2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

葬送のフリーレン part17

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b339-AzQ4):2023/10/29(日) 00:32:17.41 ID:IvLIV8oH0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください

冒険は終わろうと、道は続いていく。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・地上波放送前のネタバレは禁止。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・2023年 9月29日(金)よる9時 日本テレビ系【金曜ロードショー】にて
「初回2時間スペシャル ~旅立ちの章~」放送※テレビ大分では、9月29日(金)24時40分から放送
・以降 10月6日(金) より 毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分~/毎週日曜あさ8時30分
最新話期間限定 無料配信
ABEMA
9月30日(土)午前0時 初回スペシャルエピソード順次配信
以降、毎週土曜午前0時 最新話順次配信 公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト:https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://x.com/Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト:https://websunday.net/work/708/

◆前スレ
葬送のフリーレン part16
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1698424693/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 21:39:35.43 ID:Xkuna4zFM.net
口の中で高圧を掛けたワインを歯の隙間から飛ばして相手を攻撃と言うのは
誰も真似しないんだな

パパウパウパウ!

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 21:41:25.46 ID:TxqdnGOn0.net
そんなラクダやアルパカが唾飛ばすみたいな汚い攻撃誰も真似したくないですからね

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 21:43:17.95 ID:NU211RYa0.net
>>458
エロゲ主人公に精液飛ばして戦うヤツがいたの思い出した・・・

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 21:46:11.02 ID:CRCry36r0.net
脱げば脱ぐほど強くなる

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 21:49:04.10 ID:icaP6RNo0.net
>>463
ブラックエンジェルズの竜牙会には
鋼線で首吊って殺す
まんま必殺オマージュのキャラもいたな〜

473 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2023/10/29(日) 21:49:37.79 ID:NTYKeMyD0.net
フリーレンって何歳まで生きるんだろ 最近ではエルフは1000歳とかが多いが
フリーレン現在約1000歳だもんな

元祖のエルフは寿命がないってなってるが

最近はハイエルフが超長寿命ってなってるな ※妖精に近いらしい

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 21:52:07.80 ID:gFi4gRb00.net
あんまり長く生きてると年上キャラやるのも飽きてママに甘えたくなるよね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 21:54:10.98 ID:Xkuna4zFM.net
フリーレン自体には魅力はない

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 21:56:50.21 ID:WAl1XkW80.net
エルフと人間の寿命と出生率の違いは
今の人間(先進国)とネズミの寿命と出生率の関係以上

エルフからすれば人間なんてネズミ以下だよな
でもたまにアルジャーノンが出るから侮れない

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 21:58:41.09 ID:AHNy5JEc0.net
>>467
リュグナー、あの時どうやって見逃して貰えたのかねえ

「おか〜さーんっ!!死にたくないよう!!」とか?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:01:30.76 ID:HX3D7B2m0.net
>>476
私があっという間に死んでしまうハムスターやイヌにも限られた生を精一杯生きていることはわかるからなあ
イヌにも愛情を持てる
フリーレンさんはあまり人間に興味を持てなかった

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:02:29.33 ID:mwlxj2S8M.net
>>470
その書き込みでゴールデンカムイのすごい戦闘シーンを思い出した

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:02:43.97 ID:HX3D7B2m0.net
>>467
リュグナーも高齢者だからね
大昔の細かいこととかあんまり覚えてないよ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:03:08.56 ID:BiMKseW00.net
>>434
いやまあ普通に考えたらそうなんだけどさ、 >>230 で書いたようにこの世界だと魔法使いが異様に強く見えるからヒンメルがフリーレンに勝てるビジョンがよく分からんのや。
まあアニメから入ったニワカだからヒンメルの真の強さを知らないだけかもしれんがね

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:03:11.71 ID:dIvBIUv+0.net
>>460
その両方のダブルミーニングと思うよ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:03:41.30 ID:nTfTm7T50.net
>>481
どうしてあいつは魔族とウコチャヌプコロするんだ?
魔族とウコチャヌプコロしても意味なんて無いのに…

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:03:56.06 ID:AHNy5JEc0.net
>>470
しかもそれで隕石撃ち墜としてたな

「これは既に射精などという代物では無い」

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:03:56.92 ID:WAl1XkW80.net
>>477
エルフには母親っておるんだろうか
魔「おかあさん!」
フ様「何それ美味しいの?」

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:04:12.08 ID:dIvBIUv+0.net
>>462
ある意味正解

