2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part12

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7aab-NLPQ):2023/10/21(土) 04:27:05.84 ID:B/GLbuSu0.net
悪魔っ娘カワイイ!謎のエネルギー球発射しようとしてた?オジサンももう発射しそうです!∠( ゚д゚)/

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c122-gIwh):2023/10/21(土) 04:30:28.41 ID:UB3CtVdf0.net
私強いよ
なろう要素もあるとか俺強してフリーザーで良いやん

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 05:36:40.48 ID:idFTuCOSd.net
リーニエの声
ダウナー系で良かったな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 05:44:56.03 ID:Sa0+VaYg0.net
フェルンもフリーレンもどっちかっつーとダウナー系だろう…

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 05:46:52.55 ID:aZxX1v6i0.net
リーニエちゃんはかわいいから殺さないでね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 05:47:34.26 ID:idFTuCOSd.net
>>431
ダウナー度はリーニエとフリーレンは互角くらい
フェルンはそれよりは明るい

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 05:48:02.41 ID:Sa0+VaYg0.net
>>424
バリアじゃなくて結界の話だと思うんだが

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 05:50:39.12 ID:layziaae0.net
>>432
生かさず殺さず?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 05:54:52.37 ID:Is0+7JYU0.net
そもそもリーニエがダウナーであることに
フェルンやフリーレンの声がダウナーかどうかなんて全く関係ない

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 05:55:24.05 ID:H2p/9A55a.net
>>434
じゃあ何?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 06:03:29.47 ID:oL39Nciv0.net
ダウナー臭い娘ばっかり出てくる作品なのかな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 06:04:32.81 ID:oL39Nciv0.net
>>428
弥勒菩薩のポーズ
https://i.imgur.com/nAUb7D0.jpg

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e46-pLd8):2023/10/21(土) 06:12:13.98 ID:OCKOIDFU0.net
漫画一気見してえなこれは
ただそれやると次巻が待ち遠しくなってしまうジレンマ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa5e-3R4O):2023/10/21(土) 06:20:26.96 ID:KOqSrC2fa.net
街を見捨てて、とっとと逃げようとするフリーレンはクールやな。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a615-ANn9):2023/10/21(土) 06:25:14.20 ID:jwSh/VOf0.net
シュタルクの貴重な肩もみシーン

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65d0-exru):2023/10/21(土) 06:25:52.89 ID:aZxX1v6i0.net
原作読んだら楽しみがなくなるから読まない

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 06:35:30.98 ID:qv/4GLJS0.net
魔族も普通に絶滅危惧種

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 06:36:33.70 ID:w6Ps/0cv0.net
フリーレンもフェルンも一応女の子枠だと思うんだけど、黄色い声とか悲鳴とか聞くチャンスは最後まで無いんだろうなぁ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 06:36:49.76 ID:idFTuCOSd.net
>>440
最新刊とか、過去一レベルの続きが待ち遠しい所で終わってるしなw

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 06:37:57.09 ID:VIRex70Jd.net
フリーレン揉みしだきたい

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 06:38:43.96 ID:w6Ps/0cv0.net
魔族ってなんか角が生えてる以外は見た目人間と全く変わらないように見えるんだけど
(エルフよりも人間に近いそう)
これって人間に化けてる姿なのか素でこんな可愛い生き物なのかどっちだ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 06:39:56.37 ID:MdrpF5x/0.net
>>446
(続きを読むとガッカリさせられるけどな…)

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 06:41:38.59 ID:znaf/Af+0.net
フリーレンて誰かに似てるなーと思ってたけど分かった
アリエスのムウだったわ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 06:43:29.77 ID:NTdpGt5a0.net
>>447
「無い袖は振れ◦ない」ということわざがあってだな…

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 06:44:03.80 ID:idFTuCOSd.net
>>449
あれはあれで面白いだろ
展開がスローすぎるが

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 06:45:02.30 ID:jwSh/VOf0.net
お母さんで、タス・・・ケテ・・・を思い出した

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 06:45:59.78 ID:q2MJIshs0.net
>>450
髪色とマロ眉くらいだろ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 06:47:42.88 ID:NTdpGt5a0.net
>>392
杖を奪った描写は無くない?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 06:48:22.16 ID:VIRex70Jd.net
タスケテの意味も知らず自分が喰い殺してきた人間の声真似してるだけってヤツ?
何だか忘れたけど嫌悪感凄かったな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 06:53:51.36 ID:jwSh/VOf0.net
>>456
アビスの鳥のやつ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 06:59:23.01 ID:XF9iMJIy0.net
鳥は声真似でタスケテタスケテ言って人を誘うし
虫は人間の脳に潜り込んでダレ……ダレ……って言わせて次の寄生先を作ろうとするし

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 07:00:46.53 ID:NTdpGt5a0.net
>>455
フリーレンの杖はどこに行った問題
https://i.imgur.com/syfWOpR.jpg

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 07:01:23.53 ID:NTdpGt5a0.net
アンカー間違えた
>>392

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 07:01:47.33 ID:xIClGf7m0.net
元々虚空から出してる描写もあるししまっただけと考えれば問題ない

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 07:03:00.96 ID:jwSh/VOf0.net
>>459
フリーレンがこっそり収納してるってこと?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 07:05:38.48 ID:5o0AN7Y8M.net
そもそもあの杖は照準を定めるために顕現してるだけの仮想マーカーだよ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 07:07:10.63 ID:NTdpGt5a0.net
>>462
この辺の辻褄を合わせる為にも、アニメでは魔法使いは杖とかを自由に出し入れできる描写を入れてきてるのかな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 07:08:29.34 ID:aZxX1v6i0.net
俺も股間に20cmの杖を隠してるから、フリーレンも隠してる道具あるんだろ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 07:10:12.30 ID:5anRiygv0.net
【海外で話題】魔法の杖の作り方
https://matome.eternalcollegest.com/post-2142524916452195501

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 07:13:26.28 ID:sB18jlXBa.net
>>448
人間を効率よく捕食するために表面上は人間に近づいた生物じゃね
その過程でブサイク魔族は淘汰された獲物を引っ掛けられずまたすぐ殺されてしまうのである

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 07:14:03.22 ID:0SWfwHwH0.net
なんて言うか、一週間を終えていったん心をクールダウンするのに最適な
内容と時間帯って感じがする。

あとフェルンはシュタルクに対する態度を見ると何ていうか、ああ、そういや
この子の育ての親はハイターさんなんだ、って思えてくる

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 07:18:13.50 ID:BXFzid9D0.net
フェルンはハイターからフリーレンの扱い方をしっかり教育されてたのね

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 07:19:18.42 ID:YKbKZspi0.net
エルフに性欲がないなら俺が助けてやるよ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/21(土) 07:19:18.46 .net
わりと胸糞回だったのにクールダウン出来るんだ・・・

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 07:20:20.04 ID:soKTbNSL0.net
>>465
桁ひとつ多いですよ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 07:22:00.39 ID:VIRex70Jd.net
般若みたいなのが「お母さん…」言っても殺されそうだし美形の方が生き残り易そうかな
懲らしめたいってのも出てくるし

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 07:25:53.47 ID:0SWfwHwH0.net
>>465
ちっさ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 07:27:00.82 ID:BXFzid9D0.net
>>408
サンデーなら結界師とか?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 07:28:11.66 ID:h1EWjK3s0.net
>>467
人類とかけ離れた姿をしているクヴァールさんは例外と言うことなのかな。
よく生き残れたと思う。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 07:32:14.62 ID:BXFzid9D0.net
>>467
なるほど、美形の方が生き残りやすいのは人間と一緒だな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 07:32:32.88 ID:jwSh/VOf0.net
クヴァールばっか評価が上がるじゃない

