2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 85体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 07:31:40.73 ID:H2LxVyHq0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑常に2行になるように追加してコピペすること。つまり3行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2023年10月28日(土)24時からNHK総合にて「The Final Season 完結編(前編)」が再放送
2023年11月4日(土)24時よりNHK総合にて「The Final Season 完結編(後編)」スペシャル放送
https://youtu.be/E7WytLM2KvY?si=MmuSXaDhkA3EwSvg
★配信サイト
最速配信サービス
Lemino、dアニメストア、Netflix、TELASA、U-NEXT、Amazon Prime Video、DMM TV、ABEMAにて11月5日(日)正午以降順次配信

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

■前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 84体目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1698465031/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 07:31:57.72 ID:H2LxVyHq0.net
■スタッフ
原作:諫山創
監督:林祐一郎
シリーズ構成:瀬古浩司
キャラクターデザイン:岸友洋
総作画監督:新沼大祐、秋田学
演出チーフ:宍戸淳
エフェクト作画監督:酒井智史、古俣太一
色彩設計:大西慈
美術監督:根本邦明
画面設計:淡輪雄介
3DCG監督:奥納基、池田昴
撮影監督:浅川茂輝
編集:吉武将人
音響監督:三間雅文
音楽:KOHTA YAMAMOTO / 澤野弘之
音響効果:山谷尚人(サウンドボックス)
音響制作:テクノサウンド
アニメーションプロデューサー:川越恒
制作:MAPPA

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 07:32:10.65 ID:H2LxVyHq0.net
■キャスト
エレン:梶裕貴
ミカサ:石川由依
アルミン:井上麻里奈
コニー:下野紘
ヒストリア:三上枝織
ジャン:谷山紀章
アニ:嶋村侑
ライナー:細谷佳正
ハンジ:朴ろ美
リヴァイ:神谷浩史
ジーク:子安武人
ファルコ:花江夏樹
ガビ:佐倉綾音
ピーク:沼倉愛美

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 07:32:19.48 ID:H2LxVyHq0.net
■TVシリーズ
進撃の巨人
進撃の巨人 Season2
進撃の巨人 Season3
進撃の巨人 Season3 PART2
進撃の巨人 The Final Season
進撃の巨人 The Final Season PART2
進撃の巨人 The Final Season 完結編 前編
進撃の巨人 The Final Season 完結編 後編

■劇場版シリーズ
劇場版進撃の巨人 前編~紅蓮の弓矢~
劇場版進撃の巨人 後編~自由の翼~
劇場版 進撃の巨人 Season2~覚醒の咆哮~
進撃の巨人 ~クロニクル~

■OADシリーズ
イルゼの手帳 ―ある調査兵団員の手記―
突然の来訪者 ―苛まれる青春の呪い
困難
悔いなき選択 ―前編―
悔いなき選択 ―後編―
LOST GIRLS Wall Sina,Goodbye(前編)
LOST GIRLS Wall Sina,Goodbye(後編)
LOST GIRLS Lost in the cruel world

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 07:32:29.57 ID:H2LxVyHq0.net
10月28日(土)14:30/17:00 電波兵団100回記念公開録音
10月28日(土)24:00 完結編(前編) 再放送
10月31日(火)22:00 声優と夜遊び

11月4日(土)17:50 100カメ生配信(X、YouTube他)
11月4日(土)18:05 100カメ完結編放送直前SP(生放送)
11月4日(土)18:40 100カメ生配信
11月4日(土)20:30 「進撃の巨人」放送直前生放送FINAL(YouTube)
11月4日(土)24:00 完結編(後編)
11月5日(日)~8日(水) アフターパーティ
11月7日 (火)23:00 100カメ(アフレコ完全密着)
11月8日(水) 進撃の巨人コンプリートファンブック
11月18日(土)16:00 諫山創 × 梶裕貴スペシャルトークショー in 進撃の日田
11月30日(木) 進撃の巨人 画集 FLY受注締切

