2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-メ22

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa7f-Hrp3):2023/11/03(金) 12:56:12.22 ID:Izi7JlCWa.net
!extend::vvvvv

↑次スレ立てる時に「!extend::vvvvv」をニ行重ねてコピペしてください

新しい時代を懸命に生きる人々による明治剣客浪漫譚、ここに開幕――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
フジテレビ、岩手めんこいテレビ、さくらんぼテレビジョン、福島テレビ、サガテレビ:
7月6日より 毎週木曜日24時55分~ 第一話:7月6日(木)25:05~25:35放送(10分押し)
関西テレビ、テレビ西日本:7月6日より 毎週木曜日25時55分~
東海テレビ:7月6日より 毎週木曜日26時04分~
秋田テレビ:7月6日より 毎週木曜日25時20分~
仙台放送、鹿児島テレビ、長野放送:7月6日より 毎週木曜日25時30分~ 第一話:7月6日(木)25:40~26:10放送(10分押し)
新潟総合テレビ:7月6日より 毎週木曜日25時50分~第一話:7月6日(木)25:55~26:25放送(5分押し)
テレビ静岡:7月6日より 毎週木曜日25時45分~ 第一話:7月6日(木)25:40~26:10放送(5分前倒し)
テレビ新広島:7月6日より 毎週木曜日26時00分~
テレビ愛媛:7月6日より 毎週木曜日25時05分~
テレビ熊本:7月6日より 毎週木曜日25時45分~
北海道文化放送:7月12日より 毎週水曜日24時40分~ 第一話:7月12日(水)24:45~25:15放送(5分押し)
石川テレビ:7月15日より 毎週土曜日16時55分~
高知さんさんテレビ:7月20日より 毎週木曜日24時55分~ 第一話:7月20日(木)25:10~26:40放送(15分押し) アニマックス:7月29日より 毎週土曜日19時00分~
・Prime Video:7月7日より  毎週金曜12時00分
他多数サイト:7月10日より 毎週月曜12時00分
●前スレ
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-メ21
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1698552415/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0174-7tO8):2023/11/03(金) 22:09:16.03 ID:nrCNMfCF0.net
>>80
どっちも今聴いてみたけど君の感覚がおかしいと思うわ
これの冒頭鬼滅キャラの声とかかなり旧作の志々雄と近くね
https://youtu.be/gQbdqLyTJME?si=tlMZjmBfbf9wVCi7

https://youtu.be/bvfntHS5eNo?si=mMG-goPVGy0ZBxDt

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19fd-vGSh):2023/11/03(金) 22:11:04.69 ID:iNyo1/G50.net
>>76
志々雄は剣心の1個上だぞ
剣心が職場の先輩なだけで年齢が上なわけじゃない

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b2d-lSDj):2023/11/03(金) 22:12:54.29 ID:v+AiiaUU0.net
よく考えたら剣心はアラサーなのに声若いよな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbf-eepm):2023/11/03(金) 22:12:58.27 ID:mUxtQBEK0.net
>>81
ただの荒らしだと思うよ榎木だとスレ荒れるから

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0174-7tO8):2023/11/03(金) 22:13:01.45 ID:nrCNMfCF0.net
旧作の志々雄の声を忘れてるんじゃ?
志々雄って元々まさに渋い(汚い?)おっさんの声だよね

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9c1-dQtH):2023/11/03(金) 22:14:43.37 ID:h6X/H60x0.net
>>81
旧作とリメイクでわざわざ声優も全然違うの選んでるのに志々雄だけ旧作とソックリな声にするわけないやん
榎木はカミカツと冰剣の魔術師の演技を聞いてくるといい
他の若手とは次元の違う上手さだから

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0174-7tO8):2023/11/03(金) 22:15:19.34 ID:nrCNMfCF0.net
>>84
声界隈にはそういう荒らしもいるのか…

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-XlMP):2023/11/03(金) 22:15:32.21 ID:7W8iYK9yd.net
CDブックの声優を救済するなら
緒方恵美→宗次郎
高山みなみ→鎌足
関智一→志々雄

