2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

葬送のフリーレン part15

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3226-h/5l):2023/10/25(水) 22:18:00.63 ID:8iLaQZQd0.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください
冒険は終わろうと、道は続いていく。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・地上者放送前のネタバレは禁止。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・2023年 9月29日(金)よる9時 日本テレビ系【金曜ロードショー】にて
「初回2時間スペシャル ~旅立ちの章~」放送※テレビ大分では、9月29日(金)24時40分から放送
・以降 10月6日(金) より 毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分~/毎週日曜あさ8時30分
最新話期間限定 無料配信
ABEMA
9月30日(土)午前0時 初回スペシャルエピソード順次配信
以降、毎週土曜午前0時 最新話順次配信 公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト:https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://x.com/Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト:https://websunday.net/work/708/

◆前スレ
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part13
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1697880543/
葬送のフリーレン part13 (実質14)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1697880602/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:33:53.37 ID:YxErnHmK0.net
コードギアスのゼロばりの強キャラ演出、堪能させてもらったわ

https://i.imgur.com/6A7AZep.jpg

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:34:02.86 ID:Gr8Qb6c90.net
>>812
服が透けて見える魔法は使いようによらなくても便利です
人類の半数が欲しがります

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:34:19.89 ID:wVWK7k6md.net
>>815
領主にタメ口罪でシュタルクは処刑更そうになるけどな(ギャグ)

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:34:23.31 ID:g5cekWAE0.net
糸の魔族が必殺仕事人みたいな技なのはいいが
じゃあ糸出す手をぶった切れば無力じゃんみたいな
フリーレンが容赦なさすぎたなw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:34:49.74 ID:YxErnHmK0.net
>>815
結果論

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:35:09.09 ID:OS9D11rg0.net
>>817
たぶん、お魚くわえたドラ猫と魔導書かかえたドラゴンが似てるということかと

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:35:29.55 ID:6ZMHzlet0.net
>>824
えっちなことに使うつもりだな。

…服だけでなくあらゆるものが透けて見えるんなら地面を透視して埋蔵金とか地下資源を掘り当てたり出来そう。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:36:03.50 ID:o5/b/rPt0.net
>>826
魔族から見たらプリキュアの変身シーンを待たずに殺す悪役だよなw
情け容赦ないしお約束も守らない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:36:43.81 ID:PzMYmO0f0.net
リュグナーさん、過去のあの絶体絶命の状況から一体どうやって生き残ったんだろう?
そもそもあの頃って、フリーレンは「同じ魔法」を使えなかったんじゃね?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:37:13.19 ID:CR6ITRQgd.net
>>592
フリーレンの教育方針だよ
奴は意外とスパルタ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:37:24.90 ID:W7krFvbu0.net
>>803
電子レンジは武器じゃなくてレーダーかと

マイクロ波出すレーダーのアンテナの前でチョコレートが溶けたとか何とか(怖えぇーーー)

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:37:40.68 ID:+GplK/ued.net
首を魔力でガードして切れなくても体重がかかってヤバいと思うんだが

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:37:47.27 ID:wVWK7k6md.net
>>827
アホすぎて草

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:38:03.03 ID:5ljhQFk60.net
まあ魔族系のアニメはみんな過激なのばっかだから
このアニメは箸休め的にあんま過激な戦闘とかは求めてないかもな
戦って友情とお涙頂戴とエログロ悲惨はちっと飽きてるし

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:38:05.75 ID:Uhqb7xSy0.net
>>805
そういうネタバレお待ちしてますみたいな事は書かない方がいいぞ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:38:14.51 ID:wVWK7k6md.net
>>834
空を飛ぶ魔法

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:39:02.96 ID:fhJux8Ru0.net
>>834
落ち着いて>>823の画像見てみたらいいんじゃないかな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:39:05.12 ID:o5/b/rPt0.net
>>834
フェルンが浮いてたろ?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:39:09.05 ID:6ZMHzlet0.net
>>834
まあ舞空術使えるし。
或いは自分に掛かる重力が限りなく低くなる魔法を展開してたんじゃね。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:39:18.56 ID:YxErnHmK0.net
>>830
クヴァールには挨拶した上に「人類の魔法はここまで進化した」って手の内あかしてたけどな。
フリーレン様の好みによって態度がかわるのかもしれん

