2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャプテン翼 シーズン2 ジュニアユース編 #4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2f10-0SSA [122.133.198.42]):2023/11/07(火) 06:26:09.42 ID:MVwq3mGK0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい

テレビ東京系6局ネットにて、2023年10月1日より毎週日曜17時30分から放送


原作 高橋陽一 (集英社 ジャンプコミックス刊)
監督 小野勝巳
キャラクターデザイン・総作画監督 渡辺はじめ
サブキャラクターデザイン 小倉典子
シリーズ構成 冨岡淳広
アニメーション制作 スタジオKAI
製作 キャプテン翼シーズン2 ジュニアユース編製作委員会


アニメ「キャプテン翼 シーズン2 ジュニアユース編」公式サイト
https://ball-ha-tomodachi.com/jryouth/
キャプテン翼 シーズン3 ジュニアユース編
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1697623177/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/26(日) 21:47:11.67 ID:tmH6CNpo0.net
>>402
あれは早川あづみ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/26(日) 21:52:15.24 ID:UULmiddH0.net
>>480
キャプ翼の世界だと「それ反則だろう!」と思われる場面でもイエローカード発光されないことは多々あるし、
「何が反則で何がセーフか」の基準と言うか境界線は曖昧なイメージあるね。
脚本の匙加減か…?

今回の日本勢は最初から「反則だ!」と認識していたので、
イタリア勢は審判にバレないよう巧妙に違反行為をしているのかも知れない。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/26(日) 21:55:23.43 ID:UULmiddH0.net
次回やっぱ岬くん出場するんやな。
…岬くんは世界だとほぼ無名に近い選手だろうし、
初見殺しとしてゲームを引っ掻き回してくれそう。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/26(日) 22:03:04.14 ID:xC6NoCN/r.net
久々に翼を見たロベルトが涙を流すシーンが原作にあった気がするけどカットされた?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/26(日) 22:06:45.75 ID:/m8/7/P00.net
ジノ「東洋のサッカー後進国に負けてたまるか」的な台詞はカットされるんかな。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/26(日) 22:40:40.07 ID:BMLctu9W0.net
イタリアのスタメンにジェンティーレがいなかったな、原作だといたのに。
WY編で登場する葵新伍のライバルになるキャラと同名だから紛らわしいので省いたんだろうか

と言う事はWY編もアニメ化する可能性があるのかな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/26(日) 23:10:22.60 ID:YETlat7U0.net
>>488
まじで反則なのに流されてるシーンもあるけど原作連載の時代も認識する必要がある
明和スライディング部隊とか今回のイタリアの足高く上げた足裏タックル持ち出して「作者はサッカーを知らない!」と主張してる人たちがそれ
原作の1980年代(マラドーナが優勝したころ)は足裏タックルが一発レッドではなかったんだよね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/26(日) 23:15:37.81 ID:snEcK8C10.net
シュナイダーに虐殺されたサリナスに虐殺された日野に虐殺されたジェンティーレくんか
彼は何であんな態度デカいんだろな
ワールドユース終わってユーベに帰った時恥ずかしくなかったんかな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/26(日) 23:25:15.65 ID:50Y1Lir2M.net
イタリアはヘルナンデス以外のモブも翼以外の日本の選手は手玉に取れる実力あんだな
次藤とか高さでも負けてたし
フランスのモブよりは性能高いのか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/26(日) 23:30:20.05 ID:P5om2Ffx0.net
この当時の日本なんか中学生とプロくらいの差があるな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 00:09:09.77 ID:I+1tCbsR0.net
イタリアは小学生の全国大会を無失点で優勝した時の
修哲小みたいな感じではないだろうか
天才キーパーがいるので守備面は鉄壁
攻撃面は翼や日向みたいな絶対的なエースストライカーが
いないので、修哲トリオみたいなクラスが主な得点源なら
攻撃力は下がり、ちょっと頼りなくなりそうな感じ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 02:23:36.46 ID:A57dPej10.net
岬家が毒親すぎてびっくりしたw

