2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

16bitセンセーション ANOTHER LAYER 11bit

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 774e-SvUX):2023/10/27(金) 15:53:20.39 ID:UCXbs1At0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を三行以上重ねてコピペしてください

美少女は、世界を変える。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
☆TV放送情報 2023年10月4日より放送開始!
TOKYO MX 2023年10月4日(水)より毎週水曜24時30分~
とちぎテレビ 2023年10月4日(水)より毎週水曜24時30分~
群馬テレビ 2023年10月4日(水)より毎週水曜24時30分~
BS11 2023年10月4日(水)より毎週水曜24時30分~
中京テレビ 2023年10月4日(水)より毎週水曜25時37分~
ABCテレビ 2023年10月4日(水)より毎週水曜26時14分~
AT-X 2023年10月6日(金)より毎週金曜21時30分~
※再放送:毎週火曜9時30分~/木曜15時30分~
☆配信情報
dアニメストア 2023年10月4日(水)毎週水曜25時最速配信
dアニメストア for Prime Video 2023年10月4日(水)毎週水曜25時最速配信
dアニメストア ニコニコ支店 2023年10月4日(水)毎週水曜25時最速配信
他サイト 2023年10月8日(日)毎週日曜12時
☆公式サイト:https://16bitsensation-al.com/
☆公式twitter:https://twitter.com/16bit_anime
☆前スレ
16bitセンセーション ANOTHER LAYER 10bit
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1698290257/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 16:08:03.16 ID:zKGVnGg5M.net
俺たちがガンダムだ!!!

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 16:08:06.94 ID:ZKcs8cx90.net
Vガンなら丁度昨日ツベのガンチャンでリンホース特攻の回だったぞ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 16:09:06.84 ID:1qGtBSwF0.net
>>531
ん?俺の記憶だとWin95のFD版はDMF(1.68MB)っていう特殊フォーマットだったはず(MS販売の98版およびPC/AT版)。NEC販売のは違ったってことかな。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 16:10:55.12 ID:iAyxVV7V0.net
ぶっちゃけカクテル…じゃなくてアルコールソフトは
ストーリー重視の大作ゲームとは程遠く
現実世界でコノハが勤めていて嫌気が差しているコノハが嫌いなタイプの
エロゲーメーカーだと思うんだよな。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 16:11:02.35 ID:0Qfun6OG0.net
>>603
Vガンはもうね「お前ら、いい歳してアニメなんて観てんじゃねえよ」というメッセージしか受け取れずに
鬱的になった唯一の作品だったよ
あの感覚は旧エヴァなんて敵ですらなかった

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 16:11:13.85 ID:dDA1iE54a.net
エロゲの批評サイトってもう無くなったんか?
「エロゲで馬っ気」てサイトが面白かった

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 16:11:32.76 ID:8oai0JYU0.net
お前たちはコノハではない……

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 16:13:09.90 ID:04y2zJPm0.net
VガンってGガンの前座みたいなもんだろ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 16:13:14.28 ID:zKGVnGg5M.net
このアニメすげー
リコリコやまどマギ、マギレコとかいろんなアニメやゲーム出てた
権利関係の問題大変そうなのにすげーな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 16:13:34.36 ID:l0G1USlt0.net
昔のアキバといえばじょしらくでもやってたな
…そのじょしらくが漫画もアニメも10年前

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 16:13:56.59 ID:nisd3mpx0.net
>>614
カテジナさんも本当は殺す予定だったけど止められたらしいね…

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 16:16:15.37 ID:GlG2v27K0.net
>>577
アンガールズ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 16:16:37.02 ID:n7MU4M6J0.net
>>610
もう好きにしろよw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 16:16:50.89 ID:ZKcs8cx90.net
富野に引っぱられすぎだろw最近富野は
「Vガン通してみたらちゃんと面白かった」と言い出したんだぞw

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 16:22:53.70 ID:HYZOz8uC0.net
>>614
お禿がそう言ってるだけでアニメからそんなメッセージは1mmも感じないただキャラが死ぬだけ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 16:24:31.22 ID:9YbfMxcb0.net
1話見て現代の絵師が絵柄やスキルのギャップに挫折しながらも成長していくお仕事アニメかと思ったのになんか違うみたい

