2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part19

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 21:01:51.00 ID:2p44EA6cH.net
>>540
フリーレンさんは魔力量を低く誤認させて油断させて勝ってきたって今までの幹部との戦いはだいたい不意打ちで卑怯な戦術がずっとバレてないんかね
幹部の親衛隊みたいなのが居る状況なら知れ渡るだろうし

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 21:03:50.55 ID:rSrpNCjr0.net
今日は11時15分からだぞ
間違うなよ

間違うなよ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 21:03:59.45 ID:z+uFQVmw0.net
>>541
フェルンの方がおぱっいは大きいけどな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 21:06:12.28 ID:aLisXB0t0.net
>>540
そういう話聞くだけでワクワクしてくる!

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 21:09:27.49 ID:Zw6Rs+uH0.net
ピクシブにコイカツのフェレンMOD来てるからいつでもちんちんしゃぶってもらえるのがいい

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 21:10:21.43 ID:I+YPAHu40.net
「えっちなのはいけないと思います」

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 21:10:37.80 ID:+B8dfnyA0.net
>>533
ソルトラーク

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 21:10:41.88 ID:z+uFQVmw0.net
8話はクリフハンガー的な終わり方も評価の高い一因やろね
実際音楽も盛り上がったし、漫画が淡々としと表現だった分よりインパクトがあった

飛び散ったリュグナーの血が矢に変化して、反撃したってのもアニオリだったし
こういう表現の広がりが、漫画派な人でも十分堪能できるアニメになってるんだろう

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 21:14:17.06 ID:5e6iZPTJ0.net
>>541
?フリーレンの体型はヒューマンのローティーン並だから上げられるほど尻は垂れてないぞ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 21:15:09.33 ID:0fCisBX60.net
放送まで仮眠するか
放送5分前に目覚める魔法をセットしないとな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 21:16:42.71 ID:M16Wk55B0.net
>>542
「弱いと偽装して不意を突く卑怯なやり口」自体がその場その場に対応した即興的なものになるんで
それに対抗するには悪知恵と対応力で上回らないといけないw

手下どもにもあんま容赦しなさそうでもある

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 21:18:55.43 ID:XJsOcmAJ0.net
アウラさんは登場してすぐ死んじゃうのかな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 21:19:06.99 ID:0fCisBX60.net
ナメック星に降り立った悟空がギニュー特戦隊にやった戦法だわな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 21:23:44.96 ID:8vd7rSm70.net
ゾルトラークの研究もだけど、魔族の研究もしっかりやっていればグラナト伯爵も騙されずに済んだのに
もっとも、元々は招き入れて息子の敵討ちが目的だったっぽいけど
勝てる算段あったのかな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 21:24:22.74 ID:6rd+bpVkd.net
>>541
尻ー連

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 21:27:29.68 ID:6rd+bpVkd.net
>>542
狙撃手みたいなもんと思えば卑怯でもなんでもない
広範囲ロングレンジでステルス機能付きスナイパー

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 21:31:24.29 ID:M16Wk55B0.net
街を護ってる結界って、昔フランメが雪野原の木の芽にかけてた保護結界が今でも残ってるとかかな?

>>555
結果的には、フリーレン達がいなかったら伯爵家も街も…

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 21:31:29.56 ID:XsOXic3y0.net
害獣駆除するのに卑怯も糞もないもんな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 21:32:43.64 ID:xURpqTH5M.net
>>558
管理する魔法あるって言ってるじゃんね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 21:41:23.36 ID:RMGvtrDG0.net
フランメの魔導書に本物無しってのも下手に魔族に研究された時の事考えて残さなかったんかな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 21:41:50.01 ID:aGwNbjLU0.net
フェルンの戦闘スタイルとかマジで狙撃手のそれだよな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 21:44:22.84 ID:4+A7O/Ce0.net
フリーレンが収集してるぐらいだから
偽魔導書も何らかの意味はあるんだろうなぁ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 21:46:26.84 ID:8vd7rSm70.net
フランメ師匠道沿いの幼木にパッと魔法掛けてたけど、辺り雪だらけで街があるように見えない
小っさい集落でもあって、魔族から守られるようにと結界掛けといたら1000年後には城塞都市になってた感じか

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 21:46:57.56 ID:Y7IVoR0Ud.net
>>464
若く見えるが90超えくらいだろからな
フリーレンのスカートめくって逝ったよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 21:48:46.99 ID:FHL03cBU0.net
BS日テレは4週送れだけど年末年始の間に2週分ぐらいは追いつくかな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 21:48:57.46 ID:M16Wk55B0.net
>>560
リュグナー「結界を管理している魔法を教えろ」
伯爵「…・・・…」

で、この後屋敷を家探ししても管理魔法は出て来ない

この流れって、実は管理魔法なんか無くて、
頓智みたいな論理の抜け道で魔族が結界内に入れなかったりは入れたりって仕組みになってる可能性もあるような

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 21:54:32.23 ID:xURpqTH5M.net
フラフリフェルの連続って師弟関係を示すあれなの
それとも作者がワンパターンになっちゃっただけ?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 21:56:15.24 ID:Mbd8Kmyf0.net
>>554
悟空が「ご自慢のスカウターとやらで測ってみな」って言って測らせたら許容範囲超えて壊れたやつか

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 21:56:29.39 ID:SIKmMZocd.net
>>567
結界の管理は口伝
領主のとこにも管理方法が記載されているといわれるフランメの著書かありますが当然偽物です

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 22:03:25.99 ID:pPKHynST0.net
>>461
> >>276
> スカートだよ
> https://i.imgur.com/OqzBbzb.jpeg

フリーレン様のスカートの下はどんな感じなんだろう?

・黒パンスト(タイツ)に薄っすら透けて見える白いパンツ(みんなの理想
・もこっとして分厚い黒いズボンに近いもの(がっかり
・足元はニーソ的なもので、絶対領域と可愛いパンツが拝める(エッ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 22:06:06.36 ID:XsOXic3y0.net
>>571
タイツやパンツの下にヒトの女性器に酷似した器官があるとは限らないと思うとあんまりなー

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 22:10:56.31 ID:+B8dfnyA0.net
シュタルクがリュグナーの頭上を飛び越えて反対側に行った時、
リュグナーの血が飛び散ってたけど、何でか分からない
シュタルクがリュグナーのどこかを切ったのか
リュグナーが攻撃のために自分で血を出したのか?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 22:11:20.42 ID:UNkadxsb0.net
放送後に、先週突然百合豚だなんだと関係のないアニメの話をして荒らしてた腐豚句点おばさんが出没すると思われるので今の内にNG推奨

b7ab-K9Xo

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 22:12:41.15 ID:nRWCVxcm0.net
早送りで見たかながら見でもしてたのか
理解力に問題があるのか?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 22:15:17.35 ID:RJQ/bDq20.net
>>571
1と3だったらアウラ様先週からずっと見放題じゃない

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 22:16:03.44 ID:CaL9mxnQ0.net
リュグナーが二人を追って殺すための発信機として血を付けたって言ってなかったっけ?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 22:18:40.64 ID:KE0QKWPH0.net
>>573
反対側に着地した時点では血は飛び散っていない
その直後振り向きざまに斧で右肩に斬りかかっているのでその出血が飛び散っている

ていうか見ればわかるレベルなのでこれ以上説明のしようがない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 22:20:01.13 ID:vgrhS8qy0.net
エッチなシーンだけ自動で録画される魔法
マスターしたい

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 22:29:08.00 ID:pPKHynST0.net
異世界おじさんの世界ならありそう

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 22:30:29.32 ID:PTo2oFrA0.net
フリーレン様、それはどのような魔法でございますか?
これは「えっちなビデオのモザイクを除去する魔法」だよムフー
…く、くだらねえな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 22:31:50.51 ID:SIKmMZocd.net
>>581
くだらないとわかってるならレスするなよ
頭の中身がウジ虫になる魔法でもかけられたの?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 22:34:15.45 ID:MjHbkEhy0.net
肩の血はフェルンの怪我なのか魔族野郎の血なのか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 22:36:18.50 ID:Csq9XgAI0.net
普通に飛行魔法使える魔法使いが
スカートを履くのは
魔力隠蔽なんかよりよほど卑怯だよな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 22:37:05.00 ID:pPKHynST0.net
前から思ってたけどエルフ族というか耳長系の亜人の人たちって夜寝る時にどうなるの?
横向いて耳くしゃってなっても平気なの?猫の耳みたいにふにゃってなるだけ?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 22:39:45.09 ID:+B8dfnyA0.net
フリーレンは人類史上もっとも多くの魔族を葬ったというけど
強さは上位5位にも入っていないらしい
上位5位までの人はサボっているの?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 22:40:30.20 ID:C69uL/on0.net
エルフは人類(のエリート種)だからヒト型生殖器もあるし人間とも普通にセックスして子供作れるよ

トールキン的設定なら

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 22:41:07.11 ID:Y7IVoR0Ud.net
黒タイツの下はノーパンでちょっと透けてる魔法

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 22:41:57.62 ID:C91e6ElO0.net
フリーレンのVIOはツルツルっぽいな
クスコで中の状態を確認したい

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 22:42:49.59 ID:v+AiiaUU0.net
>>586
フリーレンは年齢重ねる毎に強くなってくから現時点では順位入れ替わってる可能性あるぞ
80年経ったらクヴァールさん瞬殺できるようになってたりするし

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 22:43:42.09 ID:Csq9XgAI0.net
基本的には交配可能なのが同種なんじゃなかったけ?
魔族と人間は不可能なんだろうね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 22:45:14.65 ID:5CKWCkLcd.net
>>586
ゼーリエ
南の勇者
魔王
マハト
ソリテール

には負けるな
タイマンなら

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 22:45:30.03 ID:v+AiiaUU0.net
魔族って根本的に構造違うみたいだから無理だろうな
エルフと人間はいけそうだけど

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 22:47:00.44 ID:5pyhkvk60.net
>>586
もっとも多くの魔族を葬った「魔法使い」やぞ
ゼーリエについては古すぎて誰も知らないんだろう

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 22:47:19.94 ID:5CKWCkLcd.net
>>592
ああでも、ディーアゴルゼ解析後ならマハト相手に勝ち目が十分にあるか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 22:48:20.26 ID:Y7IVoR0Ud.net
最も多くの魔族を葬った酔っ払いとかも居るかもしれない

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 22:51:14.42 ID:v+AiiaUU0.net
最も魔族葬ったナルシストその名もヒンメル

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 22:58:38.15 ID:z+uFQVmw0.net
今年の秋は暖かいから全裸待機が15分くらい伸びても耐えられるな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 22:59:56.09 ID:1z5bCIFA0.net
さぁ始まるざますよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:00:50.61 ID:x9WVya3M0.net
まだ15分ステイステイ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:01:43.57 ID:6boAZDWN0.net
>>587
無職転生でもちゃんと子供作ってるよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:01:46.51 ID:3cEojf4O0.net
竹達がどんな演技するのか始まる前から分かるな
合いすぎだわ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:05:01.30 ID:Cpi61xn70.net
フリーレンはよ!