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 05:21:14.85 ID:XDzLhjwi0.net
>>493
なるほどね。
…石崎くんとかがスマホ使ってる場面もあるし此度のアニメは現代が舞台らしいけど、
「もし原作連載時のルールが現代にも適用されていたら」と言う前提で話が進んでいるのかも。

>>497
鉄壁の守備を誇る自分達が負ける訳がないと慢心してるのかな。
…流石にヘルナンデスくんはかつての源三のように、1点取られたからと言って心折れて試合放棄したりはしないだろうけど。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 05:27:05.69 ID:XDzLhjwi0.net
突発的な不慮の事態にも臨機応変に対応出来るリカバリー力こそがヘルナンデスくんの最大の武器なんだろうか。
「相手は絶対○○を撃ってくるに違いない」とか「シュートを撃つのは誰々だ」みたいなバイアスに惑わされたりせず、
脳内であらゆる可能性をシミュレーションしてたりしてね。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 10:08:25.79 ID:PoNQaJw9d.net
>>495
なぜそうやってフランスの名前を無理やり書くの? 君は

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 10:43:45.62 ID:bZ5UfSSL0.net
やべーこのキーパーwwwwwwww
点取られたら終わるから若林出すしなねーな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 10:47:57.35 ID:JjX0RqaA0.net
激闘の後 恋愛問題で翼が人を蹴るとかしょーもないよな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 10:48:14.48 ID:F1rHV4h70.net
相手守りのチームだからしゃーないけど試合あったのにタイなし。
これで3週連続タイなしとか圧倒的次藤力不足よ。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 10:49:01.54 ID:F1rHV4h70.net
>>503
1番盛り上がるとこじゃんw

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b33-1fOb [2001:f77:8320:1100:*]):2023/11/27(月) 11:28:30.56 ID:dgCW4xNf0.net
まーたグラサン変質者が一人増えたよ・・・

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d96-0dNf [2001:268:9691:10c0:*]):2023/11/27(月) 12:42:39.97 ID:pDuo8z140.net
正直ヘルナンデスのインパクトは原作よりもファミコンジャンプの方が強い

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b51-ysWb [240b:c010:4a0:610f:*]):2023/11/27(月) 13:48:25.81 ID:gN8gZGAY0.net
>>490
次回やろ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 18:50:13.18 ID:babrFDKcr.net
>>508
現れてすぐ泣いてたイメージあったけどこの後だったか
ネタバレしてしまってみんな申し訳ない

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 18:59:27.79 ID:suvZnCyX0.net
それ次のアルゼンチン戦かと思ってた。
翼くん本調子たしか出せなくなってたから最初のほう。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 21:34:39.49 ID:bkvgJAJI0.net
なんかジュニアユース編は原作が面白かっったから期待していたのに今の所期待値より下回っている。原作を良改変しているMFゴーストとは対称的
若林のドイツでの話しのカットもそう
だし試合は令和版の動かないシュートのアニメと大差ない出来だしヘルナンデスの黄金の右腕の演出がなんかショボくて泣けた

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 21:39:24.96 ID:HrPuJbcr0.net
シュートとキャッチした時とかパスした時とか謎の電子音が鳴るのなんなん

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 22:03:06.70 ID:suvZnCyX0.net
神田くん期待してる
ひょっとしてミツルもまた出るかも

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 22:06:39.25 ID:suvZnCyX0.net
>>42
ドイツだけど直接フリーキックでミューラーに邪魔になるから壁作るなとか言われて、なんつーかどこも攻撃力に全振りのイメージ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 22:08:09.28 ID:suvZnCyX0.net
>>48
ヴィクトリーノくん噛ませ犬だったんだなってちょっと悲しくなった