薫役の桜井智は既に旧作の操で救済されてるので
操は多分若手の人気女性声優を当ててくるでしょう
佐倉綾音だと本当に只のメスガキになってしまうので個人的には避けて欲しい

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eba8-c8RC):2023/11/03(金) 22:21:15.98 ID:InOguvht0.net
旧作との対比として、自分的には剣心の声以外は全て違和感を感じないんだけど、
比古師匠は誰が声優担当になっても違和感を感じるだろうなってのは思う。
さすがに池田秀一氏の声はオンリーワンすぎ。

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0174-7tO8):2023/11/03(金) 22:24:13.82 ID:nrCNMfCF0.net
今のところ剣心以外はほとんど声質変わらんよね
薫弥彦左之介なんて旧作とほぼ変わらん
師匠はコナンとか見てると衰えを感じないしふつうに続投じゃダメなんだろうか

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebb0-p7bf):2023/11/03(金) 22:26:26.23 ID:SURJKvIg0.net
制作会社同じなら続投あるけど違うからなんとも

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9c1-dQtH):2023/11/03(金) 22:26:44.84 ID:h6X/H60x0.net
蒼紫も刃衛も旧とリメイクで全然声違うのに剣心以外は声質変わらんとか正気?
恵も薫も弥彦も左之助も声質を旧に寄せてるようにはとても思えんが

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19fd-vGSh):2023/11/03(金) 22:27:46.63 ID:iNyo1/G50.net
続投は続投で批判くるからな
あの声優は続投したのになんでこっちの声優は降板なんだって意見が絶対出る

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b2d-lSDj):2023/11/03(金) 22:28:43.07 ID:v+AiiaUU0.net
声なんて違和感無ければ誰でもいいわ
どうせ俺等があーだこーだ言っても覆らないんだし
そういう意味じゃ今作の声の起用は当たりだわ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-eepm):2023/11/03(金) 22:29:18.41 ID:+rkrhQx+0.net
瀬田宗次郎:小野賢章
志々雄真実:森川智之
雪代縁:梶裕貴
ならば合う

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebb0-p7bf):2023/11/03(金) 22:29:37.72 ID:SURJKvIg0.net
まぁなるべく旧作のイメージ壊したくないのはどこの作品も一緒だし
声質自体が似てるのは別にいいんじゃね

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM5d-Hrp3):2023/11/03(金) 22:30:00.31 ID:fDJSZ8lpM.net
蒼紫は若いから若い声にしたとして、
志々雄は剣心より年上だよってさっき教えてもらったことについてはなんで聞こえないフリしてるの???

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b3d-w8ny):2023/11/03(金) 22:31:38.71 ID:J4I93MhM0.net
>>79
だから旧では佐々木望が起用されたのか

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5357-ci0/):2023/11/03(金) 22:34:39.23 ID:SjnlTSO+0.net
旧からするとかなり剣心は男らしいし、薫殿は美少女マシマシだしなぁ
かなり考えてリメイクはしてそう

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbf-eepm):2023/11/03(金) 22:35:11.49 ID:mUxtQBEK0.net
>>97
ちょっとおかしい人だからスルーしなよ思い込み激しいんだ榎木ファン

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebb0-g5YV):2023/11/03(金) 22:35:24.59 ID:47FbvyPL0.net
なんか勝手に師匠、速水奨とか似合いそうと思ってしまった

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b3d-w8ny):2023/11/03(金) 22:35:46.47 ID:J4I93MhM0.net
散々ネットで観柳=杉田智和って言われてたけど実際は刃衛だったのを考えると、
スタッフ達もネットの予想を調べて、あえてネット上の予想とズラして違うキャラで起用する可能性は大いに有り得る

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b3d-w8ny):2023/11/03(金) 22:39:00.79 ID:J4I93MhM0.net
旧は確かに涼風真世の方が池田政典より6歳上だったこともあって
後輩=年下だって勘違いしてた

