2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談禁止】16bitセンセーション ANOTHER LAYER 14bit

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バッミングク MM4d-VxFA):2023/11/02(木) 07:27:40.61 ID:0tAGNdB4M.net
ゲームだと思えばハイエンドです
OP歌詞のハイエンドってアニメの○○エンドにも掛けてるのかな。ビターエンド的な
ハイファンタジー的なノリでハイエンドと造語

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMc5-1VuE):2023/11/02(木) 07:29:35.36 ID:kL9PQnb+M.net
>>346
こみっくパーティーは消えてなかったから退社なんだろうなって気はする

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-hjvO):2023/11/02(木) 07:30:07.86 ID:IEaepG+Dd.net
エロゲリープの開封順序とリープ先の選択肢でアルコールソフトの運命が変わる、ってのは
それこそ90年代のエロゲアドベンチャーの香り

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e15b-Q0z2):2023/11/02(木) 07:31:00.38 ID:DmZfGPWS0.net
>>1
雑談禁止笑った
結局雑談しかしてないけど

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM8b-slni):2023/11/02(木) 07:32:48.93 ID:qg/DqzEoM.net
アルコールソフトの面々が何歳なのか気になる
マモル22歳以外わからん

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 933a-DJPl):2023/11/02(木) 07:33:54.76 ID:bHPWFxFj0.net
ゆうべの大変態(ワッチョイ 11a9-ftZu)くんはまた自家発電()がキモかったな💢
古賀さんも赤尾さんのキャラクターもこの大変態に軒並み性的に喰われて可哀想にね…
おれも>>9も参考に今後不快なレスは随時あぼ〜んしていく

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4926-H9h+):2023/11/02(木) 07:35:06.44 ID:Rs0wsKMh0.net
ジジイどもは懐古コンテンツ買い支えてやれよ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51b9-l9bj):2023/11/02(木) 07:37:04.30 ID:o6xa1G+30.net
コノハは何年か一度に現ると紹介されてたな
この感じだとやはりこの後に99年以前に行くんだろうが尺足りるか?
キーアイテムのエロゲが多すぎる気してきた

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b6b-eepm):2023/11/02(木) 07:37:52.22 ID:6WLXraKI0.net
守は「歴史変えるなよ」と言ってたが、結局コノハが変えてしまい
最後に2023年に戻ってみると、アルコールソフトが存続している世界だった、
という話か?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 132f-XjIn):2023/11/02(木) 07:38:25.71 ID:BmQ+5oDQ0.net
【悲報】コノハさん、急にIQが50くらい上がってしまう

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 293a-dQtH):2023/11/02(木) 07:41:15.59 ID:KQBq8H430.net
コンシュマー化といえば
アクアプラスは何を考えていたのかPIECEという
ワンダースワンやネオジオポケットみたいな
失敗する予感しかしない謎のゲーム機発売してたっけ。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51b9-l9bj):2023/11/02(木) 07:42:34.09 ID:o6xa1G+30.net
現代の会社と同じビルならこのままだとやはりアルコールソフトは潰れる
現代には影も形もないみたいだしなあ
それと現代のエロゲが消えたのがどう関係してるやら

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f32e-zW/F):2023/11/02(木) 07:48:49.71 ID:a3MgezaX0.net
2023年にエロゲが流行する世界を作る気なのか
今のところはよく分からない

例え夢であっても面白いかも知れんな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1beb-IkZo):2023/11/02(木) 07:50:15.56 ID:RGmjpY560.net
道中歴史は変わっていくけど最終的に無かったことになると思う

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f32e-zW/F):2023/11/02(木) 07:53:01.59 ID:a3MgezaX0.net
現実と同じように2024年にエロゲはなくなるのだろうか
そこの最期だけが知りたい

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2929-eP3M):2023/11/02(木) 07:54:02.64 ID:4VcIQcpX0.net
コノハ「エルプサイコングルゥだよぉ~!」

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1305-u1CT):2023/11/02(木) 08:05:53.80 ID:OM2Di1SB0.net
コンシューマーはアニプレだからプレステが許可取りやすそうだな
作中では分からなかったけど、エンドカードのコノハはエアハラチ履いてる
1991年発売だけど今でも売ってるんだよなぁ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d10f-RTVf):2023/11/02(木) 08:05:58.51 ID:7r+Exi7W0.net
コノハを信じて

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b152-9bXU):2023/11/02(木) 08:06:17.60 ID:56SvIiAC0.net
このまま年代進めて2010年くらいまでいったら知らないエロゲだらけになってしまう

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19f6-Q0z2):2023/11/02(木) 08:12:18.20 ID:PC0DWSPu0.net
シュタゲのように、正しい未来に戻すタイムワープするんやろ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8139-PFKb):2023/11/02(木) 08:13:16.46 ID:tANA74pD0.net
>>375
7話辺りで誰か死ぬのか

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51b9-l9bj):2023/11/02(木) 08:16:29.62 ID:o6xa1G+30.net
多分人外の手によるタイムリープだよな
婆ちゃんと犬と緑髪の女の子は仲間なのだろうか?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 818f-IXSv):2023/11/02(木) 08:23:05.71 ID:G7ovY3Vv0.net
こういうの見るとさバタフライエフェクトってのは絶対起きるものであってタイムリープ自体やっちゃいけないとかあるんだろうな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d932-6sqQ):2023/11/02(木) 08:25:27.89 ID:CNn81KZ40.net
ミスドにいた子がopの子かな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09aa-n2+t):2023/11/02(木) 08:26:29.07 ID:V7ZSbxPg0.net
結局あの婆ちゃん何者なんだ
タイムリープを繰り返してもアルコールソフトを救えなかった誰かとかだったりしないか

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d10f-RTVf):2023/11/02(木) 08:30:20.33 ID:7r+Exi7W0.net
>>380
あの婆ちゃんが未来から来たコノハ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spdd-l9bj):2023/11/02(木) 08:33:59.57 ID:zs1riSg2p.net
緑髪の女の子は異空間の中でくつろいでいたな
時空間を操る何かか?
それが何故エロゲの未来改変行うか分からんが

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1c5-EuSo):2023/11/02(木) 08:41:24.07 ID:wruguwD+0.net
イチガヤのせいでアルコールソフトが潰れる
コミパを使って過去に戻り阻止する
現代に戻るとぶるーべるが無いがアルコールソフトでもなかった
冬夜がコノハから得た知識を使って大成功していた
下級生を使って冬夜をどうこう

って感じの話の流れかな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b0f-JJWp):2023/11/02(木) 08:41:30.98 ID:KOpC+b3t0.net
メイドさんロックンロールが地上波で流れてたと聞いて飛んできた

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09aa-n2+t):2023/11/02(木) 08:52:53.77 ID:V7ZSbxPg0.net
>>381
コノハ説は俺も考えた

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9be9-5k2h):2023/11/02(木) 08:56:35.40 ID:/ea6HVSe0.net
現代に戻ったとき「石の中にいる」状態にはなったりしないのか

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61ab-c8RC):2023/11/02(木) 09:00:08.71 ID:9fFQDwSr0.net
この際だからコノハちゃんスクウェアとエニックスの合弁も阻止してきてくれねぇかな
エロゲ以外興味ないっすか、そっすか・・・

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b04-QnnK):2023/11/02(木) 09:04:13.11 ID:1ckIuf5E0.net
今も昔も個人でひっそりと愉しむもんなのに
なんかすげー高尚なものを作ってる!あの時代は良かった!って大々的に取り上げられるのすげー「嫌」なんだが分かるひといない?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f338-JCWT):2023/11/02(木) 09:05:38.59 ID:6S6P9vZZ0.net
>>388
高尚なものとしては描かれてなくねw

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-7IV3):2023/11/02(木) 09:05:55.58 ID:zlJ7d2Xld.net
歴史がちょっと変わった程度で、部屋からエロゲが少なってたけど、
コノハなら別のエロゲで隙間を埋めてそう

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bb9-dQtH):2023/11/02(木) 09:12:04.05 ID:HluxsJhP0.net
1999年なのに守がまだ98でやるって自然に言ってるの完全にPC-98復権してる時代になっちゃってるじゃん

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13e9-Us4K):2023/11/02(木) 09:13:37.52 ID:Ij6pED8g0.net
>>386
*へいのなかにいる*

Heyは2001年開店なので1999年にはまだ無かったな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2969-6Dv5):2023/11/02(木) 09:18:45.39 ID:OJqXMJtx0.net
>>391
NECはメインモデルを1997年にAT系のNXに切り替えたがPC-98シリーズも2000年まで新モデルが出てる

PC-9821Ra43 
433MHz メモリ最大256MB

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2969-6Dv5):2023/11/02(木) 09:21:29.33 ID:OJqXMJtx0.net
98DOSソフトを作るという意味ではなくまもるは開発機は98Windowsを使うという意味だと思う

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1336-L2Jn):2023/11/02(木) 09:21:53.16 ID:oHyQn7hS0.net
>>356
マジレスすると「張り切れるのです」だぞ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6111-ry4k):2023/11/02(木) 09:26:25.67 ID:ndWR8mkN0.net
未開封のゲームの中に1992年より古い奴あったっぽいから
ラストはバタフライエフェクトみたいに2006年からコノハのタイムリープを潰して元の歴史に戻って終わりそう
99年の時点でもう16どころか32bitになってて06年はもう64bitCPU移行が始まってた時期だから06年はサラッと終わりそう

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f351-tZPG):2023/11/02(木) 09:26:41.77 ID:QAmR3l5o0.net
最終回 50歳のメガネと結婚
25年後の物語

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2976-YdaR):2023/11/02(木) 09:29:35.42 ID:VNmPYeFp0.net
今週は何となくイマイチだったけど、脚本高橋じゃなかったのね

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 132f-XjIn):2023/11/02(木) 09:33:09.15 ID:BmQ+5oDQ0.net
紙マッチ見て市ヶ谷を怪しがるマモちゃんのロジックが分からん
なんか見落としてるかな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2969-6Dv5):2023/11/02(木) 09:33:41.95 ID:OJqXMJtx0.net
今回のシナリオ担当

1993年に初単行本『ゆんゆん☆パラダイス』(フランス書院ナポレオン文庫)を刊行し、人気を博す。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f351-tZPG):2023/11/02(木) 09:33:43.16 ID:QAmR3l5o0.net
半年後 ほっちゃんのシスタープリンセスが始まる
ゲームボーイアドバンス版を遊んでいた

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2969-6Dv5):2023/11/02(木) 09:38:49.87 ID:OJqXMJtx0.net
Love Destinyは名曲だよなあ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2969-6Dv5):2023/11/02(木) 09:40:12.01 ID:OJqXMJtx0.net
シスプリOP
https://youtu.be/QmV1mj1qk5M

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f351-tZPG):2023/11/02(木) 09:51:30.95 ID:QAmR3l5o0.net
川澄の 藍より青し より
ほっちゃんのシスプリが好きだな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2969-6Dv5):2023/11/02(木) 09:53:09.48 ID:OJqXMJtx0.net
この頃はまだシリコンオーディオはそれほど普及していなかったので市販CDから好きな曲だけCD-Rに焼いて聞いてた
コピーコントロールCDが出たのが2002年か

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81d2-YdaR):2023/11/02(木) 09:53:21.85 ID:Ay/hA6V60.net
今日はイマイチ盛り上がってないな
時事ネタが少なかったせい?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb52-P6Dq):2023/11/02(木) 09:53:53.33 ID:phX5sGG/0.net
コノハ左利きなんやな
今さら気づいた

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2969-6Dv5):2023/11/02(木) 09:54:39.77 ID:OJqXMJtx0.net
川澄といえばまほろまてぃっく(2002年)

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb52-P6Dq):2023/11/02(木) 09:56:18.11 ID:phX5sGG/0.net
えっちなのはいけないと思います!だっけ
その頃アニメ見てないんだな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f351-tZPG):2023/11/02(木) 10:00:13.95 ID:QAmR3l5o0.net
>>406
なんでも全年齢のコンシュマーにしたい時期だから
制作費も上がり同人ソフトの台頭
月姫やひぐらしのなく頃に になる

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Spdd-Wxlg):2023/11/02(木) 10:00:27.18 ID:DNuNR+mip.net
メインシナリオがありそうで
無いような作品だなぁ

これ、何がしたいのか。
古い美少女エロゲを懐かしむだけか?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1ab-H9h+):2023/11/02(木) 10:02:09.26 ID:6zOvfwI20.net
MPMANはちょっと高かったがRioが出て速攻買った
コンパクトで快適だったね

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f351-tZPG):2023/11/02(木) 10:03:12.31 ID:QAmR3l5o0.net
コミケの話題が月姫メルブラ
渡辺製作所がフランスパンになって頑張っているな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b04-QnnK):2023/11/02(木) 10:03:30.29 ID:1ckIuf5E0.net
KOTOKOはエロゲへの献身が評価されて売れまくってるのに
ひと美さん出まくっても全然仕事ないのが悲しい

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9fd-K8N3):2023/11/02(木) 10:04:36.39 ID:YrKLzO6t0.net
>>405
MP3と言う世の中を大きく変える技術にインターネットに触れている人間が気づいたのが96年後半から97年
なのでコノハが飛んでいる時代が音楽革命が起きていた真っ最中になるな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6111-ry4k):2023/11/02(木) 10:07:14.27 ID:ndWR8mkN0.net
>>411
元がそういう作品なんだからそうだろう
それだけだとフックが弱いからタイムリープ入れたんだろう

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f351-tZPG):2023/11/02(木) 10:07:34.66 ID:QAmR3l5o0.net
98よりwindowsの時代
個人制作も同人ソフト
メッセサンオーじゃ同人ソフトがバカ売れした

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-hjvO):2023/11/02(木) 10:08:24.12 ID:IEaepG+Dd.net
ハードとしてのPC98は存在していてもコンシューマー機用の開発環境はあるのだろうか

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2969-6Dv5):2023/11/02(木) 10:08:51.13 ID:OJqXMJtx0.net
MP3も高速インターネットが普及しないとあんまり一般人にメリットないな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1ab-H9h+):2023/11/02(木) 10:10:30.13 ID:6zOvfwI20.net
486だとエンコも遅くて寝る前に仕込んでたわ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2929-eP3M):2023/11/02(木) 10:10:51.06 ID:4VcIQcpX0.net
>>408
2000年から2010年あたりのどっからへん
深夜アニメに週に七本で川澄綾子出てた時があったな

インターネッツが光通信になって乗って、2000年ぐらい?

俺がパソコン買ったのもそのあたりだったような気がする
ソニーのバイオ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f351-tZPG):2023/11/02(木) 10:11:07.75 ID:QAmR3l5o0.net
東方Projectも第1作は1996年

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09aa-n2+t):2023/11/02(木) 10:12:55.80 ID:V7ZSbxPg0.net
もらったゲーム5つ以外タイトル見えてるっけ

同級生
下級生
Kanon
こみっくパーティー
戦国ランス

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf6-Sg2H):2023/11/02(木) 10:14:08.87 ID:wmPinJRn0.net
下級生・こみっくパーティーとか微妙に使ってないソフトがあるから
2006年の戦国ランスまでやったら
アレで時代を逆走するんだろうな

アルコールソフトのメンツに悲劇的なことが起こるか
シュタゲみたいに萌え文化が消失するかなにかあるんだろう

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-IXSv):2023/11/02(木) 10:14:39.13 ID:+ydzptind.net
昔ウィニーとかでアニメ見てたやつダウンロードに一夜かかったらしいからな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9fd-K8N3):2023/11/02(木) 10:15:09.20 ID:YrKLzO6t0.net
我が家の9821XsだとステレオのMP3は処理能力不足で再生出来なかった 
MMX Pentiumだと快適に再生出来たので、もうPentiumじゃないとダメだって思ったなぁ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1362-8hsU):2023/11/02(木) 10:15:55.20 ID:bbSiMD+/0.net
まだ緑の正体引っ張るか
焦らしやがってよお

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f351-tZPG):2023/11/02(木) 10:17:12.71 ID:QAmR3l5o0.net
To Heart 下級生2がコンシュマーに行くなか
コミケでは同人ソフトが流行

秋葉原もパソコン街からオタク街になる

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1311-zW/F):2023/11/02(木) 10:18:01.91 ID:yUlBkVGg0.net
EDがすごいな
ドット絵を基本として
画面を不安定にしたり、
高度なエフェクトかけてる
すげえなプロって

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf6-Sg2H):2023/11/02(木) 10:20:04.29 ID:wmPinJRn0.net
cdexと午後のコーダでmp3作ってた時代からしか知らんのだけど
出始めはどうやってたん?
日本でもl3encとか使ってた感じなの?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bb9-dQtH):2023/11/02(木) 10:20:48.15 ID:HluxsJhP0.net
>>423
同級生2と痕と天使たちの午後
の合計8本っぽい

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-IXSv):2023/11/02(木) 10:21:01.44 ID:+ydzptind.net
ドリキャスでMP3音楽ダウンロードできるって話あったけどな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1362-8hsU):2023/11/02(木) 10:21:35.15 ID:bbSiMD+/0.net
>>382
白衣と同じく未来から来た系キャラやろなあ
目的はまだ見えてこないし、冬夜と守も役割あるらしいからこれらがどう絡んでくるかもわからん

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9fd-K8N3):2023/11/02(木) 10:21:57.45 ID:YrKLzO6t0.net
>>425
この頃は1話丸上げはエンコ方式の圧縮率が低かったし回線やHDD容量的に無理があった
なのでOPED動画って言うOPかEDだけを高画質で圧縮して公開するって遊びがインターネットで流行ってたね
当時はアニメ作品の圧縮プロファイルは何が最適か分かって無かったし、ビットレートを今みたいに上げられなかったからエンコ職人の腕で画質に差が出て、人気職人とかもいた

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1ab-H9h+):2023/11/02(木) 10:22:12.42 ID:6zOvfwI20.net
もっぱらSCMPXでやってたわ
5x86に換装してたから何とか使えてた
作者さんのサイトまだ生きてて後継ソフトに代替わりしてたな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Spdd-Wxlg):2023/11/02(木) 10:22:26.88 ID:DNuNR+mip.net
何もしない東リベを見てる感じ。
主人公、何かしろよw
達成感が無いな。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Saab-8JLr):2023/11/02(木) 10:23:33.82 ID:Fx9FTLZ6a.net
このアニメはスポンサーがソニーだけなんだな
大盤振る舞いな企画

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1362-8hsU):2023/11/02(木) 10:24:10.56 ID:bbSiMD+/0.net
>>381
1話の見送ってたシーンはシュタゲの岡部のように見送る演出なんだよね

しらんけど

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2929-eP3M):2023/11/02(木) 10:24:42.52 ID:4VcIQcpX0.net
てんちょー「コノハ君、コンシューマー売れたら、次はうちの会社でエロゲーを作ってみないかね。ジャンルは僕が考えた新ジャンル。人妻催眠NTRだ!」

コノハ「うわーん!歴史が変わっちゃうー!どん底のぞこーだよー!」

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bb9-dQtH):2023/11/02(木) 10:24:52.71 ID:HluxsJhP0.net
このペースとこのソフトラインナップだと
同級生2で1995年、下級生で1996年、こみっくパーティーで1999年
で同じ時代をやり直す展開だろう
天使たちの午後と戦国ランスは時代が離れすぎてるし原作にも無い時代だから使われないと思う

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f351-tZPG):2023/11/02(木) 10:25:53.33 ID:QAmR3l5o0.net
同人ソフトもプログラムか複雑になっから
RPGツクールを使ったアスキーコンテストもこの頃

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 133c-zW/F):2023/11/02(木) 10:26:25.83 ID:s0AEwqnG0.net
こういう流れで、鬼畜王ランスは出てこないんだろうな

