2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

葬送のフリーレン part17

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b339-AzQ4):2023/10/29(日) 00:32:17.41 ID:IvLIV8oH0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください

冒険は終わろうと、道は続いていく。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・地上波放送前のネタバレは禁止。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・2023年 9月29日(金)よる9時 日本テレビ系【金曜ロードショー】にて
「初回2時間スペシャル ~旅立ちの章~」放送※テレビ大分では、9月29日(金)24時40分から放送
・以降 10月6日(金) より 毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分~/毎週日曜あさ8時30分
最新話期間限定 無料配信
ABEMA
9月30日(土)午前0時 初回スペシャルエピソード順次配信
以降、毎週土曜午前0時 最新話順次配信 公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト:https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://x.com/Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト:https://websunday.net/work/708/

◆前スレ
葬送のフリーレン part16
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1698424693/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 11:53:00.79 ID:YhinvfdS0.net
黒魔術は宗教ではないな
ザザース・ザザース・ナスザザース!

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 11:53:11.12 ID:jpzTrDHe0.net
>>148
真言とかだな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 11:55:31.73 ID:dYjhbZup0.net
杖の形状が某レイジングハートさんに似ているのは
わざとなのか偶然なのか気になっている

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 11:57:30.03 ID:iFuIDX7Ad.net
>>144
原点はフィクションじゃなくて現実のオカルト文化や宗教儀式
カバラ数秘術とかドルイド魔術とかの西洋魔術がフィクションに取り込まれた
まあオカルト自体がフェクションではあるがw

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 12:00:14.00 ID:eQltMXZN0.net
クスマテとかいう特級呪物までとばりを抜け出して回游しはじめてて草

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 12:14:39.58 ID:XWEWIYKY0.net
録画したの見始めたんだけど、金曜ロードショーの後の話見たらまた1話からに戻っててワロタ
何か観る無くしたから1期完結するの待ってまとめて観ることにしよう。

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 12:14:47.61 ID:cLKRARdqM.net
いつものやつ来たぞ!

【葬送のフリーレン】第8話 葬送のフリーレン【海外の反応】
http://fromdistant.blog.jp/archives/1082421115.html

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51ab-9xVl):2023/10/29(日) 12:38:35.80 ID:x93wFYK60.net
でっか
https://i.imgur.com/NbPvj96.jpg

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bfc-LUus):2023/10/29(日) 12:44:30.75 ID:eQltMXZN0.net
フリーレン様のヤバさを強調するロングショット。視聴者も多数ドン引きしてそう

https://i.imgur.com/6FOCpRU.jpg

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-0OF3):2023/10/29(日) 12:45:09.71 ID:bsrqM9Txd.net
>>119
後でだんだんわかるけど、フェルンは間違いなく天才と言う設定だよ
もしかして、人間としてはフランメ以来の天才と言う可能性すらある

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b82-RzAu):2023/10/29(日) 12:46:19.43 ID:z+aP8G740.net
バトル物に逃げたのね

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb19-vgKx):2023/10/29(日) 12:47:34.39 ID:HX3D7B2m0.net
>>161
ん、なにが問題なの?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51ab-9xVl):2023/10/29(日) 12:48:40.91 ID:x93wFYK60.net
フェルンって何かに似てるなと思ったらパチュリーだわ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-PmPw):2023/10/29(日) 12:49:43.27 ID:i6vdGf/Qd.net
>>159
ドラートくん「フリーレンを倒しに来たよ」
戦闘開始
ドラートくん「なぜラスボスのような音楽が聞こえるんだ…」


野生のゾーマに遭遇してしまうなんて不幸な人よな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 12:53:25.16 ID:S0BCub2N0.net
この世界にシャミ子がいたら 瞬殺だろうな

https://storage.mantan-web.jp/images/2022/04/06/20220406dog00m200063000c/001_size6.jpg

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 12:54:36.45 ID:FZOHasuz0.net
ドラート君は、殺された過去があるのにド忘れしてたリュグナーさんを呪うしかないな。

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 12:54:58.96 ID:I79Y581M0.net
>>167
フリーレンからの憎しみの視線がやばいな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 12:55:39.98 ID:x93wFYK60.net
ドラート君のイキリ癖はご主人譲りか?