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:39:24.86 ID:+V30yB+x0.net
>>831
さあ、他の魔族からの援護があってその隙に逃げたのかもしれないしどうかね
当時は同系統の魔法ではあっても今より威力は低かったんだろうね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:39:29.28 ID:wVWK7k6md.net
>>831
攻撃魔法は一般攻撃魔法だけじゃない
フリーレンはよくわからん雷の魔法とか使ってたでしょ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:39:45.26 ID:CR6ITRQgd.net
>>661
>>676
黄金郷は長すぎるので劇場では無理だろ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:40:01.94 ID:ND2ieOnL0.net
ネタバレし続けるアホって小学生みたいでかわいいね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:40:44.35 ID:wVWK7k6md.net
>>845
プロローグの直接関係ないところ削って、前後編にすりゃいけるでしょ
区切りのところもいい感じのクリフハンガーにできるだろうし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:41:15.28 ID:o5/b/rPt0.net
>>842
クヴァールは人を欺くことより魔法の研究に一生をかけたからフリーレンの価値観的にも少しは評価してると思う
猛獣の中では会話はできると。殺すけど

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:41:15.23 ID:6ZMHzlet0.net
>>843
魔族は狡猾で相手を欺くのが得意なので死んだフリをしてまんまと誤魔化した…と言うのは無理があるか。
そもそも魔族は死んだら消滅するので死んだフリも出来ないだろうし。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:41:16.94 ID:KRafEA320.net
命乞いでしつこく「お母さ・・」言うて欲しかった

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:41:24.65 ID:wVWK7k6md.net
>>846
作品の話をするでもなく単発IDでそのレスをする意味は?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:42:08.04 ID:OS9D11rg0.net
>>850
マンマミーアでもいいな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:43:21.39 ID:5ljhQFk60.net
さっきフリーレンを覚えてないリュグナーを馬鹿扱いしたけど
戦ってる時は暗くて顔をよく見てなかったかもな
フェルンの魔法姿勢で思い出したから、その姿しか記憶になかったのかもしれん
ごめんなリュグナー

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:43:52.17 ID:W7krFvbu0.net
>>840
体重がふぇるん(減るん)

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:44:32.71 ID:5ljhQFk60.net
小学生みたいじゃなくて小学生じゃねえのか
もう寝ろよ 遅刻するぞw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:44:42.74 ID:hsaIMMHM0.net
>>831
そのへんはクヴァールを封印した過去の戦いと
リュグナーとの過去の戦いの時系列が不明だからね
勇者の旅も10年幅があるし

地理的に言ってもクヴァール封印→ゾルトラークマスター→リュグナーと戦う
かもしれない

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:45:57.42 ID:wVWK7k6md.net
>>853
お前は猿の顔を見分けられるか?
猿とはいわずとも外国人、とりわけ黒人の顔を見分けられるか?
人外の見分けはもちろんだけど、人種が異なるだけで判別制度が落ちるのが人間だよ
ましてや半世紀以上も昔のことなんだから

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:46:17.15 ID:cQOAjzUk0.net
ちょっと頭の回る魔族が打倒フリーレンのためにミミック軍団を作るエピソードとかないの

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:46:29.34 ID:+GplK/ued.net
>>838-841
なるほど
失念してたわ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:46:31.50 ID:rTxOXNft0.net
もめる要素ないのに揉めちゃうのなんか笑うスレ
このアニメに関してはスレいらないな、ほぼ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:47:25.21 ID:5ljhQFk60.net
>>857
いやリュグナーは人間じゃなくて魔族なんだけどw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:47:26.76 ID:W7krFvbu0.net
>>858
ww

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:47:27.06 ID:6ZMHzlet0.net
リュグナーの記憶力の悪さについて散々ツッコまれてまくってるけど、

リュグナー「リーニエ、飯は…?」

リーニエ「…先程召し上がられたばかりでございますが」

…みたいなやり取りを普段からしてるボケ老人である可能性もあるだろう。
そもそも魔族は人間よりずっと長く生きてるみたいだし。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:48:22.19 ID:NDQDcZaI0.net
リュグナーが見たのは80年近く前か
魔族にとっても短くない時間だ
10年前に旅先で見たあのよく懐く猫はなんて品種だったか
みたいなノリかもね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:49:11.76 ID:LZX/HFj50.net
今まで原作で(細かいところ以外)飛ばされた所はないしとても丁寧。
監督・脚本の原作理解度は高そうだし安心して見ていられる。
突然劇場版で省略の嵐&アニオリの暴力みたいなことはやらんと思うけど。
2期(2クール)やるなら11巻までの内容はどう見ても1期から通しての最大のクライマックス

