2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part12

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/20(金) 22:46:41.20 ID:jNcVQXRi0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください
冒険は終わろうと、道は続いていく。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・2023年 9月29日(金)よる9時 日本テレビ系【金曜ロードショー】にて
「初回2時間スペシャル ~旅立ちの章~」放送※テレビ大分では、9月29日(金)24時40分から放送
・以降 10月6日(金) より 毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分~/毎週日曜あさ8時30分
最新話期間限定 無料配信
ABEMA
9月30日(土)午前0時 初回スペシャルエピソード順次配信
以降、毎週土曜午前0時 最新話順次配信 公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト:https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://x.com/Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト:https://websunday.net/work/708/

◆前スレ
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part10
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1697359129/
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part11
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1697533206/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e960-JD/u):2023/10/21(土) 11:25:26.51 ID:gMiNwFoq0.net
収斂進化

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5aac-/vEL):2023/10/21(土) 11:27:38.43 ID:G5CbBTGq0.net
大抵は「人喰いの化け物」ということを
言葉でなく描写で見せてるんだけど
(進撃の巨人やゴブリンスレイヤーのように)

この作品は残酷描写を避けているのでツッコまれ易くなってる

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6af-3/U/):2023/10/21(土) 11:28:03.48 ID:I+XqlZ//0.net
ミミックや前に出た記憶を見せる魔物も人を襲うことに特化してる感じだけどこの世界そういう生物多いんかね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e960-JD/u):2023/10/21(土) 11:29:24.30 ID:gMiNwFoq0.net
理由はわからんが人間を食べること事態に意味があるのかもしれない
クヴァールさん80年間何も食べてなかっただろうしなあ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ceef-jBEj):2023/10/21(土) 11:30:00.67 ID:Z1hpwjRi0.net
実際問題、エルフなんてものがもし現代社会におったら、徹底的にDNA解析して長寿の秘密を探るだろうし、貴重な種族として絶滅しないように繁殖も頑張ろう事だろう
クローン技術で弾数が増えれば軍事利用もされるかもしれない
長寿命を生かした宇宙開拓の人材としても重宝されるかもしれない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 11:30:47.51 ID:B73Tdvns0.net
>>638
ずっと見てりゃわかるよ
魔族は見つけ次第問答無用で殺すしかないって
フリーレンという話はその積み重ねでそれが確信に変わるから
残酷描写も沢山描かれるから黙って見てな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 11:30:52.11 ID:MWzWLZdWM.net
>>630
フリーレンが言ってたのは「魔族の定義=人語を話す魔物」ってだけ
擬態の件や外見が人に似せて進化したなんて定義も小節版には書いてない
そもそもクヴァールやレ〇ォ〇テやバ〇〇〇将軍、枚挙に暇がないけど
外見が人類から大きく乖離した魔族は魔族じゃないと?
ソリハマの収斂進化の会話とかちゃんと読み返したら?

とりあえず思い込みが激しい魔族との会話は疲れるだけなのでNGに入れるねバイバイ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 11:31:19.03 ID:gMiNwFoq0.net
そういえばヒンメルの想いを恋愛として考える人が多いのはわかるけど
人種を超えた混血っていないのかね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 11:31:34.54 ID:wtJ6ub1Rd.net
まるでゴブスレや進撃が突っ込まれてないみたいな書き方するよね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 11:32:11.92 ID:EltjqYh50.net
韓国ヒトモドキどもは朝鮮戦争開始と同時に
北朝鮮から逃げ回って戦争をアメリカ(巻き添えで、日本も機雷清掃をさせられ犠牲者を出しました)に押し付けたせいで
韓国ヒトモドキは戦争を終わらせる権利を持ってないから、
極低出生率で未だに兵役やってるからね

で、それすら日本が悪いと悪罵する始末
助けても助けなくても日本を悪だと嘯く悪魔ども
あまりにも救いようがなさ過ぎる

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 11:32:22.60 ID:Z1hpwjRi0.net
フリーレンのファーストキスははるか昔にミミックが奪っているんだよな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 11:34:25.98 ID:a20qEnry0.net
葬送のユリ熊嵐

