2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブルバスター #3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 10:47:55.30 ID:vBjCAizs.net
  KEEP IT SAFE.
今日も一日、ご安全に。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放送/配信日程  2023年10月放送開始
AT-X      放送開始 10月4日 毎週水曜 21:00〜 <リピート放送> 毎週金曜 09:00〜/毎週火曜 15:00〜
TOKYO MX  放送開始 10月4日 毎週水曜 23:00〜
カンテレ    放送開始 10月5日 毎週木曜 26:55〜
BS日テレ   放送開始 10月4日 毎週水曜 25:00〜
TVQ九州放送 放送開始 10月5日 毎週木曜 26:00〜

Lemino地上波先行・見放題独占配信開始
配信開始 10月4日 毎週水曜 22:00〜

■関連URL
・番組公式サイト: https://bullbuster.jp/
・公式ツイッター: @bullbuster_info

■前スレ
ブルバスター #2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1697655646/

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 01:18:10.69 ID:iBDGDL2x.net
>>814
ブルバスター降りてバッテリないガスマスクで対処する場面があるから、使うのはただのフィルター
ということはフィルターに送風するだけなんだよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 08:21:05.54 ID:ww7iY7kf.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDpKFm/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 09:51:19.25 ID:a7lLE4Ki.net
>>823
アクロバット擁護するなら、アルミのマスクは既知の毒物である二酸化硫黄に対応した物
いつもはガスのあまり来ない所で活動する様に場所の制限がある
ブルバスターには特殊な空気清浄装置を搭載してこれまでよりも活動範囲を広げる目的もある

今回はガス発生場所に近づいてネズミ捕獲という予想外の作業だったから念のためマスクを着用したが、
ガスを検知したらアルミはすぐに逃げるかブルバスター内に退避する予定だった
これでどうだ(;><)

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 09:57:52.56 ID:IOkNoFWa.net
まあ酸素濃度が低すぎる時点でボンベ無しじゃ無理なんですけどねw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 10:03:29.58 ID:a7lLE4Ki.net
>>826
それはガス濃度の高い所でしょ
今回はガスの近くってだけでガスの中で行動したわけじゃないから

しかしアクロバット擁護しておいて何だが、空気清浄装置に電力を食うというセリフの直後に
薄着にガスマスクという軽装でガス地帯に乗り込む描写を入れる脚本の雑さがひどい

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 10:17:06.33 ID:ShAuNNNp.net
どう擁護しようが そもそも原作の時点で終わってる
変なことにお金使いすぎ 波止工業社歌とかほんとなめとるわ
こんなもん作っておいて アニメはあのクオリティとか
やはり 違う意味でロボットアニメに歴史刻むなこのアニメ
唯一かわいそうなのはこれの漫画版依頼受けた人だな 爆死するしかない漫画書くのはつらそうだ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 10:25:32.26 ID://ceO7Do.net
まあ >>362 の解説読んで見た限り
もともと「龍眼島伝説」みたいな伝承が島にあったみたいじゃないの
ということは大昔から巨獣が発生していたと解釈もできるわけで
人には伝染しなかったり巨獣が島から離れなれないご都合があるのかも知れないよw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 10:29:40.61 ID:ShAuNNNp.net
>>828
一番の問題は>>362のリンク先でも読まないと意味わからんってことだな
アニメ本編での説明が少なすぎる 特にアニメがご都合主義がすぎるから何でもアリだとは思うが

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 10:32:54.34 ID:JYigu/QJ.net
>>824
もう貰った

