2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part13

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ab-+AbQ):2023/10/22(日) 22:29:53.14 ID:V7mogxhj0.net
>>698
なるほどね。
…フリーレンみたいな感情の起伏を感じさせない淡々とした口調のキャラは多いだろうし特定は難しそうだな。

言われてみれば年取って若い頃の面影が消失したヒンメルと違って、
ハイターはそんなに変わらなかったな。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9a-3f4N):2023/10/22(日) 22:33:33.65 ID:o9V+1obud.net
>>697
ウゼて屁理屈だな
そんな話は別の板でやれ

つーか、エルフのフリーレンには関係ない話だ
エルフは情緒面でも人間とは全く違う特殊な生き物なのに、人間の基準で語ろうとするとかアホの極みだ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7a-tzH9):2023/10/22(日) 22:35:35.57 ID:drTd/hzod.net
>>701
独身弱者男性の妄想だよ
あまりいいじめてやるな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ab-+AbQ):2023/10/22(日) 22:38:21.70 ID:V7mogxhj0.net
上でも散々書いたけど弱者男性はフリーレンとフェルンを百合扱いしてブヒブヒ言ってそうなイメージある。
そもそも現実で恋愛が出来ないから百合にのめり込むのだろうし。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9a-3f4N):2023/10/22(日) 22:41:41.80 ID:o9V+1obud.net
>>703
一応言っておくが
フリーレン→ヒンメル に恋愛感情なんて無いぞ

>>595が謎の怪情報を流してるだけだ
騙されるなよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6ad-giZp):2023/10/22(日) 22:44:04.70 ID:87sNZi2v0.net
キャラの爆乳化のことをゾルトラークって呼ぶの好き

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5523-WR0+):2023/10/22(日) 22:50:26.40 ID:X1lWx8zW0.net
フリーレンの感情を類型化された「愛」でくくるのは見当違いではあるな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55f3-giZp):2023/10/22(日) 22:53:08.31 ID:SmLetYff0.net
>>685
新種の魔族

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9ea-giZp):2023/10/22(日) 22:55:24.39 ID:+yXLlf540.net
フリーレンの魔族を見る目たまんねえな
虫ケラを見る目だ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a1b-uZiC):2023/10/22(日) 22:55:54.67 ID:tMk7/Lb70.net
諸国を巡りながらバイト生活してるってことは、お金を作る魔法はまだ修得してないのか
それこそ1番最初に覚える魔法じゃね?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5523-WR0+):2023/10/22(日) 22:57:45.35 ID:X1lWx8zW0.net
金を作る魔法はいろいろ禁忌

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a674-iKuA):2023/10/22(日) 22:58:50.69 ID:u9oyVKcv0.net
>>709
無期または3年以上の懲役なんだよなぁ
差し入れの魔導書用意しないと

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5aac-/vEL):2023/10/22(日) 22:59:43.59 ID:ddvhGTQ10.net
植物を育てる魔法は商売に使えるよね

貴重な薬草を大量に増やしたり

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7a-tzH9):2023/10/22(日) 23:01:12.71 ID:drTd/hzod.net
>>709
なんでもかんでも金に変える魔法(呪いに近いものらしい)はでてくるぞ
使い手は七崩賢のひとりのマハト
ちなみに見た目は金ではあるが金ではなく価値もないという設定

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5a1-uZiC):2023/10/22(日) 23:01:55.79 ID:xA8M9EqJ0.net
服が透けて見える魔法だって衛兵にぴったりだし銅像を掃除する魔法だって銅像掃除業で使えるし使い方次第で金は稼げる

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5db9-L4rn):2023/10/22(日) 23:03:04.65 ID:pjA7XGEd0.net
フリーレンは自分だけなら金は必要ないんじゃないの、死なないし

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1ea-ce6g):2023/10/22(日) 23:08:20.69 ID:OieORKjv0.net
>>715
3人の中で1番浪費癖あるのフリーレンだけどね
街行く度に魔導書やら魔導具買い込んで散財してフェルンに怒られる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6f7-rVga):2023/10/22(日) 23:09:55.58 ID:FyHMz3960.net
>>715
エルフを不死身の生物か何かと勘違いしてる?
たとえ絶食とかしても死なないとか思ってる?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-/vEL):2023/10/22(日) 23:09:57.86 ID:2IplwazMd.net
ガッツリ稼いでも変な骨買ったりで散財するから時間の無駄になりがち
最低限必要な分だけ有れば良いし行く先々で半分奉仕がてらの方が効率良い
てな感じとか

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a3a-tk16):2023/10/22(日) 23:10:35.77 ID:n9Z+Za2o0.net
借金踏み倒し(自然消滅)てそうなイメージがむくむくしてくる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5619-xUKY):2023/10/22(日) 23:11:35.28 ID:2IplwazM0.net
長命種のエルフって堅実な資産運用してるだけで莫大な資産築けない?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7a-tzH9):2023/10/22(日) 23:13:57.19 ID:drTd/hzod.net
>>717
フリーレン世界のエルフは実際そうだよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5a1-uZiC):2023/10/22(日) 23:14:23.51 ID:xA8M9EqJ0.net
銭ゲバならそうなるね
フリーレンはゴミ屋敷作るタイプ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a3a-tk16):2023/10/22(日) 23:16:00.83 ID:n9Z+Za2o0.net
>>720
すればそうなるだろうけど
あれがそのタイプには見えない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 166e-s5HS):2023/10/22(日) 23:17:17.62 ID:2Oe9rOd30.net
銅像掃除業か。魅力的な仕事だけどあまり稼動を求められなさそうやな。
それに(アニメの描写は多分ミスってたけど)あの魔法は緑青まで除去してしまうみたいだから使い勝手が悪そうだ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5e4-hRp3):2023/10/22(日) 23:17:33.71 ID:xabDVvhv0.net
平和な世界ならね~

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1af-usYL):2023/10/22(日) 23:25:54.75 ID:2uAXQ4WY0.net
フリーレンのエルフは万単位で生きるから
生殖機能も薄いしセクロス自体ないんじゃないか
でも薄いとはいえあるみたいだから子供を産もうとすれば出来る

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-8ePY):2023/10/22(日) 23:28:04.52 ID:ndss1IOpr.net
>>726
ほっといてもつがいにならないしセックスもしないから、あえて儀式の日みたいなのを決めてエルフ村の偉い人にはよやれと怒られながらセクロスさせられてると思う

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5560-+b3R):2023/10/22(日) 23:29:45.52 ID:saS8wGVn0.net
攻撃魔法使いが2人以上いないと攻略できない敵とか出てきてるのに勇者パーティーってフリーレンしか攻撃魔法使いいなかったし今よりもフリーレンが未熟だったし

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMbd-aJzI):2023/10/22(日) 23:30:33.69 ID:1hwRMHP8M.net
ハイターがいるじゃない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f174-PxlE):2023/10/22(日) 23:31:29.64 ID:+HxJ0VRt0.net
>>721
どこを見てそういう風に思い込んでるのか知りたいわ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5619-xUKY):2023/10/22(日) 23:32:32.83 ID:2IplwazM0.net
>>728
フリーレンさん、28年経ってもまだ衰えることなく強くなってるのか

現在の藤井聡太八冠と27年前の羽生七冠が対局したらどうなる?という質問を笑顔であっけらかんと答える羽生九段が素敵 - Togetter
https://togetter.com/li/2244869


mutinomuti 27年前の羽生より今の羽生のほうが圧倒的に強いと思っている(´・_・`)/ブコメ読んでて今、ヒカルの碁が書かれてたら当時ほどの評価は貰えなかったかもって感じた
2023/10/21

