2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

葬送のフリーレン part15

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3226-h/5l):2023/10/25(水) 22:18:00.63 ID:8iLaQZQd0.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください
冒険は終わろうと、道は続いていく。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・地上者放送前のネタバレは禁止。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・2023年 9月29日(金)よる9時 日本テレビ系【金曜ロードショー】にて
「初回2時間スペシャル ~旅立ちの章~」放送※テレビ大分では、9月29日(金)24時40分から放送
・以降 10月6日(金) より 毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分~/毎週日曜あさ8時30分
最新話期間限定 無料配信
ABEMA
9月30日(土)午前0時 初回スペシャルエピソード順次配信
以降、毎週土曜午前0時 最新話順次配信 公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト:https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://x.com/Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト:https://websunday.net/work/708/

◆前スレ
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part13
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1697880543/
葬送のフリーレン part13 (実質14)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1697880602/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 23:56:53.13 ID:zp5OAU8n0.net
ドラゴン斬っても欠けもしない斧を担いだシュタルクを引き摺って歩けるフェルンって
実は怪力なのかな?w

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 23:56:59.45 ID:IMVUcweF0.net
今回拷問されてた領主っぽい人、なかなか賢かったな。
状況証拠に惑わされずに的確な推理で「ドラートが死んだ」と言うことを看破してたし。

シュタルク達に救出されたことで情に絆されて、何かと協力して便宜を図ってくれるようになるのかも。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 23:57:03.87 ID:09rQ1M2J0.net
>>601
シュタゲ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 23:57:09.42 ID:AojLxUlS0.net
リュグナーは超二枚目で切れ者の冷静な指揮官系なのに
実はオツムは弱いとか割と笑えるキャラだな
クロマティ―高校とかにいそうなキャラだわ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 23:58:04.53 ID:dYUSPeDM0.net
>>601
彼方のアストラ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 23:58:29.59 ID:O302fTAb0.net
なんでXでマンガ公開するの?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 23:59:22.34 ID:8HT3Lj6s0.net
アウラの天秤魔法は時間掛るので前回はヒンメルが初手で腕切って終わった気がする

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 23:59:24.31 ID:PfUvlmGG0.net
フェルンでも不意打ちじゃなきゃ命中させられないからゾルトラークで追い討ちかけなかったってことかな。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 23:59:39.94 ID:3tjTw05n0.net
>>723
頭は良いけど情に厚いのが対魔族では逆効果だっただけ
って描写が良いよね
シュタルク逃そうとしてたところも

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:00:03.90 ID:q1/AjNgd0.net
忍び込む時に所々思ったんだが・・・水の上を歩く魔法とか鍵を外側から開ける魔法とか
あるのかな?w

だとしたら、フリーレンの魔法収集癖って滅茶役に立ってるやん?w

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:00:13.80 ID:/sBYGiH/0.net
リュグナー、リーニエ、前回の子供魔族は計算して無機質な喋りにしてるのが分かるがドラートだけは失礼ながら天然棒に聞こえる

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:00:45.67 ID:6ZMHzlet0.net
>>710
ヒンメルが怖くて今まで引き籠もってたのか。
こうして見るとアウラって内弁慶やな。
元々魔族は自分より強い相手には喧嘩売らない主義なのかも知れんが。

>>712
なるほどね。
ストーリーをよりドラマチックに盛り上げてくれるなんてリュグナーさん流石だぜ。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:01:12.10 ID:N+WBsm7U0.net
頑張って脚色しているけど
原作由来の不自然さは消しきれて無いね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:01:12.66 ID:4taiDc1q0.net
>>722
物体を持ち上げたり水の上を歩けたり宙に浮かべたりするので
魔力で物体の重力制御ができるのかも

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:01:39.97 ID:zbKoqbFg0.net
>>731
今まで見てきた対象物を浮かせる魔法で全部できるな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:01:44.37 ID:9CP3onDh0.net
>>722
フェルンは魔法でシュタルクを浮かせられるから。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:02:30.04 ID:wVWK7k6md.net
>>733
強いやつには喧嘩を売らない
まさにその通りで魔族が魔力量にこだわりを持つのもそのため