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 11:34:45.88 ID:uNO4+Vdud.net
ファンタジー物は魔王を倒したらその配下たちは消え去るのがお約束なのに

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 11:34:59.56 ID:G5CbBTGq0.net
>>642
それを今見せてないから初見の視聴者は疑問を持ってるってこと

後で分かるなら、それまではずっとこの状況は続く
それまでは黙って耐えるしかない

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 11:35:45.40 ID:jwSh/VOf0.net
>>635
メディアによってコロコロ変わる一般人の主張が正論であってたまるか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 11:37:15.37 ID:HkG6+mJ6r.net
>>650
今見てもわからないのに俺はびっくりだよ
情けをかけた領主が騙されてたり情けをかけたソンチョーが殺されるというあんなに分かりやすい話を二回もやったのに

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 11:37:31.77 ID:sf8NDh2l0.net
見続ければわかるも広義のネタバレだからなあ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 11:39:07.28 ID:AIofoiEZ0.net
魔族が人をだますために進化した姿がイケメンと美女じゃなくてイケメンと幼女なのがもにゃる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 11:40:08.82 ID:MpPOHsWI0.net
男は皆ロリコン…って事!?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 11:40:11.51 ID:eX3Qt7ZI0.net
正直ここまで退屈で仕方なかったがやっと面白くなりそうな予感

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 11:40:36.86 ID:Oi8Yuywc0.net
>>651
そりゃ一般人はグラデーション状で幅広く存在してるから当然でしょ
両極端に振れてるネトウヨやパヨクがおかしいだけ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5aac-/vEL):2023/10/21(土) 11:41:24.54 ID:G5CbBTGq0.net
>>652
「人間を喰う」という描写が欠落しているから

幼女魔族が村長を殺したのは
自分を憎んでいる女に代わりの子供を用意するため、
という魔族なりの合理的判断だと納得できる

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6af-3/U/):2023/10/21(土) 11:42:47.28 ID:I+XqlZ//0.net
まあ子供の姿の方が人間を誑かしやすいというのはあるだろうからね
あの子供魔族は実際のところ子供だったのかどうか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa78-/OQQ):2023/10/21(土) 11:46:06.30 ID:K4TZ1Wy30.net
人食いできて無い時は何食べてんの?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a615-ANn9):2023/10/21(土) 11:46:11.72 ID:jwSh/VOf0.net
>>657
ん?正論はグラデーションで幅広くブレるってこと?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5aac-/vEL):2023/10/21(土) 11:48:50.75 ID:G5CbBTGq0.net
>>659
まぁ人間を騙すには明らかに知識と経験が足りてないし
魔族としては本当の幼女なんだろうけど

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa28-giZp):2023/10/21(土) 11:49:00.27 ID:7hSCUbbe0.net
今回だけで魔族の本質にしっくりこなくてもええやん
魔族の話は今後もあるからどんどん深く理解していくよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a51c-xWrP):2023/10/21(土) 11:49:08.42 ID:r+9/ZDrC0.net
七崩賢で生き残ってるのは2人?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19db-8ePY):2023/10/21(土) 11:49:48.43 ID:B73Tdvns0.net
>>660
りんご食べてたw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aac3-rD9+):2023/10/21(土) 11:50:15.70 ID:Oi8Yuywc0.net
>>661
一般人は幅広く存在してる
その一般人がより多く納得出来る意見がもっとも支持される正論となる
ゼロイチ思考はやめときなよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Qibh):2023/10/21(土) 11:55:28.29 ID:HZx8F8zM0.net
>>590
意味がわかっているのに結論ありきで言ってるでしょ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d30-ANn9):2023/10/21(土) 11:56:02.50 ID:yq8jaeKe0.net
ファンタジー作品だと当たり前のように魔族などが人語話すけど、そこに理由付けしてストーリーに組み込んだの面白い
そして、この手のだとたいてい主人公が懐柔されて痛い目をみるパターンになるがフリーレンには人情が分からないので当然悪即斬する
フリーレン(エルフ)の設定がブレてないので気持ちよく観ていられる