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 16:27:42.39 ID:l0G1USlt0.net
若い頃おもちゃ屋でバイトしてたので、ガンプラが多すぎて見るのも嫌になって
元々ガンダムは興味なかったが嫌いな方になった。
ある日社員さんに「気持ちはよーくわかるが、ガンプラ作り続けないと倒産するからね…」って言われて
本当かどうかは知らないが、世の中複雑だなーとしみじみ思った。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 16:34:53.18 ID:3hSrnaiW0.net
>>612
パッケージ上の表記は1.44/1.2になっている
データディスクは拡張フォーマットだが
ブートディスクは通常の1.44

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 16:36:28.28 ID:KFXfwVV10.net
>>594
確か90年頃までは大きな建物が立ってて、老朽化で潰されて一旦公園スペースになったあと>>586、2000年代に入ってから再開発で今見たいになったという流れだったかな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 16:38:39.50 ID:KFXfwVV10.net
>>612
DMFフォーマットを使ったのはMSだけじゃなかったかな
DMFは容量が増える代わりに扱えるファイル数が極端に少なくなる特殊なフォーマットだったやね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 16:39:44.94 ID:UIkCpoSN0.net
>>628
やっちゃ場があってそれが移転した
1994年前半辺りは市場の移転問題でかなりピリピリした雰囲気だった

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 16:43:08.81 ID:dpo+cPG30.net
>>600
諸行無常

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 16:43:52.95 ID:UIkCpoSN0.net
>>630
辺り→辺りまで

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 16:45:56.82 ID:3I07/DSP0.net
主人公が女の子でよかった

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 16:46:32.94 ID:0Qfun6OG0.net
>>623
本当に? 今知りました>ちゃんと面白かった発言
>>624
主観の相違は必ずあるから、何とも言えないのがツラいですね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 16:50:09.08 ID:dpo+cPG30.net
>>535
これすごい映像だなw
この作品の時代ではもうプロテクト戦争は沈静化しつつあったけど、80年代はすごいことになってたよね

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 16:52:17.77 ID:dpo+cPG30.net
ゲームのフロッピーの枚数が増えて大変だった問題、逆手に取ってプロテクト代わりになっていたゲームがあった
FDのラベルの色が全て異なっていて、ゲームの途中で指示された通りの色のフロッピーを次々に差し替えかえないと先に進めない仕掛け

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:09:54.50 ID:dpo+cPG30.net
秋葉原でPC98小僧、NEC小僧をしてるならマモルくんは当然Bit-INNにも入り浸ってたと思うのだが、この作品には出てこないねー

https://i.imgur.com/WbMF4QD.jpg

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:11:18.58 ID:OzNeFTOb0.net
>>607
Key作品も絵だけして売ればいいのにw。っていうと、
京アニのアニメがあるからって言われるけど、京アニ版も目がでかすぎ。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:12:47.96 ID:04y2zJPm0.net
>>638
今クラナドのアニメ見るときついぞ
kanonに至ってはクリーチャーみたいだ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:15:44.42 ID:G/JGoe6w0.net
>>628
神田青果市場の建物があったんだけど平成元年に閉鎖になったのよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:16:24.79 ID:gt6zbtp/0.net
2000年ぐらいに流行ったCDのリングプロテクトが一番ひどかった
CDドライブぶっ壊れる勢いでガリガリ音してた

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:17:28.84 ID:0Qfun6OG0.net
>>637
あったあった! しかも北九州の中心街に!>Bit-INN

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:21:00.05 ID:04y2zJPm0.net
CCCDとかひどかったな・・・

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:21:28.71 ID:G/JGoe6w0.net
>>635
まもるも一歩間違えばこういうハッカー集団の仲間入りの可能性がありそうな技術所有者だよなぁ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:22:16.08 ID:aqBINLNi0.net
>>641
あったなぁ
数あるプロテクト中でも最悪で記録層が分かれている奴
オリジナルCD使ってもゲーム落ちまくり

音楽CDのプロテクトも酷かった
CCCDなんて分類的にCDじゃなく音響機器を破壊する恐れがあるって表記して大手メーカーが平気で販売してた

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:22:39.03 ID:2GK/HX/Z0.net
コピーコントロール銀色円盤かあれはひどかったな
あんなもん出すならSACD普及させりゃよかったのに

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:24:36.32 ID:MG5L+QzB0.net
メッセサンオーで鬼畜王買った時は既にスケボー公園になってた気がする
それがいつTDXやらダイビルになったかよく覚えてない

