2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

16bitセンセーション ANOTHER LAYER 13bit

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/30(月) 20:23:13.15 ID:dtdNS7JE0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を三行以上重ねてコピペしてください

美少女は、世界を変える。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
☆TV放送情報 2023年10月4日より放送開始!
TOKYO MX 2023年10月4日(水)より毎週水曜24時30分~
とちぎテレビ 2023年10月4日(水)より毎週水曜24時30分~
群馬テレビ 2023年10月4日(水)より毎週水曜24時30分~
BS11 2023年10月4日(水)より毎週水曜24時30分~
中京テレビ 2023年10月4日(水)より毎週水曜25時37分~
ABCテレビ 2023年10月4日(水)より毎週水曜26時14分~
AT-X 2023年10月6日(金)より毎週金曜21時30分~
※再放送:毎週火曜9時30分~/木曜15時30分~
☆配信情報
dアニメストア 2023年10月4日(水)毎週水曜25時最速配信
dアニメストア for Prime Video 2023年10月4日(水)毎週水曜25時最速配信
dアニメストア ニコニコ支店 2023年10月4日(水)毎週水曜25時最速配信
他サイト 2023年10月8日(日)毎週日曜12時
☆公式サイト:https://16bitsensation-al.com/
☆公式twitter:https://twitter.com/16bit_anime

☆前スレ
16bitセンセーション ANOTHER LAYER 12bit
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1698529879/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 518c-wcQb):2023/11/01(水) 17:15:40.02 ID:OoIbhbHi0.net
この作品に直接関係ある投稿はほとんど無いから実質的にはほとんど伸びてないよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d911-oF/Z):2023/11/01(水) 17:18:00.53 ID:A5cOoK5a0.net
無理やりこのアニメと絡めるとすれば幾原のセラムンR劇場版見てシンジ役が緒方になったってことぐらいだな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b34-CP9B):2023/11/01(水) 17:24:21.24 ID:GvnamNI40.net
キキとララの声優が誰かまだ発表ないんだっけ
これでメイン女性キャラ6人登場したし
冴えカノみたいなエロゲーカバーソングコレクションは絶対出すべきだな
https://www.saenai.tv/package/songcollection.html

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 518c-wcQb):2023/11/01(水) 17:25:40.19 ID:OoIbhbHi0.net
>>192
誤差拡散って市販ソフトでは使われる事殆どなかったね
基本的にアニメ調の絵と相性がいいタイルパターンばっかり
圧縮効率も高いしね

元絵が自然がだったら誤差拡散の方が向いてると思うけど、ゲームオタクとアニメオタクは層がかなり被っててグラフィックはアニメ調の方が基本的に受けてるから実写を採用するようなゲームはほとんどなくて右を見ても左を見てもアニメ調の絵+タイルパターンばかりだった

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad5-K8N3):2023/11/01(水) 17:26:50.03 ID:KmO1ondMa.net
>>799
プレゼントプレイはバグがなぁ

買ったソフトがバグでまともに動かない メーカーのHPに行ったら大きなサイズのパッチが公開されて、これを落とすのかよって呆れた記憶

しかもパッチを当てるとセーブデータが吹っ飛ぶ罠まであった

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3e9-/OhJ):2023/11/01(水) 17:31:28.50 ID:CxYVqdfg0.net
夜の放送前の午後はやばい
ほぼ週次行事

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdd-iH4l):2023/11/01(水) 17:31:31.96 ID:ZYiM1XL4r.net
>>809
BD特典で付いてるようなやつ?
良く見てないけどBD2巻以降white albumとか書いてあるのあった気がする

キキララ誰だよ確かにw 放送にて発表に替えさせて頂きます的な?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c964-CP9B):2023/11/01(水) 17:32:30.13 ID:4v7HgQnR0.net
本作はどこの掲示板も爺共の自分語りばかりだな
アニメそのものの話が殆どないわ
同世代だが流石にウンザリする

