2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

16bitセンセーション ANOTHER LAYER 9bit

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07cc-9dis):2023/10/24(火) 22:42:07.56 ID:RGFlN2rj0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を三行以上重ねてコピペしてください

美少女は、世界を変える。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
☆TV放送情報 2023年10月4日より放送開始!
TOKYO MX 2023年10月4日(水)より毎週水曜24時30分~
とちぎテレビ 2023年10月4日(水)より毎週水曜24時30分~
群馬テレビ 2023年10月4日(水)より毎週水曜24時30分~
BS11 2023年10月4日(水)より毎週水曜24時30分~
中京テレビ 2023年10月4日(水)より毎週水曜25時37分~
ABCテレビ 2023年10月4日(水)より毎週水曜26時14分~
AT-X 2023年10月6日(金)より毎週金曜21時30分~
※再放送:毎週火曜9時30分~/木曜15時30分~
☆配信情報
dアニメストア 2023年10月4日(水)毎週水曜25時最速配信
dアニメストア for Prime Video 2023年10月4日(水)毎週水曜25時最速配信
dアニメストア ニコニコ支店 2023年10月4日(水)毎週水曜25時最速配信
他サイト 2023年10月8日(日)毎週日曜12時
☆公式サイト:https://16bitsensation-al.com/
☆公式twitter:https://twitter.com/16bit_anime
☆前スレ
16bitセンセーション ANOTHER LAYER 8bit
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1697882806/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a69b-ANn9):2023/10/26(木) 01:11:27.50 ID:yOZbaCnH0.net
エヴァとガンダムネタはみてるほうが恥ずかしいわ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a11-ANn9):2023/10/26(木) 01:11:58.15 ID:o/S8goV00.net
iPhone4のあの解像度、
iPadを受像機、たんなるフィルムに描いた絵ではなく
PCモニターと同じだという認識ができた守くんがすごいな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-9O8T):2023/10/26(木) 01:12:13.04 ID:pNwOAuHbr.net
やってしまいましたなぁ
https://i.imgur.com/0bXmaex.jpg
https://i.imgur.com/YaYB49I.png

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c103-Fc7M):2023/10/26(木) 01:13:55.81 ID:NOviby/C0.net
川澄さんの声でコスプレ熱く語ってるとげんしけんの大野さん思い出すわw

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65b9-YVAn):2023/10/26(木) 01:14:15.84 ID:V2+9nJWC0.net
見たことない端末持ってる人が来て未来から来た言ったら一応まず普通に現代人と未来人としてさしあたり無い会話するのに何でフィクションだと信じてもらえないんだろうなモヤモヤする

まあ過去だしタイムリープ物のフィクション増えた現代なら対応できる人増えたかもしれんが

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5573-Uboz):2023/10/26(木) 01:14:21.82 ID:fusIfcwa0.net
>>447
雫のおまけシナリオでエヴァネタあったの思い出したわ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55a6-awiV):2023/10/26(木) 01:14:23.61 ID:iywYBdQ70.net
コノハかわいいなぁ
なんか久々に萌えるわ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a11-ANn9):2023/10/26(木) 01:14:25.06 ID:o/S8goV00.net
>>449
よく見てるなw
オレは晴海だと思ったわ
もうあったんだ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a83-5rsW):2023/10/26(木) 01:15:03.88 ID:+EByDL1h0.net
>>437
二度あることは三度ある

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45cb-OCAv):2023/10/26(木) 01:15:06.26 ID:hxwh58io0.net
なんでコノハが現代で描いた絵見られたらだめなんだろ
歴史が変わるのか

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9d3-xUKY):2023/10/26(木) 01:16:46.83 ID:KJtihCQ70.net
じゃんがらラーメン出たのは笑ったわ
10回以上は行ったわ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d164-dytz):2023/10/26(木) 01:17:02.56 ID:Llp/Q0K90.net
PCならあのくらいの絵は出せた
PDAなのが凄い

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4510-GRDq):2023/10/26(木) 01:17:13.23 ID:GUyXad560.net
>>449
コノハのせいで改変が始まってるんだ
問題ないw

>>451
普通に 「君の行き先は病院だ」 になるだけだと思うw

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a11-ANn9):2023/10/26(木) 01:17:23.19 ID:o/S8goV00.net
>>456
まぁ巨乳天国今の時代の絵師はこの時代は殺されるだろ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4eb3-/HnY):2023/10/26(木) 01:17:50.26 ID:p85hNk9v0.net
>>400,403
4年ごと位ならミレニアム前後か?
周期性とか考慮してるのか、ランダムにタイムリープしてしまうのか