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 12:56:12.89 ID:bsrqM9Txd.net
ほとんどの人はわかってるはずだけど念のため補足

アニメ第1話の幼少時フェルンとフリーレン

フェルン「フリーレン様でも私を見つけるのが大変でしたか」
フリーレン「やっぱり魔力探知にほとんど引っかからない」

この会話は後々の伏線になってる
フェルンは天性の魔力隠蔽能力を持ち魔力探知に引っかかりにくい為、特に暗殺者として天才的な資質を持つ
リーニエは魔力探知が得意だが、それでも寸前までフェルンの存在に気づけなかった
今回リュグナーがやられたのは、「暗殺者」フェルンの不意打ちを食らったと言うこと

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/29(日) 12:58:28.53 ID:S0BCub2N0.net
桃とフリーレンなら いい勝負になるかな?

https://i.imgur.com/detuEIT.jpeg

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bfc-LUus):2023/10/29(日) 13:03:17.47 ID:eQltMXZN0.net
変身バンクの途中で瞬殺やろな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-PmPw):2023/10/29(日) 13:04:05.29 ID:i6vdGf/Qd.net
エルフは生殖意欲が薄いから女の武器である胸が小さくなった説

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b4d-ML9U):2023/10/29(日) 13:07:42.10 ID:eLxusHKq0.net
>>162
ハイターは良い子見つけたんだね
師匠がフリーレンなら天才の能力がさらに伸びるな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spdd-l9bj):2023/10/29(日) 13:09:47.44 ID:4oYYP9oOp.net
>>168
命令無視して勝手に動いたドラートがアホなだけだろ何言ってんだ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-0OF3):2023/10/29(日) 13:14:00.79 ID:bsrqM9Txd.net
>>175
ハイターはフェルンの才に気付いたからこそ、あんな壮大な嘘をついてまでしてフリーレンの弟子にさせたんだろうな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11f4-zW/F):2023/10/29(日) 13:15:08.89 ID:cw3yH9ap0.net
8話良かったな
リュグナーがフリーレンを思い出したところの重厚なオーケストラ
やっぱこの漫画はフリーレンがいかにすごいかをいかに「暗に」感じさせるかが肝だな
ちょっと安心した

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H7d-wf1i):2023/10/29(日) 13:15:17.28 ID:5akeCGuiH.net
首切りまぞくの血液が海外オークションで高値ついた
ヘンタイフィギュアのアレみたい

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51ab-wL8D):2023/10/29(日) 13:16:55.05 ID:ehilpWHd0.net
魔族倒してもドラクエみたいに経験値やゴールドはもらえないのか?

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-0OF3):2023/10/29(日) 13:23:44.67 ID:bsrqM9Txd.net
>>178
フェルンがリュグナーを撃った所の音楽もすげーかっこよかった
あと、ドラートを倒すところの音楽もかっこええ
地味にフランメとの回想シーンの音楽も良かった
アニメの音楽、全体的にめちゃ良いよね

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13b0-IXSv):2023/10/29(日) 13:23:47.25 ID:TZjm+ELN0.net
>>158
それBS日テレ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM8b-hz8r):2023/10/29(日) 13:24:03.42 ID:POyNbkszM.net
>>31
「おかーさーん!」

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-hmod):2023/10/29(日) 13:27:20.83 ID:rgPSSl6h0.net
>>118
フェルンが美少女じゃないからこそ熱いのはある

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-PmPw):2023/10/29(日) 13:32:52.42 ID:i6vdGf/Qd.net
>>183
フリーレン「キモっ!」(ズバーン)