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 00:08:50.51 ID:+pwosKdS0.net
ヘルナンデスくん翼くんにパス出してシュート打ってこいはさすがに舐めプでは
翼くんにはあそこからドリブルで切りこんでほしいところだ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 00:24:07.42 ID:uQzJAuTC0.net
キーパーと1対1なら話にならんほど攻撃側有利だな
ドリブルされたら取れない

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 04:27:54.58 ID:gsGRi9ML0.net
膝壊れるわ
https://i.imgur.com/foXExO6.jpg

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 07:28:15.76 ID:wRPRcnRN0.net
【「キャプテン翼」】実寸大の主人公像が登場 東京・四ツ木駅
https://m.youtube.com/watch?v=erO5LZi4zFU&guid=ON

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 07:36:44.88 ID:l1hux2Lq0.net
手がマシーンだから小次郎の灼熱シュートで溶かすしかないな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMab-Q3Y7 [219.100.52.223]):2023/11/28(火) 09:38:56.91 ID:+VybFjLwM.net
厨房の分際でパーフェクトゴールキーパーなんてふかしてる厨二病野郎は私生活が黒歴史製造機だからな。
掘り起こして晒してやればメンタルはガタガタだ。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 10:29:37.80 ID:vH7G9nFe0.net
葵慎吾の話の味方になったヘルナンデスくんはいいやつなのに、あんな煽り方してくるとか

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 10:54:55.34 ID:X7yfOBmL0.net
いつも作画が残念だけど今週は絵がよかった

片桐:「こいつ(ロベルト)観戦の邪魔だな」

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 11:17:05.03 ID:bk4Hyi1l0.net
>>522
太陽王子編の唐突な即落ち2コマみたいなヘルナンデスくんには笑った
彼はデータマンタイプで不意打ちにめっぽう弱いタイプなのかな?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2352-1fOb [61.122.211.127]):2023/11/28(火) 13:28:17.14 ID:UQzSB8xi0.net
若林だけ服色が違うから正ゴールキーパーって決まってんだな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 14:40:26.76 ID:wRPRcnRN0.net
>>525
日本代表ユニの事なら
原作のトップスはキーパー3人とも緑+黒の組み合わせ
森崎のパンツはショート丈

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 14:44:16.20 ID:uQzJAuTC0.net
部活で長袖半ズボン許してくれないからビフテキつくりまくったと塀内夏子の漫画で言ってたな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8598-ckGu [2001:268:98e0:af8a:*]):2023/11/28(火) 23:06:11.37 ID:fa9RuELQ0.net
>>523
あんなん普通に考えたら知り合いか煽ってるかどちらかだわな
幾らでもスペースあるのに何故そこへw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 00:42:32.10 ID:tLnesGKn0.net
>>517
ヒールリフトやクリップジャンプで抜き去るのが攻略だったキャプ翼のゲームを思い出した

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 00:52:53.49 ID:pSM1RleY0.net
ロベルトって自分がガキの頃はかっこいい大人に見えたもんだけど大人になってから見返すと欠点だらけの情緒不安定なダメ人間だよな
まだ30代かそこらだから仕方ないか
せめてワールドユース編では翼の方からアパート出ていくように改変してくれ
ロベルトの方から言ったんではクズ人間すぎる

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 01:35:07.30 ID:floUBcr/r.net
原作読んだの昔過ぎてあんまり覚えてないけど
ドイツ>アルゼンチン>イタリア=フランス≧ウルグアイ
でフランスより先に出てくるアルゼンチンとかの方が確か強かったよな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 01:57:57.76 ID:pZB0qGyK0.net
アルゼンチンってマラドーナいなかったらウルグアイより弱いと子供の頃は思ってた