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a999-zW/F):2023/11/01(水) 17:37:26.28 ID:PiOv4XSg0.net
アニメの話振っても無視して話題が流れるからアニメの話を広げにくいんだよね・・・
結構ストーリー的にも面白くなってきてると思うんだけどね。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b95-CP9B):2023/11/01(水) 17:38:18.27 ID:N5u7Vp1/0.net
今季あまりアニメ新作見てねーからウテナ・ピンドラあたり
見てみるかな 今ならウテナのキャラデザも気にならねーだろうし

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb46-nwkA):2023/11/01(水) 17:39:22.46 ID:p/F/Xr+W0.net
>>810
X68などで描かれた多色CGをPC98で無理やり表示するために高速でチラつかせて
擬似的に多色化するDOS用のビューアなんかもあったけどな
あれってエミュ使って今の液晶で見たらどうなるんだろう

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b36-eP3M):2023/11/01(水) 17:41:43.81 ID:yk1uEflB0.net
>>815
自分は結構アニメの展開を楽しみにしてるけど
このスレの住人は大半興味無さそうよね
放送当日ですら大して盛り上がらんし
むしろアニメ自体は空気になりかかってるような…

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9d1-IXSv):2023/11/01(水) 17:43:39.12 ID:n9NApW+m0.net
>>813
松田姉妹だよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 518c-wcQb):2023/11/01(水) 17:44:02.83 ID:OoIbhbHi0.net
>>817
エミュレータの類はその手のは苦手でまともに表示できてるのは見たことないね
しょうがないけど

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1d9-8JLr):2023/11/01(水) 17:44:26.92 ID:23WBqfxo0.net
俺2000年代生まれだけど
90年代の抜きゲーがどのように進化してったのか知りたい

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 290b-Us4K):2023/11/01(水) 17:46:21.82 ID:l0wRg9ox0.net
>>803
NEC純正モニタでも4:3に伸ばせる切り替えスイッチがついてるのがあったよね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d911-oF/Z):2023/11/01(水) 17:47:38.65 ID:A5cOoK5a0.net
そのへんの異世界ファンタジーよりは楽しんでるけど空気であることは事実だ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2969-6Dv5):2023/11/01(水) 17:50:17.71 ID:BcAcxxwa0.net
>>777
HPって当時のコンパックだろ?
1980年代後半の主力機コンパックDESKPRO386は当時の為替換算で同スペックで同時期のPC-98より高かった