2024年
1月27日(土)~28日(日) 進撃の巨人10th ANNIVERSARY “ATTACK FES

4月30日(火) 進撃の巨人 画集 FLY

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 07:32:45.17 ID:H2LxVyHq0.net
関連スレ

【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #20【収容区】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1696719729/

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 07:33:11.47 ID:H2LxVyHq0.net

30分で追いつける!
アニメ『進撃の巨人』ダイジェスト!⚔


TVアニメ「進撃の巨人」
The Final Season 完結編(後編)
放送前に30分で追いつける特別映像を公開📽

https://twitter.com/anime_shingeki/status/1717466345166770487?t=5q-PFOr31L4uM17VzzrAlA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
(deleted an unsolicited ad)

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 07:36:05.56 ID:1FX8R5xc0.net
爆発オチは草なんだ

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 07:48:49.98 ID:r3XsipmD0.net
ああ進撃ロスに苦しむやろうな

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 08:12:47.04 ID:DtXA76fp0.net
エンディングは変えるって作者が言ってたけど、ほとんど原作のままじゃん
どこが代わったの?

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 08:28:22.06 ID:muzPrTmT0.net
壁の巨人たちも100年ぶりに人間に戻ったのか?

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 08:29:36.61 ID:VSIZWkyv0.net
諫山は日和って中途半端な8割虐殺に留めたのは何も変わらなかった

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 08:34:47.65 ID:CNlgMQ070.net
8割虐殺は相当ですよ。80億の人類が16億程度になるわけですからね
世界がインドの人口程度になるわけです
現在の文明レベルは維持できずに江戸時代くらいにまで退行するのでは

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 08:37:06.28 ID:0dE7e3M/M.net
そもそもアルミン達が英雄になれるわけがないんだよ
現実の世界は肌の色が違うだけで差別されるんだぜ?
巨人になる種族とわかり合えるわけがない!
まして、こいつら巨人族に親や兄弟も踏み潰されてるんだぜ?
いくら人類を救ってくれたとはいえ、こいつらを恐れ憎むよ

ダイの大冒険のバランを見ろよ
平和な世界になったら人間達はバランに何をした?
竜魔人であるバランを恐れ殺そうとしたろ?
人類を救ってくれたのに、その力に恐れて殺そうとした
それが人間だよ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 08:39:20.14 ID:wipAE5WN0.net
>>14
そこは本当にご都合主義だと思うよ
作者のやり方に無理があり過ぎる

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 08:40:27.12 ID:VSIZWkyv0.net
>>13
でも報復されて滅びたじゃん
読者は腹括って人類絶滅を決めたって受け入れたのに8割って…
しかもやった理由がなんかやりたかったからだって…

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 08:41:26.41 ID:VSIZWkyv0.net
>>14
プーチンを暗殺したロシア人がトラスト・ミーって和平を申し出てきてウクライナ人は信用できるか?って話だな

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 08:42:38.80 ID:GQquqCZV0.net
ジャンMADとかあった頃が懐かしい

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 08:43:00.57 ID:wipAE5WN0.net
始祖ユミルが持っていた未練
始祖ユミルが成仏した理由
ミカサがエレンを斬ることを決心した理由
そして、エレンが地鳴らしをしたかった理由

これらの肝心な点の全てが説明不足なまま残されてしまった。
原作でも、アニメでも。
ちょっとこれは酷すぎる。擁護のしようがない

ついでに、ミカサにエレン本体の居場所(口の中)が分かった理由も…

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 08:43:23.37 ID:fj8cXZmGd.net
作画は良かったけど
選曲が本当にイマイチだったわ

もっと名曲一杯あるのに…
もったいない

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 08:44:49.20 ID:VSIZWkyv0.net
>>19
ユミル関連は全部愛の力()だぞ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 08:46:50.11 ID:8mAsppXF0.net
>>14
でもタイバー家に対してそんな批判無かったじゃん

