2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブルバスター #3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 10:47:55.30 ID:vBjCAizs.net
  KEEP IT SAFE.
今日も一日、ご安全に。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放送/配信日程  2023年10月放送開始
AT-X      放送開始 10月4日 毎週水曜 21:00〜 <リピート放送> 毎週金曜 09:00〜/毎週火曜 15:00〜
TOKYO MX  放送開始 10月4日 毎週水曜 23:00〜
カンテレ    放送開始 10月5日 毎週木曜 26:55〜
BS日テレ   放送開始 10月4日 毎週水曜 25:00〜
TVQ九州放送 放送開始 10月5日 毎週木曜 26:00〜

Lemino地上波先行・見放題独占配信開始
配信開始 10月4日 毎週水曜 22:00〜

■関連URL
・番組公式サイト: https://bullbuster.jp/
・公式ツイッター: @bullbuster_info

■前スレ
ブルバスター #2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1697655646/

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 12:10:49.72 ID:ycNIM8xp.net
>>429
基本的には警察が誘導封鎖して猟師が駆除、緊急性が認められるなら自衛隊出撃も過去にある

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 12:32:36.85 ID:xWWEeCcH.net
>429
熊は猟友会で対処できるから基本は自衛隊はでない
過去の例で1962年標津で陸自が熊退治にでて戦車も出したらしい
猟友会が対処できないトドも自衛隊が対処した
害獣は規模としてはトドだろうか?

劇中では警察にパト重機が配備されてない限り警察ではどうしょうもないので害獣はやっぱり自衛隊にお願いかな?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 12:34:18.04 ID:U9YrKlNJ.net
熊相手に自衛隊って話ではなくて
謎の巨獣の存在を公表した上で国による調査と
必要であれば自衛隊の動員を求めた方が解決は早いだろ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 12:36:49.32 ID:qpr21oZH.net
昔クマ退治に自衛隊が出向いた時は猟師が何人か返り討ちにあったりもしていたケースみたいね(´・ω・`)

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 13:20:05.75 ID:GVDQmodu.net
ブルバスターって、メカデザインさんによると
「3D出力された流体経路内蔵フレームを採用しており露出する油圧ホース類は無い」
というのと100トンもあるから、害獣をパワーで圧倒してもおかしくないんだよね。

建設機械は耐圧ホースで油圧を制御しているから制限があるけど、フレーム一体構造
ならば比較にならない高圧を掛けられると思う。

なので前腕のツメで害獣を掴んだときにあっさり握りつぶしたり、骨格ごと破壊して
倒すとか可能だろうから、つまらん相撲をやってないで無慈悲なメカが生体を蹂躙する
感じでやって欲しかった。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 13:44:38.17 ID:M+ABnnpO.net
格闘で歪んだら全交換だなそれ
変形時ブルバスターのケツあたりのしょぼいタイヤで駆動させてたし機械関係全く詳しくなさそう

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 13:53:59.77 ID:neDe+f+s.net
>>434
少し混ぜ返すようであれだけど 
そのすごいブルバスター100dを軽々ひっくり返す巨獣が
一番ヤバい(設定が
アニメ化でメカ動かしまくるほどお金ないから メカ諦めた的なコメント監督が言ってるから仕方ないかもしれんが

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 13:59:35.41 ID:B0CGaNuk.net
今、熊撃つ人足りないらしくて自衛隊でてんのかな?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 14:05:48.67 ID:ore108Uk.net
100tてJRの電気機関車と同じぐらいの重量だよ
体積あたりの重量を考えたらブルバスターってどんな素材でできてるのか謎すぎる

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 14:10:22.50 ID:neDe+f+s.net
小説版なら..コックピット周りに装甲版でチタン系素材を入れてるという話があって
表現だろうとは思うけど 鉄の塊のブルバスターがうんぬん って記載があるからなあ
まぁ 全部がチタンでも結構重いけども