フリーレンはそれを逆手にとって普段から魔力を隠してる
アウラはフリーレンが格下の魔法使いと誤認した結果まける

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:02:49.39 ID:hsaIMMHM0.net
>>731
水の上歩くのは幼い時の修行シーンでも水上に浮いてたから
基本的な魔法としてあるんじゃないかな?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:03:09.76 ID:ngy4Dbtc0.net
>>725
結局のところ謀略を巡らすより暴力に訴えるほうが好きな脳筋だからな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:03:11.77 ID:+V30yB+x0.net
>>734
それはもう仕方ない

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:03:45.25 ID:bWE8sapYd.net
>>712
その絵面でヒキ想像して噴いたw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:04:22.52 ID:5ljhQFk60.net
つまりフリーレンは悟空と同じようなもんだな
戦闘力を自由に調整できる
スカウターにはそれが反映されない

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:04:31.99 ID:6ZMHzlet0.net
>>717
なるほどなぁ。

>>730
息子を殺された時のトラウマで未来ある若者が惨殺されるのはもうたくさんだと思ってそうだし、
シュタルク逃がそうとしてたのもわかる気がする。
息子を殺されたショックで生きることに無気力になってそうだし、自分はこのまま助からなくてもいいと考えてたんじゃね。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:05:19.77 ID:LZX/HFj50.net
>>725
アスペにまともな物語が作れない理由はそこだよ
次の展開が分かり切った当たり前の話なんて誰も興味を持たない
頭の良い人はいつも頭のいいことしかしなくて記憶力も抜群で万能
バカキャラはいつもバカなことしかしない
Sランクの冒険者はいつもAランクの魔物に勝つ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:05:40.87 ID:BAJDe/Et0.net
NG推奨(スプッッ Sd73-qb8u)

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:06:05.32 ID:OnDFkZt00.net
フランメ「魔王をぶっ殺す時だけ本気出せ」

それでも歴史上最もぶっ殺した魔法使いてのよき

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:06:22.01 ID:q1/AjNgd0.net
魔族側で二つ名が流行るくらいヤバいのが人類に出現する経験があるのに
基本人間なめたままってのは魔族には学習能力が無いのかな?w

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:07:04.55 ID:6ZMHzlet0.net
>>743
今回冒頭のドラート戦でも非力なフリをしてまんまと欺いてたな。
…フリーレンて相当強いんだろうけど正々堂々と勝負しなさそうなイメージある。

750 :sage :2023/10/28(土) 00:07:30.21 ID:XkpybOmJ0.net
>>654
偶然か、どちらも8話なんだな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:07:34.00 ID:3pkpyZIM0.net
シャミ子がフリーレンに出くわしたらどうなるんだろう……?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:07:39.77 ID:+V30yB+x0.net
>>748
そんな奴はめったにいないから

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:08:01.69 ID:g5cekWAE0.net
1000年破れない防御結界を張れる
天才フランメの弟子の天才フリーレンの弟子の
天才フェルンに負けてしまうのか天才嫌いさん

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:09:13.54 ID:5ljhQFk60.net
そういえばフランメは命乞いが口癖とか言ってたけど
フリーレンが強くなるすぎたってことかね
アイゼンがシュタルクに恐怖を覚えたように

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:09:40.19 ID:6ZMHzlet0.net
フェルンは正義感が強い子かな。
シュタルクはすっかりコメディリリーフ兼癒し要員で定着したな。
シュタルクって自己評価えらく低いのかなと思ったよ。
フリーレン程じゃないにしても、シュタルクもかなり腕が立つし。
まあ自分の実力を鼻にかけて、慢心してイキリ散らすよりはずっとマシか。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:09:41.28 ID:YxErnHmK0.net
>>748
学習能力がある人類がどれだけ愚かか、すこし周り見ればわからんかw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:10:02.50 ID:wVWK7k6md.net
>>749
魔族にとっては最も卑劣な行為だからね
実際今後卑怯ものと罵りつつ死んでいく魔族だらけ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:10:29.37 ID:bWE8sapYd.net
80年前のアウラは「これで勝ったと思うなよ〜」言いながら逃げたんかな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:10:41.46 ID:q1/AjNgd0.net
>>その”稀に”で壊滅的な被害受けてるっぽいのに?w

