2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7b9-xjgg):2023/10/21(土) 18:29:03.45 ID:cm7690Jq0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください
冒険は終わろうと、道は続いていく。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・2023年 9月29日(金)よる9時 日本テレビ系【金曜ロードショー】にて
「初回2時間スペシャル ~旅立ちの章~」放送※テレビ大分では、9月29日(金)24時40分から放送
・以降 10月6日(金) より 毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分~/毎週日曜あさ8時30分
最新話期間限定 無料配信
ABEMA
9月30日(土)午前0時 初回スペシャルエピソード順次配信
以降、毎週土曜午前0時 最新話順次配信 公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト:https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://x.com/Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト:https://websunday.net/work/708/

◆前スレ
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part12
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1697809601/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 21:20:03.41 ID:YvWVka+z0.net
>>154
俺が月に一度だけ大トロとか霜降り肉のしゃぶしゃぶを喰ってるのと同じで脂たっぷりの肉を喰わないと生きていけないわけではないのか

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 21:21:15.58 ID:LBUYaXWH0.net
>>158
よくある手法だろ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 21:22:51.84 ID:MWzWLZdWM.net
>>160
人類側の文化の尺度でいくと
リーニエちゃんは全裸で街を闊歩していることになるな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 21:32:33.75 ID:ZHcazwQ2M.net
〝魔法使い〟も魔法を使って人を惑わすのだから魔族と同一視されないのかな。

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 21:33:47.58 ID:5bx68WJs0.net
魔族の平穏は安定して人食いして暮らす事なので

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 21:34:27.29 ID:7+SxNP7V0.net
>>154
殺意があるってことは身の安全が保証されないわけで機嫌直そうとするのは合理的ではある
まあ小さい魔族も大きくなって安全に村を滅ぼせるようになったらパーティー始める気はする

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 21:35:49.69 ID:yxUjW93n0.net
フェルンに惑わされてる輩が大量発生しているのは認める
あんなレイプ目した妊婦風魔法使いに人気があるとか(5位)、世の中何がウケるかほんとにわからんね

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 169d-s5HS):2023/10/21(土) 21:46:00.12 ID:a20qEnry0.net
「魔族(demon)か?」が口癖のフリーレン様。
だからdemon slayerなのか

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 21:55:30.08 ID:XENsM7Xn0.net
まあそこまで魔族殺しに執着してるわけでもないし……
見掛けたら殺すていど

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 21:58:27.28 ID:lXg/FAsX0.net
フェルンはデブってきたのがマイナスだな
もうちょい痩せろ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 22:01:44.46 ID:6N7BGMRL0.net
フリーレン達って、冒険者としての報酬は変な魔法書だけ貰ってるみたいだけど
路銀はどうやって稼いでるのかずっと疑問になってる

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 22:03:07.07 ID:YvWVka+z0.net
>>171
いや、蓄えは十分あるだろ
ちょっと路銀が不安になったら農家で短期アルバイトしてるくらいで

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 22:03:38.11 ID:G6HMG7c+0.net
フェルンは空気デブなので大丈夫

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 22:04:37.45 ID:G6HMG7c+0.net
>>171
ぶっちゃけこの作品は深く考えてはいけない要素がいっぱいあるのでゲフンゲフン

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 22:05:26.30 ID:lfywx41/0.net
>>171
まさかのヒンメル、ハイターの遺産をもらって切り崩し?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 22:06:29.38 ID:YvWVka+z0.net
>>174
原作はもともと相互のコミュニケーションについての問いをひとつづつ具体的な事例として立てては示し、立てては示し、を黙々とやってるだけの話で
バトルも、ファンタジー世界のエキゾチックなビジュアルも、ほぼ脇だし
魔族の設定は他者とのコミュニケーションのあり方を巡ってのフリーレンとの対比を意識したものだし、道中のイベントもまた、コミュニケーションや理解、受容について抽象的な問いにせず実際の体験や行動に落とし込むだけで、そこに過剰な意味づけしちゃうと旅してる意味がなくなるよねって代物だし
魔法についての、人間は内容を理解しないでそのまま使うって解説とかもそうで、これ科学談義の話でもあるけど、魔族が人間の精神や感情を「理解」しようとして人間を殺しまくるって描写と並行してやってて、作品世界の設定が全部、フリーレンの物語のために従事する作りになってる
こういう、世界設定が全て個人の物語のためにある、古いタイプのファンタジーって今どき珍しいからさ
(今どきはキャラクターとファンタジー世界設定は分離してるのが当然だと思ってる人が多いからね…RPG以降なので
そのへんの原作の方向性を守ってアニメを作ったら、盛り上がりようがない気がするしね