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 11:42:32.39 ID:T1tw+uYM.net
>>828
お話自体が無理があるというか
崩壊してる。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 12:26:23.93 ID:EdwwViDA.net
もともと熊や猪が出る地域でもネタがなければニュースになるぐらいなのに、九州に凶暴な人食い熊が出てもスルー
島民が総疎開してもスルー
ここまでスルーされるなら謎の巨大生物が出たってニュース流れてもスルーされるのでは?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 13:37:41.68 ID:ShAuNNNp.net
このアニメそもそもがラジオアニメ見るの前提で作ってるよな (1〜10話まである)
機関砲70発の件もそもそもラジオ理由が明確に説明があって、カクヨムさえこのことについては説明がない
ようするに『当然Webラジオ来てるよな!!!』 で話作ってるわ
このwebラジオ聞いてないと全然わからんわ 本当にこのアニメ狂ってるなw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 13:38:40.82 ID:DKyBGzCR.net
熊が人を襲ってるのに可愛い熊殺さないでって電話が鳴り止まないのも現実
他人のことはどうでもいい人も多いのさ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 13:39:12.48 ID:XUsbMD2m.net
>>824
わざわざサンクス

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 13:45:11.13 ID:ShAuNNNp.net
webラジオじゃねーわ ラジオドラマだわ
『ラジオドラマ見るのが前提で作ってある』 こうだった
すまない

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 13:50:21.64 ID:NlPOKe7I.net
>>834

再生3000や5000でかなり少ないね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 13:54:07.90 ID:ShAuNNNp.net
なお・・・ラジオドラマが死ぬほどヒドイ
すごい苦痛 あと事務の白銀みゆき だっけ? 素手でゴキブリ捕まえられるらしい (こっわ 

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 14:03:55.38 ID:UWY8Dha/.net
この作品のラジオ色々ありすぎだよ
アニメが始まってからのwebラジオと
ミキシンとタイテムのおっさんラジオしかちゃんと聴いてない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 14:16:10.45 ID:ShAuNNNp.net
ラジオドラマから内容抜粋 動画投稿1年前だからアニメとの連動はしてるはず 全8話

Pで弾薬70発っていってるのは
ラジオドラマ内で理由が明確に言及されている

社長の携帯電話は通話が作中でもできる現役らしい

経理の白銀みゆきは 素手で生きたゴキブリを捕まえて 
『かわいそう』とかいって生きた状態で外に逃がす
 トイレいったらウォシュレット使わないらしい。。

経理の片岡さんはあんだけ時間とかきつくいってるが
定期的に休日出勤して仕事こなしている
といういい人の面もあるそうな

あと未婚

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 14:26:56.30 ID:9U9/M/UQ.net
>>841
地域タイアップなのに、喧嘩売ってるような設定だな。
北九州市の産品で指名買いされる数少ない品目の一つがウォシュレットで、
作ってるTOTOの本社の最寄りバス停が「白銀町」だよ。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 14:32:42.57 ID:ShAuNNNp.net
>>842
マジカ・・そこは知らんかった ひどい話だなぁ

あと資金源だけどラジオドラマ内で市からの公金をもっと貰うという話がでてくるから
アニメ版も内容に入れてないだけで

島民のカンパ+市の害獣駆除の公金+塩田バイオを経理の片岡が吹かして出資金貰ってる
儲けは元々ないのも確定で出て行くものしかないらしい
うん 『経済的に正しいロボットだな』(冷笑) どうみても不正で詐欺です本当にありがとうございました

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 14:33:04.77 ID:Di+QQFwM.net
>>835
むしろそれを理由に国が動かないから零細企業がこっそり動いてるって設定にしたほうがよっぽど説得力あるわよね(´・ω・`)

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 14:47:02.04 ID:lGwtmMNt.net
>経理の片岡が吹かして出資金貰ってる
やべえ犯罪アニメじゃんもう二度と放送、配信できなくなるわね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 14:50:23.80 ID:ShAuNNNp.net
>>845
塩田バイオのソースは>>362のリンク先の解説

ラジオドラマ第1話リンク(すごく面白くない注意)
https://www.youtube.com/watch?v=F0z49iTg9sA&list=PL3ongWuaWwZNVYwr7xQblhOGmzR7AMHQr

