2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

葬送のフリーレン part15

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:10:29.37 ID:bWE8sapYd.net
80年前のアウラは「これで勝ったと思うなよ〜」言いながら逃げたんかな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:10:41.46 ID:q1/AjNgd0.net
>>その”稀に”で壊滅的な被害受けてるっぽいのに?w

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:10:57.48 ID:6ZMHzlet0.net
>>751
フェルン「シャミ子様と桃様の間にシュタルク様が挟まる同人出したら売れました」

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:11:06.63 ID:a+Flc9TN0.net
シュタルクの雑な扱いホント笑える

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:12:27.29 ID:6OlLkjIE0.net
シュタルク「じ、次回はカッコいいはずだから…」

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:13:07.69 ID:/sBYGiH/0.net
シュタルクは伯爵との会話の場面ですげえいい奴だと思った

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:13:17.53 ID:YxErnHmK0.net
フリーレン様はあれだったけど、フェルンなら土下座で押せば「仕方がないですね」って言うこと聞いてくれる気がする

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:13:57.65 ID:5ljhQFk60.net
つーかこの物語に正義感の弱い奴なんて今のところ一人も出てこないよな
臆病者ではあったとしてもさ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:13:57.65 ID:+V30yB+x0.net
>>759
壊滅的な被害を受けたのに地震を舐めてる人間を見たことないか?俺は大量に知ってるぞ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:14:01.96 ID:wVWK7k6md.net
>>753
そもそも魔法が魔族の道具であるとしたら
魔法一筋で何百年も研鑽してきたリュグナーからしてみたら10年そこらでそれを越える天才は面白くないだろうな

アウラもフリーレンのフェイク魔力をみて数十年(ヒンメルらと対峙したときから)たったのに大して魔力が増えてないことに対して
研鑽することなく怠けてたのか、と評価するしね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:14:03.22 ID:4taiDc1q0.net
>>754
いうても伝説の大魔法使いであのフリーレンの師匠だからね
なぜフリーレンが下っ端魔族や人間にわざとナメられるようなことをしてるのかを考えれば
師匠の処世術をマネてると考えるほうが自然

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:14:14.43 ID:q1/AjNgd0.net
あの自在に血を操る魔族見て思ったんだが・・・魔族の血って生きていく為に必要なんかな?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:14:19.78 ID:6ZMHzlet0.net
何となくだがフリーレンは効率を重視してそうと言うか、最小の労力で最大の成果を得られるならそれに越したことはないと考えてそうだし、
律儀にも真正面から正々堂々と戦うより騙し討ちで楽に勝ちたいと考えてそうだな。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:14:28.21 ID:TbiYfvmy0.net
股に飲み物をこぼしたのはギャグなのか

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:14:37.17 ID:OnDFkZt00.net
どう考えても斧を脇腹食らってなんとも無いぜしてるのはシュタルクだけだろ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:14:49.59 ID:SZUS+dQqd.net
たぶんあの3人の中だとシュタルクが一番常識人だからね アホだけど

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:15:03.77 ID:8xpY5E8x0.net
アウラちょっとちんちくりんすぎん?
原作じゃもっとスタイル良かったよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:15:42.22 ID:5ljhQFk60.net
サッカーで喩えると浅野や前田がメッシを嫌いと言ってるようなもんだな
でもそこまで才能差があったら嫌いとかいう感情もなくなりそうだわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:15:46.87 ID:YxErnHmK0.net
伯爵は短いやりとりでシュタルクに息子と通じるものを感じて魔族から逃そうとした
って感じなんか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:16:51.85 ID:6ZMHzlet0.net
>>758
ヒンメル「シャミ子くんと桃くんの間に僕が挟まる同人出したら売れたわ」

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:17:01.57 ID:TbiYfvmy0.net
魔族は人間を捕食するだけの害獣ですって領主くらいは知っておくべき

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:17:32.87 ID:5ljhQFk60.net
フリーレンはだまし討ちをしてるというよりは
相手の魔法や能力を全部見てみたい、知りたいっていう好奇心じゃねえのかな
余裕がないとそんなことできんけどね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:18:20.39 ID:6ZMHzlet0.net
>>776
例えるならるろ剣の縁が姉を殺された時のPTSDにより、
若い女性を殺せなくなってしまったのと似たような感じじゃね。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:18:45.45 ID:wVWK7k6md.net
>>779
さすがに呆れて何も言う気がおきない

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:18:48.55 ID:Oi1zZ2oF0.net
フリーレンなんでそんなに魔族倒してるんだ?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:18:56.43 ID:5ljhQFk60.net
結局フリーレンは強い奴と戦うのが大好きなんだろ
悟空と一緒で相手の技を全部見ないと気が済まないタイプ
弱い奴でもとりあえず相手の術を鑑賞したい

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:18:56.58 ID:VGd+4Vas0.net
やっぱエバンコールの音楽の盛り上げ方は最高だわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:19:12.52 ID:LZX/HFj50.net
アスペの言うリアルと言うのは自分の脳内で考えた理想世界の事なんだよな
話を聞いてると偉い人は必ず頭がいいとかランクが高ければ絶対勝つとか
脳内で符号化された全然リアルとは言い難い変な世界

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:19:33.14 ID:3pkpyZIM0.net
出会った瞬間、シャミ子を瞬殺するフリーレン
出会った瞬間、シャミ子に一目惚れするフリーレン