気になってくるのはエルフが人語を覚えた理由だな
好奇心旺盛っぽいから人の魔法を知りたくて覚えていったのかしら

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1a3-iKuA):2023/10/21(土) 11:56:09.95 ID:o1cZrsXZ0.net
牛豚鶏にとっては人間も魔族みたいなもんだな
敵意や悪意がある訳じゃなく、ただ捕食するために殺しにかかるし、意思疎通もできない存在
「家畜と共存してる」なんて人間のエゴなんだろうな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ab-ANn9):2023/10/21(土) 11:56:17.73 ID:6N7BGMRL0.net
癒やしアニメ
自分がフリーレンの立場なら、1000年以上の寿命とどう向き合うことになるんだろうって考えてしまう
関わった人間は全てあっという間に死んでいなくなるし、同族は400年前に出会ったのが最後ってある意味絶望を感じてやる気なくすだろうな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5aac-/vEL):2023/10/21(土) 11:56:43.49 ID:G5CbBTGq0.net
手下二人が常に腹を減らしていて
「まだ食べちゃ駄目なんですか〜?」
とか言うだけでもだいぶ印象が変わったのに

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMee-JD/u):2023/10/21(土) 11:56:45.19 ID:MWzWLZdWM.net
>>664
そこらへんはアニメで既にやってるから堂々と書ける
勇者一行が倒したのが2匹
南の勇者が倒したのが3匹
残り2匹で正解

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6af-3/U/):2023/10/21(土) 11:58:26.16 ID:I+XqlZ//0.net
神がこの世界を創ったとかだと初めから1つの言語しかなかった可能性もある

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a571-CCUx):2023/10/21(土) 11:59:56.83 ID:MbijnpX60.net
>>671
他のものも食べられるのに無意味に腹減らしてたら間抜けすぎるし…

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ed9-6qwj):2023/10/21(土) 12:02:07.91 ID:5bx68WJs0.net
種族感の争いを野球で解決する異世界漫画では
人食い種族は他の食文化に触れさせたらあっという間に食人を止めたなんてのも

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6af-3/U/):2023/10/21(土) 12:02:30.18 ID:I+XqlZ//0.net
>>671
そういう人間味を入れると魔族の異質さが薄れちゃう

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5aac-/vEL):2023/10/21(土) 12:03:50.82 ID:G5CbBTGq0.net
目の前にご馳走が並んでるのに
お預けはかなり辛いだろうに

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-8ePY):2023/10/21(土) 12:03:58.30 ID:HkG6+mJ6r.net
>>676
魔族には良心がないからな
共存するのはほんま絶対に無理なんだよ
今回の話でガッツリ描かれてたのに良心がないことを

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a615-ANn9):2023/10/21(土) 12:04:07.29 ID:jwSh/VOf0.net
>>666
んー、やっぱそもそも正論の解釈が違うね。
俺はフリーレンの「殺さないと後悔する」の主張が正論だと思ってる。そいう言う意味では両親は「正論」と結論は同じだけど理論・理屈は違うのかもね。そのへんもネトウヨに近いと思うかな。
でも、生かしておくというあの場の3人以外の主張が「正論」になるとは認められない。
ヒンメルが斬ったという結果で、「フリーレンの言ってることが正しかった」→これが正論だったね、という認識になるんじゃないかな
うん、両親は「正論」じゃなくて「ネトウヨが信じる正論」だったね。訂正するわ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ab3-zThJ):2023/10/21(土) 12:06:21.09 ID:sdM01FHO0.net
ここまで盛り上げておいて後半で魔族と和解してしんみりした話になるんやろうなぁ・・・・

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ceef-QKvy):2023/10/21(土) 12:06:53.44 ID:Z1hpwjRi0.net
いっそ親の目の前で子供を食い殺す描写でもやれば、視聴者も一丸となって魔族ぶっ殺せムーブで一丸となれる事だろう

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d73-7jUJ):2023/10/21(土) 12:07:21.41 ID:bH3glOZe0.net
>>668
フリーレンが魔族絶対殺すマンになった理由は後々でてくるよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 169d-s5HS):2023/10/21(土) 12:07:52.25 ID:a20qEnry0.net
後々話ででてくるよマン