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:05:48.69 ID:qCjA4Jn30.net
>>502
少なくとも原作者はそう思ってなかった

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:06:03.84 ID:Cpi61xn70.net
フリーレンってパイパンなの?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:11:12.75 ID:WG9Xh9Qi0.net
>>591
親も子も兄妹も居ない種族って事だから
そもそも魔族は交配しないでしょ?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:11:55.50 ID:bQ8z7Pio0.net
うおおおおおお楽しみだあ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:17:41.58 ID:nKr6ummN0.net
魔族は子育ての概念がないって説明だったから産む存在はいるだろ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:20:17.12 ID:HdMLfEV40.net
貴族っていつも無礼な態度だよな
ワンパンで死ぬくせに

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:21:12.89 ID:Csq9XgAI0.net
死んだら塵になる生物だからなあ
塵から生まれてても不思議はないけど

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:23:06.15 ID:zrM9tGVt0.net
天秤のアウラでよくね?
断頭台使ったことあるの?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:24:51.69 ID:GGHxNFIcM.net
まだ間に合う
アベマで全話が無料配信中
https://abema.tv/video/title/19-171 
 
 

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:25:52.06 ID:pPKHynST0.net
無毛な会話はよせ、
主人公が長寿なのはまあいいけどロリなのは説明が無いよね作者の好みはフェルンなのかフリーレンなのか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:27:16.88 ID:zrM9tGVt0.net
>>613
エルフとかドワーフってそういうものなんじゃ?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:29:18.08 ID:HdMLfEV40.net
笑いとるところのシーンが寒すぎる
相変わらず真面目なとこで中途半端に笑い取りにきて反応に困るだけで笑えない

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:31:32.67 ID:9Mnwlsij0.net
アウラ様えろいよアウラ様

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:35:41.55 ID:3W6XDEYB0.net
音楽いいね
ウィッチャーみやい

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:36:34.31 ID:HdMLfEV40.net
棒立ちで魔法撃つなや
アニメならもっとかっこいいポーズしろや

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:37:12.76 ID:HdMLfEV40.net
写輪眼つかいか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:39:31.27 ID:r3L6wOEY0.net
魔族は舐めプしなきゃいけない縛りでもあるのか?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:39:33.72 ID:HdMLfEV40.net
でも攻略法も我愛羅戦前のサスケの弱点と同じやな
パクリーレン

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:41:24.47 ID:zrM9tGVt0.net
えっ
アウラと戦わないの!?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:41:31.63 ID:P3xY0Akj0.net
めっちゃ動く!

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:41:47.57 ID:0QH0Qhi00.net
作画班大丈夫か
死ぬだろこれ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:41:49.25 ID:8+39HKDH0.net
魔族がゴミのようだ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:41:50.20 ID:SN5CwAHj0.net
はーすごかった

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:41:51.10 ID:3t/2t2g70.net
いやー神回!

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:41:51.59 ID:9mueMuem0.net
俺はまだ勃っている!

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:42:01.48 ID:4OvMAz8md.net
素晴らしい。感動した。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:42:02.49 ID:bQ8z7Pio0.net
戦闘シーンかっこよかった!
素晴らしい

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:42:03.69 ID:EB5sSA+Y0.net
シュタルク丈夫すぎない?w

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:42:18.03 ID:55GCuFh20.net
【朗報】フェルンさん、太って見えるのはローブのせいかと思われていたが素も恵体

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:42:20.07 ID:NF70mDmM0.net
スタンディングマスターベションしていいですか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:42:21.87 ID:ACw9fAqj0.net
ちょっと待て!
そこで終わるな!
待て待てーい!!!!

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:42:27.75 ID:IUthLsBO0.net
シュタルク、なんであれで死なないん?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:42:36.04 ID:VRgXtZb80.net
戦闘ハンパない
立体的すぎてビビる

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:42:36.28 ID:3t/2t2g70.net
このアニメだんだん動きが良くなるぞすげー

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:42:37.54 ID:haieGjlK0.net
作画スゲー
上着を着るとことか
そしてBGM大きすぎ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:42:40.85 ID:nRWCVxcm0.net
悪役令嬢系のアウラ様だったな
おーほっほっほっ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:42:45.59 ID:CWqGNTj+0.net
リュグナーよそ見してやられるのかw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:42:51.39 ID:Suj1Q33b0.net
バトルシーン見応えあったわ
中の人の割にあっさりした決着だったな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:43:03.28 ID:bQ8z7Pio0.net
マジ神回ですわ
すげーな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:43:17.68 ID:SN5CwAHj0.net
戦士って頑丈よな!

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:43:31.54 ID:3t/2t2g70.net
鬼滅の刃のヒノカミ神楽の回のようだ
間違いない
フリーレンが今期の覇権だ
いい政策会社に当たったな!

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:43:31.65 ID:8+39HKDH0.net
シュタルク、腹にサンデーでも仕込んでいたのか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:43:34.29 ID:KUF748MP0.net
原作が淡白だから戦闘が盛り盛りだな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:43:40.68 ID:NF70mDmM0.net
これで前座なんだぜ…

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:43:45.12 ID:EWnYsnVU0.net
物理戦と違って魔法戦はつまんなくなりがちだけど
仲々迫力があって良かった

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:43:51.87 ID:9mueMuem0.net
話タイトル詐欺だな
アウラよりもフェルンとシュタルクメインじゃないか

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:43:59.63 ID:GLrMYCeXd.net
シュタルク様、粗チンのくせにカッチカチやないか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:44:02.77 ID:AjTXvKdD0.net
リーニエ、アホ過ぎてイライラする
なんでこいつだけ格闘技ルールやねん
倒れたらバカ正直に攻撃辞めてくれるとか優しすぎる敵だな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:44:15.39 ID:zAIZ0yud0.net
ちょっとBGMが大きいのとぼそぼそタイプのキャラばかりなのも相まって台詞が聞き取りづらいのが難点だな
特にバトル中

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:44:23.84 ID:6THa6nL20.net
こんだけ戦闘シーンを膨らませると
そらアウラとの決着までいかんか
1級試験編の戦闘もこんな感じでやるんかの

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:44:25.07 ID:2YOQyqxB0.net
正直シュタルク相手が女の姿してたら絶対躊躇うと思ってたが、そんな余裕はなかったわな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:44:32.85 ID:Y7IVoR0Ud.net
技術やらはリュグナーが圧倒的、フェルンは速さだけ
ってのはサッパリ思えなかったけどメチャ格好良かった!

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:44:42.32 ID:32XT2KnM0.net
フリーレンVSアウラは来週か

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:44:42.55 ID:KUF748MP0.net
持久戦に持ち込むか→いやこっちが持たんにはさすがに耐えられないw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:44:44.39 ID:55GCuFh20.net
フェルンが城壁の上で背中アングルで魔法撃ってるシーン
ちょっとゲームのTPSっぽかった

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:44:48.67 ID:KE0QKWPH0.net
上着着るところフェルンの尻に次ぐよく分からないすごい作画だな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:44:51.31 ID:8R8nH9Oi0.net
リーニエちゃんかわいいから応援してたのに
死んでしまった・・・

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:44:58.61 ID:ytAu7vmX0.net
フェルン強すぎwww
まだ全然余裕ある感じだし

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:44:58.58 ID:Suj1Q33b0.net
市ノ瀬ちゃんも石見ちゃんも淡々とした演技だったけど
逆に怖さを感じさせられたな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:45:04.57 ID:oqG50HJe0.net
原作知らんけど今週でアウラ編終わると思ってたら…
まだ続くんじゃ!!!

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:45:21.11 ID:+GpnKn6x0.net
リーニエのコピーした最強の戦士がアイゼンという事は
アイゼンってヒンメルやハイターより強かったんだな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:45:25.47 ID:I+YPAHu40.net
いや、リーニエ楽勝だっただろ
何で見逃した?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:45:36.50 ID:HdMLfEV40.net
シュタルクは勃起したちんこを腰にずらしてガードしたのか

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:45:57.83 ID:nKr6ummN0.net
シュタルク「腹筋を鍛えていなければ即死だった…」

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:46:05.20 ID:+GpnKn6x0.net
リーニエちゃんのパンツみえた
エッチなのはいけないと思います

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:46:05.70 ID:IRa6aLi00.net
フリーレンよりフェルンの方がせっかちだから早いってこと?
性格の問題なのかな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:46:07.80 ID:55GCuFh20.net
フェルンが魔族相手に魔力切れ起こす前に倒せるのは
蓄えた魔力によって身体がふっくらしてるのを見れば分かるよね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:46:09.04 ID:8R8nH9Oi0.net
首切ってたらリーニエが勝ってた

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:46:09.06 ID:9mueMuem0.net
>>665
上司が助けろ言うからそっちに行くためかな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:46:09.65 ID:aCGNCcLr0.net
シュタルク頑丈すぎて草

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:46:15.94 ID:aGwNbjLU0.net
>>651
・魔族として基本的に人間舐め腐ってる
・とっととリュグナーの加勢に行きたい

・普通の戦士ならとっくに死んでるダメージなのにシュタルクがタフすぎる

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:46:17.61 ID:XsOXic3y0.net
フェルンもシュタルクも天才なの?
リュグナーもリーニエも一流の戦士なんだよね

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:46:18.94 ID:hyXERY7N0.net
リュグナーええとこ無しやったな。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:46:23.39 ID:lRMZ2qUn0.net
シュタルクがロリにでっかいので一発かましてた