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 15:27:21.09 ID:KEmZjfzZ.net
>>841
定期的に休出がいい人アピールなの謎だな
休出して給料出てるならただの無能(平日に済ませろ)だし、無給ならただのブラック企業じゃん
作り手が社会人エアプかよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 15:36:07.79 ID:ShAuNNNp.net
>>847
ラジオの描写見る限り100%無給だな 表現がボランティアで出社してますって感じだからな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 15:42:37.94 ID:lGwtmMNt.net
やっぱシナリオが…脚本書いてる人の価値観が古いのよな
アップデートしてから書いてくれや

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 15:44:33.47 ID:KEmZjfzZ.net
>>848
まじか...
てかラジオドラマ聞いてみたが、片岡のハゲ首にして経理を外注か派遣にすれば月6万くらい浮くんじゃね
このレベルの零細で経理専任で一人置いとけるもんなのか?事務か社長が兼務してそうだが話の役割で置いてて無駄な気が

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 15:50:17.84 ID:ShAuNNNp.net
>>850
ラジオドラマがそもそも軽くキレそうになるくらいひどいという罠 (設定も会話の内容も悲惨)

 そうそう追加でこれを視聴するとたぶん怒りが込み上げる
波止工業社歌(マジでくだらん)
https://www.youtube.com/watch?v=Ccdy9dxH_5E

ホント変なことに金使いすぎ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 15:51:57.38 ID:LT+Qest2.net
価値観古いとかそういう問題じゃない気がするのは俺だけでは無いはずw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 15:56:17.80 ID:1BLNfs6W.net
ラジオドラマも価値観古すぎてうーんって感じのとこあった
やっぱ面白いのはミキシンタイテンラジオくらいだな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 16:00:00.78 ID:KEmZjfzZ.net
この作品理解したわ。敢えて「経済的に正しくない」をメディアミックス絡めて視聴者に伝えたかったんだな
経済的に合理性のないことを反面教師にしてくれと
重機の事情や相場を知らなかったが、ここの情報だったり自分で調べてみたりしたわ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 16:03:28.37 ID:Di+QQFwM.net
>>841
>携帯電話は通話が作中でもできる現役らしい
通話出来ない携帯電話を持ち歩いていたら変な人やろ(´・ω・`)

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 16:07:40.71 ID:lGwtmMNt.net
>>855
異世界おじさん…

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 16:09:09.01 ID:ShAuNNNp.net
>>841
写真データなんか忘れたけど奥さんだが子供のが入ってるから残してるだけで
スマホあるとかいうのが原作設定だぞ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 16:36:07.45 ID:Ylg+MLG6.net
>>856
かっこいいからいいんだ
あと妖精さんとお話してても不審者扱いされないし……

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 16:36:57.79 ID:4CFndc0v.net
こうも突っ込みどころしかないのも珍しいな、巨獣が上陸したらどーすんですかーって危機的な状況のはずなのに
元々の社長事務経理3の現場2って利益額が超よくないとキツくね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 16:40:49.46 ID:Ylg+MLG6.net
悪人じゃないむしろいいひとたちなんだけど、やることや方向性が致命的に間違ってて結果悪と化してるな
これ最後に警察のお縄になるんなら尊敬するぞ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 16:44:25.63 ID:ShAuNNNp.net
>>859
島民のカンパ+市の害獣駆除の公金+塩田バイオを経理の片岡が吹かして出資金貰ってる
儲けは元々ないのも確定で出て行くものしかないらしい ←(儲けないぞ)
うん 『経済的に正しいロボットだな』(冷笑) どうみても不正で詐欺です本当にありがとうございました

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 16:48:33.94 ID:zmb/mAxb.net
5年くらい前までガラケーで粘ってたけど外で出したら小学生が異様な物を持ってるというようなリアクションをされた

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 16:54:47.67 ID:4CFndc0v.net
>>861
巨獣が現れる前から土建屋?やってる設定だよね(昭和43年設立らしい)
巨獣が出て金の流れが増えて不正会計しやすくなったかもだが