どちらだろう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:20:36.33 ID:jK71a+XOM.net
勇者パーティーだったアウラ含めてボコボコにできるのだろうか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:21:34.54 ID:6ZMHzlet0.net
フリーレンが衛兵殺しの冤罪を着せられそうになってる場面見てて思ったんだが、フリーレンて監視カメラみたいな魔法は使えないのかな。
まあ自分が見てないところで既に殺されてたし、仮に使えたとしても意味ないんだろうけど。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:22:11.27 ID:YxErnHmK0.net
>>788
簡単にフェイクもつくれそう

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:22:28.10 ID:5ljhQFk60.net
>>785
まあおまえの言いたいこともわかるけど、作者がどこまで
狙ってやってるかにもよる
それよりアスペアスペ口癖になってる奴のほうがリアルを
正常に判断できてるか心配になる

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:22:52.74 ID:6ZMHzlet0.net
>>786
フリーレン「シャミ子と桃の間にシュタルクが挟まる同人出したら売れたから魔導書買うための資金にしよっと」

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:24:18.79 ID:o5/b/rPt0.net
フリーレンとフェルンの情け容赦内視線にゾクゾクする
変な性癖開花しそう
普通の子シュタルクは俺の癒し

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:24:37.79 ID:6ZMHzlet0.net
>>789
確かに映像を偽造する魔法もありそうだな。
フリーレンてしょうもない魔導書ばかり収集してるイメージあるけど普通に実用的なものもあるだろうし。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:24:53.20 ID:6OlLkjIE0.net
フェルン「フリーレンさま、もう売り子は嫌でございます」

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:25:37.49 ID:bski1D2y0.net
>>248
実際は南斗聖拳ですらなかったな
GOLANの鋼線殺人術か二神風雷拳で仕事人だった
そしてリーダーはアミバ嫌いだった

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:25:42.32 ID:5ljhQFk60.net
フリーレンの二ヤっとした場面
翻訳するとオラわくわくすっぜとしか訳しようがないもんな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:25:44.18 ID:hsaIMMHM0.net
>>776
そこまで行かなくとも
若い子むざむざ死なせるのは忍びないとかかも

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:26:07.05 ID:wVWK7k6md.net
>>790
リアルでアスペガーいうてるアホいたけど
なんかもうみてられなかったわ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:27:27.71 ID:wVWK7k6md.net
>>797
もっと単純に街が滅びることは確定してるから領民を逃がすために行ってくれってところだろ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:27:28.80 ID:G0U/VfOn0.net
アニメ勢だけどおもしれーなー
フリーレンつええw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:27:34.11 ID:hsaIMMHM0.net
>>788
少なくとも写真はある世界観だけど
容疑者の魔法使いが「私の魔法で録画した証拠っす」
って出しても信頼されない気はするね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:27:36.97 ID:6ZMHzlet0.net
もしフェルンがバフ効果(身体能力向上)のある魔法を使えるならば、
後衛のフェルンがシュタルクにバフ魔法かけて、強化されたシュタルクが1人でアウラ軍を殲滅する、なんてことも可能なのかな。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:28:30.88 ID:4taiDc1q0.net
>>793
実は現実でもありえる話で
いつもはくだらない知識を趣味にしていても
何年かあとにそのくだらない知識を応用してたいへん役に立つ場合もある
第二次大戦中にマイクロ波の殺人兵器が失敗して電子レンジに化けたように

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:28:49.40 ID:2AwbT8Hm0.net
ミミックしか勝てん

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:29:13.49 ID:fJToDOuV0.net
血を武器にするとか魔力の糸とか
能力自体はめちゃありきたりだけど
アウラの能力はちょっとは期待できるんだろうか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:29:24.65 ID:5ljhQFk60.net
ようやくサザエさんみたいな展開から脱皮した感じはするな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:29:44.49 ID:6ZMHzlet0.net
>>801
確かになあ。
最初から監獄内に監視カメラのような魔法が仕掛けられていたなら話は別だけど。
アウラ倒した後でどうやって無罪を証明するんだろ。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:30:15.90 ID:jK71a+XOM.net
むしろ戦闘無い回のほうが好きだわ
フェルンに介護されてるフリーレンからしか得られない栄養はある

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:30:51.98 ID:aWU0NfO10.net
フリーレンが悪役にしか見えん

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:31:19.22 ID:opse93L90.net
アニオリ描写が違和感無く入ってて関心したわ
アウラ様も色々盛ってくれ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:31:56.65 ID:3QCKg9X10.net
>>809
魔族側からみたらラスボスポジションやし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:31:56.95 ID:6ZMHzlet0.net
>>803
いつぞやの「服が透けて見える魔法」も相手が武器や毒を隠し持ってないか透視できるし使いようによっては便利だしな。
電子レンジ誕生にはそんな経緯があったのか。
軍事関連の技術を平和なことに応用してるのはとても良いことだね。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:32:00.07 ID:2rU9vkdgH.net
>>803
猫を○す魔法 という伝説も生んだ…

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:32:01.61 ID:wVWK7k6md.net
>>802
無理

アウラの魔法は自信と相手の魂を天秤にけけて魔力が多いほうが相手を操れるようになるってもの
シュタルクだと即アウラの手駒に落ちる
フェルンであっても同じ
フリーレンが一人で挑んでるのはそのため

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:32:04.68 ID:+V30yB+x0.net
>>807
領主はフリーレンがやったとは思ってないよ
だからこそ武装兵連れてリュグナーのとこに行って1人足りないことを詰問した

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:32:26.54 ID:fhJux8Ru0.net
>>804
エルフはいいダシが出るからミミックはすぐに食べずペロペロしてしまう
ミミックではフリーレンに勝てないんだ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:32:35.01 ID:LZX/HFj50.net
>>806
今までの話のどこがサザエさんだったのかさっぱりわからんw
そこまでバカにするならなぜなのか説明しろ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:32:56.46 ID:q1/AjNgd0.net
容赦したらつけ込まれるって学んだ痛い思い出がフリーレンにもあるのかも知れん・・・