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 08:32:53.20 ID:RJYUtmXb0.net
>>528
そりゃチケットあるのに座席に座らない片桐の自己責任
つーかスタジアム行けばわかるけどああいうとこで立ち見してる人間なんていくらでもいるよ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 08:55:35.50 ID:a4UUMDWx0.net
>>533
つーかアニメ見れば分かると思うけどああいうことで立ち見してる人間が他に誰もいないよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 10:07:57.30 ID:RJYUtmXb0.net
>>534
入り口前だから別に不自然じゃないよ
繰り返すけど見えないなら片桐が自分の席まで行くかロベルトのいる前まで行けばいいだけのこと
勝手に立ち見して見えないとか文句言うのは筋違い

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 11:21:31.59 ID:0gTz4NMgd.net
ジノヘルナンデスは個人的には印象が薄いな。
後にデューターミューラの鉄壁さゆえに。

結構、ジノヘルナンデスは弱いとか言われるけど、俺的にはワールドユース編で葵を猿呼ばわりして、ウルグアイ代表に惨敗して何の活躍もしなかったサルバトーレジェンティーレの方が弱くて無能だろ。
あいつは一体何だったの。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 11:22:47.69 ID:z0Iu3s7i0.net
片桐は元日本代表エースストライカー 見上監督とは同年代の選手

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 11:27:27.66 ID:0gTz4NMgd.net
ジェンティーレは葵を猿呼ばわりして、ウルグアイに惨敗して何の活躍もしなかとまたサルバトーレジェンティーレの方が弱くて無能だろ。あいつは一体何だったの?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 12:49:15.04 ID:a4UUMDWx0.net
>>535
ごめんガチアスペとは会話が成立しない

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 13:13:34.44 ID:erb01HT/0.net
ジェンティーレといいオチャドといい翼を避けまくってるくせにイキりすぎだよな
葵や岬みたいな子分相手にドヤッててダサすぎ
特にオチャドは翼君に10対0で虐殺されて涙目になってほしかった

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 14:15:41.37 ID:G9+fWB2LH.net
>>531
フランスは審判が最強だから
審判込みならアルゼンチンといい勝負する

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 19:10:26.69 ID:jfckml2r0.net
ゴールキーパーは

若林>ミューラー>ヘルナンデス>若島津>ガルトーニ>森崎>アモロ

なイメージ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 19:58:34.13 ID:erb01HT/0.net
ラムカーネ>若林>ミューラー>ゲルティス>ヘルナンデス>若島津>森崎>レナート

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 20:08:33.04 ID:pZB0qGyK0.net
若林はいじめに合ってたくらいしか苦労してないわりに超一流になりすぎだな
日本の低レベルなコーチに鍛えられたくらいでドイツ人の相手にならんだろ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 20:16:32.80 ID:daCgoCQj0.net
欧州の環境なのにとんでもない糞雑魚キーパーのアモロ
おろらく中西より下じゃね

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 20:25:20.35 ID:Ze2C5Kidd.net
岬の母親って何で毒親って言われてるの?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 21:34:14.70 ID:0gTz4NMgd.net
ジュニアユース編は何度もアニメで放送しているからいい加減にワールドユース編やれよ!
1994年からで未だにアニメ化されてない作品は珍しい。しかも少年ジャンプで。
キャプテン翼Jでタイユース迄は記憶にあるわ。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 21:52:03.03 ID:Gtqg1SLlM.net
>>541
フランスは審判が強すぎるが故にボッシやアモロが生まれてしまった
ボッシやアモロが有能だとピエールやナポレオンがあんまり目立たなくなっちゃうからな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr01-CzH7 [126.34.53.201]):2023/11/29(水) 21:56:49.57 ID:/UwNFAPXr.net
フランスイングランド戦はちょっと楽しみにしてるがそろそろだよな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 233b-ayIT [61.87.50.41]):2023/11/29(水) 22:21:53.42 ID:pSM1RleY0.net
ピエールは孤軍奮闘すぎてかわいそうになってくるわ
無能の尻拭いばっかさせられてる中間管理職みたいだわ
あのメンツだったら翼でも無理ゲーだわな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 22:55:57.30 ID:81WBQKKg0.net
>>547
ジュニアユース編って初めてじゃないの?
初期の奴はOVAかなんか見たいな話聞いたけど