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddd9-LRS/):2023/10/21(土) 12:07:56.04 ID:g/VIvLML0.net
リーニエちゃんがシュタルクになついてフェルンと取り合いになるんやろなあ…

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa78-/OQQ):2023/10/21(土) 12:07:59.71 ID:K4TZ1Wy30.net
ルアーで魚釣って何がいかんのみたいな論理かと思ったけど子供

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1fb-+6DD):2023/10/21(土) 12:08:03.43 ID:HV50nMQ60.net
さっきローソンで立ち読みしたけどまだ1巻の途中なんだな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ceef-0544):2023/10/21(土) 12:09:40.93 ID:Z1hpwjRi0.net
AIによる掲示板管理とかが進化すれば、ネタバレ投稿を自動でマスキングしてワンクリックしないと表示しなかったり、グロ画像や荒らし投稿を自動であぼーんしてくれたり、匿名掲示板でももっと平和な世界を作れたりするんじゃなかろうか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ceef-0544):2023/10/21(土) 12:10:19.28 ID:Z1hpwjRi0.net
>>686
そうだね、4話目でようやく2巻に入るよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a615-ANn9):2023/10/21(土) 12:14:16.82 ID:jwSh/VOf0.net
魔族の人間食事シーンてあったっけ?鬼滅の鬼みたいな感じ?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e0e-4eUE):2023/10/21(土) 12:14:23.91 ID:PPkQ/vag0.net
フェルン、容姿も性格もめっちゃ好みなんだけど、ただ一点、精気の無い感じの光のない瞳がちょっと気になる
あれは原作準拠なの?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d30-ANn9):2023/10/21(土) 12:14:35.77 ID:yq8jaeKe0.net
過去の村でのやり取りも一貫してるな
視聴者目線だと幼女を殺せ!って思うけどフリーレンには村人への思い入れも何もないから
ぶっちゃけ村人全員殺されてもまぁいいやって感じでパーティーリーダーの命令を遵守したと

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ab-ANn9):2023/10/21(土) 12:14:45.11 ID:6N7BGMRL0.net
単行本を500円と設定して、印税10% 1100万部の印税が5億5,000万円
鬼滅の作者があまりに桁違い過ぎてビビる

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-8ePY):2023/10/21(土) 12:15:34.80 ID:HkG6+mJ6r.net
>>690
そうだよ
原作から全くキャラ変わってない
覇気のない目の死んだキャラ
でもそこがいいし内面に熱いものはある

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1651-R1xa):2023/10/21(土) 12:15:56.07 ID:PfbINdM/0.net
ここで平気でネタバレレスしてるようなのが魔族ってことでおk?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa28-giZp):2023/10/21(土) 12:16:15.38 ID:7hSCUbbe0.net
>>680
今回の話だけだと普通にこう感じてる視聴者も多そうな気はする
少年漫画って大体そうだし

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a626-7jUJ):2023/10/21(土) 12:17:49.41 ID:gsKCculK0.net
今回の話で魔族と和解できそうなとこあったか?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 169d-s5HS):2023/10/21(土) 12:18:03.21 ID:a20qEnry0.net
「自身が知ってることは伝えた。知った上での行動には責任もつだろ」
って感じの大人な対応

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-8ePY):2023/10/21(土) 12:18:44.17 ID:HkG6+mJ6r.net
>>696
ない
魔族は成り立ちからどうしようもねーな滅ぼすしかないなという感想しかないわ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1ff-7pgF):2023/10/21(土) 12:19:50.58 ID:R9S4DzLa0.net
誰もが知っている偉人なのに当人と気付かれないとか老人と若者従者ふたりのパーティとか水戸黄門パターンも取り込んでるな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aaea-/vEL):2023/10/21(土) 12:22:00.13 ID:4+7SqJwB0.net
>>668
人間も数が多い分、発明等でエルフより優れてたりも有ってお互いwinwinの関係築けるんじゃないかと

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e88-3/U/):2023/10/21(土) 12:22:34.31 ID:sf8NDh2l0.net
>>696
Twitter上では根気よく何かあるたびにあれはダメこれはダメ理由はこれって教えられれば不可能ではないんじゃないかって意見があった
もちろんその過程で大量の犠牲者が出るのは前提で