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 08:48:52.44 ID:Uya+Eob10.net
結局、壁の巨人ってなんだったんだ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 08:49:19.15 ID:wipAE5WN0.net
>>22
タイバー家は大虐殺なんかしてない

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 08:51:03.24 ID:wipAE5WN0.net
あれだけ丁寧に1エピソード、1エピソード作り上げてきた物語の
最後がこんなに酷いなんてな。こうなった根本原因は何なんだ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 08:51:13.83 ID:D9qY0g3+0.net
前スレ989
始祖ユミルを成仏させることによって
巨人の力を消すのがエレンの目的だったとすれば
個人的には納得いくわ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 08:52:52.44 ID:iJuE1MZ60.net
>進撃の巨人、放送10年の歴史に幕

いや、10年間連続放送してないだろ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 08:54:35.26 ID:SJ25scII0.net
放送(開始から)10年の歴史に幕

どんな長期シリーズも放送分の期間じゃなくて放送開始からの期間で括るぞ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 08:55:41.56 ID:VSIZWkyv0.net
>>25
諫山が地鳴らし始めてからエレンのイメージを悪くしたくないとか要らんことを考えたようだ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 08:55:42.38 ID:lByuVZWz0.net
あの透明アメーバは何処から産まれてきたんだ?
正体は?
ユミルに取り付い悪の根源だけど、宇宙生命体と解釈していいのか?

しかし戦い終わってからのミカサとアニが可愛すぎた
アニなんか髪型バフじゃなく顔自体可愛くなってるだろ(笑)

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2d6-0V6K):2023/11/05(日) 08:56:48.98 ID:VSIZWkyv0.net
>>26
でも成仏させたのはエレンじゃなくて愛の力()だぞ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd62-j/dz):2023/11/05(日) 08:56:55.45 ID:YUjQtkfwd.net
>>20
作画どう見ても前編より落ちてたし
あと画風も変わりすぎてキャラの顔とかこれまでと違いすぎるし身体のバランスも変

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 822f-J0m5):2023/11/05(日) 08:57:57.20 ID:4/C8Lrsc0.net
>>14
どんだけ恨みがあっても現実問題として戦力が相手と同等以下にまで落とされたなら和平交渉も選択肢に入れざるを得ないだろ
その交渉相手が最高戦犯を倒した人物とくれば面目も立つし

>>16
あれは報復かどうかは関係なく、結局その後も人類は何かにつけて争うことを辞められなかったという描写だと思ったがな

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4511-wdyj):2023/11/05(日) 08:58:21.44 ID:Uya+Eob10.net
進撃はストーリー考える協力スタッフとかがいて
チームで綿密に作ってるのかと思ってたけど
ラストのひどさを見るとガチで諌山が一人で話考えてたんだな
それはそれですごいけど

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c66f-B51D):2023/11/05(日) 08:59:13.36 ID:DoyG4bwJ0.net
🤔
https://i.imgur.com/VJlBYCj.jpg
https://i.imgur.com/a71iYkW.jpg

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c55b-zHTF):2023/11/05(日) 09:05:53.19 ID:bGFrNPHT0.net
バフって何かと思ってググって初めて知った
ゲーム用語らしいけどアニメでも普通に使うの?

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f0-/9BA):2023/11/05(日) 09:06:23.52 ID:N0HPgi1k0.net
地鳴らしで人類を滅亡させないと、逆にパラディ島が全世界から攻撃され滅ぼされる
だから地鳴らしは正しい行為だと島民が考えるのはある意味当然のこと

それに対して、でもやっぱり人類虐殺はダメだと反対する島民がいることもまあ理解はできる

それで地鳴らしを止めようとして、泣きながらフロックやダズ、サムエル、調査兵団などの味方を
次々に殺してるくせに、元凶であり一番人殺しまくってるエレンのことは仲が良かったから
殺したくないという理由で、アルミン巨人化の爆発で殺すのを躊躇するとか都合よすぎだし、
偽善もいいとこだろ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd62-vX63):2023/11/05(日) 09:06:28.68 ID:lodj+ESad.net
概ね大満足だけどリンホラ無理して使う必要なかった
衝撃とかで良かったよ最後