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 22:09:42.35 ID:egqZh6zk0.net
NGだらけで草

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6e5-Tb+e):2023/10/21(土) 22:14:52.06 ID:RQk3w4w70.net
憶えた魔法書は売ってしまうとか

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1608-ANn9):2023/10/21(土) 22:16:01.63 ID:egqZh6zk0.net
魔道書は読んで覚えると消えてしまう(または白紙になる)ゲーム的な設定が多い気がするけど
この作品はちがうっぽい

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15bd-OMg5):2023/10/21(土) 22:17:06.76 ID:XeExAA/W0.net
魔導書関係の設定もいい加減なので、深く考えてはいけない

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5619-xUKY):2023/10/21(土) 22:19:58.53 ID:YvWVka+z0.net
>>178
ほとんど偽物だから単にコレクションとして集めてるんだとばかり

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6b0-EAAD):2023/10/21(土) 22:20:15.54 ID:XENsM7Xn0.net
魔導書の素材が気になる
何の皮に書いてあるんだろう

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa4a-d09o):2023/10/21(土) 22:21:13.18 ID:Dv2QHhSL0.net
ヒンメルの子供とか出てこないの?
DTのまま死んだのか
フリーレン罪深いわ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1608-ANn9):2023/10/21(土) 22:22:51.34 ID:egqZh6zk0.net
魔道書は「魔法使いがそれを読めば魔法を覚えられる」
で、それ以上でも以下でもないな。
レベルによってはまねができないなどもあるかもしれないが。
魔法使いが見つけた魔法を本に記して残す世界観なんだろうな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16df-rhp9):2023/10/21(土) 22:23:02.57 ID:lfywx41/0.net
>>182
昔の書物って羊皮紙のイメージ有るな。あの世界に家畜で羊がいるのか分からないけど

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dda2-t7xT):2023/10/21(土) 22:24:00.35 ID:AwbdJIZl0.net
>>182
むかし黒魔術をやってた経験では動物の皮ならなんでも
ちなみに自分はカンガルーの金玉袋

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1608-ANn9):2023/10/21(土) 22:25:56.32 ID:egqZh6zk0.net
設定設定って言いだしたら魔道書には何が書いてある?という話になってしまうが
ガンバってそんな設定を考えても話は面白くならないからご想像にお任せします、となる

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5571-03Oq):2023/10/21(土) 22:29:33.31 ID:2HJY1+md0.net
ホレそこにダンジョンがあるじゃろ?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7af7-iyhV):2023/10/21(土) 22:30:37.23 ID:lXg/FAsX0.net
そんな設定よりも道中のトイレをどうしてるのか気になる

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a11-8ePY):2023/10/21(土) 22:31:19.08 ID:kX4OOv+00.net
>>183
妖精というか半神みたいな存在に恋してしもて独身貫いた方が負け
マジレスするとヒンメルは違う種族の存在に恋した時点で見返りは求めなかっただろうし
最後はフリーレンと再会してもう一度みんなで楽しく旅して看取ってもらえて死ねたからヨシ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8dcc-L8Oo):2023/10/21(土) 22:32:53.23 ID:39G7aAOH0.net
>>171
路銀くらいいくらでも稼げるやろ。
フェルンの排便シーンが無いからといって、
フェルンが排便しないとは思わんでしょ?
路銀稼ぎも同じだと思う。

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6b0-EAAD):2023/10/21(土) 22:33:02.36 ID:XENsM7Xn0.net
魔術師いて草

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1608-ANn9):2023/10/21(土) 22:33:44.68 ID:egqZh6zk0.net
ダンジョンで鎧着た女騎士はどうやってトイレするんだーで大議論になったことがあったっけw
宇宙服みたいに特殊な装置がある作品もあるらしくて面白かったな
大抵の作品はそんな話を詳しくしてもしらけるだけなので無視するが

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5619-xUKY):2023/10/21(土) 22:34:54.27 ID:YvWVka+z0.net
>>189
え、普通に野糞でしょ
モンスターへの警戒は他のメンバーがやりつつ