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4193-zW/F):2023/10/29(日) 13:39:33.71 ID:Qzkf2LQp0.net
フェルンがいい味出してるよな
明らかに魔族と比べても美少女じゃないのにそれがいい

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33b4-lSDj):2023/10/29(日) 13:41:40.29 ID:yDQzXWQ80.net
痩せてないだけでフェルンも充分に美少女だろ
別に太ってるわけでもないしな
フリーレンとどっち抱きたいって言われたら迷わずフェルン選ぶわ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6129-SxaW):2023/10/29(日) 13:43:59.30 ID:JfxXmRK80.net
脂肪は魔力である

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 136c-c8RC):2023/10/29(日) 13:44:40.02 ID:4qxvKF+O0.net
フェルンは実写だと柳原可奈子みたいな感じかな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4193-zW/F):2023/10/29(日) 13:48:09.12 ID:Qzkf2LQp0.net
まあフリーレンと同じものを食べても量が違うからな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb19-vgKx):2023/10/29(日) 13:49:29.57 ID:HX3D7B2m0.net
>>187
ところで今更ながら聞きたい

原作漫画でフェルンの容姿について言及されるような描写はあるのかね?(゚Д゚)

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-hmod):2023/10/29(日) 13:50:26.79 ID:rgPSSl6h0.net
>>190
これ、真理じゃないか…!

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 531b-7ZkD):2023/10/29(日) 13:52:16.52 ID:TEiQNYSo0.net
>>189
夢っぺかな
https://i.imgur.com/ldkijs3.jpg

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8b-H9h+):2023/10/29(日) 13:53:40.55 ID:qvGlYX4/M.net
>>191
第三者視点で特に語られる描写はないけど
フリーレンと一緒に公衆浴場に入ってて
とりあえずおっぱいはガチで大きい(湯船の水面から上の胸部ライン)のは判明してる

あとどうでもいいけど
>>11>>13
字幕≠テロップ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-6evg):2023/10/29(日) 13:56:57.56 ID:HIrbdoi6d.net
>>191
フリーレンですら集中しないとデブである事に気付かないから

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bfc-LUus):2023/10/29(日) 13:57:41.47 ID:eQltMXZN0.net
前衛と後衛の役割をきちんと果す二人。フェルンは優秀なスナイパーだな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMab-PL4G):2023/10/29(日) 14:06:11.98 ID:BgffjRhqM.net
>>195
デブ、という認識だけ透明人間みたいにしてるのか

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-PmPw):2023/10/29(日) 14:09:30.11 ID:i6vdGf/Qd.net
>>193
ゆるキャンの犬子の豊満さを表現するために体型を変えた人だな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-hmod):2023/10/29(日) 14:11:08.18 ID:rgPSSl6h0.net
>>195
フェルン面白すぎでしょw

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 617d-mWn4):2023/10/29(日) 14:12:54.92 ID:PPd5hOdx0.net
フリーレンは強すぎて1人でやれちゃうけど
フェルンとシュタルクは役割分担がちゃんと機能してて良いよね

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-g5YV):2023/10/29(日) 14:13:52.03 ID:iFuIDX7Ad.net
>>195
ステルス能力の有効利用w

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ba0-H9h+):2023/10/29(日) 14:14:24.22 ID:S0BCub2N0.net
>>173
桃さんの変身、0.008秒なんだけど。。。

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b42-6k2c):2023/10/29(日) 14:15:57.80 ID:CRCry36r0.net
夫婦喧嘩するたびにフェルンが ちっさいおちんちんの癖に
というのやめてもらえますか。 勃起して困ります

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bfc-LUus):2023/10/29(日) 14:17:13.77 ID:eQltMXZN0.net
定期的に発生する低学年ノリの寒波