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 424f-0SSA):2023/11/05(日) 09:08:24.64 ID:aMEBAOBK0.net
エンディングの演出いらないなあ
同じ画角に未来都市がでたり迎撃砲配備されたり核ミサイル落ちたり昔のゲームの演出かよってしょぼさ
未来にも戦いは繰り返される描写ならやりようはありし匂わせ程度にとどめる方がスマート

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd62-j/dz):2023/11/05(日) 09:08:40.95 ID:YUjQtkfwd.net
>>25
ラストって本当に大事だよなー
これまで観てきた作品でここまで何度も何度もスゲーって思ったやつなんてそうそう無いレベルで、不世出の作品だと感じてたのが
このラストで一気に萎えたというか、これまでの素晴らしさが無駄になってしまったというか
残念でならない

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdc2-a9Fs):2023/11/05(日) 09:10:23.04 ID:/GrNcr3Sd.net
>>32
作画悪かったわね
奥の方のが顔がデカかったり手の大きさが小さかったりとか
時間があった割には絵のクオリティ落ちてた

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0984-39vw):2023/11/05(日) 09:10:49.92 ID:CNlgMQ070.net
ミカサがエレンの首切ってずっとこれ私のだから!って言わんばかりに抱き抱えててワロタw

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9dab-+Mx8):2023/11/05(日) 09:11:30.57 ID:D9qY0g3+0.net
>>31
最終的にはそうでも、2000年分の溜まりに溜まった怨念を消化する過程として
人類大虐殺を必要としたんじゃないかなと

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0688-NnU0):2023/11/05(日) 09:12:33.31 ID:K1YkXKOO0.net
いってらっしゃいエレンのビジュアルの影って誰?
巨人のエレンとアルミン?

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e6d-59jR):2023/11/05(日) 09:12:52.58 ID:hamWkpEH0.net
戦闘シーンは滅茶苦茶良かった
WIT時代を含めて過去一かも
逆にそれ以外のシーンはイマイチだったな

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0690-aLKc):2023/11/05(日) 09:12:54.69 ID:SlAjauC20.net
>>14
人間というか生命な
脅威の排除はDNAのプログラム
人間は下手に意識が芽生えたから勘違いしてる
DNAのプログラムから逃れるためには肉体を手放すしかない
男はちんこプログラムから逃れられないだろ?
女見たらやりたくなるし性欲の奴隷になる
これは感情じゃなくて肉体のプログラム
繁殖プログラムの奴隷だから
だからレイプ犯やジャニーみたいなバグが生まれる
戦争もやめれない
競争を勝ち抜いた種が繁栄するよう太古からプログラムされてる
人類が戦争を止めるには肉体からの離脱しかない

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 651c-vX63):2023/11/05(日) 09:14:31.97 ID:VF5UqnaE0.net
EDが安っぽ過ぎて
未来の戦争なんか見せないほうが良かった
人から争いが無くなる方が嘘くさいけど
これだけ悲壮な話延々と見せつけられて結局人は同じとか観てる方は辛すぎる
フィクションは嘘くさいハッピーエンドでいい

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42ab-3Voz):2023/11/05(日) 09:15:10.39 ID:Y2xeEbdB0.net
>>38
言いづらいけどリンホラ最後まで苦手だった
心臓を捧げよあたりまではまだ嫌いじゃなかったけどまさか最終話まで出張ってくるとは思わなくて余韻も涙も吹っ飛んだ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd62-Fmfw):2023/11/05(日) 09:15:39.24 ID:n0Y2DPn2d.net
まさかあのクソダサフォント続投するのは

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd62-vX63):2023/11/05(日) 09:16:13.90 ID:BjUiRyNfd.net
>>48
ちょっと笑っちゃうよねあの感じ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42ab-HiwA):2023/11/05(日) 09:16:53.65 ID:k0uEVeea0.net
ついさっき海外でも配信始まったけど
Crunchyrollのサーバーがダウンしてて見れないらしい