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:33:04.63 ID:wVWK7k6md.net
>>808
アウラ編おわったらしばらくはまた旅パートだしな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:33:30.62 ID:6ZMHzlet0.net
>>815
領主様が無罪を主張してくれるのかな。
今回のお話で味方になるフラグ立ってるし。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:33:32.67 ID:zbKoqbFg0.net
>>807
ちゃんと見てたのかよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:33:39.77 ID:EcU9dQmXM.net
>>807
そこは今回で領主が気づいてるから
領主が生き残れば問題なしでしょ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:33:53.37 ID:YxErnHmK0.net
コードギアスのゼロばりの強キャラ演出、堪能させてもらったわ

https://i.imgur.com/6A7AZep.jpg

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:34:02.86 ID:Gr8Qb6c90.net
>>812
服が透けて見える魔法は使いようによらなくても便利です
人類の半数が欲しがります

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:34:19.89 ID:wVWK7k6md.net
>>815
領主にタメ口罪でシュタルクは処刑更そうになるけどな(ギャグ)

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:34:23.31 ID:g5cekWAE0.net
糸の魔族が必殺仕事人みたいな技なのはいいが
じゃあ糸出す手をぶった切れば無力じゃんみたいな
フリーレンが容赦なさすぎたなw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:34:49.74 ID:YxErnHmK0.net
>>815
結果論

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:35:09.09 ID:OS9D11rg0.net
>>817
たぶん、お魚くわえたドラ猫と魔導書かかえたドラゴンが似てるということかと

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:35:29.55 ID:6ZMHzlet0.net
>>824
えっちなことに使うつもりだな。

…服だけでなくあらゆるものが透けて見えるんなら地面を透視して埋蔵金とか地下資源を掘り当てたり出来そう。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:36:03.50 ID:o5/b/rPt0.net
>>826
魔族から見たらプリキュアの変身シーンを待たずに殺す悪役だよなw
情け容赦ないしお約束も守らない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:36:43.81 ID:PzMYmO0f0.net
リュグナーさん、過去のあの絶体絶命の状況から一体どうやって生き残ったんだろう?
そもそもあの頃って、フリーレンは「同じ魔法」を使えなかったんじゃね?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:37:13.19 ID:CR6ITRQgd.net
>>592
フリーレンの教育方針だよ
奴は意外とスパルタ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:37:24.90 ID:W7krFvbu0.net
>>803
電子レンジは武器じゃなくてレーダーかと

マイクロ波出すレーダーのアンテナの前でチョコレートが溶けたとか何とか(怖えぇーーー)

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:37:40.68 ID:+GplK/ued.net
首を魔力でガードして切れなくても体重がかかってヤバいと思うんだが

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:37:47.27 ID:wVWK7k6md.net
>>827
アホすぎて草

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:38:03.03 ID:5ljhQFk60.net
まあ魔族系のアニメはみんな過激なのばっかだから
このアニメは箸休め的にあんま過激な戦闘とかは求めてないかもな
戦って友情とお涙頂戴とエログロ悲惨はちっと飽きてるし

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:38:05.75 ID:Uhqb7xSy0.net
>>805
そういうネタバレお待ちしてますみたいな事は書かない方がいいぞ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:38:14.51 ID:wVWK7k6md.net
>>834
空を飛ぶ魔法

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:39:02.96 ID:fhJux8Ru0.net
>>834
落ち着いて>>823の画像見てみたらいいんじゃないかな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:39:05.12 ID:o5/b/rPt0.net
>>834
フェルンが浮いてたろ?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:39:09.05 ID:6ZMHzlet0.net
>>834
まあ舞空術使えるし。
或いは自分に掛かる重力が限りなく低くなる魔法を展開してたんじゃね。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:39:18.56 ID:YxErnHmK0.net
>>830
クヴァールには挨拶した上に「人類の魔法はここまで進化した」って手の内あかしてたけどな。
フリーレン様の好みによって態度がかわるのかもしれん

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:39:24.86 ID:+V30yB+x0.net
>>831
さあ、他の魔族からの援護があってその隙に逃げたのかもしれないしどうかね
当時は同系統の魔法ではあっても今より威力は低かったんだろうね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:39:29.28 ID:wVWK7k6md.net
>>831
攻撃魔法は一般攻撃魔法だけじゃない
フリーレンはよくわからん雷の魔法とか使ってたでしょ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:39:45.26 ID:CR6ITRQgd.net
>>661
>>676
黄金郷は長すぎるので劇場では無理だろ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:40:01.94 ID:ND2ieOnL0.net
ネタバレし続けるアホって小学生みたいでかわいいね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:40:44.35 ID:wVWK7k6md.net
>>845
プロローグの直接関係ないところ削って、前後編にすりゃいけるでしょ
区切りのところもいい感じのクリフハンガーにできるだろうし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:41:15.28 ID:o5/b/rPt0.net
>>842
クヴァールは人を欺くことより魔法の研究に一生をかけたからフリーレンの価値観的にも少しは評価してると思う
猛獣の中では会話はできると。殺すけど

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:41:15.23 ID:6ZMHzlet0.net
>>843
魔族は狡猾で相手を欺くのが得意なので死んだフリをしてまんまと誤魔化した…と言うのは無理があるか。
そもそも魔族は死んだら消滅するので死んだフリも出来ないだろうし。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:41:16.94 ID:KRafEA320.net
命乞いでしつこく「お母さ・・」言うて欲しかった

