2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-メ22

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa7f-Hrp3):2023/11/03(金) 12:56:12.22 ID:Izi7JlCWa.net
!extend::vvvvv

↑次スレ立てる時に「!extend::vvvvv」をニ行重ねてコピペしてください

新しい時代を懸命に生きる人々による明治剣客浪漫譚、ここに開幕――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
フジテレビ、岩手めんこいテレビ、さくらんぼテレビジョン、福島テレビ、サガテレビ:
7月6日より 毎週木曜日24時55分~ 第一話:7月6日(木)25:05~25:35放送(10分押し)
関西テレビ、テレビ西日本:7月6日より 毎週木曜日25時55分~
東海テレビ:7月6日より 毎週木曜日26時04分~
秋田テレビ:7月6日より 毎週木曜日25時20分~
仙台放送、鹿児島テレビ、長野放送:7月6日より 毎週木曜日25時30分~ 第一話:7月6日(木)25:40~26:10放送(10分押し)
新潟総合テレビ:7月6日より 毎週木曜日25時50分~第一話:7月6日(木)25:55~26:25放送(5分押し)
テレビ静岡:7月6日より 毎週木曜日25時45分~ 第一話:7月6日(木)25:40~26:10放送(5分前倒し)
テレビ新広島:7月6日より 毎週木曜日26時00分~
テレビ愛媛:7月6日より 毎週木曜日25時05分~
テレビ熊本:7月6日より 毎週木曜日25時45分~
北海道文化放送:7月12日より 毎週水曜日24時40分~ 第一話:7月12日(水)24:45~25:15放送(5分押し)
石川テレビ:7月15日より 毎週土曜日16時55分~
高知さんさんテレビ:7月20日より 毎週木曜日24時55分~ 第一話:7月20日(木)25:10~26:40放送(15分押し) アニマックス:7月29日より 毎週土曜日19時00分~
・Prime Video:7月7日より  毎週金曜12時00分
他多数サイト:7月10日より 毎週月曜12時00分
●前スレ
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-メ21
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1698552415/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 23:15:46.98 ID:nCy8URUm0.net
>>656
師匠によると
同じ乱撃術でも龍巣閃と違い、九つの斬撃全てが一撃必殺の威力を有すると同時に
突進術でもある故に回避し切ることは絶対に不可能だそうです
あと、龍巣閃は多分同じ種類の斬撃を出すこともあるけど、九頭龍閃は九種類の斬撃を全部出すので防ぎ切ることは絶対不可能らしいw

宗次郎に避けられ、縁に九種類全部防がれた上に出す前に潰され、弥彦に半分止められたというねw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 23:21:15.91 ID:aZXWyeDo0.net
>>702
師匠が使えば防ぎきるのは絶対不可能なんだろきっと

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/08(水) 23:21:20.88 ID:q9WG8occa.net
避けられてたっけ?
縁に止められたのは罪悪感から手加減しちゃったからだし、弥彦のは弥彦が強いからだけども

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d2b4-VmAP):2023/11/09(木) 00:05:00.86 ID:+qquipM50.net
弥彦は強く設定しすぎたよな
剣心だってまだ実戦やってなかった年齢だろ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 00:43:39.37 ID:Hosq9rpz0.net
>>704
薫が答え見つけてないと思っただけで
互角の時はもう答え見つけてるよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 00:53:01.22 ID:v9nCir3y0.net
>>704
宗次郎には縮地の二歩手前で真正面から避けられてる

>>705
剣心は元服前から維新志士やってるぞ
14で奇兵隊入隊試験に参加して桂に引き抜かれてる
巴と結婚したのは元服直後だし

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 00:54:59.56 ID:bdxrvJku0.net
つか謎耐久のイテクラちゃんは未知数だから別として
本気師匠の腕力の乱撃全部止められる奴おるんかね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 00:59:34.17 ID:42j6SDa60.net
この話じゃないの
https://i.imgur.com/uSznlYR.jpg

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 00:59:56.36 ID:2sqplOKWa.net
>>706
相殺されたの初戦だけじゃなかったっけ?
ラストバトルで九頭龍閃撃ってたっけか(うろ覚え)

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 01:00:18.10 ID:v9nCir3y0.net
>>705
本編の弥彦10歳を指しているならたしかに実戦はしてなかった
剣心が師匠に拾われたのは9歳だしな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 01:02:37.75 ID:v9nCir3y0.net
>>710
初戦では全部入ったんだよ
ラストの離島での戦いで二回打って
一回目は全部防がれて
二回目は出そうとして潰された