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:10:57.48 ID:6ZMHzlet0.net
>>751
フェルン「シャミ子様と桃様の間にシュタルク様が挟まる同人出したら売れました」

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:11:06.63 ID:a+Flc9TN0.net
シュタルクの雑な扱いホント笑える

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:12:27.29 ID:6OlLkjIE0.net
シュタルク「じ、次回はカッコいいはずだから…」

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:13:07.69 ID:/sBYGiH/0.net
シュタルクは伯爵との会話の場面ですげえいい奴だと思った

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:13:17.53 ID:YxErnHmK0.net
フリーレン様はあれだったけど、フェルンなら土下座で押せば「仕方がないですね」って言うこと聞いてくれる気がする

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:13:57.65 ID:5ljhQFk60.net
つーかこの物語に正義感の弱い奴なんて今のところ一人も出てこないよな
臆病者ではあったとしてもさ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:13:57.65 ID:+V30yB+x0.net
>>759
壊滅的な被害を受けたのに地震を舐めてる人間を見たことないか?俺は大量に知ってるぞ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:14:01.96 ID:wVWK7k6md.net
>>753
そもそも魔法が魔族の道具であるとしたら
魔法一筋で何百年も研鑽してきたリュグナーからしてみたら10年そこらでそれを越える天才は面白くないだろうな

アウラもフリーレンのフェイク魔力をみて数十年(ヒンメルらと対峙したときから)たったのに大して魔力が増えてないことに対して
研鑽することなく怠けてたのか、と評価するしね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:14:03.22 ID:4taiDc1q0.net
>>754
いうても伝説の大魔法使いであのフリーレンの師匠だからね
なぜフリーレンが下っ端魔族や人間にわざとナメられるようなことをしてるのかを考えれば
師匠の処世術をマネてると考えるほうが自然

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:14:14.43 ID:q1/AjNgd0.net
あの自在に血を操る魔族見て思ったんだが・・・魔族の血って生きていく為に必要なんかな?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:14:19.78 ID:6ZMHzlet0.net
何となくだがフリーレンは効率を重視してそうと言うか、最小の労力で最大の成果を得られるならそれに越したことはないと考えてそうだし、
律儀にも真正面から正々堂々と戦うより騙し討ちで楽に勝ちたいと考えてそうだな。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:14:28.21 ID:TbiYfvmy0.net
股に飲み物をこぼしたのはギャグなのか

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:14:37.17 ID:OnDFkZt00.net
どう考えても斧を脇腹食らってなんとも無いぜしてるのはシュタルクだけだろ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:14:49.59 ID:SZUS+dQqd.net
たぶんあの3人の中だとシュタルクが一番常識人だからね アホだけど

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:15:03.77 ID:8xpY5E8x0.net
アウラちょっとちんちくりんすぎん?
原作じゃもっとスタイル良かったよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:15:42.22 ID:5ljhQFk60.net
サッカーで喩えると浅野や前田がメッシを嫌いと言ってるようなもんだな
でもそこまで才能差があったら嫌いとかいう感情もなくなりそうだわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:15:46.87 ID:YxErnHmK0.net
伯爵は短いやりとりでシュタルクに息子と通じるものを感じて魔族から逃そうとした
って感じなんか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:16:51.85 ID:6ZMHzlet0.net
>>758
ヒンメル「シャミ子くんと桃くんの間に僕が挟まる同人出したら売れたわ」

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:17:01.57 ID:TbiYfvmy0.net
魔族は人間を捕食するだけの害獣ですって領主くらいは知っておくべき