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6b9-8QDe):2023/10/26(木) 01:18:01.48 ID:UKebuuJQ0.net
>>428
やっぱ未来に影響与えちゃいけないってことなんじゃない?
自分一人なら秘密は守れるにしても

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMc5-o/mx):2023/10/26(木) 01:18:16.76 ID:jJaPjXaiM.net
ごとうじゅんじがデジタル絵の勉強するためにセミナーへ通ってるって話てたけど、やっぱ描き方だいぶ変わってるよね
ソフトや周辺機器も進化してるし

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4510-GRDq):2023/10/26(木) 01:18:49.67 ID:GUyXad560.net
秋葉には結構行ってるけどじゃんがらには1回も入ったことない
いつも並んでるから他ですませてしまう

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6c7-xUKY):2023/10/26(木) 01:18:58.27 ID:60unpwOG0.net
あの時代にエロゲとかやってもネットもなく孤独にプレイしてて
攻略情報とか全くなかったから全然クリアできなかったわ。
夜勤病恋とか最後に屋上から突き落とされるbadエンドしか見た事ねえ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4dab-JD/u):2023/10/26(木) 01:19:24.49 ID:/jPEtoM90.net
こみパ1999じゃないの

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-9O8T):2023/10/26(木) 01:19:29.47 ID:JbW+ua0kr.net
今週の協力
https://i.imgur.com/9EGEFIZ.jpg

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65b9-YVAn):2023/10/26(木) 01:19:52.71 ID:V2+9nJWC0.net
今期のヒロイン論争各地で勃発してるがやっぱコノハ可愛すぎるわ元気出る
天下獲ってほしい

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7aab-QUJV):2023/10/26(木) 01:19:54.19 ID:UwzSyRtv0.net
次はkanonの1999年か
ついに守が年上になるんだな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd47-dytz):2023/10/26(木) 01:20:06.01 ID:Ddk6ZK8Z0.net
1話でお婆ちゃんから貰ったゲーム見るに次はKanonこみパ発売年の99年にタイムリープしそう

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba2f-ZFjz):2023/10/26(木) 01:20:12.00 ID:2t3jrM+Q0.net
結局コノハの端末は何なんや?
単体で絵が見れるってことは液タブじゃなくタブレットPCの類いだと思うが

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa5c-RJcD):2023/10/26(木) 01:21:23.29 ID:+WOPmR7n0.net
>>449
さよならコミケ 東京ビッグサイトのスタッフで生き証人です
94年冬コミ さよならコミックマーケット春で95年に東京ビッグサイトです
当時 会場がキレイになってコミケじゃないと思ったw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4510-GRDq):2023/10/26(木) 01:21:26.90 ID:GUyXad560.net
https://twitter.com/t_takahasi/status/1717208423975252236
>じゃんがら許可とってる

大事なことだけど、許可とる対象が多すぎてホント大変そうなアニメだなw
(deleted an unsolicited ad)

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9d3-xUKY):2023/10/26(木) 01:21:33.33 ID:KJtihCQ70.net
オーバーテクノロジー見せようとするのもやばかったけど
PC98を未来に普及させよう言うコノハやばすぎて笑ったわ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a11-ANn9):2023/10/26(木) 01:21:39.82 ID:o/S8goV00.net
>>467
へ?葉っぱの権利ってどこが持ってるの?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7aab-QUJV):2023/10/26(木) 01:22:13.40 ID:UwzSyRtv0.net
>>471
液タブはただの入力デバイスだから持ち歩いても意味ないわw
普通にタブレットPC

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45e6-ANn9):2023/10/26(木) 01:22:27.65 ID:PqEA2vN90.net
コノハの絵はあの時代では影響力がありすぎるんだろうな
メイ子の絵が今回出てきたのもレベルの違いを見せるためかもしれん

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65b9-YVAn):2023/10/26(木) 01:23:05.79 ID:V2+9nJWC0.net
>>467
このエッチなのコノハちゃんですか…?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a83-5rsW):2023/10/26(木) 01:23:08.56 ID:+EByDL1h0.net
>>474
アホだからな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a67-pyZ0):2023/10/26(木) 01:23:09.53 ID:ZT9wrY6b0.net
yu-noにもちょっとは触れて欲しかったな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4eb3-/HnY):2023/10/26(木) 01:23:30.99 ID:p85hNk9v0.net
>>471
リンゴ紛いのマークはあったが、Appleの端末はあそこまでカクカクしてないw