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 01:05:18.46 ID:Hosq9rpz0.net
>>710
一度目は神谷道場戦で空中ヒット
二度目は砂地で高さ勝負する前が互角

三度目は高さ負けした後続く龍巻閃が押し負けて
突っ込んで来る縁に九頭龍閃撃とうとしたら発動前に潰された

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 01:17:14.78 ID:FWh4Vlnx0.net
あーそうか、発動してないから記憶に残ってなかったのか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 01:53:45.10 ID:zgApq7dP0.net
>>703
比古が使えばどの技でも不可能だと思う

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 02:21:38.77 ID:Q/erIb9O0.net
飛天御剣流が一番速いって前提での防御可避不能だし
いくら比古の膂力と重量でも速さの壁突破しない限り縮地や狂経脈には避けられる
これは紛れもない事実
まぁけど比古なら九頭龍閃当てられなくても技術や経験でいくらでも先手取れるだろうよ
相手倒すだけなら技比べ速さ比べに付き合う必要無い

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 02:28:37.09 ID:8XnC+RBx0.net
>>716
けっきょく師匠最強で話が終わるんよな
重量あって技術あって何でもある超人だからな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ beae-IMMk):2023/11/09(木) 06:16:32.69 ID:x+A2xfq50.net
ED誰が歌ってるんだろ。思って調べてみたら南朝鮮風キモメイクタコ踊りダンスグループだったわ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1901-YZqw):2023/11/09(木) 08:49:37.46 ID:/a6Rq7V20.net
比古の龍鳴閃なんかまともに食らったら狂経脈縁なんかその場でのたうち回って死ぬやろ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ede6-qXML):2023/11/09(木) 08:49:40.59 ID:iZ2mz1oN0.net
クズ龍閃!

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62a2-ubk5):2023/11/09(木) 09:25:29.78 ID:i1EKDIB30.net
マッチョな師匠キャラって割と珍しくね
大抵ジジイの印象ある

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 09:27:53.36 ID:9jensDMyd.net
>>719
あれ使い手でそこまで差が出る技なんかな?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 09:35:04.55 ID:/a6Rq7V20.net
>>722
一瞬の抜刀と納刀の速度に比例するんじゃね?
剣心はすれ違いざまに食らわせたけど比古ならこれが遠距離攻撃になると思う

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 09:44:05.67 ID:LowwjFBt0.net
今夜は19話。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 09:46:29.27 ID:fifvfd2fa.net
>>721
比古は脱いだら悲鳴を上げた女性ファンがいたって書いてたな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 09:58:23.93 ID:v9nCir3y0.net
>>723
龍鳴閃が遠距離攻撃になったら一番ダメージ受けるの使い手の師匠だと思うんだがw
剣心はギリギリ自分より縁の方に鍔を近づけてたけど、あれだけ離れた御庭番二人に影響出てるんだから当然剣心にも影響出てるよなぁw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 11:13:38.35 ID:FWh4Vlnx0.net
音なんだから色んな技能で防げるんじゃね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 11:26:09.18 ID:zgApq7dP0.net
そもそも納刀音より大声だした方が早いだろw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-LGQD):2023/11/09(木) 12:03:13.64 ID:qhgcJcQ+a.net
金槌を鉄に叩きつけてすげぇ音は出せても、叫び声でそのレベル出すとか無理やろ…

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d00-ZTan):2023/11/09(木) 12:09:46.64 ID:va9Mit1Y0.net
老化で耳が遠くなってるからノーダメ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d87-VmAP):2023/11/09(木) 12:11:20.44 ID:eUfp1q1T0.net
理屈なら神速で耳塞げば防げるけど龍鳴閃は初見で防ぐの無理だろうな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c525-9JBf):2023/11/09(木) 13:01:23.70 ID:zgApq7dP0.net
>>729
そんな威力で納刀したら鯉口壊れるわw
つか師匠の刀に鯉口無いしw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd62-H+HD):2023/11/09(木) 13:15:16.67 ID:9jensDMyd.net
耳に後遺症残りそうな技だよな
だから滅多に使わないのかもしれないが

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6267-jZln):2023/11/09(木) 13:19:57.58 ID:bdxrvJku0.net
土龍閃は一度やるだけで刃こぼれしそう

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 13:41:38.75 ID:Bu/bQ5gwr.net
師匠の放つ龍鳴閃・雷を見てみたい

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdc2-YZqw):2023/11/09(木) 14:47:35.13 ID:0ehhbs4Bd.net
九頭龍閃・鳴
同時に龍鳴閃を9回放つ
半径数十メートル圏内の生物はショック死する