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 16:59:28.64 ID:ShAuNNNp.net
波止工業が土木業時代は島で仕事請負してて巨獣被害で操業できなくなる
        ↓
現社長が退職金で出資して名前はそのままだけど巨獣対策の会社として動き始める

詳しくは>>362 のリンク先になんか書いてあるから読んでくれ(全部は書いてない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 17:01:28.16 ID:Di+QQFwM.net
>>856
異世界に転移した話と一緒にしてどーすんの(´・ω・`)

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 17:20:38.97 ID:gyFjzJyE.net
>>855
家族の思い出が詰まった携帯なんや

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 17:32:48.04 ID:qLCVOf77.net
>>834
アニメ単体で完結してない不完全な作品か
作外のラジオだの特典小説だのSNSだの全部把握しないと作品理解できないってんなら見るの辞めるわ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 17:42:54.51 ID:ShAuNNNp.net
なお 全てを網羅してもさっぱりわからん模様 
見ること自体が苦行 どんだけひどい表現になるのかみる作品だな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 19:06:49.82 ID:Di+QQFwM.net
>>866
人それぞれやけどワイなら持ち歩かず家に飾っておくな(´・ω・`)

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 19:44:39.64 ID:9U9/M/UQ.net
>>867
フィルムで勝負していない映像作品かよ価値ねえな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 20:14:34.17 ID:pL0TgHA1.net
俺もガラケーから奥さんの若いときの画像データ普通にスマホに持ち越してるけどな
それにスマホ2台持ちだけど1台はキャリア契約してなくてもwifi運用してるけどな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 20:57:17.36 ID:a7lLE4Ki.net
>>861
細かいけど波止に出資してるのはバイオじゃなくて化学の方な

つまり巨獣退治は化学が出資してる業務なのに後始末はバイオがタダでやってるという妙な状況になってる

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 21:09:56.58 ID:zmb/mAxb.net
ラジオドラマ1をみてみた

沖野「負けそう、助けて」
みゆき「武藤さんもアルミちゃんも今日いないよ」
アルミ「休日だけどたまたま来たから助けにいくよ」
片岡「待った!」
……なんとこの状況で4分間も金や微妙に脱線した話がつづいた!!!
片岡も納得してアルミ出動し巨獣倒れる
片岡「ガードレール壊したな?4万円は請求されるな」

こんな感じだった

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 21:10:50.60 ID:ShAuNNNp.net
>>861
大企業で総合的にやってるからごっちゃにしてた すいません 
化学とバイオの2個でつながりがないって感じか
分かりにくいなあ 情報ありがとう

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 21:12:19.50 ID:ShAuNNNp.net
>>873
凄い内容だよね 絶句したよ ひどすぎて

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 21:17:09.73 ID:Di+QQFwM.net
>>873
巨獣倒す際に不可抗力的に破壊した物の損害額まで請求されるとか
零細企業で巨獣退治する理由がまた一つ無くなってねーか(´・ω・`)

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 22:22:24.87 ID:M+3c6n+g.net
評判の割にやけに優遇されてるように見えるけど
原作者が大物だったりするの?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 22:36:53.10 ID:ShAuNNNp.net
北九州市がそんだけ必死なんじゃないかなと考えてる
重工業が落ち目で人口減少が止まらないし
なんとか地域復興するために縋ったように感じた

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 22:44:03.75 ID:b7Ne6170.net
リモートコントロールダンディかよ
民間企業が巨大ロボで戦うけどビルや民家、信号機まで壊したら報酬から引かれるゲーム
そっちは面白かった

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 22:53:08.64 ID:M+3c6n+g.net
>>878
自治体の後押しかなるほど
このスレみるまで舞台が北九州だって知らなかったけど…
作中で北九州って言ってたっけ…

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 22:58:51.26 ID:ShAuNNNp.net
>>880
そこそこですよ 北九州市なのに唯一といえばビル群とか橋くらしかでてこないし その名前でない