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4eb3-/HnY):2023/10/26(木) 01:24:31.33 ID:p85hNk9v0.net
>>467
@NIFTYは富士通に含まれますか?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45e6-ANn9):2023/10/26(木) 01:24:35.95 ID:PqEA2vN90.net
そういやメイ子のストーカーちらっと出てたな
原作ファン向けサービスか

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa5c-RJcD):2023/10/26(木) 01:24:48.77 ID:+WOPmR7n0.net
晴海会場を知る者はアラフォーだな
晴海新館が懐かしい

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6b9-8QDe):2023/10/26(木) 01:25:36.23 ID:UKebuuJQ0.net
>>422
MIDIじゃなくてFM音源
MIDIのさらに一世代前のやつ


PC-98は、当時のホビー用パソコンの主流の、

FM音源(ヤマハDX-7等80年代シンセとかメガドラなんかに使われてた音源): 3音
PSG(初代ファミコンのピコピコ音とかの音源): 3音

の6音構成(最高で6重和音)のFM音源ボード載っけてたやつがゲーマーには多く使われてた

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7aab-QUJV):2023/10/26(木) 01:27:43.77 ID:UwzSyRtv0.net
>>485
おれは86ボード積んでたわ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4dab-JD/u):2023/10/26(木) 01:28:24.85 ID:/jPEtoM90.net
MIDIゲーはX68Kのイメージだな
98は言うほど対応ソフトないような

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6b9-8QDe):2023/10/26(木) 01:29:14.42 ID:UKebuuJQ0.net
>>421
プロの、ナムコの小沢純子さん(ドルアーガの塔etc)も
FM音源の時代が終わってAD-PCM音源(サンプリングした音を鳴らせる)やCD-Rの時代になった後
「FM音源ってなんだったんでしょうね」、
使いづらかったし、その割に音もしょぼかったし……みたいなこと言ってた
現場でもそういう感覚もあったみたいよ

自分個人はもちろんPSGもFM音源、PCMもどれもファンなんだけども

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a60c-tEKS):2023/10/26(木) 01:29:54.59 ID:cuHRVY2A0.net
>>484
アラフィフだぞ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5db9-gnzy):2023/10/26(木) 01:30:11.16 ID:DI+MHMvL0.net
>>474
コノハは絶滅寸前のフルプライス大作エロゲを作るのが夢だからな
そら守くんに共感するだろうよ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45a9-ZcwW):2023/10/26(木) 01:30:31.63 ID:5zyDclfL0.net
コノハちゃん異性の相手である守にナチュラルに抱きつき過ぎ
これもう絶対勘違いされてもおかしくないよね
あんな押し倒し消失するとか守の中で一生の衝撃で未来の世界でコノハちゃんを探すかもな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ae9-L51j):2023/10/26(木) 01:30:42.58 ID:Xg/x1qDF0.net
>>421
物理的なチップが必要で、ヤマハももう製造してないのでゲーム基板などから取ってくるしか方法が無いから懐古するにしてもハードルが高い
PC実機を持ってる人がいちばん多くて、次点でUSB FM音源みたいなG.I.M.I.C.Kかな

ROMEOみたいなPCIボードで、ドライバーもPC-AT互換機も対応するエミュレーター等も自分で用意するしかない頃に比べたら少しは楽になった

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a11-ANn9):2023/10/26(木) 01:31:01.36 ID:o/S8goV00.net
>>485
MIDI対応のゲームはほとんどなかったような気がする
ほとんどはFM3PSG3の音源ボードだったよな
CD-DAはかなりあとだとおもった
少なくとも雫とかdosベースのゲームはありえない
この頃はマルチメディアって言葉が流行ってて
CD-ROM搭載したPCをそう呼んでいた

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa5c-RJcD):2023/10/26(木) 01:31:13.28 ID:+WOPmR7n0.net
東京ビッグサイトは建築28年
東京晴海会場は25年で取り壊しだから
古い
本当は建て替えしないのかな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ baab-hRp3):2023/10/26(木) 01:31:19.45 ID:MpGmUxQV0.net
痕はDOS版でプレイしてたけど
のちに戦闘時BGMをCD-DAで聞いたときは
音が滑らかになりすぎて迫力が薄れたと感じた記憶

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9d3-xUKY):2023/10/26(木) 01:32:18.24 ID:KJtihCQ70.net
次はkanonこみパ出るなら楽しみすぎるわ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a60c-tEKS):2023/10/26(木) 01:32:18.52 ID:cuHRVY2A0.net
>>467
コミケ準備会はなんでそんな注意書き必須なんや