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b42-6k2c):2023/10/29(日) 14:21:58.92 ID:CRCry36r0.net
なろうでフェルンみたいな慇懃無礼いると糞女とおもうが
フェルンが丁寧な言葉で冷たくされるとおちんちん固くなるな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4193-zW/F):2023/10/29(日) 14:24:48.51 ID:Qzkf2LQp0.net
リアルでフェルンみたいな対応されたら間違いなく糞女と思うはずなんだけど
アニメで見るとただのご褒美だなとは思う

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1e7-2dfq):2023/10/29(日) 14:25:52.65 ID:GUDD8iaZ0.net
フェルン
「デブって言ったら頃す魔法」

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9e0-6sqQ):2023/10/29(日) 14:34:16.31 ID:JjHOkNvt0.net
フェルンみたいな可愛い子ならご褒美だけどリアルだとそんな可愛い子はドSプレイして来ないからな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d0-k3v3):2023/10/29(日) 14:37:18.42 ID:6wvia+xl0.net
リアル魔法使いのお前らにとっては姫なのかw

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1343-v5im):2023/10/29(日) 14:39:12.49 ID:Or++XgxI0.net
>>206
アニメや映画、ドラマ、漫画、小説などのフィクションだから可愛いってのはあるからね
ツンデレやドSお嬢様とかリアルなら嫌だわ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-26qM):2023/10/29(日) 14:39:24.75 ID:bsrqM9Txd.net
>>206
それは相手の容姿によるだろ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b2f-NYlQ):2023/10/29(日) 14:43:14.36 ID:QjiWcYwu0.net
容姿というか好意じゃね
どんなに口や態度が悪くても
嫌いではないって前提があるから

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb19-IkbL):2023/10/29(日) 14:45:26.73 ID:r1yZgrWe0.net
この魔族の薄ら寒い無機質さが何かに似ていると思ったら
HxHのゾルディック家やな
ルキアはマトモな部類になったとうだが

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb19-vgKx):2023/10/29(日) 14:45:51.96 ID:HX3D7B2m0.net
全く冷たく接してくるわけでもないし単に口数少なめで冷静な女性の先輩が格好良かったなあ。
一緒に肥溜めの前を歩いて
「これは強烈ね。」
の一言で済ませられた時はこういうのを格好いい女性って言うんだろうなって思った。

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b42-6k2c):2023/10/29(日) 14:46:49.38 ID:CRCry36r0.net
ちんちんみて ちっさ
とかいってくれる美少女は大変貴重です

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb19-vgKx):2023/10/29(日) 14:50:01.76 ID:HX3D7B2m0.net
>>215
エロ漫画で最近見るんだけどさ
「子供みたいな短小チンポで持久力もないとか雑魚チンポ過ぎない?はぁと」
みたいに嬉しそうに行ってくるいわゆるメスガキキャラさ、チンポが短小で早漏とか女にとっても嬉しくないはずなのに嬉しそうにしてるのが納得いかない

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61e0-zW/F):2023/10/29(日) 14:50:25.58 ID:NU211RYa0.net
ブタ野郎ばっかだね

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33b4-lSDj):2023/10/29(日) 14:51:26.93 ID:yDQzXWQ80.net
>>213
でもルキアって副隊長の割に最初弱すぎたよな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6128-AT6i):2023/10/29(日) 14:53:54.21 ID:2wZv00Xk0.net
シュタルクが戦闘してる暇ねーぞっておっさん抱えて逃げる時に、フェルンもう1発撃ってトドメさせるだろ
今のところ魔族弱すぎフリーレン無双で戦闘も面白みないんだがこの先面白くなんのかこれ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b15f-Rli9):2023/10/29(日) 14:53:54.46 ID:JwOYECQK0.net
勇者毎週聞いてたらメロディ好きになってきたわ
歌詞はなろうタイトル方式だけど…

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19f3-4AUS):2023/10/29(日) 14:54:07.18 ID:QixGe7jz0.net
紫の子、身長なんセンチあんだろ
抱き心地、良さそうだよなw