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:46:28.81 ID:v+AiiaUU0.net
断頭台のアウラってタイトルなのに殆ど何もせんかったな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:46:45.42 ID:oqG50HJe0.net
>>655
速いだけ!って思ったけど
フリーレンが褒めるほどの速さだから
速いだけで十分強いんやなって

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:46:50.27 ID:aLisXB0t0.net
鬼滅のヒノカミ回を超えるアニメがこんなに早く出てくるとは…
完全に神回で鳥肌立った

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:46:57.05 ID:KUF748MP0.net
シュタルクはドラゴンワンパンで殴り殺す膂力だからなあ
相討ち狙いのパワー勝負ではあの細身では受けきれない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:47:05.66 ID:z+uFQVmw0.net
シュタルクがアイゼンの教えを思い出して、ふり絞って斧に手を伸ばしたのに震えたわ
こういう細かいタメのシーンを挟みこむの上手いよな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:47:21.18 ID:Vb7eE+rf0.net
戦闘シーン良かった。
決着シーンは少し呆気なかったけどね。
良しまたAbemaで見返すか

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:47:26.02 ID:KE0QKWPH0.net
>>653
これでも原作3話分だからむしろそこそこ詰めてるんだよね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:47:29.55 ID:r3L6wOEY0.net
>>651
ほんとこれ
なんでトドメ刺さねえんだ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:47:34.42 ID:HdMLfEV40.net
シュタルクさっさとトドメ刺して2v1でフェルン倒せば良かったのでは?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:47:34.96 ID:nRWCVxcm0.net
悪役令嬢系のアウラもアリなのか
イメージと違ってたけどこれはこれでよかった

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:47:40.47 ID:5CKWCkLcd.net
>>663
来週、アウラの最期は必見中の必見だぞ…めちゃくちゃ面白い

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:47:42.53 ID:nKr6ummN0.net
リーニエは死ぬ前に激しく動いてスカートの中身をたくさん拝ませてくれたから良しとしよう

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:47:45.51 ID:aCGNCcLr0.net
>>671
そこは師匠の技だから腹を狙われるのは分かってたのだろうけどやっぱり頑丈すぎて草

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:47:45.87 ID:KUF748MP0.net
>>675
ああ見えて二人とも世界を救った英雄の弟子なんやで

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:47:51.24 ID:oqG50HJe0.net
>>666
最後まで勃ッてるやつが勝者だからな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:47:54.55 ID:6ZWTBLlC0.net
ゾルトラーク連射で細かい技術など吹き飛ばすフェルン
肉体の硬さこそパワーなシュタルク

互いに持ち味を生かした勝利だったな
魔族の危機感のなさもよく表現できてていい演出だった

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:47:54.68 ID:gPT39S2F0.net
この早さならぬるぽしてもバレない

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:47:55.27 ID:x9WVya3M0.net
相変わらず静かに無感情に言うゾルトラークはカッコイイな
アマプラでもう1回見るぞ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:48:00.35 ID:7R8bAgM/0.net
脇腹に鉄板仕込んでたとかじゃないのか?
マジで筋肉で斧を止めたのか?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:48:04.93 ID:DEuUOPXL0.net
魔法が花火っぽくなってるカットが斎藤監督っぽさが出ててよかったな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:48:05.69 ID:9mueMuem0.net
>>670
カロリーを魔力に変換出来るのか
なるほど

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:48:05.81 ID:W6PZk4Hs0.net
フリーレンの見立ては正しかった

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:48:06.65 ID:0QH0Qhi00.net
リーニエはナメプしなければ勝ってたな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:48:12.58 ID:j2A4lfEB0.net
リーニエちゃん可愛かった

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:48:13.87 ID:55GCuFh20.net
フリーレン、鎧の攻撃完璧に見切ってたし近接戦闘もいけるじゃん

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:48:19.35 ID:Di+gv9330.net
リーニエちゃんが…。・゚・(ノД`)・゚・。
キャラ造形的にこれで退場なの残念すぎる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:48:37.04 ID:CWqGNTj+0.net
バトルメインになるとジャンプアニメっぽくなるね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:48:56.52 ID:v42S075Sa.net
間違いなく来年は丸顔ヒロインが増える

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:49:01.51 ID:z+uFQVmw0.net
フリーレン・フェルン「卑怯?上等ですよ」

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:49:09.06 ID:KUF748MP0.net
魔族は魔力量でマウント取り合うので、どうしても人間を格下に見て油断してしまう構造欠陥が

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:49:10.73 ID:iGYlf8Zu0.net
リーニエタソ
君のドロワーズを忘れない

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:49:12.19 ID:W6PZk4Hs0.net
リュグナーが足引っ張ってたな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:49:14.24 ID:3WLDPH+40.net
魔法演出どうするのか心配してたがみなとみらいの花火のような大迫力で黙るしかなかった
しかもそれを背景に肉体バトルも決着とか最高ですわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:49:36.36 ID:XsOXic3y0.net
>>679
リュグナーの攻撃力1.5倍差があっても敏捷さが2倍高かったら速いほうが勝つみたいな感じか(´・ω・`)

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:49:45.79 ID:nKr6ummN0.net
リーニエの魔法の特性(戦士の動きを模倣する)だから
なるべく戦いを長引かせて動きを見たかったんじゃない?
意識してなかったとしても本能的に

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:49:55.74 ID:v+AiiaUU0.net
今日のアニメでフェルンの太ってないことが証明されたよな?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:49:56.00 ID:bSo6nc2S0.net
戦闘メインでアツイ展開だったな。
幹部2人は始末したし、アウラ編も佳境かね。

噛ませに見えたシュタルクもしっかり活躍しててよかったよ。
てかシュタルクの耐久力マジヤバくね。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:50:03.47 ID:+y4jZGND0.net
ここで切るか
こんなん来週絶対オモロイの確定やん

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:50:07.09 ID:5CKWCkLcd.net
ドラートとは何だったのか…

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:50:09.68 ID:6ZWTBLlC0.net
>>696
うん

リーニエちゃんはアイゼンの技を見たままコピーしてるだけ
筋力が足りてないから威力はオリジナルより全然低い

そこらへん思い至らず「自分の体格とパワーに合わせた最適化」を怠ったのが敗因

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:50:09.96 ID:mJglxnrK0.net
作画凄いのはわかったけどちょっとバトル盛り盛りし過ぎて別作品みたいになってる
俺は日常の細かい動作とか杖の取り回しとかの滑らかな動きの方が良かった

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:50:18.42 ID:Csq9XgAI0.net
全力で打ち込んであれじゃあ
追撃しようが舐めなかろうが勝ち目ないじゃん
フィジカルが違いすぎる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:50:22.68 ID:HLJB3OPk0.net
シュタルク「今週のサンデーを懐に入れてて助かったぜ!」

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:50:23.84 ID:gPT39S2F0.net
どいつもこいつもボソボソ喋りで声が聞き取りにくくて仕方なかったわ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:50:25.26 ID:KE0QKWPH0.net
>>620
実際あったりする

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:50:32.31 ID:v+AiiaUU0.net
>>712
格下相手だからナメプしてたようにしか見えなかったけど

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:50:32.83 ID:21zX1yc20.net
戦士は気力を込めてると刃が通らない設定だから、気を抜いてると老人にも簡単に足を切り落とされる
OPで座ってる人が言ってた

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:50:37.20 ID:OxKcTCcO0.net
シュタルクの恐ろしさは斧振り回す腕力ではない
斧の横薙ぎ食らってもびくともしない頑丈さだ!

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:50:37.22 ID:z+uFQVmw0.net
>>694
ガッ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:50:40.04 ID:dSgDAjB/0.net
アウラ様のメスガキ感最高!
来週楽しみ!!

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:50:49.90 ID:zAIZ0yud0.net
ほんとこの枠は放送時間コロコロ変わるな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:50:50.37 ID:kc9gCfFj0.net
面白かった
フェルン強いし魔族並みに表情動かさんな
どっちかってとポーカーフェイスって奴だろうけど

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:50:51.64 ID:Vb7eE+rf0.net
>>669
いや!フリーレンは元の魔法を書き換えて使う。
フェルンは元の魔法は知らずに改良後の魔法しか知らない。
この差がフリーレンとフェルンの射出スピードの差らしいよ。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:50:52.37 ID:55GCuFh20.net
リーニエが途中で武器変えてそれぞれの持ち主のトレースしてたけど
剣はヒンメルで槍は?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:51:00.05 ID:3WLDPH+40.net
>>685
いやあれ人間は普通に死んだと思うわ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:51:04.73 ID:WXkhziJO0.net
さらし巻いてると刀でも切れんって知らんの(´・ω・`)?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:51:22.59 ID:bSo6nc2S0.net
>>700
シュタルク頑丈すぎるし、リーニエはどうやってもシュタルクを殺せなかったんじゃね。
最後の渾身の一撃もシュタルクにはあんま通用してなかったしな。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:51:26.73 ID:v+AiiaUU0.net
>>725
相楽なにがしかな?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:51:28.19 ID:S5ZdlX7Bd.net
フェルンこえー

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:51:34.99 ID:9mueMuem0.net
>>717
ドカーンいってるから腕力の問題でもない気がするがw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:51:40.07 ID:rTSYzmri0.net
あのメスガキ余裕そうですげームカつく!
コテンパンにやっつけられて欲しい

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:51:56.75 ID:+GpnKn6x0.net
早撃ちフェルン
とにかく早い、すぐに出る

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:52:03.25 ID:Y7IVoR0Ud.net
幼女相手にカッチカチやな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:52:12.71 ID:ACw9fAqj0.net
>>696
軽すぎて効かなかったんでしょ。
セリフでもそう言ってたし。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:52:19.06 ID:2kQOIp0JM.net
魔族はどっちもトドメ刺そうとしないナメプ
随分優しいんだな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:52:32.08 ID:nKr6ummN0.net
>>731
鎧イメージしてたし他の武器はそこらのモブ衛兵じゃないの

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:52:49.61 ID:lRMZ2qUn0.net
そういや子供の頃デヴなのに足が速いやつがいたがフェルンもそれだったのか

