2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 86体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 19:00:33.38 ID:EwJb6r3g0.net
!extend::vvvvv::
↑常に2行になるように追加してコピペすること。つまり3行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2023年10月28日(土)24時からNHK総合にて「The Final Season 完結編(前編)」が再放送
2023年11月4日(土)24時よりNHK総合にて「The Final Season 完結編(後編)」スペシャル放送
https://youtu.be/E7WytLM2KvY?si=MmuSXaDhkA3EwSvg
★配信サイト
最速配信サービス
Lemino、dアニメストア、Netflix、TELASA、U-NEXT、Amazon Prime Video、DMM TV、ABEMAにて11月5日(日)正午以降順次配信

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

■前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 85体目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1699137100/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:27:26.46 ID:Mo9sxEq00.net
チェンソーマン一挙の時アベマで見てたけどあそこ荒らし多すぎね?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:30:17.63 ID:eKP+VZ7d0.net
巨人化能力失ったエルディア人なんてもうなんの戦力的優位性もないわけで、あの世界で圧倒的少数勢力だから攻撃されたらもうどうしようもないでしょ
なんでそのリスク背負ってまで対話で解決しようとするのかな?
平和ボケした日本人を象徴してる?
結局最終的に滅ぼされてるわけだし

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:30:25.58 ID:hjRnHm9I0.net
もっとも肝心な複数の点の説明が補われていなくてガッカリした
俺の中の進撃は完全に終わった

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:32:01.08 ID:RqjwPAcX0.net
>>201
お前の中も外も終わってるっちゅーねん

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:34:22.67 ID:tOWjoChR0.net
最後のシーンもダラダラしとるな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:34:29.68 ID:hjRnHm9I0.net
馬鹿は話し掛けないでほしい  時間の無駄

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:36:05.22 ID:ClldBMeyM.net
倫理的にやってはならないことをしたキャラクターが犯した罪を忘れて、のうのうと幸せになるとね。
それはそれでキャラとしての魅力が欠けるし、納得感を損なうからな。

とある作品のヒロインとか、罪なき人を大量に虐殺しておきながら、何の罪も償わず主人公とくっついたときは、どうなんよと思ったもんな。

日本人はどんな悪事も命をもって償うことで許されるから、こうするのがベターではあるんだろうな。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:37:39.03 ID:tOWjoChR0.net
これ諫山さんダメになるわ何とかしないと

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:38:32.09 ID:0AYqgau+0.net
>>135
タロットカードの愚者は崖の端っこで夢想してるかのようにふらふら立ってる図柄
ラストの少年と犬は愚者には当てはまらないんじゃね

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:38:32.64 ID:tOWjoChR0.net
ジークのシーンだけ良かったな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:39:11.16 ID:cbmz4xtl0.net
エレンを悪者扱いしているようだけど、生物なんてあんな物だろ?
我々のご先祖様も自分の遺伝子を残す為ならいくらでも他者を犠牲にできる
エレンみたいな生物だったんじゃないのか?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:39:46.07 ID:jXiPVMyX0.net
ミカサの死後が不穏すぎるw

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:40:17.52 ID:GvNa4M1X0.net
大体原作をなぞってて安心半分終わってしまったという虚無半分

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:41:45.36 ID:w8IAU/Wg0.net
OPの公式動画見た
絵はまだいいけど歌がだせぇな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:42:17.02 ID:eKP+VZ7d0.net
そもそもなぜエレンが悪者扱いされるのかが分からん
俺からするとこれって世界各国とパラディ島との生存競争であって、先にパラディ島を滅ぼす決断をしたのは世界各国の方でしょ
攻撃されるよりも先に地鳴らしで攻撃を仕掛けて、敵側の被害が大きかったからエレンが悪いことになるの?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:42:26.68 ID:+EQKck6i0.net
EDの端映像であの樹の周りの文明崩壊してるけど
曲のタイトルどおり2万年も経ってるんなら地ならしの報復とかは関係なさそうだし
そもそも地ならし成功したところで島内住民同士で争うだけってキヨミさんも言ってたからなあ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:43:09.78 ID:0AYqgau+0.net
>>62
真似すんな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:44:31.78 ID:mSS6ZQUq0.net
>>209
同種を8割も殺す生物なんぞおらんやろ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:44:54.99 ID:h5YDjW9T0.net
>>200
出られるなら森を出たい人がいるのも嘘ではないからじゃない?
森から出たくない人がマジョリティだからお手上げだが