国内のPCが高かったというならせめてそう言えよ
何でNECだけ高いような言い振りなんだよ
無論アメリカの純正IBMのPC(PS/2)も98より高かった

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-hmod):2023/11/01(水) 17:51:15.04 ID:Ne/GKIsH0.net
守が未来を変えちゃダメだと言い切ってるし時代が大きく変わることなさそうだしなぁ
シュタゲみたくアキバの街そのものが変わる描写とかこの原作者には描けんだろう
扇風機の演出一つでバズらせたシュタゲは別格なのよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 290b-Us4K):2023/11/01(水) 17:51:55.83 ID:l0wRg9ox0.net
>>817
エミュレータを使わなくても98の24kHzを映せる液晶モニタはIODATAから色々出てるよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81cf-1gvz):2023/11/01(水) 17:52:42.32 ID:IhrsgRxr0.net
>>821
抜きゲーの今昔を比ると、調教ものがとにかく減った
特にnaturalシリーズみたいな非凌辱のSM調教ものはほぼ絶滅しかけてる
主体的なSM調教が減って非主体的なNTRが増えるのは何か日本社会の変容と関連してるような気がしないでもない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-hmod):2023/11/01(水) 17:56:06.82 ID:Ne/GKIsH0.net
抜きゲー減った理由の一つにアダルトアニメと成年向け漫画のクオリティ上がったのはあるなぁ
ゲームしか見てな人は他のジャンルにも目を向けた方がいい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2969-6Dv5):2023/11/01(水) 17:57:30.11 ID:BcAcxxwa0.net
アニメは女性作家でヒロインに男が支配される系のアニメが増えてきたな
その人形は恋をするとか久保さんとか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb11-OUmI):2023/11/01(水) 17:57:35.73 ID:25FgrwT10.net
>>826
話が微妙に噛み合ってないよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b95-CP9B):2023/11/01(水) 17:58:57.39 ID:N5u7Vp1/0.net
ワイがイクニの一番嫌いな所は話が分かりにくい事じゃなく
「わざと分かりにくく作ってます。そうやってオタクに考察
させた方が売れやすいんです」ってはっきり言ったことだよ
オタクチョロいですwって、それだけは言っちゃだめだよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2954-KzQl):2023/11/01(水) 18:00:34.10 ID:i0JHgIVI0.net
>>824
コンパックショックは元々内外価格差だぞ
DOS/V以前でも、よいパソコン悪いパソコン、とかのパソコン批評本で東芝のIBM PC互換機は何故国内パソコンよりもコスパが良いのか?、逆に言えば国内パソコンのコスパの悪さを問題提起してた
9801が非難されてるんでは無く、東芝以外の国内パソコンの全てが非難されてたが、
9801が圧倒的な多数なんだから9801が低性能高価格な世界的にダメなパソコン扱いされる代表例になったのは仕方ない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29ba-hLpt):2023/11/01(水) 18:01:26.49 ID:Xn5rGK+p0.net
未来を変えちゃダメ言うてもこのは1人の存在で未来変わるってのにどうも説得力ないよなぁ現状
守くんが充電できるようになったタブレットを解析しはじめてそれがきっかけで守くんがスティーブウォズニアックみたいな存在になるならあり得たけど

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 198d-Y9ib):2023/11/01(水) 18:01:52.07 ID:nhCajPd40.net
>>819
アレ
松田姉妹って別作品でもコンビ組んでなかったっけ?呪術だっけ?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 298a-YG/i):2023/11/01(水) 18:01:58.45 ID:g+J5ic5N0.net
これそのうち割れの話が出たたりするんだろうか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb46-nwkA):2023/11/01(水) 18:01:59.41 ID:p/F/Xr+W0.net
>>815
アマプラ勢だから4話までしか見てないが
PC98信奉者のプログラマーを説得してWindows版のゲームが完成しましたってだけの話だしな

都筑和彦氏とか知ってる人おらんのかな?
PC98に当時超高価だった業務用のフレームバファボードを載せてフルカラー環境を構築して
独自のペイントソフトを自作し描いていた日本のフルカラー美少女CG絵師の先駆者
当時にフルカラーで美少女描いていた人なんて氏しかいなんじゃないか
作品の一部は当時のインターではないネットに公開されてたけどフル画質で見れるPCを持ってる人なんてほぼいなくて

93年の作品でもこんな感じ
https://aucview.aucfan.com/yahoo/m1001446406/
92年の人に今のCGイラストを見せたとしてもこの辺見てた人なら
全くありえないようなものとは思わないんじゃないかな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 18:04:23.13 ID:KuTVdEkT0.net
コノハはレズかもしれないけどユリじゃない
ユリは高校生までって決まってる
私が決めた今決めた

社会人は「レズ」です

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 18:05:40.83 ID:25FgrwT10.net
>>836
都築和彦言われてすぐ思い出すのはイースのイラスト

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 18:13:20.09 ID:p/F/Xr+W0.net
>>838
イースのイラストはアナログ絵だったよな
当時はフルカラーは出せてもレイヤーもアンドゥも使えないしこまめに保存は可能だとしてもフロッピーだし
かなりアナログ一発描きに近かったとは思うけど

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 18:14:03.34 ID:w5tiB4jn0.net
>>838
わしロマンシア

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 18:15:36.59 ID:RumCOG4YD.net
>>834
黒井津さん