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebb0-p7bf):2023/11/03(金) 22:39:07.38 ID:SURJKvIg0.net
実は操の声に一番期待してる

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5399-NhzY):2023/11/03(金) 22:43:08.90 ID:t0NgZIGq0.net
氷剣とか言ってて荒らしと分かったわ
めちゃくちゃ棒演技で叩かれてた記憶

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9c1-dQtH):2023/11/03(金) 22:43:58.13 ID:h6X/H60x0.net
>>100
志々雄に森川なんておっさん声優言ってるババアにおかしい人呼ばわりはされたくないっす

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb19-IXSv):2023/11/03(金) 22:54:58.06 ID:gWPQuxB00.net
声優スレって潰されたんだっけ?

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-eepm):2023/11/03(金) 22:59:11.14 ID:+rkrhQx+0.net
比古の声は関俊彦が合う

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-XlMP):2023/11/03(金) 23:02:00.84 ID:7W8iYK9yd.net
師匠は池田秀一の声を頭から抜くと無愛想な演技の置鮎のイメージなんだよな
でも置鮎は般若で使ってしまったしなあ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM5d-Hrp3):2023/11/03(金) 23:02:38.52 ID:fDJSZ8lpM.net
>>106
旧作志々雄役は当時29歳
お前が推してる榎木ってのは今35歳みたいよ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-eepm):2023/11/03(金) 23:04:16.82 ID:+rkrhQx+0.net
比古の声は関俊彦になりそう

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-eepm):2023/11/03(金) 23:05:34.69 ID:+rkrhQx+0.net
縁の声は小野賢章になりそうだな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5333-eepm):2023/11/03(金) 23:15:26.06 ID:o8HvAkl10.net
赤報隊準隊士の10年
左之助 喧嘩屋斬左の活動で憂さ晴らし
克浩 月岡津南の浮世絵の仕事でお金を貯めつつ炸裂弾の研究と製造

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebb0-p7bf):2023/11/03(金) 23:25:55.64 ID:SURJKvIg0.net
煉獄と政府吹っ飛ばすために海外の文献まで調べるとか努力家よな津南

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1130-GFrq):2023/11/03(金) 23:49:03.73 ID:+GpnKn6x0.net
剣心の似顔絵がのっぺらぼうなのは面白いね

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d5e-zuZI):2023/11/04(土) 00:04:29.26 ID:CsXchj0h0.net
後編居るか?1話で解決出来る問題じゃね

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06ea-wdyj):2023/11/04(土) 00:12:52.65 ID:4FiLvPvG0.net
後半から斎藤出てくるんじゃね?
左之助が置き土産にされたところで次回に続くとか

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ea8-sdYh):2023/11/04(土) 00:15:27.72 ID:IlkDQ//g0.net
>>116
原作通りの進行ではなく、旧作アニメと同じくこれから左之助と剣心が戦うなら 1 話使うのは妥当だと思う。
そうでないならちょっと進行的に分からなくなってくるね。

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2eb0-9NWm):2023/11/04(土) 00:18:48.33 ID:IgxFNujp0.net
斎藤来週出てくるとしたら、Cパートでちわーっす、石田散薬です、って来るとかくらいじゃない?

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2eb0-rPix):2023/11/04(土) 00:24:22.26 ID:IgxFNujp0.net
>>101
スーパーナルシストって点は合いそうではあるけど、ガサツさが足りんな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2b7-uaP8):2023/11/04(土) 00:29:27.29 ID:dget/CQA0.net
>>119
神谷道場はもう商人や薬屋の類いは出禁だなw

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1cb-iu99):2023/11/04(土) 00:30:12.04 ID:CclA32ik0.net
確か原作ももう一話くらい使いたかったんだっけ?
制作秘話読めないから忘れた

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06ea-wdyj):2023/11/04(土) 00:36:28.41 ID:4FiLvPvG0.net
昔の新選組と戦う夢を1話に回したし、今回アニオリで夢の続きをやるのかもしれんね