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:52:52.53 ID:9Mnwlsij0.net
リーニエたん、マンガと切られる側が変わっていたな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:52:59.01 ID:nRWCVxcm0.net
リーニエは渾身の一撃がそもそも効かなかったから
シュタルクが師匠の技にビビッて防戦ばかりしていなかったら
簡単に倒せる相手だったと思われ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:52:59.71 ID:6ZWTBLlC0.net
>>725
実際パーティーロールはタンクで耐えるのが仕事だからな
アイゼンの一番弟子は伊達じゃなかった

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:53:05.10 ID:IUthLsBO0.net
フェルン真顔でドカドカ撃ってるのこええよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:53:11.13 ID:oqG50HJe0.net
>>718
その他の映写が疎かという事はないし
バトル盛って更にお得!ということでいいのでは
普段の描写が素晴らしいのはもう既に証明されてるし

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:53:36.08 ID:z+uFQVmw0.net
>>718
ちゅうか漫画の方があっさりしすぎってのもある
元々見開きでドーンってのが無い
まあ連載時のバトル漫画っぽくしない方針だったからだと思うが

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:53:38.11 ID:YH+yDDJP0.net
>>720
薄すぎて防御効果は期待できんぞ・・・

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:53:40.26 ID:QlBJ/n7j0.net
原作の1コマで終わる戦闘を良くここまで盛れるなw

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:53:48.74 ID:0QH0Qhi00.net
心臓が弱点っていうのを忠実にするために改変した感がある

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:53:57.45 ID:oqG50HJe0.net
>>725
タンクがタンクとしてちゃんと機能してる作品は素晴らしい

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:54:07.51 ID:IUthLsBO0.net
>>718
シュタルクが上着を着る動作とか無駄にカッコよかったじゃん

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:54:15.93 ID:3WLDPH+40.net
来週も金ローの煽りか
視聴率に露骨に影響するんだよなぁ…

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:54:17.97 ID:aCGNCcLr0.net
>>711
攻撃力に差があってもどちらも相手を殺せるだけの攻撃力はあるから手数の差でフェルンが勝った
敏捷さと技で上回ってても相手を殺せるだけの攻撃力がないから頑丈なシュタルクが勝った
って対になってるのね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:54:21.63 ID:mZZr2BZS0.net
女が作ってるの丸出しやなぁ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:54:29.42 ID:/RYh8Su00.net
魔族ホームランのところでちょっと笑った

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:54:30.22 ID:Y7IVoR0Ud.net
ヒンメルは見なかったんだろな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:54:43.02 ID:0QH0Qhi00.net
フェルンさんのお胸の発育が加速してませんか
Fカップ余裕なんですが

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:54:47.32 ID:m7+DLEn80.net
やばいな原神超えたわ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:54:53.47 ID:qVLXd9VG0.net
鉄の塊振ってぶつけてるから、運動エネルギー的には切れなくてもふっとぶか骨粉砕はするやろな。

まあでもリーニエが「人の魔力読みとった」って言ってたから魔法使い以外も魔力で耐久性や運動能力を強化してるのは明確になった

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:54:55.43 ID:bSo6nc2S0.net
シュタルク「あの大斧が俺の腹に食い込んだ時はどうなるかと思ったけど、
師匠に比べたら全然大したことなくてよかったぜ~」

フェルン(化け物かよこいつ…)

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:55:06.78 ID:XsOXic3y0.net
>>741
リーニエの攻撃が軽いってどういうことなの?
アイゼンと同様のバトルアックスを遜色ないスピードで振っていた時点で
筋力で劣るはずがないよね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:55:11.88 ID:S5ZdlX7Bd.net
>>752
ウソつけ
1コマでは無いだろ
数ページは描いてる

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:55:43.92 ID:o6gM1ErE0.net
くそ面白いやん

デカ乳揺らしながらゴミ見るような目で魔法捌いてるシーンマジでかっこいい

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:55:44.91 ID:aLisXB0t0.net
映画のレベルのクオリティを楽しめるフリーレンヤバすぎやろ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:56:11.81 ID:r3L6wOEY0.net
>>732
首斬り落とさなきゃ駄目だね
アウラもやってんだから

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:56:15.89 ID:qVLXd9VG0.net
>>765
昭和的根性論やろ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:56:19.77 ID:3t/2t2g70.net
>>768
映画だったよなー

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:56:34.31 ID:OxKcTCcO0.net
ところでハイターが活躍するシーン一向にないんだけど

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:56:46.47 ID:IRa6aLi00.net
リーニエちゃんヒンメルとハイターの技もコピーしてれば良かったのに

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:56:48.29 ID:kc9gCfFj0.net
>>751
この間久々にコンビニで手に取ったらビビったわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:56:55.21 ID:rTSYzmri0.net
リーニエマジで死んだの?
あんな可愛かったのにあっけ無さすぎし
まだ実は生きてそう

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 23:57:03.34 ID:B0ccFkyJ0.net
最高すぎん
寝る前にもう一回観よっと

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3960-H9h+):2023/11/03(金) 23:57:08.90 ID:nKr6ummN0.net
>>772
二日酔いで使い物にならない日だったんだよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6160-otZ9):2023/11/03(金) 23:57:16.21 ID:ACw9fAqj0.net
漫画のフリーレン、アクションシーンがアニメで強化されたら弱点無いって思ってた。
もう完全に覇権確定したな。
BGMも良かったし、神回やったな。
早く金曜日にならないかなぁ…

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9311-w23O):2023/11/03(金) 23:57:20.58 ID:3t/2t2g70.net
>>775
いやあれで終わり
もう二度と出ない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d971-kW24):2023/11/03(金) 23:57:21.10 ID:Vb7eE+rf0.net
>>765
シュタルクの化け物じみた頑丈さはこれから目の当たりにするらしいよ。
原作読んで無いから知らんけど

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1a4-IXSv):2023/11/03(金) 23:57:24.64 ID:3WLDPH+40.net
結構というかかなりアニオリ盛ってる
アウラに抗った兵士の紋章とか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1ab-K9Xo):2023/11/03(金) 23:57:43.63 ID:bSo6nc2S0.net
目まぐるしく動く派手な戦闘作画も良いけど、
フェルンとリュグナーがお互いに「動くな」みたいなこと言って牽制してた時の心理戦も好きだぜ。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-2tes):2023/11/03(金) 23:57:45.78 ID:eIAYmbh0d.net
フェルンさんカコイイ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b63-Z9hB):2023/11/03(金) 23:58:16.12 ID:HLJB3OPk0.net
シュタルクって脇毛処理ちゃんとしてるんだな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b6a-eepm):2023/11/03(金) 23:58:17.84 ID:ECLTcB/a0.net
あのバトルアクス魔力で造ってたんで、実際より軽いとかなの?w
でも地面に突き立てた時重そうな音してたよね?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b74-c8RC):2023/11/03(金) 23:58:28.89 ID:6ZWTBLlC0.net
>>773
してるはしてるだろうけど
普段はリュグナーの盾役だからアイゼンの技が一番馴染んでいたのだと思われる

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f132-vgKx):2023/11/03(金) 23:58:34.79 ID:lRMZ2qUn0.net
リーニエの武器は都度魔力で生成してるので
見た目はゴツいがたぶんリーニエの腕力に合わせた重さしかないと見た

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b0c-ldNk):2023/11/03(金) 23:58:40.50 ID:dSgDAjB/0.net
>>781
あれが伯爵の息子だってわかりやすくなってたな 良い改変

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11cb-SIlQ):2023/11/03(金) 23:58:52.94 ID:8R8nH9Oi0.net
戦闘シーンのクオリティほんと半端ないわ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6160-otZ9):2023/11/03(金) 23:59:03.53 ID:ACw9fAqj0.net
>>765
ボクシングで言うたらペチペチ触るだけの井岡とパンチ当たってからそのまま拳を振り抜く井上との違い、みたいなもんちゃうか?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf6-H9h+):2023/11/03(金) 23:59:04.32 ID:ilXK1xc30.net
OPの最後の方で椅子に座っているエルフ?がラスボスなのかな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d318-KRej):2023/11/03(金) 23:59:10.16 ID:6boAZDWN0.net
>>729
表情を動かさんのは師匠ゆずりだよな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e145-H9h+):2023/11/03(金) 23:59:18.41 ID:aCGNCcLr0.net
>>785
地面えぐれるような攻撃してるから決して軽いわけじゃないと思われ
シュタルクが信じられないほど頑丈なのだ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b375-H9h+):2023/11/03(金) 23:59:26.03 ID:aGwNbjLU0.net
本来もっと筋力が要る技を、模倣魔法でブーストした技量だけで振ってたのが仇になったって感じかなあ
リーニエは体格もコピーするべきだった

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-eepm):2023/11/03(金) 23:59:39.03 ID:+Ucps4KZ0.net
ただ能力だけを複製ブートレグが
人間の心を持った俺に勝てるわけが無い!
ってやつだな
でも生身の体であれは凄過ぎ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 137c-dQtH):2023/11/03(金) 23:59:46.03 ID:y4PucqNc0.net
>>745
シュタルクが右利きならば
あちらが斬られるのが妥当

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b74-Zc9u):2023/11/03(金) 23:59:53.05 ID:h0Bsvt2e0.net
>>785
「斧を軽々と持てる魔法」を使ってます

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2eb0-ywvm):2023/11/04(土) 00:00:09.21 ID:jSTHhFsA0.net
>>615
許容できない程寒いと感じるのなら合わないんだから無理せず切ったら?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e6e-ZTan):2023/11/04(土) 00:00:11.42 ID:sDzaT5Oq0.net
体感10分だった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-ZTan):2023/11/04(土) 00:00:12.16 ID:qx47ExRy0.net
フェルンとアウラ同じ髪の色だったな
もしかして血縁。。。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be27-0e1m):2023/11/04(土) 00:00:14.34 ID:c1U2ITbm0.net
シュタルクが上着羽織るとことフェルンが上着脱ぎ捨てるとこの動きやばかった映画かよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d1e-H+HD):2023/11/04(土) 00:00:16.60 ID:ue7r1dnS0.net
ゲーム的な見方するとなんの研鑽もせず熟練度も筋力も未熟な魔法使いが技だけコピーしてカスダメって感じか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41ab-StWB):2023/11/04(土) 00:00:51.74 ID:rHHEzNJA0.net
>>775
魔族が死ぬ時は黒い煙になってサラサラ…ってエフェクトが出るので、
リーニエはあれで死んだんだろう。