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 18:16:34.85 ID:n/POzo64M.net
>>815
雑談を隔離しようとしてももう無理なので
こうなったら逆にアニメ本編と直接関係ある話オンリーの
雑談禁止スレ別に立ててもいいんじゃないかと思うけどね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 18:18:36.34 ID:hddg4B7o0.net
>>834
かげきしょうじょ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 18:23:24.27 ID:Ne/GKIsH0.net
>>836
イースでチラホラ見た感じだわ
世間的にはロマンシアとかザナドゥのが有名か

フォーチュンクエストの作者も公式イースの絵描いてたな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 18:24:36.63 ID:XPO7eKyd0.net
>>834
魔法少女育成計画

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 18:25:22.99 ID:IhrsgRxr0.net
>>815
ストーリー面白くても、ストーリーそれ自体には話が膨らむ要素がまだあんまないんだよな

今はまだ序盤だしタイムリープの謎で話引っ張ってるから誤魔化せてるけど、粗もだんだん目立ちはじめてる
作中では2度目のゲーム制作を終えてコノハはそれなりの期間アルコールソフトメンバーと交流したわけだけど、4話消化したのに登場人物の一歩踏み込んだ人となりが全然見えてこねえ
原作だとメイ子かおりマスクはそれなりにフォーカスされる機会があって、人となりやエロゲに向き合う姿勢が伝わってくる

しかも主人公であるコノハも状況に振り回されるばかりで今のところ明るくて元気でえっちでちょっとバカ以上の踏み込んだ人となりがあんまり伝わってきてないのがまずい
次はもう99年なのに

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 18:26:15.28 ID:bENqtGQE0.net
PC98で最も面白いゲームはコンベンショナルメモリの確保だと思う

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 18:27:30.11 ID:KmO1ondMa.net
>>836
Mac使いだったと記憶してるけど90年代半ばぐらいから活躍してて宇宙帝王氏もフルカラー絵師だったね
フルカラー萌え絵技法の黎明期だったよなぁ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 18:27:33.65 ID:06IZMO5R0.net
>>806
まともでない連中が伸ばしてるのは見りゃ分かるだろ
まともじゃないから常人の感覚は通用しない
簡単な話だ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 18:28:37.49 ID:O04HFIE80.net
このアニメ楽しんでる奴が脱線して雑談してるならまぁええかって感じだけど、
あきらかにどこから湧いてきたかわからん老人が、かすりもしない話題延々やってるからなw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 18:30:49.39 ID:xke1kqtw0.net
>>847
PC98のコンベンショナルメモリってMax640KBだけど、FMRとかは768KBでPC98に比べると結構余裕があったんだよな
今にして思えば馬鹿な制限に縛られ続けたものだけど、結局は最初に作った時の仕様のせいな訳で、それほどまでに互換性という呪縛は協力なのであった

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 18:31:06.69 ID:w5tiB4jn0.net
でむしろこの話題何回ループさせれば気が済むわけ?
まぁ単発だしそういうのはただの荒らしなんだろうけど

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 18:31:52.52 ID:KHNcLBnb0.net
さぁ今夜放送の16bit舞台は1999年ですぞ!
オマエラ当時のよもやま話をストックしておくでござるよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 18:35:55.17 ID:xke1kqtw0.net
PC98のグラフィックはゲームには不向きって言われるけど、美少女ゲームには比較的向いてはいたと思うんだよな
色数制限のせいで描く側はそれなりの苦労があるけど、テレビに比べれば高い解像度でタイルパターンを使って結構綺麗に描けていたわけだし、次世代機搭乗前のコンシューマに対してはアドバンテージを維持し続けていたと思うよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 18:36:31.79 ID:N5u7Vp1/0.net
自分で2ちゃんねるを選んでまともを求めるから駄目なんだよ
アニプレックス公式チャンネルがあるだろ
あそこなら雑談ねーよから行けよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 18:37:54.57 ID:S6QfZ5Rb0.net
コノハがどんだけ状況をヤバくするか、そっちの方が楽しみなんだわ(暗黒微笑と邪道)