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c611-9iD6):2023/11/09(木) 15:05:19.84 ID:pnMzXgZ00.net
調神速で動けて瞬発力すごい相手なら大きく避けられた時点で九頭龍閃だってただの滑稽な突進技だよな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ becb-dtHZ):2023/11/09(木) 15:30:35.28 ID:lUTXydoG0.net
九頭龍閃は昔からよくわからない。
多分あの数字の順番に刀を振ってるんだと思うけど(志々雄戦的に少なくとも九は最後)だとしたら肩とか壊れそうだし、なんというか効率悪い動きな気がする。
そんな動きしながら突進してくる様を正面からスローモーションで見たら草不可避だわ。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 15:47:48.75 ID:TflZXu1y0.net
昔は何故か弥彦と宗次郎が同い年位かなと思ってたけど、調べてみたら6歳差なのか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 16:05:49.81 ID:Q/erIb9O0.net
牙突も遠目から見たら滑稽なんやろなぁ
旧アニメでは志々雄戦で足バタバタして土煙あげながら走ってたけど

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 16:16:13.09 ID:ZWPQd+PfH.net
>>740
映画の牙突は笑えた

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1cb-iu99):2023/11/09(木) 16:18:46.02 ID:cSV7bA500.net
月下の鷲塚みたいな感じなんだろうけどアニメ映えはせんね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 16:45:00.23 ID:E76vxtew0.net
若かりし頃に一度も牙突の練習したことのない者だけが斎藤を笑いなさい

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 16:50:25.86 ID:YM4PHaaZ0.net
一枚絵なら確実に恰好いいのに牙突さん…
今回のアニメはどうやるか楽しみ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 17:05:44.69 ID:MvszWcz+0.net
牙突は相手に届く位置まで低空ジャンプして突っ込むイメージ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 17:07:11.42 ID:SINrjN/60.net
>>745
俺もそのイメージだな
一足飛びで繰り出す感じ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 17:09:40.15 ID:34PxG0qOa.net
不安だ
https://i.imgur.com/Y7yJVmY.jpg
https://i.imgur.com/WhsivqR.png

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 17:41:19.46 ID:bdxrvJku0.net
牙突って短距離走選手みたく全速力で走りに走って射程範囲に接近出来たら剣道の突きをやるんだと思ってる
じゃなきゃ志々雄の時に扉を突き破って出た後に低空ジャンプだと距離がありえない

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 17:51:10.71 ID:zwtgMv4q0.net
いや───

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 17:51:47.04 ID:MvszWcz+0.net
扉突き破る→着地際に刀を床にスライドさせて切りながら進む→志々雄に近づいたらジャンプして突っ込む
…みたいな感じの描写だったっけ?

刀で床スライド移動がリアルだと無理だな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 17:52:08.12 ID:pnMzXgZ00.net
>>741
他の奴らはまだ現実にあっても耐えられる構えだけど斎藤だけはどうしても浮いてて毎回戦うときやらさせてた江口さんが可愛そうだった。乱戦の中でへなへなな状態で構えたりしてたのは悪いけど笑ってしまった。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 17:56:29.43 ID:i1EKDIB30.net
走り幅跳びみたいな感じか
助走で勢い付けてある地点まで来たら一気に跳躍して突き

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 17:58:00.20 ID:W46YykHnr.net
牙突 九頭龍閃 回転剣舞六連
るろ剣の必殺技は止め絵のカッコよさに全振りしてる感ある

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:02:09.79 ID:MvszWcz+0.net
決して隙のない作りというわけじゃないんだけど
ネーミングセンスといい何となくリアルで出来そうな気がする技の描写といい
読者の厨二心をくすぐるのが上手い和月

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:15:34.91 ID:8vGKYhdr0.net
>>751
なんで斎藤役江口にしたのかね、もっと雰囲気持ってる役者居そうなのに
江口は顔つきが優しすぎて全然合ってないわ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:16:37.58 ID:PQq8cqUnM.net
回天剣舞六連もそうだけど、和月の多段ヒット系の技は1つの止め絵により一瞬で何度もヒットしてる描写なんだよな
漫画でなら読者が脳内で勝手に動きを補完するから良いんだけど、アニメで描写する際は悩ましいわな
漫画同様に止め絵にして効果音と太刀筋だけ乗せる感じだと動いてねえって批判食らうからねえ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:45:56.14 ID:kiKTaDOQ0.net
我流大蛇 受けてみい