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:45:31.78 ID:dVAqOQ1S0.net
EDの映像、ミカサの死後何本も煙が立つカットがあり、それからあの木の周りが
異様な発展を遂げるんだけど、そこで戦争か内乱があり、首都が崩壊したから
シガンシナ区に遷都したんじゃないかと思っている

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:45:57.45 ID:0AYqgau+0.net
>>216
喜んで虐殺したわけじゃないんじゃね
アニメのセリフでしたかったからだとかなんか言ってたけど台詞テキトーすぎだな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:46:05.80 ID:tOWjoChR0.net
85分が長く感じたよ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:46:28.95 ID:OuA0ea5E0.net
まぁ島の外の連中もくそよな
みんな悪いってことでな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:47:05.24 ID:lw8LTppG0.net
>>181
最後のアニ完全に女の顔だったもんな…

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:47:13.82 ID:OuA0ea5E0.net
>>220
私は体感30分くらいでしたね

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:47:16.05 ID:GvNa4M1X0.net
>>213
まず読者よりもエレンを知ってる一般市民おらんからな
なんか平和に暮らしてたけど踏まれたがほとんどだろう

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:47:36.38 ID:GsNywE3C0.net
戦いがダラダラしててつまらんかった
前編のが出来良かったな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:47:56.55 ID:egBEB9QC0.net
アニメと原作でどうセリフが変わったかまとめとかないかな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:48:13.07 ID:ZHA/69qLM.net
虐殺は担当編集が決めたんでしょ
文句言うなら講談社に言うべきでは?

作者は別に悪くないだろ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:48:44.60 ID:eKP+VZ7d0.net
>>216
殺されようとしたから先に殺して何が悪い
>>224
それは申し訳ないけど各国の政府を恨んでくれとしか
事実こうしないとパラディ島はなす術なく滅ぼされてたし

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:51:14.45 ID:K85tzPHI0.net
最後アルミンとの会話でエレンの虐殺の動機をわかりやすく提示するように改変したんか
これは悪くなかったと思う

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:52:52.62 ID:2w3/xcy3M.net
ミカサはエレンの生首抱えてどうやってパラディ島まで帰ったの
アルミン達とは別に先に帰ったみたいだけど

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:54:08.61 ID:P/fQvKgg0.net
阪神日本一

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:54:56.97 ID:Ncx/XLmy0.net
見たけどさ…作者、ラスト変えるとか言ってなかった?何が変わったの?
途中に色々追加シーンやら変更があるのは分かるけど大筋と結末は変わってなくね?
あの木に近づいた一般人Aが追加シーン?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:56:21.11 ID:egBEB9QC0.net
>>232
アルミンとの会話が色々変わってるんじゃないのかね
俺も原作手元にないから確認できないが

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:56:24.08 ID:J7SBkT/G0.net
歴代の超大型巨人はベルトルトしかでてこなかったな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:57:24.99 ID:Per7kRGD0.net
本編までの歴史があった上で、核爆弾が放り込まれるまでにどんな歴史があったのか見てみたい

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:58:30.93 ID:YObBvDAC0.net
進撃のアニメってちょくちょく表現が変というか下手じゃね
驚くべきシーンでも表現が変で驚くというより、は?ってなるわ
ファルコ巨人が現れたシーンとかミカサに翼が生えたのかと思ったわ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:58:32.08 ID:GvNa4M1X0.net
欲を言えばアルミンだけじゃなく他の人に出たエレンも見たかったな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:58:51.35 ID:Ncx/XLmy0.net
>>233
ああやっぱりあの辺りか…
てっきりエレン生存ルートになるとか
10割虐殺完遂するとかかと思ったんだがな
はあ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:59:39.76 ID:NKD+mBQXa.net
原作未読海外勢の多くがラストをバッドエンドと認識するのが面白かったな
原作よりも分かりやすく数百年経過したの描写したのにそれでもダメなんだな
守りたかった友人が死んで数百年平和維持できたなら十分だろうに