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 07:35:20.63 ID:OCKOIDFU0.net
てかKindleで2巻まで無料で読めるんだな
まだ2巻までしか進んでなかったとは

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 07:35:41.56 ID:2/RKCJEK0.net
そういやエルフは種族的に美形ぞろいなんだっけ
しかもいつまでも肉体が若い
人間を篭絡するにはもってこいだな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 07:35:45.65 ID:sB18jlXBa.net
>>476
そっちはたぶん騙す必要もなく人間を捕食できた別の生物じゃないかなあデカくて強そうだし
なんで人語を覚えたのかな人間タイプ魔族とコミュニケーションとるためか?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 07:36:31.31 ID:7xaLXvGc0.net
街中でフリーレンが衛兵に取り押さえられたけど、やたらゆっくりで、優しく倒されていた

それでフリーレンは全てを察して抵抗しなかった

この和睦は偽りだと

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 07:36:32.17 ID:2/RKCJEK0.net
エルフと魔族って実は結構似てる存在なんだな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 07:39:03.85 ID:jwSh/VOf0.net
長い年月をかけて人類がエルフに似てきたという可能性も?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 07:45:59.43 ID:sB18jlXBa.net
>>482
その解釈だと牢の中で「この街は長くないからさっさと逃げよう」って考えてるのがおかしくないか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 07:47:15.00 ID:ih/JTnsE0.net
魔族は収斂進化で人間と見た目が似ているだけで基本的に違う生き物だから生殖行為は難しいと思うよ
モモンガとフクロモモンガでは繁殖は出来ないのだ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 07:48:38.25 ID:XF9iMJIy0.net
一番似てる生き物はテラフォーマーズの火星ゴキブリだと思うわ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 07:50:48.41 ID:VqxuprQ+0.net
子供を殺された親からすれば犯人が一見いたいけな子供だろうが殺してやりたいほど憎いだろうがこの世界にも少年法の理念らしきものは存在するんだな
更生の機会を与える的な
加害者側からすれば子供という立場を利用できる便利な制度でしかない

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 07:51:16.19 ID:lHE2VBVq0.net
最初はシリアスだったのに、完全にギャグアニメになっている

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 07:54:34.26 ID:ih/JTnsE0.net
細かいとこだけど影の処理とか丁寧にやってるとこ好き
https://i.imgur.com/Ly5pRSu.mp4

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 07:56:47.79 ID:/c+5/NTO0.net
>>489
最初からギャグアニメでしょ…

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 07:56:53.00 ID:pu2c/iso0.net
フリーレン様が早起きしてる!!

ほっといたらそのまま二度寝してそう

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 07:58:09.16 ID:QWtyjMCw0.net
ヒンメルの声きもくない?
もっと良いイケメンボイスの声優いくらでもいるだろ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65ab-fh4O):2023/10/21(土) 07:59:51.71 ID:6nAFmboc0.net
キャラデザうんこすぎねえか

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdaf-JD/u):2023/10/21(土) 08:00:24.52 ID:HX7gFrB+0.net
次回の英語版タイトルは「フリーレン・ザ・スレイヤー」
日本語で言うなら「鬼滅のフリーレン」か
サンデーが宣言した通り、見事に後継作になったわけだな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a615-ANn9):2023/10/21(土) 08:01:54.57 ID:jwSh/VOf0.net
>>492
夢で逢えるからね

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6b0-m3im):2023/10/21(土) 08:04:34.57 ID:UfRLiHVz0.net
うちだけ放送されてるアニメが葬送のフリーメーソンだった…

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f914-hgvi):2023/10/21(土) 08:08:51.60 ID:+mKs2X4J0.net
シュタルクとフェルンが好きすぎる
どっちも声優さんも知らなかったけど合ってる

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bdc2-K2Nv):2023/10/21(土) 08:13:33.49 ID:/c+5/NTO0.net
進撃の巨人とかと同類で「葬送のフリーレン」も英語訳が難しいタイトルのひとつなんだろな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f0-pTE3):2023/10/21(土) 08:18:14.65 ID:LBUYaXWH0.net
>>499
日本人だったら「の」を「する」に置き換えてなんとなくニュアンスで理解できるやつだな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-GjwL):2023/10/21(土) 08:19:47.30 ID:rG1U3RK4r.net
>>446
本誌はあのページに「暫く休載します」って書いてあったんだぜ?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19e5-dytz):2023/10/21(土) 08:19:58.37 ID:0SWfwHwH0.net
>>500
外国人にとって日本語の「の」の使い方はわりと難易度高いらしい

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 255b-L51j):2023/10/21(土) 08:21:24.53 ID:lZPibNK/0.net
死神フリーレンで英訳すればいいんじゃね?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f174-gXRs):2023/10/21(土) 08:21:43.52 ID:RrKpS+PR0.net
最終的にフリーレンが葬送される意味も含まれてるかもしれないしな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f174-gXRs):2023/10/21(土) 08:23:12.89 ID:RrKpS+PR0.net
>>502
助詞の「は」と「が」の使い分け方とかは日本人でもうまく説明できなくなる

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7a-R1xa):2023/10/21(土) 08:25:09.17 ID:pmqfP+29d.net
「オカアサン」って鳴くと何故か人類はチョロくなる。
みたいな一種のライフハックとして魔族は認識してる的な

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ab7-5O0L):2023/10/21(土) 08:28:52.66 ID:/ANNQb9S0.net
登場人物の誰一人として覇気がない

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 555a-Qjiv):2023/10/21(土) 08:31:20.24 ID:wNRdg0Gm0.net
いくら見た目が幼女とはいえ
角生えてたら普通に不気味に思うけどね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d8e-Komq):2023/10/21(土) 08:31:22.52 ID:j8sShsSc0.net
これの魔族って典雅な見た目なのに
人間をバリバリ貪り食うの?
エグいな…

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4530-GMTS):2023/10/21(土) 08:34:59.42 ID:ezNpd0s00.net
リンゴ食ったりワイン飲んだり出来るならわざわざ人間食わなくても良さそうなのにな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 555a-Qjiv):2023/10/21(土) 08:36:49.05 ID:wNRdg0Gm0.net
見た目も言葉も人間を騙す為に進化したのだろう

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ed9-6qwj):2023/10/21(土) 08:38:08.15 ID:5bx68WJs0.net
見目麗しい姿も所作も全ては人間を油断させて食うための進化の果てという
人食い熊が美男美女の皮を被ってるようなもの

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aabe-giZp):2023/10/21(土) 08:39:16.12 ID:jX+51llC0.net
シャチ「人間なんて脂も少なくて栄養にはならないけど遊びで殺すことがあります」

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19fd-4eUE):2023/10/21(土) 08:39:20.19 ID:iIaf6kcl0.net
最新話観た
普段原作に興味ない完全映像堪能派なんだが久しぶりに原作も見たいアニメに出会った気分
ここまでのまったり回顧ゆらり旅も良かったけどヒリヒリしたシリアスもいいな
こういう振り幅のある構成だと、まったり、シリアスどっちが先であれ、たいてい転調でそういうの求めてないんでってなるのにこれは違和感ないわ
むしろガチモードフリーレン様、待ってました!早く続き見たい!!ってなってる

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6af-3/U/):2023/10/21(土) 08:41:08.62 ID:I+XqlZ//0.net
人間を食べる必要はないって言ってたけど人間を捕食するのに特化してるし好みなんだろうな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f0-pTE3):2023/10/21(土) 08:43:03.77 ID:LBUYaXWH0.net
魔族発見したフリーレンが速攻で攻撃に転じるアングルから取り押さえられるまでの動き
ヒンメルが剣の血を払う動き
伯爵に剣を突き付けられたリュグナーの髪が靡く
本当に原作からのアクションの盛り方が凄い