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5560-+b3R):2023/10/22(日) 23:33:36.95 ID:saS8wGVn0.net
>>729
ハイターの攻撃魔法はどう考えてもフェルン以下でしかあり得ない

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-8ePY):2023/10/22(日) 23:33:55.02 ID:ndss1IOpr.net
それか魔法でエルフ村の偉い人による人工授精みたいなのがあるのかもなパンダみたいな
パンダもなかなか生殖しないんだよな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6ad-giZp):2023/10/22(日) 23:38:48.59 ID:87sNZi2v0.net
異世界農家のエルフたちは繁殖欲強いのに

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f935-Tb+e):2023/10/22(日) 23:49:33.65 ID:FPHKaUNb0.net
>>630
みなみけ並みに背景が白い

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMbd-aJzI):2023/10/22(日) 23:50:05.09 ID:1hwRMHP8M.net
>>732
そう言い切れるほどキミはハイターのことを知ってるのかい?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 563b-LVp+):2023/10/22(日) 23:51:08.60 ID:b1AU+BKP0.net
>>720
魔王討伐ではヘリを飛ばし戦車を走らせた!
100万ドルの武器を任された…
それがここでは駐車係の仕事すら無いんだ!

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e74-upR6):2023/10/22(日) 23:51:39.36 ID:cugeKGLD0.net
エルフが不死身ならエルフにだけ戦わせときゃええやろ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa5c-R7b4):2023/10/22(日) 23:56:34.11 ID:lwX/ff8n0.net
>>738
不老長寿ってだけだから

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e74-upR6):2023/10/22(日) 23:58:51.50 ID:cugeKGLD0.net
>>739
>>721に言ってあげて

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 00:13:58.54 ID:UnetmYDP0.net
>>738
エルフだった肉塊がそこらにありそうで怖い設定やめてぇ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 00:14:35.96 ID:Fn6hiXTu0.net
外敵がいないから長寿なんじゃないのか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 00:17:22.84 ID:c+a2YMdZ0.net
力が強ければ長寿だってんなら人間より寿命が長い動物山ほどいることになるわ
あほか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 00:17:28.78 ID:V0JOiteW0.net
✕不死
△不老
◎長寿

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 00:18:42.34 ID:mzqFE60n0.net
早起き出来たフリーレンを公式が「早朝のフリーレン」とネタにしていると聞いて


フリーレン「なんだか、右の下腹部あたりがシクシク痛い」
盲腸のフリーレン

シュタルクはさ、なんでフェルンが呼び捨てにしてくれた時に嫌がったちゃうかな
同世代の女の子と名前で呼び合うなんていうことが、どれだけ青春で貴重なことかわかってないんだよ、あいつは

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 00:20:29.20 ID:VwgsOQJR0.net
親が生きててもいいのにね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 00:20:40.81 ID:CBet0jqm0.net
エルフは人間より老化が極端に遅いという設定の人型の生き物ってだけで耐久力は変わらんやろ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 00:22:54.09 ID:NNIL4dfm0.net
シュタルクは常にフェルンを呼び捨てだろ…

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 00:26:38.51 ID:yRTTLuBW0.net
>>736
ハイターがフェルンの指導をフリーレンに頼んだ時に魔法使いの魔法は苦手だからフリーレンに教えてほしいと言ってる
でもフリーレンの教えたのは一般攻撃魔法だけ
ということはハイターは一般攻撃魔法が苦手ということ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 00:28:51.04 ID:SE5PuXMn0.net
フェルンとハイターカップリングする奴の頭はさすがにちょっとどうかしてる

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 00:29:44.05 ID:4AJTGqYH0.net
不老なのか長寿なのかはちょっと分からないとこではある
1000年前のフランメといた頃からぺったんだし

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 00:31:47.31 ID:pmxzZBfD0.net
>>751
ちょっと言ってる意味がわからない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 00:32:39.55 ID:8o+Kg9O40.net
>>751
本物の貧乳は死ぬまで貧乳なんだぞ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 00:32:57.28 ID:4AJTGqYH0.net
>>752
つまり胸がぺったんこだってことだよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 00:33:15.68 ID:mzqFE60n0.net
フリーレンは、もし仮にフェルンとシュタルクが陰でこっそり付き合い始めたら気づくことができるだろうか?

ヒンメルの自分へ向ける感情をイマイチ理解できていなかった感じなので、
二人がこっそりチューなりハグなりをしているのを目撃するまで毛ほどの気づかないに一票

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 00:35:39.70 ID:2o/BZcuhd.net
ホーリーは使えるけどファイアブリザドサンダーは無理とかそんな感じなのかも知れん

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 00:36:19.27 ID:8yvTp98e0.net
フリーレンがまだ成長期でこれから胸がフェルンする可能性が…!?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 00:37:14.70 ID:+D1WfvDC0.net
フリーレンの肉体年齢は人間に換算するなら13歳くらいだろあれ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 00:39:24.21 ID:3wJHSMRT0.net
フリーレンは女好きであった

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 00:41:19.33 ID:mzqFE60n0.net
今現在が人間観さんで13歳ぐらいだとしたら
1000年前の人間の最初の魔法使いだった師匠と一緒にいたころは
人間換算でいくつぐらいの描写だったんだ?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 00:42:59.72 ID:elhTIZsbM.net
>>749
そりゃそうだろう僧侶だからな
魔族を攻撃する魔法は一般しかないとでも思ってるのかねキミ
そもそも当時はクヴァールしか使い手いないのにw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 00:43:13.67 ID:yRTTLuBW0.net
勇者のパーティーの現役の頃には時系列的にはまだ一般攻撃魔法が人間が使える魔法ではなかったような

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99e2-zCQH):2023/10/23(月) 00:45:19.41 ID:9nqsVQBb0.net
フリーレンの身体はどうみても30ぐらいだろ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5db9-xjgg):2023/10/23(月) 00:46:17.26 ID:7A4gTpbn0.net
フリーレンとか14歳くらいにしか見えませんが

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5f0-giZp):2023/10/23(月) 00:47:39.17 ID:c3pI/M8Q0.net
>>700
あああ、思い出した

思い出してみたら全然似てないかも
アニメのSHIROBAKOの主人公の妄想の中の熊だった
すっきりした

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a61e-dytz):2023/10/23(月) 00:51:01.50 ID:EeOUsFU30.net
ハイター「ワレニカゴー」
一同「アメリカGO?」

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5db9-rh8p):2023/10/23(月) 00:51:42.87 ID:S90o0GfH0.net
エルフは大人(20~30)になるまでは人間と同じ成長速度で、そこからはほとんど老化しなくなるというのが一般的な設定だと思うんだけど、意外とそういうの知らない人おるんかね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6b0-EAAD):2023/10/23(月) 00:52:24.55 ID:8yvTp98e0.net
アーヴかな?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 459f-dytz):2023/10/23(月) 00:58:09.35 ID:Q9xDS+e10.net
サイヤ人だぞ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a11-8ePY):2023/10/23(月) 00:58:47.87 ID:+D1WfvDC0.net
うそやん
あんな13歳くらいのぺちゃんこの身体で成人かよ
海外ものでは老人のエルフとかもいたような気がするから極端に老化が遅いだけでは?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4129-Komq):2023/10/23(月) 00:59:44.91 ID:mzqFE60n0.net
>>767
俺もファンタジー通でもないし、エルフ通でもないけど、それを一般的と言われるとちょっと微妙かな
そういう設定のエルフが出てくる有名なタイトルってどんなのがあります?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6b0-EAAD):2023/10/23(月) 01:00:27.64 ID:8yvTp98e0.net
ドリフターズのエルフは見た目ガキでも40とかだったな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 459f-dytz):2023/10/23(月) 01:05:58.01 ID:Q9xDS+e10.net
エルフって設定自体が美男美女って設定だし老化自体とは割と無縁っぽい設定だよね
エルフが一般化しすぎて老人エルフ出る作品も多いけど