個人的にエロゲー至高の名作なのだが

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6111-ry4k):2023/11/02(木) 10:26:29.61 ID:ndWR8mkN0.net
>>424
アルコールソフト面子の未来が変わってコノハの両親に影響出た結果コノハが消滅して
守くんが天使たちの午後で1985年に戻って歴史復元と予想してる

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 10:27:08.70 ID:YrKLzO6t0.net
>>430
MP3のエンコーダーはドイツのフラウンホーファー研究所が95年に公開したl3encが最初 日本でも使ってたけど午後のこーだみたいなGUIとプロファイルをL3encに被せた奴が人気だった
l3encがとんでもないソフトだってアメリカの海賊盤集団が気づいたのが96年に入ってからで、この年の後半ぐらいから沢山のMP3ファイルがネットに溢れてきて、みんな驚いた 
俺も最初話を聞いた時は嘘だと思ったがMP3を聴いてビックリした記憶がある

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 10:27:34.92 ID:Fx9FTLZ6a.net
コノハ役は美少女ゲーム好きの人でキャスティングしてほしかったな
古賀みたいに演技だけの人だと内容がイマイチ盛り上がらん

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 10:28:25.14 ID:HZQbWrTV0.net
>>315
コノハ役の最終選考落ちの救済措置だったりするのかな
今やチョイ役するには大物すぎる気がする

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 10:28:34.12 ID:QAmR3l5o0.net
2ちゃんねるでゲハ民の前に
ニフティサーブでゲハ
同人ソフトが流行る

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 10:30:06.95 ID:HluxsJhP0.net
つーか今回守にエロゲパッケージ普通に見せてたけど
1992年の時に未来のエロゲパッケージ見せたら普通に皆に信じてもらえただろ…
同級生2とか竹井の絵柄を素人があそこまで完コピするのは無理だしw

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 10:31:26.36 ID:V7ZSbxPg0.net
>>431
ありがとう
5話までで全部見えてたね
痕はタイムリープに使ったのにすっかり抜けてた

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 10:31:34.85 ID:Fx9FTLZ6a.net
テープオーディションはともかく現地オーディションは時間と交通費割かせているからモブか何か与えて元を取らせているのかな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 10:32:02.82 ID:GJBl9AVp0.net
>>400
フランス書院ナポレオン文庫

なにこの名前なめてるの、炎上させたかったの
トルコ風呂はトルコ人激おこでなくなったんだぞ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 10:32:15.38 ID:QAmR3l5o0.net
あめぞうも思い出すな
あめぞうさんもニフティ時代のゲハの象徴

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 10:32:18.21 ID:OJqXMJtx0.net
確かシリコンオーディオの試作機作ったのはNECが世界初だったと思う
晴海時代のショーに出展していた
市販すれば良かったのに

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 10:34:09.99 ID:wmPinJRn0.net
>>444
”誰が音楽をタダにしたのか?”だっけ?
当時のmp3関連と海賊版についての本を読んだんだけど
執筆者がアメリカの人だったせいか基本欧米圏の話で日本の状況がよくわからんかったんよな
情報thxです

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 10:34:15.63 ID:4VcIQcpX0.net
雑破轟のことかー!
おれはゆんパラよりも、その後のおませでゴメン ゲームキッズの夏物語
の方が挿絵も含めて好きだったぞー!

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 10:36:00.83 ID:yUlBkVGg0.net
タイムリープできるかな?
https://imgur.com/j14yZ98

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 10:36:43.46 ID:QAmR3l5o0.net
1999年エロゲも同人ソフト有り気の時代に そっちはやらない

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 10:36:58.86 ID:LbaraZ4x0.net
>>456
それが新品未開封でお前が美少女じゃないとだめだぞ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 10:37:30.22 ID:YrKLzO6t0.net
ゆんゆんパラダイスのエロアニメは、かないみかが声を当てていて画面を隠して音だけで使うと実用性が高かった記憶

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 10:38:27.16 ID:YrKLzO6t0.net
>>456
雑音領域懐かしす

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 10:42:28.41 ID:ndWR8mkN0.net
>>456
リーディングシュタイナーがあるならその中に消えてるゲームがある事に気がつくんだろうが

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 10:42:51.12 ID:HluxsJhP0.net
こみパの発売日がKanonの発売日の1週間前なのと同じく
痕 発売日 1996/7/26
下級生 発売日 1996/6/7
で約1ヶ月前になってるのがやっぱり鍵だな
完全にシュタゲ展開になっちゃうがいいのか

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 10:44:44.49 ID:dd4E/2Sp0.net
>>445
ラジオやってるけど2人ともエロゲギャルゲ周りの話通じてなさそうだしなぁ
声優で宣伝やるならせめて片方はわかる人にしてほしかったわ
5話のモブで出てた五十嵐とかはたぶん話が通じる

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 10:45:46.97 ID:QAmR3l5o0.net
コンシュマーになるたびに制作費も爆上がり
億越えも当たり前
エロゲは枯れるわな
同人ソフトに移行

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 10:46:30.40 ID:OJqXMJtx0.net
さすがに20年前のエロゲの話が通じる声優は..種崎に賭けるか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 10:47:26.35 ID:YrKLzO6t0.net
>>463
分かってる中の人ならメイドさんロックンロールはNGにしちゃったのでは

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 10:49:22.12 ID:QAmR3l5o0.net
エロゲなんて零細企業がコンシュマーだと
どんなに同人ソフトだった 月姫やひぐらしに憧れたか

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 10:49:59.33 ID:J4IuTuzc0.net
>>225
多分1クールって制限付いてるから仕方ないだろ。
もしつまらなって言うなら見るのやめる手もあるぞ。
俺はめっちゃ楽しく見てる

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 10:53:02.87 ID:lJWdfiJ80.net
作業用BGMとして聞いてたけど心底つまらん回だったな
コノハに絵描きとしてのプライドがひとつでもあるなら、雑用よりオッサンの背中塗ってた方が良いだろ
ただ女体化したオッサンがオレが通用したあの時代に戻りたいって言うだけの愚痴アニメじゃん

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 10:53:29.66 ID:kXAwUDo/0.net
市ヶ谷の所属会社?
作ったゲームでファイアープロレスがどうとか言ってたからヒューマンかなと思ったけど
コンシューマーへの移植ギャルゲーの話だから開発子会社のヒューネックスで合ってる?
ちなみにヒューネックスは今もなんとか生き延びてるけど
ヒューマンはご存知の通り、2000年1月に破産

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 10:56:35.27 ID:QAmR3l5o0.net
>>470
女子プロレスのゲーム
有ったような気が

メタルファイターMIKU

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 10:59:04.29 ID:J4IuTuzc0.net
会社や仕事のやりがいの大半は職場の人間関係と雰囲気だぞ。
結局今務めてる会社の雰囲気がイヤすぎて、アルコールソフトで作ってた日々が楽しすぎたんだろと普通に思ったぞ。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 11:00:20.51 ID:GJBl9AVp0.net
>>469
むしろ今回の話なんかは安直ななろう転生物をチクリしてるように見えたわ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 11:01:08.92 ID:YrKLzO6t0.net
>>470
多分当時の色々な会社の社長が混ぜて創作したキャラだと思う
エロゲで儲けた金をプロレス団体の運営に注ぎ込んで会社を潰したのはソニア

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 11:02:59.66 ID:lJWdfiJ80.net
過去に戻るって言うアイディアを思いついたは良いけど
過去に戻って何をするのか?っていう所までは考えてないんだよ
この時代にしかないPCを手に入れるとか、普通は過去に戻る意義みたいなものを考えるべきなんだけど、
そういうのは全くないんだよね、本当に頭空っぽなんだよ、スカスカなんだよ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 11:03:14.66 ID:QAmR3l5o0.net
>>474
ブシロードはプロレス赤字になっても縁切らないな
バンドリが養分かな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 11:03:35.20 ID:DNuNR+mip.net
プロデューサーに志倉千代丸
声優に桃井はるこを起用した方が
盛り上がったかもしれない。

これから面白くなるのかな?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 11:04:02.11 ID:OJqXMJtx0.net
今回は大きく環境が変わる時期だから次回の準備って感じだったな
次回と込みで評価すればいいんじゃないの

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 11:06:36.26 ID:QAmR3l5o0.net
>>477
モモーイが小麦ちゃんやっていた頃だな
秋葉原もオタク街になるキッカケ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 11:08:58.13 ID:j8YLh1Vfa.net
全日本リングスってどういう混ぜ方してんだとは思ったな
前田もあの頃には引退か

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 11:13:56.11 ID:QAmR3l5o0.net
>>480
前田がアウトサイダーやり始めて
上部組織にRIZINか
朝倉未来はどうでもいいがな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 11:14:08.85 ID:YrKLzO6t0.net
>>480
当時は全日本が四天王プロレスで盛り上がっていて
新日は小川直也が参戦した頃だな まぁプロレスも盛り上がってたね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 11:16:36.48 ID:VNmPYeFp0.net
来週に何か致命的なミスをしてしまって、また過去に戻るって流れなんかな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 11:16:38.66 ID:bbSiMD+/0.net
>>478
現代に帰ってきてからが本番
流石に6〜7話位から色々情報開示していかんと尺的に心配になるかなぁ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 11:19:31.83 ID:DNuNR+mip.net
話が動かなさ過ぎ
過去に戻ってエロゲを懐かしむだけか
残りの話数で何ができる?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 11:24:13.53 ID:6zOvfwI20.net
黒幕風なのもいたしそれなりの対決ネタとかもあんじゃないの
あいつが光ってるコノハに飛びついて便乗して好き勝手やるとか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 11:25:04.69 ID:DsafvLLB0.net
>>475
面白そうな設定なのになかなか面白くならない原因が正にそこだと思う
過去と現在を行き来してるのに本当に何もしていないんだよね

これから回収するのかもだけど現時点では評価はできない
最後まで見ないと分からんね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 11:38:33.08 ID:V5bgda4a0.net
98オタクだったまもるきゅんがすっかり普通の人じゃんって思ったけど、よく考えたら作る側がオレらみたいな変態である必要はないわな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 11:41:08.28 ID:QAmR3l5o0.net
かないみかの遺伝子が林原めぐみになって
林原めぐみの遺伝子が井澤 種崎になる

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 11:48:26.27 ID:i1Gu819Y0.net
このはをあのような人間にするあたり
ITが滅んでパソコンを使っていると何か言われる日も近いんだろうか

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 11:48:40.65 ID:p4N1LHJT0.net
じょじょに現代に近づいてるから昔懐かしむといっても
懐かしむほどの昔じゃなくなってくるしな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 11:49:59.71 ID:dH/MAdyt0.net
コノハの歌ってた曲の歌詞たしか結構エロかったはずだが
コノハやばい女すぎるだろw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 11:54:05.61 ID:bbSiMD+/0.net
>>486
OPの演出やこれまでの挙動的に監視、実験してるって印象が強いから露骨な敵対関係ではないように思える

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 11:56:56.60 ID:/FS+4HZx0.net
>>256
タイトルだけ聞いて、てっきり「浩之ちゃんドラマ」でも始まるかと思ってたが、そんなことはなかったぜ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51b9-H9h+):2023/11/02(木) 12:01:10.87 ID:4q8923XB0.net
アニメだから見た目変わんないけどメイ子とかかおりってもう三十路やろ?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3e9-/OhJ):2023/11/02(木) 12:02:49.48 ID:/FS+4HZx0.net
>>264
【アカウントに基づく情報の表示設定が原因】GoogleにFANZAやDLSiteやDLチャンネルが検索に全く出てこない問題が発生→こうすれば解決する! - Togetter
https://togetter.com/li/2250431

Google検索設定に「アカウントに基づく情報」が追加された件のまとめ - SEMリサーチ
https://www.sem-r.com/entry/20231031/1698750065

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3e9-/OhJ):2023/11/02(木) 12:06:22.14 ID:/FS+4HZx0.net
>>340
許可取りお疲れ様ですアニメだと思ってる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61e6-8Vwz):2023/11/02(木) 12:09:07.62 ID:/G//YeiE0.net
本来なら、怪しいデブに騙されてアルコールソフトが倒産するが
それをコノハが変えて会社存続という流れかな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b6e-dQtH):2023/11/02(木) 12:09:22.76 ID:HluxsJhP0.net
私はメイドあなたのメイド
掃除洗濯お料理SEX〜♪

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3e9-/OhJ):2023/11/02(木) 12:09:57.37 ID:/FS+4HZx0.net
>>400
あれ代表作だったんか…
ロリ男女のラブラブセックスって感じで、地の文もよく書けてるな~くらいの佳作

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f321-5k2h):2023/11/02(木) 12:10:27.81 ID:7y/guO4E0.net
>>491
そうしないと過去が書き換わっちゃうからな
例えば94年に行ったら96年のときの「4年ぶりー」がおかしくなっちゃう

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-hjvO):2023/11/02(木) 12:12:57.57 ID:IEaepG+Dd.net
この場合エロゲパッケージがYU-NOの宝玉という
つまりアルコールソフトの面々がデブにぐへへされて自殺するのをタイムリープで回避するのだ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (クスマテ MMab-th92):2023/11/02(木) 12:14:26.31 ID:geCAlpL3M.net
>>495
絵描きってあんま老けないイメージあるなー

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19f6-Q0z2):2023/11/02(木) 12:14:26.60 ID:PC0DWSPu0.net
アルコールソフトって18禁って意味かYO

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bd6-eP3M):2023/11/02(木) 12:15:26.24 ID:eDmEDoaq0.net
今回の話
コノハが過去に行って雑用するだけ
なめてんのか
脚本書いた奴は腹を切れ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Ha3-51Wf):2023/11/02(木) 12:15:48.46 ID:F+ULup4DH.net
楽なスレになったねえ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f351-tZPG):2023/11/02(木) 12:17:52.62 ID:QAmR3l5o0.net
エロゲ弱小企業の倒産祭りか
アリスソフトは良く生き延びたな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 132f-E9oh):2023/11/02(木) 12:20:30.69 ID:QY8olUq10.net
女性声優でエロゲの話がある程度わかりそうなのは…
まぁ竹達彩奈くらいか
五十嵐裕美とか種崎敦美とか南條愛乃とかだと逆に喋れなくなりそうだし

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b0c-zW/F):2023/11/02(木) 12:20:39.47 ID:dH/MAdyt0.net
>>505
それだけなのにこんな面白いんだからすげぇよw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3197-slni):2023/11/02(木) 12:21:56.49 ID:q8/Wv1l+0.net
ばーちゃんからもらったソフトでまだ行ってない年代あるから
どんどん先の年代に行くんじゃなくて
前の年代に戻ったりして

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b0c-zW/F):2023/11/02(木) 12:24:40.74 ID:dH/MAdyt0.net
守と一緒にタイムスリップあるかもな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (クスマテ MMab-th92):2023/11/02(木) 12:27:31.34 ID:geCAlpL3M.net
最後に全部無かったことにしてアナザーじゃない方に続く!みたいなオチだな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1cc-smjz):2023/11/02(木) 12:27:36.10 ID:P3+aOTlU0.net
>>381
「あたしはコノハだよ…あたしはもう疲れた。だから過去のあたしに託す。おねがいだからエロゲを救って……」

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1335-aVy5):2023/11/02(木) 12:29:34.81 ID:dd4E/2Sp0.net
>>508
五十嵐はニコ生番組で同級生2とかの実況やったので90年代ゼロ年代の作品の話をする分には大丈夫だよ多分
それ以降の作品だと波形が似た人の関係で話せなくなるかもしれないが

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-RDj9):2023/11/02(木) 12:30:21.99 ID:NMMC737Hd.net
前回のきずあとはパッケ消えたけど
最初の同級生パッケ残ってるよね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxdd-9vZe):2023/11/02(木) 12:30:37.21 ID:wNoMQhx3x.net
みんな言ってるけど
バッドエンド回避に過去の過去に戻るってのはやるよね
やらないともらったエロゲの発売時に戻るってギミックがもったいない

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-RDj9):2023/11/02(木) 12:32:04.04 ID:NMMC737Hd.net
下級生が残ってるから園崎みえでいけるやろ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d10f-RTVf):2023/11/02(木) 12:32:32.74 ID:7r+Exi7W0.net
最終的にはキョンシーさんが「しょうがねぇーなぁ!」って言って何とかしてくれるわ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13cf-WOAt):2023/11/02(木) 12:36:46.66 ID:A6H4US2p0.net
コノハのエロゲーに対する執着と同じでアルコールソフトに対する思い入れも根拠が浅すぎるな
中盤になってもイマイチ話が盛り上がらないのはコノハが単なる舞台装置の一部に成り下がってるせいのように感じる

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1362-8hsU):2023/11/02(木) 12:38:13.94 ID:bbSiMD+/0.net
水槽、実験、監視、作中空間で超常現象が起きる
なんか消え方もタイムスリップって感じの表現ってよりもワープ、転送って感じがするしOPもEDも画面の中にいる表現が多様されてる

未来のトンデモシミュレーション空間説もまだある
緑は水着を着てた
あの水槽は電子の水溜まりであり仮想空間というトンデモ装置で緑は飛び込んで仮想空間の体験やコノハを観測してる
これを作ったのは当然白衣でなんらかの強烈な熱意や願いが背景にある(1話最後の流れ星の演出の理由)
この説の場合、おばあちゃんはコノハではなく行動が設定されたただのnpc
コノハを含むメインキャラは精巧に作られたキャラクター

これくらいぶっ飛んでていいよ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b6e-CP9B):2023/11/02(木) 12:44:06.49 ID:whGEXRTC0.net
浅野が出てくると作品が一気に古臭くなるな
嫌いじゃないんだけど

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b161-Us4K):2023/11/02(木) 12:44:10.19 ID:6m7mi/Jq0.net
>>508
Leaf作品好きを公言してる三宅麻理恵とか
前にWebラジオのゲストに髙橋龍也を呼んでた

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd33-E9oh):2023/11/02(木) 12:44:57.02 ID:TXyhpdtpd.net
正直5話は中身無かったけど
それでも面白かった
最初から最後までチョコたっぷりなアニメ作らなきゃいけないってことでもないし

原作だとコンシューマ化で痛い目にあうけど
アニメだと守が疑い始めてるから違う展開になりそうでそこは楽しみ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13cf-WOAt):2023/11/02(木) 12:48:44.88 ID:A6H4US2p0.net
現代のエロゲラインナップの変化からして実際に過去に飛んでると思ったがその現代に戻ったと見せてるパートも仮想空間の中だったなら辻褄は合うか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-IXSv):2023/11/02(木) 12:50:07.71 ID:+ydzptind.net
過去に戻ったって転生モノでいい感じする
タイムリープ設定がいらん

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f351-tZPG):2023/11/02(木) 12:50:14.16 ID:QAmR3l5o0.net
>>522
LeafのBLもやってるとか

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9e7-gXHx):2023/11/02(木) 12:51:01.20 ID:7a5j78FK0.net
スピリッツソフトが無くなっちゃった…
これもコノハって奴のせいなんだ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f351-tZPG):2023/11/02(木) 12:51:51.41 ID:QAmR3l5o0.net
買わなきゃハドソン

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-A9tB):2023/11/02(木) 12:53:12.61 ID:GJBl9AVp0.net
転生だったら2話みたいなのがずっと続くだけだぞ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-IXSv):2023/11/02(木) 12:53:52.82 ID:+ydzptind.net
クラナドが伝説っていっても何回リメイクしてんだよって
発展性ないんだよな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-RDj9):2023/11/02(木) 12:54:36.00 ID:NMMC737Hd.net
そもそも原作ままにコノハいらないまである

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29f4-6Dv5):2023/11/02(木) 12:54:39.25 ID:OJqXMJtx0.net
まずタイムリープでねるらちゃんを救って欲しい