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 18:40:06.02 ID:Ne/GKIsH0.net
コノハに過去を変えるなと強く言い切ってた守からしてストーリーはそこまで面白くならんでしょ
もしかしてdesireくらい話動くの?無理だろうw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 18:41:15.35 ID:8mioZOO2M.net
>>855
さすがに居直り説教は醜いで

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 18:44:11.43 ID:KmO1ondMa.net
>>854
解像度が高いってのは明らかにメリットだった
ドリキャスがPCと同等の解像度を出力した辺りでギャルゲーはわざわざPCでなくても良くなったね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 18:50:30.33 ID:r6oKd1+6M.net
葱板あたりに原作スレでも立てようかねぇ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 18:53:54.44 ID:ZYiM1XL4r.net
>>819
なるほどー 双子声優か文句無い期待して待つ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 18:55:17.36 ID:IhrsgRxr0.net
↓のスレは向こうの板の住民が会話に加わりはじめてる雰囲気になってきてるから、隔離って意味じゃなく、PCハード周り語りたい人は何かレスしてくるといいぞ

16bitセンセーション in 昔のPC板
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1698573668/

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 18:55:47.57 ID:uhhqiuf90.net
1999年といえば苗場でレイジ見てたなw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 18:55:50.08 ID:pEkCFUAH0.net
SFが描きたいわけじゃないだろうから
そっち方面の描写はゆるいと思うよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 18:56:20.13 ID:O04HFIE80.net
まぁ今日放送あったらアニメの話も普通に盛り上がるんじゃね
配信がDアニメ以外遅いのが駄目なとこだけどな…
じじいが録画して居間でエロゲのアニメみるわけにもいかんし

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 18:58:13.80 ID:Ne/GKIsH0.net
ストーリーとしては次が一番重要だろうな
ここで話動かないなら昔話して終わりだ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 18:58:44.72 ID:Yb7PE3ws0.net
アニメの話をしたい奴が出てけとか開き直ってるやつまでいたからなあ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 18:59:05.66 ID:fYgnORTHa.net
どうせいつもの長文解説レスバ爺さんが集まるだけだよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 18:59:39.17 ID:H5mzKNIl0.net
>>853
1989 PC-9801RX2 80286 12MHz →IBM 486SLC2 48MHz 4倍速CPUアクセラレータ DOS3.3-5.0
1993 PC-9821As2 486SX 33MHz →DX4ODP 100MHz WIN3.1+DOS5.0A-6.2
1996 ASUS P55T2P4 Pentium 120MHz →Cyix6x86PR166→ K6-2 333MHz WIN95
1998 ABIT BH-6 Celeron300A→450MHz(OC)WIN98

1999年だともはや98系使ってなかった
98年に出たCeleron300Aでオーバークロックが熱かった、年末には1万円くらいになってて、マザボも1万5千円くらいで
超安いのにコスパ抜群だった、1999-2000はPentium3とAthlonの1000MHz競争でこのあたりのアキバが一番楽しかったわ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 19:00:04.15 ID:RumCOG4YD.net
>>856
諸悪の根源特異点

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 19:00:40.49 ID:Ne/GKIsH0.net
98を使ったCG作りの話ならいいけどハードの話四六時中してるのは真性やろなw
アニメ板ってことすら理解してない老害はノーサンキューっす

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 19:01:22.16 ID:OTPSUO2a0.net
この作者の漫画っていつも海の浅瀬で水をチャパチャパやってるだけで
深いところには絶対に潜って行かないから今回もそうなるんじゃね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 19:01:22.65 ID:S6QfZ5Rb0.net
>>859
それでも640×480ドット故に、当時のインターレーステレビだと画面がチラつくのはカンベンだった

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 19:03:13.23 ID:4SbcFmdr0.net
結局は話される内容なんてニーズがあるから話されてるんやで

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 19:09:56.95 ID:S6QfZ5Rb0.net
>>870
オーパーツを修理出来たマモルも特異点レベルだけどね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 19:11:03.00 ID:23WBqfxo0.net
>>827
昔の男は肉食が多かったとか?