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 658c-tlDQ):2023/10/23(月) 01:06:41.43 ID:B49GRZDB0.net
むしろエルフは人間よりも成長速度が速くて5年で大人になるという設定の作品もあるよな
少なくとも人間より遅いなんて設定の作品は知らんなぁ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6af-3/U/):2023/10/23(月) 01:07:46.80 ID:Dzv+bA3R0.net
さすがに1000年生きてたら成人じゃないの

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65ab-Zhe1):2023/10/23(月) 01:09:23.22 ID:YGJXybBP0.net
>>721
ググった方が早いと思われる

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7aab-iyWX):2023/10/23(月) 01:10:54.10 ID:sM48TZ790.net
検索すると人間と同じ速度で成人するっていう情報が一番多いみたいだな
そうなんだ、へー
フリーレンは単純に残念な身体なんだな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6b0-EAAD):2023/10/23(月) 01:11:14.15 ID:8yvTp98e0.net
エルフにとっては人間の10年相当かもしれない

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMbd-aJzI):2023/10/23(月) 01:11:22.20 ID:elhTIZsbM.net
主たる区も師匠から旅の話を散々聞いてたんだから
フリーレンが名乗ったときに
この人があの・・・みたいな驚きもあっていいと思うんだけどな
見た目でよくわかんなくなっちゃったのかな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4129-Komq):2023/10/23(月) 01:13:43.66 ID:mzqFE60n0.net
行商人に
フリーレンさんは、勇者ヒンメルと一緒にいるエルフとよく似てますね
って言われるってことは
勇者ヒンメルが有名でも、その仲間たちの名前は知られていない?
ヒンメルと頼れる仲間達的な伝わり方してる?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7aab-iyWX):2023/10/23(月) 01:19:06.85 ID:sM48TZ790.net
勇者ヒンメルと愉快な仲魔たちって感じだろうね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6af-3/U/):2023/10/23(月) 01:19:42.37 ID:Dzv+bA3R0.net
人間はエルフやドワーフの功績を横取りしている!

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2574-GqWz):2023/10/23(月) 01:21:26.32 ID:I6WcpVEt0.net
ヒンメルは銅像をたくさん作る理由のひとつに、フリーレンが寂しい思いをしないようにとか言ってたけど、それはちょっとフリーレンを馬鹿にしすぎだなとか思った

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a11-8ePY):2023/10/23(月) 01:22:37.76 ID:+D1WfvDC0.net
>>781
今大きく世界史を動かしてるゼレンスキーやプーチンの顔は100年たっても忘れないけど、俺その側近たちの顔知らないもん
これからも覚える自信ない
そんなもんだろ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a11-8ePY):2023/10/23(月) 01:25:05.16 ID:+D1WfvDC0.net
>>780
アンカー間違えた
こっちに付けるつもりだった
俺があの世界の住人でも勇者の顔は覚えてても仲間の顔は覚えてる自信ない
だから勇者一行の銅像たくさん作ったのもあるのかもな
フリーレンの功績も残すためにさ。
あの銅像いつも必ず4人入ってる
それでも今の時代の人達に勇者以外覚えられてないけど

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5560-+b3R):2023/10/23(月) 01:32:45.37 ID:yRTTLuBW0.net
>>785
ヒンメルだけの銅像もあるよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a11-8ePY):2023/10/23(月) 01:34:06.18 ID:+D1WfvDC0.net
>>786
まじかw
像の大量生産はヒンメルの趣味かw
ナルシスト極まりつつもよっぽどフリーレンに忘れてほしくなかったんかな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-f0DH):2023/10/23(月) 01:39:55.17 ID:2LwZ58kQ0.net
銅像をフリーレンのために作ったなんてのは
普通に考えてかっこつけだよな
フリーレンの自宅に置くわけでもねえのにさ
銅像は自分のために作ったし、フリーレンに忘れて欲しくないから
作ったに決まってるわw
ナルシストは自分に酔うからなあ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-f0DH):2023/10/23(月) 01:43:11.71 ID:2LwZ58kQ0.net
>>780
圧倒的に数の少ないエルフが長寿とかも浸透してねんじゃねえか?
だから銅像本人が生きてるって発想がないだけで

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59d5-mPnw):2023/10/23(月) 01:45:21.16 ID:jju4NXwY0.net
ようするに死んでも自分のことを忘れて欲しくないと強烈に願ってるわけで、これぐらいカッコ悪い感じだと自分には見えている
https://i.imgur.com/rkGRptL.jpg

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59d5-mPnw):2023/10/23(月) 01:46:21.21 ID:jju4NXwY0.net
フリーレンなめんな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-8ePY):2023/10/23(月) 01:50:58.15 ID:YlkVMzRMr.net
>>790
うけるwwwww
実際はそんな感じかもしれん

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-f0DH):2023/10/23(月) 01:53:24.63 ID:2LwZ58kQ0.net
時間の流れを軽く描きすぎなんだよな
フリーレンがそうなのはわかるけど、例えば
スカートめくりした小僧が爺になって70年ぶりに
あってあのリアクションはリアリティに欠ける
つーかこの世界の人間も長寿が多いなw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16ca-ANn9):2023/10/23(月) 02:01:36.69 ID:EWAprmxx0.net
ヒンメル→銅像
フリーレン→くだらない魔法の魔導書
フリーレンは借りを作らせないための方便みたいな言い方してたな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9a-3f4N):2023/10/23(月) 02:27:44.95 ID:O78ZEzIHd.net
>>721
エルフは「不老」ではあっても「不死」では無く、ダメージを受ければ普通に死ぬよ
と言うより、一般的にファンタジー世界のエルフは耐久力に欠ける設定のことが多く、戦いや事故ではむしろ命を落としやすい
また、老いはなくても病気で死ぬことは普通にある

寿命は作品によって様々で、永遠のものもあれば数百年程度しか無いものものまである
フリーレン世界のエルフは寿命が永遠かもしれんが、もちろん致命的なトラブルがあればコロリと死ぬよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9a-3f4N):2023/10/23(月) 02:33:17.11 ID:O78ZEzIHd.net
>>747
耐久力は変わらないどころか脆いって設定のものもある
フリーレン世界のエルフがどうなのかはわからんが、別に頑丈ってわけでは無いだろう

ちなみに、ドワーフは一般的に「長寿」かつ「頑丈」「怪力」で低身長
アイゼンは典型的なドワーフ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4129-Komq):2023/10/23(月) 02:50:08.57 ID:mzqFE60n0.net
指輪物語だったか、ポッターの作者だったか
オークは本当は勇敢な戦士の一族なのに
なぜか日本だけは下品で性欲しかない化物で、下手すると首から上がただの豚に描かれるって嘆いてたな

エルフの耳がえらい長いのは、ロードス島戦記の作者だか、挿絵のイラストレーターの影響なんだっけ?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9a-3f4N):2023/10/23(月) 03:16:28.14 ID:O78ZEzIHd.net
>>797
世界的にいつからエルフの耳が長く描かれるようになったのか正確な発祥は不明らしいが、日本においてはロードス島戦記のディードリットが今のエルフのイメージを定着させたと言われてるね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7a-R1xa):2023/10/23(月) 03:32:32.93 ID:HqSM2lnQd.net
ちょっとズレたサムライニンジャのイメージが海外で一般的になってるのと似たようなものさ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16ca-ANn9):2023/10/23(月) 03:35:35.18 ID:EWAprmxx0.net
wizardryの三船(mifune)はカッコよかった