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:41:24.65 ID:wVWK7k6md.net
>>846
作品の話をするでもなく単発IDでそのレスをする意味は?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:42:08.04 ID:OS9D11rg0.net
>>850
マンマミーアでもいいな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:43:21.39 ID:5ljhQFk60.net
さっきフリーレンを覚えてないリュグナーを馬鹿扱いしたけど
戦ってる時は暗くて顔をよく見てなかったかもな
フェルンの魔法姿勢で思い出したから、その姿しか記憶になかったのかもしれん
ごめんなリュグナー

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:43:52.17 ID:W7krFvbu0.net
>>840
体重がふぇるん(減るん)

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:44:32.71 ID:5ljhQFk60.net
小学生みたいじゃなくて小学生じゃねえのか
もう寝ろよ 遅刻するぞw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:44:42.74 ID:hsaIMMHM0.net
>>831
そのへんはクヴァールを封印した過去の戦いと
リュグナーとの過去の戦いの時系列が不明だからね
勇者の旅も10年幅があるし

地理的に言ってもクヴァール封印→ゾルトラークマスター→リュグナーと戦う
かもしれない

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:45:57.42 ID:wVWK7k6md.net
>>853
お前は猿の顔を見分けられるか?
猿とはいわずとも外国人、とりわけ黒人の顔を見分けられるか?
人外の見分けはもちろんだけど、人種が異なるだけで判別制度が落ちるのが人間だよ
ましてや半世紀以上も昔のことなんだから

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:46:17.15 ID:cQOAjzUk0.net
ちょっと頭の回る魔族が打倒フリーレンのためにミミック軍団を作るエピソードとかないの

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:46:29.34 ID:+GplK/ued.net
>>838-841
なるほど
失念してたわ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:46:31.50 ID:rTxOXNft0.net
もめる要素ないのに揉めちゃうのなんか笑うスレ
このアニメに関してはスレいらないな、ほぼ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:47:25.21 ID:5ljhQFk60.net
>>857
いやリュグナーは人間じゃなくて魔族なんだけどw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:47:26.76 ID:W7krFvbu0.net
>>858
ww

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:47:27.06 ID:6ZMHzlet0.net
リュグナーの記憶力の悪さについて散々ツッコまれてまくってるけど、

リュグナー「リーニエ、飯は…?」

リーニエ「…先程召し上がられたばかりでございますが」

…みたいなやり取りを普段からしてるボケ老人である可能性もあるだろう。
そもそも魔族は人間よりずっと長く生きてるみたいだし。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:48:22.19 ID:NDQDcZaI0.net
リュグナーが見たのは80年近く前か
魔族にとっても短くない時間だ
10年前に旅先で見たあのよく懐く猫はなんて品種だったか
みたいなノリかもね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:49:11.76 ID:LZX/HFj50.net
今まで原作で(細かいところ以外)飛ばされた所はないしとても丁寧。
監督・脚本の原作理解度は高そうだし安心して見ていられる。
突然劇場版で省略の嵐&アニオリの暴力みたいなことはやらんと思うけど。
2期(2クール)やるなら11巻までの内容はどう見ても1期から通しての最大のクライマックス

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:49:23.08 ID:wVWK7k6md.net
>>861
発達障害ですか?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:49:41.45 ID:ieo9SxLO0.net
リュグナーというか魔族は所詮言葉を話す獣だから忘れても仕方ないよね
あと殺意マックスフリーレンとおとぼけモードフリーレンじゃ雰囲気の違いもあるだろうし単純に魔族側の個体を識別する判断基準違うんじゃねえかな

ドラートもフリーレン雑魚にしか見えなくて草そんなんでアウラ様より強いと思ってるの滑稽だよって言ってたしね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:50:00.76 ID:5ljhQFk60.net
リュグナーがマジでぼけ老人設定なら斬新すぎて作者を尊敬するわ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:50:17.52 ID:trOvcnqa0.net
葬送のフリーレンって長生きしてパーティメンバー先に死んじゃうからじゃねえのか?
呼ばれるとしたら最近だろ
なんで昔戦った魔族にその二つ名言われんの?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:50:56.65 ID:LZX/HFj50.net
無職転生のスレを見ていた人はここで暴れているバカが
シルフィを思い出せないルディはバカと連呼していた奴だと言うことがわかるだろう

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:51:09.21 ID:wVWK7k6md.net
>>869
アスペの振りが下手だな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:51:25.61 ID:CR6ITRQgd.net
>>847
いや、絶対に無理だよ無理
おまえは黄金郷編の長さを甘くみすぎてる
それできて黄金郷編はかなり濃密だから、削れる部分があまり無い
それでも映画の尺まで無理やり削りまくったら、原作の良さが台無しのクソ作品になるだろう

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:51:25.85 ID:IVn/20rC0.net
エルフの時点で警戒しないとアウトだな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:51:26.33 ID:fJToDOuV0.net
>>856
10年経ったら人間は相当見た目変わると思うけど

もしかしてヒンメルは凱旋時30歳くらいだった?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:53:56.24 ID:trOvcnqa0.net
>>867
原作では最初の方でフェルンに魔力量を外に表さない重要性を説明してたような記憶あるが読んだのもうずいぶん前だからなぁ
要は強いのが分かっちゃったら魔法使いとしては駄目だったような

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:54:21.16 ID:wVWK7k6md.net
>>872
4時間弱ありゃいけるよ
1クール以上の長さだよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:55:00.20 ID:YldfTpV+0.net
タイトル回収ええな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:55:41.88 ID:XVHFfduY0.net
>>771
恐怖で本当に小便チビったのを
誤魔化すためにこぼしたとも