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:17:46.05 ID:wnKTSn910.net
ミカサと結婚して寄り添ってたのジャンじゃないって発狂してる人連載当時から居たが
ミカサの性格的にあのままほっておいたら病んだかエレンの後追った可能性あるし
ずっとエレン引きずって泣き出す重い女受け入れられるのジャンだけだろうし
エレンも幸せになってくれるならでジャンならってなるだろうし

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:17:59.75 ID:VF5UqnaE0.net
>>41
他の作品にリソース割いてたんだろうな
MAPPA自分とこ制作のアリスとテレスのなんとかかんとか言う劇場アニメ作ってたし
大コケしたけど

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:18:23.48 ID:2OJW2oOD0.net
コニーは最終戦でも役立たずだったね、コニーが無能なせいでリヴァイが一生歩けなくなったし
前にも言ったけどコニーは矜持でアルミンに説得されたとき、家族を殺された仇のアニやピークとは行動を共にせず
イェーガー派と合流してサムエルダズらと共にチームハンジの前に立ちはだかった方がストーリー的に盛り上がったと思う
母親をあんな姿にされ、それ以外の家族は全員無垢にされ、その上でそれをやったマーレ政府と戦士たちに協力するなんて
どう考えてもおかしいもん
山上徹也が文鮮明や韓鶴子を助けるために命を投げ出すくらい意味不明
コニーは裏切者回でサムエルダズの代わりにチームハンジに倒されたほうがドラマがあった

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:18:44.20 ID:pSBJQuXT0.net
>>48
レクーイエムでズコーってなった

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:18:48.12 ID:jTDXWy6D0.net
>>30
いやほとんど全員小綺麗になってた
時間の経過なのか
巨人の呪いからの解放感のせいなのか

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:20:06.85 ID:2OJW2oOD0.net
>>20
作画がよかったのは天と地の戦いだけで、そのあとは酷かったじゃん

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:20:21.98 ID:VF5UqnaE0.net
>>51
海外リアクターのニキネキ達楽しみにしてるだろうにコレ観てどう思うだろう?
不憫でならない

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:20:22.54 ID:muzPrTmT0.net
>>23
元はユミルの民
100年前の王様が下界が干渉してこないように巨大な巨人たちを作り硬化させて壁を作った
万が一他の国々が攻撃してきたらその時は硬化を解いて全て踏みつけるぞと言う脅し
核の抑止力のようなものだ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:20:28.33 ID:Uya+Eob10.net
海外で原作最終回はめっちゃ評判悪かったらしいけど
海外の有志たちで理想の最終回を考えてほしい

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:20:37.41 ID:jTDXWy6D0.net
>>46
何のために人間に理性が生まれたのか
答えはまだこれからだ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:20:41.67 ID:N7ohJui+0.net
戦争は無くならないけど
そんな事は当事者にはどうでもよくて
肝心なのはその戦争が終わるかどうかなんだよ。
クソガキどもが実際終わったも同然の安寧を
わざわざぶっ壊して
争いを無くそうとして無茶苦茶やりやがったんよ。
俺はこの結末を見てウォール教信者の気持ちが分かったわ。

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:22:00.83 ID:NRVCMz/C0.net
なんとなく最後までみたけどエレンは勲章授与式でみた未来とか調査兵団のみんなに話して解決策探るとかできなかったのかな
特にアルミンに
なんで何も話さず全部一人で抱えてしまうのか
対話が必要だったんじゃないか

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:22:55.50 ID:/SkIHWMf0.net
車力といい戦鎚といい鳥の獣といいご都合主義的過ぎて才能ねえわ だから竜頭蛇尾になった

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:23:00.83 ID:2OJW2oOD0.net
>>38
同意、リンホラはやっぱり駆逐してやる!のころ限定だったわ
地ならしにリンホラ出てくる違和感すごかった