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1634-Tb+e):2023/10/23(月) 03:43:54.77 ID:lKCBb3U10.net
>>790
ヒンメルも心中はこんな感じだろうなw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6af-3/U/):2023/10/23(月) 03:46:54.28 ID:Dzv+bA3R0.net
>>798
ディードリットは貧乳だったのに最近のエルフは豊満イメージ変わってるよね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ebc-pTE3):2023/10/23(月) 03:51:11.01 ID:sfpfM5YB0.net
漫画の時も思ったが村の子供食われてんのに子供だからって招き入れるの流石におかしいよな
殺さないのはわかるけどな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 04:11:45.39 ID:1AFmT0f90.net
ちゃんと食事を与えればもう人は襲わないと思ったんだろ
ヒンメルもこの頃はまだ魔族とも分かり合えるかも知れないと
夢見てた

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 04:49:10.02 ID:O78ZEzIHd.net
>>800
マニアックだなw
もう40年も前だ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 05:09:30.05 ID:EWAprmxx0.net
>>805
自分がやったのは20年位前だよ
windowsで動くリルガミンサーガと言うソフト
windows10でも動くらしい
今高額で取引されてるけど10年位前に安く売ったのを後悔してる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 05:16:00.47 ID:O78ZEzIHd.net
>>806
さすがに俺もそんな昔にやったわけじゃないわw
ウィズ3はレトロゲームとして遊んだ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 05:52:56.95 ID:tXpgfgSM0.net
フリーレンとかおばあちゃんなのに言うほどパンツ見たいか?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 06:03:53.23 ID:iA0+lVyi0.net
こういう若作りモノにも萌えれた人なら大丈夫なんじゃない?
http://blog-imgs-70.fc2.com/s/u/p/supersofatime/258.png

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 06:06:20.11 ID:2bDFeM9z0.net
そういや最近、母親がヒロインになる作品ってあんまし見かけないね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 06:16:00.96 ID:zU5aUEOz0.net
なろう系ファンタジーではそこそこ有るんだが
二回攻撃母さんがあんま受けなかったので
後が続かなかったな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 06:17:50.64 ID:98Ycyzdxd.net
ヒロインが母親になる作品ならそこそこありますぞ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 06:21:05.21 ID:tXpgfgSM0.net
>>811
2回攻撃お母さんはお母さんが主人公って聞いた

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 06:21:38.31 ID:DL13RnrB0.net
やっぱりマザコンやグランドマザコン物ってニーズが低めなのかね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 06:22:49.64 ID:3IQfn5Ch0.net
2回攻撃お母さんってどんなんだろと立ち読みしに行ってそっ閉じしてしまった

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 06:34:27.41 ID:yRTTLuBW0.net
>>810
エヴァって母親がヒロインと言ってもいいのかな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 06:48:54.03 ID:g1Qnwsi00.net
>>809
懐かしき楠先生w
ムフーをうまくやってくれていて、アニメもよいね~

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 06:51:49.16 ID:+EBoQZaf0.net
>>817
実写ドラマは?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 06:55:51.56 ID:+EBoQZaf0.net
>>806
PC-9800移植版をプレイした俺はスレ最高齢級かな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 07:00:36.75 ID:IFtNEbcK0.net
>>797
オークは元エルフという設定で指輪物語に出てきた
そもそもエルフやオークなどは最初のうちは境界線が曖昧だったんだよ
妖精、ぐらいの意味合いで各民話ごとに呼び名が違ってただけ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 07:02:42.07 ID:+EBoQZaf0.net
>>820
>各民話ごとに呼び名が違ってただけ
それは雑すぎ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 07:03:01.43 ID:IFtNEbcK0.net
>>814
今のエロゲーは熟女だらけだぞ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 07:03:58.91 ID:IFtNEbcK0.net
>>821
雑じゃないホントの話
エルフ、オーク、ゴブリン
ここらへんが境界線曖昧なんだよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 07:05:15.33 ID:XwxgK+z00.net
熟女って美味しいのかもしらんが賞味期限が短そうでな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 07:06:48.14 ID:IFtNEbcK0.net
エルフやオークやゴブリンが民話の中では地方ごとの呼び名の違いでしかなく指し示すものは「妖精」ぐらいの意味合いで善か悪かも決まってなかった
民話ごとにその姿や性格も変わるから具体的な種族のイメージは無かった

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 07:07:13.53 ID:zyKoBp9I0.net
>>812
自分の好きな娘が父親に寝取られて母親になっちゃいましたパターン?
まぁ実際、息子より若い娘と再婚する親父って意外といたりするわな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 07:10:50.88 ID:FkNAYB2U0.net
>>826
そりゃ普通にキモイな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 07:16:20.15 ID:+EBoQZaf0.net
>>823
伝承には土地ごとに大きな違いがある
歴史学や民俗学ではイデオロジカルに単一起源を主張する輩がいるけどその受け売りじゃないの?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 07:18:45.15 ID:IFtNEbcK0.net
>>828
ケルトの民話集、だったか
そういう本を1冊持ってて昔に読んでる

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 07:19:23.58 ID:+EBoQZaf0.net
>>825
自分で違いがあるって認めてんじゃんw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 07:20:46.64 ID:1/NV5wb60.net
>>827
著名人関係だと加山雄三の父親は息子より若い嫁さんを貰って子供いっぱい作ってたとか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 07:22:07.97 ID:IFtNEbcK0.net
日本の「妖怪」もそうなんだけど本来は具体的な種族名が無くてイメージがバラバラなものが多いんだよ
それをヨーロッパのほうで先に分類したのを日本でも同じように分類した
「妖精」や「妖怪」はそうやって分類されたんだけど「妖魔」って概念はもう少し後になってから出てくる
「妖精」の中にはいわゆる“レッドキャップ”のような残忍で邪悪なものまでいる

ブラウニー、ドワーフ、エルフ、オーク、ゴブリン
ここらへんの境界線が曖昧で
どれも「妖精」を意味してる

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 07:23:11.14 ID:IFtNEbcK0.net
>>830
「妖精」を意味する呼び名が地方ごとにバラバラで
なおかつ同じ呼び名でもその中身もバラバラ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 07:29:00.98 ID:IFtNEbcK0.net
“レッドキャップ”についてはジャンプに連載されてた「アウターゾーン」に出てくるのが一番上手く描けてるよ
血に染まった帽子を被った妖精。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 07:29:55.16 ID:+EBoQZaf0.net
>>833
そういう様々な伝承を「妖精」の一言でまとめて呼び名が違うだけって主張してるのはあんた自身だぞ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 07:32:33.47 ID:qCE2v76B0.net
つまりトールキンのせい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 07:32:36.70 ID:IFtNEbcK0.net
>>835
本来はそうなんだよ
大昔には「妖精」程度の意味合いでしかなくて可憐なものや人間に協力的なものもいれば邪悪なものや悪ふざけするものなどバラバラ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 07:33:28.92 ID:IFtNEbcK0.net
>>836
エルフやオークのイメージを具体化させたのはトールキンからだね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 07:36:53.88 ID:2o/BZcuhd.net
エルフってのを遡っていくと今のゴブリンイメージまんまのがいたりってのは見た事あるかな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 07:37:47.54 ID:+EBoQZaf0.net
>>837

そういう性質の違うものを「各民話ごとに呼び名が違ってただけ」と決めつけたのはあんただろと言ってるのに

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 07:38:53.55 ID:IFtNEbcK0.net
>>839
座敷わらしにあたるブラウニーなんかもその同類
民話ごとに呼び名が違うだけ