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM33-ssrZ):2023/11/02(木) 12:56:13.95 ID:jWrEZLxyM.net
美少女ゲームコンシューマ移植といえば株式会社KID
ググったら案の定倒産してたな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29f4-6Dv5):2023/11/02(木) 12:56:59.39 ID:OJqXMJtx0.net
CLANNADってリメイクでオリジナルからストーリーが追加されたりしてるの?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-RDj9):2023/11/02(木) 12:57:00.64 ID:NMMC737Hd.net
きゃんきゃんバニープルミエール2

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-A9tB):2023/11/02(木) 12:58:28.37 ID:GJBl9AVp0.net
むしろオリジナルからキャラとシナリオが減らされてます

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-IXSv):2023/11/02(木) 12:58:40.30 ID:+ydzptind.net
>>534
追加要素はそれぞれあるだろ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1cc-smjz):2023/11/02(木) 13:02:18.13 ID:P3+aOTlU0.net
>>397
どうせまもっちも歳不相応に若いだろうし
それはそれでアリ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1cc-smjz):2023/11/02(木) 13:04:21.28 ID:P3+aOTlU0.net
>>413
高橋・水無月コンビはどうして型月になれなかったんだ……

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a999-zW/F):2023/11/02(木) 13:06:56.36 ID:J4IuTuzc0.net
>>515
同級生2だろ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-IXSv):2023/11/02(木) 13:10:37.45 ID:+ydzptind.net
最近の美少女のおっぱい
垂れてデカいのばっかりだからダサく見える

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f351-tZPG):2023/11/02(木) 13:10:51.03 ID:QAmR3l5o0.net
>>539
武内やきのこがいるからだろ
だーまえが路頭に迷ってるのが今
同人畑

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b6e-dQtH):2023/11/02(木) 13:11:20.36 ID:HluxsJhP0.net
>>530
クラナドは別に伝説でもなんでも無いぞ
すでにKeyも落ち目の頃だし、安易に死亡ネタで感動を誘う展開も流石に飽きられてて一部では反感も買ってた

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19f6-Q0z2):2023/11/02(木) 13:11:45.32 ID:PC0DWSPu0.net
過去で20代の守と種付けしたらいいんじゃねーの

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b6e-dQtH):2023/11/02(木) 13:16:36.31 ID:HluxsJhP0.net
伝説って言ったらやっぱり鬼畜王ランスかなぁ
あの時代に存在していい規模のエロゲーじゃないわ、完全にオーパーツ
10年間新品が売れ続ける人気だったし
アリスソフトもこれ以上の完成度のゲームは結局最後まで作れなかった

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-A9tB):2023/11/02(木) 13:18:25.92 ID:GJBl9AVp0.net
クラナドの発売年は少し前にfateが出て大爆発してたからな
雑誌の人気投票とかでも悲惨だった
今も生き残って人気のあるあっちとは差がつき過ぎ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d911-a0Wa):2023/11/02(木) 13:24:32.86 ID:V5bgda4a0.net
FateS/N来るんか?
過去で10年経ってるのにコノハの年齢がさすがにおかしいよね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-IXSv):2023/11/02(木) 13:25:50.51 ID:+ydzptind.net
エロじゃないけどラブプラスも動いてないだろ
結局ライターと絵師だけの産業ってたところが限界だったんだろうな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f351-tZPG):2023/11/02(木) 13:26:31.32 ID:QAmR3l5o0.net
月姫の頃だからな
メルブラで渡辺製作所

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29a6-6Dv5):2023/11/02(木) 13:27:37.04 ID:OJqXMJtx0.net
CLANNADが人気が高かったのは事実
東浩紀は娘の名前をCLANNADから付けたと言ってる

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0974-zW/F):2023/11/02(木) 13:28:23.20 ID:HIQYFCRX0.net
>>543
古参ユーザーからは飽きられてたけど
あれはあれでまた違う新世代の客層が付いたって感じ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-A9tB):2023/11/02(木) 13:30:09.28 ID:GJBl9AVp0.net
>>550
だーまえといい現代魔法の作者といいあいつと関わるとその後ろくな事にならんという

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f351-tZPG):2023/11/02(木) 13:31:27.18 ID:QAmR3l5o0.net
東方pjも有ったけど
東亜プランも元気だった
雷電

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f351-tZPG):2023/11/02(木) 13:34:25.14 ID:QAmR3l5o0.net
>>552
樋上いたる

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1cc-smjz):2023/11/02(木) 13:38:30.47 ID:P3+aOTlU0.net
>>436
生存報告だけしに過去に行ってるようなもんだな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-IXSv):2023/11/02(木) 13:41:46.84 ID:+ydzptind.net
麻枝准が強すぎた

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53b4-jNYG):2023/11/02(木) 13:42:16.79 ID:2FuDNkaq0.net
CLANNADは延期さえしなければもっと受けてた

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 138c-6sqQ):2023/11/02(木) 13:44:22.98 ID:m8T458wC0.net
>>451
トルコ風呂は縁もゆかりもなかったからでは?
基本的にサウナやったし

フランス書院は今はないけど
昔は翻訳物が多かったし(フランスの作家含む)

ナポレオン文庫までは知らんw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1cc-smjz):2023/11/02(木) 13:45:18.90 ID:P3+aOTlU0.net
>>488
原作では孤高の98キチガイだったけどな
そりゃヒロイン出したんだからマトモになるさ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13e2-zW/F):2023/11/02(木) 14:00:14.60 ID:lJWdfiJ80.net
あの人妻物を作ってる会社で一番やる気ないのは主人公の女だよな
ゲームに対してやる気も無いし、創作に対してなめ切った態度だし、ただ仲良しクラブでワイワイしたいだけじゃん

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMb5-aa5D):2023/11/02(木) 14:02:23.40 ID:OC9bTpydM.net
CLANNAD。当時、初回特典は確か店でも独自の特典を付けてたな。ソフマップはクリスタルの置物だったような。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bd0-xHES):2023/11/02(木) 14:04:30.20 ID:i/69cjnf0.net
かおり「やっぱりコンシューマーはアガルわね」
コノハ「いえ、これからはソシャゲの時代です」
メイコ「そ…しゃ…げ?」
コノハ「と言っても、まだAndroidはないので」
メイコ「あんど?」
コノハ「まずはiモードで開発しましょう、これでアルコールソフトの覇権ですよ」
メイコ「iモードならわかる」
かおり「相変わらず言葉の意味はわからないけど凄い自信ね」

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21aa-H9h+):2023/11/02(木) 14:05:01.16 ID:Fp/RFGPQ0.net
5話でハミダシクリエイティブ凸のパッケージがあるのに、ノーマルのハミダシクリエイティブを思い出せないのだいぶ怖いな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb19-vgKx):2023/11/02(木) 14:06:59.97 ID:rerS2Zyq0.net
そもそも高卒2年目とかのグラフィッカーが塗りしかやらせてもらえないとか全く普通だし技術は磨いてるんだから別にやる気がないわけじゃないだろう
実力付けたらストーリー重視の萌えゲーやってるところに転職すればいい
いや、エロゲ屋グラフィッカーって職は同じだから転社だな!

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1ab-DRLl):2023/11/02(木) 14:07:40.12 ID:nNlp87H80.net
アニメ絵で人妻らしいキャラデザとは何なんだろうか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1a3-H9h+):2023/11/02(木) 14:08:57.57 ID:fp2IN6EP0.net
コノハの家からエロゲー盗んだの誰なん?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b47-xYTp):2023/11/02(木) 14:11:07.86 ID:cC6QizCu0.net
あまりに懐かしくなったので久しぶりに臭作を起動したら・・・

臭作「メスガキ」

10年以上前だぞ!?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 133b-2qn9):2023/11/02(木) 14:11:17.78 ID:JGOj+fo60.net
飲食店「コギャルCLUB」の字面が胡散臭すぎて笑う
絶対碌でも無い事してる奴やん

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f347-4eeJ):2023/11/02(木) 14:11:54.90 ID:qzuCZ4J/0.net
コノハの絵があの時代に世に出したら20年位はぶっ飛ばしてアルコールソフトは覇権をとれてたかもしれない

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 14:13:59.14 ID:VNmPYeFp0.net
CLANNADは数ヶ月前に出たFateに話題持ってかれて防戦一方だった覚えがあるわ
中身がまた地味で辛気臭くてなあ

京アニのアニメ版がなかったらホント悲惨だった

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 14:14:02.55 ID:rerS2Zyq0.net
>>566
コノハの容姿についての描写はないがまあ十人並みとしてもストーカー男が付くことは十分あり得るし(´・ω・`)
普通の男はエロゲオタのエロゲ原画師(見習い、か)とか敬遠するだろうけど

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 14:17:16.30 ID:OJqXMJtx0.net
CLANNADは対象年齢が30歳前後だと思うな
若すぎると響かない

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 14:17:17.87 ID:foZlhqLG0.net
>>63
何作か消えたという表現をしたいだけで、消えた作品のラインナップ自体には大した意味ないとは思うけどな
特に共通点なさそうだし

ラインナップに意味あるなら、恋姫無双のBaseSonなんてネクストンのエースブランドなんだから、業界にだいぶデカい影響与えてるだろ
ゆずソフトの一部作品だけ消えるってのも不自然だ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 14:17:42.49 ID:whGEXRTC0.net
秀作の言うメスガキは今の時代のメスガキとは違う

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 14:20:31.14 ID:y2YGwMx20.net
かおりチャン、年代が進む度に露出が増えてるから、次更に後の年代にリープしたら、多分全裸で仕事してるな。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 14:21:59.25 ID:i/69cjnf0.net
その頃にはBBa

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 14:22:05.39 ID:VhIYiqtp0.net
メイドさんロックンロールのゲームってメイドさんとひたすらあんなことやこんなことするだけのゲームなんだけど
Kanonなんかならストーリーがいいって事でギリ女の人でもやれるかもだけど
メイドさんロックンロールの奴は流石に女の人がやっても詰まらんだろ

歌にしても変態過ぎる歌詞だしよく口に出して歌えるわwって感じだな
古賀葵は劇中で歌う事になってどこまでこの歌聞かされたのかな?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 14:23:00.35 ID:KQBq8H430.net
ダグラムの主人公みたいだな。
いてもいなくても戦局に全く影響しない所が。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 14:23:47.72 ID:wNoMQhx3x.net
コノハのエロゲが消えるのは
過去に干渉すると現在が変わるって表現だよね
若木民喜は過去にもタイムリープ物やってるし
整合性は取ると思う

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 14:26:53.78 ID:KPrB5eSq0.net
新しいキティの声ってこの人なの?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 14:31:04.66 ID:G9RBpz6Y0.net
>>42
そうだよ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 14:31:16.61 ID:8pDHKTvL0.net
CLANNADをこのまま消すだけはイヤだ。このCLANNADは……、このCLANNADは……、僕のぜんぶだ! 僕の体で、僕の牙で、僕の心で……、一緒に泣いて、一緒に走って、一緒に歩いてきた。鍵での僕のすべてなんだ! CLANNADをこのままけしちゃったら、
この先、一歩も進めない。僕は、この手でCLANNADと別れる

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 14:35:12.66 ID:HluxsJhP0.net
コノハのエロゲの選定基準は美少女CGの絵柄が萌えるかどうかなんだろう
コノハの部屋のラインナップやポスター見るとそんな感じ
ハピメアとか絵は綺麗だけどストーリーは正直微妙だし
人気作なのにひぐらしや月姫が無いのとかを見ると

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 14:39:01.69 ID:7r+Exi7W0.net
最初に消えた時点で写真撮ったりしとけば良いのに

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 14:41:40.01 ID:XBYcaTH20.net
CLANNADはアニメのアフターに当たる部分が一番面白いね!
けど、あの内容を理解できるのは大人になってからだよ
早苗さんが縁側で号泣したり、朋也の父親の話とかは学生じゃ分からなくて当然

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 14:41:46.20 ID:OJqXMJtx0.net
>>581
美男の娘ゲームだろ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 14:53:59.45 ID:/FS+4HZx0.net
>>521
アニメ「スパイラル -推理の絆-」と「D・N・ANGEL」のヒロイン様やぞ
milk rings

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 14:56:45.55 ID:DmZfGPWS0.net
>>585
散々迷惑かけた父親が実はいい人でしたってくだり
必要だったのかな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 15:00:45.34 ID:xbmKeW7M0.net
>>552
東浩紀は基本ジャック・デリダ論が評価されただけの一発屋だからなあ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 15:03:56.60 ID:HCfGUdGZd.net
クラナドより最近の糖質アニメのほう好きだわ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 15:05:15.96 ID:6S6P9vZZ0.net
もうそろそろコノハがとんでもない未来作っちゃってそれをもとに戻すのが話の目的になりそう

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 15:11:26.82 ID:XBYcaTH20.net
>>588
親が子を想う気持ちを理解できるのは大人だけだよ
人並みに苦労してきた人間なら自然にわかる簡単なお話

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 15:13:33.36 ID:31eA5Cvj0.net
未来を変えちゃってそれを元に戻す展開といっても
このはにとって元の未来ってエロゲ吸いたいしきってるしなんのメリットもないよな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 15:15:39.75 ID:+Ey0SJePd.net
>>584
写真からも消えるのでは
タイトルメモしてても消えるとかガクブル

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 15:16:27.80 ID:HiCD1EaU0.net
>>582
「鉄の腕では萎え、鉄の足は力を失い、埋もれた砲は二度と火を噴くことはない。ヒトデも死んだ。便座カバーも死んだ。だが、砂漠の太陽にさらされながら、CLANNADは確信していた。若者は今日も生き、若者は今日も走っている、と。CLANNADは、若者の声を聞いた。吹きわたる砂漠の風の中に、確かに聞いた」。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 15:20:06.40 ID:YarnLnUC0.net
>>588
いや別にいい人じゃないぞ
高校時代からDQNでかけおちしてガキ作って嫁死んでからは子供に当たる
子供に怪我させてバスケの夢あきらめさせてその後はやばいことやってタイーホ
最後にBBA出して無理やりいい話にしようとして騙されたやつが感動したって言ってる

ぶっちゃけ親父に関しては映画版が一番フォローとしてよく出来てた
あれに関してだけはさすが大ベテランて感じのアレンジだった

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 15:20:07.33 ID:BmQ+5oDQ0.net
未来の技術を持った自分が過去でなろうムーヴするのは違うと思う
って言ってたから
コノハは未来改変自体に抵抗持つようになったんじゃないかな
自分に都合のいい世界だったとしても

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 15:20:13.38 ID:WSnWp+oE0.net
>>445
エロゲが好き過ぎて声優になった“民安ともえ”ぐらいしか思いつかない件。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19ab-FKcu):2023/11/02(木) 15:23:04.57 ID:xbmKeW7M0.net
>>595
ダグラムのDVD-BOXのCMは良かった 動画上がってないかな
スレ違いな思い出話でナンだが

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-hmod):2023/11/02(木) 15:24:55.13 ID:XBYcaTH20.net
>>598
民安は育成日記で素晴らしい演技してたからナンバー1でいい
これに関しては今人気の種崎や悠木でも100%勝てない

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81f8-eepm):2023/11/02(木) 15:26:03.86 ID:31eA5Cvj0.net
エロゲの家庭用移植って
企業にとってはいい話だけど
間違いなくエロゲ業界吸いたいの大きな要員だよね
どこもこれ目指してたらエロがなくてもいいような作品ばかりになるんだから

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b6e-CP9B):2023/11/02(木) 15:31:05.31 ID:whGEXRTC0.net
民安と成瀬にやらせろなんてこのスレの最初期から言われてた

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5396-7sb0):2023/11/02(木) 15:31:44.52 ID:uAJLMR720.net
このはのパンチラないん?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b81-eepm):2023/11/02(木) 15:33:38.89 ID:8pDHKTvL0.net
エロゲ好き勢は花澤のほうが格上な気が。彼女のフェラはマニアの俺もうなる程芸術的だった。声も可愛いし
民安はダミ声なのででてくるとひっこめと言いたくなった。彼女で好きなのはキッキングホースだけだな

種崎はどんな役やってもうまいという印象。あの時代萌えゲしか枠がないから彼女の性能の半分も引き出してなかったけど

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b81-eepm):2023/11/02(木) 15:34:41.69 ID:8pDHKTvL0.net
成瀬はイヤホンで聞くとほんとに耳疲れしてきつかった。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29db-dQtH):2023/11/02(木) 15:35:02.65 ID:KQBq8H430.net
最初に全年齢の一般向け美少女ゲームとして発売して
その後にXRATEDと称してPCでエロゲー化して
また販売するパターンなら怒らないのでどんどんやってほしい。
一般ゲームだったものを権利を買い取ってエロゲーにするパターンでもいいぞ。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb52-P6Dq):2023/11/02(木) 15:37:58.65 ID:phX5sGG/0.net
雑用コノハがノリノリで可愛かったw

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b81-eepm):2023/11/02(木) 15:40:19.61 ID:8pDHKTvL0.net
チームの仕事だから雑用しか能のない奴はいつの時代も雑用なのだ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8108-zW/F):2023/11/02(木) 15:40:42.26 ID:WSnWp+oE0.net
>606
リトバスはエロゲ化しても無意味だった。個別ルートがダメすぎだった。
スズモトさんを追い出した弊害じゃないかと思ってる。
まあ、美鳥のシナリオはエロくてよかったけどね。 

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81f8-eepm):2023/11/02(木) 15:46:30.85 ID:31eA5Cvj0.net
いつの間にかまもるくんがエロ大好き人間になっていて
家庭用移植されるような作品なんてカスだ!僕は凌辱ゲームを作りたいんだ!
とか言い出す展開希望します
凌辱ゲーたくさん出して未来を変えよう

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1988-9TNC):2023/11/02(木) 15:46:53.27 ID:FC7aBKSc0.net
もう折り返し地点だし、次回あたりから話は大きく動くでしょ
学習まんがのタイムマシンで過去の歴史を見に行こう!みたいなノリのまま終わってしまう可能性もあるけど

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9d2-K8N3):2023/11/02(木) 15:47:42.78 ID:YrKLzO6t0.net
>>610
それだと催眠NTRゲーム作って社員にオヤジの背中を塗らせる未来に収束しちゃうじゃん

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2951-R3EG):2023/11/02(木) 15:47:51.68 ID:Io1Gtplt0.net
>>606
ヴァリス…

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b6e-CP9B):2023/11/02(木) 15:53:32.44 ID:whGEXRTC0.net
ゆうてリトバスはあの業界としては記録的ヒットしてなかったか?
やってないから詳しく知らんけど

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81cf-1gvz):2023/11/02(木) 15:53:40.25 ID:YBqw1Uy40.net
エロゲの歴史をつまみ食いみたいに学んでくストーリーから、まんがはじめて物語を連想する人は最初のころからいたけど、今回の5話ではじめて物語っぽさがより増した感がある
どの辺がというと、登場人物の大半がコノハの存在にあまりに疑問を持たず、すぐ仲良くしつつも浅い交流に終始するところ

現時点でこのアニメのメインキャラと呼べるのはコノハ以外には守くんぐらい
それ以外はほとんど舞台装置みたいなもんだよ
あとは山田ちゃんや現代の連中がコノハに深く関わるかどうかってとこで

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-hmod):2023/11/02(木) 15:57:29.10 ID:XBYcaTH20.net
今回の話はまあまあ面白かったけど、タイムリープものとしてはたいしたことも起こらない雰囲気はあったかなー
守とコノハどっちも良い子ちゃんだから話の起伏が薄すぎる
まあこの原作者の作品は昔からそうだけど…

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21aa-gXHx):2023/11/02(木) 15:57:44.05 ID:+V5HfV0H0.net
エロ原画描く連中って中房くらいから
エロ絵描いてるみたいだけど
どんな脳みそしてんだろな
そんくらいの年齢なら少年誌とかに憧れるだろ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-hjvO):2023/11/02(木) 15:59:48.59 ID:IEaepG+Dd.net
>>587
奇しくも堀江由衣とはコンビ的な