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 555a-Qjiv):2023/10/21(土) 08:43:16.38 ID:wNRdg0Gm0.net
魔族は例外なく人間を見下していて
気をつけていたとしても油断するという致命的な弱点がある

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9a-3f4N):2023/10/21(土) 08:44:35.07 ID:DSTlasp/d.net
>>510
魔族にとって、人間はたまらないほどの美味なんだろ
食べる必要はなくても嗜好としてやめられないってこと

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 995b-s3V2):2023/10/21(土) 08:49:16.65 ID:ehoMiKXP0.net
この世界の魔族って契約者みたいな雰囲気だな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e28-gIwh):2023/10/21(土) 08:52:52.46 ID:kj4Did9+0.net
ゆるふわファンタジーかと思いきや
それだけではなさそうだな
ヒンメルの印象も変わった

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65d0-exru):2023/10/21(土) 08:58:51.29 ID:aZxX1v6i0.net
>>495
何でそんな変な訳なんやろ
日本も人のこと言えんけど、外人のセンスのほうが常に狂ってるわ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c13a-TZ/h):2023/10/21(土) 09:04:04.61 ID:TvL+AFGs0.net
フリーレン・ザ・スレイヤーのどこにデーモン要素が……

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMc5-3R4O):2023/10/21(土) 09:05:41.09 ID:RQ0RxedLM.net
戦闘モードのフリーレン楽しみやな。
次が待ち遠しい。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aabe-giZp):2023/10/21(土) 09:09:04.42 ID:jX+51llC0.net
スレイヤーズはデーモン・スレイヤーズの略だったな
魔王シャブラニグドゥを2/7殺したことで得た称号

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19e5-dytz):2023/10/21(土) 09:10:19.77 ID:0SWfwHwH0.net
>>495
言葉狩りの影響にしても、「混血のプリンス」を「謎のプリンス」って訳したのはどうかと…

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d6f-L8Oo):2023/10/21(土) 09:10:21.50 ID:39G7aAOH0.net
>>468
なんか金曜日が好きになった。
アーンド
いつかフリーレンの放送終わるのかと考えると胸が痛む。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16a9-GIiv):2023/10/21(土) 09:10:47.84 ID:znaf/Af+0.net
エルフが絶滅したら大変だろ?
って説得して俺が種付けするわ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d6f-L8Oo):2023/10/21(土) 09:15:05.15 ID:39G7aAOH0.net
>>518
森のクマさんも人間が美味しくって、
一回食べたら病みつきになるんだって。
だから見つけ出して必ず殺す。
味を覚えて人間を食いまくるようになるので。

人間は他の動物に比べて塩味が効いていて美味しいらしい。
ってカッパえびせんかよwwwwww

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a674-0WTQ):2023/10/21(土) 09:18:37.58 ID:JyGPN3Tq0.net
なんかムカつくフリーレン

https://64.media.tumblr.com/aba7091772f9411a18d13ce9b711f027/0210f2c65bdf7f7c-33/s1280x1920/488495e03dacc35126369b8248ffe330063ef732.jpg

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aabe-giZp):2023/10/21(土) 09:19:07.88 ID:jX+51llC0.net
フェルンの乳はいくら盛ってもよい

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 166e-V8Mh):2023/10/21(土) 09:19:57.30 ID:499cgwU60.net
人間は人間をあまり食べない方がいい(共食いはしない方がいい)ってよく言うよね、身体によくないからと

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d6f-L8Oo):2023/10/21(土) 09:20:08.63 ID:39G7aAOH0.net
クチ曲がってるやんwww

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdd0-j8hc):2023/10/21(土) 09:21:04.66 ID:L/Nq++cA0.net
>>493
中身浮気相手を風俗嬢呼ばわりしたクソヤローだしなw
ヒンメル人気一位なのに声が駄目だわ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d6f-L8Oo):2023/10/21(土) 09:26:38.50 ID:39G7aAOH0.net
>>531
むかし狂牛病ってのが流行って、まあ牛に牛を食べさせる(エサとして)って飼育方法が原因だったんだけど、同じ事が人間にも起こりうるかもね。
同じ種類の動物に共食いをさせると、病原性プリオンってタンパク質が発生して増殖して脳みそがスポンジみたいになるらしい。
もちろん日本では牛の肥料として牛を用いちゃダメって法律ができて、外国でも同じように規制されたはず。
詳しくは知らんけど。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2511-Rm+b):2023/10/21(土) 09:31:38.55 ID:YHEWkns00.net
>>531
人間を食べてはいけない科学的な理由
https://www.youtube.com/watch?v=zZ-B3MP4IYE

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19e5-dytz):2023/10/21(土) 09:33:35.21 ID:0SWfwHwH0.net
>>528
クマと言えば鮭とか川で捕まえてたべるとき、骨とか喉に刺さったりしないのかなって
思っていたら基本的に骨の多い肉に部分はあんまり食わず、イクラとか内蔵とか、食べ
やすくて栄養価の高いところだけ食い散らかしているんだということを最近知った。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f174-hPNT):2023/10/21(土) 09:35:14.93 ID:1kIW+URn0.net
>>534
とある部族でそういう病気が蔓延した事があって、調査したら亡くなった人の肉や内臓を食べる文化があってそれが原因だったという過去事例は実際にあるみたいよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 26bd-amxi):2023/10/21(土) 09:38:29.35 ID:q3tAaIyF0.net
魔族は既に死んだ人間だけ食べるようにしとけば共存できそう

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a615-ANn9):2023/10/21(土) 09:39:01.20 ID:jwSh/VOf0.net
鮭といえば狼はサケの頭しか食べないんだってね
身体には寄生虫がいるからという説もあるけど

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f0-pTE3):2023/10/21(土) 09:39:14.92 ID:LBUYaXWH0.net
村長の娘のその後の人生が平穏であった事を願う

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd9a-exru):2023/10/21(土) 09:40:24.76 ID:H9oKU+eYd.net
我が名は死を賜りし者、葬送のフリーレン!

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1689-7ZkA):2023/10/21(土) 09:41:01.94 ID:a20qEnry0.net
ヒンメルが珍しく活躍してたな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMbd-DPOH):2023/10/21(土) 09:42:07.42 ID:Ap5DPGVKM.net
ここまで来てやっと少しだけ面白くなりそうな気もする

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9974-JD/u):2023/10/21(土) 09:42:14.63 ID:oTQ9GZs50.net
>>118 ネタバレすんなよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 09:45:46.17 ID:qr/zhzd50.net
>>510
お前だってりんごも食うけど肉も食うだろ?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 09:46:03.42 ID:jwSh/VOf0.net
>>540
他に実害が無かったと言っても魔族を誘致した村長の娘だからなぁ
村にも居づらいだろうし場合によっては憎悪が増して魔法使いの道を辿るかもね

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 09:46:05.23 ID:o1cZrsXZ0.net
なんか魔族って、人類に対して核の発射機会を虎視眈々と窺ってる超高性能ChatGPTみたいな感じだね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 09:46:50.26 ID:7kzVKygo0.net
>>542
そう言えばあの回想で魔族と対峙した際アイゼンは戦う素振り無かったけどヒンメル1人で大丈夫って感じだったのかな?
それとは別にハイターは相変わらず村に滞在中は酒飲んでいたけど

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 09:48:38.84 ID:qr/zhzd50.net
>>547
核はともかく近いかもね
ChatGPTは言葉の意味を理解して出力してるわけじゃないから