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:58:07.28 ID:2cIsmUvq0.net
我流ということは、薄刃乃太刀の剣術が存在するということなのか?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:58:49.24 ID:dgNlSGoG0.net
張さんしか使い手いなかったから頑張って編み出したんでしょ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 19:08:22.45 ID:Q/erIb9O0.net
>>756
新アニメで回天剣舞がすでに止め絵だったけどな
光エフェクトと無駄に煙舞ってたわ
なのに構図悪くてあまり格好良く見えないという…
せめてそこだけはバチっとキマる絵にしろよと心で叫んだわ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 19:31:00.43 ID:9BGabz5/0.net
>>755
映画の斎藤はあくまで警官としての仕事に忠実なかなり常識的な人物として描かれてるから
割と合ってたんじゃないか
原作のままの斎藤だと映画1作目の敵の刃衛と印象が少し被ってしまうからね
あと実写版牙突は3作目で完成をみた
あの宇水さんが一言も発する暇なくやられてしまっていた

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 19:38:34.24 ID:pnMzXgZ00.net
列車の狭い空間の中で座ってる相手にアレやるのは相当滑稽だったけどね。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 19:44:56.45 ID:9yKTIElG0.net
「遊戯王」のイシュタール姉弟が雪代姉弟のパクリだな、「武装錬金」の巳田も「ラピュタ」のロムスカ・パロ・ウル・ラピュタに似てるし鷲尾は「犬夜叉」の殺生丸に似てるしな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 19:47:00.23 ID:FWh4Vlnx0.net
実写の牙突はガトリングの時がシュール過ぎたけどそれ以外は普通にかっこよかったな(個人の感想です)

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:21:27.02 ID:kiKTaDOQ0.net
実写版は縁、宗次郎、蒼紫が特によかった

あとおまけで武田観柳様

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:27:42.39 ID:p5Tl8yPI0.net
笑いたきゃ笑えばいいでござる!
笑いたきゃ笑えばいいでござる!

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxf1-L1dU):2023/11/09(木) 21:25:05.23 ID:FViTNoMhx.net
牙突て実際にやっても一番最初のポーズが原作みたいにカッコ良く決まらないよな。手足の長さや人体構造が現実の人間と違う?
実写でカッコ良くないのは江口のせいではないだろうな。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2ab-ubk5):2023/11/09(木) 21:31:04.03 ID:9yKTIElG0.net
成長した燕ちゃんが「GBW」のコリス・サトーに似てるな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c22f-ubk5):2023/11/09(木) 21:37:29.26 ID:zeQ0ZfMv0.net
るろうに剣心は珍しく実写が成功した作品って言われてるからな
時代とか雰囲気とかが実写向きだったんだろうな
似た感じのゴールデンカムイも実写向きだと思うけどまあ蓋を開けるまでは分からない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1c3-y2AZ):2023/11/09(木) 21:38:31.74 ID:J3R3DjR50.net
戌亥バンバンジー

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2ab-ubk5):2023/11/09(木) 21:42:07.04 ID:9yKTIElG0.net
>>739
瀬田宗次郎 1861年9月生まれ
神谷薫 1862年6月生まれ
巻町操 1863年11月生まれ
明神弥彦 1868年8月生まれ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62a2-ubk5):2023/11/09(木) 22:10:13.95 ID:i1EKDIB30.net
るろ剣は主人公勢が全員日本人で
バトルもギリギリ現実路線だから成功したんじゃね
これが白人主人公のファンタジーバトルだったら100%失敗する案件だけど

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae19-NySP):2023/11/09(木) 22:25:33.85 ID:r/p12jsB0.net
実写の牙突見てゲラゲラ笑ってたらなんかヒットしててビックリしたなあ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5fd-H+HD):2023/11/09(木) 22:30:22.83 ID:/pQGwK/w0.net
宗次郎ってわりとショタ枠扱いされてるよな
実年齢より若く見えるけど薫より年上だしショタ扱いする歳でもないのに

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fdc0-LGQD):2023/11/09(木) 22:42:39.46 ID:0MI/oWec0.net
ガトチュロケットスタイル!!

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e257-LGQD):2023/11/09(木) 22:58:45.10 ID:FWh4Vlnx0.net
実写は今見てもなんやかんやでワクワクすから凄い
リアリティ出すのが上手いんかね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5c2-j30k):2023/11/09(木) 22:59:12.41 ID:Gvgt6Pxm0.net
成長した燕ちゃんはあまり可愛くない…
やはりロリ時代が最盛期

人誅編は特に楽しみだ。わりと出番あるし、ヒロイン級の役割だし、
「あら、そんなことありませんよ?」→クスクスお茶目な燕ちゃんとか、他にも色々…♪
弥彦に殴られるギャグシーンも好きだけど、そこはカットか変更されるだろうな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 23:25:41.27 ID:Gvgt6Pxm0.net
>>771
燕ちゃん 1868年2月生まれ。弥彦より半年お姉さん。現代でなら1学年上の上級生