てかシュタルクって耐久だけじゃなく火力も地味にヤバいな。
一撃で上級魔族を仕留めるとは。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ec7-0SSA):2023/11/04(土) 00:00:54.32 ID:0VO7qBWT0.net
リーニエ何でトドメ刺さなかったのとか言われてるけど、ガンダムをヒートホークでぶった切る代わりに蹴っただけのシャアとか
ジョースター一行がそろい踏みで静止してる目の前でヌケサク切り刻んで遊んでたDIOとか敵役の舐めプは大昔から通ってきた道だろ。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be2f-sdYh):2023/11/04(土) 00:01:08.88 ID:IgrwE2Pa0.net
>>773
短剣やろ?と思ったけど聖職者は刃物ダメやったわ
剣はヒンメルのシルエットじゃなかったし、槍使うのも漫画ではなかったな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99b9-nqDL):2023/11/04(土) 00:01:22.39 ID:s89WoIEf0.net
シュタルクが叫ぶまでもなく技名をつぶやいて瞬間的にリーニエ屠るシーンさ
こんな地味でかっこいい戦士始めて見たわ…
殺すためだけに斧を振るってるの最高かよ?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 653b-dtHZ):2023/11/04(土) 00:01:25.90 ID:uVTjSHwZ0.net
鬼滅の刃でもなんか神回あったよな
今回のはあれに匹敵するわ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c66a-NnU0):2023/11/04(土) 00:01:34.51 ID:RvXStqXY0.net
>>794
体重はともかく、背丈は似たようなもんじゃない?w

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c62d-VmAP):2023/11/04(土) 00:01:58.45 ID:uzgt18p00.net
>>803
ドラゴン一撃で葬ってんで

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c66f-U7m6):2023/11/04(土) 00:02:17.25 ID:pe+wwfIu0.net
>>778
日テレが本気すぎて・・・
そりゃ始まるときにあれだけ宣伝ぶっこむわけだ・・・

ただ金ローの延長で時間が安定しないのが唯一の欠点か

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd62-ZA1j):2023/11/04(土) 00:02:29.05 ID:JPzodHyZd.net
>>615
さっすが笑いの超一流評論家様の笑いは天下一品やで
これでもうドッカンドッカン大笑いやわ

666 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51b9-ct/S) 2023/11/03(金) 23:45:36.50 ID:HdMLfEV40
シュタルクは勃起したちんこを腰にずらしてガードしたのか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41ab-StWB):2023/11/04(土) 00:02:39.80 ID:rHHEzNJA0.net
>>784
シュタルクめっちゃ筋骨隆々としてたな。
師匠の元で鍛えてたしその賜物か。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e74-wdyj):2023/11/04(土) 00:02:41.90 ID:HGpaMb4T0.net
>>802
シュタルク
がタフてこともあるけどなw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c62d-VmAP):2023/11/04(土) 00:03:00.95 ID:uzgt18p00.net
>>794
1番コピーするべきはアイゼンの耐久力だったな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e30-99/Z):2023/11/04(土) 00:03:02.14 ID:u3drax5j0.net
開戦時のリーニエのクルクルってまわる斧さばきが一番カッコヨ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be74-sdYh):2023/11/04(土) 00:03:11.35 ID:AryyMkE+0.net
>>803
耐えるだけじゃタンクは務まらん時代だしな
火力もあるからこそ相手が最優先で狙うターゲットになれるんだし

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd62-8ydL):2023/11/04(土) 00:03:22.10 ID:uM9cbGQsd.net
>>765
地面にめり込むような重い斧を小柄なキャラが軽々と振り回すファンタジー世界
インパクトの瞬間に魔力込めるとかで威力上がったりするんでねの?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be6b-lrf3):2023/11/04(土) 00:03:38.41 ID:FjWA0N010.net
おかしい
リニパンのキャプが無い

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ee2-wdyj):2023/11/04(土) 00:03:41.35 ID:NvLRGKVK0.net
何で腹筋鍛えてたのに、血栓操術は防げなかったの

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4945-wdyj):2023/11/04(土) 00:03:44.82 ID:9a9ufr1d0.net
>>802
ゲーム的に考えるならタンク系のスキルで防御力上げたとか一時的に無敵化してたとかかも

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0960-mjeD):2023/11/04(土) 00:03:51.66 ID:/liQmtPD0.net
>>810
もう仕方がないから金ロー観る曜日になってしまった。
時間バラバラやからなぁ…

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0602-S7ix):2023/11/04(土) 00:04:11.93 ID:xa7Gk4YI0.net
そもそもあんな技コピーでアイゼンの脅威まで模倣出来てたらあんな地位に収まってないよな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be74-sdYh):2023/11/04(土) 00:04:18.88 ID:AryyMkE+0.net
>>814
それができたら苦労はしねェ(AA略

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c615-dtHZ):2023/11/04(土) 00:04:21.63 ID:dXGdACl50.net
リーニエ死ぬ間近の時まどかに似ていた感じがした

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1a4-mM0J):2023/11/04(土) 00:05:01.15 ID:ehokzqUC0.net
ドラートがやられても平然としていたリュグナーがリーニエがやられてちょっと動揺してたな
単にドラート=若輩者、リーニエ=それなりの実力者という認識だったからかもしれんが

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41ab-StWB):2023/11/04(土) 00:05:06.48 ID:rHHEzNJA0.net
>>804
トドメ刺さなかったんじゃなくて刺せなかったんじゃね。
いくら斬ろうが殴ろうがシュタルクは立ち上がりそう。

>>809
確かに。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99b9-nqDL):2023/11/04(土) 00:05:18.82 ID:s89WoIEf0.net
>>807
いわゆる「ヒノカミ」回やね
あれ超えてると思うわ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c107-hdm+):2023/11/04(土) 00:05:21.75 ID:Q0k2tHWK0.net
シュタルクが羨ましい
リーニエこ切り刻んだことを思い出してオナニーするんだろうなぁ…

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9275-wdyj):2023/11/04(土) 00:05:31.76 ID:duz3bs3V0.net
最強の戦士アイゼンの模倣はそもそもリーニエちゃんには合ってなかったんだよ。それでも十二分に強いんだが

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ede5-1D9a):2023/11/04(土) 00:05:38.93 ID:AHOuUMy40.net
>>794
コピーは模倣はできるけど
本質的に決定的なものに欠けるから100%オリジナルを越えることはできないと
昔から言われては言われてはいるね
それ以上ならプラスアルファを付け加えるしかないし

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae19-0SSA):2023/11/04(土) 00:05:49.67 ID:yyTPtgqw0.net
なんかバトルものとしてはマジ考察するようなタイプじゃないのかもな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c229-wdyj):2023/11/04(土) 00:06:14.53 ID:bPklzwgp0.net
リーニエ死んだ時実況で阿鼻叫喚だった

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4945-wdyj):2023/11/04(土) 00:06:16.23 ID:9a9ufr1d0.net
>>809
性格へたれてるけど身体能力は超人クラスよね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e6e-ZTan):2023/11/04(土) 00:07:05.18 ID:sDzaT5Oq0.net
>>825
相手が熟練の魔法使いだと知っていたから驚かなかったんじゃ?
リーニエがまさかやられるとは思っていなかったのはセリフからもわかる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2c4-BwnF):2023/11/04(土) 00:07:14.45 ID:vXh0o7X80.net
フェルンのカッコ良さがマシマシだったな
それとやっぱり原作の戦闘シーンは無視して盛りまくって大正解だわ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-ZTan):2023/11/04(土) 00:07:21.84 ID:qx47ExRy0.net
フェルンはアウラの娘かもしれない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 415b-vuYt):2023/11/04(土) 00:07:58.79 ID:6aC8wo6b0.net
敵の攻撃の性質を覚えることができるとか
ジョジョのアヌビス神かよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41ab-StWB):2023/11/04(土) 00:08:30.20 ID:rHHEzNJA0.net
魔族サイドからすればリーニエって地味に戦犯じゃね。
リーニエがやられたことに気を取られた一瞬の隙にリュグナーがフェルンに殺されてたし。
…もし気を取られなかったとしてもリュグナーは負けてた可能性が高いけれども。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6590-HQPe):2023/11/04(土) 00:08:57.48 ID:Vvxqz/Q40.net
なんでアウラ80年前に殺しておかなかったんだよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 627b-lrf3):2023/11/04(土) 00:09:01.61 ID:nddg+Vik0.net
>>810
時間は変わるけど、鬼滅の刃の日曜夜よりはマシだと思う。
多くの人が翌日は、仕事や学校というのに最速という理由で
あの枠になって本当に最悪な放送時間だと思う。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be74-sdYh):2023/11/04(土) 00:09:08.49 ID:AryyMkE+0.net
>>829
ヒンメルの剣技の方が多分合ってはいただろうな
タンクロールに縛られたのがいけなかった

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd62-8ydL):2023/11/04(土) 00:09:19.46 ID:uM9cbGQsd.net
>>773
酒瓶生成して一気飲みリーリエたん

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2b7-uaP8):2023/11/04(土) 00:09:20.09 ID:dget/CQA0.net
引っ張るねえ
戦闘シーン頑張ってて良かったわ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81ab-nFl3):2023/11/04(土) 00:10:06.14 ID:WV6Qduhz0.net
戦闘シーンもっかい見るわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99b9-lgLJ):2023/11/04(土) 00:10:10.51 ID:MaPGAYbZ0.net
原作と違ってアニメはフェルンが常時上に陣取ってるんだな
強キャラ感が増すいい演出だわ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e30-99/Z):2023/11/04(土) 00:10:37.87 ID:u3drax5j0.net
>>839
天秤あるからな。本気出すとこ目撃されたらあかんのや

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be74-sdYh):2023/11/04(土) 00:10:42.06 ID:AryyMkE+0.net
>>842
私は最強の僧侶の肝臓をコピーしている
シュタルクにどつかれて嘔吐

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81ab-nFl3):2023/11/04(土) 00:11:08.97 ID:WV6Qduhz0.net
>>802
まぁ普通の兵士なら余裕で真っ二つだろうけどな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0960-mjeD):2023/11/04(土) 00:11:27.64 ID:/liQmtPD0.net
このタイミングで言うことではないのかもしれんが、






総集編の映画観たい!
纏めて観たい!
連続で観たい!