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:17:32.87 ID:5ljhQFk60.net
フリーレンはだまし討ちをしてるというよりは
相手の魔法や能力を全部見てみたい、知りたいっていう好奇心じゃねえのかな
余裕がないとそんなことできんけどね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:18:20.39 ID:6ZMHzlet0.net
>>776
例えるならるろ剣の縁が姉を殺された時のPTSDにより、
若い女性を殺せなくなってしまったのと似たような感じじゃね。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:18:45.45 ID:wVWK7k6md.net
>>779
さすがに呆れて何も言う気がおきない

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:18:48.55 ID:Oi1zZ2oF0.net
フリーレンなんでそんなに魔族倒してるんだ?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:18:56.43 ID:5ljhQFk60.net
結局フリーレンは強い奴と戦うのが大好きなんだろ
悟空と一緒で相手の技を全部見ないと気が済まないタイプ
弱い奴でもとりあえず相手の術を鑑賞したい

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:18:56.58 ID:VGd+4Vas0.net
やっぱエバンコールの音楽の盛り上げ方は最高だわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:19:12.52 ID:LZX/HFj50.net
アスペの言うリアルと言うのは自分の脳内で考えた理想世界の事なんだよな
話を聞いてると偉い人は必ず頭がいいとかランクが高ければ絶対勝つとか
脳内で符号化された全然リアルとは言い難い変な世界

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:19:33.14 ID:3pkpyZIM0.net
出会った瞬間、シャミ子を瞬殺するフリーレン
出会った瞬間、シャミ子に一目惚れするフリーレン

どちらだろう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:20:36.33 ID:jK71a+XOM.net
勇者パーティーだったアウラ含めてボコボコにできるのだろうか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:21:34.54 ID:6ZMHzlet0.net
フリーレンが衛兵殺しの冤罪を着せられそうになってる場面見てて思ったんだが、フリーレンて監視カメラみたいな魔法は使えないのかな。
まあ自分が見てないところで既に殺されてたし、仮に使えたとしても意味ないんだろうけど。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:22:11.27 ID:YxErnHmK0.net
>>788
簡単にフェイクもつくれそう

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:22:28.10 ID:5ljhQFk60.net
>>785
まあおまえの言いたいこともわかるけど、作者がどこまで
狙ってやってるかにもよる
それよりアスペアスペ口癖になってる奴のほうがリアルを
正常に判断できてるか心配になる

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:22:52.74 ID:6ZMHzlet0.net
>>786
フリーレン「シャミ子と桃の間にシュタルクが挟まる同人出したら売れたから魔導書買うための資金にしよっと」

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:24:18.79 ID:o5/b/rPt0.net
フリーレンとフェルンの情け容赦内視線にゾクゾクする
変な性癖開花しそう
普通の子シュタルクは俺の癒し

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:24:37.79 ID:6ZMHzlet0.net
>>789
確かに映像を偽造する魔法もありそうだな。
フリーレンてしょうもない魔導書ばかり収集してるイメージあるけど普通に実用的なものもあるだろうし。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:24:53.20 ID:6OlLkjIE0.net
フェルン「フリーレンさま、もう売り子は嫌でございます」

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:25:37.49 ID:bski1D2y0.net
>>248
実際は南斗聖拳ですらなかったな
GOLANの鋼線殺人術か二神風雷拳で仕事人だった
そしてリーダーはアミバ嫌いだった

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:25:42.32 ID:5ljhQFk60.net
フリーレンの二ヤっとした場面
翻訳するとオラわくわくすっぜとしか訳しようがないもんな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:25:44.18 ID:hsaIMMHM0.net
>>776
そこまで行かなくとも
若い子むざむざ死なせるのは忍びないとかかも