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ae9-L51j):2023/10/26(木) 01:32:38.37 ID:Xg/x1qDF0.net
>>437
誰がメインMCが富永み~なで、複数人が準レギュラーだった中から田村ゆかりと堀江由衣がレギュラーを勝ちとった文化放送のラジオを知ってるんだよ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6e0-OCAv):2023/10/26(木) 01:33:59.27 ID:Mr3VwbLZ0.net
>>473
だから「許可」を取る必要なんかないと何度も言っているんだが
国会議事堂や新幹線を出したらいちいち国やJR東海に許可を求めるのか?それでもし拒否されたらどうするんだ?
スタッフはじゃんがらがOKを出すだろうと分かっていたから挨拶に行っただけ。もし話が通じなさそうなら店の見た目はそのままで店名だけ少し変えてやっぱりアニメには出す

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ae9-L51j):2023/10/26(木) 01:34:50.88 ID:Xg/x1qDF0.net
>>446
老人とは、「超時空要塞マクロス」や「レモンエンジェル」や「魔法の天使クリィミーマミ」をふつうに語る年代から

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa5c-RJcD):2023/10/26(木) 01:35:14.20 ID:+WOPmR7n0.net
>>489
80年代のコミケ知っているとアラシックスティーン
還暦だな

代表もいないしw

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16b7-6aMm):2023/10/26(木) 01:35:35.24 ID:1lndFvaa0.net
雫のWindows版はCD−DAとMIDIを選択出来たから98ではMIDIだったんだろうと思ったが違ったのか

>>488
ZUNKO ODAWAさんだとイシターあたりがFM音源か
あれは好きだったな
あとセガのスペースハリアーとかアウトランとか

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7aab-QUJV):2023/10/26(木) 01:35:39.97 ID:UwzSyRtv0.net
CDDAは雫と痕をWindows移植した時ぐらいからじゃないかね
作中でも言われてたがリーフとアリスが先駆けでどっちもすぐDAばっかになった
逆にカクテルなんかはしばらくMIDIだったな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9d3-xUKY):2023/10/26(木) 01:35:56.41 ID:KJtihCQ70.net
>>490
確かに色々似たもの同士だなこの2人

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4dab-JD/u):2023/10/26(木) 01:36:24.55 ID:/jPEtoM90.net
FMはYK-2が今でも鼻息荒いやん
MUCOM88使ったれやw

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1ab-JD/u):2023/10/26(木) 01:36:48.88 ID:xuCwE30E0.net
>>467
冴えカノのなんか出てたっけ?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9d3-xUKY):2023/10/26(木) 01:37:25.90 ID:KJtihCQ70.net
MIDI版のmp3聞いたら音が豪華になったのはわかるんだけどなんか違うってなる気持ちはわかる

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a11-ANn9):2023/10/26(木) 01:37:26.29 ID:o/S8goV00.net
>>500
こち亀の爺がギャルゲー作ってる姿って
もう現実に存在してるんだろうな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ae9-L51j):2023/10/26(木) 01:38:01.71 ID:Xg/x1qDF0.net
>>497
フィクションであることの強調

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4dab-JD/u):2023/10/26(木) 01:38:36.69 ID:/jPEtoM90.net
消防会館に行った剛の者も出てきそうな気が
今建て替えてるけど

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa41-giZp):2023/10/26(木) 01:38:45.40 ID:DaRBh3uc0.net
引きが良すぎるぞ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa5c-RJcD):2023/10/26(木) 01:39:18.78 ID:+WOPmR7n0.net
>>500
仮面ライダーとマジンガーZの再放送を語る俺は

アニメ&アニソン老人会

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ae9-L51j):2023/10/26(木) 01:39:27.87 ID:Xg/x1qDF0.net
>>510
老齢のほんの一部がちょろっと語ってる部分しか聞いたことない
Twitterでも滅多に話題にならない

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a11-ANn9):2023/10/26(木) 01:43:09.26 ID:o/S8goV00.net
>>512
オオカミ少年ケン、スーパージェッター、宇宙少年ソラン

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a60c-tEKS):2023/10/26(木) 01:43:10.27 ID:cuHRVY2A0.net
コミケでぷりめーらSXって人のCG集買ったりしてたんだけど、当時買った3.5インチのFDのイラストで最近ツイッターで見かけてびびった