自分は初めて見るわ
Jとかそのあとの奴ってジュニアユースやってなくない?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/30(木) 00:45:57.84 ID:Tc4UjZ/Ar.net
>>551
2001年版でもやってたぞ
全13話のOVA版よりも更に短い12話でさっさと終わらせたけど

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/30(木) 01:29:04.42 ID:4IeNCYD10.net
ドイツの若き皇帝カールくんからは、天才キーパー若林くんほどの
高評価ではないけれど、それなりに良いキーパーだなという感じの
評価はされている空手キーパー若島津くん
日本対ハンブルク戦でも「ナイスキーパー」と声をかけられたりしていた

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/30(木) 02:03:26.84 ID:0UoATMIUd.net
>>551
第1作と第3作でジュニアユース編やってるよ。
第2昨がJに当たる。Jはワールドユース序盤だけの話
第1作は80年代で第3昨が2002年頃のやつ。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/30(木) 04:45:15.74 ID:xoYcCx2G0.net
どうでもいいけど「ジノ!」が時々「次郎!」に聴こえる場面があって草だった。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/30(木) 07:38:56.81 ID:3UJaHn650.net
あのナイスキーパーはナイスキーパー(笑)じゃないの?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ adab-Uowv [42.148.111.21]):2023/11/30(木) 08:08:28.49 ID:C2tiI6xJ0.net
>>556
奇声を発するキエーおじさんだし、後者の方の可能性が高いな。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-ayIT [49.98.225.43]):2023/11/30(木) 08:51:41.45 ID:iHwqk01pd.net
>>552
2001年版は日向の声で一瞬で見る気が失せた

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/30(木) 09:51:12.94 ID:c/D5q6vd0.net
>>558
他はともかく日向の声を女の声優にやらせるのはさすがに頭おかしいよな
松本梨香じゃなくても田中真弓だろうが野沢雅子だろうがありえない

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/30(木) 10:29:19.19 ID:0UoATMIUd.net
ジノヘルナンデスとエスパダスはどちらが優れたキーパーですか?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/30(木) 10:35:58.48 ID:pjnqb0hjd.net
現実だとU-17W杯みたいなもんだよな
ドイツとフランスの決勝だ
今年の欧州選手権と同じカードらしい

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/30(木) 10:37:24.65 ID:yCc+QMcl0.net
どちらかといえば
ピエールのシャワーシーンかな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/30(木) 10:38:42.78 ID:8CF1W0YPM.net
フランスのアモロが最弱
1クールはイタリア戦とフランスイギリスのとこで終わりかね
2クール目でアルゼンチンと決勝準決詰め込み

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/30(木) 11:10:58.25 ID:vKSrXyw90.net
エピローグも2話くらいは使ってほしいね

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/30(木) 12:54:03.30 ID:jc/5ig4l0.net
若島津に対してくん付けなんだな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/30(木) 14:02:24.67 ID:iHwqk01pd.net
>>559
松本梨香なら松山の方が良かったな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/30(木) 14:53:51.13 ID:0UoATMIUd.net
>>561
意味不明

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d10-kGuW [122.133.198.42]):2023/11/30(木) 16:12:25.57 ID:c/D5q6vd0.net
>>565
小学生時代に出会ってた仲間とは昔のくせで君付け
親しくなると呼び捨てになる
それでも君付けを変えないのは翼が個人的に親友と思ってる若林・岬・日向・三杉・石崎の5人だけ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/30(木) 16:30:04.36 ID:0UoATMIUd.net
2001年のアニメはクオリティ高かったと思う。
小中学、ジュニアユースと渡り、サッカーサイボーグ編もやり、オランダ代表との親善試合もやり最後はワールドカップ決勝で翼!お前とやっと決勝だなの終わり方もうまく縮小してコンパクトにしたのも悪くないね。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/30(木) 17:49:19.07 ID:sowIEbtK0.net
日向は最近の原作で呼び捨てになった