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:23:05.80 ID:muzPrTmT0.net
>>58
楽しみにしすぎて鯖落ちしたんでしょう

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:23:44.16 ID:Uya+Eob10.net
>>59
せっかくパラディ島に来たのに壁巨人にされるとかひでえな

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:24:18.36 ID:YUjQtkfwd.net
>>48
オサレなMAPPAとしては本当は使いたくなかったろうねリンホラw
でもアニヲタはベタな音楽センスの方々が多いので最後はリンホラ使ってくれって声が多かったんだろうな
常々オサレを意識してるMAPPAもそうした声に屈しざるをえなかったのだろう

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:24:44.66 ID:VF5UqnaE0.net
>>63
エレンは「バカだから」というこのセリフ一言に尽きる
そういう事みたい

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:24:51.42 ID:wipAE5WN0.net
葬送の進撃スレ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:25:05.46 ID:muzPrTmT0.net
>>67
ユミルの怨念が解かれて壁の巨人たちも人間に戻ったはずだけどどうなったんだろうね

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:26:05.59 ID:2OJW2oOD0.net
>>52
ミカサが26歳くらいでジャンを受け入れるのはぜんぜん構わないしふつうに嬉しいけど
墓参りにジャンらしき男とその家族らしき人たちがぞろぞろ出てくるのはやりすぎだと思った
もっとセンス良くほんの少しにおわせる程度でよかったのに

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:26:17.01 ID:Xly+1bFb0.net
>>17
まあ古代中国人は敵側で仲間や主君を殺した裏切り者が寝返って来たら真っ先に殺したよね
どうせまた裏切る奴扱いで

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:26:41.70 ID:VF5UqnaE0.net
>>71
壁の巨人はユミルが砂こねて作ったんじゃない?
人じゃないのでは

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:26:44.85 ID:SlAjauC20.net
>>61
いや答えは出てる
肉体を手放し神となった人は因果律から解放される
でエレンのように神となった人が未来から過去の人類をコントロールしてるんだよ(笑)
だから今の人類は単細胞生物だった頃のDNAのプログラムと神としての意識が混ざり合ってるからこの世で苦しんでる
この世で生きる事は他の生物を殺生して燃料にしないと生きれないからな
この罪から逃れられないから人は苦しむ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:27:24.14 ID:2OJW2oOD0.net
始祖ユミルとフリーレンならどっちが強いんだろう

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:27:36.17 ID:JiaKV87f0.net
エレンの超大型とアルミンの超大型の殴り合いは熱いな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:28:05.16 ID:YUjQtkfwd.net
>>53
反論する人もいるかもだが呪術にしても1期より作画落ちてると思う
やっぱアリスなんたらとかの影響なのかな。ただでさえ昔から抱える作品多すぎなのに

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:28:49.97 ID:k0uEVeea0.net
進撃でサーバーダウンって何回目だろ
こんな注目度高いアニメもう出てこないかもな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:28:58.17 ID:Xly+1bFb0.net
>>72
普通に104期+ピークで墓参りでも良かったよね
マフラー巻いたままジャンと結婚ってのはなあ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:29:42.67 ID:DxuabzOX0.net
ドン・フライと高山の殴り合い思い出したわ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:29:50.55 ID:qQgymL5E0.net
ラストは考え方お任せしますって事はあれか犬VS人類の進撃の巨犬もアリか

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:30:00.00 ID:K1YkXKOO0.net
>>72
ジャンだってエレンにいろいろ感情もってるだろ
もしかしたら俺のいなくなった後ミカサをよろしくって言ってたかもしれないぜ?
そんで記憶が戻ったらエレンといろいろ話してる事を思い出したりさ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:30:06.82 ID:Xly+1bFb0.net
>>78
一期と監督とスタッフ違うもん

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:30:13.36 ID:VF5UqnaE0.net
>>72
ミカサは最初から最後までエレンエレン言ってたんだから物語としては生涯独身通して欲しかった
結局誰かと所帯持つとかそういう所はリアルにする必要無いと思う