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 21:59:51.19 ID:mSS6ZQUq0.net
>>232
別に結末を変えるなんて一言も言っとらんだろ
アルミンとエレンの会話の内容はかなり変わってるよ
https://i.imgur.com/4vx83mw.jpg

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:00:04.97 ID:EnDEQS1k0.net
犬の巨人ENDだよ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:00:25.84 ID:w8IAU/Wg0.net
原作も連載時と単行本で台詞変わってたりでややこしいな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:01:20.29 ID:dswJeSay0.net
オマエノシワザダタノカ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:01:32.17 ID:KMEsOMza0.net
まあ、感動したわ
最近見た中では一番ジンと来た
つか泣いた泣きましたよええ
前回もハンジで号泣しましたし
盛り上げ方うまいね

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:01:56.07 ID:egBEB9QC0.net
>>242
まとめ欲しいわな
3パターンもあると

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:02:21.14 ID:n4cjxYvj0.net
ずっと追ってた作品の最終回を微妙に感じてしまうともう今後それを挽回してくれるコンテンツを提供されることはないからただただひたすらに虚無だな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:02:51.68 ID:LLtlWMSD0.net
諫山はブレイキングバッドに影響受けてるんだっけ?
俺がやりたかったからやったとかまじでウォルターやん

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:02:55.82 ID:eKP+VZ7d0.net
>>239
主人公が自分を犠牲にして世界に対抗する力を消して、仲間達や故郷が他の国に滅ぼされる可能性を残して終わるとか普通にバッドエンドだわ
ヒロインも一人残して逝ったし

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:03:00.61 ID:ffyg81bK0.net
>>237
ミカサのも見せたじゃん
山小屋のがそうだよ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:04:44.79 ID:KjAbw0NY0.net
色々言われても自分の中では神作品だったよ
マジでリアルタイムで全部見られて良かった

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:04:46.53 ID:pp00RQfk0.net
批判があったところをちょこちょこ表面だけ手を入れてた
でも読者が本当に違和感感じるところには手の入れようがない
それは最終回の一部変更だけではどうにもならないから

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:06:01.52 ID:2XJ5dYm9p.net
うろ覚えだけど、外の世界をエレンに教えたのは僕だみたいなアルミンのセリフは原作にはなかったよね
自分がエレンの虐殺行為の発端のようなもんだって悔やんだんだな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:06:44.40 ID:s47kfgiU0.net
全回神回という稀有な作品でした

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:08:24.68 ID:cbmz4xtl0.net
>>216
ある種のサメは、母親の胎内で自分以外の多くの兄弟を食べて成長して生き残った者が生まれるそうだ。
自分が生き残る為に自分よりも多い仲間を犠牲にしている。

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:09:03.81 ID:RC6aPe9R0.net
マーレで信者以外脱落しまくったから平和に終われた

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:09:30.15 ID:cTTT9asz0.net
>>181
アニの格闘技な強さは人間の能力で巨人関係ないから、アルミンは毎晩 卍固めでひいひい 言わされてるよ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:10:33.87 ID:xdnIu39td.net
こんな陳腐なアニメになったのは
林祐一郎と五十嵐季旺の演出のせいなんかな
もっとセンスのある人を持ってこれなかったのか

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:10:45.74 ID:dswJeSay0.net
>>256
女装したアルミンを憲兵のアニが尋問プレイですね!