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:04:27.15 ID:+RHtuebs0.net
1000歳っていうことは1000年生き抜いてきたっていう事だ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:06:17.93 ID:Bll79Zn70.net
進次郎

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:08:02.23 ID:HX3D7B2m0.net
>>487
本当に心身ともに弱いやつは80歳まで生きられないからね
若造が80歳と口論してもなかなか勝てないよ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:08:27.90 ID:3h3jS5Ru0.net
フリー連て結構強いんだな
クリアレベルだからまあレベル50前後の魔法使いだからその辺の中ボスくらいは単独でも勝てるのか

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:09:46.00 ID:DGVVZqZE0.net
>>475
無気力
ツルペタ
ドS
ツインテ
魅力いぱーい

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:09:47.05 ID:Xkuna4zFM.net
早々のフリーレンてもともと読み切りかなんかで特に意味がないけどすごそうなタイトルつけたら
人気が出て連載が決まって後付けでタイトルに意味を付けたと見たけど…

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:11:33.20 ID:eh1wHU0R0.net
>>481
ドラゴン退治にシュタルクを必要としたの忘れたのか
サラッと前衛という語も出てきてるがD&D以来の古典的フォーメーション
ジャンケンみたいな感じで万能な強者はいない
物語上フリーレンは別格だけどあえて爪を隠してる

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:11:34.59 ID:DGVVZqZE0.net
>>230
ドラゴン倒したのシュタルクやで?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:12:03.06 ID:3h3jS5Ru0.net
しかしRPGって回復役無し縛りって面倒くさくない?
僧侶を早めに入れた方がいいんじゃ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:12:08.93 ID:e+JuKWNP0.net
>>490
魔王討伐後も更に色々と新しい魔法を習得していそうだからLv70くらいは有りそう今のフリーレン

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:14:35.70 ID:e+JuKWNP0.net
>495
オープニングに実は映っているんだよな一時的に仲間になる僧侶

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:15:22.96 ID:hkzYP3JB0.net
日蓮宗か?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:18:55.98 ID:YOdkkmwG0.net
あ、いまOP見たら耳がエルフじゃなかった
あれは母親じゃないかも

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:19:03.45 ID:WAl1XkW80.net
>>497
オープニングで気になってるのは悪そうな顔のエルフ
アレ魔王じゃねえの?
悪エルフの無限魔力で作った自律人形が魔族とか(だから死ぬと魔力の粉になって雲散霧消する)

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:19:10.22 ID:BiMKseW00.net
>>494
それはそうだけど、フリーレンもやろうと思えば倒せたわけでしょ?
まあ対ドラゴンに限定したら勇者や戦士が相性かもしれんけど、お互い知能がある者同士のタイマンを想定すると魔法使いがあまりにも有利に見えるんだよね

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:20:45.80 ID:agmW2Ddha.net
ヒンメルたちと旅してた時は浮遊魔法も一般攻撃魔法(魔族を殺す魔法)も研究される前で習得してなかったからね
レベル換算したら倍近く上がっててもおかしくない

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:23:08.13 ID:euqEJs+eM.net
フリーレン仕事も飯も風呂も終わらせてから見るのにちょうどいいアニメだな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:23:09.62 ID:eh1wHU0R0.net
>>498
退魔なら裏高野一択

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:24:24.33 ID:xBaUNeZF0.net
 あのワルエルフは、フリーレンの魔法の師匠の師匠と見た!
つまり、フランメの師匠。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:25:47.38 ID:e+JuKWNP0.net
>>501
そうなるとゾルトラーク何発分必要なんだろうなドラゴン倒すのに

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:26:27.73 ID:CRCry36r0.net
フェルンにちっさとつぶやかれながら毎日ちんちん扱いてもらいたい

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:29:54.88 ID:DGVVZqZE0.net
>>501
物理には物理、魔力には魔力らしいのよ。
なんで、フリーレンはドラゴンが苦手らしい。
魔力と物理どっちが上?の答えは、ゴメンわかんない。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:30:24.52 ID:sblFdBAh0.net
>>506
ひょっとしたらゾルトラークを固めた圧縮ゾルトラークかもしれないね
それを練り込む時間がいるから30秒でいいから足止めしてくれと

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:31:14.17 ID:BiMKseW00.net
フランメの師匠ねえ
フランメ自身が伝説みたいな扱い受けてるから、その師匠となると魔法使いの中じゃ最強の部類に入るんやろな
あんな悪人面で書かれてるけど、師匠の師匠と対決するなんて展開になるんだろうか