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e0e-4eUE):2023/10/21(土) 12:22:35.97 ID:PPkQ/vag0.net
>>693
へえ
冷血クールキャラとか生きる気力を失ったような鬱キャラなんかは主人公パーティにいてもそういう個性や立ち位置で珍しくないと思うけど、キャラデザが死んだ目のキャラって珍しく感じたわ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d73-7jUJ):2023/10/21(土) 12:23:04.35 ID:bH3glOZe0.net
>>699
教科書に写真つきで顔載ってるとかじゃないからな
名前だけは知ってても顔はわからんとかよくあるだろ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d30-ANn9):2023/10/21(土) 12:23:26.16 ID:yq8jaeKe0.net
>>699
冷静に考えたら「わが名はフリーレン。魔王を倒し世界を救った者!」と名乗ったところで信じてくれるとは思えないわけで
水戸黄門よろしく印籠とか持ってたほうが良さそう

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-j8hc):2023/10/21(土) 12:23:29.90 ID:Rwcykglda.net
マハトが最後の最後に何となくいい感じに終わったかな?ってぐらいか
あれは死ぬ間際だったし止め刺さなくてもグリュックを害することは無さそうだったな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMee-JD/u):2023/10/21(土) 12:23:33.15 ID:MWzWLZdWM.net
>>682
今回もフリーレンが『エルフは恋愛感情や生殖本能が軒並み欠落している』
『最後に同族と逢ったのも400年以上前だし』って説明した後に
意味深なワンシーンが描写されてる

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e88-3/U/):2023/10/21(土) 12:24:45.93 ID:sf8NDh2l0.net
エルフが非常に珍しいみたいだからまず知ってるエルフかって確認あってもおかしくないけど
そもそも交流がなさすぎてエルフがどういうものか(寿命とか)人間たちもわかってないんじゃないかね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5a1-BpC6):2023/10/21(土) 12:27:42.39 ID:soKTbNSL0.net
>>689
食べたって言ってるけどシーンはない
人間を食べるって言ってるけど食欲としての執着も無さそうなんだよね
10年に1人とか20年に1人みたいな長寿感覚のスパンかもしれんけど

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aaea-/vEL):2023/10/21(土) 12:28:09.88 ID:4+7SqJwB0.net
流石に人間の少女喰らったバケモノを生かして自分の娘と遊ばせてるの頭おかし過ぎる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16f5-ANn9):2023/10/21(土) 12:28:35.88 ID:SPp7oSai0.net
回想シーンの少女魔族は「お母さん」という単語が有効という事実しか知らないから困ったら「お母さん」と呟くことしか出来ないのに対して
リュグナーは状況に応じて最適な言葉を使えるあたりに魔族としての生存力の差を感じる
リュグナーもその会話によってなぜ人間が敵意を失くすのかは理解してないんだろうけど

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-8ePY):2023/10/21(土) 12:29:20.42 ID:HkG6+mJ6r.net
>>709
そういう意味では娘じゃなくてソンチョーが殺されてまだ良かったと思う
ソンチョー(とヒンメル)がひたすらアホだった話で娘が責任追うのは後味悪すぎるからな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1fb-+6DD):2023/10/21(土) 12:29:26.22 ID:HV50nMQ60.net
ここからはチェーンソーマン好きが好みそうな展開やね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aaea-/vEL):2023/10/21(土) 12:30:27.21 ID:4+7SqJwB0.net
>>704
まー頭のおかしい魔法使いと思われるかもな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ab3-zThJ):2023/10/21(土) 12:30:58.92 ID:sdM01FHO0.net
リュグナーがフェルンを「おもしれー女」扱いするようになって
今後の展開で敵になったり味方になったりするんやろうなぁ・・・