ひどいなぁとそこが思うのですよ  一応 島自体のモデルは藍島 って北九州市の島です

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 23:01:31.41 ID:LT+Qest2.net
ドラマもアニメも脚本ありきだな
納得できる下地作れてない作品は何やっても粗が気になってまともに入ってこない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 23:23:47.82 ID:KEmZjfzZ.net
まともな工事会社なら保険入ってるよな
って思ったが巨獣の存在が秘匿()されてるから保険おりないのか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 23:43:40.20 ID:9wr8qt1Y.net
作品について知れば知るほど擁護する余地が消えていく
こんなアニメは初めてだ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/12(日) 23:47:17.63 ID:ShAuNNNp.net
それはある たぶんロボットアニメの歴史に
ある意味で名を刻むと思う

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/13(月) 00:15:46.20 ID:TJDuvdkU.net
いや、放映中はネタでいじるが、終わったらすぐに存在感なくす
2年後、誰も憶えていない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/13(月) 00:30:56.21 ID:tVDsZ6CP.net
クソアニメハンターの心にはいつまでも残るよ大丈夫

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/13(月) 00:59:34.81 ID:Ab5guguz.net
なろう系統の土台になってるナーロッパみたいなもんだろうな
日本に似せた何か別の国

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/13(月) 01:02:08.56 ID:axLSZdAY.net
作画崩壊や声優の棒演技に頼らない
ストロングスタイルのクソアニメだな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/13(月) 01:14:22.14 ID:Ab5guguz.net
oped、メディアミックス、作画(CG除く)、声優と外堀はかなり揃ってるのにな
他の原作付き低予算アニメより遥かに恵まれている

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/13(月) 01:19:52.30 ID:4xgBV5yf.net
本作に歴史に刻まれるほどのインパクトがなにかあるだろうか
総評として取るに足らない駄作だろうとは思うが

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/13(月) 01:24:20.25 ID:GRs/IHWj.net
アニメーターや演出は今期でもわりと頑張ってる方なのがなんとも虚しい

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/13(月) 01:42:04.13 ID:czYTrk7p.net
>>876
黙ってりゃ巨獣のせいにできるのにな、そもそもいつ修理するんだ…

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/13(月) 02:08:09.23 ID:ox5bQ+yn.net
>>878
半月くらい前に、テレビの九州方面の地域特集で、映画のロケ誘致で成功しているとかいうのをやってたのよな。
北九州市の成功事例として挙げられてたのが、タイ国のBL映画だった。
タイトル言わなかったな。或る意味、ガチもんだろ。
そういうのを成功事例として出さんならんほど、窮しているんかなあ、と思ったわ。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/13(月) 02:10:40.11 ID:ox5bQ+yn.net
>>881
武藤の免許の住所に、
北九州市若松区白山1丁目……
って出てたよ。
若松駅の真ん前あたりの地名

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/13(月) 02:27:19.88 ID:tVDsZ6CP.net
>>894
きのうなに食べた?のドラマや映画がヒットしてるのに「窮してる」は差別じゃないかね?
BLものは女性には普通に受け入れられてて特化してる分ヒットも多いんよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/13(月) 04:17:38.02 ID:0Z6zsFKo.net
>>886
2年保つかな…(´・ω・`)

>>893
修理作業に入る前に破損したガードレールの分析調査して
破損した原因が巨獣の攻撃か機材の接触か確認するんじゃね?
知らんけど(´・ω・`)