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4eb3-/HnY):2023/10/26(木) 01:43:48.09 ID:p85hNk9v0.net
>>499
鉄道模型の場合は、旧国鉄は国民のものという認識なので承認は不要、民営化以降は関係するJR各社から承認を得ているし、パッケージに記載される

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1936-RKnr):2023/10/26(木) 01:43:56.74 ID:QCxJMvAH0.net
コミケ第50回は草
今はもう100超えてるのにな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e09-f/g/):2023/10/26(木) 01:44:28.53 ID:AdmjFXqS0.net
Leafは代表が音屋なんで初期作からMIDI(SC-55基準)に対応してたんだよな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6b9-8QDe):2023/10/26(木) 01:44:59.16 ID:UKebuuJQ0.net
>>418
現実の〇〇な人たちが「電波が来てる」「電波やめろ!!」とかなるのは昔からあった
たぶんラジオやテレビ放送がはじまって電波が空中を飛び交い出した時代からだと思う
Wikipdia 電波系 なんかも参照

あの手の人たちの言葉ってその時代のテクノロジーに引き寄せられる傾向みたい
最近も「5Gを体内に埋め込まれる!」とか言ってた人たちいたよね

根本敬とかガロ系のサブカル悪趣味作家・ライター達がその手の人たちを取り上げて
「電波」系の悪趣味本を出してサブカル界隈に流行らせてた


「雫」の直接の元ネタはバンド筋肉少女帯・大槻ケンヂの小説「新興宗教オモイデ教」
(大槻もサブカル系なので、上記の流れから生まれた作品)
「雫」の冒頭とかほぼ「オモイデ教」まんま そして、そこからどんどん違うものになってく

「オモイデ教」では”メグマ”って造語を付けてた
高橋龍也は「雫」では”毒電波”を使った(高橋の造語では無い)

二次オタが「電波」「毒電波」を知ったのは実際「雫」からって人が多いだろうね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a11-ANn9):2023/10/26(木) 01:45:35.89 ID:o/S8goV00.net
>>518
へーつかsc-55懐かしいなsc-88まだ家にあるけどな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a60c-tEKS):2023/10/26(木) 01:46:09.27 ID:cuHRVY2A0.net
>>517
当時のコミケの同人ゲームはたまにすごいのあったなぁ
ガルデイウスとかQOHとか遊んでたわ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a69b-ANn9):2023/10/26(木) 01:46:47.22 ID:yOZbaCnH0.net
大槻ケンヂがそもそもパクリすぎやねん
まぁ好きだけど

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa5c-RJcD):2023/10/26(木) 01:47:45.03 ID:+WOPmR7n0.net
パソコンより古く1973年
BCLブームでナショナルのクーガーを持っていた

タモリさんは短波放送の番組を持っていたんだぞ
古えのオタク

えなりかずきには負けないw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 165d-ecQl):2023/10/26(木) 01:47:53.14 ID:Bol2CFch0.net
折戸さんだったかな?ちょっと前までMS-DOSでピコピコ音楽作ってたってなんかの生放送で以前に見た気がする

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4eb3-/HnY):2023/10/26(木) 01:47:55.49 ID:p85hNk9v0.net
>>519
パナウェーブ思い出したw

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a11-ANn9):2023/10/26(木) 01:48:04.27 ID:o/S8goV00.net
>>519
へー電波は雫発祥じゃなかったのか

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba2f-ZFjz):2023/10/26(木) 01:50:08.74 ID:2t3jrM+Q0.net
>>518
90年代中盤だとまだソフトウェアMIDIもないから、外付け音源で再生ってことだよな。どれくらいの人がMIDI再生してたんやろ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a60c-tEKS):2023/10/26(木) 01:50:15.40 ID:cuHRVY2A0.net
フロッピーのゲームはコピープロテクトかかっててバックアップソフトを使って悪いことしてた人が多かったが、Windowsの CDのゲームになって全くプロテクトができなくなってコピーされまくりだったな。
ただ、等倍や倍速のドライブでコピーとかクソ時間かかったな。どうせ遊ばないのに.