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:56:06.41 ID:TQFhdsn60.net
ええな
コミックより情感を感じられる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:56:06.64 ID:5ljhQFk60.net
魔法使いは能ある鷹は爪を隠すを厳守するわけだな
賢い選択だ
相手に油断させるのは最大の武器
時間が経過して魔族からフリーレンの記憶も薄れてきてるのは好都合だな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:56:42.49 ID:Y1fGTAhE0.net
>>872
指輪物語よりは短いから3分割したら余裕かな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:56:55.34 ID:PzMYmO0f0.net
>>856
時系列的にはそれしか考えられないんだけど、あのシーンはどう見ても
「わたしたちとの戦いで配下のほとんどを失って」のシーンそのものなんだよね…
まぁアウラ撃退から復活までは半世紀もあるから、別の集団を作り上げていた可能性もあるかな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:57:03.08 ID:YxErnHmK0.net
リュグナーの記憶力云々って、難癖のための難癖って感じだな。
よくあるパティーン

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:57:36.81 ID:ieo9SxLO0.net
演出と構成うまければどこまでも面白くなるを地で行ってるよな
こういうのでいいんだよこういうのでって言える安心感がある

あと戦闘作画も3話、6話、9話に解放する感じでメリハリしっかりつくようにしてるんだなってのが見てるうちにわかるようになってるからこっちもある程度準備できるね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:57:54.22 ID:yAMFM4Vz0.net
トラウマで記憶封印していたのさきっと

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:58:46.48 ID:wVWK7k6md.net
とはいえ人間側魔法使いの強さがここまでだといまいちからんのよな
フリーレンは最強クラスとしてもフェルンも人類最高峰に既に達してるんだよね
フリーレンの王師匠のエルフは優秀な人間の弟子をとって魔法を教えてるけど、
その弟子らよりフェルンは現時点で秀でた才能を複数有してる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:58:49.60 ID:IVn/20rC0.net
>>878

確かに多すぎた

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:59:30.77 ID:4taiDc1q0.net
>>833
それは外国だったね
発明というのは本来の目的からだんだんズレたものになりがちだから
例えばエアコンのダイキンは元々戦争の砲弾とかも扱ってて
その火薬の熱を抑えるためにエアコンを開発させたのがいつの間にかエアコンシェア日本一に

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:59:49.69 ID:wVWK7k6md.net
>>882
別の集団だよ
古いのもいるかも知らんけどね
領主の息子もそのなかにいる

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:00:05.66 ID:6ZMHzlet0.net
>>771
緊迫した雰囲気を和らげるために態とやった可能性も。
シュタルクは気配りが出来る道化ポジションかな。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:00:10.40 ID:YxnHKo9X0.net
俺もゴキブリの顔とかよく覚えてねえわ
今目の前で暴れてるゴキブリにあの時自分を苦しめたゴギブリの面影を感じれるだけリュグナーは賢いまであると思う

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:00:25.24 ID:wVWK7k6md.net
>>878
服がすける魔法でそれを看破してたか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:01:10.03 ID:wVWK7k6md.net
>>891
それも半世紀以上まえのな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:01:23.71 ID:fJToDOuV0.net
>>883
でも流石に殺されかけた相手の顔を忘れてるキャラは
他の漫画では見たことないぜw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:01:27.29 ID:AxR2CcTYH.net
>>1
早川
莉里子
早川剛
土井剛
土井莉里子
神聖かまってちゃんの、の子に「オカマは無理wキチガイも無理w」と
配信中に拒絶されたことがきっかけで一般ノンケ男性に2016年から7年間、ストーカー行為をしている異常者
男性宅の周辺をウロウロしたり待ち伏せをして恐怖を与えている

身長■160cm以上
生年月日■1994年3月7日?
前住所■東京都三鷹市
現住所■大阪府大阪市内
Twitter■@copy__writing
別名■にゃんぱす、にゃーこ、みんち、その他多数
大麻などの違法薬物を常用しているという情報あり

<人物>
●著名人にSNSから接触し、嘘八百の情報を流して操ろうとする愉快犯
●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す等し、東大の精神科、隔離病棟にて強制入院させられる
●自宅だった、シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺、精神科に再入院
●ネット上ではトラブルメーカーとして有名で、ハッキング、SNSやPCの乗っ取り、脅迫、たかり、ゆすり、強要、殺害予告などが日常
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルの仲介に入り、某大手youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料をビットコインで受取ったと言いふらしている
疾患■性同一性障害(LGBT)、反社会性人格障害、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群

https://i.ibb.co/74TtQQx/CEkn4pT.jpg
https://i.ibb.co/qDYM3XV/eONVFLc.png
https://i.ibb.co/HnQtZHB/VSjzKGB.png
https://i.ibb.co/WDF4PRw/xxFhADb.png

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:01:34.13 ID:dbAJsEvw0.net
>>601
ぼっち・ざ・ろっく

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:01:45.24 ID:AxR2CcTYH.net
ストーカー しね

 -━━-

    ||
 ノ⌒||^ヽ
彡/‖ ̄ ヽ
 | |`====′
 | |__|
 凵 ##ヽ
 ∪###ゝ
  ^T TT´
   | ||
   「 「 |
   し'し'

https://i.ibb.co/WDF4PRw/xxFhADb.png

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:02:08.39 ID:o5/b/rPt0.net
>>878
あーまじでそれありそうだな
色もなんかアレだし確かに意図的にそっちと掛けてるよな
にしても可哀想なシュタルクはシモの話ばっかりやなw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:02:32.98 ID:6ZMHzlet0.net
>>896
ヒンメル「後藤くんと喜多くんの間に僕が挟まる同人出したら売れたわ」