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99b9-hdm+):2023/11/04(土) 00:11:29.75 ID:xT9T8/RR0.net
リーニエはドーブルみたいなもの?
ありとあらゆることが出来るけど
雑魚

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41ab-StWB):2023/11/04(土) 00:11:34.99 ID:rHHEzNJA0.net
リーニエはカービィみたいなコピー能力持ちなのか。
…アイゼンの攻撃スタイルをコピーしても重さまではコピー出来てなかったのを見るにコピーした能力を100%の精度で使いこなせる訳ではないっぽいけど。
華奢な見た目に反してパワーファイターと言うギャップも凄い。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e6e-ZTan):2023/11/04(土) 00:11:48.12 ID:sDzaT5Oq0.net
リュグナーは弱いはずの小娘にスピード負けして劣勢を何とかするにはリーニエに加勢してもらうしかないと思ってた
そこでズドーンだから動揺もするだろうな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31a1-mi8c):2023/11/04(土) 00:12:06.49 ID:H7p7P5bo0.net
>>839
大魔法ぶち込んだって言ってたから
その時一緒に吹き飛んだんじゃないかな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e4e-xPHq):2023/11/04(土) 00:12:07.67 ID:0VUD8K6D0.net
そもそも斧を背負って泳いでるところからすごい

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2eb0-ywvm):2023/11/04(土) 00:12:23.86 ID:jSTHhFsA0.net
リュグナーは魔力を隠すことはできても、相手が偽って低く見せているとは思わなかったのだな
魔族の魔力は人より強くて当たり前だからそこに疑問を感じ得なかったと
で、それはアウラも一緒

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2ab-NnU0):2023/11/04(土) 00:12:34.61 ID:QcZwp2ZI0.net
美少女が戦斧と言えば
ヴァイオレット・エヴァーガーデンは、原作では戦斧で斬殺しまくってたな
アニメではそれはリアルじゃないと思ったのか、スピーディーでトリッキーな動きで殺すスタイルになってたが

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e30-99/Z):2023/11/04(土) 00:12:42.54 ID:u3drax5j0.net
>>847
数値が悪化して死亡する呪いやな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-ZTan):2023/11/04(土) 00:12:48.45 ID:qx47ExRy0.net
フェルン魔族みたいだったね
まさか…

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c66f-U7m6):2023/11/04(土) 00:12:58.94 ID:pe+wwfIu0.net
>>849
日テレのことだから年末辺りやってくれそうな予感
ドラマの再放送よりこっちの再放送見てみたくなる

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ede5-1D9a):2023/11/04(土) 00:13:16.57 ID:AHOuUMy40.net
>>839
アウラは権謀術数に長けてるからね
自分が勝てる勝負しかしないし無理だと撤退して機会をうかがう

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ec7-0SSA):2023/11/04(土) 00:13:44.84 ID:0VO7qBWT0.net
しかし飛べる魔法使いってある意味反則じゃね?
飛べない近接職なんて1ミリも勝ち目がないじゃないか・・・
ドラゴンボールのキャラが北斗の拳のキャラにずっと空中でかめはめ波撃ってる感じになるじゃん

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81ab-nFl3):2023/11/04(土) 00:14:22.51 ID:WV6Qduhz0.net
でかい
https://i.imgur.com/duLdMye.jpg

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2b3-SYpv):2023/11/04(土) 00:14:27.39 ID:L+kP0jjx0.net
>>825
シュタルクのことは見下してたしね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0960-mjeD):2023/11/04(土) 00:15:25.63 ID:/liQmtPD0.net
>>859
Abemaで一挙放送とかあれば盛り上がりそう!(笑)

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9275-wdyj):2023/11/04(土) 00:15:41.44 ID:duz3bs3V0.net
https://video.twimg.com/tweet_video/F-BEwVyaYAAHh6v.mp4
ぱんつじゃないから恥ずかしくない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c60c-j3oZ):2023/11/04(土) 00:15:42.45 ID:iiPLi4px0.net
>>862
でっか。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e130-H5VX):2023/11/04(土) 00:15:45.66 ID:I10db4UI0.net
コピー能力使いは不遇
謎理論で絶対にオリジナルを超えられないように出来てる
本来全盛期アイゼンの動きをコピーしてるんだからシュタルクに勝てる相手じゃないのにな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41ab-StWB):2023/11/04(土) 00:16:16.34 ID:rHHEzNJA0.net
>>861
るろ剣に出てくる飛翔の蝙也さんも、
「いかなる武術を極めようと上空からの攻撃には対抗する術はなかろう!」なんて豪語してたな。
自分は安全圏にいて相手の攻撃を躱しつつ、自分の攻撃は確実にヒットさせられるのはメリットだね。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae19-0SSA):2023/11/04(土) 00:17:09.21 ID:yyTPtgqw0.net
リーニエって大幹部?アウラの直属の部下にしては慎重さに欠ける粗忽者だよね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e74-wdyj):2023/11/04(土) 00:17:25.42 ID:HGpaMb4T0.net
>>791
フリーレンの師匠(人間)の師匠(エルフ)
フリーレンは孫弟子になる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae60-DvHs):2023/11/04(土) 00:17:27.02 ID:3jbB05nG0.net
結局フリーレンの見立て通りリュグナーやリーニエも雑魚だったわけだ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2b7-uaP8):2023/11/04(土) 00:17:36.16 ID:dget/CQA0.net
>>867
動きだけコピれても重さや速さ、力は伴わん

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f560-wdyj):2023/11/04(土) 00:17:54.06 ID:sm4SnCh30.net
アイゼンなら当たってからも踏ん張ってゼロ距離で追撃していたのかもしれない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e4e-xPHq):2023/11/04(土) 00:18:07.56 ID:0VUD8K6D0.net
フェルン「私ならリュグナーを空から攻めますね」

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41ab-StWB):2023/11/04(土) 00:18:26.70 ID:rHHEzNJA0.net
>>862
このフェルンは普段より美少女レベルが向上してるように見えるな。
角度の関係で顎が鋭角になって、丸顔に見えないからだろうか。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f560-wdyj):2023/11/04(土) 00:18:34.16 ID:sm4SnCh30.net
でも最初にやられた首切りショタ魔族がいたら普通に負けていたと思う

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e92f-Wtb2):2023/11/04(土) 00:18:38.52 ID:bElkauZx0.net
エンドクレジットが綺麗だなぁ
素直に喜べるアニメだね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 415b-vuYt):2023/11/04(土) 00:18:39.88 ID:6aC8wo6b0.net
リーニエ「おぼえたぞ」

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9275-wdyj):2023/11/04(土) 00:19:35.08 ID:duz3bs3V0.net
>>841
ただアイゼンの技以外だと多分今度は火力が足りなくて
シュタルクのドリトライにつきあわされてるうちにリュグナーを手数で削り殺したフェルンが襲来る

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41ab-StWB):2023/11/04(土) 00:19:38.82 ID:rHHEzNJA0.net
>>871
メタ的な事情込みで言えばアウラ軍は序盤の敵だし、あんまり強さを盛ることは出来なかったのかも知れん。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f560-wdyj):2023/11/04(土) 00:19:54.81 ID:sm4SnCh30.net
魔族の服も残らないのはなんなんだろうな
体と同じく服も自前の魔力、つまり実は常に全裸

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1d0-wdyj):2023/11/04(土) 00:20:40.87 ID:3QBG9vgD0.net
とりあえずデブ疑惑が晴れて一安心

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f560-wdyj):2023/11/04(土) 00:21:10.31 ID:sm4SnCh30.net
何をしても株が上がり続ける序盤の敵クヴァールさん

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae19-0SSA):2023/11/04(土) 00:21:11.75 ID:yyTPtgqw0.net
>>881
猛獣だから服を着ないのは普通のことです

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c66f-U7m6):2023/11/04(土) 00:21:19.38 ID:pe+wwfIu0.net
>>856
ファンタジー作品だとそういうキャラ多いな
美少女や幼女にごつい武器持たせるんだよ・・・

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9275-wdyj):2023/11/04(土) 00:21:39.52 ID:duz3bs3V0.net
>>876
彼が先走ったせいで数的有利取られて上司も攻めこまれてるのでぶっちゃけ戦犯である

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be2f-sdYh):2023/11/04(土) 00:22:12.90 ID:IgrwE2Pa0.net
リーニエは8話で魔法も使えそうだったから
刃に魔法効果を付加すれば良かったんでは?と思う
そしたら生存ルートも有りえたかもしれん

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81ab-nFl3):2023/11/04(土) 00:22:13.44 ID:WV6Qduhz0.net
>>869
ドラクエでいうとゲマの部下レベルだしこんなもんじゃね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41ab-StWB):2023/11/04(土) 00:22:23.11 ID:rHHEzNJA0.net
フリーレンとアウラがまるで因縁のライバルみたいになってたな。
アウラの洗脳術は格下の相手にしか効果が無いのか。
…まあ弱者をいたぶるのは実に魔族らしいやり方だと言えるけれども。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2ab-NnU0):2023/11/04(土) 00:22:23.55 ID:zo51JUUD0.net
今回はつまらんかった
命がけで戦ってる割に6人ともテンション低すぎ
実戦よりもキザなセリフの口喧嘩合戦だった
フェルンは痛がらなさすぎ、シュタルクは根性論
魔族の女はとどめもささずに立ってくるのを待ってるかのよう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ede5-1D9a):2023/11/04(土) 00:22:26.41 ID:AHOuUMy40.net
>>871
ただの年配じゃなくてそれなりの経験則で相手の力を見抜けるんだろうなと
だからあえてあのふたりに任せたし

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be74-sdYh):2023/11/04(土) 00:22:50.76 ID:AryyMkE+0.net
クヴァール戦でもわかるとおり数的優位ってすごい大事だからな
三味線魔族の軽率な行動がすべてを決めてしまった

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be27-0e1m):2023/11/04(土) 00:22:52.45 ID:c1U2ITbm0.net
>>865
魔族に羞恥心ってあんのかな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09b4-pScM):2023/11/04(土) 00:22:56.29 ID:fR927kRD0.net
OPの最後の方で映るイスに斜め掛けしてるのはアウラ?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41ab-StWB):2023/11/04(土) 00:23:01.37 ID:rHHEzNJA0.net
>>885
デカヌチャンとかね。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae19-0SSA):2023/11/04(土) 00:23:01.86 ID:yyTPtgqw0.net
>>856
https://78.media.tumblr.com/842690141dae5089e3093ff6f855fc71/tumblr_p28kmen9o41qb8dlgo2_1280.jpg