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/13(月) 08:58:45.65 ID:P/eDLj3/.net
じゃあ違っていたら面白くなるのか?は疑問なんだけどさ、
脚本がどうとかよりも「巨獣の存在を全世界に秘密にしている」
という設定のこの一点だけが全てにおいて足枷になっていると
思うんだよね。例えば資金が足りないのなら、ネットで仕事中の
動画を公開してお金集めをするとか、クラウドファンディングで
支援を募るとかの話が出来た。仕事内容を一切公開出来ないのに
貧乏脱出の為にネットで会社のイメージアップ戦略をしよう!とか
出てきて「は?問題はそこなのか?」となったわ。労働基準が〜とか
何かをやらせない為の描写は多くあるのに、物語の進行に必要な
所だけは急に都合が良くなるから呆れる。無償で船を貸与される件とかね。
そんな雑なら船を直す金が無い事にしておいて、船を取り上げられる
どうとかの話は要らなかったろ、と。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/13(月) 09:02:10.00 ID:4KlDbkPL.net
つまり土台が腐ってるからその上に何やっても無駄だったのだ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/13(月) 09:10:16.92 ID:czYTrk7p.net
>>897
パトレイバーは第二小隊の支払いが多すぎるせいで保険のオバチャン調査員が来る話があったな
調査の結果保険金は出せなかったけど、オバチャン偉い人で代わりに新しい保険を提案してくれるってオチやった

……ブルバスターの場合そもそも戦う必要がないのに勝手に戦ってるんだから、そりゃ保険出るわけねーな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/13(月) 09:23:58.50 ID:czYTrk7p.net
波止のやるべき仕事は島への速やかな帰還を支援することなのに、なぜか一番どうでもいい巨獣を倒すことに固執して視野狭窄してるのダメだよね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/13(月) 11:00:56.69 ID:EZHmDSFR.net
いくらお仕事メインって話としても視聴者の多くの人に不快に思う内容
ラジオドラマ・カクヨム見てるのを前提
にしてるとしか思えない説明なしのストロングスタイル
巨獣のことは内密にして熊と偽装して市の害獣駆除の公金
塩田化学からの出資金を本来の業務より吹かして出資してもらう
これにより『経済的に正しい』が破綻している
有毒ガスや巨獣の出る島に人命軽視とも思えるレベルの装備で
作業を行う これにより『今日も一日ご安全に』が
破綻する 
そして そもそもお仕事メインならロボットを動かす必要性が感じられない
アニメ等をメッセージ性持たせるのであれば分かりやすくするのもアニメ制作で重要だと思う

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/13(月) 13:26:23.12 ID:ox5bQ+yn.net
>>896
タイ国の場合、人体改造してたりしてなかったり中途半端に改造してたりするニューハーフとかオカマとかウジャウジャ居るし

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/13(月) 15:08:47.92 ID:FcEyHwQP.net
そもそもガスと巨獣をなんとかする話なのに、その原因予想が社長の勘てのが狂ってるんよ
同じクソアニメでも笑える分エクスアームやジビエートのほうがマシまであるw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/13(月) 15:13:28.06 ID:EZHmDSFR.net
このアニメの新しい視聴の味方を発見した 某ク○ゲーハンターさんの茶番集&台パン集を合わせてみると
なかなか良い  おすすめは『おくってやるよ 地獄に!!』といってプールに叩き込むシーン

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/13(月) 15:21:49.54 ID:npSxh8du.net
>>898
> 「巨獣の存在を全世界に秘密にしている」という設定
巨獣の存在が公になると、

普通は自衛隊等の仕事で民間の出番は無い
民間に駆除委託する設定でも、公的支援が手厚くなって経費ガー予算ガーがやりにくい
島民の帰還支援は行政の仕事になる
巨獣発生の謎で引っ張った展開が出来ない
今後出てくるか知らんけど、塩田化学のやらかし・陰謀という展開が難しい

作家がやりたい事が少なくともこれだけ出来なくなるから、無理を承知でねじ込んだ設定だろうね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/13(月) 16:03:04.30 ID:v8sLYmlK.net
>>905
自分のレス読んでから投稿しろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/13(月) 16:20:51.74 ID:U+cpuMTd.net
>>906
国のやらかしで無ければシオタのやらかしはありそうではある 或いは両方のやらかしか
でもそれならシオタがもっと必死になって出張ってくるはずなんだよなぁ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/13(月) 16:24:56.76 ID:0Z6zsFKo.net
>>908
むしろ理不尽とも言えるレベルで波止を追い出すやろうな(´・ω・`)