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:26:07.05 ID:wVWK7k6md.net
>>790
リアルでアスペガーいうてるアホいたけど
なんかもうみてられなかったわ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:27:27.71 ID:wVWK7k6md.net
>>797
もっと単純に街が滅びることは確定してるから領民を逃がすために行ってくれってところだろ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:27:28.80 ID:G0U/VfOn0.net
アニメ勢だけどおもしれーなー
フリーレンつええw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:27:34.11 ID:hsaIMMHM0.net
>>788
少なくとも写真はある世界観だけど
容疑者の魔法使いが「私の魔法で録画した証拠っす」
って出しても信頼されない気はするね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:27:36.97 ID:6ZMHzlet0.net
もしフェルンがバフ効果(身体能力向上)のある魔法を使えるならば、
後衛のフェルンがシュタルクにバフ魔法かけて、強化されたシュタルクが1人でアウラ軍を殲滅する、なんてことも可能なのかな。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:28:30.88 ID:4taiDc1q0.net
>>793
実は現実でもありえる話で
いつもはくだらない知識を趣味にしていても
何年かあとにそのくだらない知識を応用してたいへん役に立つ場合もある
第二次大戦中にマイクロ波の殺人兵器が失敗して電子レンジに化けたように

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:28:49.40 ID:2AwbT8Hm0.net
ミミックしか勝てん

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:29:13.49 ID:fJToDOuV0.net
血を武器にするとか魔力の糸とか
能力自体はめちゃありきたりだけど
アウラの能力はちょっとは期待できるんだろうか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:29:24.65 ID:5ljhQFk60.net
ようやくサザエさんみたいな展開から脱皮した感じはするな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:29:44.49 ID:6ZMHzlet0.net
>>801
確かになあ。
最初から監獄内に監視カメラのような魔法が仕掛けられていたなら話は別だけど。
アウラ倒した後でどうやって無罪を証明するんだろ。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:30:15.90 ID:jK71a+XOM.net
むしろ戦闘無い回のほうが好きだわ
フェルンに介護されてるフリーレンからしか得られない栄養はある

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:30:51.98 ID:aWU0NfO10.net
フリーレンが悪役にしか見えん

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:31:19.22 ID:opse93L90.net
アニオリ描写が違和感無く入ってて関心したわ
アウラ様も色々盛ってくれ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:31:56.65 ID:3QCKg9X10.net
>>809
魔族側からみたらラスボスポジションやし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:31:56.95 ID:6ZMHzlet0.net
>>803
いつぞやの「服が透けて見える魔法」も相手が武器や毒を隠し持ってないか透視できるし使いようによっては便利だしな。
電子レンジ誕生にはそんな経緯があったのか。
軍事関連の技術を平和なことに応用してるのはとても良いことだね。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:32:00.07 ID:2rU9vkdgH.net
>>803
猫を○す魔法 という伝説も生んだ…

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:32:01.61 ID:wVWK7k6md.net
>>802
無理

アウラの魔法は自信と相手の魂を天秤にけけて魔力が多いほうが相手を操れるようになるってもの
シュタルクだと即アウラの手駒に落ちる
フェルンであっても同じ
フリーレンが一人で挑んでるのはそのため

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:32:04.68 ID:+V30yB+x0.net
>>807
領主はフリーレンがやったとは思ってないよ
だからこそ武装兵連れてリュグナーのとこに行って1人足りないことを詰問した

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:32:26.54 ID:fhJux8Ru0.net
>>804
エルフはいいダシが出るからミミックはすぐに食べずペロペロしてしまう
ミミックではフリーレンに勝てないんだ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:32:35.01 ID:LZX/HFj50.net
>>806
今までの話のどこがサザエさんだったのかさっぱりわからんw
そこまでバカにするならなぜなのか説明しろ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:32:56.46 ID:q1/AjNgd0.net
容赦したらつけ込まれるって学んだ痛い思い出がフリーレンにもあるのかも知れん・・・

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:33:04.63 ID:wVWK7k6md.net
>>808
アウラ編おわったらしばらくはまた旅パートだしな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:33:30.62 ID:6ZMHzlet0.net
>>815
領主様が無罪を主張してくれるのかな。
今回のお話で味方になるフラグ立ってるし。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:33:32.67 ID:zbKoqbFg0.net
>>807
ちゃんと見てたのかよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 00:33:39.77 ID:EcU9dQmXM.net
>>807
そこは今回で領主が気づいてるから
領主が生き残れば問題なしでしょ

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200