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:03:26.37 ID:5ljhQFk60.net
魔族は普通に痛覚はあるんかね
フリーレンはあんだけ寒がりだと痛がりでもありそうだけどな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:03:48.08 ID:6ZMHzlet0.net
>>601
ゴールデンカムイもタイトル回収が見事だったって聞いたな。
アニメだとまだそこまで到達してないけど。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:04:11.02 ID:+V30yB+x0.net
>>894
魔族は人間の顔で識別なんてしてない可能性もある

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:04:51.69 ID:SZhAi4Vtd.net
原作ではちっさのシーンもおもらしのシーンも股間アップシーンは無かったぞ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:05:25.70 ID:5ljhQFk60.net
さすがにフリーレンの目つきをあんだけ分析できるなら
顔の識別くらいはしてそうだけどな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:05:38.90 ID:YxErnHmK0.net
>>894
リュグナーがどれほどの長さのどういう(魔)人生おくってきたかなんて明示されとらん。
君の読む漫画の標本がなんかもわからん。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:08:03.06 ID:ToY+xCSJ0.net
戦闘シーンカッコいいけど
あっさり決着つくから物足りない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:08:11.13 ID:wVWK7k6md.net
>>905
アスぺにはこういう時間のながれのある話を理解するのが難しいからね
あまりキツクあたるな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:08:33.77 ID:s4faIXOc0.net
すげーアニメだわ
https://i.imgur.com/c3e8TfI.jpg
https://i.imgur.com/aMmuOuI.jpg
https://i.imgur.com/osm4Egk.jpg
https://i.imgur.com/WHQG5wL.jpg

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:08:44.55 ID:5ljhQFk60.net
リュグナーはありえないくらいのド近眼設定なら全ては解決する

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:08:58.37 ID:fJToDOuV0.net
つまり魔族は人間より忘れっぽい?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:09:34.24 ID:Y1fGTAhE0.net
>>886
フェルンが強いのは強い魔法だけを覚えられたからもあるな
昔は一般攻撃魔法なんてないからな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:10:24.66 ID:o5/b/rPt0.net
>>906
若い魔族くんが派手なバエル戦いをやろうとしてやる前に消されてたw

フリーレンはあえてそういうのを「今の魔族は(正面から戦って)ダメだね」と一刀両断にしてるから、派手なのは永久にやらんと思う

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:10:43.56 ID:LZX/HFj50.net
作中では弟子のフェルンの姿を見てフリーレンを思い出す演出がムネアツ
そこが理解できない脳の人は記憶がどうとかにこだわっちゃうんだろう

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:11:30.21 ID:wVWK7k6md.net
>>908
それ、あなたの著作物ですか?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:11:35.91 ID:6ZMHzlet0.net
>>904
領主様のことは普通に領主様だと認識してたっぽいしな。
もし個体ごとの識別が一切出来てないとなると例えばシュタルクが「領主です」って言いながら入室したらあっさり騙されそう。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:11:40.27 ID:2iPtWp/+0.net
>>882
いやシーンそのものだとして
矛盾なく解釈も可能だよという説明を書いたつもり

たとえば
勇者の旅立ち1年目: クヴァール封印、ゾルトラーク経験
この間にゾルトラークマスター&改良
旅立ちから8年目: アウラ一味とバトル、リュグナー改良ゾルトラーク喰らう、アウラ一味逃亡
とか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:11:55.44 ID:5ljhQFk60.net
フェルンはあんだけ強力な魔法をあの若さでマスターしてんだから
天才肌ではあるんだろうな
俺だったら指だけで鼻毛を全部抜く魔法くらいしかマスターできてないわ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:12:33.43 ID:vAWnK78I0.net
リー二エちゃん死なんよな
シュタルクはしんでも良いけどリーニエちゃんは殺さんといてや

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:12:58.43 ID:CR6ITRQgd.net
>>876
4時間弱とかもはや映画の尺じゃないし、そもそも4時間弱じゃ足りんと思う

>>881
どうしても映画にするなら分割かな
2分割で何とか…くらいか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:13:47.63 ID:wVWK7k6md.net
派手な戦いはシュタルク担当のだね(作品内で比較して、ではあるが)
アニメではやらないだろうけど大魔族ソリテールとの戦いが現時点で一番派手になるんじゃあないかな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:13:54.94 ID:6ZMHzlet0.net
>>918
きららアニメとか好きそう。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:13:55.49 ID:4taiDc1q0.net
>>886
フェルンはハイターの寿命という制限時間があったからね
間に合わせるために必死に修業したからだと思われ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:13:59.84 ID:TFVTuUnN0.net
関連トレンドめっさ出るな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:14:34.72 ID:wVWK7k6md.net
>>919
だから前後編ってかいてるだろ
前のレスの情報が抜けていく魔法でもかけられてるのか?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:14:50.95 ID:TbiYfvmy0.net
魔族は脳筋て他の話の設定でもあった

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:14:51.94 ID:s4faIXOc0.net
斎藤監督は本物だったとこれで完全に証明されたわな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:15:01.45 ID:6ZMHzlet0.net
>>923
Twitter(今はXか)やってないからよく知らんのだけど、
「シュタルクのおもらし」みたいな少々汚いワードもトレンド乗るのかな。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:15:31.38 ID:rTxOXNft0.net
これは、まさか、月に変わってお仕置きよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:15:35.98 ID:KRafEA320.net
シュタルクがギャグ要員だったら「拭いて」言うやろ。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:15:39.58 ID:UXFw6ARm0.net
一般攻撃魔法…
人類は徹底して魔族を狩り取るために日夜研究を重ねた結果魔族がびっくりするレベルの魔法が一般魔法レベルになった