長い魔王暗殺計画クエストには生理用ナプキンが必要な人間の女は適さない

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7aab-NLPQ):2023/10/21(土) 22:37:47.77 ID:B/GLbuSu0.net
フリーレンをオホらせたいよな、やっぱりケツ穴が弱点だったりするのかな、それとも後ろから両乳首こねくり回しが弱点かな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 458c-Tb+e):2023/10/21(土) 22:38:01.88 ID:XYUYwanQ0.net
日本のマンガに出てくる「言葉を話すけど人間じゃないもの」「心がないもの」って普通に人間だし心もあるんだよね
日本の漫画家の限界

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMbd-aJzI):2023/10/21(土) 22:40:41.19 ID:VoXK+umdM.net
なんかしょっちゅう小銭稼ぎしてるイメージだったが

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1608-ANn9):2023/10/21(土) 22:41:26.51 ID:egqZh6zk0.net
>>196
外国にはどんなすごいアイディアがあるのか知りたい

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5619-xUKY):2023/10/21(土) 22:42:29.31 ID:YvWVka+z0.net
>>196
征地球論 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%81%E5%9C%B0%E7%90%83%E8%AB%96

これはその中間くらいだな
宇宙人は小説やテレビドラマを全く理解しないがそれ以外の地球人の文化・習慣は一部は理解を示す

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7af7-iyhV):2023/10/21(土) 22:44:01.61 ID:lXg/FAsX0.net
>>194
この世界に何人冒険者がいるのかわからんけど全員その辺で野糞してたら環境が荒れそうだな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1608-ANn9):2023/10/21(土) 22:46:05.62 ID:egqZh6zk0.net
心がないってのはサイコパス的な「人間的な情操がなく傲慢で利己的」って話だったと思う
怒りとか喜びは(人間とは同じではないにしても)普通にあるだろう

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5619-xUKY):2023/10/21(土) 22:49:11.91 ID:YvWVka+z0.net
>>201
「BanG Dream! It’s MyGO!!!!!」は凄いアニメだった
もう人格障害レベルで共感性が欠如した「マイルドサイコパス」みたいなキャラクターがぞろそろ出てくる

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ab-ANn9):2023/10/21(土) 22:49:18.57 ID:6N7BGMRL0.net
旅立ちの時は、銅貨10枚しかくれなかったくせにって愚痴ってたけど
数多の冒険者がこれから魔王討伐に行く行く詐欺してきたのかもって考えたな
どうせ途中で挫折するとかしか居なかったから、手間賃に多分ちょっとの間喰えるだけ恵んでやるのが国王の慈悲だったんだろう

魔王討伐成功で勇者に格上げされたが、そうじゃなかったらただの荒くれ者で終わるのが99.9%

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 559c-x3yH):2023/10/21(土) 22:53:14.50 ID:sN632PlA0.net
崩落現場の復旧では現金報酬を貰ったんじゃないかな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1608-ANn9):2023/10/21(土) 22:53:55.34 ID:egqZh6zk0.net
魔族が知能が高い猛獣ってだけの話ならドラマは作りようがないな
作者が描きたいと思っているのはまさにそこだし
魔族が本当に全く人間的ではないただの猛獣なら知略バトル作品になる

ってところで危うくネタバレしそうになったのでこの辺にしておく

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4129-Komq):2023/10/21(土) 22:57:54.90 ID:t9ThxkCL0.net
上司の魔族が一生懸命、いもしない父親の話までして偽りの和平交渉を続けようとしているのに
勝手にフリーレンを殺しに、老の見張り番を殺してしまう部下の魔族は頭悪すぎでしょ

魔族にホウレンソウとかってないわけ?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a11-8ePY):2023/10/21(土) 23:00:23.12 ID:kX4OOv+00.net
>>206
だからあの時魔族上司が怒ってたじゃん
若い魔族の浅知恵を苦々しく思って怒ってた
魔族はだいたい連携なんて取れなくて自分勝手で自由奔放でワガママ
クヴァールみたいな信念を貫く侍が特異なだけ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1608-ANn9):2023/10/21(土) 23:00:36.44 ID:egqZh6zk0.net
そうだよ、戦争モノでよくある功を焦る若武者だよ
作中キャラが全員メタ的に見ても賢くなければいけない理由なんてない

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1d4a-v/AZ):2023/10/21(土) 23:18:48.28 ID:kRhi+KHu0.net
ドラート君は噛ませとしては優秀なキャラだよ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1608-ANn9):2023/10/21(土) 23:23:01.52 ID:egqZh6zk0.net
あれ、知らんうちにネタバレに巻き込まれてたわ
油断できんな、さすがは魔族

