと作中開始時点の状況的にはわりと順当だからなあ
周知されてる「グランドクエスト」(世界を開拓する)の方は順調に進んでて旧大陸終わって次は新大陸だ、ってとこだし
運営側としてもそのあたりで「ワールドストーリー」の方も進む想定でいたはずだから

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 14:42:17.95 ID:qvk9555Bd.net
>>41
30年前にファイナルソードがあったら内容そのままでも神ゲーだろみたいなノリだからな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 14:48:11.37 ID:I+NggoG80.net
3000万の無能とそれを凌駕する新規プレイヤーサンラク

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 15:09:03.91 ID:ZvLtO/F00.net
昔やってたMMOだとワールドの端から端まで15分とかかかってたな
体感で20kmはないくらいかな

シャンフロはアメリカくらい広いんだっけ?

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 15:14:35.88 ID:I34ziH3lM.net
>>42
新大陸アプデってのも元から存在してる新大陸に定期便出すようにしましたってのがオチなんだよね
新大陸の情報自体は旧大陸の最後の街でもきけるし船作るって旅立つこともできた
だけどプレイヤーは今の大陸で出来ることいっぱいあるからそこだけて満足して誰も新大陸に行くぜってやつが出てこなくてテコ入れというか誘導のために新大陸イベントとw

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 16:11:21.50 ID:bR0aKYfT0.net
ユニークモンスター討伐数皆無には関しては何かしら目的あると思う、この時点までに小説版の簡単な作者後書きでシャンフロ取り巻く状況解説してる

シャンフロは軍事技術含めた最先端技術が出し惜しみなく使われてる、NPCは肉体が無い以外は人間と遜色が無い所以
だから世界各国がシャンフロの技術奪い取ろうと日夜ハッキング仕掛けてるけどガードがとにかく固くて突破できずに居る

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 16:13:10.98 ID:bR0aKYfT0.net
ゲームに最先端技術投入されてる所はSAOに似てるかもね

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 16:35:02.53 ID:XbX7tk7n0.net
>>47
アップデート前から新大陸は存在はしてたけど、
アプデ前はそもそも間の海域を超えて到達できるような船を作れてない状態だったはず
プレイヤー達が新大陸調査船を作ってて完成したので、アプデで解禁(新大陸でできる要素としてレベルキャップ解放も解禁)
んで道中の海域エリアで魚人族と遭遇して運営が一体目討伐を想定してるユニークモンスターの情報聞いて
そこから重点的に調査されてクエストも発見⇒討伐が本来の想定だった

大陸間を渡れる船が簡単に作れるような状況なら、原作で時折いる新大陸と旧大陸の行き来に困るプレイヤーなんて出ないし
主人公たちもわざわざ伝手使って二回目の新大陸行きの船に乗り込んだりする必要も無かったので
原作最新話時点でも、これから小型の速く移動できる船大量に作るぞって段階のはず

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 16:38:50.38 ID:5cKetRHi0.net
船上にリスポーンするプレイヤーを船から後方に放り捨てる時の勢いで絶え間なく加速する高速船、
という発想が出てくるくらいには頭おかしいプレイヤーもいるんだけどね

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200