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:24:39.11 ID:ZKcs8cx90.net
多分レコンギスタのラジオだったと思うが富野がゲストに来た時に
男声優が「ボクVガンダムですごく感動しました」みたく言ったら
富野が「パーソナリティがそれを言うのに私がVガンを
どう評価してるか調べてないのか・・・」みたいに感じ悪くなって、
多分にフォローで「まあ通して・・・」の発言に続くので本気の
発言ではないけどね それでも昔の富野なら考えられん
多分また何年か後に富野のVガンの評価変わるよ そういう人じゃん

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:25:01.01 ID:kRGxvWuR0.net
>>641
フロッピーのプロテクトにもすごい(ひどい)のになるとフロッピーの円盤の途中に小さな穴が開いてて、穴が存在しないとコピーと判断するんだけど、穴のせいでドライブのヘッダを痛めてしまう事があるという恐ろしいプロテクトがあった

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:25:51.93 ID:+sGOy1r70.net
>>581
T-ZONE(亜土電子の一般向け)

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:27:47.76 ID:+sGOy1r70.net
>>594
売り地というか、買いますって人を待ってた
いまで言うコインパーキングみたいな感じ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:29:18.70 ID:a+XKhysG0.net
Bit-INNが熱かったのは初期の頃だけで90年代には人気なかったよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:29:21.46 ID:0Qfun6OG0.net
>>646
ハードウェアプロテクトが必須になった時点ですでに詰んでた>SACDの普及

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:30:51.32 ID:9ugeB57i0.net
秋葉原の横にあったスペースの件、回答をくれた方々ありがとう
なるほど、ねぇ、やっちゃ場というか青果市場があんなところにあったのね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:33:37.37 ID:n7MU4M6J0.net
会社設立間もないエニックスの開発室にインタビューにいく動画も見たいな
どっかにまだ、落ちてないかな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:33:53.59 ID:FusNwk0V0.net
今回の作品は90年代の美少女ゲームの開発現場に特化してるけど、おっさん世代には80年代の各種ゲームの開発現場とかもかなり刺さるんだろうなぁ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:34:19.89 ID:FusNwk0V0.net
>>655
なにそれみたい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:37:27.24 ID:n7MU4M6J0.net
>>637
なんでリーゼントのツッパリがいるんだよwww

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:37:39.69 ID:+sGOy1r70.net
>>629
詳しいな~、昔から容量の大きさは不思議だったけど、そんなからくりが

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:37:52.78 ID:oeiV2ptkM.net
今日3話まとめて見たがこれまた見事なおっさんの懐古アニメだなw
ショップに連れ立って入った子がこのはママってオチかな?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:37:55.31 ID:9Ji9mzW6d.net
守が機械と直接会話できるって言ってたけどプロテクトはそれによる弊害かもね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:38:21.18 ID:iRUx68+X0.net
過去の秋葉原へのタイムトラベルネタに色めき立つ人たちをみとると、バーチャルでもいいから好きな時代の秋葉原にいって徘徊出来るとか、そうことが実現できたら寄れしいだろうなぁ

というか、この作品のタイムトラベル自体、昔に戻ってみたいという視聴者層に夢を見せるためのコンセプトなんだろうな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:38:27.77 ID:m2dr8hXE0.net
>>623
嘘でしょ?
Gレコの時にラジオにゲストに来た時Vガン好きですというお便りに対してあんな駄作をみたいな事まだ言ってたのにw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:39:29.42 ID:8ITTyjfx0.net
>>556
90年代のエロゲの絵って上手い下手以前に抜けない絵多くね?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:41:35.55 ID:+sGOy1r70.net
>>643
当時、詳しくまとめてるサイトで、CD-DAの規格(いわゆる音楽CD)であるレッドブックの基準を満たしていないという内容を知ってから驚きだった
文字通り「円盤」として売ってて、たまたま特定の機器で再生できる

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:42:46.02 ID:m2dr8hXE0.net
自分の作った作品を失敗作と堂々と言う監督を富野しか見た事が無い

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:44:02.27 ID:LORqSAAu0.net
皮肉にもプロテクトに強い仮想ドライブツールの会社の名前がAlcohol Softなんだよなw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:44:25.27 ID:+sGOy1r70.net
富野由悠季の玉虫色の評論なんて、時代や媒体ごとに違うんだから考えるだけ無駄だと思うが