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6b0-EAAD):2023/10/21(土) 23:33:31.63 ID:XENsM7Xn0.net
ドラクエ3も王様がくれんの100ゴールドとヒノキの棒くらいだっけ
安い鉄砲玉よな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMbd-aJzI):2023/10/21(土) 23:38:39.64 ID:VoXK+umdM.net
「ふー、今日の勇者は66人か、そろそろ追加のヒノキ棒をトルネコに発注せんとな」

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 23:40:07.91 ID:gwFpWdWX0.net
魔王の話も出てくるけど実は〜って感じよ
アニメではそこの部分はカットしないはず

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 23:42:26.16 ID:puxs/7820.net
1日66人…100日で6600人…1年で24000人…
10年で24万人の勇者が

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 23:46:38.07 ID:iy/Kx5zc0.net
この物語は、わずか数年で魔族討伐をなし遂げた奇跡を通じて、その原動力となった信頼と愛を
余すところなくアニメ化したものである。

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 23:48:05.37 ID:lXg/FAsX0.net
>>207
自分勝手でワガママって猛獣というかどちらかといえば人間の特性だな
ライオンだって群れるし

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 23:57:56.53 ID:uhERPP630.net
>>185
紙製造て中国だと2100年前、渡来とはいえ日本だと1400年くらい前には伝わっているんで、けっこう古い技術なんですぜ。
知識持つエルフとかいるような世界ならさっさと紙技術ひろめてるかもしれん。

>>193
リアルな世界だとして考えると
よほど腹壊している状況じゃなきゃダンジョンなんて危険な状況で緊張するし、腹に力も入れて動くから、便秘になってダンジョンいる間はトイレいかなそうだがな。
水も貴重な上に休息もまともにとれないからな。
少ないから多少漏らしても漏らしたままだろ。
どこぞの小鬼殺しの世界みたいに。
漫画的な世界だとキャンプ的な結界はれる魔法とかアイテムあったりもするが。
フリーレン世界はけっこう便利魔法あるから、
ウンチをお腹から消す魔法とあってもおかしくなさそうだが。

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 00:04:33.38 ID:/BJw4jd20.net
言語学者がみたらなんか言いそうだなw

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 00:05:09.84 ID:kHy/zl7kr.net
最新話見たけどなんだこの幼稚なアニメ
「話し合いが通じない」とか魔族を絶対悪みたいに言ってるけど
そんなもん人間同士でも立場が違えば話は通じないし相手は絶対悪になる
だから戦争してる国で相手を絶対殺すってなてるんだろ
相手が捕食者だから悪とか動物レベルの設定で下らなすぎ
約束のネバーランドの食人種を人型にしただけで斬新さもないどころかパクリに近い

勇者が子供の魔物見逃した時もフリーレンは「後悔するよ」じゃなくてちゃんと説明しろよ
説明不足のフリーレンと話をちゃんと聞かない勇者の相性の悪さのせいで村長が無駄死に
勇者が長寿のフリーレンのために思い出残すだの
いい話ぶってるだけで中身ないとんだ駄作アニメだった
ここまで見て時間無駄にした
もう切るわ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 00:05:49.93 ID:qcPL3wBJ0.net
フリー便

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 00:06:43.63 ID:2Oe9rOd30.net
毎週律儀に「失望しました、ファン辞めます」
精が出るなw

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 00:09:01.30 ID:b4yw0k3D0.net
人間同士なら落とし所を見つけて対処できるけど魔族はそれすらできないからな
人間は餌でしかない
豚や牛相手に話し合いをする人間がどこにいるって話

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 00:09:58.86 ID:/BJw4jd20.net
言語学的にいったらかなりおかしいからな
実体に言語をあててるんじゃなく
言語が世界を規定しているってのが正しい
だから言葉を話す獣はありえない

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 00:11:33.11 ID:kHy/zl7kr.net
ここ見たのも書いたのも初めてだが
毎週自分と同じような感想で視聴やめるのがいるんだな
そりゃ初回一挙放送だのもったいぶったくせに幼稚で退屈な内容で
ちょっと展開進んだと思ったらこの糞っぷり
そりゃどんどん切られるわ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 00:11:53.87 ID:tMk7/Lb70.net
エルフとかドワーフとかって北欧神話が元になってるの?