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 14:23:04.14 ID:VjRft3ZQ.net
素材と言うかリチウムイオン電池が糞重いのかも
EV車で使う電池ですら0.5tとか言う重量になってるのもあるみたいだし
あとあの足のサイズで電気機関車の重量支えてると思うと接地圧とか気になってしまうわね

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 14:34:26.12 ID:AG8zNbUI.net
話自体語ることがないからみんな考証しだしてるの笑う
ドラマとは

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 14:36:22.04 ID:GVDQmodu.net
>>435
最初に対応した害獣(ブルバスターと同じくらいのサイズ)では圧倒し、
次に対応したワニとかオオサンショウウオみたいなヤツではフレームが歪んで
オイルが噴き出したりして、辛勝とかそういうながれがあったらなーとか。

>>436
上で書いたように段階があって、改良があってとかもともと生体なら、太い血管部を
狙ってちぎったり、潰したり、脊椎部を破壊して無抵抗状態に持ち込むとかハサミ腕の
使い方でこなしていくとか、そういうメカ的な工夫も欲しいと思う。

巨大な害獣に格闘戦に向かない自由度の少ない足腰では、パイルバンカーみたいな杭は
武器として向かないかなそう。
1メートルくらいのストロークで毎秒30回とか打ち込めるなら、ワニ型のでも穴だらけ
にして出血多量とか出来るかも。

>>439
3Dプリンター(レーザーチタン粉末タイプかな)でコクピット付近とか肉厚な一体構造に
なってると思うので頑丈だろうね。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 14:45:59.18 ID:neDe+f+s.net
>>441
1話 契約って大事だね⇒だから出撃前にドタバタさせるよ プリンター印刷できなくなるよ
2話 お金って大事だね⇒1発650円の玉 70発程度撃つと使いすぎだからガチ切れするよ
かなり適当に思い出してこれだけひどいのですが それは
>>434
>>442
考察されてる表現俺は好きだな ダイガードっぽくなんてしまうかもしれんけど
結局どんなアニメもなんかのオマージュだからな
メッセージ性もたせるには そもそもある程度楽しい展開がないと伝わらないしね

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 15:51:53.43 ID:fYi0wNoG.net
>>434
つまりこの世界のミノフキー粒子ならぬ
とんでも科学が3D出力された流体経路内蔵フレームってことけ?
100トンもこれで説明できるってことなのかしらw

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 16:42:49.03 ID:GVDQmodu.net
>>444
ロールスロイスが3Dプリンターを使い、大幅に部品点数を減らしたジェットエンジンを作り、
かれこれ5年くらい実験飛行しているけど、特に問題なかったり。

で、大型の害獣に耐えられる強度と出力、装甲を持ったロボットを作ったら100トンになっちゃいました!
といった開発話とかあったらなーとか。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 16:45:48.20 ID:KY6JNLM8.net
>>444
油圧だとスピードは出ないけどパワーは出せるから、がっぷり組んで相手を握り潰すってのは格好いいな…
…どうやってジャンプした?

>>439
チタン軽いからメイン素材は鋼鉄でいいんじゃない?
タングステンや劣化ウランは使ってないでしょ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 17:09:17.79 ID:neDe+f+s.net
重量は>>440の電池の重要で良さそう
100dはどうすっかな・・・ガンダムのドムやらどらえもんみたいに地面からわずかに浮いてることのするか..
(反重力かなんかで

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 17:10:59.35 ID:qpr21oZH.net
浮いてるならぬかるみに苦労することねーと思うんすよ(´・ω・`)

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 17:12:03.36 ID:neDe+f+s.net
それはそう やってまってるから直しようが (悲しみ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 17:25:22.29 ID:pkAkm03V.net
アルミちゃんの体重が?トン

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 17:47:09.58 ID:a1CP6zxI.net
100tあるんだから巨獣なんて掴んで押し倒して潰して終わりでしょ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 18:20:14.71 ID:AG8zNbUI.net
実物大のイングラムが6トンらしいから駆動系込みにしても100トンって設定やばいな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 18:34:20.10 ID:r4P1MDZL.net
>445
作ってみたらしゃあない100tでしたって描いてくれればわかりやすいんだよね
搬送は分割してクレーン代わりのコアロボが現場で合体してくとか
時間ないから片腕だけで出るぞとかw