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:49:23.08 ID:wVWK7k6md.net
>>861
発達障害ですか?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:49:41.45 ID:ieo9SxLO0.net
リュグナーというか魔族は所詮言葉を話す獣だから忘れても仕方ないよね
あと殺意マックスフリーレンとおとぼけモードフリーレンじゃ雰囲気の違いもあるだろうし単純に魔族側の個体を識別する判断基準違うんじゃねえかな

ドラートもフリーレン雑魚にしか見えなくて草そんなんでアウラ様より強いと思ってるの滑稽だよって言ってたしね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:50:00.76 ID:5ljhQFk60.net
リュグナーがマジでぼけ老人設定なら斬新すぎて作者を尊敬するわ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:50:17.52 ID:trOvcnqa0.net
葬送のフリーレンって長生きしてパーティメンバー先に死んじゃうからじゃねえのか?
呼ばれるとしたら最近だろ
なんで昔戦った魔族にその二つ名言われんの?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:50:56.65 ID:LZX/HFj50.net
無職転生のスレを見ていた人はここで暴れているバカが
シルフィを思い出せないルディはバカと連呼していた奴だと言うことがわかるだろう

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:51:09.21 ID:wVWK7k6md.net
>>869
アスペの振りが下手だな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:51:25.61 ID:CR6ITRQgd.net
>>847
いや、絶対に無理だよ無理
おまえは黄金郷編の長さを甘くみすぎてる
それできて黄金郷編はかなり濃密だから、削れる部分があまり無い
それでも映画の尺まで無理やり削りまくったら、原作の良さが台無しのクソ作品になるだろう

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:51:25.85 ID:IVn/20rC0.net
エルフの時点で警戒しないとアウトだな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:51:26.33 ID:fJToDOuV0.net
>>856
10年経ったら人間は相当見た目変わると思うけど

もしかしてヒンメルは凱旋時30歳くらいだった?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:53:56.24 ID:trOvcnqa0.net
>>867
原作では最初の方でフェルンに魔力量を外に表さない重要性を説明してたような記憶あるが読んだのもうずいぶん前だからなぁ
要は強いのが分かっちゃったら魔法使いとしては駄目だったような

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:54:21.16 ID:wVWK7k6md.net
>>872
4時間弱ありゃいけるよ
1クール以上の長さだよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:55:00.20 ID:YldfTpV+0.net
タイトル回収ええな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:55:41.88 ID:XVHFfduY0.net
>>771
恐怖で本当に小便チビったのを
誤魔化すためにこぼしたとも

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:56:06.41 ID:TQFhdsn60.net
ええな
コミックより情感を感じられる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:56:06.64 ID:5ljhQFk60.net
魔法使いは能ある鷹は爪を隠すを厳守するわけだな
賢い選択だ
相手に油断させるのは最大の武器
時間が経過して魔族からフリーレンの記憶も薄れてきてるのは好都合だな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:56:42.49 ID:Y1fGTAhE0.net
>>872
指輪物語よりは短いから3分割したら余裕かな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:56:55.34 ID:PzMYmO0f0.net
>>856
時系列的にはそれしか考えられないんだけど、あのシーンはどう見ても
「わたしたちとの戦いで配下のほとんどを失って」のシーンそのものなんだよね…
まぁアウラ撃退から復活までは半世紀もあるから、別の集団を作り上げていた可能性もあるかな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:57:03.08 ID:YxErnHmK0.net
リュグナーの記憶力云々って、難癖のための難癖って感じだな。
よくあるパティーン

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:57:36.81 ID:ieo9SxLO0.net
演出と構成うまければどこまでも面白くなるを地で行ってるよな
こういうのでいいんだよこういうのでって言える安心感がある

あと戦闘作画も3話、6話、9話に解放する感じでメリハリしっかりつくようにしてるんだなってのが見てるうちにわかるようになってるからこっちもある程度準備できるね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:57:54.22 ID:yAMFM4Vz0.net
トラウマで記憶封印していたのさきっと