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 09:48:58.20 ID:MbijnpX60.net
>>166
s3V2もNG推奨しとくわ
必死こいてレスバして何十レスもしたスプのお友達の鸚鵡返しマンだろ?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 09:49:36.26 ID:39G7aAOH0.net
前衛は攻撃力の高い敵に対して盾の役割を果たすので、
攻撃力の弱い敵に対しては頑張らなくて良い、
とか暗黙の了解があるのかな?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 09:50:03.05 ID:qr/zhzd50.net
>>548
アイゼンやフリーレンと組んでる勇者なんだからヒンメルも人外レベルの強さなんじゃないかな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 09:54:21.04 ID:6bWCaiBd0.net
葬送は魔族殺しと勇者の送り人の2つの意味があるというのは
ちょとお洒落

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 09:56:10.96 ID:JhwYF2kj0.net
>>136
>人殺した魔族にも1度だけ更生のチャンスを与えて、反省や改心が見られなかった場合には容赦なく斬り捨ててたし。

お陰で娘以外の家族と村長が殺されたけどな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 09:58:11.22 ID:P8YdwoMh0.net
選べ!
https://i.imgur.com/ncQj0g4.jpeg
https://i.imgur.com/V3cyvvM.jpeg
https://i.imgur.com/bH5SLkl.jpeg
https://i.imgur.com/IgraN0X.jpeg

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 09:59:30.27 ID:xSlR7JZs0.net
ヒンメルはもういないじゃない

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:01:37.53 ID:VD/3iYuL0.net
浦沢のMONSTERのアレにしか見えない顔立ち

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:02:16.07 ID:oTQ9GZs50.net
葬送って呼んでるのは魔族だけやけどな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:02:34.11 ID:DSTlasp/d.net
村長はもういないじゃない

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:02:46.33 ID:jwSh/VOf0.net
>>555
力で押さえつけないとあかん奴らばかりじゃねーかw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:08:02.85 ID:SPp7oSai0.net
>>355
今週も感謝

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:08:13.84 ID:puxs/7820.net
>>549 うわっなんかすげーこわいそれたしかに近そう

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:09:15.47 ID:jX+51llC0.net
グラブルのドラフ族の女の子たちが好きです

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:11:18.65 ID:3IKlMTY00.net
ハイターは爺さんになっても風貌変わらなかったのにヒンメルだけ別人みたいになったのは何でなんだろ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:11:21.13 ID:LBUYaXWH0.net
>>542
コナンで定期的にある工藤新一回想編みたいな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:13:35.71 ID:jnq5m5B70.net
フリーレンの声能登麻美子にしたら良かったのにな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:13:48.18 ID:K4TZ1Wy30.net
人間を知る旅と聞いて見てるんだが相変わらず人間にあんまり関心ないのってなんか訳アリ?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:14:02.57 ID:g1WuoUILr.net
村長の姿はパヨクの未来

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:17:45.18 ID:ugVeCN1d0.net
なんか一番面白い回だった。
ぶっちゃけここから3話連続で初回放送してくれればかなり掴みが良かったのに。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:20:45.84 ID:p/1hedi90.net
いいやんけ
こういう感じのストーリーでいいんだよ!

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:20:58.30 ID:5bx68WJs0.net
この作品、あえてテーマを設定するなら異人種の価値観の違いだよね
エルフと人間、人間と魔族

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:22:38.66 ID:p/1hedi90.net
>>515
人間でいう牛肉みたいなものか

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:23:06.14 ID:jX+51llC0.net
魔族に至っては人ですらないけどな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:23:23.94 ID:kVhXNbdJ0.net
原作もそうだけど
このアニメ出来がいいね。
声優のマッチングもいい。
秀作だわ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:30:16.66 ID:V0YdL2Pm0.net
魔族の娘はどうやったら許してもらえたの?
謝罪と賠償を要求し続ける韓国に日本は一生誤り続けるしかないの?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:30:59.44 ID:39G7aAOH0.net
>>571
俺はフリーレンを「神の目線」だと捉えたよ。

神の目線から見たとき、人間の一生は短い。
でも80年で終わり?
死んだら終わり?
未来に何かを残すことはできない?

っていうのがテーマかなと思った。
(いろんな受け取り手がいるのだから、いろんな解釈があって良い。どちらが正しいとか無い。どれもが正解)

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:32:37.71 ID:a20qEnry0.net
キッツいのはスップくらいにとどめておいて欲しいもんやで

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:34:26.47 ID:SPp7oSai0.net
・アウラは80年前の勇者パーティとの闘いで配下のほとんどを失ってから消息不明
・現在は勇者ヒンメルの死から28年後
・アウラは28年前から活動を再開した

アウラ「あの恐ろしい勇者ヒンメルがついに死んだ!活動再開しよ!」
ってかんじ?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:38:49.36 ID:EF5UoPup0.net
魔族はまんまサイコパスな種族なんだな
悪意で動いてる訳ではない感じか

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:39:15.32 ID:f99HTBaW0.net
>>528
美味いわけじゃない
人間はトロ臭いくせに逃げようとしない場合があるので一度狩られると執拗に狙うようになる

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:39:43.14 ID:wNRdg0Gm0.net
魔族を殺すなって言ってるのは
熊殺すなと言ってることと同じ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:40:56.08 ID:B73Tdvns0.net
>>575
あれは魔族の娘じゃなくて人間の娘に擬態した悪魔だから殺すしかない

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:42:52.01 ID:MWzWLZdWM.net
>>582
「人間の娘に擬態した」なんて描写、原作にもないんだけどkwsk

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:44:32.50 ID:HZx8F8zM0.net
>>581
クマは子供から飼えば人に馴れるけど魔族はそうじゃない
もっと異質な存在

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:45:38.97 ID:LBUYaXWH0.net
ヒンメルや村人達と子供魔族、イケおじ伯爵と魔族達の喋りがいい対比になってる
人間側が熱や感情の籠もった喋りなのに対して魔族側がひたすら無機質なんだよな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:45:44.41 ID:Y/5IuZQL0.net
>>577
既に「フェルンがちっさって言うのはおかしい」くんと「パフェみたいな近代的な言葉があるから綿密じゃない」くんが頑張ってるから増えたところで誤差みたいなもんや
後者はなんか自分は普通で浮いてないつもりっぽいからこわいけど

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:46:32.73 ID:B73Tdvns0.net
>>583
魔物は親がいないから誰かの娘ではない
言葉もそうだしあの容姿も人間を誘い殺すために進化しただけ
娘と呼ぶほど可愛い存在じゃない
言葉を話す人喰いの化け物でしかない

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:46:52.54 ID:f99HTBaW0.net
>>537
クールー病
それは食人(脳)による風土病だけど同じくプリオン病のクロイツフェルト・ヤコブ病は食肉から感染する
欧州では哺乳類の脳を珍味として食していたのでそれが経路として最も疑わしいが確定していない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:46:55.71 ID:8DR4j44G0.net
見た目全然違うけど魔族で一括りされてるな
人間を襲う以外どういう存在なのか謎

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:49:17.85 ID:f99HTBaW0.net
>>584
猛獣を過信してはいけない
育ての親であっても牙を剥くのが普通

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:51:19.87 ID:wNRdg0Gm0.net
長年飼育していても事故はあるからなあ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:52:42.17 ID:G5CbBTGq0.net
現状ではまだ
人間と魔族が戦っている理由が見えてこないね