ケルト人の各部族ごとに違ってたりケルトの周辺地域の民話にも似たものがいたりっていう
当時は国家としてまとまってもいない時代だから部族ごとにバラバラ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 07:39:40.70 ID:IFtNEbcK0.net
>>840
決めつけるも何もない
もともと具体的な分類は無かったんだから

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 07:39:56.57 ID:IFtNEbcK0.net
ケルトの民話集を読め

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 07:43:10.96 ID:zRIiK3Ogd.net
日本で例えると
忍者という曖昧な存在がハットリくんの登場でイメージ固定されてしまったみたいな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 07:45:18.48 ID:IFtNEbcK0.net
>>840
まあ現代人の価値観しか理解できてないとそういうのを理解しにくいのかもしれんね
妖精が悪いこともするというのが理解しにくいのかもしれないし
民話が自然発生的に生まれるものだというのも想像しにくいのかもしれない

妖精は良いことも悪いこともするし
基本的には“目に見えない”のでその姿もバラバラ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 07:53:18.47 ID:sVVdQJmD0.net
>>844
まるでハットリくん以前はイメージが固定されてなかったとでも言いだす気か

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 07:55:11.19 ID:zU5aUEOz0.net
伊賀の影丸だよね
あとサスケ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 08:05:30.48 ID:sKlMydb90.net
山田風太郎の影響とか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 08:08:36.15 ID:DeuXyXgy0.net
仮面の忍者 赤影
影の軍団

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 08:16:45.32 ID:sKlMydb90.net
甲賀忍法帖は1958年か

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 08:26:00.46 ID:pdCQqFEeM.net
私強いよ(新米のクソガキが何イキッとんねん)

シビれた⚡

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 08:29:21.99 ID:sKlMydb90.net
相手が殺す気で来たら当然殺すけど
そもそも魔族だからどっちみち殺されそうな彼

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 08:38:35.36 ID:4TCgBcd90.net
竹達が種崎に年季と魔力量でかなわないのは物語と同じ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 08:48:08.67 ID:1+kB0/BL0.net
まるで種崎じゃない名義で熟練者のような言いようだな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 08:49:29.53 ID:7vxTBDFl0.net
>>851
いきりフリ太郎みたいな感じで最高にカッコよかったな
フリーレンは魔族に対しては殺意が高すぎるわ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 09:05:27.98 ID:ApwvKhe40.net
顔見た瞬間に殺るべき。
まあマンガ(アニメ)だし仕方ないけど。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 09:06:19.55 ID:U1gn7oTid.net
>>854
全くの余談だけど
知り合いに元AV女優の女性がいて女優名でググると10作品くらいヒットするから「こんなもんか~」と思ってたんだけど、しばらく前にその娘が別名義でもAVに出てるのを知った
で調べたら、その別名義ってのが10種類以上あって全部で何百作品も出てることが判明したんよ

プロって色々と怖いなあと思ったわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 09:09:19.97 ID:sVeueNZ50.net
今一気見してて中身は凄く面白いのにOPEDがどっちもイマイチだね、覇権ムーヴ狙ったんだろうけど残念なカンジか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 09:15:36.92 ID:U1gn7oTid.net
>>858
OP 賛否両論
ED かなり好評
 
皆の評価はおおむねこんな感じ
主に原作ファンの意見だと思うが

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 09:16:07.92 ID:m62y+0Qh0.net
今回のアニメ化ってどこまでやるんだろうね
試験編は原作ではつまらなかったけどアニメになれば映えそうだから、少なくとも試験編まではやろうんだろうけど

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 09:16:52.69 ID:U1gn7oTid.net
て言うか、EDに文句つける人は珍しいな
OPはボロクソから絶賛までバラバラだな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 09:17:37.90 ID:tXpgfgSM0.net
2クールで試験編までだろうな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 09:21:36.48 ID:sVeueNZ50.net
二時間の方のEDはかなりイマイチ通常放送はイマイチってカンジかな、原作見てないから見てると評価変わるんかね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 09:21:37.98 ID:U1gn7oTid.net
>>860
試験編はノリがジャンプっぽいのにそれでいてバトル作画がショボいので文句を言うファンもチラホラいたが、マイナス点に目をつぶれば内容や登場キャラはかなり面白いからアニメ映えすると思うわ
2クールあるから試験編の終わりまではやるだろうね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 09:24:50.12 ID:U1gn7oTid.net
>>863
原作ファンはEDを絶賛してる人が多い印象だが、アニメから初見だと評価が変わるかもな
逆に、OPは原作ファンで文句を言ってる奴が多い

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 09:26:00.85 ID:JqWuIRjl0.net
ゼーリエ様はCV丹下桜でお願いしたい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 09:48:38.72 ID:PaoibDOWd.net
>>862
試験までやるなら後日談(オルゲン紹介)で最終回
そのあとの道中は飛ばして黄金郷のマハトを劇場版で、みたいなのもありそうだな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 09:50:02.23 ID:KBU3UiI20.net
>>866
合わねーよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 09:52:31.33 ID:0fe0C+RV0.net
>>866
津田健次郎「女の子の声優やりたい!ゼーリエやりたい!」

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 09:56:05.43 ID:+q7f+kZ/0.net
女性が男の声をやる事はよくあるのに逆が全くないのはジェンダーフリー的に問題があるよな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 09:59:43.83 ID:U1gn7oTid.net
>>867
黄金郷マハト編は大傑作だから映画で観たいけど、話が長すぎて映画じゃ無理でしょ
長いのにめちゃくちゃ濃密だから、映画向けに削れるような内容じゃ無いしなあ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:00:35.50 ID:iW7YJqIh0.net
全くなくはない
上手く役にハマりにくいだけで

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:01:46.65 ID:8W/em5x60.net
>>866
最近の流れで村瀬っぽいなぁ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:01:57.43 ID:U1gn7oTid.net
マハト編はハイクオリティのアニメで観たら泣く自信あるわ
特にラストの方とか映像だとヤバいだろ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:02:35.16 ID:hp2XMLsN0.net
>>867
黄金郷を劇場版は尺足りないと思う
結構長尺だからな黄金郷
試験編最後までやるとして原作6巻までだから、多少アニオリ盛って次のシーズンで11巻の黄金郷までって感じじゃないか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:02:42.28 ID:LwtT8fHx0.net
ゾルトラークの人は感情らしきもの見受けられたけど
現状他の魔族は感情擬態してるだけのガチサイコって感じだな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:04:47.45 ID:NFbhKihN0.net
魔族は人に擬態する猛獣だっていうけどクヴァールさんは擬態する気がさらさらなさそうなのはなんでだろうね
独自進化したのかな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:05:10.46 ID:U1gn7oTid.net
>>875
原作で今やってるエピソードがまとまれば、北部高原のとこを2期の2クールでちょうど良いくらいじゃね?
内容的に今やってる1期より盛り上がることは間違いない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:07:17.60 ID:U1gn7oTid.net
>>876
後でわかるが、魔族にも喜怒哀楽の感情はあるよ
ただ、一部の感情が絶望的に欠落してるけど

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:07:30.00 ID:BTGI7ZIh0.net
>>867,871,874-875
黄金郷編はフリーレン達よりもマハトとデンケンの師弟対決が見物だよな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:08:36.58 ID:R0YfSQHv0.net
>>877
擬態に頼らずに力推しだけで人間を圧倒する正々堂々としたタイプと、擬態で人間の弱点を突いてくる嫌らしいタイプに二極化してるだけじゃね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:10:42.82 ID:3cdLrLNk0.net
テンゲンって試験編の最初のころはただの性格の悪いかませジジイだと思ってたよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:12:20.02 ID:peHdmwjH0.net
戦闘あっさり気味なのは、フリーレン超強い一方的 という描写なんだろうか?