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:45:00.76 ID:ZKcs8cx90.net
そうなの?じゃあGレコじゃなかったんかも
ワイはそもそもGレコ見てもないしラジオ聴いてもなかったので
詳しくないです ツベのお勧めに出てきた声優ラジオ切り抜きか
声優ラジオ文字起こしで聞いた口です 興味があったら消えてない
だろうから自分で調べて下さい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:49:04.34 ID:W7ELw+XcM.net
御大はなぜそれなりに賛否両論あるVガンだけボロクソに言ってるんだろうな
もっと駄作なんていっぱい出してるだろ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:49:34.67 ID:1v9ZeBYJ0.net
アルコールソフトの元ネタがカクテルソフトだとして、あの世界ではpiaキャラが普通に売られてるのは何でなんだぜ?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:50:59.44 ID:kjHK9MVy0.net
>>490
MacUserがMac用表計算ソフトWingzの製品版を付けてくれたな。回収前に買ってた。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:51:35.22 ID:r+2H7TAJ0.net
秋葉原のBit-INNはTK-80から80BS、PC-8001の頃が最も盛り上がっていた

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:52:41.16 ID:QCtzkaE70.net
あの頃のPCとアキバ界隈の楽しさは筆舌に尽くしがたい

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:52:53.76 ID:KFXfwVV10.net
>>659
たとえば旧来のPC98のドライブの場合・・・

■普通のDOSフォーマット
・1,024バイト/セクタ
・8セクタ/トラック
・全154トラック (物理的には160トラックまで使えるが余裕を持って154トラックしか使っていない)
→ 1,024×8×154 = 1,261,568 bytes = 約1.2MB

■DMFフォーマット
・512バイト/トラック
・21セクタ/トラック (GAPを削って限界まで詰め込みまくり)
・全160トラック (物理的限界まで使用)
→ 512×21×160 = 1,720,320 bytes = 約1.64MB

という感じでDMFはセクタ数が異常に多いのが特徴

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:53:25.70 ID:r+2H7TAJ0.net
>>664
そんなわけない
泣きゲーが特殊

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:59:23.63 ID:gt6zbtp/0.net
今でもVIPER-GTSが一番抜けるまである

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:00:42.73 ID:pdT2sbhD0.net
重要なのは絵よりシチュエーション

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:01:41.97 ID:8ITTyjfx0.net
>>676
葉鍵みたいな極端な例を挙げてる訳じゃない
絵が古いか新しいかも関係ない

多分エロいと思うツボが、昔と今とで大きく違うんだと思う

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:04:36.42 ID:2/FyipBm0.net
>>658
高校時代、パソコンに目覚めたツッパリがパソコン部に入部してきてみんなでビビった事があったぞw
プログラムはからっきしな奴だったけどめちゃめちゃ気合入れてラムちゃんのドット絵とか描いてくれた

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:04:49.18 ID:EB5X4hiE0.net
>>648
富野ちんはインタビュアーを試す発言をする
そいつがちゃんと仕事してないと思ったらまともに相手しない
ファーストガンダムのときでもそういうことをやってる
まあ年取って丸くなってきてるんじゃないかとは思うが

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:04:53.70 ID:a7qWCDTF0.net
>>489
ない、そもそも履いてない

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:06:06.79 ID:4zh/Fnvj0.net
令和の今、
いたる絵はキツいが横田守ならアリなんじゃなかろうか?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:08:47.88 ID:gt6zbtp/0.net
>>683
アリアリのアリだよー!

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:15:53.74 ID:ly5rw81j0.net
>>656
それ、おっさんじゃなくてお爺さん世代なのでは……
もう還暦前後でしょ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:18:36.88 ID:FusNwk0V0.net
>>685
そうかもしんないw

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:19:44.85 ID:1qGtBSwF0.net
>>640
ヨドバシakibaの隅にあるTSKビルは、
(うわ何をするやめろ...)