どう考えてもこの空飛ぶバトルアックスで戦ったほうが強いよね
アニメでは普通にライフル使ってたけど

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ec7-0SSA):2023/11/04(土) 00:23:49.56 ID:0VO7qBWT0.net
フリーレン一行が居なかったら誰もリュグナーとリーニエを倒せないんだから
結界なんて解かなくても使者として招き入れた時点であの街って終わってないか?
やっぱり歴代と比べて現領主は結界の守り手として器が小さいだろ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e74-wdyj):2023/11/04(土) 00:24:16.42 ID:HGpaMb4T0.net
>>855
魔族は魔力が強い方が上位種て世界観だからな
なので魔力を小さく見せるて発想自体ないてこと。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f7-j3oZ):2023/11/04(土) 00:24:19.53 ID:j03Zubzr0.net
>>894
違います
誰かはネタバレになるから言わない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0979-jfG6):2023/11/04(土) 00:24:29.97 ID:lkMESQ6w0.net
シュタルクは強いのか弱いのかよく判らんかった
ボロボロじゃないか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1cb-LGPt):2023/11/04(土) 00:24:57.67 ID:iLI8WkB60.net
シュタルク人間じゃないな
斧でぶったぎられて耐えられるとか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f560-wdyj):2023/11/04(土) 00:25:07.70 ID:sm4SnCh30.net
>>887
前話で魔族は一つの魔法を極め続けるって言ってたから模倣以外の魔法は使いたくないのだろう

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ede5-1D9a):2023/11/04(土) 00:25:20.20 ID:AHOuUMy40.net
>>889
アウラは大物ぶってはいるけど本質は姑息だからね
だから自分より強いものは策を練る

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 469f-J+HP):2023/11/04(土) 00:25:30.81 ID:/1vKC0dU0.net
何百年も生きてるくせにたかだか十数年しか生きてない人間に負ける魔族www
やっぱ経験より才能なんか?
長生きしてても弱いやん

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be74-sdYh):2023/11/04(土) 00:25:32.37 ID:AryyMkE+0.net
>>900
良くも悪くもメンタルブレブレなのよあいつ
覚悟を決めてさえしまえばドラゴンにだって負けない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49af-sdYh):2023/11/04(土) 00:26:21.11 ID:1Jidbhxb0.net
>>839
当時は天秤を使ってくれなかったのでは

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0913-r0Yu):2023/11/04(土) 00:26:28.03 ID:RffyGx3A0.net
戦闘中のリュグナー、どう見ても頭が回ってないよな
やっぱ貧血か

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41ab-StWB):2023/11/04(土) 00:26:38.22 ID:rHHEzNJA0.net
フリーレンが魔族を憎んでるのって、
「魔族は魔法を殺戮のために使うから」なんて理由があるんだろうか。
魔導書マニアのフリーレンにとって、大好きな魔法を悪用されるのはたまったものじゃないだろうし。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1a4-mM0J):2023/11/04(土) 00:26:39.11 ID:ehokzqUC0.net
完璧な「ヒンメルはもういないじゃない」だったな
煽るつもりも地雷踏み抜くつもりも微塵もない本当になんで???と思ってる感じ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1cb-LGPt):2023/11/04(土) 00:26:41.23 ID:iLI8WkB60.net
魔族は舐めプしすぎだよな
本気でやれば簡単に勝てた

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0913-r0Yu):2023/11/04(土) 00:27:45.34 ID:RffyGx3A0.net
>>906
タニタの体重計?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ede5-1D9a):2023/11/04(土) 00:28:15.37 ID:AHOuUMy40.net
>>900
シュタルクはおそらく窮鼠猫を噛むタイプ
追い詰められないと実力がでない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2ab-NnU0):2023/11/04(土) 00:28:24.18 ID:zo51JUUD0.net
なんか魔族の二人はポーカーフェイスで余裕ぶっこいてる割には
普通に弱くてなんだかなって感じ
フェルンとシュタルクがそんだけ強い言われても大して
実戦も訓練もたいして見せられてないからふーんって感想で終わっちまう

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0611-ehvc):2023/11/04(土) 00:28:51.36 ID:QC/Scz+K0.net
無表情で魔法撃ちまくるフェルンかっけ~!
太ってないしw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0913-r0Yu):2023/11/04(土) 00:28:53.91 ID:RffyGx3A0.net
シュタルク「普段はちっさく見せてるだけだからな!」

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41ab-StWB):2023/11/04(土) 00:29:42.15 ID:rHHEzNJA0.net
>>903
アウラって80年前に勇者パーティーに負けて敗走した後はヒンメルが怖くて彼が死ぬまでの間ずっと潜伏してたんだっけ。
この時点で小物臭が漂ってる気もする…。
次回はアウラがフリーレンに対するメタ戦術をどのようにして展開するかが焦点かな。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f560-wdyj):2023/11/04(土) 00:29:55.22 ID:sm4SnCh30.net
でも顔はまんまるですよね>フェルン

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0211-NTFy):2023/11/04(土) 00:30:18.89 ID:tszsS4B50.net
>>900
魔王を倒した勇者一行の最強の戦士アイゼンが、魔物と戦うのが怖くて暴れたシュタルクを止める時、シュタルクに殺されると思って思わず殴ってしまったほど強い

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2ab-NnU0):2023/11/04(土) 00:30:36.79 ID:zo51JUUD0.net
他は全て勝ってるがスピードだけ速いで負けるなら
総合力で負けてんだよ
死ぬまで言い訳がましかったな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9275-wdyj):2023/11/04(土) 00:30:38.72 ID:duz3bs3V0.net
クロコダインとヒュンケルとポップを足すとシュタルクになる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41ab-StWB):2023/11/04(土) 00:30:53.29 ID:rHHEzNJA0.net
>>912
逆境でこそ覚醒するとかまさに主人公タイプやん。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0979-jfG6):2023/11/04(土) 00:31:38.53 ID:lkMESQ6w0.net
最後の相撃ちのシーンで傷が深かったらシュタルク終わってたな
相撃ちっていうのはあんま良くない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be2f-sdYh):2023/11/04(土) 00:31:39.68 ID:IgrwE2Pa0.net
>>904
魔族が基本傲慢やからちゃうか?
自分が劣ってることを知れば他者から学ぶってことを知る

人間が総出で魔力の研鑽に務めたが、魔族が個人頼みでしかなかったことの差やろね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19ce-8ydL):2023/11/04(土) 00:31:46.84 ID:ZDXft9Db0.net
シュタルクはアイゼンから身体強化や気功の類を知らずに教わってね?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0913-r0Yu):2023/11/04(土) 00:31:50.49 ID:RffyGx3A0.net
"早さ"ならシュタルクも負けないと思うぞ、多分

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e74-wdyj):2023/11/04(土) 00:31:50.70 ID:HGpaMb4T0.net
>>894
違う

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:32:58.34 ID:Vvxqz/Q40.net
シュタルクあれ大丈夫かよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:33:09.11 ID:J73aXhae0.net
リーニエはシュタルクがアイゼンの弟子で尚且つ技が重くないって煽られて挑発に乗ったのが敗因かな
色んな技使い分けてれば手数でゴリ押せてたと思う投げ槍とかの中距離戦もできたんだし
それはそうと戦士は覚悟決めて力を入れるかどうかで耐久力変わる感じだから最初の段階で肉を切らせて骨を断つ戦法やってれば勝てたんだろうな

フェルンとリュグナーは実力差って感じ
敗因は舐めプした魔族側にあるけど実力に関してはフリーレンが任せた通り最初から正面切って戦っていれば人間陣営が勝ってたって印象

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:33:12.02 ID:/n9nYANV0.net
前スレでシュタルクが服を着る所とフェルンが上着を脱いで投げる所の動きが良かったって言ってた人はなかなかお目が高い
でも服を着る所は動きというより服のフォルムとシワの影の表現が良かったんだと思う

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:33:16.04 ID:rHHEzNJA0.net
リュグナーはフリーレンではなくフェルンに殺されて逝けたのは幸せだったな。
もし自分が嫌ってる天才タイプのフリーレンに殺されてたら死んでも死にきれなかっただろうからね。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:33:16.59 ID:6aC8wo6b0.net
なんとか大作に仕立てようとデブの岡田始めがんばってるけど
どう見ても佳作レベルの作品だよね?
おもしろいけど

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:33:51.80 ID:zo51JUUD0.net
この話はどっちが強いとか弱いとかは割とどうでもいいな
日常的な会話とかのほうが面白いわ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:33:57.57 ID:N9TtDFJE0.net
リーニエたんはヒンメルの剣術も使ってた?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:33:59.67 ID:wKs0fXW60.net
フェルンは服を脱ぐたびに強くなるタイプの魔法少女です

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:34:03.05 ID:QcZwp2ZI0.net
>>770
星飛雄馬が小柄だから
スピードあってコントロールいいけど、球威が軽くて当たれば簡単にホームラン行かれる
みたいなやつかな

ちなみに球威は体格では決まらないみたい
名前忘れたけど、星の現役当時に、大柄だけど球威の無い投手がいたそうだし
剛速球の球威は、球にどれだけバックスピンかかってるかで決まるらしい
原作の梶原一騎先生が野球知らないから、格闘技の理屈をそのまま当てはめたせいみたい

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:35:20.80 ID:JPzodHyZd.net
>>924
師匠がこれだからな
そりゃ一番弟子もDEFバグってるわ
https://i.imgur.com/e9z6ayD.jpg

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:35:26.75 ID:/1vKC0dU0.net
>>930 いやフェルンもどうみても天才タイプだろw
あの落ち着きようと戦闘力やばいわ
才能ありすぎだわ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:35:44.77 ID:+ekKs4fb0.net
鬼子たん死んでもーたがな… (´・ω・`)

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:35:54.30 ID:xVDx3Zvg0.net
フェルン強すぎ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:35:58.58 ID:QcZwp2ZI0.net
>>924
「敵に斬られて避けられない時は、力入れて踏ん張れば斬れないこともある」
みたいな大雑把な教え方の予感