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 18:36:55.64 ID:neDe+f+s.net
一話の10トンくらいしかなさそうなトラックで運んでるからなー
ほんと100?設定なら分割して搬送してほしいな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 18:52:05.48 ID:jmrCnq6d.net
100tというのはあくまで小説版の設定で
アニメの方は違うのかもしれない
だって100tに感じられる描写なんて全然ない

公式サイトに未だ詳細スペックが無いし
アニメスタッフのなかでもその辺の設定は
フワフワなんじゃないかな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 18:59:12.71 ID:KY6JNLM8.net
>>447
1100kgの電気自動車でバッテリー重量は250kgほどだから…30tぐらい電池積んでるか?

転んだだけで発火しそう

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 18:59:53.02 ID:U9YrKlNJ.net
公式ツイがブルバスターの紹介にも使ってた
公式設定資料の画像が出典よ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 19:00:42.54 ID:G1x3UZZ7.net
重いなら接地面増やして荷重分散しないといけないしなぁ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 19:04:25.50 ID:neDe+f+s.net
誰かがいってたみたいに10tくらいが妥当かね
原作の修理費とかもアニメだと10分の1以下になっとるしな
原作約84万⇒アニメ約10万(修理代

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 19:05:45.51 ID:G1x3UZZ7.net
10万とかバンパー修理で取られることのある金額だしな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 20:18:35.11 ID:99Uv37Eu.net
ウルトラマンなんて適正1000トンのところ35000トン。 
大きさは正義。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 21:33:34.82 ID:09sxUsHi.net
塩田のプラントが惑星の魔力を吸い上げてるとかであの辺一帯の重力が狂ってて0.5Gくらいなんだよ
巨獣が元気に動き回れるのもそのおかげ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 21:39:39.69 ID:neDe+f+s.net
FF7の世界になってしまったか...

そういえば ふと思ったんだけどブルバスター結構稼働時間長いけど電力だったらあの規模の会社だと
電力事業もやってなさそうだし 現行法律だとそもそも高電圧に規制があるから大電力電源用意できないから
充電時間がとんでもないことになりそうだよな  まあ 2足歩行のロボットがある世界だからなんでもありだが..

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 21:47:54.81 ID:VXMDCP5D.net
>461
ウルトラマンは慣性制御しててもおかしくないのでセーフw
体積的にはマッシブな大柄な人の8000倍として1000tは妥当
組成が鉄系として8000t、金で20000t、それでも足りない
なので中で縮退炉相当の圧縮動力源があるのかもとか
1000t+炉34000t
とこんな感じで夢が広がるのでオッケー

ブルバスターも100tの内訳を見えるようにしてくれればいいんだよ
チタン装甲とか軽い装甲だから軽量化を狙っても100tあるのかよって

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 21:49:45.04 ID:irus5WCo.net
電源問題は、現代だとマイクロガスタービンを積んで稼働しながら発電してバッテリーに充電とかだけど、
この作品世界だと固体リチウムイオン電池で頑丈かつ軽量で容量も数倍あれば、100tでも動けるかも。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 21:52:31.42 ID:neDe+f+s.net
ガスタービンでそもそも動いたほうがマシな重量になるような気がする
米軍主力戦車もガスタービンやろ..