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 297c-6Dv5):2023/11/02(木) 16:00:13.08 ID:OJqXMJtx0.net
人間だって動物だから精通初潮が来る頃に異性の肉体見たくなるのは当然

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 297c-6Dv5):2023/11/02(木) 16:00:49.44 ID:OJqXMJtx0.net
DNは中山さらがいい味出してた

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81cf-1gvz):2023/11/02(木) 16:05:14.94 ID:YBqw1Uy40.net
>>616
キャラ同士があまり深く関わらないからドラマが弱いよね
原作もそこまで踏み込んだドラマあるわけじゃないけど、それでも時代が移りゆく中での心の動きはもっと描写されてた

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-hmod):2023/11/02(木) 16:07:56.96 ID:XBYcaTH20.net
>>621
シュタゲレベルの話を書けとは言わないけどやっぱ弱いね
後はアニメに出てくる年代を酒の肴にしてこのスレで語って終わりってところかな…
たぶんこのスレにいる年代的にはそろそろついて来れんと思うのが悲しいw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b6e-CP9B):2023/11/02(木) 16:08:50.68 ID:whGEXRTC0.net
堀江の相方は田村だろ 浅野じゃ堀江ともう一人の人
みたいな扱いにしかならんやろ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81f8-eepm):2023/11/02(木) 16:09:05.44 ID:31eA5Cvj0.net
この作品は原作者や製作スタッフの立ち位置からしていろいろ難しいんだよ
家家庭用移植されるような作品で食ってきたからエロ要素で勝負できない
エロゲ、つまりはノベルゲーばかりだからゲーム的な進化でのわくわくも魅せられない
このはがエロゲの何が好きなのかも薄すぎてなにも膨らませられてない

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b0c-zW/F):2023/11/02(木) 16:19:45.88 ID:dH/MAdyt0.net
自分の大好きなことにたいした理由も理屈もねぇよ
エロゲを好きになるきっかけのエピソードとかやられると逆に萎えるわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8108-zW/F):2023/11/02(木) 16:21:43.96 ID:WSnWp+oE0.net
>>617
エロゲの原画師は女性も多いから。
みつみ美里、樋上いたる、西又葵、鈴平ひろ、七尾奈留、有葉、いとうのいじ。とか。
漫画原作の女性は「金田一の事件簿」と「鬼滅の刃」の人しか知らない。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-IXSv):2023/11/02(木) 16:22:37.25 ID:HCfGUdGZd.net
今の絵師ってほぼ2000年代のオマージュばっかりって感じするからか
このはが上手いには違和感あるわ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b6e-dQtH):2023/11/02(木) 16:23:47.94 ID:HluxsJhP0.net
コノハ自身が実は人造人間で記憶や正確も植え付けられた物とか
EVAの綾波レイ的な存在だったとかだったら面白いな
あの緑髪の黒幕っぽい女やまだ本編未登場の白衣の男も怪しすぎるし
一人暮らしで家族の情報が全く出てきてないのも不自然

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM5d-RZju):2023/11/02(木) 16:32:23.32 ID:BjjNlXbzM.net
午後天もああーんて喘ぎ声出すからな。ハードが

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b6e-CP9B):2023/11/02(木) 16:32:49.76 ID:whGEXRTC0.net
そういうエピソードをやったとして、それを見て納得できるかは
別なんだよな「お前らなんでオナニーすんのよ?楽しいからだべ?
楽しいことに理由なんてねーのよ」松岡のエーちゃんが言ってたな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb19-vgKx):2023/11/02(木) 16:33:53.37 ID:rerS2Zyq0.net
>>627
良く意味がわからん
アルコールソフトの連中が上手いと言ってることについてだよね
20年以上未来の絵柄の流行を連中が理解できるかどうかはまあ、わからん
コノハのPhotoshopの使いこなしテクニックだってWindows 3.1のお絵かきアプリで活かせるはずもなく
紙にアナログで描いた時点で誰か上手い!って褒めてたっけ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 16:39:34.70 ID:31eA5Cvj0.net
なぜ理由が必要かといえば
このはが1話でこんなありきたりな催眠モノではなくすごいエロゲを作りたいと行ってしまったからだな
あれを行ってしまった時点で物語の決着としてこのはのエロゲに何を求めているかは示さないと話がまとまらない

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 16:41:30.95 ID:YarnLnUC0.net
>>626
ハガレンという大ヒット少年漫画の作者の荒川某ぐらいは覚えておいた方がいい

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 16:44:31.09 ID:XBYcaTH20.net
コノハは可愛い舞台装置で本命主人公は守だろうな
原作者の前のアニメ神のみでロードモナークやイース紹介してたし、原作者の分身が守の立ち位置なんだろう
だけど作者の才能としてはSF描けるレベルではないからエロゲを振り返るだけのストーリーに終始するってところかw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 16:46:02.38 ID:dH/MAdyt0.net
>>632
ロープラで手抜きのゲームは嫌
人妻は美少女じゃない
将来自分の作った女の子が活躍するゲームが作りたい

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 16:48:50.04 ID:SSvvoSl40.net
>>628
うーんエロゲーマーらしい
あの頃のエロゲはほんとにぶっ飛んだ設定多かったねえ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 16:52:20.65 ID:i/69cjnf0.net
浅野は堀江のAice⁵のメンバーやろ
だから何だ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 16:53:38.48 ID:XYLwTQxW0.net
藍より青しとか見てた人いないだろもう

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 16:54:11.65 ID:3puHaLio0.net
>>598
桃井はるこ じゃないのか
秋葉原の18禁でスタッフに目撃された

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 16:54:47.79 ID:whGEXRTC0.net
ハガレンはヒロインにチンコがピクリとも反応しなかったので
世間が騒ぐ前に「ああ作者女か」とすぐに分かったな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 16:56:48.23 ID:bbSiMD+/0.net
>>628
あのアルコールソフトの屋上から魔改造したクソデガ水槽の存在でもうトンデモ展開が待ち受けてるのは確実だからな
あの空間がコノハが行き来してる過去な訳ないしな
普通ならアルコールの連中が気付く

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 198f-tZPG):2023/11/02(木) 17:00:11.63 ID:3puHaLio0.net
枯れた だーまえ
ヘプバンがFGOに勝てると思うなよ
きのこだからな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81cf-1gvz):2023/11/02(木) 17:02:20.78 ID:YBqw1Uy40.net
ストレートに言ってしまうと、このアニメはストーリー自体は今のところたいして面白くない
だけど、作品内の小ネタやSNSやネット掲示板等の作品外の盛り上がりを含めると“楽しい”作品ではある
コンテンツの楽しみ方としては水星の魔女に近いものがある

そういう今の時代だからこそ生きる作品だと思うね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 198f-tZPG):2023/11/02(木) 17:08:58.59 ID:3puHaLio0.net
>>637
乙女はお姉さまに恋してる

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb19-vgKx):2023/11/02(木) 17:09:35.47 ID:rerS2Zyq0.net
>>643
コノハは既に歴史改変しちゃってる感じだからなあ
それに理由付けるとしたらコノハが持っていったタブレット端末が何者かに解析されてこれからのシナリオや塗りの流行を未来から持ち込んだメーカーがシェア伸ばして
そうでないメーカーは潰れた、とかかもしれないがコノハはそんな歴史改変は望まないだろうしなんとかして歴史改変はなかったことにする展開かなあ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H05-MyMp):2023/11/02(木) 17:10:12.22 ID:2hvaWj4dH.net
>>361
ワッチョイあるスレなら金旺日までだが 11a9-ftZu をNGしとこう
ここだけでなく特定のスレで湧くキモイヤツだから

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b6e-dQtH):2023/11/02(木) 17:11:33.02 ID:HluxsJhP0.net
もしかしてコノハはメイドロボなのでは
メイドさんロックンロールを歌いメイドっぽい事をしているのも伏線だった?
19歳という年齢でエロゲに詳しすぎるのも秋葉原に一人暮らししている不自然さも伏線というかそういう設定
原作がLeaf、Leaf作品において2000年代はすでにメイドロボが実用化されている

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29db-dQtH):2023/11/02(木) 17:12:08.45 ID:KQBq8H430.net
>638
ギミアぶれいくの笑ゥせぇるすまん見ていたなんて
とてもいえない…

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b2e-eepm):2023/11/02(木) 17:13:51.23 ID:r2N5wjz90.net
エロゲも廃れて沈むからその前にエロゲ正史関係者でつくっておこうぜ
俺たちの思ひ出に!ってアニメだと思ってた

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9326-C7/c):2023/11/02(木) 17:14:00.23 ID:mkjRC5vq0.net
万世橋ナンバーってかっこいいな
https://i.imgur.com/98VYT3J.jpg

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 294d-TI0L):2023/11/02(木) 17:16:52.23 ID:56l9mp7Y0.net
1999年にはコンシューマーなんて言葉なかっただろ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53ad-dMA1):2023/11/02(木) 17:17:26.76 ID:VgBwZwLH0.net
あのまま進むとたぶん会社潰れるんでしょうな
チラッと見せてたこみパが何か意味ありげ
ちょうどKanonの一週間前だし発売日

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 198f-tZPG):2023/11/02(木) 17:19:29.87 ID:3puHaLio0.net
>>637
それが声優でAice5再結成した

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9326-C7/c):2023/11/02(木) 17:19:51.24 ID:mkjRC5vq0.net
携帯とPHSが11桁化したのって1998年だけど、携帯090、PHSが070に統一されたから050って存在しないよな
https://i.imgur.com/cpTMjYL.jpg

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9326-C7/c):2023/11/02(木) 17:20:44.68 ID:mkjRC5vq0.net
>>651
普通にあるよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 818d-zW/F):2023/11/02(木) 17:22:16.53 ID:WSnWp+oE0.net
>>642
はいはい。あのさ・・・そうやって昔から鍵っ子に喧嘩売るのが月厨なんだよね。
昔はエロゲ板にも喧嘩売ってたよね。なんだろ。お前も、もう、おっさんだろ。
いい歳して恥ずかしくないのかな?。
だーまえが枯れてるというのはAngel Beats!の時から自分で公言してるから
人の傷口に塩を塗りこむのは大人としてどうかと思うんですよ。
もしかして、他人の悪口を書くと敵を増やすということを理解できない頭の悪い人なのかな?
社会性ないニートなのか、それともブラックな企業で精神を摩耗しているのいかしらないですけど。
なんだろ・・・これ以上型月ファンの地位を貶めるのは那須さんも望んでいないのでは?
そのうち、文学作品のFate/Stay Nightも作品に登場するといいですねえ。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-hjvO):2023/11/02(木) 17:24:46.20 ID:IEaepG+Dd.net
1999年にはドリームキャスト出てたんだなあ
翌年にはプレステ2

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbe-86xv):2023/11/02(木) 17:27:45.59 ID:pwAGyw+L0.net
昔、赤松健が「自分の身体から出てくる萌えキャラは四、五人が限度」と言っていた
これが正しいなら覇権取ったシナリオライターが失速するのって必然なのかもな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9326-C7/c):2023/11/02(木) 17:28:37.50 ID:mkjRC5vq0.net
天午後もどきのパッケージ開けたら80年代までタイムリープ出来るのかね
小学生の守のピンチを救いにいって歴史を根本から捻じ曲げるとか
https://i.imgur.com/WgWj64y.jpg

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM5d-RZju):2023/11/02(木) 17:29:54.31 ID:Nc4cX0JaM.net
一応だがたまきは非処女な

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b81-eepm):2023/11/02(木) 17:31:12.88 ID:8pDHKTvL0.net
エロゲ版しろばこだから名作になるとおもう たぶん

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbe-86xv):2023/11/02(木) 17:31:58.38 ID:pwAGyw+L0.net
武内社長はきのこが枯れてもなんとなるように積極的に他作家をFateに参加させてるんじゃないかな
そういうことは絶対公言しないだろうけど

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b6e-CP9B):2023/11/02(木) 17:34:11.42 ID:whGEXRTC0.net
経営者ならリスク分散するなんてあたりまえでしょうよ
枯れる前に事故って死んだら終わりですやん

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-A9tB):2023/11/02(木) 17:37:07.40 ID:YarnLnUC0.net
きのこや虚淵は積極的に後釜やそういう助けになる人材を育ててるな
鍵は麻枝の看板が大きすぎる上に有能な他のライターは久弥涼元と合わなくてもめて
次々いなくなっていった
VA自体は好調だからいいんだろうけど鍵としてのブランドは葉と同じで死に体だわな
ヘブバンも麻枝がシナリオってだけで鍵ゲーって感じではない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 198f-tZPG):2023/11/02(木) 17:37:23.21 ID:3puHaLio0.net
>>662
次のFate/strange Fakeは デュラララの成田良悟

男性セイバーも好きなんだよな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4153-Y1P2):2023/11/02(木) 17:41:42.22 ID:aqlI60CA0.net
>>279
パソコンとコンシューマゲーム機と普及台数が雲泥の差で市場規模が全然違うんだよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b6e-dQtH):2023/11/02(木) 17:42:21.78 ID:HluxsJhP0.net
天使たちの午後じゃなくて午後の天使たちなのも伏線だな
本物の天使たちの午後だとタイムリープ先の年代が合わないから架空のソフトという体にして発売日を91年くらいにしたとか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb19-vgKx):2023/11/02(木) 17:44:32.66 ID:rerS2Zyq0.net
>>662
>>663
宮崎駿は人を育てられなかったよね

押井守は黄瀬和哉、神山健治を…まあ、育てたかな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1362-8hsU):2023/11/02(木) 17:46:55.51 ID:bbSiMD+/0.net
良さげな考察見つけたわ
OPの白衣が水槽に入れてるカセットテープ
婆から貰った中でこれまで伏せられてたが今回しれっと判明した天使たちの午後(1985年)の可能性が高いらしい
1992年よりも前の源流まで遡る展開があるかもってことしかわからんけどね

あとこみパとkanonのリリースが地味に近いことから
こみパを開けるやり直し展開も考えられるっていう考察もあった

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61ec-OYOn):2023/11/02(木) 17:47:14.89 ID:kXAwUDo/0.net
>>624
ギャルゲーブームの終焉、
ひいてはその後に待ち受けているエロゲ業界の衰退をどう描くか?だよな
確かにkey等の萌ゲーは持て囃されるんだけど、それから10年も持たずに衰退するからな
「ノベルゲーだけではいつかダメになる」
亡くなった菅野ひろゆき氏が恐れていた通りになった

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4153-Y1P2):2023/11/02(木) 17:47:20.38 ID:aqlI60CA0.net
>>667
そんな気の使いかtするぐらいなら出さなければいいだけじゃね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b6e-CP9B):2023/11/02(木) 17:49:07.76 ID:whGEXRTC0.net
才能なんて意図的に育てれるもんじゃないと思う

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9d2-K8N3):2023/11/02(木) 17:50:24.91 ID:YrKLzO6t0.net
>>667
91年に飛ぶつもりだったら変なタイトル作品じゃなくて初めから沙織を置くだろ 85年には飛ばないんじゃないかな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-hmod):2023/11/02(木) 17:53:38.85 ID:XBYcaTH20.net
ADV形式はゲーム性の薄い総当たりしかないからいつかは飽きられる
結局抜きゲーしか生き残れないんだよなぁ…
アリスの大悪司や戦国ランスは面白いけどあのクオリティ作れる人はもう残ってないし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d17f-vnVF):2023/11/02(木) 17:55:24.80 ID:my53TeAP0.net
まだ20歳そこそこの時にこみパにハマって俺も同人誌業界で働きたいとか
一時期マジで思ってたけどあれが所謂若気の至りというヤツだったんだな
あれでも思っただけだから違うのか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9d2-K8N3):2023/11/02(木) 17:56:18.34 ID:YrKLzO6t0.net
>>674
でも鬼畜王みたいなゲームを苦労して作るんだったらわざわざエロゲにする理由も無いからね
どんなに頑張っても10万本以上売れなかったし

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1325-IXSv):2023/11/02(木) 17:56:54.33 ID:G2+IpCm10.net
和月は尾田や武井を育てた
あとミスフルの人

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 198f-tZPG):2023/11/02(木) 17:57:39.22 ID:3puHaLio0.net
虚淵と言えば まどマギで蒼樹うめ先生を泣かせた

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b140-vGSh):2023/11/02(木) 17:58:27.87 ID:0OvHcrCM0.net
戦国ランス売上本数の10倍パッチダウンロードされたんだっけか…
割れが横行したのも痛すぎる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1335-aVy5):2023/11/02(木) 17:58:41.47 ID:dd4E/2Sp0.net
とはいってもユーザが求めたのは物語が読める紙芝居であってエロゲにゲーム性なんていらないっていうのが歴史の結果だったでしょ
今覇権のソシャゲだって求められてるのはキャラクターと射幸性であっていわゆるゲーム性じゃないし

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9d2-K8N3):2023/11/02(木) 17:59:43.59 ID:YrKLzO6t0.net
>>679
割れも酷かったし本当にヤル気がある人達がコンシューマに行くのは仕方ない
アリスはあの環境でよく頑張ったよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Saab-RZju):2023/11/02(木) 18:00:11.38 ID:cpmZGF8ia.net
山田冬夜って名前が安易だし偽名かな?違う世界線のペッタンじゃないコノハかも

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-hmod):2023/11/02(木) 18:01:10.33 ID:XBYcaTH20.net
>>676
それも真理だが、大悪司や戦国ランスのエロCG良かったのも事実だ
フラグ管理を分業でしっかりできる体制作れるならいける

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bc6-cKi1):2023/11/02(木) 18:01:33.22 ID:g0PQw9fz0.net
with youといえばバッシュ履いてる巫女の声がみさえだった記憶がある
Piaキャロ2で俺のエロゲ童貞を奪ったのもみさえ
野原一家が実はエロゲ黎明期の大功労者であることを熱く語っては、、、くれないだろうな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81cf-1gvz):2023/11/02(木) 18:01:53.95 ID:YBqw1Uy40.net
>>645
歴史改変とはいっても、何がどうなって何がどう歴史を変えたのかロジカルな描写がこれからもあるとは思えないのがなあ
消えたソフトのラインナップも理由あってチョイスしてるとは思えない並びだし

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-hmod):2023/11/02(木) 18:03:15.34 ID:XBYcaTH20.net
アリスの後はエウシュリーに期待したけどどうにも想像していたものは生まれなかった
神採りアルケミーマイスターは良かったのにな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 818d-zW/F):2023/11/02(木) 18:03:36.35 ID:WSnWp+oE0.net
これは持論なんだが・・・京アニのアニメ以降、エロゲが廃れた気がする。
ちゃんとデッサンを学んだ人が制作したアニメがぬるぬる動く。
当時から「エロゲは紙芝居」と言われていたのだから、
動かないエロゲは衰退するのは自然の成り行きだったのでは。
最近話題になったエロゲはないよね?。知らんけど。
それこそ、1話に登場したゆずソフトがちょっと話題になるだけ。
「萌えゲーアワード」見なきゃ、なにが流行っているかもわからなくなった

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b81-eepm):2023/11/02(木) 18:04:24.23 ID:8pDHKTvL0.net
with youはくりぃむれもんの亜美がメガネだったような記憶があったがちがったかな
公の北方領土ゲーで出てたけど もう公といっても真冬といっても誰も反応しないだろうが

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8170-eepm):2023/11/02(木) 18:05:30.71 ID:qkdlLuP+0.net
>>577
CLAMPの某氏がメイドさんのパクリ元になった某美少女ゲーム(内容は推して知るべし)が大好きと
当時公言してたから必ずしもああいうのは女性には無理ってわけでもないぞ
変わり者はいつの世にもいるもんだ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b81-eepm):2023/11/02(木) 18:06:39.62 ID:8pDHKTvL0.net
>>687
廃れたも何も一番ライターの人材が集まったのが2007年前後だぞ
にわかは鍵しか見ないから頓珍漢なことばかり言う
浅い知識で語ると恥かくぞ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-A9tB):2023/11/02(木) 18:06:59.11 ID:YarnLnUC0.net
>>688
合ってる
名前も忘れてしまった人気ない方のヒロイン

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b0c-zW/F):2023/11/02(木) 18:07:08.00 ID:dH/MAdyt0.net
>>681
CSも割れは酷かったぞ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61a0-5eA6):2023/11/02(木) 18:08:13.87 ID:rQkZ0fgt0.net
>>641>>361
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1698839740/9
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1698839740/361
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1698839740/641
誰にも相手にされてないのに必死に自演して晒したワッチョイに絡みたがる気色悪い奴
そいつじゃなくてもコノハに欲情してる奴はスレの中にいっぱい居てキャラスレも賑わってるのにスレ住人一人に執着してNGの承認欲求()は激しくどうでもええわ

他のスレでも暴れ回ってるストーカー荒らしのようなので通報を
http://hissi.org/read.php/anime/20231102/YkhQV0Z4Rmow.html
http://hissi.org/read.php/anime/20231102/Mmh2YVdqNGRI.html

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9d2-K8N3):2023/11/02(木) 18:08:16.11 ID:YrKLzO6t0.net
>>687
ソニアのVIPERシリーズがあんなに売れたのを全無視ですか?