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:31:43.15 ID:xBaUNeZF0.net
>>506
 魔族は魔力を抑え込めば、勝手に油断して隙だらけになるから、チョロイよね。
その点ドラゴン系は、一度もめたら雑魚相手でも全力でくるので、こうはいかん。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:32:51.06 ID:hkzYP3JB0.net
フランメは天才だから師匠は優秀な指導者タイプじゃない?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:33:59.04 ID:HIrbdoi6d.net
>>507
大きくしてあげないといけませんね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:41:18.07 ID:1yRdj24O0.net
BS日テレで4話を見た

Aパート 海岸清掃の話 4ヶ月もかかるように見えない
日の出を見てフェルンが嗤うけど フェルンは何故嗤うんだい? 釣られてフリーレンも嗤う
何となく嗤っておけばいい空気で終われるだろう、という結論ありき 嗤っているんだからそこから想像を膨らませろよという話らしい

Bパート 1000年前の師匠が登場 勇者ヒンメルだけでなくまた過去の人ageaeg展開かよ!
師匠はフリーレンの1000年の人生に影響を与えなかったんだね 男勇者には惚れまくりだったと
アイゼンがフェルンに「フリーレンはいい師匠だな」というか どの辺がいい師匠かわからない
フリーレンは無関心だしフェルンがスルーされていて可哀想に見える
いい師匠と言っているんだからそこからそこから想像を膨らませろよという話らしい

フェルンずいぶん太ったなあw


1話:50点  2話:50点  3話:60点  4話:50点
全くダメなアニメではないが、中身が空っぽで「勇者すごいと言っているんだから脳内補完しろよ」みたいな押し付けアニメだった

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:41:33.98 ID:1yRdj24O0.net
一区切りついたのでついでに地上波でも見てみた 今は8話 サブタイトルが「葬送のフリーレン」らしい

デブフェルンに彼氏が出来ていた dボタンの番組情報によるとアイゼンの弟子らしい
だがヘタレ男で完全にぽっちゃりフェルンの尻に敷かれている これからもコンビとして活躍はするだろうが恋愛に発展は無理そう
女を持ち上げるためだけの踏み台男で可哀想に見える 女性読者を意識したのかな?

フリーレンが犯罪者になっていた グロ多いな 俺Tueeee魔法使いなので1人でボスの断頭台のアウラとやらを瞬殺できそうな勢い
戦闘は面倒なのでフリーレンやる気なし 重いフェルンとシュタルクが中ボス戦担当に
リュグナーが電波発言していて意味不明 ただのアウラ様の手下でしかないのに雑魚一般人にマウント取ってもね
とりあえず市長さん?は魔族を街に入れるなよ ぶくぶくフェルンがリーニエの魔力探知を回避したのは何故?体重制限か?
1000年前の魔族対策結界魔術でフランメ師匠をageage 3話で80年前のゾルトラークで人類の魔術の進化を見せたのに1000年前魔術スゲースゲーしたらだめやん
ゾルトラーク改(魔族を殺す魔法)なのに魔族を殺せてない→撤退(空腹か?) フェルン(肥満)はちゃんとトドメを刺しておけよ バトル水増しかな?

フリーレンがチートすぎるので主役から降ろしたのは正解だな この桐谷華はやる気がないので主人公向きではない
勇者すげーすげー回想が無くて良かった(代わりに師匠すげーすげーだったが)
勇者パーティーのフリーレンは魔族から見ればそりゃ「葬送のフリーレン」だな

5-7話は全く見てないのでどんな話だか知らない 飛ばしてもあまり問題ない=中身がないアニメだなあと
週刊少年ジャンプにありそうな普通の能力バトルアニメになっていた 1-4話よりはましだが中学生向けって感じ


公式人気投票結果
1位 ヒンメル
2位 フリーレン
3位 ミミック
4位 黄金郷のマハト
5位 フェルン
6位 シュタルク

普通に考えて1位フリーレン 2位フェルンだろ 何でこんなにフェルン人気ないの?と思ったら デブだったんだ・・・

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:43:10.90 ID:eZv5+BDvM.net
>>416
フェルン「でっか」

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:43:27.88 ID:xv5Aqhz/0.net
声もデブ声だしなフェルン

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:44:09.74 ID:Qzkf2LQp0.net
人気投票ミミックでくっそ笑う

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:47:43.81 ID:jNzupMib0.net
人気が高いマハトって誰?
分からん…

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:50:54.72 ID:sblFdBAh0.net
>>514>>515
ここのみなさんならご承知なんで感想ならもっと簡素にしてね