シュタルクやフェルンが戦闘シーンになるとアニメがワチャワチャしだす
のかな?w

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:12:30.74 ID:U1gn7oTid.net
>>880
デンケンとマハトと領主…爺さん+男魔族+おっさんなのに、フリーレン史上最高にエモくてドラマチックな関係だからなあ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:14:18.60 ID:3cdLrLNk0.net
黄金郷編をやたら推す奴が時々いるけど、連載中は普通につまんなかったんだよな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:15:46.32 ID:LwtT8fHx0.net
>>879
情愛の類がまったく理解の外って感じかな
ただ利用は出来る知性はあると

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:17:16.55 ID:U1gn7oTid.net
>>885
黄金郷編をつまらないと言う人がマレにいるが、正直そう言う人はコロコロコミックでも読んでた方が良いと思う

残念ながら、原作ファンのほとんどは黄金郷編を絶賛してるのが現実だよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:18:30.47 ID:U1gn7oTid.net
>>886
あまり書くとネタバレになるが、詳しいことは段々とわかってくる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:20:09.40 ID:e2qp4bcZ0.net
>>887
話自体はいい話だったとは思うが雑誌で読んでる間は微妙な気分だったぞ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:20:37.85 ID:8W/em5x60.net
>>883
いや原作からしてあっさりなだけだよ
バトル漫画じゃないし作者もバトル作画が上手いわけじゃないしね

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:22:37.86 ID:SVMPu6XK0.net
>>885
アニメは黄金郷までやらないと思うけど、それで正解だとは思うわ
試験編をクライマックスにして終わるのが一番盛り上がるもんな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:22:37.85 ID:U1gn7oTid.net
>>889
休載がやたら多かったからでは?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:24:15.31 ID:BekWXLTH0.net
黄金郷編は連載中は休載が多くてダレたけどコミックスで読めばそこまでひどくはないよ
現在の過去編の方がよっぽどやばい

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:24:39.08 ID:U1gn7oTid.net
>>891
2期目以降だろうけど、アニメで黄金郷は絶対にやるだろ
フリーレンで随一の傑作を映像化しない理由は全く無い

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:25:34.19 ID:hp2XMLsN0.net
>>887
殆どとか主語を極大化するのは止めて欲しいんだけど
俺は単行本派だから連載は追ってないが、連載中つまらないって思うのは解らないでもない
主役そっちのけでサブキャラの話が続くからねえ
ただ、完結して単行本で読む分には面白いと思う、単行本向けの話だな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:26:05.23 ID:U1gn7oTid.net
>>893
正直、大人なのに黄金郷編の良さがわからない人は極めつけに残念な脳味噌なんだなあと思う

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:26:30.11 ID:jBvgg+tl0.net
黄金郷編は前後2部構成でいいのでは
直前の単話を盛り込めば尺は稼げるし、
制作中に2期のストックも貯められるね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:29:32.39 ID:rqIoM60k0.net
安定のネタバレスレだな
アニメでやらない範囲の話ならしていいとでも思ってんのか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:29:36.04 ID:U1gn7oTid.net
>>895
まあ、主役パーティーの活躍を期待してる人間なら途中は物足りないだろうね
そう言う意味の不満ならよくわかる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:35:02.45 ID:PaoibDOWd.net
>>875
>>871
90分で前中後編、または120分で前後編とかならいけるっしょ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:37:25.38 ID:PaoibDOWd.net
>>898
お前のようなアスペルガーには判断できないのは仕方ないけど、初見の人がマハトだの黄金郷だのの名詞だけどなにを察するんだい?
ここはエックスではないんだから僕が気に入らない話題はやめろーは通じないよ?
バカには掲示板を使うのは難しいだろうから無理して使わないでもいい

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:37:33.84 ID:WmV2kdZs0.net
フェルンとシュタルクがデートする回ってアニメではまた無駄に動きに力を入れてくる気がする

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:39:35.77 ID:NFbhKihN0.net
>>881
擬態って能力なの?
そういう進化をしたんだと思ってたが

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:39:59.54 ID:PaoibDOWd.net
>>890
むしろバトル描写は下手というか度々突っ込まれてるよなw
コマの間でで瞬間移動してたりw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:40:21.66 ID:c3pI/M8Q0.net
>>874
マハトも魔族の価値観で動いてただけで本人的には歩み寄ろうと苦心してたのは確かで、決して明確に人を害する意思があったわけじゃないんだよなぁ

それが人間側の価値観で見たらそうではなかっただけで

アニメどこまでやってくれるんだろう
一話のヒンメル亡くなるまでの演出だけでもう視聴続けるつもりなんだが

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:40:57.50 ID:WmV2kdZs0.net
嬉々として黄金郷の話とかしてる奴一体なんなんとか思ったら安定のスップか
何度も言うけど原作スレでやれや

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:41:08.77 ID:dKAFq4tM0.net
フリーレン「魔族とは分かりあえない」
ネタニヤフ「パレスチナとは分かりあえない」
フリーレン「魔族は皆殺し」
ネタニヤフ「パレスチナは皆殺し」

フリーレンユダヤ人説

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:41:11.18 ID:U1gn7oTid.net
>>898
完全なネタバレ回避はどうやっても不可能でしょ
長年5ちゃんを見てるが、人気スレでそんなルールが守られることはあり得ない
本気でネタバレがイヤな人は5ちゃんは来るべきでは無いな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:42:06.34 ID:XCCWooBC0.net
>>903
そういう二つのタイプに進化が別れてるって事だと思うけど

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:44:38.26 ID:PaoibDOWd.net
>>908
それな
今後のながれを話題を話す人もいれば、リアルイベントの話題を話す人もいるし、今週放送話を話題にする人もいる
それらが共存しているのが掲示板であり個々人は気に入る話題だけひろっていればよい
ぼくの目に入れるな!は、単なるわがまま
世が世ならギロチンですよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:45:18.05 ID:U1gn7oTid.net
>>905
マハトと人類の関係は、さかなクンと魚類の関係のようなものだったからな
マハトは本心から人類が好きで仲良くしたかったのに、その一方で悪意なく当たり前に人類を殺す
さかなクンと全く同じだわ

アニメ1期は試験編が終わって+アルファくらいの所まででしょ
南の勇者まで行くかもしれない

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:47:30.39 ID:PaoibDOWd.net
>>911
さかなクンさん、な
さんをつけろ?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:48:09.81 ID:4WD8wB8A0.net
>>843
欧州のいわゆる妖精は北欧系のものも少なくない
ケルトケルト言ってるのは理解できてない証拠

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:49:16.14 ID:U1gn7oTid.net
>>910
あと、アニメ初見者の質問はどうしてもネタバレが絡んでくることばかりだからな
例えば「フリーレンってやっぱり強いの?」って素朴な疑問を投げかけられただけで、それに答えたら間違いなくネタバレになってしまう

ネタバレの完全回避なんて、魔族と人類の共存以上に夢物語だわ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:49:47.66 ID:PaoibDOWd.net
>>913
アスペルガーと話すのは時間の無駄よ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:50:05.91 ID:XCCWooBC0.net
翼はボールが友達といいつつボールを全力で蹴っ飛ばすからな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:51:46.73 ID:XCCWooBC0.net
>>908
ひらきなおってんじゃねーよw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:53:23.96 ID:U1gn7oTid.net
>>916
人間は動物をかわいがり愛玩すると同時に平気で殺したり食べたりするからな
動物からしたら人間はとんでもなく身勝手なバケモノでしかないんだよね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:54:45.55 ID:pnGKshV40.net
>>898
スップをNGしてない方が悪い