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6533-HiwA):2023/11/04(土) 00:44:42.53 ID:wJ+spxW30.net
遅れた話題で悪いけど、令和版雷十太見て
ちょっと映画の「大菩薩峠」連想したわ
大昔の映画だけど、冒頭から剣に憑かれて雷十太が行かずに済んだあっち側にいっちゃってるのが主人公で

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 07:03:38.13 ID:/M0c5dwz0.net
番外編のタイトル全部同じだから左之介と錦絵 其ノ二とかにするかと思ったらそこは津南なのか
ここの「錦絵」は津南の事だと思ってるから津南と錦絵って何か変な気もするけど

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 07:14:43.82 ID:Cx3uSq8B0.net
>>124
雷十太は情け無く見えるが人殺しをしなかった剣心なんだろな
今回の改変で作者が描きたかった雷十太の姿が少し見えた気がする

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 07:29:14.03 ID:d+7JaNx00.net
志々雄は黒田崇矢さんあたりが無難じゃね?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 07:43:42.55 ID:vVMSt49F0.net
>>127
そもそも志々雄編までやるの?

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 07:57:11.13 ID:0vSoAyAG0.net
志々雄が初めて喋るのどこだっけ
斎藤編ではまだだっけ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 08:01:17.74 ID:0vSoAyAG0.net
佐々木望は追憶と星霜の間で声変わったよな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 08:01:49.46 ID:MbCK88I/0.net
北海道編最新話15ページか
また週刊以下のボリュームだな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 08:02:19.79 ID:MbCK88I/0.net
>>129
原作で初めて喋るのは蒼紫の二刀流お披露目のとこ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 08:02:49.74 ID:wOlF4psm0.net
>>126
あれ良かったな、雷十太先生好きになったわ。再登場して欲しい

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 08:09:09.03 ID:KA7TvhLFa.net
今回のも昔和月の描きたかった雷十太ではないと思うけどな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 08:15:26.93 ID:r6jaXRY0d.net
津南の声はダイナゼノンの暦くんだったのね。
根暗な感じがピッタリだと思ったわ。

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 08:23:41.70 ID:a/jpso0q0.net
月岡ってゴブリンスレイヤーさん当てるほどのキャラか?
梅原使えるなら蒼紫に使ってほしかったわ。別に内田弟の演技がダメってわけじゃないが

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 08:23:52.90 ID:r6jaXRY0d.net
>>131
15P…。

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 08:24:52.88 ID:D2ys8LBu0.net
>>134
元々原作連載時に描きたかった雷十太では無いだろうな
年月が経って今の和月が連載当時を踏まえてこう変えたいという要望が形になったのが新アニメ版の雷十太だと思う

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 08:27:45.67 ID:NXEmXMPeM.net
>>138
今回の追加演出考えたの和月じゃないけどね

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 08:31:01.50 ID:MbCK88I/0.net
>>137
やべーよな
しかも休載明けで15ページ
マジで終わるまで10年くらいかかるわ
北海道編トータルでじゃなくてここからあと10年は絶対かかる

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 08:32:05.97 ID:ZIrcDZUK0.net
また逮捕されて中断しそう

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 08:34:21.49 ID:Eb0C4Qkb0.net
>>139
いや、脚本書いたの嫁だから和月の意向は思いっきり入ってるだろ。

それはさておき、当時描こうとした知的マッチョの雷十太ではないのは確かだろう。
それやろうとしたら後半から話が全部オリジナル展開になっちゃうし…。

雷十太のキャラメイク失敗したのは間違いないけど、原作の流れは守りつつ補完のフォローを入れた感じね。

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 08:35:06.27 ID:KCOBSum8a.net
なお本スレ民は15年を覚悟してる模様
もう打ち切りの方向で進めた方がいいと思うけどな俺は
初期構想ミスりすぎてて話の風呂敷が際限なく広がってる