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:53:35.63 ID:dB821IoM0.net
0時の脹相と23時にリュグナーで金曜日に血を操る奴が二度も見られた偶然よ
どっちも諏訪部が出ているおまけ付き

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:55:24.94 ID:cdYansLu0.net
>>481
ヒンメルとかだと魔法使うより速く動いて斬るとかできるから。
シュタルクだって斧で崖に切れ目作るパワーあったでしょ?
フリーレンが魔力ガードとかしてたけど、
戦士はあれを弱いレベルで無意識にしてるぽい感じする。
ゾルトラーク撃って普通は防御魔法でカバーするしかないが、ヒンメルとかだと避けて接近とかとかやってしまうとかかと。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:58:37.42 ID:dQ4OxCLd0.net
>>519
めっちゃ先のキャラやから
覚えへんでええぞ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:58:59.15 ID:gozuGBzH0.net
魔王を倒したパーティメンバーが弱いわけはなく
そんな最強メンバーに見出された次世代の逸材フェルンとシュタルクも弱いわけなく
喧嘩を売った相手が悪すぎて魔族が気の毒になるレベル

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 22:59:34.06 ID:4Av8nAxL0.net
シュタルクもドラゴン戦では崖駆け上がったり
リュグナーの攻撃を腕で受け止めたりで、前衛職は肉体的な強度が増すのかね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 23:02:09.24 ID:LOh4Fsce0.net
>>492
それいっちゃだめええ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 23:02:10.20 ID:eQltMXZN0.net
人が魔法使えるんだから、魔法使いじゃなくても魔力の恩恵はえてるんやろな。
戦士の頑丈さとか身体能力はそういうことなんやろ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 23:03:44.25 ID:7UIDafiY0.net
ハーメルンのバイオリン弾きとかベルセルクみたいに魔族やら使徒と人間が絶望的戦力差じゃないのは意外と珍しい

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 23:07:36.91 ID:ZqwhhGXH0.net
宿で洗濯物を出して戻ってきたらシュタルクの服の間にフェルンの褌が混じっててまじまじと見ちゃってシュタルク様のえっち…っていう深夜アニメみたいな展開ください

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 23:08:24.18 ID:jC2FLXZQ0.net
なんで未だにでごわい魔族がのさばっとるねん、ヒンメルが見過ごすわけないと思うんだが

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 23:09:16.62 ID:1C56VjYA0.net
今のところまでだと
拮抗してる様には見えないけどな
衛兵も領主も瞬殺なのに
どうやって魔族と戦ってるんだろう

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 23:10:27.19 ID:jNzupMib0.net
>>530
お前、蚊が嫌いだから世界中の蚊を全滅できるの?
凄いんだね…

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 23:11:25.12 ID:LOh4Fsce0.net
>>528
いや普通に絶望的では
フリーレン一行以外全部瞬殺やん

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 23:11:54.70 ID:gFi4gRb00.net
敵を瞬殺できるレベルの強さの魔族は少ないのでは?

あちこち駆け回らせると流石に魔界労働基準法に違反しそう

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 23:13:20.54 ID:HIrbdoi6d.net
シュタルクが常時攻100防100速100
フェルンがゾルトラーク攻200防御魔法防200飛行等移動系魔法速100、魔力切れ時攻5防5速10
なイメージ
フリーレンも魔力切れすればカスになるけど最大MP高い上に効率化で消費MP削減、オート回復までついて無尽蔵
実質常時攻防200状態とか

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 23:14:46.36 ID:OBTRSh3A0.net
指輪物語では魔法使いは職業じゃなくて種族だったな。
最初にしてなかなかぶっ飛んだ設定やでしかし。
当時としては違和感無かったのかな。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 23:17:28.47 ID:0DM2HaMJ0.net
>>531
数の差と防護結界

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 23:18:41.95 ID:BUrg2eLj0.net
原作しらんけどこれロードムービーというかキノの旅みたいになっていくの?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 23:18:51.45 ID:DxSquu+5d.net
一回勇者が救った世界だからなあ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 23:20:00.21 ID:j+avwxoi0.net
それよりもなんで伯爵はフリーレンのこと知らなかったんだよ?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 23:21:56.86 ID:pevp7LWf0.net
>>540
面識がなくてかつ名乗ってもないからじゃん?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 23:22:46.69 ID:YOdkkmwG0.net
ハイターやドワーフはちゃんと後継者のこしたのにヒンメルは何もやってないのか?
銅像じゃ未来の敵は倒せない

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 23:24:16.53 ID:BUrg2eLj0.net
ビンメル隠し子がいるんじゃね