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:36:07.73 ID:1Jidbhxb0.net
>>930
フェルンも天才なんだけど

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:36:16.99 ID:sm4SnCh30.net
肩貫かれてもポーカーフェイスはある意味才能

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:36:17.29 ID:u3drax5j0.net
>>931
岡田て誰? そんなスタッフいたっけ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:36:38.30 ID:zo51JUUD0.net
魔法の戦闘シーンなんか予定調和的にどうとでもなるから
細かい考察とかしても意味ねえわ
シュタルクのあんな勝ち方はさじ加減だし、そもそもシュタルク
倒れてんだからとどめ指せよってw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:36:42.84 ID:duz3bs3V0.net
>>930
16歳であれのフェルンはもっと天才です

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:36:53.54 ID:pe+wwfIu0.net
フリーレン、シュタルク、フェルンそしてリーニエがトレンド上位入りしてるか

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:37:54.68 ID:zo51JUUD0.net
あんだけ断頭台トリオで首スパスパ切ってきた連中が
シュタルクつえーって認識したんだから首切っとけよw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:37:57.07 ID:rHHEzNJA0.net
今回の回想見るにフリーレンはいずれ自分とフェルンがタッグで魔族と戦うことを想定して、フェルンに戦闘訓練を施していたのかな。
機動力重視の特訓をやってたみたいだし、
「自分の苦手分野はフェルンに補って貰おう」なんてフリーレンは考えていたのかも。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:38:18.27 ID:1Jidbhxb0.net
>>936
ダイヤモンドを握りつぶせる肉体をお持ちの師匠直伝だしな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:38:44.77 ID:FO0aZcQL0.net
リーニエは腕力ないって言ってたけどシュタルクに地面をめり込ませるほどの一撃を放っていたのはなんだったんだ
腕力あるやろ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:38:45.89 ID:9a9ufr1d0.net
>>900
攻撃力と防御力がずば抜けて高いけど技と精神が未熟な感じでない
あとちっさ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:38:48.77 ID:lkMESQ6w0.net
クオリティの高い作画だったな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:40:20.09 ID:/n9nYANV0.net
>>950
師匠に比べたら じゃね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:40:39.77 ID:7tfd3zYF0.net
今期すげえなスパイに薬屋にフリーレンとか豊作じゃん

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:40:47.17 ID:QitdoMmZ0.net
致命傷ですむシュタルクすげーな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:41:00.93 ID:rHHEzNJA0.net
>>937
>>945
事実はどうあれリュグナーが、
「こいつ(フェルン)はフリーレンと違って努力家タイプだろう」と誤解したまま死ねたんならまぁ多少はね。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:41:13.43 ID:pe+wwfIu0.net
>>936
ドン引きは義父譲りだね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:41:38.12 ID:6aC8wo6b0.net
>>943
岡田 斗司夫

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:42:25.41 ID:p8a/rCd+0.net
作画凄すぎるやろ
びびったわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:42:26.42 ID:QynNntTh0.net
次スレ立てますね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:42:43.95 ID:rHHEzNJA0.net
>>954
薬屋って自分も好きだけど5ちゃん民からの評価も高いのか。
典型的な女性向け作品だし、男性が圧倒的に多い5ちゃんユーザーに受けてるのは意外な気もする。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:42:45.45 ID:1Jidbhxb0.net
>>904
そもそも魔王が...

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:43:03.90 ID:QynNntTh0.net
次スレ

【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part20
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1699026163/

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:43:07.37 ID:AHOuUMy40.net
>>948
クヴァールの封印を解く前にフェルンに防御特訓をしてたように
その時々に応じた対処を訓練を兼ねて教えてたと思われ
まあフリーレンが早く楽をしたい考えもあったにせよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:43:29.75 ID:9a9ufr1d0.net
>>953
これが師匠だったら胴体真っ二つになってたところだぜってことか

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:43:51.70 ID:WV6Qduhz0.net
>>900
ビビりすぎてて最初防御ばかりしてたからな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:44:24.15 ID:MaPGAYbZ0.net
リーニエちゃんが槍投げするところ最高だな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:44:28.92 ID:3QmBN0aCd.net
魔族は魔王倒されて存亡の危機じゃないの?
いまだに傲慢とかそりゃ負けるわ
フリーレンの事も忘れてたしw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:44:34.09 ID:duz3bs3V0.net
>>936
アイゼンを模倣するならこれくらいのフィジカルが求められる

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:44:52.81 ID:xVDx3Zvg0.net
>>954
ティアムーン

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:44:57.34 ID:oxcc6i1R0.net
>>931
少なくともやたら宣伝と中抜きにカネかけまくってるマガジンアニメより
トータルの予算は勝ってなくても制作費はがんばってるプロジェクトに見える

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:45:01.33 ID:rHHEzNJA0.net
>>904
旅立ってからまだ1年も経過してないのにチャンピオンを次々撃破するサトシみたいなものかな。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:45:02.08 ID:FO0aZcQL0.net
>>963
スレ立てありがとう、立てようとしたら時間かかってしまった

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:45:09.06 ID:u3drax5j0.net
>>958
w

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:45:43.13 ID:/1vKC0dU0.net
>>962 ゆーて魔王は人間2エルフ1ドワーフ1のPT相手やん?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:45:52.08 ID:iLI8WkB60.net
シュタルクよりリーニエの方があらゆる面で強いと思う
油断したな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:46:08.90 ID:lhNMJHdt0.net
>>1
早川
莉里子


【元ニコ生主】お釜

神聖かまってちゃんの、の子に「オカマは無理wキチガイも無理w」と
配信中に拒絶されたことがきっかけで一般ノンケ男性に2016年から7年間、ストーカー行為をしている異常者
女装をして男性宅の周辺をウロウロしたり待ち伏せをして恐怖を与えている

身長■160cm以上
生年月日■1994年3月7日
前住所■東京都三鷹市
現住所■大阪府大阪市内
Twitter■@copy__writing
別名■にゃんぱす、にゃーこ、みんち、その他多数
大麻などの違法薬物を常用しているという情報あり

<人物>
●著名人にSNSから接触し、嘘八百の情報を流して操ろうとする愉快犯
●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す等し、東大の精神科、隔離病棟にて強制入院させられる
●自宅だった、シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺、精神科に再入院
●ネット上ではトラブルメーカーとして有名で、ハッキング、SNSやPCの乗っ取り、脅迫、たかり、ゆすり、強要、殺害予告などが日常
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルの仲介に入り、某大手youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料をビットコインで受取ったと言いふらしている
疾患■性同一性障害(LGBT)、反社会性人格障害、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群

https://i.ibb.co/74TtQQx/CEkn4pT.jpg
https://i.ibb.co/qDYM3XV/eONVFLc.png
https://i.ibb.co/HnQtZHB/VSjzKGB.png
https://i.ibb.co/WDF4PRw/xxFhADb.png

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:46:17.10 ID:u3drax5j0.net
リーニエが一番バトル映えしてた

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:47:28.48 ID:rHHEzNJA0.net
>>963
相討ち覚悟で乙しよ。

>>964
なるほど。
師匠のお陰で引き出し沢山持ってたのがフェルンの身を救ったな。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:48:31.18 ID:zxrHqMrc0.net
マッドハウスのXでの原画紹介凄いな
原画だけであんなに描くとは知らなかった

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:49:14.33 ID:qx47ExRy0.net
おもしろかった

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:49:28.85 ID:I8kvyIBl0.net
古いけどロードスではドワーフにはスピードが無かったんやけど
フリーレンのドワーフはスピードも相当速いよなw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:49:56.15 ID:hNwEsUSH0.net
これは社運かけた勝負に勝ったな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:50:12.69 ID:u3drax5j0.net
アイゼンも魔力を宿していることが明確になった

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:50:35.70 ID:fe8k5Gwo0.net
>>948
弟子として同行する以上は魔族との戦いはあり得るから
死なせないために仕込んでるんじゃないかな?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:50:40.86 ID:GqrYmwi/0.net
>>963

作画に力入りまくってて最高の回だったな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:51:26.51 ID:rHHEzNJA0.net
>>982
実際に西洋に伝わる伝承だとどうなんだろうね。
「ドワーフは機動力が高い」みたいな言い伝えもあるのかな。
ドワーフって基本的に地中で鍛冶職人やってる印象が強いけれども。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:51:44.67 ID:LmhnM3Ai0.net
無表情で魔法連発..フェルンちゃん人辞めてる

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:51:58.85 ID:jXoh6vwi0.net
第1~9話コメントファイル
https://dotup.org/uploda/dotup.org3079076.zip.html

https://i.imgur.com/OeB9ipm.jpg

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:52:13.11 ID:tszsS4B50.net
>>988
あのフリーレンが育てたからな!

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:52:36.92 ID:jSTHhFsA0.net
>>971
バックは東宝なんだし金はあんだろ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:53:15.37 ID:rHHEzNJA0.net
>>985
確かに、素早ければ形勢不利になった時に逃げることも出来るしな。
可愛い弟子の身の安全を考慮した上で特訓を施していたのだとしたらフリーレンはマジ良い師匠だね。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:53:15.87 ID:u3drax5j0.net
>>988
戦場でアサルトライフル撃つ人なんてあんなもんやろ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:53:43.44 ID:cTM07faI0.net
来週は11時半からです!お楽しみに!

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:54:20.72 ID:5heigUmG0.net
>>954
進撃 完結編もあるよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:55:04.10 ID:9a9ufr1d0.net
>>982
ロードスでドワーフの足が遅いのはD&Dというゲームの設定だな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:55:20.92 ID:cWjqB8pW0.net
早打ちマックもドン引き

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:56:20.55 ID:6eFiP9uS0.net
>>734
技そのものは上だから、スピードをいかすようにして避けまくりのなぶり殺しすれば勝てたと思うよ。
問題はリーニエが最強の戦士を真似るということでアイゼンの技に拘ったことかと。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:56:20.82 ID:QynNntTh0.net

【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part20
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1699026163/

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/04(土) 00:56:24.70 ID:sDzaT5Oq0.net
大満足のアニメ化だな。リーニエちゃんの動きが良すぎて
模倣だけで一撃が軽かったことの説得力が増してる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200