>>828
エロアニメってエロゲよりもヤバい業界じゃん

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 19:12:14.67 ID:0ji5PNddd.net
まぁエロアニメに関しては明らかに90年代よりクオリティが暴落してる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 19:13:05.29 ID:TvQ/fupw0.net
>>838
タイラーと言うか宇宙一の無責任男
内容と絵が乖離してるなとは思ってた
アニメだと別人でこれまた悲しかった

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 19:14:07.71 ID:Ne/GKIsH0.net
>>876
ヤバいが何を指してるか分からないわ(´・ω・`)

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 19:14:20.56 ID:w5tiB4jn0.net
アダルトアニメも成年漫画もむちゃくちゃ下火なんですが・・・
特にエロOVAなんか20世紀で実質終わったみたいなもんだし
最近のサンプル見てもむしろ質は低い

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 19:15:44.96 ID:BcAcxxwa0.net
>>832
1991年のアメリカのPC価格についての記事

https://ascii.jp/elem/000/001/191/1191601/

下の画像はPC Magazineの1991年4月号に掲載された価格表であるが、同じ号を見てみると、これ(Gateway2000)より安い価格をつけているのは聞いたこともないようなショップブランド(中略)大手といってよいか判断に苦しむところではあるが、当時知名度の高かったZeos Internationalの広告では、以下の数字が並んでおり、Gateway2000に比べると数百ドル高めになっている。

もっと大手のCOMPAQやDELLはもっと高価であった。さらには、IBMのPS/2ははるかに高価な(たとえば1991年4月に発表されたIBM PS/2 Model90 XP 486SX 0G9は、定価が8945ドルであった)ため、これに比べればもちろんZeosのマシンも十分格安だったのだが。

 Gateway2000が低価格を可能にしたのは、徹底的な間接経費の節約である。同社は当初、研究開発部門などは持たなかった。マーケティングなども最小限だった。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 19:15:53.56 ID:L6ZTH0Kl0.net
エロアニメってどうも苦手なんだよな
美少女ゲーでもエロシーンはスキップしがちだし

エロを観るのが目的ならストーリーなんていらないと感じるし
みんなそんなにストーリーとエロを同時に楽しみたいものなんだろうか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 19:16:56.46 ID:Ne/GKIsH0.net
エロアニメはPSP出た頃から尋常ではない売れ方してたよ?
量産系の制作もあるし昔より安定感はある
成年向け漫画はクオリティ高いの増えてるけど…(´・ω・`)

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 19:18:15.39 ID:C0rvmG5H0.net
エロゲのエロはスキップするなんて勿体ないと思うけどエロアニメは同意だな
エロアニメの作画がまず受け付けない
3分と見てられない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 19:20:27.61 ID:0ji5PNddd.net
>>883
尋常でない売れ方と言うのは「くりいむレモン」の様にオリコンのビデオ売上トップチャート上位を独占して、角川の雑誌Newtypeが囲み記事で扱うぐらいになってから使う言葉だよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 19:21:05.58 ID:8MtQtev1M.net
>>441
16:10だからね
1920×1200と同じアスペクト比

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 19:21:46.91 ID:zU6ts+Oa0.net
Hシーン可愛くない?
あんまりハードなのは好きじゃないけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 19:22:17.17 ID:8MtQtev1M.net
>>461
あかん
男は黙って101キーボード

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 19:22:28.72 ID:r6oKd1+6M.net
エロ媒体だとどれも
台頭した欧米プラットフォーマーのキリスト教価値観での表現規制があるのと
性嫌悪とか男性嫌悪のオタクも目立つようになって媒体問わず全体的に潰されてきてる
百合厨とかもそれ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 19:22:51.85 ID:9T0n3aPv0.net
天地無用な原作者のエロアニメが高品質的にトンでもなかった件