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d73-7jUJ):2023/10/21(土) 12:32:58.67 ID:bH3glOZe0.net
>>710
単純に長生きしてる魔族は狡猾になっていくんだろうな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d30-ANn9):2023/10/21(土) 12:33:47.29 ID:yq8jaeKe0.net
>>709
人間は人里に降りてきて殺された熊さんに可哀想とか同情しちゃうあたまおかしい動物ですから
今回の話はそれへの皮肉やな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5a1-BpC6):2023/10/21(土) 12:33:47.57 ID:soKTbNSL0.net
>>714
味方になりそうな声してるしな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0162-naY3):2023/10/21(土) 12:34:54.60 ID:IoZQPh3w0.net
>>690
思っていた程大きくは変わらないかも?
https://i.imgur.com/PRm8tjI.jpg

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0162-naY3):2023/10/21(土) 12:38:00.61 ID:IoZQPh3w0.net
>>694
>>366

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ab-ANn9):2023/10/21(土) 12:39:00.11 ID:6N7BGMRL0.net
>>690
フェルン
名前の意味は、fern(遠い)です。
勝手に日本語名を付けるとすると、紫遠(しおん)さん、とか、遠子(とおこ)さん、とかですかね。

らしいから 彼女の存在は何か遠いらしいから心ここにあらず描写なんだろう

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1649-giZp):2023/10/21(土) 12:43:34.42 ID:XF9iMJIy0.net
その場合シュタルクはツヨシになるな
つよし誰も勝てないあいつには

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6b9-Bv5I):2023/10/21(土) 12:47:40.59 ID:VyTAdeHF0.net
シュタルクしっかししなさい

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 12:48:24.14 ID:gMiNwFoq0.net
たんに初登場で遠距離狙撃の練習していたからでは

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 12:49:29.20 ID:rF1pOISz0.net
(体重が)増ぇるん

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 12:52:24.95 ID:YY4C+gT20.net
魔族怖いな
こいつだけは他の奴とは違うかも‥感が絶妙

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 12:52:39.70 ID:JhwYF2kj0.net
>>668
エルフは数が少ないから人語を覚えた方が何かと便利だからだと思うが(覚える時間はたっぷりあるし)人間がエルフ語を覚えた可能性もあるんじゃないか?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 12:52:58.43 ID:HkG6+mJ6r.net
原作者のアンドロイドの漫画を見たが目が死んでる機械的で毒舌で辛辣な女性が主人公で単に作者の好みなんだと思う
フリーレンもフェルンも割とそんな感じ
男ウケするような普通に素直で可愛いらしいなろうヒロインみたいな女キャラが嫌いなんだと思う

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 12:58:04.44 ID:IEureIaBM.net
しかし、1000年も同じパンツを履いているとはなぁ。

知らんけど

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:01:02.66 ID:f99HTBaW0.net
>>641
目に留まっちゃったから批判の的になってもらうが
現在科学的に定義されている所によれば遺伝物質としてのDNAはタンパク質をコード化している構造を指すのであって
そこを眺めていても形質の発現についての謎がわかるわけではない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:01:07.16 ID:oTQ9GZs50.net
ちゃんとそれにも理由はあるぞ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:04:53.06 ID:gMiNwFoq0.net
1000年同じパンツはいてる理由があると聞いて

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:08:14.46 ID:a20qEnry0.net
けっこう言及されてたけど浦沢直樹のモンスターから

https://i.imgur.com/fzQ2HCU.jpg

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:08:29.58 ID:39G7aAOH0.net
7話は割と多くの人が観たのかな?
このスレ1日保たんかも知れん。
勢いすごい。
1000超えてる。

薬屋始まる前に派遣確定やんけwwwwwww

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:09:49.87 ID:a20qEnry0.net
>>681
そこらへんスッキリすることを許さない作劇なんやろな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:14:48.18 ID:yq8jaeKe0.net
>>726
> 人間がエルフ語を覚えた可能性
なるほどそういう方向性もあるか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:15:08.62 ID:C0K+3bCV0.net
>>641
魔法はともかくエルフみたいな生き物自体は生成できちゃうような技術を人類はそのうち獲得できちゃうと思うんだよね
倫理的な問題で表立ってはやらなくても、軍事利用の世界でもどこまで実装していくやら

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:16:53.61 ID:lKc1vV2N0.net
エルフがガンダム(高性能プロトタイプ)、人間はジム(量産型)みたいな構図か

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200