それは因果が逆だと思っててエロゲが儲かって倍々ゲームで成長していた時代は画力に脂が載ったアニメーターがエロゲ作成に参加したから素晴らしい絵に感動できた 実際90年代に売れたエロゲの原画師はメーター出身の人ばかり
でも2005年以降に縮小局面になって現役アニメーターがエロゲ開発に参加する旨みが無くなってエロゲの絵の魅力が下がったんだよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b6e-CP9B):2023/11/02(木) 18:08:30.71 ID:whGEXRTC0.net
2007年に一番人材が集まったと言うのは個人の感想じゃないの?
ワイはその時期にはエロゲ引退してたから知ったようなこと
言う気はないんだけどさ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61a0-5eA6):2023/11/02(木) 18:09:27.25 ID:rQkZ0fgt0.net
>>646>>361
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1698839740/9
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1698839740/361
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1698839740/646
誰にも相手にされてないのに必死に自演して晒したワッチョイに絡みたがる気色悪い奴
そいつじゃなくてもコノハに欲情してる奴はスレの中にいっぱい居てキャラスレも賑わってるのにスレ住人一人に執着してNGの承認欲求()激しくどうでもええわ

他のスレでも暴れ回ってるストーカー荒らしのようなので通報を
http://hissi.org/read.php/anime/20231102/YkhQV0Z4Rmow.html
http://hissi.org/read.php/anime/20231102/Mmh2YVdqNGRI.html

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-hmod):2023/11/02(木) 18:11:26.96 ID:XBYcaTH20.net
>>687
アニメ化もしたけどE-mote使ったネコぱらが世界累計500万本売れてる
揺れてるだけでも視覚認識としては重要ってこと

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb19-vgKx):2023/11/02(木) 18:14:00.37 ID:rerS2Zyq0.net
>>692
SwapMagicとか知識ゼロでも簡単に使えたなあ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 198f-tZPG):2023/11/02(木) 18:14:33.30 ID:3puHaLio0.net
サリンジャーのライ麦畑から 少し途絶えて
村上春樹のノルウェーの森
そして西尾維新の戯言 物語シリーズ
那須きのこ 月姫 Fateシリーズ
この文体は天才しか書けない
でも村上春樹のノーベル文学賞は まだなんだよな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b6e-dQtH):2023/11/02(木) 18:16:08.16 ID:HluxsJhP0.net
動きでいえばWindows時代よりPC-98時代の方がよく動いてたよ
基本的に目パチ口パクは当たり前
シーンによっては本物のアニメーション入るエロゲ(EVE)もあった

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b81-eepm):2023/11/02(木) 18:16:10.78 ID:8pDHKTvL0.net
>>695
名作率が一番高いのはあの年代だというのはエロスケでもでてるからな
過去で一番シナリオ評価高いのが集まってるのがあの時代

一年早いけどエロゲ史上最強のシナリオのオルタも2006年だしあの時代が黄金時代なのは
エロゲーマーには共通認識。ここにいる連中は葉鍵厨でろくにゆずソフトもぷれいしてないにわかだからピンとこないんだろうけど
2006-2008年に9割のエロゲの名作が発売されてる

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9d2-K8N3):2023/11/02(木) 18:17:29.37 ID:YrKLzO6t0.net
>>701
何ら客観性のない個人の感想で草

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-A9tB):2023/11/02(木) 18:18:41.76 ID:YarnLnUC0.net
ただのマブラヴオタだと思う

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29bc-+Bml):2023/11/02(木) 18:19:12.23 ID:w0nW27Ee0.net
>>316
何で2022年のガンダムネタ入れられるんだよ
1996年ならせめて伊藤健太郎さんの08MS小隊ネタだろ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 198f-tZPG):2023/11/02(木) 18:19:27.14 ID:3puHaLio0.net
>>703
虚淵が喜ぶ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1362-8hsU):2023/11/02(木) 18:19:34.83 ID:bbSiMD+/0.net
展開の答え合わせはよ
次回から怒涛の布石回収頼むわ
怖いのは尺が足りなくなる事

コノハとアルコール連中の物語と着地点(若木曰くエロゲユーザーが満足する結末)
暗躍する連中の意図と布石回収
全部ちゃんと収まったら物語性では準覇権くらいにはなり得る

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bc6-cKi1):2023/11/02(木) 18:19:39.18 ID:g0PQw9fz0.net
>>687
丁度そのあたりのタイミングで団塊Jr〜氷河期世代が社会人になってしまったのが原因じゃないかな
多感な10代でwindows95と携帯の普及によるIT革命の洗練を受けた世代が
何十時間も紙芝居を見る時間がなくなってしまったんだよ
ハルヒで平野綾、けいおんでHTTが出てきてから歌って踊る女性声優の年齢が下がり外見偏差値も爆上がりした
エロゲオタから流し見で楽しめるアニオタ声優オタになってしまったんだよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b6e-CP9B):2023/11/02(木) 18:19:44.03 ID:whGEXRTC0.net
ノーベル文学賞自体に価値がないでしょ
日本文学の良さなんて日本の気候風土風俗や歴史文化を全て理解し
日本語が完全に分かってないと本当の良さなんて分からん
こんなもんフランス文学でもドイツ文学でも同じ
ジャンルが違うものを同じ天秤ではかろうとする行為自体無意味

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29a5-6Dv5):2023/11/02(木) 18:21:39.04 ID:OJqXMJtx0.net
>>687
瀬戸口廉也/すめらぎ琥珀のMUSICUS!は割と話題になってた
キラ⭐︎キラと同様バンドもの
Win 18禁
2019年12月20日 
Switch/PS4
2022年3月24日
https://i.imgur.com/W0coPcY.jpg

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b6e-CP9B):2023/11/02(木) 18:21:40.70 ID:whGEXRTC0.net
ノルウェーの森は読んでないけど村上春樹は3冊読んだが
挿絵の無いライトノベルって感じだったぞ 主人公の男が出てきて
西に行ってはセックス、東に行ってはまた違う女とセックス・・・

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 198f-tZPG):2023/11/02(木) 18:22:00.75 ID:3puHaLio0.net
>>708
古くは村上春樹だけど
西尾維新や那須きのこに続けと若手がいない
真の天才

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29bc-+Bml):2023/11/02(木) 18:24:45.66 ID:w0nW27Ee0.net
>>408
あやちーと言えばまもって守護月天の離珠だろ(1998年)

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 818d-zW/F):2023/11/02(木) 18:25:10.55 ID:WSnWp+oE0.net
>>701
「ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~」というサイトを見ると2006年-2008年は、
そこまで名作ぞろいと思えないんだが。これはこのサイトの情報が間違っているのだろうか?
あなたが名作と思うタイトルを教えていただきたい。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1d9-8JLr):2023/11/02(木) 18:25:27.00 ID:XE8p8u8w0.net
>>707
団塊ジュニアはもっと前じゃないの?
2000年代後半にエロゲ卒業はキレる17歳世代とかその辺だろ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b6e-CP9B):2023/11/02(木) 18:27:12.59 ID:whGEXRTC0.net
>>701
名作率が高かったって言われても、何をして「名作」なんだ?
売り上げなら市場規模が昔とは違うんだから本数出るのは当たり前だし
ユーザー投票型評価サイトの数字と言われても複垢で投票可能
なら何の意味もないし

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29bc-+Bml):2023/11/02(木) 18:28:33.35 ID:w0nW27Ee0.net
>>463
川澄堀江コンビでラジオ交代制で良いからやって欲しかったなー
初回は音質悪かったけど最高のラジオだったのに

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29a5-6Dv5):2023/11/02(木) 18:28:33.94 ID:OJqXMJtx0.net
これからの「エロゲー」はヴァーチャルリアリティ方向だろう
SAOみたいにアバターでヴァーチャルセックスするもよしキャラの顔を好きなタイプや好きな人に置き換え体型も好みにして音声合成で好きな声にしていろいろ出来るのもよし

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9d2-K8N3):2023/11/02(木) 18:29:23.28 ID:YrKLzO6t0.net
>>712
このスレ的には闘神都市Ⅱの雫姫なんだよなぁ(98年)

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd33-y8rY):2023/11/02(木) 18:30:03.06 ID:Vi1l2KsCd.net
>>657
起動するときピーーーー!!!!ってクソうるさかったわ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53b4-jNYG):2023/11/02(木) 18:31:17.82 ID:2FuDNkaq0.net
>>717
コイカツでもやってれば?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b0b-FpJD):2023/11/02(木) 18:31:40.61 ID:5aNX0rb10.net
>>719
電池入れろや

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-A9tB):2023/11/02(木) 18:33:12.30 ID:YarnLnUC0.net
そのうちAIで向き合って会話してくれるるラヴカルチャーなエロゲが出るさ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-hmod):2023/11/02(木) 18:33:43.55 ID:XBYcaTH20.net
アダルトアニメの方が安定して人気出そうな時代なんだよな
声もついてるしちゃんと動くしクリックしなくてもいいから
昔の名作と言われる紙芝居型のエロゲシナリオ楽しみたいならラノベやなろうでいい

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad5-FpJD):2023/11/02(木) 18:35:51.44 ID:aLLhssida.net
右手解放モードが付いとるのもあったな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9d2-K8N3):2023/11/02(木) 18:37:48.15 ID:YrKLzO6t0.net
>>723
アダルトアニメなんてエロゲ以上に悲惨だよ

アニメ円盤市場が250億円しかない所で、その1/10ぐらいがエロアニメ
制作しているスタジオはどうやって続けてるんだって世界 無茶苦茶離職率高いって話だし

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 295c-+RJo):2023/11/02(木) 18:39:07.52 ID:F8yaMtdU0.net
スレタイに雑談禁止ついてる意味ある?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad5-WOAt):2023/11/02(木) 18:43:23.02 ID:kdgVwOJ7a.net
お前が生きてる理由よりあるな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29bc-+Bml):2023/11/02(木) 18:43:39.42 ID:w0nW27Ee0.net
>>726
ない

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53b4-jNYG):2023/11/02(木) 18:44:56.83 ID:2FuDNkaq0.net
抜きゲーしか残らなくなったエロゲ業界
vs
画力の上がったエロアニメ業界

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-hmod):2023/11/02(木) 18:47:14.10 ID:XBYcaTH20.net
>>725
円盤売り上げしか見えてない型落ちの売り豚って感じの意見やね
一般向けのアニメは配信で稼ぐ時代だから脳をアップデートしてくれw
アダルトアニメはダウンロード販売気軽にできる時代なんだよ
まず令和の仕組みを学ぼうぜ!

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29a5-6Dv5):2023/11/02(木) 18:47:15.59 ID:OJqXMJtx0.net
>>720
コイカツってもう買えないんだろ

3Dの美少女ゲームを多数手がける国内ゲームブランドのILLUSION(イリュージョン)は7月14日、作品の開発および販売を終了することを発表した。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 896c-VQur):2023/11/02(木) 18:49:52.87 ID:NGbykzW90.net
シュバってくるおじ様が怖すぎるこのスレ()

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbe-86xv):2023/11/02(木) 18:52:11.94 ID:pwAGyw+L0.net
アニメ絵をグリグリ動かす路線が伸びるかと思われた頃に同級生が出てきて多くの客は後者を選んだ
そしてさらにゲーム性よりシナリオ性を選ぶ人が多数派で以降葉のノベルゲーが人気になりどんどんこの路線で長大化が進んでいった…
という史観なんだけどこれで合ってる?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29a5-6Dv5):2023/11/02(木) 18:53:24.24 ID:OJqXMJtx0.net
98エロゲー時代すでに自分の好きなキャラを作ってエッチしたり(カスタムメイト)マウスで女の子に触って反応を楽しんだりするインタラクティブ性のあるゲームに人気があった

でもストーリーがなければエロゲーじゃないと思い込むバカが増えたみたいだな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bab-CP9B):2023/11/02(木) 18:58:09.33 ID:swtLIQKw0.net
>>707
団塊ジュニア世代(1973年生まれの203万人がピーク)の消費は90年代の漫画市場、音楽市場、カラオケ市場、コンシュマーゲーム市場のピークになる
1996-1998年頃と重なる。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad5-753W):2023/11/02(木) 18:59:01.30 ID:5qLrQimKa.net
今ようやく見終わって、
序盤不覚にも笑ってしまった。
コンシューマーってどう言う意味かな?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-hmod):2023/11/02(木) 18:59:23.62 ID:XBYcaTH20.net
>>736
家庭用ゲーム

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad5-753W):2023/11/02(木) 19:00:32.95 ID:5qLrQimKa.net
>>735
>>736
コンシュマーゲーム市場の事なのね。納得。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdd-8hsU):2023/11/02(木) 19:00:49.39 ID:vNSs3mXsr.net
ナチュラルは抜きゲーだからリープできないのか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61ec-OYOn):2023/11/02(木) 19:01:21.66 ID:kXAwUDo/0.net
コンシューマーの方の移植エロゲ=ギャルゲー業界が衰退しておかしくなったのが2006年
長らくNECインターチャネルとKIDの2トップだったのが
インターチャネルから多部田が離脱、KIDが倒産したのが共に2006年だった
多部田はプロトタイプを設立、KIDの活動はサイバーフロントが継承して
その後も続くんだけど…正直この頃には誰の目から見ても先行きが短い業界と見られてた

PS3にうみねこを移植したアルケミストなんて頑張った方だね結局倒産したけど
サイバーフロントも解散してMAGES.が版権を引き継いだけど
メモリーズオフの新作はもう作られないのだろうか
多部田は…去年switchにkeyのハルモニア(いたるの在籍中最後の作品)を移植したらしいけど
今は何やってんだろうねプロトタイプは

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-kCMj):2023/11/02(木) 19:02:07.24 ID:7CO5oRSl0.net
本来潰れるはずのアルコールソフトがコノハのせいでゲーム完成させて成功したため、他のエロゲメーカーが潰れてコノハのエロゲが消滅してるってことかな?>エロゲ消えてる理由

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9d2-K8N3):2023/11/02(木) 19:02:16.34 ID:YrKLzO6t0.net
>>730
ピンパイや倒産したKSSの権利引き継いでるソフトガレージがエロアニメ業界の大手って事になるんだが、10年以上前に海外配信から撤退してるよ
資本金7千万で社員10名ってのが令和のエロアニメ事業で支えられる会社の規模だよ 自社サイトでダウンロード販売したところで買ってるのはお前さんぐらいってぐらいのが実態だと思うぞ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1ab-DRLl):2023/11/02(木) 19:03:51.25 ID:nNlp87H80.net
コノハちゃんの懐かしヲタク史トラベルで楽しめばいいやん

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b6d-QfpD):2023/11/02(木) 19:04:03.69 ID:Alv4bZqE0.net
>>373
夢を信じて みたいに言うんじゃねぇw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-hmod):2023/11/02(木) 19:06:13.30 ID:XBYcaTH20.net
>>742
もう少しちゃんと日本語読もうなw
一般向けは配信、アダルトアニメぱダウンロード販売
たった一行でわかるように書いてるけど難しいか…?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9d2-K8N3):2023/11/02(木) 19:06:43.57 ID:YrKLzO6t0.net
>>740
売れてるイメージ全然無いけどスイッチで頑張ってるんじゃ無いのかな
まぁNECに残っても何かが出来たって訳じゃないだろうからプロトタイプ作って今も頑張ってるのは凄いと思う

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad5-753W):2023/11/02(木) 19:07:34.48 ID:5qLrQimKa.net
>>737
サンクス、スレが置いてきぼりになる(汗);

家庭用ゲームと言われても、ソフトそのものでピンとこなかったわ。
家庭用ゲーム市場で分かったわ。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 818d-zW/F):2023/11/02(木) 19:08:25.08 ID:WSnWp+oE0.net
話の流れを無視して、当時のことを知っている人がいたので貼ってみるわ。

【圧巻】Windows 95を20枚組フロッピーで当時のPCに入れてみた!【実機】
https://www.youtube.com/watch?v=mzlOGeCGG4E

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1362-8hsU):2023/11/02(木) 19:08:43.44 ID:bbSiMD+/0.net
>>726
ないな
懐古よりほんへの話してるワイみたいな30代の方が多分邪魔まである

しかしこのオリジナル路線はよく考えられてるわ
わけえしゅうは過去のエロゲや機器の歴史を解説おじ付きで知れて更にほんへの展開が気になるし
ピンポイント世代は懐古を共有できる
やさしい世界なんだ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9d2-K8N3):2023/11/02(木) 19:08:44.13 ID:YrKLzO6t0.net
>>745
ダウンロード販売でエロアニメ買ってる奴なんていないからソフトガレージの売上が雀の涙しかないって話してんだよ
アンダースタン?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-hmod):2023/11/02(木) 19:13:40.36 ID:XBYcaTH20.net
>>750
とりあえず君は知らないと思うけど「PoRO」って会社でも調べてごらん
円盤売り上げしかわからない型落ちの売り豚が大きな声で語っちゃダメだよw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbe-86xv):2023/11/02(木) 19:15:10.78 ID:pwAGyw+L0.net
NECインターチャネルつか多部田はなんであんなに開発が遅れてばっかりだったんだろうな
移植なのにアホほど遅れるのが仕様

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-oqmb):2023/11/02(木) 19:15:49.85 ID:4H8Ah5GRd.net
>>748
仕事で何度もやった

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 818d-zW/F):2023/11/02(木) 19:19:03.93 ID:WSnWp+oE0.net
>>753
お疲れ様です。一方、ワイはCD-ROM版を使った。何時間もかかった気がした。
フロッピーディスク版でイントールした人、本当にご苦労様です。(`・ω・´)ゞ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b6d-QfpD):2023/11/02(木) 19:21:02.86 ID:Alv4bZqE0.net
3話以来のリングスグロス回だったな…

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b6d-QfpD):2023/11/02(木) 19:22:25.18 ID:Alv4bZqE0.net
このスレ勢い強くて目を通すの大変だよ…

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9d2-K8N3):2023/11/02(木) 19:23:17.12 ID:YrKLzO6t0.net
>>751
PoROってレーベル名じゃねーかよ まさかそれが会社名だと思ったの?
アホだな
それでエイ・ワン・シーなんてソフガレより零細だと思うが資本金も含めて会社情報が何も出てない それぐらいの零細企業だよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b6d-QfpD):2023/11/02(木) 19:24:16.41 ID:Alv4bZqE0.net
OPでテレホマン山田が立ち去った後、黒い蝶が飛んでてバタフライエフェクトの暗示なんだろうな…

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4153-Y1P2):2023/11/02(木) 19:26:42.64 ID:aqlI60CA0.net
>>650
万世橋ナンバーなんて存在しないだろ…