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:30:17.16 ID:Uya+Eob10.net
マフラーは常に巻いてたわけじゃないだろ
棺に入れてやっただけだろ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:30:17.50 ID:2OJW2oOD0.net
今井さんが描いたのってリヴァイが歴代知性巨人を倒してくシーンのみ?
他にもどこか描いてる部分あるのかな、彼の仕事は天才のそれだから毎回気持ちよくてしょうがない
今井さんお疲れさまでした

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:30:54.65 ID:OVB1rsfM0.net
結局 最後は漫画でもアニメでもミカサはジャンと結婚して子供達と一緒に
エレンの墓参りしてるって事でいいのね?

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:31:15.83 ID:VF5UqnaE0.net
>>78
呪術もがっかりしたね

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:31:21.87 ID:ScJxgt98a.net
マフラー巻いたままって
女は上書き保存じゃなかったのかよ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:32:57.22 ID:YUjQtkfwd.net
>>66
そのままずっと見れない方が幸せかも
マジでこれは見た方がガッカリだろ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:33:41.19 ID:0dE7e3M/M.net
>>47
それは同意
アンハッピーエンドって見返す気が起こらなくなるんだよな
アニメのナウシカの最終回のEDのが希望が持てる終わり方だったよね
アンハッピーエンドでも、ベルサイユの薔薇とか真田幸村の最期みたいにカタルシスに陥るエンドならいいけど、この終わり方はカタルシスもないもんな…

進撃は、女型の巨人がピークだったな
後、リバイ兵長が一人で巨人をなぎ倒して獣の巨人と戦うシーンが一番良かった。
最終回の戦いは盛り上がりに欠けたわ
ボコボコ巨人が生まれてきて、漫画のジャンルが代わったような違和感覚えたよね?
七つの大罪かよとw

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:33:54.36 ID:K1YkXKOO0.net
>>85
お前はエレンかせっかく生きてるんだから幸せな日常おくったっていいだろ
人は次に進むんだよ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:34:39.89 ID:Xly+1bFb0.net
エレンの試みは失敗して肝心なミカサが死ぬ方が良かったわ
で思い出の中のミカサに見送られてループエンド

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:34:51.73 ID:w8IAU/Wg0.net
エレンの最後に悪魔の子流してくれりゃ良かった

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:35:15.68 ID:2OJW2oOD0.net
昨日の直前SPでオードリーの2人が進撃を観てもいないのに語っててすごい嫌だった
若林は呪術が好きとか言ってたし、そっちに出ればいいのに
観てないくせに語るもんだからMAPPAスタッフが10年間進撃を作り続けたと勘違いしてた
なんでオードリーなんだよNHKクソが、進撃大好き芸人なんて他にいくらでもいるだろうに
敢えて進撃に興味0のオードリーにオファー出すところが進撃アンチのNHKらしかった

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:35:35.39 ID:tWwt1BL+r.net
当時原!作の結末が評価低かったって情報だけ見てアニメ版見たけどそんなにかね

人類滅亡エンドは陳腐過ぎるし今更だ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:36:26.57 ID:OVB1rsfM0.net
でも10年間?の粗大な物語でミカサとエレンの恋愛関係の問題?
もあったのに最後はエレンがミサカに首落され
その後ミカサはジャンと結婚して子供作って幸せなって
エレンとは一体何だったのかw って気持ちなる終わり方だよね
出来る事ならエレンとミカサの幸せな姿を見て終わって欲しかった・・・

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:36:47.65 ID:K1YkXKOO0.net
オードリーだけじゃない何故芸人にMCを任すのか
本当聞いててギャラのためだけにやってる感酷い下調べもしてなさそう

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/05(日) 09:37:01.03 ID:YlFQGx7g0.net
ループなんて知識の乏しい小学生でも思いつきそうな終わり方にならないでよかった
元々原作初期からハッピーエンドにはならない的なこと言ってたしな

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200