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:58:46.48 ID:wVWK7k6md.net
とはいえ人間側魔法使いの強さがここまでだといまいちからんのよな
フリーレンは最強クラスとしてもフェルンも人類最高峰に既に達してるんだよね
フリーレンの王師匠のエルフは優秀な人間の弟子をとって魔法を教えてるけど、
その弟子らよりフェルンは現時点で秀でた才能を複数有してる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:58:49.60 ID:IVn/20rC0.net
>>878

確かに多すぎた

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:59:30.77 ID:4taiDc1q0.net
>>833
それは外国だったね
発明というのは本来の目的からだんだんズレたものになりがちだから
例えばエアコンのダイキンは元々戦争の砲弾とかも扱ってて
その火薬の熱を抑えるためにエアコンを開発させたのがいつの間にかエアコンシェア日本一に

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:59:49.69 ID:wVWK7k6md.net
>>882
別の集団だよ
古いのもいるかも知らんけどね
領主の息子もそのなかにいる

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:00:05.66 ID:6ZMHzlet0.net
>>771
緊迫した雰囲気を和らげるために態とやった可能性も。
シュタルクは気配りが出来る道化ポジションかな。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:00:10.40 ID:YxnHKo9X0.net
俺もゴキブリの顔とかよく覚えてねえわ
今目の前で暴れてるゴキブリにあの時自分を苦しめたゴギブリの面影を感じれるだけリュグナーは賢いまであると思う

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:00:25.24 ID:wVWK7k6md.net
>>878
服がすける魔法でそれを看破してたか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:01:10.03 ID:wVWK7k6md.net
>>891
それも半世紀以上まえのな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:01:23.71 ID:fJToDOuV0.net
>>883
でも流石に殺されかけた相手の顔を忘れてるキャラは
他の漫画では見たことないぜw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:01:27.29 ID:AxR2CcTYH.net
>>1
早川
莉里子
早川剛
土井剛
土井莉里子
神聖かまってちゃんの、の子に「オカマは無理wキチガイも無理w」と
配信中に拒絶されたことがきっかけで一般ノンケ男性に2016年から7年間、ストーカー行為をしている異常者
男性宅の周辺をウロウロしたり待ち伏せをして恐怖を与えている

身長■160cm以上
生年月日■1994年3月7日?
前住所■東京都三鷹市
現住所■大阪府大阪市内
Twitter■@copy__writing
別名■にゃんぱす、にゃーこ、みんち、その他多数
大麻などの違法薬物を常用しているという情報あり

<人物>
●著名人にSNSから接触し、嘘八百の情報を流して操ろうとする愉快犯
●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す等し、東大の精神科、隔離病棟にて強制入院させられる
●自宅だった、シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺、精神科に再入院
●ネット上ではトラブルメーカーとして有名で、ハッキング、SNSやPCの乗っ取り、脅迫、たかり、ゆすり、強要、殺害予告などが日常
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルの仲介に入り、某大手youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料をビットコインで受取ったと言いふらしている
疾患■性同一性障害(LGBT)、反社会性人格障害、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群

https://i.ibb.co/74TtQQx/CEkn4pT.jpg
https://i.ibb.co/qDYM3XV/eONVFLc.png
https://i.ibb.co/HnQtZHB/VSjzKGB.png
https://i.ibb.co/WDF4PRw/xxFhADb.png

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:01:34.13 ID:dbAJsEvw0.net
>>601
ぼっち・ざ・ろっく

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:01:45.24 ID:AxR2CcTYH.net
ストーカー しね

 -━━-

    ||
 ノ⌒||^ヽ
彡/‖ ̄ ヽ
 | |`====′
 | |__|
 凵 ##ヽ
 ∪###ゝ
  ^T TT´
   | ||
   「 「 |
   し'し'

https://i.ibb.co/WDF4PRw/xxFhADb.png

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:02:08.39 ID:o5/b/rPt0.net
>>878
あーまじでそれありそうだな
色もなんかアレだし確かに意図的にそっちと掛けてるよな
にしても可哀想なシュタルクはシモの話ばっかりやなw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:02:32.98 ID:6ZMHzlet0.net
>>896
ヒンメル「後藤くんと喜多くんの間に僕が挟まる同人出したら売れたわ」