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b140-vGSh):2023/11/02(木) 19:27:07.40 ID:0OvHcrCM0.net
>>756
キッズと違って購買力のあるおっさんばっかだから買い支えてくれると思えば腹も立たん
こんだけ昔語りして何もしなかったら老害にもほどがあるが

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-hmod):2023/11/02(木) 19:27:35.33 ID:XBYcaTH20.net
>>757
おっ、ちゃんとググれたのか偉いぞw
じゃあ次は君が言う零細が何故アニメを作り続けることができているのか?
それについて考えてごらん

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9d2-K8N3):2023/11/02(木) 19:33:20.96 ID:YrKLzO6t0.net
>>751
お前さんのご推薦の優良エロアニメスタジオの会社情報は全然なかったが、エイ・ワン・シーの転職口コミがあったから挙げとくわ

自転車操業を絵に描いたような雰囲気で、皆不安な気持ちを抱きながらしごとについていました。各部署間の連携も取れず、クオリティなんて二の次という環境で成長を実感す・・・(以降は有料)

これは生々しい これがエロアニメ制作会社の実態か
まぁどこが優良企業かはその人が働いてきた環境にもよるから感想は無いけどね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9329-5wbI):2023/11/02(木) 19:34:27.78 ID:dTOvDyDw0.net
ほっちゃんの子
1999年だと何歳?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4153-Y1P2):2023/11/02(木) 19:34:43.46 ID:aqlI60CA0.net
>>664
050+7桁であればそれはかつて一部のPHSに使われてたけど1999年に070+8桁に変更された
なのでこの時点で050+8桁は絶対に存在しない架空の電話番号という事になるね
いまはIP電話で050+8桁が使われてるけど、それは2002年から

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9d2-K8N3):2023/11/02(木) 19:34:58.62 ID:YrKLzO6t0.net
>>761
ほいお前さんの言う有料企業で働いていた人のコメント

自転車操業を絵に描いたような雰囲気で、皆不安な気持ちを抱きながらしごとについていました。各部署間の連携も取れず、クオリティなんて二の次という環境で成長を実感す・・・(以降は有料)

お前はどんな惨めな職場で働いてんだよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-A9tB):2023/11/02(木) 19:35:54.87 ID:YarnLnUC0.net
ケンカしてるとまた60代爺イだと見なされるぞw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4153-Y1P2):2023/11/02(木) 19:36:13.83 ID:aqlI60CA0.net
アニメではタイトルが改変されて「午後の天使たち」になってるし、パッケージを出したかっただけで話には深く関わってこないと思われる

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b6d-QfpD):2023/11/02(木) 19:36:56.14 ID:Alv4bZqE0.net
コノハは1話の時点でこんな会社嫌だって言ってるわけで
現代に戻って来た時2023年の世界が変化してコノハの会社がなくなること、
アルコールソフトが現存企業になること
そしてコノハがアル社の敏腕イラストレーターとして活躍して
コノハがキャラデした美少女が主人公のゲームを世に送り出すこと
それがこのアニメの着地点だよ
ただ、タイムパトロール的組織の時空刑事と一悶着あるんじゃないかな
時間犯罪者としてコノハが捕まる場面があるかもしれない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6151-n2+t):2023/11/02(木) 19:37:41.61 ID:zGxIMdMw0.net
>>767
わざわざこれだけタイトル変えてまで出す意味が分からんのよね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9d2-K8N3):2023/11/02(木) 19:39:55.40 ID:YrKLzO6t0.net
>>769
それは同感だがが天午後が発売された85年だとエロゲも88の時代だからなぁ どうやってストーリーに絡むのか想像がつかない

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1ab-H9h+):2023/11/02(木) 19:40:21.79 ID:6zOvfwI20.net
アレは歴史上外せんのだよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b6d-QfpD):2023/11/02(木) 19:41:44.85 ID:Alv4bZqE0.net
本格的にタイムリープ物になってきてPAのシャーロットを思い出したわ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1362-8hsU):2023/11/02(木) 19:44:15.01 ID:bbSiMD+/0.net
>>759
結構な頻度でカットに割り込んでくる主張が激しい万世橋くんも多分伏線()

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29a5-6Dv5):2023/11/02(木) 19:46:30.29 ID:OJqXMJtx0.net
>>772
そりゃ思い出すでしょう

脚本
麻枝准
キャラクターデザイン
Na-Ga(原案)
関口可奈味

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b6d-QfpD):2023/11/02(木) 19:49:52.22 ID:Alv4bZqE0.net
赤尾ひかるってエロゲに出てたのか?
俺の中だとこみっくがーるずのイメージしかなかったんだが?
結婚したからエロゲがバレてもOKになったのかな?
このアニメの声優は全員エロゲ経験者なんだろ?

浅野は金の亡者だからエロゲに出るのは分かる

意外だったのはゴマちゃんがエロゲに出てるの意外だったな
野原しんのすけのオラのかーちゃんと妹がエロゲに出てるのAAみたいだ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b09-b9oJ):2023/11/02(木) 19:50:56.51 ID:CSWDIB9X0.net
今作に関わってるPurpleは元々ジャストの系列で天使達の午後 SEASON 2001を出してたんだけど旧作の権利は持ってないんだ?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1362-8hsU):2023/11/02(木) 19:52:12.96 ID:bbSiMD+/0.net
タイムパトロール説もあり得るくらいとにかく風呂敷が広がってる状態だからそろそろ狭めていってほしいが次回はイチガヤ関連で1話使うから7話からだよなあ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-7IV3):2023/11/02(木) 19:53:42.64 ID:2TLZ5/ARd.net
異常(午後の天使たち)から正常(天使たちの午後)に戻すシナリオ
があったりして

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09ea-YG/i):2023/11/02(木) 19:55:58.85 ID:1MQIlfzz0.net
万世は神田の会社にいたから食うとしたらそっちだった
カレーのインデラとかそばの天亀とか神田は当時から食うとこは豊富だったな
駅前の吉野家もなんか他店と違って上手いとかで行列出来てた

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9d2-K8N3):2023/11/02(木) 19:56:58.89 ID:YrKLzO6t0.net
>>776
へー そうなんだ てっきり権利の話かと でも確かに権利問題があったら前後を逆にする様なあからさまな改変は逆にしないかもね

うーん もしかして既に誰か85年で歴史改変した奴がいるんじゃないの その伏線でタイトルが違う
思わせぶりなキャラが何人かいるよね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13e2-AFFb):2023/11/02(木) 19:59:39.33 ID:yGgWsJ2N0.net
>>768
それだと現存する低価格エロゲーメーカーの社員にお前らは存在すること自体が間違いのクズだと言い切ることになるんだが

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 20:00:54.40 ID:XBYcaTH20.net
野原みさえの名前が何故か出てたから調べたけど…
とんでもないことだよこれはw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 20:02:25.98 ID:qGeG3v4/0.net
市ヶ谷ってモデルいるんかな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 20:03:00.53 ID:YrKLzO6t0.net
>>782
Naturalは使えたよ うん

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 20:03:10.51 ID:8pDHKTvL0.net
エロゲが死滅した最後に種崎という涼森の演技力を萌化したような史上最強のエロゲ声優がでたのは印象深い
ダイの大冒険のダイに抜擢されたエロゲ声優とかごとーざや後藤麻衣の時代に言っても冗談にしか思われないな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 20:05:31.76 ID:Alv4bZqE0.net
このアニメ自体がエロゲ版SHIROBAKOみたいなもんだからPAの社長はシルバーの社長から分け前もらってもいいと思う
白箱とシャーロットを足してエロゲで割ったのが16bitセンセーション

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 20:05:36.19 ID:dd4E/2Sp0.net
>>776
石川社長のTwitter参照
https://twitter.com/purple_ishikawa/status/1719942236048445591
(deleted an unsolicited ad)

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 20:08:01.90 ID:XBYcaTH20.net
>>784
naturalの青の子はクール系だっけ…
Piaキャロで好きなキャラやってたから名前二度見したわw
葵さん……

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-zm8A):2023/11/02(木) 20:09:09.13 ID:GGQao6xkd.net
誰が歌ってるか知らんけど
OPの歌下手すぎじゃね?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 20:09:58.37 ID:Xo2afNAGd.net
もう5話だぞ
オープニングの話は散々したんだよ
終わったんだ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 20:10:05.48 ID:6wzj2Scyd.net
エロゲライターでまともに新作供給してるのが麻枝丸戸ロミオ位しかいないのが終わってる

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 932f-o2QN):2023/11/02(木) 20:11:19.76 ID:yBlzwges0.net
天午後シリーズって意外と息が長いんだが割と知られてない

1985年 天使たちの午後
     天使たちの午後 番外編
1987年 天使たちの午後II 〜美奈子〜
1988年 天使たちの午後II 番外編
1989年 天使たちの午後III 〜リボン〜
1990年 天使たちの午後III 番外編
1991年 天使たちの午後IV 〜ゆう子〜
1992年 ごめんねエンジェル 〜横浜物語〜 (仮題:天使たちの午後Special・横浜物語)
     天使たちの午後V 〜狙われた天使〜
1993年 天使たちの午後III 番外編・反省版
     天使たちの午後SpecialII
     天使たちの午後VI 〜My Fair Teacher〜
1995年 天使たちの午後Collection (『I』、『II』、『III』を収録)
     天使たちの午後 〜転校生〜
     天使たちの午後Collection2 ( 『II 番外編』、『III 番外編・反省版』のリメイク、『IV 〜ゆう子〜』を収録)
1996年 天使たちの微笑み
1998年 もんもん学園 ten.ko.sei (『〜転校生〜』のリメイク版)
2001年 天使達の午後 SEASON2001

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-E9oh):2023/11/02(木) 20:11:43.07 ID:Xo2afNAGd.net
ロミオ…供給してるか?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b09-CP9B):2023/11/02(木) 20:12:07.26 ID:whGEXRTC0.net
声優業界なんてエロアニメに出てるくらいなら可愛いもんだろ
現声優のトップクラスで小学生時代に万筋モロ見えの薄スク水着て
M字開脚してるチャイドルDVD出してる奴もいるんだぞ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-A9tB):2023/11/02(木) 20:13:07.99 ID:YarnLnUC0.net
>>794
それ以上、いけない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 932f-o2QN):2023/11/02(木) 20:13:20.50 ID:yBlzwges0.net
ジャストサウンドって1万以上するハードだったけど、あれ回路は大したもんじゃなくて自分で作れば数百円から千円そこらで同じ回路は作れちゃうんだよな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b6e-eepm):2023/11/02(木) 20:13:54.98 ID:HluxsJhP0.net
>>701
どう考えても1996年が最高なんだよなぁ
ADVエロゲとしての頂点がYU-NO、SLGエロゲとしての頂点が鬼畜王ランス
未だにこの2つを超えるエロゲは存在しない
対抗できるのはACTエロゲとしての頂点のBaldrSkyくらいかな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b140-vGSh):2023/11/02(木) 20:14:21.78 ID:0OvHcrCM0.net
>>785
天結いキャッスルマイスターをアンインストールできない理由

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb8c-g5YV):2023/11/02(木) 20:15:04.77 ID:TFhL/WjQ0.net
犬アニメのエロゲ歌手のスマブラみたいな特例はともかく今期別のアニメでKOTOKO歌ってるの何の因果なのか面白いよね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-zW/F):2023/11/02(木) 20:15:49.35 ID:G4DjJWng0.net
これ2クールなんかって思うくらいまだゲーム残ってるんだけどどうするんだろ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1362-8hsU):2023/11/02(木) 20:18:15.71 ID:bbSiMD+/0.net
>>768
あの謎のキャラ白衣だったから研究者や技術者とかだと決めつけてたが、言われてみれば刑事キャラが着るようなコートにも見えなくはない
緑もスケバン刑事の服装って言われればそうだし
犬も警察犬ポジか
割と有力説

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b6d-QfpD):2023/11/02(木) 20:19:30.09 ID:Alv4bZqE0.net
飯野賢治かな >モデル

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d185-Q0z2):2023/11/02(木) 20:23:05.20 ID:1h+rzgyR0.net
見た
あのいかにも胡散臭い風な市ヶ谷ってオッサンはガチで胡散臭い感じなのかこれ
権利関係でモメるとかクソ移植でアルコールソフトのブランド大ダメージ&在庫大量に抱える展開とかくるんか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b0b-FpJD):2023/11/02(木) 20:24:44.62 ID:5aNX0rb10.net
ENOはあの頃にはもう落ちぶれてたな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b81-eepm):2023/11/02(木) 20:26:39.21 ID:8pDHKTvL0.net
YU-NOなんてゴミ アニメ化したの失笑されてるのにまだ信者いたのか
ランスもRPGなんていう退屈なシステム好きなもの好きじゃないと評価されないよ
小説読むやつよりRPG好きな奴なんて少数派なんだぜ

アリスソフトが今一パッとしないのはシナリオ勝負のゲームちょっとしか出してないからだし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9311-EQPj):2023/11/02(木) 20:27:49.34 ID:jzXPLUGW0.net
>>797
あれ、ランスシリーズってRPGなのかと思ってたけど、SLGタイプのもあるん?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-hmod):2023/11/02(木) 20:28:44.22 ID:XBYcaTH20.net
>>805
アリスソフトを舐めすぎだろw
そんなことだから星架かのアニメを理解できないんだよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b81-eepm):2023/11/02(木) 20:29:08.10 ID:8pDHKTvL0.net
>>797
あの悪条件のなかちゃんと二期がまともに面白いオルタと比べるべくもないよな
オルタが史上最強のシナリオだからオルタのいた時代が一番すごいのは当たり前

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9311-EQPj):2023/11/02(木) 20:29:26.77 ID:jzXPLUGW0.net
YU-NOって当時の最高傑作あと思うけど、近年のアニメ化はずいぶん残念な事になってたな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1cc-smjz):2023/11/02(木) 20:29:35.95 ID:P3+aOTlU0.net
>>519
実際アニメ化で突如投入された舞台装置以外の何者でもないし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1cc-smjz):2023/11/02(木) 20:32:17.48 ID:P3+aOTlU0.net
>>566
16bitセンセーションでは女性クリエイターにはストーカーが付くから多分コノハのストーカーだよ
メイコにもストーカーがいたし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1904-9TNC):2023/11/02(木) 20:32:40.73 ID:FC7aBKSc0.net
yu-noって今プレイしてもフラグ管理がクソめんどくさいだけのゲームってなるけど、当時からしたら画期的だったんだろうな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdd-n7Q6):2023/11/02(木) 20:33:06.31 ID:Gl34etter.net
>>792
>>792
番外編III好き。沙織事件に巻き込まれた。牧野竜一氏も俺の中ではレジェンド枠の一人。パソコンパラダイスでも表紙描いてた

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM53-1VuE):2023/11/02(木) 20:35:11.77 ID:gE70zEjjM.net
>>812
同級生は時間毎にフローチャートを紙に書いてて総当たりしてたからな
アレがシステムで回収されてるのでクソ楽に感じた

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f6-c8RC):2023/11/02(木) 20:35:55.39 ID:lFmz7oJT0.net
伝説の名曲『鳥の詩』、その制作秘話を作曲者自らが語る。
「Key」設立メンバーと元「I’ve」クリエイターが振り返る、90年代の美少女ゲーム界【16bitセンセーション ANOTHER LAYER:特別インタビュー】

電ファミになんか記事
既出かもしれんけど

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b6d-QfpD):2023/11/02(木) 20:37:33.63 ID:Alv4bZqE0.net
コノハの部屋にリコリスリコイルがあるなw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93ab-vGSh):2023/11/02(木) 20:38:05.12 ID:IH2Lljuz0.net
YU-NOの宝玉セーブは画期的だった
どうしようもない状況を別時間の別の場所辿ってないと入手できない証拠突き付けて突破するとか
今では結構あるかもしれないが当時は少なかっただろ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-hmod):2023/11/02(木) 20:38:13.62 ID:XBYcaTH20.net
リコリスリコイル見てたからなんだか嬉しい

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29a5-6Dv5):2023/11/02(木) 20:42:12.24 ID:OJqXMJtx0.net
めがねを忘れたはやってることはほぼエロゲだな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f383-R9NN):2023/11/02(木) 20:44:05.66 ID:lVG8zPZh0.net
名前わかってるんだから、現代に戻ってもアルコールソフトのスタッフ探せるだろうに何でやらないんだろ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b6d-QfpD):2023/11/02(木) 20:44:10.55 ID:Alv4bZqE0.net
何年かに一回現れる謎のグラフィッカーって
こち亀の日暮みたいだなw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b6d-QfpD):2023/11/02(木) 20:50:39.07 ID:Alv4bZqE0.net
ファイヤードラゴンってラジコンボーイかよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1ab-H9h+):2023/11/02(木) 20:52:05.79 ID:6zOvfwI20.net
ワイルドウイリスしか認めん

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 132e-SET7):2023/11/02(木) 20:57:30.05 ID:hr78VpE+0.net
>>817
YU-NOの宝玉セーブシステムは画期的だったね
ADVゲームは分岐直前にセーブしてあれこれ試すのが定番の攻略法になってたけど、それを逆手に取ってゲームシステムとして消化するという発想は凄い画期的だと思った

サターン版はPC98版より宝玉が2つ増えてて難易度が下がってたけど、あれぐらいで丁度良かったと思う
サウンドは98版の方が好きなので、サターン版の宝玉の数で98版をプレイしたい

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b6d-QfpD):2023/11/02(木) 20:57:37.08 ID:Alv4bZqE0.net
キキララってサンリオからクレーム来ないの?大丈夫?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1cc-smjz):2023/11/02(木) 20:59:22.92 ID:P3+aOTlU0.net
>>589
住んでるところで一番大きい図書館に『存在論的、郵便的』が置いてないんだけど、
東浩紀ってアカデミックではその程度の扱いなの?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b6e-dQtH):2023/11/02(木) 21:04:40.41 ID:HluxsJhP0.net
RPG系はイマイチこれだっていうのは無いんだよな
フィルスノーンもハーレムブレイドもブランマーカー2もD+VINE[LUV]もランスの一部シリーズも好きだけど名作とまではいかない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd33-H9h+):2023/11/02(木) 21:06:58.49 ID:xXhv4SABd.net
歴史改変でソフト消えるのはいいが
続編が残るのは何でよ?
ハミクリとハミクリ凸ってつながってないのん?