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 00:12:41.03 ID:2Oe9rOd30.net
テキトーすぎやな。言語が同じでも行動原理が異ることはありえるやろ。。

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ab-ANn9):2023/10/22(日) 00:15:25.40 ID:Gz1mtHZb0.net
>>225
エルフは小妖精(ピクシー、フェアリー)も指す言葉でしたが
指輪物語によって北欧神話のイメージが強くなりました。
エルフは神に次ぐ存在と北欧神話では言われています。

北欧神話のドワーフも優秀な鍛冶職人でした。
北欧神話の最高神オーディンの槍グングニルや雷神トールの戦槌ミュルニル
を作ったのはドワーフです。
このことからドワーフは神よりも優れた技術があったと言うことです。
今のエルフやドワーフのイメージは指輪物語によって確立しました

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9974-xUKY):2023/10/22(日) 00:16:16.34 ID:5VeX2yxF0.net
魔族って痛覚ないの?
痛覚ないと生物として危険を回避する意思を持てずに
すぐ死んでしまいそうなんだが

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5e4-hRp3):2023/10/22(日) 00:22:01.15 ID:xabDVvhv0.net
ネバーランドのパクリだは流石に初めて聞いたな…

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-sn0b):2023/10/22(日) 00:22:19.81 ID:kHy/zl7kr.net
捕食者と捕食される側で行動原理は違ってて当然
言葉が通じたって生態が違えば行動原理違うのも当然
ただし、話が通じないってのは立場が違えば人間同士でもある
宗教が違うだけで同じ人間同士で言語も同じなのに
魔族と人間以上に分かり合えずに戦争して殺し合う
そんな人間だから奥が深いのに

魔物は言葉が話せるけど話が通じないんだー
あっそ、じゃあ敵は話せないモンスターと同じだね
くだらねw

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa28-giZp):2023/10/22(日) 00:23:45.08 ID:Gm/TGANP0.net
まぁある程度理解力が必要なアニメだから、上の長文のように間違った解釈で受け取ってしまうと駄作だの幼稚に感じる人もいるとは思う

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a698-dytz):2023/10/22(日) 00:24:35.60 ID:sGBSPw/y0.net
魔族でもピッコロ(マジュニア)みたいなのもいるけど厳密には魔族ではないと言うことか
あと指一本で斬る首狩り技が南斗紅鶴拳ぽい

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16b5-s5HS):2023/10/22(日) 00:24:42.27 ID:2Oe9rOd30.net
人が特別なのは詐欺られる能力をもっていること。
「徳を詰めば来世でむくわれる」だとか「この紙切れには肉10kgの価値がある」みたいな嘘に騙されることができるって言うけど、魔族は基本的に目の前の肉のことしか考えられんのやろな。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-sn0b):2023/10/22(日) 00:25:55.22 ID:kHy/zl7kr.net
自分の解釈と違うとどこが違うか説明もできずに

相手の理解力が足りない
間違った解釈

幼稚で頭悪い人間の極みだね

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1687-Z68x):2023/10/22(日) 00:28:31.62 ID:+sY/QAIo0.net
>>228
明言されてないが、なさそうな感じするな。
死んだら塵になるし、あいつらマトモな生物じゃないだろ。
冗談じゃなく、木の股から生まれるとかで、自我抱えて自然発生してそう。
幼少期をすっとばして発生するから、あんな存在なのかもしれない。

魔族もエルフと同じで、あまり性欲なさそうだし、子作りしてなさそうなのがな。
魔族と人の間に子供生まれるのか?どういう存在なのかとか実験してくれる存在いたらいいのに。

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f1-+6DD):2023/10/22(日) 00:30:26.30 ID:va6HKrlA0.net
杖無しで勝てるんか

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a3a-tk16):2023/10/22(日) 00:31:06.54 ID:n9Z+Za2o0.net
http://imgur.com/bhlqYuY.jpg
これ思い出すわ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5e4-hRp3):2023/10/22(日) 00:31:48.80 ID:xabDVvhv0.net
フリーレンはアニオリでシナリオ変更されない事を祈る

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16b5-s5HS):2023/10/22(日) 00:33:03.27 ID:2Oe9rOd30.net
杖なんてただの飾りです。偉い人にはそれがわからんのです

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a11-ANn9):2023/10/22(日) 00:33:27.58 ID:/BJw4jd20.net
そもそも「父」「おかあさん」が存在しないのに概念を知っているという矛盾
いやアンチじゃないよw 正直面白いアニメだと思った
切り口の素晴らしい異世界アニメだと思った
無職転生くらい評価する
岡田斗司夫とか褒めてんじゃない?