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:11:13.60 ID:1LYYj/XV0.net
また生存の危機に陥った奴が、エレンの埋葬されている木のウロに逃げ込むと新たなる始祖の巨人になるんだろ
歴史は繰り返すと

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:11:51.45 ID:dswJeSay0.net
紫蘇の巨人……か

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:13:11.44 ID:cbmz4xtl0.net
>>216
人間も状況によってはとんでもない事するぞ

アナタハンの女王事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%82%BF%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%A5%B3%E7%8E%8B%E4%BA%8B%E4%BB%B6

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:14:46.61 ID:Ncx/XLmy0.net
内戦だか報復だかでパラディ島が滅ぶ話はあってもなくてもどうでもいいんやが
10割完遂スッキリエンドは見たかった…

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:14:53.21 ID:aE1qGt3xM.net
Netflixでようやく見終わった
途中でアレが決まって忙しかったわw
どっちも超大作じゃねぇかww

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:15:22.16 ID:2vXViWg6M.net
これ運があれば◯十年後にリメイクとかするのかもな
マーレ編の手前から分岐してさ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:16:18.75 ID:Xly+1bFb0.net
進撃が終わって角田がスプリントでハミルトンをぶち抜いて6位入賞で阪神は優勝
あとは角田が決勝で表彰台に上がれば完璧

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:16:40.51 ID:IUKpAeZHM.net
>>254
>>261
どっちも
>同種を8割も殺す生物なんぞおらんやろ
の回答になってないよ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:16:52.17 ID:2XJ5dYm9p.net
>>40
あれジャンなのかどうかは当時論争になったな
絵だと多分そう見えるけど確証はないし、そもそもジャンが他の誰かと結婚して
ミカサのところに子ども連れて遊びにきたのかもしれない

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:18:00.15 ID:DJUck8kV0.net
原作だと、地ならし回避での仲間生存ルートは無かった、だからアルミンも自分たちのために大量殺戮者になってくれてありがとう、とエレンに礼を言ったわけだが、アニメだと、力を持ったバカがやりたい事やっちゃいました、アルミンは外の世界に興味持たせたのは自分の責任でもあるから、自分も共犯者だよ!って感じになってるの違和感ある。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:19:09.19 ID:2OJW2oOD0.net
エレンを斬首するときのミカサの顔がなんか別人に見えて嫌だった
歴代の知性巨人と戦ってたときと顔が違う、あんな重要な場面でミカサが変顔してるように見えるのってどうなの
林は原作を意識しすぎて本末転倒になってる

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:19:37.48 ID:IUKpAeZHM.net
アルミンのキャラとしては
「殺戮者になってくれてありがとう」
「外の世界を見せてくれてありがとう」
だと後者の方がしっくりは来る

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:19:44.42 ID:Xly+1bFb0.net
>>267
単行本の加筆出るまではジャンはピークちゃんとひっつくって言われてたな
アニメではジャンとピークの戦闘中の夫婦漫才が省略されてた

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:20:08.09 ID:fjvRMa/ad.net
これラストハラディどころか人類ほぼ滅亡してるやろ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:20:36.62 ID:eKP+VZ7d0.net
>>267
>ジャンが他の誰かと結婚してミカサのところに子ども連れて遊びにきた
それだったらいいんだけど、ただ、老いて死んだミカサの左の薬指に指輪あるんだよな・・・

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:20:52.18 ID:egBEB9QC0.net
>>268
それは原作と言っても月マガ掲載時のやつじゃね?
単行本は違ったような

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:21:12.07 ID:2OJW2oOD0.net
荒木のように自分のアートスタイルに自信をもって俺の進撃を作るべきだったと思う
林がやったのは俺の進撃じゃなくて原作のコピペ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:21:28.40 ID:GvNa4M1X0.net
ジャンはピークとくっつくと思ってたね実際

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:22:58.48 ID:Xly+1bFb0.net
>>263
まだだぞ
F1ブラジルGPの決勝がある
今回の角田は速いぞ
あのクソチームのマシンでフェラーリを従えてメルセデスをぶち抜くほどに