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:03:26.37 ID:5ljhQFk60.net
魔族は普通に痛覚はあるんかね
フリーレンはあんだけ寒がりだと痛がりでもありそうだけどな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:03:48.08 ID:6ZMHzlet0.net
>>601
ゴールデンカムイもタイトル回収が見事だったって聞いたな。
アニメだとまだそこまで到達してないけど。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:04:11.02 ID:+V30yB+x0.net
>>894
魔族は人間の顔で識別なんてしてない可能性もある

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:04:51.69 ID:SZhAi4Vtd.net
原作ではちっさのシーンもおもらしのシーンも股間アップシーンは無かったぞ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:05:25.70 ID:5ljhQFk60.net
さすがにフリーレンの目つきをあんだけ分析できるなら
顔の識別くらいはしてそうだけどな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:05:38.90 ID:YxErnHmK0.net
>>894
リュグナーがどれほどの長さのどういう(魔)人生おくってきたかなんて明示されとらん。
君の読む漫画の標本がなんかもわからん。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:08:03.06 ID:ToY+xCSJ0.net
戦闘シーンカッコいいけど
あっさり決着つくから物足りない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:08:11.13 ID:wVWK7k6md.net
>>905
アスぺにはこういう時間のながれのある話を理解するのが難しいからね
あまりキツクあたるな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:08:33.77 ID:s4faIXOc0.net
すげーアニメだわ
https://i.imgur.com/c3e8TfI.jpg
https://i.imgur.com/aMmuOuI.jpg
https://i.imgur.com/osm4Egk.jpg
https://i.imgur.com/WHQG5wL.jpg

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:08:44.55 ID:5ljhQFk60.net
リュグナーはありえないくらいのド近眼設定なら全ては解決する

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:08:58.37 ID:fJToDOuV0.net
つまり魔族は人間より忘れっぽい?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:09:34.24 ID:Y1fGTAhE0.net
>>886
フェルンが強いのは強い魔法だけを覚えられたからもあるな
昔は一般攻撃魔法なんてないからな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:10:24.66 ID:o5/b/rPt0.net
>>906
若い魔族くんが派手なバエル戦いをやろうとしてやる前に消されてたw

フリーレンはあえてそういうのを「今の魔族は(正面から戦って)ダメだね」と一刀両断にしてるから、派手なのは永久にやらんと思う

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:10:43.56 ID:LZX/HFj50.net
作中では弟子のフェルンの姿を見てフリーレンを思い出す演出がムネアツ
そこが理解できない脳の人は記憶がどうとかにこだわっちゃうんだろう

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:11:30.21 ID:wVWK7k6md.net
>>908
それ、あなたの著作物ですか?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:11:35.91 ID:6ZMHzlet0.net
>>904
領主様のことは普通に領主様だと認識してたっぽいしな。
もし個体ごとの識別が一切出来てないとなると例えばシュタルクが「領主です」って言いながら入室したらあっさり騙されそう。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:11:40.27 ID:2iPtWp/+0.net
>>882
いやシーンそのものだとして
矛盾なく解釈も可能だよという説明を書いたつもり

たとえば
勇者の旅立ち1年目: クヴァール封印、ゾルトラーク経験
この間にゾルトラークマスター&改良
旅立ちから8年目: アウラ一味とバトル、リュグナー改良ゾルトラーク喰らう、アウラ一味逃亡
とか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:11:55.44 ID:5ljhQFk60.net
フェルンはあんだけ強力な魔法をあの若さでマスターしてんだから
天才肌ではあるんだろうな
俺だったら指だけで鼻毛を全部抜く魔法くらいしかマスターできてないわ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:12:33.43 ID:vAWnK78I0.net
リー二エちゃん死なんよな
シュタルクはしんでも良いけどリーニエちゃんは殺さんといてや

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:12:58.43 ID:CR6ITRQgd.net
>>876
4時間弱とかもはや映画の尺じゃないし、そもそも4時間弱じゃ足りんと思う

>>881
どうしても映画にするなら分割かな
2分割で何とか…くらいか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:13:47.63 ID:wVWK7k6md.net
派手な戦いはシュタルク担当のだね(作品内で比較して、ではあるが)
アニメではやらないだろうけど大魔族ソリテールとの戦いが現時点で一番派手になるんじゃあないかな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:13:54.94 ID:6ZMHzlet0.net
>>918
きららアニメとか好きそう。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:13:55.49 ID:4taiDc1q0.net
>>886
フェルンはハイターの寿命という制限時間があったからね
間に合わせるために必死に修業したからだと思われ

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200