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:56:02.14 ID:llrFuf/n0.net
黄金郷編を必死にフォローしているのっていっつも限られたメンツだけに見えるのは気のせい?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:57:15.26 ID:U1gn7oTid.net
そういや、人間は可愛い外見の動物は可愛がるのにキモい外見の動物は「殺せ!」くらいの勢いだからな
人間ってのは、動物を外見で判断して生かすも殺すも感情任せの身勝手で醜い生き物なんだよ

そう考えると、魔族が美形に擬態するのは非常に理にかなってるよね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:58:20.31 ID:PaoibDOWd.net
>>920
逆に文句付けてるやつはもっと固定式ってことかな?
頭悪すぎてくさ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:58:56.72 ID:U1gn7oTid.net
>>920
こんな場所でなく、Xで「フリーレン 黄金郷」などで検索してみな
最大級の賛辞ばかりで、おまえみたいに批判してるアホはほとんどいないから

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 10:59:42.14 ID:PaoibDOWd.net
>>921
なぜ【キモい】と感じるのか考えてごらん
大抵は驚異があるからだよ
生き物の本能として排除しろ、回避しろ、と意識するんだ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 11:00:48.24 ID:PaoibDOWd.net
>>923
SNSは基本ポジティブだからそれはそれで反論としてはいまいち
SNSで批判過多になるものは賛美両論の粋を超えてガチ糞

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 11:02:58.80 ID:U1gn7oTid.net
>>924
見た目が可愛くても危険な生き物はたくさんいるし、逆に見た目はキモくてもほぼ無害な生き物もたくさんいるだろ

例えばシマヘビなんかよりも猫の方が遙かに危険で手も掛かるのに、蛇を許して猫を嫌う奴は極めて少数派だ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 11:05:26.22 ID:bBOoxdiD0.net
>>920
気のせいではない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 11:05:31.36 ID:PaoibDOWd.net
>>926
野生と家畜、ペットは分けなよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 11:05:41.18 ID:0gmzhBl60.net
おいおい、ネタバレあぼんで埋め尽くされてるぞ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 11:06:45.81 ID:U1gn7oTid.net
>>925
だからさ、同じポジティブでも「程度」と「数」ってのが違うだろ
少数派でもちゃんと批判する奴は批判してるし、他の色々な関連検索ワードの結果と比較すれば自ずと実像は見えてくる

まともな脳味噌があればこの程度の比較検討はできるだろ
少なくとも、5ちゃんのような悪意に満ちた場所で実像を求めようとするよりは遙かに利口な行為だ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 11:07:54.44 ID:bBOoxdiD0.net
>>929
いやしくも「ネタバレ禁止」って書かれてるスレなのに、ネタバレは書かれて当たり前とか言って自重しようともしない奴がおるんだから世話ないわな
全く意味ないわ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 11:08:10.87 ID:U1gn7oTid.net
>>928
そんな都合よく区別をしてる時点で、死ぬほど身勝手じゃねーかw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 11:08:35.95 ID:NFbhKihN0.net
>>909
フリーレンの口振りでは魔族の性質はどれも同じって感じだったからさ
そっちの解釈も面白いね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 11:09:59.23 ID:CEWbBNFe0.net
>>901
だからルールを無視しても構わないとか犯罪者かよてめえは
大人しく死にやがれキチガイ野郎が

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7a-tzH9):2023/10/23(月) 11:13:32.69 ID:PaoibDOWd.net
>>934
そんな暴言を吐く口でネタバレがどうとかちゃんちゃらおかしいね
へそで茶が沸くは

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f174-nl52):2023/10/23(月) 11:14:23.56 ID:tgDJcDDh0.net
盛り上がってまいりました

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6d4-HZvd):2023/10/23(月) 11:15:32.96 ID:CEWbBNFe0.net
>>935
ルールを何一つ守る気のない反社が何を言っても説得力なんかありませんよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1689-7ZkA):2023/10/23(月) 11:15:41.60 ID:0gmzhBl60.net
>>931
明示する以外の選択肢ないから、それはどうでもええけど

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7a-tzH9):2023/10/23(月) 11:15:59.71 ID:PaoibDOWd.net
とりまネタバレをNGワードにしたらスッキリするね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7a-tzH9):2023/10/23(月) 11:16:48.14 ID:PaoibDOWd.net
>>937
ブーメランで草
人としてのルールすら守れないお前が語る言葉にこそ説得力は伴わない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1689-7ZkA):2023/10/23(月) 11:17:12.61 ID:0gmzhBl60.net
さわってる人も荒らしやん。。嵐のゾンビだらけ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7a-tzH9):2023/10/23(月) 11:19:15.99 ID:PaoibDOWd.net
>>941
それな
タイトルを盾にごちゃごちゃいうくせに
>>1の内容を無視してるってもはやギャグよな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMee-JD/u):2023/10/23(月) 11:34:21.39 ID:iCt+F38iM.net
>>941
その為の連鎖あぼ~んの魔法よ
スップ魔族と一緒に全部消える

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7a-tzH9):2023/10/23(月) 11:42:48.86 ID:PaoibDOWd.net
>>943
ぼくはこの意見を支持しますし、過去にも同様のことをいってます
こんな簡単なことすらできない猿がキーキー鳴いているんですよねw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5db9-W4VP):2023/10/23(月) 11:48:46.11 ID:nTNuJizB0.net
賛否が分かれている黄金郷編の否定的な意見が書かれれると人格否定張りに噛みついてくるのが面倒臭いフリーレンファンの特徴って奴か
あーやだやだ
一緒にされたくないね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7a-03Oq):2023/10/23(月) 11:50:17.32 ID:XWEU7u6kd.net
黄金だか白銀だか知らんが原作スレでやれや

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM9a-EJHc):2023/10/23(月) 11:50:25.99 ID:BWF5J64EM.net
原作スレでやれ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d137-3//Y):2023/10/23(月) 11:52:44.38 ID:7TSh97S90.net
原作スレは別にアニメの話を嫌ってる訳じゃないしいくらでも気兼ねなく先の話が出来るのに、なんでわざとここでネタバレしようとするのかね

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba26-h/5l):2023/10/23(月) 11:55:14.14 ID:E0Zo68o00.net
ネタバレ野郎なんてNGして放置しとけよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba26-h/5l):2023/10/23(月) 11:55:30.58 ID:E0Zo68o00.net
>>941
まったくだ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9938-dMGg):2023/10/23(月) 12:06:04.89 ID:k4Q06mqc0.net
黄金郷は話としては面白いけどエンタメとしてはどうだろうって印象

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6af-9zHz):2023/10/23(月) 12:07:17.24 ID:/Ru/ZQEz0.net
>>950
次スレよろしく

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウウィフ FF09-3hbS):2023/10/23(月) 12:08:36.89 ID:0pv3qTM2F.net
かまってちゃんのバレカスはどこにでもいるんだね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7a-9mYM):2023/10/23(月) 12:10:10.57 ID:tZosoMyNd.net
日本語の読み書き出来るのに意味が解ってないネタバレマンたちって魔族だよね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5a1-LiFY):2023/10/23(月) 12:11:38.43 ID:E/eMARhZ0.net
>>790
こんなヒンメルは嫌だ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba26-h/5l):2023/10/23(月) 12:13:44.77 ID:E0Zo68o00.net
あ、950踏んだのか
スレ立てする前にもう一つのスレを消化する方が先じゃね?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7a-tzH9):2023/10/23(月) 12:15:03.10 ID:PaoibDOWd.net
>>956
それでいいと思うよ
もともと次スレ消費って話だし