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 08:38:39.22 ID:KCOBSum8a.net
>>142
ここ何年かしばしば話題になってることだけど嫁のツイート見てると北海道編に関しても展開や設定に関して嫁の考えたものと和月の意見が対立して結局嫁の要求が通るってことが今まで何度もある
それくらい和月嫁はシナリオや設定に関して主導権握ってる

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 08:41:01.02 ID:I10db4UI0.net
北海道編は観柳編まで読めば十分よ
そこから先はどうせ完結しないから追いかけるだけ無駄

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 08:44:55.55 ID:Eb0C4Qkb0.net
>>140
買ってきて読んだが、内容も酷いね…。

北海道編を今まで読んでいて今更言うのもおかしいけど、凍座の異能が完全に人間じゃねぇ。

もはや聖闘士かホムンクルスかフランケンシュタインになってる。

もう少し世界観ってモノを考えろ和月!!

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 08:49:10.59 ID:sZjGI6Jz0.net
『あの三馬鹿』を主人公に、るろ剣に出てきた観柳や斎藤とかがゲスト出演するオマケ漫画なら5年くらいで終われたのに

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 08:49:39.81 ID:6+Iz1XHj0.net
原作の小物雷十太を真っ向から否定したのが旧作の真古流の王国を築こうとした雷十太だったのだろう
原作を否定せずにフォローだけ入れたのが新作

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 08:49:50.61 ID:anLUCUuh0.net
まぁ武装錬金と同じ世界なんだし誤差なんじゃねぇかな…

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 08:50:01.26 ID:Eb0C4Qkb0.net
>>144
なんかガンダム種の故・両澤(ザマァ)みたいな毒嫁になっとるんじゃないか、黒崎…。

とは言え、今回のキグナス凍座みたいなトンデモ設定は嫁が考えるようなネタじゃ無い気がするしなぁ。

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 08:55:52.10 ID:5cGEyITGa.net
ちらっと話すのならともなく、アニメスレで北海道編の愚痴はスレチじゃね?と思うのだが…

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 08:59:49.98 ID:D2ys8LBu0.net
>>146
連載まで追ってないから単行本でしか読んでないけど、単行本9巻時点で既に剣客兵器の技が人外過ぎてなあ
るろ剣は勿論ファンタジーだが、トンデモ理論でこじつけて現実でもありそう感を出してたのが作品の魅力の1つだったと思うんだけどな
岩の奴は何だあれ、完全に魔法じゃねえか・・

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 09:01:04.28 ID:+w/+hIg+0.net
そんなに北海道編の愚痴吐きたけりゃ漫画スレでやって欲しいわ
普通の雑談ならまだしも

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 09:01:36.81 ID:8xfkuYrYa.net
(武装錬金とか他作品と同じ世界って事実、知らない人多いのかな?)

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c129-J+HP):2023/11/04(土) 09:13:08.86 ID:ywzhp4Am0.net
凍座は容姿といい過剰な血液が身体を回ってる設定といい
明らかにエンバーミングを意識したキャラだからなあ
ヒューリー+ジョンよね

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdc2-/fxT):2023/11/04(土) 09:16:41.79 ID:FttprhRad.net
不二
身長:840cm
体重:1280kg

不二「良かった…俺まだ人間扱いされてた」

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e3d-xYCh):2023/11/04(土) 09:22:02.63 ID:sZjGI6Jz0.net
>>156
リメイクで、巨人になるのはウルトラマンみたいに時間制限つきになったりするのかな?