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 19:24:38.10 ID:0ji5PNddd.net
>>884
今回の16bitのキャラデザの人がキャラデザと作画監督やってるエロアニメが20世紀にはあったぞ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 19:28:12.28 ID:0ji5PNddd.net
>>890

平野 俊弘が平・・弘名義でキャラデザと監督やった奴が一番とんでもなかったと思う 作画監督は奥さんだったな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 19:29:36.27 ID:O04HFIE80.net
エロアニメは2000年ぐらいからまたクオリティ上がったけど、なんか10年前ぐらい以降ボロボロで本当に酷いゴミみたいなことになってる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 19:30:55.23 ID:8MtQtev1M.net
>>736
モンキー・パンチってハイレゾ専用のPC-98XAも買ってたな
何かのインタビュー記事の写真に写ってた

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 19:31:57.92 ID:0ji5PNddd.net
>>893
そうね エロゲバブルで2005年ぐらいまで良い作品があった それ以降はもう・・・
一般作品の第一線で活躍してるアニメ製作者がエロアニメにはタッチしなくなったのが品質低下を決定的にしてる

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 19:32:04.23 ID:wyK7RPD20.net
>>817
表VRAMと裏VRAMとを高速にフリップして多色表示するGRIFFONってあったね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 19:34:33.81 ID:WXARN4ok0.net
エロアニメより三角とかのライブ3Dのほうがいいな。シャニマス作ってるnajarはかなりレベル高い。
無料だから見とけ
後 俺の近年の最優秀は,僕らの都合のいい性処理マネージャー

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 19:35:58.12 ID:d5wO5JJn0.net
>>892
あの人の絵は今でも抜ける

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 19:36:37.64 ID:WXARN4ok0.net
>>895
てめえ 遥かに仰ぎ麗しのや群青の空を超えてをディスってんじゃねーよ。
2005年までしか語らないのは典型的なにわか こんなやつにエロゲ語る資格ねーよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 19:37:18.46 ID:BcAcxxwa0.net
1980年代はまだ大手PCメーカーは自社で莫大な開発費を投じて新ハードウェアを開発していた
IBMはMCA COMPAQはEISA NECはNESA
98NOTEのような小型化やカラー液晶開発なども
だからパソコン価格には次期開発のための開発費が多く含まれていたんだろうね

台湾中国ではIBMの一世代前のAT互換機を量産したので進歩を捨てて低価格化したとも言える
新技術はどこかから降ってくるわけじゃない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 19:39:16.88 ID:Xn5rGK+p0.net
1999年だともうA KITEが世に出てるな
エロアニメなのに後にハリウッド実写もされることになろうとは99年時点では誰も予想してなかったろう(実写版の予告ナレーションは川澄綾子)

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 19:39:29.71 ID:9T0n3aPv0.net
>>894
あー、98XAをPC-100と勘違いしてたかも
メンゴメンゴ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 19:42:54.76 ID:pu8Cgt9M0.net
昔のソフトハウスってよそのソフトハウスのゲームのポスターを貼ってたものなのか?
普通に考えると自分のところのやつを貼るものだと思うけど

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 19:43:07.09 ID:RfoIjQpm0.net
>>604
そういやコノハは昔の時代の親に会いに行こうとしないな…
家族との関係が悪いのかな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 19:43:43.10 ID:L6ZTH0Kl0.net
モンキーパンチ氏はかなり初期からパソコン(マイコン)に興味を示して色々やってたね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/01(水) 19:45:19.43 ID:ZYiM1XL4r.net
>>875
リチウムイオンバッテリの代わりに乾電池繋いだだけだったりして

電圧書いてあるしプラスマイナス分かりやすいし
何よりケーブルはんだ付けしやすそうだし
温度監視端子?さえなんとかして化かせれば

>>890
天地無用…えんどこいち?

>>869
Celeron300A懐かしい450MHz…

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200