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7a-tzH9):2023/10/23(月) 12:16:02.45 ID:PaoibDOWd.net
このあと荒らしがスレ立て言及するかもしらんが乱立させたいだけなのでスルー推奨

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e28-3/U/):2023/10/23(月) 12:17:19.82 ID:Jdm3fvHO0.net
本当のネタバレだけに指摘するのもネタバレになるから嘘バレもネタバレも全部「ネタバレ氏ね」って返して後は放置しておくしかないのよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5660-1Eai):2023/10/23(月) 12:25:09.14 ID:pZcDrt7X0.net
ネタバレと連投アンチNGにしたら6割くらいレスが消えたw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba26-h/5l):2023/10/23(月) 12:30:19.91 ID:E0Zo68o00.net
>>957
だよなあ

とりあえず誘導だけしとく

葬送のフリーレン part13 (実質Part14)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1697880602/

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba26-h/5l):2023/10/23(月) 12:31:55.80 ID:E0Zo68o00.net
今後のタイトルやテンプレをどうするかは次々スレ立てるまでに考えりゃいいことだ
とりあえず現状はネタバレ禁止が聞いて呆れる状況だよなぁ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5e4-hRp3):2023/10/23(月) 12:36:33.27 ID:OTDsuN7b0.net
まあバレして問題ありそうなの1ヶ所くらいしかないけど 初見の人そこそこいるだろうし まあこのスレのあり様はすげえなあ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5c2-R7b4):2023/10/23(月) 12:36:36.28 ID:7XMnMXnA0.net
>>913
北欧神話やエッダサガには妖精なんてほとんど出てこない

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5fc-rRkr):2023/10/23(月) 12:40:45.87 ID:qEfLg5d70.net
ハンター試験みたいのが始まるというのは半分嘘バレじゃないかと思ってる
そんなのまともにやったらジャンプ漫画じゃん

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7a-EAAD):2023/10/23(月) 12:42:04.84 ID:gRNtDUzhd.net
お、次スレからネタバレおkになるんか
じゃあな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5fc-rRkr):2023/10/23(月) 12:42:57.13 ID:qEfLg5d70.net
シュタルクは先鋒でヤムチャポジションってとこか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5db9-edZF):2023/10/23(月) 12:45:48.33 ID:A4RuEBSt0.net
>>965
サンデーでもジャンプバトルしてる漫画はあっただろ
劣化の炎とか極楽大作戦とか

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79a3-3n5I):2023/10/23(月) 13:00:58.79 ID:0lo3eIm+0.net
ハンター試験みたい
なのは間違ってないやろ
どんだけ「みたい」の範囲狭いんだ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa8c-1zig):2023/10/23(月) 13:06:46.34 ID:3s3Nir7l0.net
>>969
ネタバレすんな?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 13:35:44.08 ID:oCO7Sv9l0.net
仲間外れを探せ
https://i.imgur.com/GWWlGUM.jpg

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7a-03Oq):2023/10/23(月) 13:39:05.90 ID:XWEU7u6kd.net
>>954
交渉の余地なく駆除すべき害獣だよね

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 13:42:07.17 ID:BWF5J64EM.net
>>971
白髪じゃないやつが仲間外れだな間違いない

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 13:45:09.10 ID:VAGLZbdT0.net
>>971
女キャラってこんなにいっぱい出てくるの?
なんか盛大なネタバレ食らった気分

…みんな可愛いね、フリーレンはこの中だと平均以下になっちゃいそう

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 13:45:44.83 ID:E61ETOd30.net
捨てマ禁止になったけど、ゴリ-れんのアンチスレって何処にあります?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 14:01:44.19 ID:+D1WfvDC0.net
なんでこんなネタバレばっかりなんだよ
俺もたまに失敗してるから人のこと言えないけどこんなわざとネタバレはダメだろ
さすがに自重しようぜ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6d4-HZvd):2023/10/23(月) 14:04:07.47 ID:CEWbBNFe0.net
犯罪者がわざとやってるから何言っても無駄

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 998c-lkna):2023/10/23(月) 14:07:49.77 ID:EIPUN5jw0.net
うっかりネタバレ発言してしまって注意されてすぐ止めるぐらいなら仕方ないと思うけど、平気で続ける神経はどうかしてるわな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a11-9H40):2023/10/23(月) 14:08:12.19 ID:D8rPPAzR0.net
>>977
しかもその犯罪者が「この世から犯罪はなくならない」などと開き直る有様^^

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd00-JDR3):2023/10/23(月) 14:15:07.98 ID:VwgsOQJR0.net
赤信号、みんなで渡れば

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5db9-uaKI):2023/10/23(月) 14:26:05.21 ID:mQoUfuxq0.net
>>180
現行スレ(前スレ扱い)はこっち
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1697880543/

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5db9-uaKI):2023/10/23(月) 14:26:40.76 ID:mQoUfuxq0.net
しつれいごばく

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa4d-00v4):2023/10/23(月) 14:32:37.39 ID:cgPnybo80.net
>>316
市原武法

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa4d-00v4):2023/10/23(月) 14:38:30.84 ID:cgPnybo80.net
>>316
2015年38号のサンデーより
https://i.imgur.com/DZWwJQc.jpg

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5cc-1FdI):2023/10/23(月) 14:45:47.31 ID:YOAIe1g30.net
ぐだぐだゴネて荒らしのくそスレに誘導してるんか。。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16d0-yxRJ):2023/10/23(月) 14:49:40.96 ID:IiDxIYNo0.net
>>974
フリーレンもフェルンも最初からいかにもな美少女キャラには描かれてないんだからしょうがない

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d507-vtEi):2023/10/23(月) 14:54:08.70 ID:FC4ke7W70.net
魔族って殺されると着ていた服もろとも風化してなくなるみたいだけど、服まで擬態の一部ってこと?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a8c-duDs):2023/10/23(月) 14:55:57.07 ID:BDzhMAPl0.net
>>973
眠そうな目をしてる娘、かわいいよね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 993f-kbIc):2023/10/23(月) 14:58:13.28 ID:BcVViCo+0.net
魔族って日本で暮らそうと思うと角をすぐあちこちにぶつけて大変だろうな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ecf-ANn9):2023/10/23(月) 15:01:31.87 ID:13rLZsGY0.net
ここまで人類に擬態できるならツノくらい隠せないのか

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b3-0Uk0):2023/10/23(月) 15:03:01.52 ID:4WD8wB8A0.net
>>964
エルフ ドワーフ ノーム トロール
とお馴染みだけじゃ不足か?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 993f-kbIc):2023/10/23(月) 15:03:40.56 ID:BcVViCo+0.net
角が本体だから隠せないんだよ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b3-0Uk0):2023/10/23(月) 15:04:51.54 ID:4WD8wB8A0.net
>>990
それは本邦の伝統的嫁入りだけの秘儀

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1641-7jUJ):2023/10/23(月) 15:06:38.73 ID:j0jlvCJk0.net
>>990
別に擬態してるわけじゃなくね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 166e-s5HS):2023/10/23(月) 15:07:30.26 ID:0gmzhBl60.net
読者が見分けつかないじゃないか。
「魔族の誇り」だとか説明はなんとでもつけられる

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 15:15:35.07 ID:JjXsqrjJ0.net
フリーレンって見てくれはチンチクリンだけど、肉体的には20台後半ぐらいのねえちゃんって感じだよな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 15:27:01.59 ID:AgHl5Ubr0.net
次スレ重複スレ消化

葬送のフリーレン part13
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1697880602/

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 15:27:11.48 ID:AgHl5Ubr0.net
梅田駅

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 15:27:20.98 ID:AgHl5Ubr0.net
梅本

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/23(月) 15:27:32.31 ID:AgHl5Ubr0.net
梅干し

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200