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 22:11:51.21 ID:KY6JNLM8.net
>>461
あいつらエネルギーと質量を自由に変換可能な究極生命体やぞ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 22:21:14.72 ID:U9YrKlNJ.net
経理おじさんが常時充電状態で電気代がかさむとか言ってなかったっけ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 23:13:56.49 ID:irus5WCo.net
>>466
この作品では使われないけど、マイクロガスタービンって歩兵が背負って使えるくらい小さいよ?(各種サイズあるけど)

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 23:24:57.74 ID:r06xFgwX.net
5人乗りのコンバトラーVが550tだから1人乗りなら100tぐらいというノリだったりして

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/07(火) 23:57:45.41 ID:AG8zNbUI.net
100トンの物体といい勝負する巨獣ってやばくね

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 00:02:27.60 ID:Z8ihZABS.net
>>471
化け物以外何物でもない
100?ひっくり返すんだからな 軽々とw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 00:47:30.67 ID:KYT1OMrZ.net
日立建機のアスタコでも70トンくらいだった気がするけど
結構でかいからなあれは

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 01:00:26.52 ID:Z8ihZABS.net
コマツ100トン級大型ブルドーザー
機種名 機械質量(kg) 定格出力(kW) ブレード容量(m³)
D475A-8R 112,100 722 セミU:27.2

全長(mm) 11300
全幅(mm) 5430
全高(mm) 4690

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 01:09:21.24 ID:Z8ihZABS.net
比較用ブルバスター

全長(mm):3700
全幅(mm):4900
全高(mm):7700

※OPより抜粋

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 05:42:49.80 ID:JmZZcBQQ.net
>>474の画像
https://m.facebook.com/KomatsuEurope/photos/a.1031833636840430/3185254754831630/?type=3

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 06:19:14.90 ID:Z8ihZABS.net
>>476
画像ありがとう
動画版:https://www.youtube.com/watch?v=9vZaErV8VY0
(D475A-8 (120 t) ) 動画のは120dな

お値段:【公表価格】 225,680千円 *工場裸渡し消費税抜き (D475A-8R 型

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 07:17:59.36 ID:jSuyzYtf.net
ブルバスター100tもあるから、格闘戦に限定するならフルメタのASより強いな
たぶん手も足も出ない

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 08:35:49.08 ID:NSgkSGRu.net
>478
ASも同じマスタースレーブ式で同寸法
AS側は数世代技術は進歩してるけど100t相手はやべぇw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 09:17:22.14 ID:FDr99jzY.net
>>474
確かブルバスターが max powerで900ps、約662kWだから
重機としては妥当な値なのかな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 09:31:17.85 ID:Z8ihZABS.net
>>474
あくまでほんとの重機で高速で動くもんでもないし
2脚歩行でもないからなぁ...
主人公のいってる『2脚なら不整地とか路面状況に左右されん』の発言は意味わからん
100?では接地面増やさないと  えらいことなるからな..

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 09:39:33.47 ID:ignOtA+G.net
どうせ100トンって言ってみたかっただけだろうし
あんまやいやい言ってやんなよ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 09:53:21.55 ID:/lRntQLy.net
>>482
ほかにネタなさそう問題

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 10:13:08.35 ID:6iRuW3b1.net
設定数値がブルバスター100トン、ブルローバー60トンで妙にキッチリしてるのが深く考えてないのよく解るよな
普通102トンとか64トンとか多少リアル感を感じさせる数値に設定するはずなんだが

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 13:28:04.35 ID:Dbe7kPKT.net
スレが16bitと似たような感じに
設定話ばっかでもう誰も内容について話してないw

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 14:15:52.51 ID:qVObxthe.net
ここは本編へのダメ出しが一巡したから設定にもダメ出しし始めただけだぞ何もかも駄目なブルバスと16bitでは違うはず

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 14:22:36.45 ID:Z8ihZABS.net
逆に本編でこれはいいな!! って思うとこあったか?
一話だけだぞおそらくはロボがそこそこ動いて
思ったよりやるやん!って思ったのは

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 14:28:18.96 ID:Dbe7kPKT.net
スレ内容についてけないだけ
いいとこ?OPだけは好きかな
あとアルミさんの鎖骨くらいか褒めるとこ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 14:29:48.30 ID:6meXXD8b.net
OLの制服好きにはたまらないのだ
今日も一日がんばるのだ (がおー