各地に

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 23:26:28.63 ID:1C56VjYA0.net
>>537
結界の中に閉じこもってるだけで
双方に死傷者がそんなに出るのかな
野戦で正面衝突してるわけじゃなくて
補給の護衛みたいなことなのかな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 23:26:52.66 ID:+hTN59hF0.net
>>543
フリーレンもフェルン鍛える前に産んでそう

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 23:28:06.42 ID:MDZy4nXu0.net
>>206
アニメや漫画だと悪気がないのわかるからねリアルだとわからないし

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 23:31:40.78 ID:8oovtAiP0.net
>>531
結界あるっていってるじゃん
魔族は結界が破れない
人間は魔族を退けられない
これで膠着状態だけど別に拮抗してるとは言われてないような

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 23:32:18.72 ID:MDZy4nXu0.net
>>245
「打撃技など花拳繍腿 関節技こそ王者の技よ」とかいっちゃう魔法使いもいるぞ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 23:35:46.87 ID:1C56VjYA0.net
>>547
まあ別にケチつけてるわけじゃないよ
ヒンメルの死後長く戦ってて
アウラの方から和睦を申し出てるっていうから
それなりに双方に犠牲者出てるのかなと思っただけ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 23:36:26.27 ID:eQltMXZN0.net
肉体言語で魔族とわかりあうんか

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 23:43:13.36 ID:sNQ3a2dGd.net
フリーレン様は偽名とか使わないのかな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 23:43:41.02 ID:DwjAyfZD0.net
魔王倒した後のヒンメルの活動がクヴァールの封印状態を時々確かめてたくらいしか分からないのがなぁ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 23:44:14.06 ID:i81nAwCF0.net
>>548
魔法で勝ったところ見たことないんだが
あれを魔法少女と言っていいのか?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 23:44:19.42 ID:WAl1XkW80.net
>>536
違和感もなにも、存在しなかったアングロイギリス神話を創りたくて書いたのが指輪物語だからな

エルフはあくまで人類、ただしエリート種族
その血が入ってるのがアングロ・サクソン
入ってない種族は野蛮人(ハラド、東夷)

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 23:52:55.84 ID:gFi4gRb00.net
>>551
フーリレン
フリレーン
フリレソ

こんなところで

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 23:54:13.03 ID:xv5Aqhz/0.net
竹達彩奈ってことで見なくてもキャラわかるな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 23:56:07.84 ID:Qzkf2LQp0.net
>>554
なるほど、それでケルト神話とそれほど相似しないのか

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 23:57:38.15 ID:icaP6RNo0.net
>>540
勇者ロトの三人いた仲間の名は語り継がれていない
伝承なんてそんなもん

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 23:58:22.76 ID:gFi4gRb00.net
「ガンダルフ」はエッダだと小人の1人の名前だね

意味は魔法のエルフ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/30(月) 00:02:04.12 ID:PD0y0SeH0.net
>>558
やべ、今まで気が付かなかった

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/30(月) 00:02:20.93 ID:uX7uKay50.net
>>536
当時も昔魔法使いってのは職業ではなくて概念だよ
ドラクエのモンスターにまほうつかいっているでしょ
あんな感じ

人間で魔法(超常の力)を使う人、つまり職業としての名称は魔女だったり精霊使い、巫女(シャーマン)

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/30(月) 00:03:39.68 ID:S8pxeaJG0.net
>>559
小人ってかドワーフ(ドワルヴ)って精霊みたいなもん
名前は
ガンド ェルフか
ガン ドワルフか

ガンド アームでガンダムみたいなもんかな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/30(月) 00:04:19.27 ID:BfTbtVRR0.net
>>530
賢い魔族は、魔王討ち取られてからしばらくはなるべく影に潜んで活動してたんじゃない

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/30(月) 00:06:24.56 ID:GjJKueI60.net
水星の魔女は北欧神話やスコットランド伝承から単語を拾ってるからね

ガンド(魔法)アルヴ(エルフ)

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/30(月) 00:09:00.55 ID:tJnCE1e/0.net
俺も魔力の揺らぎを感じ取れればひいおばあちゃんの弟子になれるんよな
ロリバァ好きだから弟子にしてくれ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/30(月) 00:10:44.92 ID:uX7uKay50.net
>>565
えっと……これ、創作なんだ……
物語なの
現実にゼーリエはいないんだよ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/30(月) 00:11:44.21 ID:xVy+8x0g0.net
>>545
卵とか産んでそう

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200