魔王に統率された国家があるわけでも無さそうだし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:54:11.44 ID:gMiNwFoq0.net
>>589
人間の言葉を解して人を食べる魔物全般でしょ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:54:14.69 ID:jwSh/VOf0.net
>>575
韓国の発言は魔族と一緒。こういえば金を引き出せると味をしめてやってるだけだから事実なんてどうでもいい。
ライダイハンは何人いると思う?それに比べて自称「慰安婦」の二世は?
韓国が日本に求めた保証と、ライダイハンに行った保証の違いは?
つまり、そもそも許すなんて概念は欠片も無いって事。
魔族風に言えば「どうやったら日本からカネを引き出せたの?」としか考えてない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:54:53.15 ID:5bx68WJs0.net
そもそも残党だしね
トップ7の生き残りがそれぞれ徒党組んでる感

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:55:45.84 ID:qIQGipb20.net
>>575
過去の歴史で参照すると、相手を完全に淘汰してしまう事によってのみ復讐の連鎖を完全に断ち切る事が可能である事が分かっています

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:55:46.49 ID:JhwYF2kj0.net
>>260
試験篇はジャンプ漫画ぽいな
そっちに行っちゃったかと思ったわ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:56:01.79 ID:I+XqlZ//0.net
>>589
定義は「言葉を話す魔物」だと語られたやん
人型のと魔物型のは生き物としては別の種なんだろう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 10:57:24.82 ID:qIQGipb20.net
人間だって別に悪意を持って牛や豚を殺して食べてる訳じゃないからなぁ
食べなくても生きてはいけると思うけど美味しいので食べます

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0162-EEfC):2023/10/21(土) 10:58:47.05 ID:qIQGipb20.net
>>597
決勝トーナメントとか始まったらどうしようかと思ったよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5660-1Eai):2023/10/21(土) 10:59:34.29 ID:qr/zhzd50.net
>>592
魔族は人喰いの化け物なのに戦う理由がまだ見えない?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65b9-xUKY):2023/10/21(土) 10:59:38.21 ID:JhwYF2kj0.net
>>592
フリーレンが言ってた通り害獣っていうだけだろ
人喰い熊みたいなもの

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1aa-JD/u):2023/10/21(土) 10:59:49.86 ID:MpPOHsWI0.net
また魔族が現れたのか

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19db-8ePY):2023/10/21(土) 11:00:46.65 ID:B73Tdvns0.net
>>603
たまに来るよね魔族

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8dc5-j8hc):2023/10/21(土) 11:01:37.33 ID:sHdjHld60.net
試験編は最後のフリーレン&フェルンvsフリーレンシャドウが楽しみですなぁ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aac3-rD9+):2023/10/21(土) 11:02:01.55 ID:Oi8Yuywc0.net
>>568
リコール署名を偽造したりナニカグループとか言って遊んで無自覚に迷惑かけまくってるネトウヨが魔族ポジションか

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e28-gIwh):2023/10/21(土) 11:04:47.84 ID:kj4Did9+0.net
あの4人で魔族のボスクラスを10年で根絶やしにしたって凄い偉業なんだけど
なんか本人らが全然強そうに見えないから
全く凄さが伝わってこないという

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a615-ANn9):2023/10/21(土) 11:04:55.46 ID:jwSh/VOf0.net
>>606
娘喰われた両親ポジかと
正論は言ってるが力が無い

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdf6-7pXc):2023/10/21(土) 11:05:50.13 ID:kknwthkj0.net
獄中のフリーレンの椅子に座ってる姿かわいい
内股で椅子に座る姿フェチの俺歓喜

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5519-kSIy):2023/10/21(土) 11:07:56.30 ID:e0JbQS5G0.net
人間をダマすための言葉。どっかの外国人そっくり。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8dc5-j8hc):2023/10/21(土) 11:08:03.78 ID:sHdjHld60.net
>>607
実は七崩賢でヒンメルパーティーが倒したのは二体だけなんだ
後三体は南の勇者が倒して
生き残ってんのは今回のアウラたんと七崩賢最強のマハトだ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19db-8ePY):2023/10/21(土) 11:08:28.34 ID:B73Tdvns0.net
話が進んでフェルンに萌えてた奴らが消え去った
ちっさとはぁコイツ面倒くさいな発言でフェルンをお淑やかだと思ってたキモオタは消え去った感じ
大変よろしいことでございます
口の悪いフェルンを女王様と崇めたい

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aac3-rD9+):2023/10/21(土) 11:09:11.37 ID:Oi8Yuywc0.net
>>608
ネトウヨの主張は正論ではない
もちろんパヨクも違う
大多数の一般人たちの主張が正論であり、極端なだけのネトウヨやパヨクはこの大多数に含まれない

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMee-JD/u):2023/10/21(土) 11:10:17.15 ID:MWzWLZdWM.net
>>587
【擬態】
擬態とは、 他のものに、ようすや姿を似せること。



ネタバレになるから詳細は控えるけど
今後人間に擬態する魔族も出て来る

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1689-7ZkA):2023/10/21(土) 11:10:49.60 ID:a20qEnry0.net
>>607
かき氷のところで
北だか南の勇者パーティが七崩賢と戦ってる
みたいなことアイゼンが言ってたから、4人だけで魔族と戦争したわけじゃ無いやろな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6b0-xUKY):2023/10/21(土) 11:11:16.16 ID:xyV3fXw40.net
フェルンの死から30年後ー

とかになる2部こそがこの漫画の真価だと思うがどうなるかな
原作はそんな気配は微塵もないが

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa32-xUKY):2023/10/21(土) 11:11:37.60 ID:AIofoiEZ0.net
最近はセールスに対処する方法が
話を聞かず一方的に断れ・そもそも会話を回避しろだからな
人の言葉を話すだけのモンスターが増えてるのはリアルも同じだわ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ae4-J+WE):2023/10/21(土) 11:11:51.65 ID:puxs/7820.net
>>602
先日熊野小学校に魔族の足跡が
>>604
角がない魔族いたらやばいことになりそう疑心暗鬼で

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19db-8ePY):2023/10/21(土) 11:11:54.95 ID:B73Tdvns0.net
>>614
人間を食うために人間に擬態する方向で進化したんだろ
その場で擬態したけではなく長い時間かけてああなってる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5aac-/vEL):2023/10/21(土) 11:12:36.76 ID:G5CbBTGq0.net
>>601
進撃の巨人みたく人間を食う場面が描かれてないから

危険を冒してまで獣でなく人間を襲う理由があるのだろうか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1689-7ZkA):2023/10/21(土) 11:12:42.83 ID:a20qEnry0.net
タンジェロの「鬼」退治話と同じ感じでクッサイやつらを呼び込み始めたな。。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a615-ANn9):2023/10/21(土) 11:13:38.39 ID:jwSh/VOf0.net
>>613
正論は多数決ではないよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5519-kSIy):2023/10/21(土) 11:14:06.33 ID:e0JbQS5G0.net
ハマスも人質とってたね。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65b9-/OQQ):2023/10/21(土) 11:14:53.55 ID:EltjqYh50.net
>>575
日本人は悪魔だから何をしても許されるを官民総出で標榜している悪魔から、文物を一方的に奪い尽くされない為に韓国を滅亡させ韓国ヒトモドキという悪魔を滅亡させるしかないのです
不幸(韓国)中の幸いにも、韓国は人類史上類のない低出生率なので、このままなら自壊は100%確実なので、我慢しかありません

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19db-8ePY):2023/10/21(土) 11:14:55.05 ID:B73Tdvns0.net
>>620
そういう生き物だからとしか
人間を食う魔物がより人間を食うために魔族に進化した
成り立ちが人喰いだから共存もクソもない
熊に肉食うなっていうようなもの
お前は身内が襲われても熊と同じ檻の中で熊を守ってろ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5aac-/vEL):2023/10/21(土) 11:17:04.22 ID:G5CbBTGq0.net
熊は人を食わないと生きていけないわけではない
植物も食べる雑食だし
人間が近づかなければ襲っては来ない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMee-JD/u):2023/10/21(土) 11:17:08.17 ID:MWzWLZdWM.net
>>619
原作最新話まで既読派?