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 14:34:46.51 ID:Z8ihZABS.net
ええやん OPはいいよな あれみてたしかに期待できると思わせるものがあるよな
キャラ造形とかもめちゃくちゃには悪くないんだよ
設定がえらいことになってて、中小企業あるあるもずれてるせいで それが霞んでるだけで
もう少しロボットの動きがあれば我慢できそうなんだけどなー

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 14:34:48.00 ID:kCnT8+3b.net
一話で期待して三話で絶望して愚痴も出し切ったので逆にまったりしてるの面白い

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 14:38:51.85 ID:Z8ihZABS.net
明日というべきか今日というべきか迷うとこだが 新人(エリート)にブチ切れたりする展開だから不快感があったり
いつものロボットの動きがほぼなしだと また不満増えると思うけど どう転ぶかな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 14:40:41.75 ID:Dbe7kPKT.net
眼鏡の不快さはコミュ障!なんだ俺と同じじゃん展開のような気がする安易さ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 14:48:54.04 ID:NSgkSGRu.net
OPはすごくいいよ
曲もいいし
冒頭のテンプレみたいなプレゼンやろうとしてダメなところとかw
こういう世界観が楽しめると思ったのに本編はなんでこんなことに

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 14:58:30.43 ID:Z8ihZABS.net
すごいわかる 久しぶりのいいロボットもんや!! うれしい!!とか思ってたら
段々化けの皮がはがれて なんだこれは!!裏切ったな! と思ったもんだ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 15:00:22.05 ID:jSuyzYtf.net
>>492
パトレイバーはレイバー出てない回のほうが基本評価高い……出てる回ももちろん面白いけど

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 15:27:54.79 ID:bKcT9CY1.net
鉛は言うこと言うことみんな正論で誰も反論できないらしい
つまりつぎは作中の価値観が確定する重要な場面になる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 15:53:45.34 ID:NSgkSGRu.net
>497
それは期待する
実は100tは主人公の妄想スペックでちゃんとしてた
あのOPは夢オチってちゃんと演出してたろ!ってなったら称賛する

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 16:02:02.87 ID:Z8ihZABS.net
5話でどこまで進むかね クラウドファンディングするって話まではいきそうかな
鉛君来たしね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 16:46:03.08 ID:+gvM5J/l.net
クラファンってある程度の見返りがあってのことじゃん?
ナニ返すんだ?巨獣の爪とか?ブルバスター試乗権とか?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 16:50:19.11 ID:Z8ihZABS.net
まあ そこはあんまゆうたら ネタバレやん あるかも程度に思っといて
小説版であるってだけでこのアニメだと結構変更あるから 言い切れない

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 16:55:08.41 ID:bKcT9CY1.net
アルミが老けてるって意見あるけどモンスターに苦闘してるだけだからな
萌えアニメじゃないんだから

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 18:05:46.71 ID:hfsiCYkx.net
OPEDとおっさんラジオはいいぞ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 18:24:47.07 ID:kOc613hQ.net
重機型ロボはロマンがあって良い
ただし演出がなってないのが残念

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 20:07:47.98 ID:eJvP2d/u.net
今考えてみりゃクレーン用のフック1つ無い機体で気付くべきだったよな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 20:46:50.43 ID:Dbe7kPKT.net
>>503
シロがあんな化け物になってるのに社長の飼い犬と戯れてるパラダイスEDは駄目です

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 21:00:02.84 ID:TrKGzKPz.net
シロであの大きさならもっと巨大なのは元は何だったんだ?
まさか、、、でも住民が行方不明だったらもっと大騒ぎして捜索隊が出てるはずやろ?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 21:08:01.88 ID:NSgkSGRu.net
>505
今どきはマグネットで持ち上げるから面倒な玉掛けはいらんのだよ
なお主構造物と見られるチタンは磁石がつかないのは内緒だ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 21:08:09.61 ID:JBqTp966.net
亡くなった10人の体の部分部分が合わさって…(´・ω・`)

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 21:25:07.25 ID:vDJQbE6u.net
>>507
タヌキとかイタチって言ってたな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 21:25:21.63 ID:cqm8Dx1G.net
ブルバスターのメンテナンスを全く考えてないのが笑う
相変わらず共感できないキャラばかりだったな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 21:34:47.40 ID:Z8ihZABS.net
ブルバスター扱いがレンタルのフォークリフトだから(特にアニメ版は
たしか そのうちにだいぶガタきてるなーって描写が本来はあるはず
アニメ版はしらん...