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:23:08.52 ID:2OJW2oOD0.net
ジャンがコニーの家族にせき髄液ガスを吸わせて虐殺したピークを選ぶわけないだろ馬鹿なのか?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:23:58.41 ID:cbmz4xtl0.net
>>266
だって、自分が生き残るために同種の8割を殺さなければならない状況なんて想像するのが難しいんだもの。
でも閉じられた世界でサバイバルして自分以外の8割殺す事も世界中の同種を8割殺すことも、
規模が違うという点以外は似たような事だと思うぞ。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:24:13.89 ID:cTTT9asz0.net
>>271
「アニメではジャンとピークの戦闘中の夫婦漫才」て忘れたけどどんなだったけ?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:24:28.42 ID:2OJW2oOD0.net
ピークはラガコでやった罪を清算してない
アニも調査兵団にやった罪を清算してない

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:24:33.04 ID:ZlO4L4IR0.net
やっぱ海外の評判悪いん?
外人もしょせんその程度か

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:24:44.87 ID:0AYqgau+0.net
エレンのセリフの「馬鹿だからだ」ってとこの表情の雰囲気が
ガンソードで同士がヴァンにむかって馬鹿だ馬鹿なんだぁ~~~って言ってた時と似ててワロタ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:25:20.15 ID:dswJeSay0.net
コニーはママンとくっつくの?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:25:33.79 ID:NCNIyASD0.net
外人には生きるってメッセージ難しいのかな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:25:37.24 ID:y98xxY07M.net
悪評価に命賭けてる勢がいるらしいぞ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:26:23.93 ID:v/A0DmKI0.net
リアルですまんが、
巨人はでないが、ユダヤ人とかマーレ人とか
まるでパレスチナ問題みたいじゃないのか?

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:26:56.48 ID:DJUck8kV0.net
原作だと、エレンの地ならしの動機が、
仕方無かった8、やりたかった2くらいだったのに、アニメだと比率が逆転してる感じで、エレンの思慮深さや覚悟が薄まってるのが何か嫌だな。

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:26:58.36 ID:Xly+1bFb0.net
まあMAPPAで良かったのかもね
林+瀬古は演出力ゼロの紙芝居って言われるけど、荒木+小林靖子+瀬古だと蛇足のアニオリ追加や過剰演出で方向違いの最後になったかも

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:27:02.56 ID:aE1qGt3xM.net
とりあえずMappaおつかれっす

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:28:01.12 ID:aE1qGt3xM.net
>>277
マックス無慈悲独走で終わりよw

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:28:29.11 ID:dswJeSay0.net
ライナーは女王の変態ストーカーで終わるのか

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:28:52.69 ID:aObgc1dc0.net
コメント4万となかなかにぎわってた
2周目も新たな発見があって面白いね

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:29:25.37 ID:2XJ5dYm9p.net
>>288
そうだっけ?
原作でも五分五分くらいか、衝動に駆られてやったの方が上回るんじゃないかって感じに読んだが
そうでないと人類がいてガッカリってセリフは出ないと思うんだよね

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:30:01.05 ID:GvNa4M1X0.net
本当に格好の良い男から本当に気持ち悪い男になれる男

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:30:57.08 ID:aE1qGt3xM.net
>>292
続きは谷垣ニシパが継いでくれるw

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:31:09.03 ID:kR40Ua6U0.net
ラスボスは始祖ユミルだって言う人いるんだが
俺ラスボスはエレンだと思うんだが違うのか?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:31:59.32 ID:xdnIu39td.net
まぁこれだけ海外人気があれば
外国人が俺ならもっと上手くできる
って作り直してくれる未来もあり得るんじゃないの
少なくとも実写は来るよね
その方がいいわ
俺はそれに賭ける
地ならし描写だって物足りなかったし
絶望感もイマイチ
いつか分かってる天才が作り直してくれたら良い
日本人には無理そうだが

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 22:32:50.38 ID:Xly+1bFb0.net
>>291
そりゃあタウリのクソマシンでタッペンを抜けるわけがない。
表彰台すら今のところ奇跡

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200