って見てる途中で思った

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b6d-QfpD):2023/11/02(木) 21:08:33.32 ID:Alv4bZqE0.net
ブシロードの社長か?>モデル

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e940-lzG6):2023/11/02(木) 21:09:15.44 ID:SGvMKRRk0.net
RPGとかSLGの美少女ゲームってやっぱエロシーンを見る事をモチベーションにプレイするもんなのかな
ADVタイプ、ノベルタイプの美少女ゲームはプレイする事あるけどエロシーンはスキップしてしまう派なもんで素朴な疑問
それともエロ抜きでも充分楽しいRPGやSLGに仕上がってるのかな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b87-RTVf):2023/11/02(木) 21:10:22.43 ID:v13wq23U0.net
>>820
電話しても繋がらんかったしショップ店員に聞いてもわからんかったからお手上げてことじゃね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMb5-Sjci):2023/11/02(木) 21:10:29.07 ID:zMOeO13FM.net
>>827
個人的には闘神都市2は名作だと思う

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1cc-smjz):2023/11/02(木) 21:12:21.13 ID:P3+aOTlU0.net
>>617
中坊なんて性欲の塊じゃん

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b87-RTVf):2023/11/02(木) 21:12:39.43 ID:v13wq23U0.net
>>825
サンリオがキティーさんの中の人問題で絶賛炎上中やから大丈夫やろ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b110-6evg):2023/11/02(木) 21:12:55.62 ID:YzwXzg2L0.net
鬼畜王ランスは正直お世話になった
気になるキャラゲットの為にモチベ上がった

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b6d-QfpD):2023/11/02(木) 21:14:05.50 ID:Alv4bZqE0.net
絵コンテの人、動画工房にいた人かな?
見覚えのある名前だ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29a5-6Dv5):2023/11/02(木) 21:15:07.18 ID:OJqXMJtx0.net
ブシロードの社長はバンドリの祥子の父親だろう

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1cc-smjz):2023/11/02(木) 21:15:59.79 ID:P3+aOTlU0.net
>>687
しかも京アニのキャラの方が萌えの最先端を行ってたしナ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1cc-smjz):2023/11/02(木) 21:18:54.97 ID:P3+aOTlU0.net
>>791
ロミオは10年前くらいに枯れてるだろ
なんだっけみなとそふとから16bitセンセーションと似たようなエロゲ復活作品を出したけど大コケしたし

和香様の座する世界もゴミだったし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1f6-0XBy):2023/11/02(木) 21:19:21.80 ID:MHJ8A3XA0.net
>>825
サンリオより上沼の方ががが

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bf4-eepm):2023/11/02(木) 21:21:04.57 ID:8pDHKTvL0.net
エロゲとか萌えとかエヴァにはしってた厨二に馬鹿にされてた時代に
まともな作画チームがエロゲのアニメ作ったところに京アニの価値があった
でもマジに作ったのはAirだけでカノンやクラナドは構成ひどいし作画以外かなり手を抜いてたんで
その時から京アニ嫌いだった

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bf4-eepm):2023/11/02(木) 21:22:44.62 ID:8pDHKTvL0.net
みなとそふとのエロゲ会社モノはクロックアップの同様の作品とシナリオ大差ないからな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81d7-hLpt):2023/11/02(木) 21:25:33.99 ID:csRkNPQN0.net
物書きが枯れるのは仕方ない 言っちゃ何だが高橋龍也もアニメ屋としては無難な仕事して飯食ってるだけの人になっちゃってけっこう経つし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b4a-f/o7):2023/11/02(木) 21:27:16.45 ID:KgQ890LR0.net
99年のエロゲ
まさに革命前夜
https://i.imgur.com/hM0rgsZ.jpg

なぜかDKが当たり前にゲームの内容を知っていた時代

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ca-YG/i):2023/11/02(木) 21:28:19.06 ID:TB1vwQwa0.net
>>797
闘神都市IIって今は評価低いのかな?移植も何度もされたけど
当時はエロゲ作品の中でも1、2を争う評価だったような

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d917-Cq16):2023/11/02(木) 21:29:01.22 ID:OiuSyHVR0.net
京アニがリトバスを蹴ったあたりで流れが変わった感じがある
ワーナーによるリトバスは丁寧だが京アニには劣る

未来が読めたが、あの事件は防げなかった
世の中はままならないな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 130c-51Wf):2023/11/02(木) 21:31:54.21 ID:xn8NdzlH0.net
>>656
これコピペ?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9f8-vgKx):2023/11/02(木) 21:32:04.50 ID:n/oTWuQq0.net
YU-NOってリメイク出てたけどどうなんだろうな
Windows10で動くPC版出てるからわざわざリメイクやる意味薄そうだけど

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1cc-smjz):2023/11/02(木) 21:33:55.01 ID:P3+aOTlU0.net
>>843
歴史小説、推理作家は勉強してるし何作も書けるのに
エロゲとかADVゲームのライターって何ですぐに書けなくなるんだ?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d917-Cq16):2023/11/02(木) 21:34:32.69 ID:OiuSyHVR0.net
シュタゲ屋さんがエルフから権利買い取ったとか
よほど勝算があったのかね
その時もエルフの社長については言葉濁してたな

やっぱこの世にいないんかな
カンノといい蛭田といい天才早く消えすぎ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 135c-5J7c):2023/11/02(木) 21:36:19.09 ID:5qEfY9Uw0.net
>>51
この体型とか性格項目、イリュゲーのカスタム項目参考にしてね?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1905-iGNu):2023/11/02(木) 21:37:31.89 ID:ypYKYFg00.net
コノハ「団地妻の誘惑?聞いたことないソフトだな、あけてみようパカッ」
ピカー
コノハ「あれ?8ビットPC?エロゲどこ?」
ってのも見てみたい

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-M3tn):2023/11/02(木) 21:37:37.56 ID:NffNTmXk0.net
>>830
そりゃもちろんエロシーンが目的
RPGやSLG部分は基本的に並以下なのでエロシーンで釣らなきゃ誰もプレイなんてしない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf6-Sg2H):2023/11/02(木) 21:39:07.64 ID:wmPinJRn0.net
>>844
週末の過ごし方・フロレアール・フォークソングの並びがすごいな
この辺のタイトル時代の空気吸ってるよなぁ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9f8-vgKx):2023/11/02(木) 21:39:40.09 ID:n/oTWuQq0.net
2004年あたりからエロゲというかゲーム業界全体が冷え込んでたよね
コンシューマーで倒産する会社が沢山出てきてゲーム業界の未来は暗いって周りで共通認識があった
PS4やWiiが出てきたあたりから持ち直してきたけど

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53b4-jNYG):2023/11/02(木) 21:40:44.66 ID:2FuDNkaq0.net
>>830
98末期は一般のSLGやRPGが減ったから興味ない奴でもエロゲに指が出るもんよ
つーか単純に抜くだけならゲーム性はいらんよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b6e-dQtH):2023/11/02(木) 21:40:50.92 ID:HluxsJhP0.net
>>844
ワーズワースこの時代に3Dリメイクで出したのは時期尚早だったよなぁ
カクカクポリゴンの上に当時のエロゲーマーのPCじゃクソ重くて難儀したわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d12b-8JLr):2023/11/02(木) 21:41:42.03 ID:foZlhqLG0.net
>>844
批評空間だけではわからないこともある
1999年発売のエロゲだと、こみっくパーティー、kanon、加奈いもうと が特に有名で、次点でとらいあんぐるハート2辺り
当時はかなり売れたけど今となっては忘れ去られてる作品もあれば、一方でそこまで大ヒットじゃないけど今もわりと語り継がれてる作品なんかもある

当時はかなり売れたけど忘れ去られてる99年のエロゲとしては、

ADAM THE DOUBLE FACTOR(EVEシリーズ続編)
プレゼントプレイ(アニメーションやCVがめっちゃ豪華だったやつ)
リップスティックアドベンチャーEX(フェアリーテールの人気シリーズ)
GREEN 〜秋空のスクリーン〜(アニメーションに力入ってるやつ)
メンアットワーク(Studio e.goの人気が急上昇してた)

また抜きゲーでは人気シリーズの淫内感染2や絶望も売れた
夜勤病棟もギリギリ年末99年

ワーズワースや同級生リメイクも99年

そこまでは売れてないけど評価が高くて今でもファンがいるシナリオ系の作品としては、
終末の過ごし方、終ノ空、フロレアール、フォークソング、Refrain blue

アリスソフトは守り神様やママトトを作ってたころ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29a5-6Dv5):2023/11/02(木) 21:43:57.09 ID:OJqXMJtx0.net
文章を羅列した画像?!

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b6d-QfpD):2023/11/02(木) 21:48:35.70 ID:Alv4bZqE0.net
>>852
エニックスのやつ?
エニックスがエロゲ作ってたなんて信じられない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b74-zW/F):2023/11/02(木) 21:49:41.23 ID:/SAFmw/Y0.net
>>841
CLANNADはよくもあんな長いシナリオをまとめてくれたと思う。感謝しかない。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ca-YG/i):2023/11/02(木) 21:50:50.43 ID:TB1vwQwa0.net
>>855
2004年とかはNintendo DSとかPSPで時代は携帯ゲーム機って感じだったな日本は
PCゲームは海外ソフトに完敗で日本は死んでた
その勢いでxbox360とか出てたし、開発資金も人材もアメリカに負けていったな
2ちゃんねるではプレステ凄い、日本凄いって言ってるやつが殆どだったが

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMb5-Sjci):2023/11/02(木) 21:50:52.33 ID:0YCaVh9iM.net
>>856
一般ゲーは途中からグラフィック偏重になって
ゲームとしてのやりこみ要素がおざなりになる物が増えてたしな
昔ながらのやり込み要素を継承してたエロゲの方に流れる
オールドタイプゲーマーも少なくはなかった印象

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81d7-hLpt):2023/11/02(木) 21:51:24.71 ID:csRkNPQN0.net
なんかせっかくタイムリープだの未来のアイテム持ち込みできるとかって話なのに肝心の過去の人間に未来物みせてるのがマモルだけでそのマモルも反応が淡白すぎるな
タブレットにしても最低限直したぜ!ってだけでハードウエアそのものには98以外は興味なさげだし
エロゲーも興味ないから戦国ランスとか持ち込まれても反応すらなし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d917-Cq16):2023/11/02(木) 21:53:08.67 ID:OiuSyHVR0.net
洋ゲーは大味でつまらん

アスキーというかログインは長らく↑を展開してたな
そんなログインはエログインになり会社が消えた
洋ゲーは世界の常識に

世の流れは厳しいな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMb5-Sjci):2023/11/02(木) 21:54:52.77 ID:0YCaVh9iM.net
>>864
守は未来変えないため
極力興味持たないようにしてるんだろ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9f1-K8N3):2023/11/02(木) 21:57:35.98 ID:YrKLzO6t0.net
>>848
リメイク版も買ったけどサターン版が一番素晴らしい

サターンの声優陣でリメイクして欲しかったよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13cf-WOAt):2023/11/02(木) 21:57:40.78 ID:A6H4US2p0.net
ストーリーとしてどっちつかずの展開が続いてるという感
原作から大幅に変えた理由は分かるが変えたものが結局何を目指してるのかがはっきりせん

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1905-iGNu):2023/11/02(木) 21:58:57.49 ID:ypYKYFg00.net
プールに落ちて電源入らなくなったコノハのタブレットをマモルが修理したって言ってたけどあの時代に今のタブレットの電源修理できるんかな?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 135c-5J7c):2023/11/02(木) 21:59:14.29 ID:5qEfY9Uw0.net
>>573
夕緋ならそこまで影響なかっただろうが恋姫はなぁ・・・

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9d0-T/Mr):2023/11/02(木) 21:59:31.91 ID:8cwWnNGq0.net
>>860
古豪のメーカーなんてエロゲーやコピーゲーを作った事がない方が珍しいで

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdd-n7Q6):2023/11/02(木) 21:59:48.79 ID:Gl34etter.net
数年おきに現れる年をとらない
未来から来た美少女なんてときめく
でしょう

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9d0-T/Mr):2023/11/02(木) 22:00:35.66 ID:8cwWnNGq0.net
>>867
サターンのはリメイクというより純粋なコンシューマ移植でしょ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebb0-vgKx):2023/11/02(木) 22:00:48.75 ID:HQxnQjRS0.net
つまんねえ、見てて結構苦痛
つまんないから主人公のキンキン声も気になり始めた
>>868同意だわ、なにがやりたいんだこれって感じ

でもエンドカードの千歳が最高だったので超テンション上がってる
あー、ほんとかわいい
多分一番精液出したヒロイン

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b5f-dQtH):2023/11/02(木) 22:01:54.80 ID:HluxsJhP0.net
>>841
逆だぞ
2000年くらいの頃はエロゲこそがオタク趣味のヒエラルキーのトップだった
えっお前ToHeartやKanonプレイしてないのかよって馬鹿にされてた
月姫をいち早くプレイしていた同人ゲーマーが見る目があると持て囃されていた頃

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1cf-EuSo):2023/11/02(木) 22:02:53.04 ID:x0sNTCWz0.net
csだす前に開発資金持ち逃げされるのかな 木ノ葉んでまた過去に逝って歴史を改変するのに奔走か

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9f1-K8N3):2023/11/02(木) 22:03:01.24 ID:YrKLzO6t0.net
>>873
? 最近出たリメイクもコンシューマー移植だぞ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b11-VBw5):2023/11/02(木) 22:05:33.19 ID:QK1fnyDG0.net
>>686
なんていうかコノハの設定自体を持て余してる感があるよな
アルコールのメンツも2度も疾走したやつを普通にまた受け入れてるとか、不自然にも程がある
守のコノハに対する接し方も不自然
原作は好きなんだがなぁ、なんか観ていてイライラさせられっぱなしだ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-hmod):2023/11/02(木) 22:07:49.53 ID:XBYcaTH20.net
Kanonの世界線でCS移植失敗してこみパの世界線に飛んで回避だったら盛り上がるかもなw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9be-Q0z2):2023/11/02(木) 22:09:27.35 ID:IdYZqbeq0.net
>>849
作家としての修練を積み重ねてから作家になった人じゃなくて
人手不足などの社内事情で偶然ライターに転向して、たまたま
当たって有名になった人って、そうなりがち
長く続けられるほどの土台は無いんよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-8o5l):2023/11/02(木) 22:09:35.14 ID:HJb4ircb0.net
コノハがご都合主人公過ぎてなんだかなぁ
守くんもアルコールソフトが2023年に存続してるかコノハに聞くでしょ?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9f8-vgKx):2023/11/02(木) 22:10:05.93 ID:n/oTWuQq0.net
>>862
そうその頃から海外市場に参入できないと未来はないって言われてたけれどできなくて
フロムソフトウェアとかは上手くやったね
据え置きが冷え込んでPSPやDSで子供たちがモンハンを遊ぶ時代かな
まだ中国を下に見てた時代か

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2910-7m0B):2023/11/02(木) 22:12:01.44 ID:g3Yob1Uu0.net
>>881
自分の肉親の寿命を聞くみたいで自分なら怖くて聞けないわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9f8-vgKx):2023/11/02(木) 22:12:36.79 ID:n/oTWuQq0.net
>>867
サターン版か…ToHeartもYUNOもコンシューマー版をPCで出してくれると嬉しいんだけど

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81d7-hLpt):2023/11/02(木) 22:15:11.21 ID:csRkNPQN0.net
>>884
toheartはPSE(PlayStationエディション)ってのがpcにもでとる
win10でも動くが中古探すかでしか入手はできないかも

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf6-Sg2H):2023/11/02(木) 22:15:12.63 ID:wmPinJRn0.net
toheartPSEってコンシューマ版となんか違うん??

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9f1-K8N3):2023/11/02(木) 22:15:41.38 ID:YrKLzO6t0.net
>>884
ToHeartは2003年にPSE版が出たじゃん

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1cc-smjz):2023/11/02(木) 22:16:02.35 ID:P3+aOTlU0.net
>>880
んーなるほど
あんま詳しくないけどたまたまライターなったとか多すぎるもんな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9be-Q0z2):2023/11/02(木) 22:16:11.57 ID:IdYZqbeq0.net
>>829
プロレスからの連想だと思うけどブシロードって移植やってたっけ?
あの頃の移植屋ってインチャネ多部田かKID/プリンセスソフトの印象

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMb5-Sjci):2023/11/02(木) 22:18:21.58 ID:0YCaVh9iM.net
>>880
というか作家でもヒット作何作も飛ばしてるのなんてほんの一握り
しかもそういう人達は大抵優秀な編集やアシスタントもついて
資料や情報やアイデア色々提供して貰いながら作品書いてるからね
エロゲライターとは環境が違いすぎる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9f1-K8N3):2023/11/02(木) 22:21:33.43 ID:YrKLzO6t0.net
>>889
多部田も市川もあんな適当な感じじゃないと思うがな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b09-CP9B):2023/11/02(木) 22:21:40.73 ID:whGEXRTC0.net
>>875
そんな感じだったよな げんしけんでもそんな感じに描かれてる

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 135c-5J7c):2023/11/02(木) 22:23:16.82 ID:5qEfY9Uw0.net
>>876
むしろコンシューマ化の契約絡みで作品の権利取られる感じでね?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 130c-51Wf):2023/11/02(木) 22:24:18.40 ID:xn8NdzlH0.net
俺妹のオタク描写だとズレがあるのよね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29a5-6Dv5):2023/11/02(木) 22:26:02.13 ID:OJqXMJtx0.net
コノハってまずは葉鍵のアホの子キャラのオマージュなんだよ
存在するだけでかつてのエロゲーらしくなるアイコン

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bab-CP9B):2023/11/02(木) 22:26:25.58 ID:swtLIQKw0.net
>>882
2004年ころだと中国は韓国企業がネトゲーで席巻してたしな
日本でもROとかリネとかのMMOとかハンゲで勢いあった

でも中国では外資ゲーは運営は現地企業だから、そこで技術と資本蓄積して顧客は握ってた中国系が
韓国系を買収するようになって韓国ゲーム企業は中国で衰退しちゃったね

中国は欧米や日本の大規模な開発下請けしてたというのもあって技術も蓄積してた
いまじゃアニメ系ソシャゲすら日本のよか中国のがクオリティーずっと高いもんな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51b9-l9bj):2023/11/02(木) 22:26:56.25 ID:o6xa1G+30.net
コスプレクラブのマッチで何で怪しいと思うんだマモルは?
俺の頭が足りんだけか?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9f8-vgKx):2023/11/02(木) 22:27:58.89 ID:n/oTWuQq0.net
>>885
知らなかったわ探してみる

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9e2-NYlQ):2023/11/02(木) 22:29:17.96 ID:UCNcA2Qd0.net
>>884
YU-NOのCFリメイクはめちゃ出来いいよ
キャラデザに拒否感ないならやっとくべき

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 135c-5J7c):2023/11/02(木) 22:29:53.12 ID:5qEfY9Uw0.net
>>894
桐乃ってリア充グループだからなぁ
黒猫やゲーム研究会の感じはそれっぽくね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29a5-6Dv5):2023/11/02(木) 22:30:04.18 ID:OJqXMJtx0.net
マッチはガレージで拾ったと言ってたから父ちゃんがいかがわしい店に通って骨抜きにされてると予想したのかね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 294e-CP9B):2023/11/02(木) 22:31:13.93 ID:BWaCdWUH0.net
>>897
色々な事業に手を広げてるから、怪しいと思ったんだろう

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13cf-WOAt):2023/11/02(木) 22:31:45.08 ID:A6H4US2p0.net
自分の所有するクラブで取引相手を接待するのは別に変な話ではないんだがな
結果ありきで話繋げてるからあの辺かなり強引

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b11-VBw5):2023/11/02(木) 22:32:35.50 ID:QK1fnyDG0.net
>>899
えぇ…

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51b9-l9bj):2023/11/02(木) 22:33:00.72 ID:o6xa1G+30.net
>>901
成る程親父にいい思いさせて何でも言う事聞く状態にした可能性かあ
確かに忠犬みたいだったもんな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81d7-hLpt):2023/11/02(木) 22:33:20.20 ID:csRkNPQN0.net
経営者なんてだいたいいろんな事業に手出しとるもんだがな エロゲーなんて作ってるとこなら尚更というか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51b9-l9bj):2023/11/02(木) 22:35:37.31 ID:o6xa1G+30.net
現実なら名が通った人物は詐欺紛いの事はしない
悪い噂が流れたらもう誰も相手しなくなる
でもまあタイムリープ物だからなあコレ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-A9tB):2023/11/02(木) 22:36:00.97 ID:YarnLnUC0.net
>>903
そこは確かに強引だったな
尺が足りないと言っても性急すぎる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf6-Sg2H):2023/11/02(木) 22:36:52.65 ID:wmPinJRn0.net
最近任天堂もアメリカでピザ屋やってたっていうニュースが出てたな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 135c-5J7c):2023/11/02(木) 22:37:18.48 ID:5qEfY9Uw0.net
そもそも親父はそのクラブが取引相手の所有だということ知ってたのかな?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 135c-5J7c):2023/11/02(木) 22:39:35.77 ID:5qEfY9Uw0.net
>>907
と思って、有名人にカモられる事もあるんでなんとも・・・