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3ec-ayIT [2400:2413:641:bb00:*]):2023/11/30(木) 18:43:40.29 ID:jkFQ+3JX0.net
>>569
若林だけこの時と声優同じなんだよな
鈴村健一はホントハマり役だと思う
声が爽やかなんで嫌味に聞こえない

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3ec-ayIT [2400:2413:641:bb00:*]):2023/11/30(木) 18:47:59.11 ID:jkFQ+3JX0.net
鈴村ボイスで早く
翼ァ!俺がゴールを守り、お前がゴールを奪う!
が聞きたい

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d10-kGuW [122.133.198.42]):2023/11/30(木) 21:46:49.22 ID:c/D5q6vd0.net
>>571
同意
てか鈴村健一の若林がこんなにいいとは思わんかった
かなりムカつくこと言ってるのにどこか内心の優しさを隠せてないみたいな絶妙さ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b74-Zvx0 [2400:4051:a3a1:7f00:*]):2023/11/30(木) 22:00:20.33 ID:3UJaHn650.net
品があるよね鈴村林

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/30(木) 22:44:28.32 ID:PeDqcCR20.net
若林は作画にも恵まれてる気がする

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/30(木) 22:47:51.49 ID:7oFYOE7f0.net
フランス代表は黒人多めのはずなのだが

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0de2-eApT [2001:3b0:22:7ea1:*]):2023/12/01(金) 01:39:52.32 ID:y0ePGSSC0.net
若林の声優は初代が橋本晃一
2代目は三木眞一郎
3代目が鈴村健一
どの声優も違和感無く若林を演じてるのが凄いよな

翼は佐々木望とか井上喜久子とか関智一とか違和感ありまくりだったし
日向は上にもあるように松本梨香とかミスキャスト過ぎるし子安も違和感バリバリだった
他のキャラも明らかにミスキャスティングなキャラが多かった中で
若林だけは全シリーズで違和感無いキャスティングだったのは凄い

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 01:52:34.63 ID:HdGgb2FEd.net
>>576
うるさい。
何が言いたいんだよ。
キャプテン翼以外の2ちゃんねるや5ちゃんねるで書き込んで。クレイジーか?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 01:54:44.12 ID:HdGgb2FEd.net
>>576
ふざけるのもいい加減にしろ。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 01:57:11.98 ID:HdGgb2FEd.net
>>576
なめてんのか?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 02:21:48.05 ID:+xnQmwwI0.net
オーストリアはフランスにマリーぶっ殺した謝罪と賠償要求すべき

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 02:23:02.15 ID:+xnQmwwI0.net
イタリア戦で日本まけるだろう
と言われて怒れるのはすげえ。あの時代イタリアに勝とうとか逆立ちしても無理だろ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 02:38:37.18 ID:HdGgb2FEd.net
>>581
あなたはフランス馬鹿にしてんだね、それは他のスレで書いて、キャプテン翼を巻き込むなよ。
迷惑なのわからない?
黒人がどうとか時代背景とか考えたらわかるだろ。
いい加減目を覚ましたら
くだらない国名ばかり出してキャプテン翼の内容変えたりしないでくれる?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 02:39:56.97 ID:+xnQmwwI0.net
フランスは韓国の立ち位置だからな謝罪と賠償いいまくる

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 02:45:11.85 ID:HdGgb2FEd.net
>>584
ゲスだな、あなたは。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 02:48:37.40 ID:8QxhlxV9d.net
カルボナーラを食べたくなってきた

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 03:21:19.22 ID:+xnQmwwI0.net
カルボナーラ食って太った謝罪と賠償を要求されるぞ

総レス数 1002
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200