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:16:13.35 ID:6ZMHzlet0.net
>>929
シュタルク「どうせなら師匠に拭いてほしかった…」

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:16:45.53 ID:/bQTX+2R0.net
>>873
たしかにな。
100年に1回会うかどうかっていうレア種族なんだから
フリーレンのこと覚えてないのは平和ボケしすぎだなw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:16:52.48 ID:bski1D2y0.net
>>908
エヴァ破ラストのマーク6を彷彿と

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:16:53.85 ID:pIIC8drb0.net
チビとデブの対比だね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:17:12.54 ID:+3U52BH+0.net
一見するとフェルンvsリーニエの女子同士で戦いそうだがリュグナーの見た目ではリーニエだとフェルンには勝てないのか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:17:45.06 ID:fJToDOuV0.net
あと伯爵は住民を避難させるように言ってたけど
街の外に逃げろって意味じゃないよね?
街の中に避難場所があるんだよね?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:18:13.30 ID:CR6ITRQgd.net
>>917
あれはフリーレン直伝の対魔族特化ゾルトラークだからな
フェルンも天才だけど、一番の才能は「魔力を隠蔽する能力」だよ
だから今回もギリギリまでリュグナーたちに気付かれなかった
その辺は第2話に伏線がある(ハイター宅近くの森でフリーレンの魔力探知にかからなかった)

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:19:15.17 ID:wVWK7k6md.net
>>935
リーニエは斧女子だからね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/28(土) 01:20:01.85 .net
>>908
絵画のようだ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:21:00.66 ID:/bQTX+2R0.net
>>930
魔法で魔族を圧倒しているのになんで魔族に勝てないんだろうね
人間の魔法使いはよっぽど数が少ないのかな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:21:13.52 ID:wVWK7k6md.net
>>937
それな

魔力を隠す、っていうのも熟練の魔法使いなら隠してるってのが分かるんだよね
特有の揺らぎが生じるから
でもフリーレンやフェルンは意識して修行した結果その揺らぎがほとんどないから強力な魔族ですら見抜けないのよな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:21:48.34 ID:Sb9BfIJ90.net
リュグナーの人演技うまいな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:22:03.95 ID:fJToDOuV0.net
>>935
そりゃ自分が深手を負った魔法を
手下が喰らったら即死でしょ

何か特別な能力があるならともかく

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:22:19.51 ID:CR6ITRQgd.net
>>930
と言うか、フェルンが一般攻撃魔法と認識してる魔法はフリーレンによる改良型なので、厳密な意味では一般攻撃魔法では無い
フェルンはフリーレン以外に魔法科使いの知人とかいないから、その辺の区別が付かないのだろうな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:22:27.50 ID:+3U52BH+0.net
>>938
リーニエはどっちかというとシュタルクよりもフェルンと戦いたかったっぽい様子だったな
リュグナーに指示された時も不本意そうだったし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:23:09.10 ID:6ZMHzlet0.net
>>942
諏訪部順一さんの色気のある声めっちゃ好き。
あの声を聴くためだけに視聴するのも全然アリなレベルや。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:24:31.30 ID:Zy8khyMx0.net
>>823
フリーレンってこの頃から飛べるんだっけ?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:24:35.78 ID:ayb8OaIw0.net
また新たな悪魔っ娘が!しかも見た目はメスガキ系

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:25:40.91 ID:CR6ITRQgd.net
>>941
フェルンは魔力隠蔽の天才で、幼少時よりその片鱗を見せていた
フリーレンと出会った後、さらに隠蔽技術を修練させられたはず

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:26:29.78 ID:CR6ITRQgd.net
>>947
この画のフリーレン、「今」のだぞ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:28:44.71 ID:wVWK7k6md.net
>>944
この時点で魔法使い3級だし(9級から1級まである)それはない

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:28:50.18 ID:Zy8khyMx0.net
>>950
あリュグナーが見上げてるシーン飛んでなかったっけ
勘違いか

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:29:17.58 ID:wVWK7k6md.net
>>947
ヒンメルと旅してるときにもトンてるだろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:30:08.32 ID:k8C706Bo0.net
魔族が魔法使わず血鬼術使ってるのそういう流行りなんか

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:30:20.25 ID:YldfTpV+0.net
魔族の間では身に纏う魔力量で上下関係決まるから魔力を隠すって発想自体がないんよな
だからフリーレンもフェルンも舐められてる
恐らくリュグナーがフリーレンを思い出せなかったのもそれ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:32:11.27 ID:q1/AjNgd0.net
魔力隠蔽って飛ぶ魔法も使ってる上で魔力を隠蔽してるんやろか?
それとも飛ぶ魔法を使ったから直前で感知された?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:34:04.31 ID:wVWK7k6md.net
>>950
次スレ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:34:25.04 ID:YwdErv0Sd.net
魔力探知がどうとか魔力を抑えるとかって完全にドラゴンボールだよな
王道で好きだけど

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:34:40.66 ID:CR6ITRQgd.net
>>952
たしかにリュグナーの所でも少し浮いててたように見えるが、あれはジャンプしてただけじゃないかなあ(スローモーションは演出)

>>823の明らかに飛んでるシーンは、「今」のアウラの所ね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:35:31.47 ID:wVWK7k6md.net
>>959
ふみ逃げですか???