燕ちゃんの、身長は弥彦より3cm高いだけなのに体重は5kgも重いところに興奮する
剣術で鍛えてる弥彦の筋肉の重さを容易く上回る燕ちゃんの皮下脂肪や安産型骨盤…♡
弥彦と比べて、ウエストを除く全体的に柔らかな脂肪が付いてて、特にお尻や太もも辺りにはプルルンむっちり感あるのでござろうな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 23:30:34.49 ID:Gvgt6Pxm0.net
>>760
雷十太先生のぬんぬんぬんぬんぬんぬんぬんぬん!も原作のほうが面白かったです

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 23:36:33.86 ID:9WxnEKrV0.net
前々から気になってたでござるが来週は総集編になる可能性はござらんかな。
第1期は全24話らしいので、この調子で行けば2週分の枠が余るでござるし。
小規模エピソードである津南編が終わって長編である京都編が始まるキリのいいタイミングで総集編を挟むかも知れぬでござる。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 23:40:53.03 ID:FPQAj+v30.net
予告、蒼紫のきのこがピークだな
あの回を超えるバカバカしさはない

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 23:50:36.93 ID:QlWNx/790.net
>>771
もうちょい弥彦の年齢が上だったら、続編で弥彦主人公のライバル宗次郎みたいな展開もあったかな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 23:52:54.13 ID:KjiZKhdQ0.net
実写はCCO、刃衛、恵が特によかった
斎藤もよかったと思うよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 01:29:03.08 ID:++xckhbc0.net
爆弾の効果音どうにかならなかったんかこれ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 01:38:28.37 ID:++xckhbc0.net
三島由紀夫かよ草

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 01:52:54.66 ID:QR2HpJpO0.net
剣心VS左之助なんてあるわけないじゃないかーw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 01:54:09.73 ID:nGIyxJdN0.net
零幕!?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 01:54:30.07 ID:q3gCyiEy0.net
大久保利通きたー

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 01:55:07.06 ID:QR2HpJpO0.net
0幕ってことは剣心の過去でもやるんか?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 01:55:12.67 ID:++xckhbc0.net
は?
零幕って横浜編?ここでやるの?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 01:55:30.95 ID:nGIyxJdN0.net
いや、アニオリ多めでいい話だったとなったんだけど
Cパートの大久保卿と予告の零幕に持っていかれた

エルダー殿出るのか

でも零幕となると
1クールの切り目どこにするんだよ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 01:55:47.17 ID:qvICmKMd0.net
いや、左之助と殴り合いしたら克じゃ死ぬだろw
…とは思ったけどまぁ普通に手加減してたってことだよな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 01:55:49.32 ID:KOQVrHjU0.net
エルダーくるか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 01:56:05.11 ID:Ybim6Xfq0.net
作画めっちゃ不安定だな
動きがニュルニュルしてて怖かったw

しかし夜中に迷惑な花火だな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 01:56:23.17 ID:++xckhbc0.net
ここで回想とか
いつまで斎藤引っ張る気だよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 01:57:08.17 ID:QR2HpJpO0.net
>>791
そりゃ薫殿が剣心を追いかける決意をして京都に旅立つところまでじゃ?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 01:57:11.82 ID:qvICmKMd0.net
零幕ってあの外人女医のやつか?
京都編引っ張るねぇ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 01:57:31.82 ID:++xckhbc0.net
マジで便宜上北海道編もやる気だとかいう名目でやってるから
北海道編に登場予定のエルダー編も外せなくて零幕やるってことか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 01:57:43.60 ID:nGIyxJdN0.net
零幕と聞いて
エルダー殿か来迎寺千鶴か
まあ普通に考えてエルダー殿だろうけど

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 01:59:59.39 ID:qvICmKMd0.net
隊長の「足を使え」は頭を使え策を練れみたいな意味だろうけど
いくら子供の時でも左之助の足腰が克の攻撃で揺らぐかね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 02:00:44.97 ID:nGIyxJdN0.net
>>798
いや、だってさ
今日が18話で次回が零幕前編だから当然後編もあるわけで
早くとも京都編が始まるのが20話で今回のクールは24話だから
齋藤登場から4話しか無いのだ
大久保が暗殺されて別れを告げて終わりもあり得るし

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 02:00:54.65 ID:++xckhbc0.net
>>796
今期残り5話ってのは確定してるから
ここで零幕前後編なんて挟んできたら下手したら薫との別れまですら今期でいかないぞ
斎藤編に3話しか残ってないことになるから
今期で宗次郎が登場するかすら怪しくなってきた

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200