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6b2-rUtY):2023/10/26(木) 01:50:32.71 ID:ktCJOMrO0.net
次は戻ってすぐおかわリープかね?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa5c-RJcD):2023/10/26(木) 01:51:28.38 ID:+WOPmR7n0.net
>>514
ゴジラのオタクが一番古くない
アメリカ人には初代好きが多い
だからキングコングと戦わせたくなる

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6b9-8QDe):2023/10/26(木) 01:51:54.28 ID:UKebuuJQ0.net
>>416
買ってるゲーム「雷の戦士ライディ」とか「フェルミオン」「LIBIDO7」とかばっかだったら笑うw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ad6-MDE0):2023/10/26(木) 01:52:12.35 ID:OdG1Jyl+0.net
>>519
電波は当時既に世間に浸透していた
電波系とか電波な人とか言ってた

毒電波のほうは雫に対する客の感想を読んだ高橋龍也が「意外と知られてなくて驚いた」みたいなことを書いてた

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a60c-tEKS):2023/10/26(木) 01:52:14.74 ID:cuHRVY2A0.net
次回は戻って、自分の会社でアルコールソフトのことを聞いたりしないかな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6e0-OCAv):2023/10/26(木) 01:53:41.34 ID:Mr3VwbLZ0.net
>>512
仮面ライダーはこの前映画が作られたばかりだし、マジンガーZの再放送は2023年の今やっているじゃないですかあ。だから年齢には関係ない
江戸前エルフスレには仮面の忍者赤影について熱く語る人たちがいたけどああいう人たちこそ老人会の正式会員だ。オレも混じっていたけど

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9d3-xUKY):2023/10/26(木) 01:53:54.90 ID:KJtihCQ70.net
渡辺製作所と黄昏フロンティアはあの時代神だったわ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a60c-tEKS):2023/10/26(木) 01:55:47.10 ID:cuHRVY2A0.net
コノハちゃんはなんのコスプレしてたんだ?
エヴァ?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f91d-NLPQ):2023/10/26(木) 01:56:07.00 ID:INVxc1re0.net
そこはお前バザールでござーるで出てこんかい

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a11-ANn9):2023/10/26(木) 01:56:59.67 ID:o/S8goV00.net
>>527
midiって珍しく日本が作った共通規格
ローランド、ヤマハ、コルグいろいろ音源つくってた
dosでもシーケンスソフトがあってカモンミュージックのレコンポーザってのがあって
niftyやpc-vanなんかのフォーラムでmidiデータ投稿したり盛況だった
ま、察しの通りJASRACに潰されたがな
いまネットにmidiデータが全くないのはカスラック様のおかげ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1674-JD/u):2023/10/26(木) 01:57:38.33 ID:qGBWwgxR0.net
ウインドウズ95の頃なら
NECの98のウインドウズPCてあったぞw
MS-DOSとウインドウズ95のダブルで98にインスコしていたわ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7aab-QUJV):2023/10/26(木) 01:58:24.00 ID:UwzSyRtv0.net
当時の音屋はレコンポーザ98で作ってるのが多かったから
98を手放せなかったのも多いと聞くぞ守くん!

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6b9-8QDe):2023/10/26(木) 01:59:22.46 ID:UKebuuJQ0.net
>>532
当時は「萌え美少女ものと電波系を組み合わせるか!」ってすごいショックとインパクト受けたって
原田宇陀児(「White Album」)が後で言ってたね

今のオタ作品の狂気とか精神病んでる系ヒロインものの大きなルーツだと思う

そして後々「雫っていう冒頭まんまなゲームがあってですね……」って
大槻ケンヂ本人に対談で教える原田(よけいなことすんなw)

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16e9-f0DH):2023/10/26(木) 02:00:07.01 ID:vNyvPhgx0.net
ウマ娘が都築のとらはやなのはと同様三作目の駄作ジンクスにはまっているのでこっちが救いです

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a60c-tEKS):2023/10/26(木) 02:00:18.89 ID:cuHRVY2A0.net
レコンポーザで楽譜入力してるの見ると、よくその記号で曲がわかるなと思う

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa71-Njf6):2023/10/26(木) 02:01:24.29 ID:sv6ZE8dz0.net
>>444
矢吹先生ってToLOVEるのか?
一応あの人のデビュー作、ギリギリ90年代だけどな
その頃からかなり上手いなとは思ってたけど

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6b9-8QDe):2023/10/26(木) 02:01:31.57 ID:UKebuuJQ0.net
>>533
第2話だかで探して、1992年開発のあのゲームたしかに発売されてたけど、
アルコールソフト自体はもう無くなってなかったっけ

なんか…もう未来変えちゃってる気がするなぁコノハ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1674-JD/u):2023/10/26(木) 02:02:33.01 ID:qGBWwgxR0.net
>>474
ウインドウズ95の時にはまだNEC98は生き残っていたよ
ウインドウズ98の頃に滅んだかな その頃はDOS/V機の時代だしなw

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200