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/13(月) 17:11:41.22 ID:Vnvy6mRA.net
>>909
塩田としては解決されては困るから情報隠蔽が必要で当面のスケープゴートとして波止を利用した
と考えるには出番が少なすぎるんだよねえ……
バイオのおっさんももっと協力的だろうし
協力的な女研究員が実はおっさんの上司で……って展開もなさそう

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/13(月) 17:20:33.59 ID:0Z6zsFKo.net
>>910
>解決されては困るから
確かにこいつらに任せたら解決するものも解決しなさそうな信頼感はある(´・ω・`)

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/13(月) 18:11:50.26 ID:axLSZdAY.net
>>906
>作家がやりたい事が少なくともこれだけ出来なくなるから、無理を承知でねじ込んだ設定だろうね

たぶんこれが根本の原因だろうね
素人作家みたいな詰めの甘さ

小説なら打ち合わせの段階で編集者とかに指摘されて設定を練り直すはずだけど
誰も止められずにここまで来てしまったんだろうなあ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/13(月) 18:52:14.81 ID:u4+RX9R4.net
こんなもんらしい。仕留めたらさらに数万円

【秋田】クマ討伐隊、4時間以内で6000円「パートに命かけられない」★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699848327/

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/13(月) 18:55:31.28 ID:j62h6SqC.net
正しいなんちゃらがやりたかった割には
大前提が国家災害レベルの原因の隠蔽だからなー
しかもグループ社員が全員それをおかしいと思ってないし
寧ろ巨獣の隠蔽という企業の闇とグループ傘下の子会社が戦っていくストーリーにした方が余程しっくりくるんだよなぁ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/13(月) 18:58:08.46 ID:EZHmDSFR.net
>>913
害獣駆除で原作だと1千万もらってるんですが (アニメ版だと金額について言及がない
うーん いつものガバだな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/13(月) 19:08:36.02 ID:0Z6zsFKo.net
>>915
それ害獣の存在が世間に認知されてるってことじゃないですか…?(´・ω・`)

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/13(月) 19:21:16.43 ID:EZHmDSFR.net
>>916
いいや  やっぱり熊(大型の獣)として処理されてる(巨獣ではない
で1000万公金で出されてるので(あくまで原作の話な値段は
>>913のものとすごく乖離があるようだ

アニメは金額の言及はないが、ラジオドラマから支給してもらってると思われる発言があるなー
ラジオ内容は要約すれば
公金もっともらいたいから もっと積極的に害獣駆除の会社として宣伝していかないといけない!
だから紙の文書で宣伝とかもやったほうがいいよ by経理のおっさん

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/13(月) 19:28:54.99 ID:52bc5hqr.net
>>917
北九州市はヒグマみたいな熊が出没して討伐したらそれぐらい払う覚悟があるってことだな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/13(月) 19:31:53.86 ID:0Z6zsFKo.net
>>917
つまりクマ退治で1000万円貰えるんか(´・ω・`)

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/13(月) 19:41:05.27 ID:u4+RX9R4.net
世間には隠してるっていう設定をいつ作ってしまったんだろうな
それさえなきゃギリギリいけたはず

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/13(月) 19:50:51.26 ID:ejzGBXld.net
正体不明すぎて自衛隊を出すわけにもってなって
半官半民で処理を押し付けられた組織が
予算と島民からの突き上げに四苦八苦する話?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/13(月) 19:58:31.24 ID:EZHmDSFR.net
なんだろうな・・アニメ原作3巻の冒頭まで一切 龍眼島の伝説についてほぼ触れないし
今アニメが2巻中間だからたぶん次の話も言及しないだろうし 精神の耐久試験か何かかな

もしこれがネタバレやったすまんです

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/13(月) 20:00:07.10 ID:9A98NdQA.net
別に絶海の孤島でもない小島一つでなにチンタラやってんだという感想なんだが
あの島の具体的な大きさってどんなもんなの

総レス数 1002
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200