>人間を食うために人間に擬態する方向で進化したんだろ
>その場で擬態したけではなく長い時間かけてああなってる
具体的に何話で明言されてるか教えて

「~と俺は思ってる」「~かもしれない」ではなく
あくまでも公式設定のように書くのはやめてくれないかな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6b0-xUKY):2023/10/21(土) 11:18:02.49 ID:xyV3fXw40.net
拗らせてる奴が一気に増えたなw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d30-ANn9):2023/10/21(土) 11:18:16.69 ID:yq8jaeKe0.net
やっぱエルフ族?は緩やかに衰退していってるのか・・・
種の繁栄に積極性がないのはリアルでいうとパンダみたいな感じだな
その内、保護され繁殖施設に入れられ繁殖を強いられ見世物にされるんだ・・・

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19db-8ePY):2023/10/21(土) 11:20:14.92 ID:B73Tdvns0.net
>>627
フリーレンが言ってたじゃん
魔族の祖先は人を誘き寄せるために人の声を出した魔物だと
あの言い方だと魔族には人間の形には似ても似つかない声だけ真似する祖先がいてそれが上手くいったから人間の身体に似せだしたと取れる
あとネタバレになるから書けないけど魔族という種が人に似せて進化した系の小話は原作に実はある

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5660-1Eai):2023/10/21(土) 11:20:53.00 ID:qr/zhzd50.net
あれだけ明確に主人公が魔族は人類と分かりあうことなんてあり得ない人喰いの化け物だと言ってるのに描かれてないからわからない、かw

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5aac-/vEL):2023/10/21(土) 11:21:46.98 ID:G5CbBTGq0.net
このアニメに限った話ではないけれど
今のアニオタは合理的説明にめちゃ五月蝿い
「後で分かる」は通用しない

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6575-g26R):2023/10/21(土) 11:23:45.06 ID:hyTQ3pI30.net
魔族は人間が増えすぎないように調整するために対抗組織みたいなもんだと考えたら、どっちかだけが完全勝利するのって実はよい事ではないという気も

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1689-7ZkA):2023/10/21(土) 11:23:49.25 ID:a20qEnry0.net
>>609
カワイイ姿で
「この牢に私を追い詰めたとでも思ってそうだけれど。死線にいるのはキミだよ」
っていう感じがたまらんな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aac3-rD9+):2023/10/21(土) 11:23:54.24 ID:Oi8Yuywc0.net
>>622
一応言っておくけど親は怨恨で殺せって言ってるだけだぞ
これが「正論」か?
ヒンメルは害獣だと判断したから殺したんで論理がまったく違う

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ baaa-o7Ga):2023/10/21(土) 11:25:02.18 ID:UQEFCDJU0.net
>>626
熊だっておいしいものを好んで食べたいので人がおいしいのならそりゃ食べにくるわ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e960-JD/u):2023/10/21(土) 11:25:26.51 ID:gMiNwFoq0.net
収斂進化

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5aac-/vEL):2023/10/21(土) 11:27:38.43 ID:G5CbBTGq0.net
大抵は「人喰いの化け物」ということを
言葉でなく描写で見せてるんだけど
(進撃の巨人やゴブリンスレイヤーのように)

この作品は残酷描写を避けているのでツッコまれ易くなってる

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6af-3/U/):2023/10/21(土) 11:28:03.48 ID:I+XqlZ//0.net
ミミックや前に出た記憶を見せる魔物も人を襲うことに特化してる感じだけどこの世界そういう生物多いんかね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e960-JD/u):2023/10/21(土) 11:29:24.30 ID:gMiNwFoq0.net
理由はわからんが人間を食べること事態に意味があるのかもしれない
クヴァールさん80年間何も食べてなかっただろうしなあ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ceef-jBEj):2023/10/21(土) 11:30:00.67 ID:Z1hpwjRi0.net
実際問題、エルフなんてものがもし現代社会におったら、徹底的にDNA解析して長寿の秘密を探るだろうし、貴重な種族として絶滅しないように繁殖も頑張ろう事だろう
クローン技術で弾数が増えれば軍事利用もされるかもしれない
長寿命を生かした宇宙開拓の人材としても重宝されるかもしれない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 11:30:47.51 ID:B73Tdvns0.net
>>638
ずっと見てりゃわかるよ
魔族は見つけ次第問答無用で殺すしかないって
フリーレンという話はその積み重ねでそれが確信に変わるから
残酷描写も沢山描かれるから黙って見てな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 11:30:52.11 ID:MWzWLZdWM.net
>>630
フリーレンが言ってたのは「魔族の定義=人語を話す魔物」ってだけ
擬態の件や外見が人に似せて進化したなんて定義も小節版には書いてない
そもそもクヴァールやレ〇ォ〇テやバ〇〇〇将軍、枚挙に暇がないけど
外見が人類から大きく乖離した魔族は魔族じゃないと?
ソリハマの収斂進化の会話とかちゃんと読み返したら?

とりあえず思い込みが激しい魔族との会話は疲れるだけなのでNGに入れるねバイバイ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 11:31:19.03 ID:gMiNwFoq0.net
そういえばヒンメルの想いを恋愛として考える人が多いのはわかるけど
人種を超えた混血っていないのかね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 11:31:34.54 ID:wtJ6ub1Rd.net
まるでゴブスレや進撃が突っ込まれてないみたいな書き方するよね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 11:32:11.92 ID:EltjqYh50.net
韓国ヒトモドキどもは朝鮮戦争開始と同時に
北朝鮮から逃げ回って戦争をアメリカ(巻き添えで、日本も機雷清掃をさせられ犠牲者を出しました)に押し付けたせいで
韓国ヒトモドキは戦争を終わらせる権利を持ってないから、
極低出生率で未だに兵役やってるからね

で、それすら日本が悪いと悪罵する始末
助けても助けなくても日本を悪だと嘯く悪魔ども
あまりにも救いようがなさ過ぎる

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 11:32:22.60 ID:Z1hpwjRi0.net
フリーレンのファーストキスははるか昔にミミックが奪っているんだよな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 11:34:25.98 ID:a20qEnry0.net
葬送のユリ熊嵐

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 11:34:45.88 ID:uNO4+Vdud.net
ファンタジー物は魔王を倒したらその配下たちは消え去るのがお約束なのに

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 11:34:59.56 ID:G5CbBTGq0.net
>>642
それを今見せてないから初見の視聴者は疑問を持ってるってこと

後で分かるなら、それまではずっとこの状況は続く
それまでは黙って耐えるしかない

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 11:35:45.40 ID:jwSh/VOf0.net
>>635
メディアによってコロコロ変わる一般人の主張が正論であってたまるか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 11:37:15.37 ID:HkG6+mJ6r.net
>>650
今見てもわからないのに俺はびっくりだよ
情けをかけた領主が騙されてたり情けをかけたソンチョーが殺されるというあんなに分かりやすい話を二回もやったのに

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 11:37:31.77 ID:sf8NDh2l0.net
見続ければわかるも広義のネタバレだからなあ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 11:39:07.28 ID:AIofoiEZ0.net
魔族が人をだますために進化した姿がイケメンと美女じゃなくてイケメンと幼女なのがもにゃる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 11:40:08.82 ID:MpPOHsWI0.net
男は皆ロリコン…って事!?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 11:40:11.51 ID:eX3Qt7ZI0.net
正直ここまで退屈で仕方なかったがやっと面白くなりそうな予感