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 21:45:34.21 ID:mQ/WTu9h.net
>>511
構造的にメンテナンスで部品交換になったらフレーム丸ごとになるからやべー額請求されるな…

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 21:46:45.69 ID:cqm8Dx1G.net
>>512
新人が島にブルバスターを留めておいた方が効率的だと進言するシーンがあったんだが
二足歩行なのにフォークリフト程度の認識だと知って納得した

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 21:55:21.44 ID:Z8ihZABS.net
どっかの記事であったけど 害獣駆除で公金で一千万 塩田バイオからいくらなのかはわからんけど
これで逆算して ある程度適当だけど 妥当なラインと
すればひと月25万前後で年間300万程度のレンタル料くらいじゃないと
成り立たないんじゃないかな(給料とか電気代とか他もろもろあるし

あと深くはいえんけど 小説だとあるものを1カ月レンタル500万かかるって話で主人公が目を剥く話があるから
ブルバスターとかはそんなに高いレンタル料ではないらしい

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 21:59:37.18 ID:6iRuW3b1.net
>>515
そうやってチビチビネタバレするの止めてもらえないかね
クラファン云々とかも本編じゃ全くそんな事言ってないんだが

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 22:06:35.15 ID:mQ/WTu9h.net
>>515
100tクラスの重機だとレンタル1日40万円
原作の修理費84万でも安いレベルなのにアニメではさらに1/10

経済的に正しいって誰が言い出したん?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 22:12:09.15 ID:QqCwqdyE.net
ロボアニメかというとなんか違うし
経営ドラマかというとハゲが金にうるさいだけで詳しいやり取りもなく微妙という
なんだこれ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 22:12:53.31 ID:Cu1uyJjG.net
人間ドラマやりたんだなって印象

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 22:15:53.66 ID:6TLDEMKR.net
社長の横で島流しとか言ったらふつうに切られるがなんの処分もないんだろうな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 22:20:15.13 ID:Z8ihZABS.net
すまん いろいろ考察してたら つい書きこんでしまった
自重するわ すまん

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 22:22:08.34 ID:Z8ihZABS.net
>>517
経済的に正しいは公式やな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 22:30:31.20 ID:/lRntQLy.net
人間ドラマが主人公やおっさんたちがキーキー言ってる印象しかない

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 22:36:47.33 ID:QqCwqdyE.net
ドタバタしながらも巨獣に対して一丸となって向かっていくドラマが見たかったです

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 23:08:38.81 ID:6TLDEMKR.net
皆言ってるがそういうのは一民間企業主体でやるもんじゃないんよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 23:20:57.54 ID:/lRntQLy.net
色々な立場の人間がそれぞれの思惑があって後々団結するってのが醍醐味だと思うが、演出が三流すぎてずっとダルい

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 23:24:15.59 ID:Z8ihZABS.net
最近あたりのロボットもの系がガンダム系くらい?しかなくて待ち望んでたところもあるから
その期待があったからじゃないか 泥臭い戦闘やってくれるって思ってたんだと思うけどな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 23:26:35.67 ID:V4SMwX2h.net
仕事の話と巨獣の話、どっちもガッツリやりたいんなら別アニメに分けるべきだよな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 23:27:08.83 ID:9f+YITFk.net
今週も色々と突っ込みどころがw

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/08(水) 23:27:34.15 ID:/lRntQLy.net
子ザメ侮ってたわ
ブルバスターより満足度高い

総レス数 1002
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200