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1306-Us4K):2023/11/02(木) 22:39:57.17 ID:s+7UrI7Q0.net
ToHeart PSEはPS版のときに横方向の文字数が減ったのに合わせてテキストを全部直したのをそのままでPC版の文字数になってるのが微妙なんだよな
文字が大きくなってもいいのでPS版と同じ文字数にしてくれればよかったのに

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d955-oDh5):2023/11/02(木) 22:40:59.76 ID:YrKLzO6t0.net
プロレスとか夜逃げって話になるとソニアの社長が思い浮かんじゃうよね あそこは移植なんてしなかったけど
KIDの市川社長は夜逃げする人じゃ無いよ ちゃんと仁義きって会社を清算したから、今でもこの業界に居られる訳だし

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13cf-WOAt):2023/11/02(木) 22:41:12.46 ID:A6H4US2p0.net
>>907
ペニオク事件とかあったがな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51b9-l9bj):2023/11/02(木) 22:42:23.83 ID:o6xa1G+30.net
>>911
まあ昔は凄かったが今は落ちぶれたみたいな奴なら有り得る
市ヶ谷は現在進行系で凄いみたいだが
実は手を広げすぎて何かヤバいのかな?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9be-Q0z2):2023/11/02(木) 22:42:24.16 ID:IdYZqbeq0.net
>>907
そう思うでしょ?
現実は違ってて、騙された人は「あの人はいい人で、なにかの手違い」
みたいに擁護するケースがすごく多い
だから詐欺の被害者が増える
詐欺師がわかりやすくダークサイドを見せるのなんて漫画の中だけの話

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bf4-eepm):2023/11/02(木) 22:43:51.38 ID:8pDHKTvL0.net
>>875
オタクは葉鍵と月姫だけみてエロゲしったかしてる連中が9割なんだよな
エロゲ語るなら鍵と型月以外のこと語れといいたくなる
今期星屑せっかくやってるのに はれたか の話題しないしな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 135c-5J7c):2023/11/02(木) 22:43:59.07 ID:5qEfY9Uw0.net
>>915
まあクラブって時点で裏社会となんか繋がりありそうではある

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b0c-zW/F):2023/11/02(木) 22:45:53.45 ID:dH/MAdyt0.net
>>845
闘神2は設定もストーリーもいいしゲームとしても面白くてやりこみ要素も充実してて大好きなんだけど、
今だとエロRPGはツクールですごいのが沢山作られてるせいで、あまり目立って評価されにくいんじゃね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d987-oDh5):2023/11/02(木) 22:48:04.55 ID:YrKLzO6t0.net
>>915
アレ あの社長って市ヶ谷って名前だっけ
ヤバイな 明らかにKIDの市川社長の事じゃん
あの人、サクセスの役員で今もゲーム業界にいるのにこんな名前つけられて文句言って来ないのかな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bd0-ajXI):2023/11/02(木) 22:48:41.20 ID:oDbRs1iM0.net
ラジオ聞いたがほっちゃんが後ろにいる状態で
ドキドキしながらうぐぅを演じたらしいな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-A9tB):2023/11/02(木) 22:49:52.20 ID:YarnLnUC0.net
闘神2は人気だったし葉月のキャラ人気も高かった
奈良県氏の人気が出たのもあれがきっかけじゃなかったか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 135c-5J7c):2023/11/02(木) 22:50:36.23 ID:5qEfY9Uw0.net
そしてさり気なく今でも続くエロRPG神楽シリーズ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad5-RTVf):2023/11/02(木) 22:52:32.06 ID:37DazqHza.net
そんなにつまらないなら見るの辞めたらいいのに

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2910-7m0B):2023/11/02(木) 22:53:03.59 ID:g3Yob1Uu0.net
マッチのくだりは原作にもあるんだけど
その前に橋本さんがあいつヤバいよって教えてくれるんだよね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b5f-dQtH):2023/11/02(木) 22:53:34.07 ID:HluxsJhP0.net
闘神都市2はシナリオやキャラはともかく
システムは割とオーソドックスなRPGだったからなぁ
YU-NOや鬼畜王みたいな革新的なゲームよりは一段劣っちゃう

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2910-7m0B):2023/11/02(木) 22:53:40.02 ID:g3Yob1Uu0.net
>>921
なかなか大変だったなw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1cc-smjz):2023/11/02(木) 22:54:15.99 ID:P3+aOTlU0.net
>>925
原作だと守はただのキチガイプログラマーでモブだからな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d987-oDh5):2023/11/02(木) 22:55:27.32 ID:YrKLzO6t0.net
しかもKIDはカクテルソフトのエロゲのサターン移植をかなり早くに実現したお陰でキャンバニのプレミエールとか出来はイマイチだったけど凄い売れたんだよ
これは市川社長への恩を仇で返してやいないか? 流石に断りを入れてるとは思うが...どーなのよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09ea-YG/i):2023/11/02(木) 22:59:54.86 ID:1MQIlfzz0.net
ペニオクてあったな
一瞬で廃れたが

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b74-zW/F):2023/11/02(木) 23:02:31.12 ID:/SAFmw/Y0.net
>>917
「星屑テレパス」から思い浮かぶのは「クドわふたー」と「プラネタリアン」だな。鍵っ子なんで。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-3kMB):2023/11/02(木) 23:02:40.00 ID:dl03Otsf0.net
ランスシリーズって新しい方の奴ってやってないんだよな
駆逐王ランスって面白いのかな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13cf-WOAt):2023/11/02(木) 23:03:19.08 ID:A6H4US2p0.net
>>925
原作だとマッチはクラブに乗り込む為の布石だわな
原作でもマッチでどうも怪しいみたいな空気出してるけどそれは大しておかしい話でもないが

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51b9-l9bj):2023/11/02(木) 23:06:11.53 ID:o6xa1G+30.net
エロゲで10万本売れたなら別に騙さなくてもな
コレならコンシューマーで普通に商売になる
むしろ勝ち馬に乗るで今まで無いのがおかしいくらいじゃないか?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bae-anI/):2023/11/02(木) 23:07:21.25 ID:MNqPKMOv0.net
手広くやっているのね
https://i.imgur.com/MTfOsj5.jpg

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bc6-cKi1):2023/11/02(木) 23:12:02.96 ID:g0PQw9fz0.net
橋本さんのモデルってelfの広報だった女性かな?
門井亜矢とファミレスで体位の書き方話し合ったってあの人

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b5f-dQtH):2023/11/02(木) 23:13:04.56 ID:HluxsJhP0.net
>>935
これレイアウトは当時のサイトっぽさをよく表現してるけど
この時代にまとめサイトってまだ無かったと思うけど
2ちゃんねるも出来たばっかりだし
侍魂みたいなテキストサイトが流行るのももうちょっと先だわ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 135c-5J7c):2023/11/02(木) 23:14:00.23 ID:5qEfY9Uw0.net
>>935
飲食店表記だと大丈夫かなこれ?くらいだっけど、
マッチ箱が明らかに風俗系だったんでちょっと風俗絡みの人は信用するのはヤバいんでね?
となったとか、

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d987-oDh5):2023/11/02(木) 23:14:40.77 ID:YrKLzO6t0.net
KIDが移植したきゃんバニはサターンで何と16万本も売れた これはPS版ToHeartやサターンのYU-NOを上回る数字で大ヒットだった(なおサタマガ読者レースでは下位常連)
確かにいち早くコンシューマ移植を手がけて金鉱を掘り当てた人物として市川社長を意識してキャラ名をつけたんかな でも詐欺をする様な人物じゃないよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 132f-XjIn):2023/11/02(木) 23:20:42.67 ID:BmQ+5oDQ0.net
当時の紙マッチがいかがわしい系の店でよく使われてたのかも
アナゴさんの背広のポケットに入ってた謎のカードを奥さんが発見したみたいな感じ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2950-CP9B):2023/11/02(木) 23:20:58.41 ID:WAotxnje0.net
話がどっちつかずとかハッキリしないとか書かれてるけど
物語の進行の過程で主人公が葛藤してる段階だしこんなもんでしょ
これが受け入れられないのを見てるとなろう系が流行る理由もわからなくもないわな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-8o5l):2023/11/02(木) 23:26:09.31 ID:GgA0/8kx0.net
>>280出落ちだよなぁ
話が狭すぎて
帰ってきたコノハの前に守おじさんが現れるところ位は見せて欲しいわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1122-QOk5):2023/11/02(木) 23:40:40.28 ID:PIyKFEtO0.net
未来を変えるというより、実はコノハの暗躍があったからこそ今の歴史があるのだ、みたいな組み立て方でも面白かったと思うんだよな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 23:48:10.19 ID:pPCsfmxO0.net
H○lyBr○wnieを思い出すにゃん

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 23:49:26.94 ID:bbSiMD+/0.net
>>937
これは単純なガバだと思う
現場は現代と過去ごっちゃで時系列もバラバラで作業してると思うから伝達ミスじゃないかな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 23:54:01.73 ID:8TtfgcAo0.net
ナチュラルの蓋開けたらナチュラル世界に転生する展開きぼんぬ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 23:55:57.70 ID:OJqXMJtx0.net
鬼作の箱開けたら

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 23:56:45.21 ID:PIyKFEtO0.net
19歳のコノハはクラシックなエロゲーを大量に持ってるけど、
これどう考えても未青年時代からコレクションしてる人種だよな

俺妹みたいな奴

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 23:57:01.83 ID:G4DjJWng0.net
>>860
コーエーだよ。エニックスは東京ナンパストリート。
東京ナンパストリートはボードゲームもあった。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/02(木) 23:57:06.59 ID:/G//YeiE0.net
>>937
>>945
阿部 寛のホームページのパロディだぞ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 00:00:01.35 ID:5gJEWuo50.net
>>941
電子書籍のランキング見てるとマジでなろうとレディコミしかなくて戦慄する
そりゃアニメもそうなるわなと

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 00:00:14.39 ID:eGn56ouf0.net
へぇ

神保町に謎の牛丼屋が登場ですの… [399583221]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1698924013/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 00:00:22.91 ID:dqTbLRCd0.net
>>948
中古エロゲ屋の閉店セールで買い集めたんでね。
最近中古エロゲ扱ってる店が減ってるし

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 00:01:59.99 ID:Qrp7jQ8m0.net
マモルくんがどんどん老いていくのがなんか怖いな
2023年の現代で50超えのおっさんになったマモルくん見たら悲しくて泣ける

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 00:02:51.64 ID:10V+6sAv0.net
未成年な

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 00:04:44.55 ID:KkCKd8jg0.net
どうせあるところからあんまり歳とらなくなるだろ
本気で歳とってる描写するなら川澄と堀江が声やってる女なんてもっとおばさんとして描けよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 00:05:33.74 ID:SC4OceOo0.net
>>953
野郎の使用済み中古エロゲーを美少女キャラが購入するシチュエーションって、
冷静に考えると色々とアレだね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 00:05:59.00 ID:XsOXic3y0.net
駿河屋 - 【買取】君が望む永遠 DVD specification [初回版(一次生産)](Windows XP)
https://www.suruga-ya.jp/kaitori/kaitori_detail/145009291

買い取り0円だったよ…

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 00:07:26.20 ID:Qrp7jQ8m0.net
1話とかと見比べたらどのエロゲが消滅したかわかるかな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 00:09:41.80 ID:V8OuICRl0.net
>>950
次スレよろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 00:09:49.62 ID:kl7Rmvaj0.net
比較画像上になかったっけ?
っていうかハミクリ凸があって無印が消えてるのちょっとワロタ
なんでFDだけが存在しているんだよw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 00:11:01.84 ID:SC4OceOo0.net
>>958
需要と供給で、数が出ている作品はそういうこともあるね

君望のOPは色々作られたけどDVD specificationの奴が一番好き

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 00:11:48.70 ID:8NE5b1Jo0.net
1話と比較すると消滅したものがある中でナチュラルは突然出現してるから何か仕掛けがありそうなんだがな
そのことにコノハが違和感を持ってないのも気になる自分で買ってないはずなのに
棚の他の作品と比べても古すぎるからコノハが買ったとは思えない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 00:18:08.35 ID:5gJEWuo50.net
コノハの記憶も改変されてるよね
棚がスカスカだけど何が消えたか把握できない

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 00:19:45.50 ID:/jKFQ+hP0.net
>>958
今のOSで起動出来なうとか不安定なんだろ
そういうのはプレミアタイトルじゃない限り買取不可ある

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 00:21:40.60 ID:5ls96vg20.net
>>957
別に放射性物質じゃないし名作をプレイするためならそっちの情熱の方が勝つでしょ
少なくともオレはそうだし

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 00:23:02.79 ID:5ls96vg20.net
>>980まで音沙汰なかったら俺が立ててみるわ>>950

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 00:28:27.13 ID:TgbgR8fba.net
>>967
踏み逃げっぽいしそこまで待たなくても良いんじゃない?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 00:34:35.91 ID:h5R/rTKR0.net
もう立ってるね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 00:43:32.38 ID:rq3xS0bO0.net
>>954
96年に19だから46にしかならんぞ
19のコノハとなら一年待ってもぜんぜんアリだ
10代はさすがに体裁が悪いからな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 00:43:45.36 ID:5ls96vg20.net
次スレ立ててくれた人、感謝

16bitセンセーション ANOTHER LAYER 15bit
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1698939031/

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 00:46:19.67 ID:Q5lM7PMc0.net
「アキバレンジャー」のOPを聞きながら見る

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 896c-VQur):2023/11/03(金) 01:05:09.63 ID:10V+6sAv0.net
>>970
いや、ねーだろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1362-8hsU):2023/11/03(金) 01:13:32.47 ID:5OjCqV3R0.net
>>964
情報が足りなすぎてなあ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bf4-eepm):2023/11/03(金) 01:37:33.40 ID:Zw6Rs+uH0.net
ぶっちゃけしょっちゅうライターとかプログラマーとか失踪する職業だから
3年くらい急にいなくなっても日常なんだなあいつら

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bf4-eepm):2023/11/03(金) 01:43:27.51 ID:Zw6Rs+uH0.net
10万本も売れるとかうらやましい
近年は5000本のボーダーライン上で死のダンス踊ってるというのに

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 133a-7iiy):2023/11/03(金) 01:58:04.77 ID:cFeZWfgU0.net
棚の物が歴史変動の影響で同じ物になってくっついておわにも消失したんだよきっと

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bf4-eepm):2023/11/03(金) 02:00:37.40 ID:Zw6Rs+uH0.net
コノハはふつうに馬鹿だなw
エロゲなんか作りたがる奴はだいたい馬鹿じゃないとやってられないが

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9f1-K8N3):2023/11/03(金) 02:06:24.92 ID:hQ+wtiMd0.net
>>976
5000本じゃ開発費回収できないじゃん

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 136e-aVy5):2023/11/03(金) 02:15:22.33 ID:8NE5b1Jo0.net
OPよく見たら白衣のキャラが薬品みたいなのに投入しているのカセットテープなんだけど
これもしかして天使たちの午後ならぬ午後の天使たち使って85年行きありえる?8bitになるけど

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bf4-eepm):2023/11/03(金) 02:15:37.57 ID:Zw6Rs+uH0.net
だから死の舞踏なんだよw
死なないように対処できたのだけが生き残った

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エアペラ SD33-H9h+):2023/11/03(金) 02:41:03.18 ID:p3/VonNYD.net
>>654
1999年だろ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9f1-K8N3):2023/11/03(金) 02:45:45.20 ID:hQ+wtiMd0.net
>>980
天午後はまだギリギリ、テープ版があったんだよなぁ
確か2000円安かった

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1362-8hsU):2023/11/03(金) 02:47:22.02 ID:5OjCqV3R0.net
>>980
1985年はアルコールソフトの場所すら空き家かもしれんが誰かしら特別感あるキャラ出して美少女ゲーム黎明期の界隈の原動力を良さげに演出する流れはありそう
EDの歌詞とリンクしそうだしエロゲユーザーには感慨深い終盤にはなるのかもな
しらんけど
結局白衣の正体と目的次第なとこある

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bf4-eepm):2023/11/03(金) 03:01:56.10 ID:Zw6Rs+uH0.net
とってつけたようなシリアスはいらんのだがな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13b9-sbsJ):2023/11/03(金) 03:02:37.02 ID:PCl8XNzk0.net
ザナドゥあたりが最後のテープ版かなぁ

>>976
steamやソシャゲに移ったんだよPCゲームの主戦場は
steamで40万DL売った日本のエロゲメーカーのギャルゲあるっていうじゃん

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13b9-sbsJ):2023/11/03(金) 03:07:13.45 ID:PCl8XNzk0.net
>>907
エロゲ業界とかオタ業界、悪事を働いたやつがあちこち動いて業界に居続けてるとか、あるある
回状が回って業界一斉にシャットアウトするほどまとまったちゃんとした業界じゃないし、
ちゃんと立件して報道されることも少ない
デスマで猫の手も借りたい会社はいくらでもある
そういう奴ほどサヴァイヴ能力はあったりして、自分でプロダクションや事務所立ち上げたりもするし

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 03:56:39.28 ID:5OjCqV3R0.net
>>985
創作でそれを言うのはちょい手厳しいな
個人の好みの問題になってくる


若木氏の言う
エロゲが好きな人、かつて好きだった人、みんなに喜んでもらえるようなそんなお話、の終盤がとってつけたような感動展開じゃない事を祈るしかない
でもEDの歌詞はOP以上に主題の雰囲気があるから感動路線は要警戒
自分は雑食だから全て受け入れる覚悟はある

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 04:06:02.49 ID:wkkW85SZ0.net
>>935
1999年にまとめサイトはないよなぁ……

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 04:17:20.19 ID:5OjCqV3R0.net
>>989
阿部寛HPリスペクトだよ

自分も注意書きまでは把握してなかったから芸細具合に感心した

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 04:22:22.30 ID:zx649Ohl0.net
中小規模の企業は、まともな法務がいることが珍しいから
違法なことをやってても気づいてすらいないこともある
とくに知財関連は難しくて誤解も多いからね
で、裁判になって違法なことやってたと知り大慌て、とかね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3e9-/OhJ):2023/11/03(金) 04:48:05.12 ID:2k8Aw5AF0.net
>>611
エピソードによっては発見や発明の手助けをしていて、歴史改変もご愛嬌

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3e9-/OhJ):2023/11/03(金) 04:53:57.83 ID:2k8Aw5AF0.net
>>638
CV川澄綾子キャラの宿命というか業みたいなものが大したことなくて拍子抜けした
CVゆきのさつき(当時は雪野五月)の博多弁が聞ける、めずらしいアニメ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3e9-/OhJ):2023/11/03(金) 04:59:02.20 ID:2k8Aw5AF0.net
>>712
アナログ作画がタヒんでた頃の東映動画だったのが悔やまれる
作者は病んじゃうし、ストーリーは面白くないし

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1cc-smjz):2023/11/03(金) 05:05:48.39 ID:5ls96vg20.net
>>993
ゆきのさつきってひぐらしのオジサン?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19e4-Y9ib):2023/11/03(金) 05:14:20.42 ID:yq/jv34E0.net
さっき見たら昨日46レスも雑談してる人居てここ怖いよ

997 :589 (ワッチョイ f113-bIGh):2023/11/03(金) 05:23:47.26 ID:q+NINcDy0.net
>>826
現時点で「存在論的、郵便的」のヒットを塗り替える論文が無いからしゃーないです
そういう意味では浅田彰も「構造と力」「逃走論」で終わった人扱いですし

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9a5-2aM9):2023/11/03(金) 05:51:50.65 ID:NqKleanZ0.net
消えたゲームはなんだったの?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b6d-QfpD):2023/11/03(金) 05:54:54.10 ID:Mkip4moz0.net
1000ならコノハの薄い本が出る

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MMc5-VxFA):2023/11/03(金) 05:56:49.91 ID:X9127gaBM.net
すまん、次スレいってたまだ埋まってないのに

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200