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 11:40:36.86 ID:Oi8Yuywc0.net
>>651
そりゃ一般人はグラデーション状で幅広く存在してるから当然でしょ
両極端に振れてるネトウヨやパヨクがおかしいだけ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5aac-/vEL):2023/10/21(土) 11:41:24.54 ID:G5CbBTGq0.net
>>652
「人間を喰う」という描写が欠落しているから

幼女魔族が村長を殺したのは
自分を憎んでいる女に代わりの子供を用意するため、
という魔族なりの合理的判断だと納得できる

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6af-3/U/):2023/10/21(土) 11:42:47.28 ID:I+XqlZ//0.net
まあ子供の姿の方が人間を誑かしやすいというのはあるだろうからね
あの子供魔族は実際のところ子供だったのかどうか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa78-/OQQ):2023/10/21(土) 11:46:06.30 ID:K4TZ1Wy30.net
人食いできて無い時は何食べてんの?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a615-ANn9):2023/10/21(土) 11:46:11.72 ID:jwSh/VOf0.net
>>657
ん?正論はグラデーションで幅広くブレるってこと?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5aac-/vEL):2023/10/21(土) 11:48:50.75 ID:G5CbBTGq0.net
>>659
まぁ人間を騙すには明らかに知識と経験が足りてないし
魔族としては本当の幼女なんだろうけど

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa28-giZp):2023/10/21(土) 11:49:00.27 ID:7hSCUbbe0.net
今回だけで魔族の本質にしっくりこなくてもええやん
魔族の話は今後もあるからどんどん深く理解していくよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a51c-xWrP):2023/10/21(土) 11:49:08.42 ID:r+9/ZDrC0.net
七崩賢で生き残ってるのは2人?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19db-8ePY):2023/10/21(土) 11:49:48.43 ID:B73Tdvns0.net
>>660
りんご食べてたw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aac3-rD9+):2023/10/21(土) 11:50:15.70 ID:Oi8Yuywc0.net
>>661
一般人は幅広く存在してる
その一般人がより多く納得出来る意見がもっとも支持される正論となる
ゼロイチ思考はやめときなよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Qibh):2023/10/21(土) 11:55:28.29 ID:HZx8F8zM0.net
>>590
意味がわかっているのに結論ありきで言ってるでしょ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d30-ANn9):2023/10/21(土) 11:56:02.50 ID:yq8jaeKe0.net
ファンタジー作品だと当たり前のように魔族などが人語話すけど、そこに理由付けしてストーリーに組み込んだの面白い
そして、この手のだとたいてい主人公が懐柔されて痛い目をみるパターンになるがフリーレンには人情が分からないので当然悪即斬する
フリーレン(エルフ)の設定がブレてないので気持ちよく観ていられる

気になってくるのはエルフが人語を覚えた理由だな
好奇心旺盛っぽいから人の魔法を知りたくて覚えていったのかしら

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1a3-iKuA):2023/10/21(土) 11:56:09.95 ID:o1cZrsXZ0.net
牛豚鶏にとっては人間も魔族みたいなもんだな
敵意や悪意がある訳じゃなく、ただ捕食するために殺しにかかるし、意思疎通もできない存在
「家畜と共存してる」なんて人間のエゴなんだろうな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ab-ANn9):2023/10/21(土) 11:56:17.73 ID:6N7BGMRL0.net
癒やしアニメ
自分がフリーレンの立場なら、1000年以上の寿命とどう向き合うことになるんだろうって考えてしまう
関わった人間は全てあっという間に死んでいなくなるし、同族は400年前に出会ったのが最後ってある意味絶望を感じてやる気なくすだろうな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5aac-/vEL):2023/10/21(土) 11:56:43.49 ID:G5CbBTGq0.net
手下二人が常に腹を減らしていて
「まだ食べちゃ駄目なんですか〜?」
とか言うだけでもだいぶ印象が変わったのに

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMee-JD/u):2023/10/21(土) 11:56:45.19 ID:MWzWLZdWM.net
>>664
そこらへんはアニメで既にやってるから堂々と書ける
勇者一行が倒したのが2匹
南の勇者が倒したのが3匹
残り2匹で正解

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6af-3/U/):2023/10/21(土) 11:58:26.16 ID:I+XqlZ//0.net
神がこの世界を創ったとかだと初めから1つの言語しかなかった可能性もある

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a571-CCUx):2023/10/21(土) 11:59:56.83 ID:MbijnpX60.net
>>671
他のものも食べられるのに無意味に腹減らしてたら間抜けすぎるし…

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ed9-6qwj):2023/10/21(土) 12:02:07.91 ID:5bx68WJs0.net
種族感の争いを野球で解決する異世界漫画では
人食い種族は他の食文化に触れさせたらあっという間に食人を止めたなんてのも

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6af-3/U/):2023/10/21(土) 12:02:30.18 ID:I+XqlZ//0.net
>>671
そういう人間味を入れると魔族の異質さが薄れちゃう

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5aac-/vEL):2023/10/21(土) 12:03:50.82 ID:G5CbBTGq0.net
目の前にご馳走が並んでるのに
お預けはかなり辛いだろうに

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-8ePY):2023/10/21(土) 12:03:58.30 ID:HkG6+mJ6r.net
>>676
魔族には良心がないからな
共存するのはほんま絶対に無理なんだよ
今回の話でガッツリ描かれてたのに良心がないことを

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a615-ANn9):2023/10/21(土) 12:04:07.29 ID:jwSh/VOf0.net
>>666
んー、やっぱそもそも正論の解釈が違うね。
俺はフリーレンの「殺さないと後悔する」の主張が正論だと思ってる。そいう言う意味では両親は「正論」と結論は同じだけど理論・理屈は違うのかもね。そのへんもネトウヨに近いと思うかな。
でも、生かしておくというあの場の3人以外の主張が「正論」になるとは認められない。
ヒンメルが斬ったという結果で、「フリーレンの言ってることが正しかった」→これが正論だったね、という認識になるんじゃないかな
うん、両親は「正論」じゃなくて「ネトウヨが信じる正論」だったね。訂正するわ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ab3-zThJ):2023/10/21(土) 12:06:21.09 ID:sdM01FHO0.net
ここまで盛り上げておいて後半で魔族と和解してしんみりした話になるんやろうなぁ・・・・

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ceef-QKvy):2023/10/21(土) 12:06:53.44 ID:Z1hpwjRi0.net
いっそ親の目の前で子供を食い殺す描写でもやれば、視聴者も一丸となって魔族ぶっ殺せムーブで一丸となれる事だろう

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d73-7jUJ):2023/10/21(土) 12:07:21.41 ID:bH3glOZe0.net
>>668
フリーレンが魔族絶対殺すマンになった理由は後々でてくるよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 169d-s5HS):2023/10/21(土) 12:07:52.25 ID:a20qEnry0.net
後々話ででてくるよマン

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddd9-LRS/):2023/10/21(土) 12:07:56.04 ID:g/VIvLML0.net
リーニエちゃんがシュタルクになついてフェルンと取り合いになるんやろなあ…

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa78-/OQQ):2023/10/21(土) 12:07:59.71 ID:K4TZ1Wy30.net
ルアーで魚釣って何がいかんのみたいな論理かと思ったけど子供