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb19-vgKx):2023/10/29(日) 14:55:58.21 ID:HX3D7B2m0.net
>>219
戦闘シーンは基本的に淡白だよ
決してバトル要素に重点は置いてない

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bf2-TBzu):2023/10/29(日) 14:56:24.75 ID:mGVZi2Lc0.net
>>195
普通の魔法使いではフェルンの肉の揺らぎには気がつかないのか

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad5-753W):2023/10/29(日) 14:57:50.26 ID:TIsf7ceza.net
土下座するシュタルクが、我妻 善逸の演技に似ていると思った。

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spdd-l9bj):2023/10/29(日) 14:58:33.49 ID:4oYYP9oOp.net
>>219
それでおっさんが死んだら責任取れるのかよアホ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb19-vgKx):2023/10/29(日) 15:04:02.39 ID:HX3D7B2m0.net
>>219
>>225
そもそもフェルンの攻撃魔法にどのくらいクールタイムがあるのか、
リュグナー・リーリエの残りヒットポイントがどのくらいなのか
その辺読者・視聴者に示されていないからなあ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6129-SxaW):2023/10/29(日) 15:10:46.77 ID:JfxXmRK80.net
シュタルクはビビリだからちんぽもちっさいんだろうな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b2f-NYlQ):2023/10/29(日) 15:11:10.27 ID:QjiWcYwu0.net
不意打ちの攻撃魔法が思ったより強力だっただけで
それがわかってる今なら対処できるんじゃない?

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4193-zW/F):2023/10/29(日) 15:11:33.28 ID:Qzkf2LQp0.net
>>219
救出が優先なんじゃね?
そもそも魔物を倒すのも人々のためだし
それが勇者ヒンメルの価値観でもあるのでは

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 932f-CP9B):2023/10/29(日) 15:13:35.65 ID:BiMKseW00.net
アニメから入ってふと気になったんだが、この作品って基本的に戦士とかより魔法使いの方が強いの?
魔法で魔族殺してる描写とか見てるととても戦士が魔法使いに勝てそうには見えないんだけど

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1332-vgKx):2023/10/29(日) 15:16:49.04 ID:+uRl9XHV0.net
フリーレンとフェルンは領主が死んだらめんどくさいって理由で助けそうだけど
シュタルクは本心から人命優先に見えるのが良い

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 932f-CP9B):2023/10/29(日) 15:19:08.94 ID:BiMKseW00.net
アニメから入ったニワカなんやが、この作品って基本的に戦士とかより魔法使いが強いんか?
魔法で敵を殺してる描写見てると物理攻撃で魔法使い殺せそうなビジョン見えないんやが

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 932f-CP9B):2023/10/29(日) 15:20:10.91 ID:BiMKseW00.net
すまんうまく書き込めなくて連投してしまった

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb19-vgKx):2023/10/29(日) 15:20:32.18 ID:HX3D7B2m0.net
>>230
前衛の剣士であるヒンメルも最強クラスだけど具体的な描写はないからな
この世界の魔法使いはゲーム的な後方火力支援じゃなくて防御魔法使いつつ接近戦もこなすからマルチロールファイター
まあ、作品全体見ると魔法使い系のほうが強いんじゃね?って感じ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 191a-Y/zd):2023/10/29(日) 15:20:39.16 ID:NMMWCwUi0.net
普通に考えたら何でもありの 魔法の方が強いよ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bf2-TBzu):2023/10/29(日) 15:23:07.36 ID:mGVZi2Lc0.net
ただシュタルク加入のエピソード見るに、戦士の方が瞬間火力高そうなんだよね
相性かもしれんけど

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bce-UFJ0):2023/10/29(日) 15:24:02.65 ID:eQltMXZN0.net
めんどくさかったら通りすがりの街の住民の危機なんか無視するだろうに