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-sn0b):2023/10/22(日) 00:33:53.28 ID:kHy/zl7kr.net
>>229
あくまで「人間にとっての捕食者で話の通じない敵」という設定においてのみパクリと言っただけ
内容は比べるのも失礼なぐらいネバーランドのほうが頭脳戦が面白かったし全く似ても似つかない

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16b5-s5HS):2023/10/22(日) 00:37:59.12 ID:2Oe9rOd30.net
ノームチョムスキーばりに元気がええなw

「送葬のフリーレンの魔族設定は、言語学的に考えておかしい」

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16b5-s5HS):2023/10/22(日) 00:40:34.33 ID:2Oe9rOd30.net
ムフーってなってるフェルンはめずらしい、かな

https://i.imgur.com/ahnUtBr.jpg

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a8c-E+LE):2023/10/22(日) 00:41:47.86 ID:GKc1NBG70.net
親は存在するが子育ての習慣がなくて天涯孤独ってフリーレンが言ってたよ
その概念は人間を見て学んだんじゃないかな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5e4-hRp3):2023/10/22(日) 00:45:13.16 ID:xabDVvhv0.net
まだ完結したわけじゃないしどう着地するか読めんからなあ ましてここはネタバレ禁止

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-sn0b):2023/10/22(日) 00:48:00.15 ID:kHy/zl7kr.net
ま、騙して捕食するためにわざわざ言語習得するとか
設定が頭悪すぎだな
魔族同士でも会話してるし設定崩壊と矛盾が酷い
そんだけ知能あるなら約ネバみたいに人間騙して奴隷にして育てさせる農場作るだろ
人間だって食うために家畜育てるんだから
騙して罠張って捕獲して食うとか原始人かよ
会話できる知能はあるのに原始人のように狩りをするバカな魔物w

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5e4-hRp3):2023/10/22(日) 00:53:11.45 ID:xabDVvhv0.net
そっちはアニオリで消されたキャラいて可哀想だったね…

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-sn0b):2023/10/22(日) 00:55:52.83 ID:kHy/zl7kr.net
別にネバーランド信者でもないんで
1期は面白かったが2期は途中までしか見てないし原作は読んだこともない
そのネバーランド以下のアホ設定フリーレンは
原作改ざんしまくったほうが少しはマシになるんじゃね

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16b5-s5HS):2023/10/22(日) 00:56:39.75 ID:2Oe9rOd30.net
オレオールには幻影鬼アインザームが多数生息してて死者の幻影と会話させてくれるらしいな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-sn0b):2023/10/22(日) 00:57:46.82 ID:kHy/zl7kr.net
ハゲてチビになって死ぬ勇者なんて
改ざんして無かったことにしたほうが良かったんでは

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5e4-hRp3):2023/10/22(日) 00:57:59.92 ID:xabDVvhv0.net
全部見ないで語ってたのか…

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa28-giZp):2023/10/22(日) 00:58:39.16 ID:Gm/TGANP0.net
どんどん知能が下がっていってるな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-sn0b):2023/10/22(日) 00:59:18.91 ID:kHy/zl7kr.net
ツッコミが知能低すぎだからな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16b5-s5HS):2023/10/22(日) 00:59:49.99 ID:2Oe9rOd30.net
ngせずにわざわざ読んであげてるんか。やさしいな。

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-sn0b):2023/10/22(日) 01:02:31.76 ID:kHy/zl7kr.net
設定も内容も矛盾だらけの頭悪いアニメの信者って
悲しいほどバカばっかだね
まともな反論出来ずに悔し紛れの幼稚な攻撃

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d29-yuow):2023/10/22(日) 01:03:54.67 ID:2Xd9z7dA0.net
きしょすぎだろ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5e4-hRp3):2023/10/22(日) 01:04:05.94 ID:xabDVvhv0.net
ヒンメルばりに優しいからね

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-sn0b):2023/10/22(日) 01:06:17.02 ID:kHy/zl7kr.net
優しいから忠告きかずに子供の魔族見逃して村長殺されちゃいましたー
優しいんではなくただのマヌケ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a11-ANn9):2023/10/22(日) 01:06:44.30 ID:/BJw4jd20.net
著名な学者の名前出すだけでマウント取れるとおもってるw
反論でも肯定でもない
5chの大半がこんなのだけどな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7a-tzH9):2023/10/22(日) 01:09:36.23 ID:drTd/hzod.net
>>259
嫌なことでもあったんか?
はなしきこか?

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200