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:35:40.79 ID:CR6ITRQgd.net
>>953
そんなシーンあったっけ?
いつ?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:35:57.20 ID:wVWK7k6md.net
>>961
次スレたてに行けって!

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:36:29.19 ID:CR6ITRQgd.net
次スレ立ててみるわ

立てれないかもしれんが

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:37:13.42 ID:wVWK7k6md.net
950踏んだことに気づかずクソレス連発とかシネよマジで

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:38:36.39 ID:h4QTYMEr0.net
アマゾンプライム 年齢制限:すべて
からの首チョンパの嵐だった

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:39:07.06 ID:rTxOXNft0.net
NGのやつは、こっちか
スプッッ Sd73-qb8u

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:39:15.26 ID:CR6ITRQgd.net
次スレ
葬送のフリーレン part16
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1698424693/

テンプレはよろしく


>>964
クソはおまえだ
死ねや

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:40:29.89 ID:YwdErv0Sd.net
>>967
乙乙
一々うるさい老人は気にしなくていいよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:40:35.90 ID:wVWK7k6md.net
>>967
再三いって気づかないお前のどこにクズ手ではない要素が?
テンプレもちゃんとはれ
最低限の責任感すらないのか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:40:43.64 ID:TGSoWsXV0.net
今週もおもしろかったよ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:40:49.92 ID:N18nE1Id0.net
BGM大きくてリュグナーのいちばん大事なセリフが聞き取りにくくなっちゃってるの残念

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:41:18.02 ID:yAMFM4Vz0.net
今のフリーレンか昔のフリーレンかは
顔の返り血で判断できる描写だったよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:41:37.87 ID:CR6ITRQgd.net
>>969
はいはい

首吊って死ねや
ゴミ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:42:12.85 ID:wVWK7k6md.net
>>968
スレ立てをルールに則り促すことになに問題がありますか?
自身へのレスのアンカレスをする程度にはレスを見てるのに1からの安価をスルーする知恵遅れが相手なんですよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:42:49.22 ID:wVWK7k6md.net
>>973
遅くなってごめんなさい、では?
ごみんなさいに抵抗があるならおしえてくれてありがとう、だな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:43:01.31 ID:CR6ITRQgd.net
>>958
フリーレンの奴はドラゴボの奴よりは設定が凝ってる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:43:23.94 ID:wVWK7k6md.net
>>976
まだ生きてるの?はよしねよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:43:41.14 ID:YxErnHmK0.net
>>971
説明台詞だらだら喋るのってダサいから音楽でごまかした感ある

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:44:00.36 ID:CR6ITRQgd.net
>>975
完全にキチガイだな

まるで青葉被告を相手にしてるようだw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:44:01.70 ID:wVWK7k6md.net
っていうか無駄レスする前にテンプレはってこい
そのあとしね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:44:43.82 ID:CR6ITRQgd.net
>>980
おまえが一番無駄な書き込みをしてるだろw

とっとと死ねや
青葉二世

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:44:50.20 ID:wVWK7k6md.net
>>979
ふみ逃げしそうになった自覚はあるの?
それとも気づいてたけど面倒だから無視してた?
どっちにしてもゴミクズだね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:44:53.84 ID:YwdErv0Sd.net
専門板に一人はいるよなこういうスレ立てにうるさい老害

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:45:11.08 ID:wVWK7k6md.net
>>981
はよテンプレ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:45:30.78 ID:CR6ITRQgd.net
>>982
頼むからヤバい事件だけは起こすなよ

青葉二世クン

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:45:48.53 ID:wVWK7k6md.net
>>983
スレ立て失敗は乱立荒らしの格好の餌食なんだよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:45:58.78 ID:wVWK7k6md.net
>>985
なんでテンプレはれないの?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:46:37.16 ID:TGSoWsXV0.net
>>872
長い話を破綻なく短く出来るアニメ脚本家か監督いないのか

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:46:50.56 ID:wVWK7k6md.net
青葉くんに指摘されないとスレ立てすらできない事実を認められなくて反発してるのはわかるけど、
冷静に考えてごらん
この場合君が青葉くん未満のやべーやつなんだよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:47:25.35 ID:wVWK7k6md.net
>>985
次はいわれる前にやることをやるようにしような
人として当たり前のことだぞ

うめ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:47:28.10 ID:CR6ITRQgd.net
>>983
このスレ立てキチガイを老害扱いしたら老害に失礼

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:47:46.59 ID:0o+yQPMH0.net
自分は>>1のネタバレ禁止を守らないのに
他人には>>1を根拠に非難する

堂々とダブスタやれる人間性すごいよね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:47:51.85 ID:lbaO4IkqM.net
当然強いとは思ってたが、フリーレン、桁外れだな…w

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:48:08.00 ID:YxErnHmK0.net
荒し回線スプッッが懐刀、難癖役人ワラワラ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:48:15.86 ID:wVWK7k6md.net
>>991
スレ立てキチガイに教えてもらわないとスレ立てすらできない要介護者
つまりガイジがお前

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:49:04.86 ID:BAJDe/Et0.net
相手すんなって面倒臭いから…

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:49:08.65 ID:wVWK7k6md.net
>>992
5話以降のはなしは全部ネタバレだけどな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:49:24.49 ID:0o+yQPMH0.net
というか2時間弱で45レスって久しぶりに見たらめっちゃ悪化してんじゃん
前はせいぜい1日20〜30レスだっただろ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:49:34.45 ID:wVWK7k6md.net
>>996
エヌジーしろよ口だけやろう

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:49:39.10 ID:h4QTYMEr0.net
1000なら1000年生きる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200