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-6evg):2023/10/29(日) 15:24:34.31 ID:HIrbdoi6d.net
戦士は戦士で闘気的なモノ纏ってるんじゃね
一対一で近接戦闘に持ち込んだら戦士有利とか

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19ac-zW/F):2023/10/29(日) 15:26:05.73 ID:TWViMW/30.net
無職と逆なのかね
あっちは戦士というか剣士が最強っぽいけど

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d126-MD91):2023/10/29(日) 15:26:24.21 ID:zBueH9Nc0.net
ドラクエ的なPTなら耐性なければ固定ダメの魔法
防御力と攻撃力の純粋なぶつけ合いの戦士って使い分けあるし

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19ac-zW/F):2023/10/29(日) 15:27:13.78 ID:TWViMW/30.net
ドラクエだと魔法よりカンストした勇者でぶん殴ってた方がダメージでかかったなw

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4193-zW/F):2023/10/29(日) 15:27:50.73 ID:Qzkf2LQp0.net
推測しようとしてもネタバレありきになるのがめんどくせえなw

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f373-7UJ9):2023/10/29(日) 15:28:14.03 ID:EKxrFkIL0.net
>>239
あっちは詠唱ありってのがでかい
フリーレンの魔法は詠唱ない

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29b5-X2Yd):2023/10/29(日) 15:28:16.48 ID:GW2wTXml0.net
怪我をしたグラナト伯を庇いながら戦ったら反撃がそっちに向かって死なせちゃうかもしれないから撤退は正しいんだよな
シュタルクは臆病なだけに状況が見えてる
フェルンより弱くても

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6129-SxaW):2023/10/29(日) 15:29:24.21 ID:JfxXmRK80.net
魔法使いは近接が弱いと思われがちだな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29b5-X2Yd):2023/10/29(日) 15:30:18.24 ID:GW2wTXml0.net
ゾルトラークは魔法陣が浮かぶのに防御魔法その他にはないんだよな
なんでだろ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 138c-ttY6):2023/10/29(日) 15:30:40.38 ID:ZqwhhGXH0.net
フェルンは不意打ちが得意なだけで戦闘力があるわけではないんじゃない?
リュグナーが防御魔法を発動すれば戦闘が長引いて不利かも

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d126-MD91):2023/10/29(日) 15:30:42.59 ID:zBueH9Nc0.net
あの状況ならフェルンもう少し威嚇射撃しながら撤退でも良かったな
あわよくば相手もくたばる

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 932f-CP9B):2023/10/29(日) 15:30:48.80 ID:BiMKseW00.net
>>234
やっぱそうよな
そうなるとパーティーも下手に戦士入れるより魔法使い3人僧侶1人とかの方が強そう

>>239
同じこと思った
あっちの世界だと詠唱してる間に剣士に瞬殺されそうな感じあるけど、こっちだと無詠唱が当たり前なうえに殺傷能力の高い魔法がある分魔法が強い感じするよな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM53-j9vb):2023/10/29(日) 15:31:19.03 ID:6C9TzQGhM.net
原作が淡白な分、キチンと盛れる演出だと激アツだな。素晴らしかった

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61e0-zW/F):2023/10/29(日) 15:32:05.89 ID:NU211RYa0.net
>>219
発動までのタイムラグの大きさからしてリュグナーの間合いに入った状態での(無)詠唱は死に直結するだろうから
2発目ってわけにはいかないわけだ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b2f-NYlQ):2023/10/29(日) 15:33:30.73 ID:QjiWcYwu0.net
防御魔法は魔力消費が大きい設定と
攻撃魔法と同時に使ってない描写からすると
接近して強力な物理攻撃続ければ
防御打ち破るか魔力切れというのはできるのでは

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b42-6k2c):2023/10/29(日) 15:42:23.53 ID:CRCry36r0.net
魔法使いは近接が弱いと思われがちなので
魔法使い用のサブミッションが秘伝の一派もいる

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200