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e257-LGQD):2023/11/04(土) 09:23:38.77 ID:anLUCUuh0.net
伸縮するのはもっと人間離れしてしまう(笑)

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sad6-9VrN):2023/11/04(土) 09:24:22.58 ID:KCOBSum8a.net
>>154
同じだったらなんなんって感じだけどな
志々雄や師匠が井の中の蛙のクソ雑魚って話になるならそんな設定自体めちゃくちゃ大きな失敗だと思うけど

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e143-/9BA):2023/11/04(土) 09:29:18.93 ID:Cx3uSq8B0.net
>>156
あいつをただのでっかい人ってするのは無理があるなw
しかも一切説明無いからなw

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e130-7FCV):2023/11/04(土) 09:36:28.51 ID:I10db4UI0.net
>>156
バスケやったら強そう

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2d4-P3aa):2023/11/04(土) 09:39:00.01 ID:RbJsgczR0.net
なんか不二って10m以上ある印象だったわ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddea-S/tP):2023/11/04(土) 09:48:44.62 ID:D2ys8LBu0.net
不二は街破壊しながら歩いてるシーン見ると8mどころじゃなさそうな感じだが
あの時代の建物が低いから大きく見えるだけか

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2eb0-9NWm):2023/11/04(土) 09:54:54.00 ID:IgxFNujp0.net
>>125
後日談で錦絵の相良隊長の顔が笑顔になっていて、
サノが錦絵を通して津南も考えを改めた事に気付くってお話だし良いと思うけど

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd62-vX63):2023/11/04(土) 09:56:44.82 ID:9cvI3d5Nd.net
新古龍の王国は草
志々雄と同盟組んどけってレベル

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 10:28:29.70 ID:I10db4UI0.net
津南先生は相良隊長の春画にも左之助と克洋描いてそう

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 10:43:51.75 ID:NHR3430L0.net
最新話の燕、なんか絵に違和感あると思ったらほんの若干、目が小さかった。

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 11:09:38.03 ID:Cx3uSq8B0.net
>>166
錦絵売り「赤報隊の絵でもこれだけはなぜかご婦人方に人気で飛ぶように売れるんだよ」

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 11:21:04.89 ID:Eb0C4Qkb0.net
>>152
土のも酷かったが、今回の凍座は完全にキグナスの聖闘士か、ヒロアカでなら氷結の『個性』になっていてなぁ…。

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 11:22:24.75 ID:WtcW9Ktl0.net
伊綱竜ライジュウタ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 11:47:05.92 ID:+1jzTFJd0.net
不二の刀って師匠の刀が突き刺さるくらいの硬度なんだな

かなり柔い素材で作られたと思う
刀匠が未熟の可能性が高い

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 11:49:41.09 ID:anLUCUuh0.net
不二がいることで師匠が井の中の蛙になるってのはよくわからん
むしろ師匠以外全員が井の中の蛙では(笑)

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 11:59:14.93 ID:+1jzTFJd0.net
剣心の本心が見えて顔が描けるって伏線は
来週すぐ回収しそうだな

爆薬処理した剣心と津南の絡みがその後として追加されそうだ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 12:03:24.81 ID:9cvI3d5Nd.net
津南って原作だとすぐリストラされたよな
前川先生ですらこの後出番あるのに

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 12:08:52.98 ID:maetb4Sta.net
津南が志々雄と手を組んでいれば政府転覆してただろうな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 12:10:57.97 ID:+1jzTFJd0.net
津南の炸裂弾で大気圏まで飛んでいく編也
紅蓮腕の手袋に特性火薬を仕込まれて自爆する志々雄

津南の技術力が凄すぎて自滅する未来が見える

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 12:12:07.15 ID:5A7wSxii0.net
月岡津南なら煉獄に積んであったガトリングガン魔改造しそう

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 12:14:01.12 ID:OUXa7f0O0.net
>>174
京都編の序盤で出てきたろ
京都に向かう左之助に炸裂弾渡すとこで

前川なんて雷十太編の後は人誅編でちょろっと出てきただけ
しかもセリフもほとんどなしだから津南よか出番ないと思うぞ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 12:16:21.87 ID:3oNIgGBV0.net
志々雄のやり方で安慈がついてくのが謎だ
新月村の現状とか見たら即離反しそうなのに

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 12:17:11.61 ID:Bxr8/NWh0.net
>>176
大気圏まで飛んでいく蝙也
想像して笑ったわw

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200