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:19:59.47 ID:1XZRNqxw0.net
>>535
こんな映像よくのこってたなー

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:22:39.02 ID:oKHbv67La.net
>>571
新品のパピコンが売ってるのすげえ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:23:33.84 ID:8nhaPiUk0.net
>>446
これ関連グッズも配信もダメだろ・・・

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:24:01.27 ID:Vza1DTqr0.net
>>687
それ以上はイケナイ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:24:23.15 ID:8nhaPiUk0.net
>>450
俺が原作者だったら高橋さんに恨み言いうなあ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:27:13.31 ID:kRGxvWuR0.net
>>689
1983年公開の映画でmk2の発売とほぼ同時期の作品だからねー

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:27:39.28 ID:aQkFPj5a0.net
>>652
北九州はPC-8001(6001?)バブルで進出して、98VM2の頃には撤退してたような感じ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:27:48.85 ID:8nhaPiUk0.net
>>552
別にそうでもねーわ
サブスクでアニメ見れるしネットで学術論文とか読めるし
国会図書館のサイトの個人送信で学術書読めるし

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:31:14.44 ID:ZoHmp/rV0.net
>>451
仕事でやる事を考えたら非常に面倒だけど、ホビーとして考えたらパズル要素が結構楽しかったりもする

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2155-Nf4b):2023/10/28(土) 18:34:01.46 ID:rnbdeCSg0.net
プロットもも構成もほぼ固まってから呼ばれた高橋さんに恨み事いうのはひどすぎないか?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 932f-bE3G):2023/10/28(土) 18:36:22.49 ID:1qGtBSwF0.net
コノハちゃんがかわいければあとはどうでもいいです

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f132-561M):2023/10/28(土) 18:38:13.58 ID:1XZRNqxw0.net
>>552
まぁどの辺を一番面白かった・熱かったと感じるかは世代や好きな分野によって様々かもね
便利さだけでいえば現代がなんだかんだ一番便利だしな
もっと昔のパソコンやビデオゲームの黎明期もそれはそれで面白くて熱い時代だったし、一概にどの時代がいいとはなかなか言い切れないなぁ自分は

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1951-FKcu):2023/10/28(土) 18:40:36.80 ID:0Qfun6OG0.net
>>666
市川崑もいるよ 「『火の鳥』は盛大に失敗作だった」って
ただ天の邪鬼な嘘も多いから、どこまで本音なのかは不明確

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad5-GavY):2023/10/28(土) 18:41:03.32 ID:oKHbv67La.net
マモルって歳をとればとるほど狂っていくタイプだな…

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b29-zI96):2023/10/28(土) 18:43:21.70 ID:wtEAI0sU0.net
マモルは立派なハッカーになってほしい
その才能は充分にあるわ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ff-aVy5):2023/10/28(土) 18:43:38.33 ID:oiVd78l30.net
>>690
ダメも何も関連グッズまだほぼ出て無いよ
原作同人誌は普通に品切れしてるけど

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bb6-CP9B):2023/10/28(土) 18:46:59.62 ID:ZKcs8cx90.net
前にも書いたが ジャンプ黄金期=自分の読んでた時代 と同じだよ
一般的に言われてるのはDB・スラムダンク時代
それにワンピ・ナルト・鰤時代が対抗
でもジャンプにもっとも収益をもたらしたのは遊戯王ってねw
自分が青春を送った時代が誰だって一番さ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b29-zI96):2023/10/28(土) 18:49:16.66 ID:wtEAI0sU0.net
同人版もこのタイミングいっそ電子書籍化とかしてしまえば飛ぶように売れそうだけど、一部の内容がそのままじゃ難しいだろうなぁ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d11b-TZDN):2023/10/28(土) 18:49:51.90 ID:MG5L+QzB0.net
アクスタとアクリルアートと主題歌ぐらいだね
でもそのうち誰が買うのかよくわからんSDキャラのアクキーとかも出すんだろうな
https://imgur.com/a/9hOBSTJ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad5-GavY):2023/10/28(土) 18:50:24.05 ID:oKHbv67La.net
コノハが消えたときのマモルが「ワイバーンが消えた…」っぽい

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad5-GavY):2023/10/28(土) 18:51:53.95 ID:oKHbv67La.net
コノハと山田は名前に秋 冬が入ってるな…
これは春と夏を担当するキャラが出てくると予想

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53e8-5cb5):2023/10/28(土) 18:52:36.49 ID:ILKnPumr0.net
>>702
バトルプログラマーマモル!?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29cf-RTVf):2023/10/28(土) 18:52:39.97 ID:a7qWCDTF0.net
でもお前らのジャンプ黄金時代はトイレット博士とかでしょ?

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200