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1fb-+6DD):2023/10/21(土) 12:08:03.43 ID:HV50nMQ60.net
さっきローソンで立ち読みしたけどまだ1巻の途中なんだな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ceef-0544):2023/10/21(土) 12:09:40.93 ID:Z1hpwjRi0.net
AIによる掲示板管理とかが進化すれば、ネタバレ投稿を自動でマスキングしてワンクリックしないと表示しなかったり、グロ画像や荒らし投稿を自動であぼーんしてくれたり、匿名掲示板でももっと平和な世界を作れたりするんじゃなかろうか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ceef-0544):2023/10/21(土) 12:10:19.28 ID:Z1hpwjRi0.net
>>686
そうだね、4話目でようやく2巻に入るよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a615-ANn9):2023/10/21(土) 12:14:16.82 ID:jwSh/VOf0.net
魔族の人間食事シーンてあったっけ?鬼滅の鬼みたいな感じ?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e0e-4eUE):2023/10/21(土) 12:14:23.91 ID:PPkQ/vag0.net
フェルン、容姿も性格もめっちゃ好みなんだけど、ただ一点、精気の無い感じの光のない瞳がちょっと気になる
あれは原作準拠なの?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d30-ANn9):2023/10/21(土) 12:14:35.77 ID:yq8jaeKe0.net
過去の村でのやり取りも一貫してるな
視聴者目線だと幼女を殺せ!って思うけどフリーレンには村人への思い入れも何もないから
ぶっちゃけ村人全員殺されてもまぁいいやって感じでパーティーリーダーの命令を遵守したと

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ab-ANn9):2023/10/21(土) 12:14:45.11 ID:6N7BGMRL0.net
単行本を500円と設定して、印税10% 1100万部の印税が5億5,000万円
鬼滅の作者があまりに桁違い過ぎてビビる

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-8ePY):2023/10/21(土) 12:15:34.80 ID:HkG6+mJ6r.net
>>690
そうだよ
原作から全くキャラ変わってない
覇気のない目の死んだキャラ
でもそこがいいし内面に熱いものはある

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1651-R1xa):2023/10/21(土) 12:15:56.07 ID:PfbINdM/0.net
ここで平気でネタバレレスしてるようなのが魔族ってことでおk?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa28-giZp):2023/10/21(土) 12:16:15.38 ID:7hSCUbbe0.net
>>680
今回の話だけだと普通にこう感じてる視聴者も多そうな気はする
少年漫画って大体そうだし

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a626-7jUJ):2023/10/21(土) 12:17:49.41 ID:gsKCculK0.net
今回の話で魔族と和解できそうなとこあったか?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 169d-s5HS):2023/10/21(土) 12:18:03.21 ID:a20qEnry0.net
「自身が知ってることは伝えた。知った上での行動には責任もつだろ」
って感じの大人な対応

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-8ePY):2023/10/21(土) 12:18:44.17 ID:HkG6+mJ6r.net
>>696
ない
魔族は成り立ちからどうしようもねーな滅ぼすしかないなという感想しかないわ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1ff-7pgF):2023/10/21(土) 12:19:50.58 ID:R9S4DzLa0.net
誰もが知っている偉人なのに当人と気付かれないとか老人と若者従者ふたりのパーティとか水戸黄門パターンも取り込んでるな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aaea-/vEL):2023/10/21(土) 12:22:00.13 ID:4+7SqJwB0.net
>>668
人間も数が多い分、発明等でエルフより優れてたりも有ってお互いwinwinの関係築けるんじゃないかと

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e88-3/U/):2023/10/21(土) 12:22:34.31 ID:sf8NDh2l0.net
>>696
Twitter上では根気よく何かあるたびにあれはダメこれはダメ理由はこれって教えられれば不可能ではないんじゃないかって意見があった
もちろんその過程で大量の犠牲者が出るのは前提で

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e0e-4eUE):2023/10/21(土) 12:22:35.97 ID:PPkQ/vag0.net
>>693
へえ
冷血クールキャラとか生きる気力を失ったような鬱キャラなんかは主人公パーティにいてもそういう個性や立ち位置で珍しくないと思うけど、キャラデザが死んだ目のキャラって珍しく感じたわ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d73-7jUJ):2023/10/21(土) 12:23:04.35 ID:bH3glOZe0.net
>>699
教科書に写真つきで顔載ってるとかじゃないからな
名前だけは知ってても顔はわからんとかよくあるだろ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d30-ANn9):2023/10/21(土) 12:23:26.16 ID:yq8jaeKe0.net
>>699
冷静に考えたら「わが名はフリーレン。魔王を倒し世界を救った者!」と名乗ったところで信じてくれるとは思えないわけで
水戸黄門よろしく印籠とか持ってたほうが良さそう

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-j8hc):2023/10/21(土) 12:23:29.90 ID:Rwcykglda.net
マハトが最後の最後に何となくいい感じに終わったかな?ってぐらいか
あれは死ぬ間際だったし止め刺さなくてもグリュックを害することは無さそうだったな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMee-JD/u):2023/10/21(土) 12:23:33.15 ID:MWzWLZdWM.net
>>682
今回もフリーレンが『エルフは恋愛感情や生殖本能が軒並み欠落している』
『最後に同族と逢ったのも400年以上前だし』って説明した後に
意味深なワンシーンが描写されてる

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e88-3/U/):2023/10/21(土) 12:24:45.93 ID:sf8NDh2l0.net
エルフが非常に珍しいみたいだからまず知ってるエルフかって確認あってもおかしくないけど
そもそも交流がなさすぎてエルフがどういうものか(寿命とか)人間たちもわかってないんじゃないかね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5a1-BpC6):2023/10/21(土) 12:27:42.39 ID:soKTbNSL0.net
>>689
食べたって言ってるけどシーンはない
人間を食べるって言ってるけど食欲としての執着も無さそうなんだよね
10年に1人とか20年に1人みたいな長寿感覚のスパンかもしれんけど

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aaea-/vEL):2023/10/21(土) 12:28:09.88 ID:4+7SqJwB0.net
流石に人間の少女喰らったバケモノを生かして自分の娘と遊ばせてるの頭おかし過ぎる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16f5-ANn9):2023/10/21(土) 12:28:35.88 ID:SPp7oSai0.net
回想シーンの少女魔族は「お母さん」という単語が有効という事実しか知らないから困ったら「お母さん」と呟くことしか出来ないのに対して
リュグナーは状況に応じて最適な言葉を使えるあたりに魔族としての生存力の差を感じる
リュグナーもその会話によってなぜ人間が敵意を失くすのかは理解してないんだろうけど

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-8ePY):2023/10/21(土) 12:29:20.42 ID:HkG6+mJ6r.net
>>709
そういう意味では娘じゃなくてソンチョーが殺されてまだ良かったと思う
ソンチョー(とヒンメル)がひたすらアホだった話で娘が責任追うのは後味悪すぎるからな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1fb-+6DD):2023/10/21(土) 12:29:26.22 ID:HV50nMQ60.net
ここからはチェーンソーマン好きが好みそうな展開やね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aaea-/vEL):2023/10/21(土) 12:30:27.21 ID:4+7SqJwB0.net
>>704
まー頭のおかしい魔法使いと思われるかもな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ab3-zThJ):2023/10/21(土) 12:30:58.92 ID:sdM01FHO0.net
リュグナーがフェルンを「おもしれー女」扱いするようになって
今後の展開で敵になったり味方になったりするんやろうなぁ・・・

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d73-7jUJ):2023/10/21(土) 12:32:58.67 ID:bH3glOZe0.net
>>710
単純に長生きしてる魔族は狡猾になっていくんだろうな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d30-ANn9):2023/10/21(土) 12:33:47.29 ID:yq8jaeKe0.net
>>709
人間は人里に降りてきて殺された熊さんに可哀想とか同情しちゃうあたまおかしい動物ですから
今回の話はそれへの皮肉やな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5a1-BpC6):2023/10/21(土) 12:33:47.57 ID:soKTbNSL0.net
>>714
味方になりそうな声してるしな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0162-naY3):2023/10/21(土) 12:34:54.60 ID:IoZQPh3w0.net
>>690
思っていた程大きくは変わらないかも?
https://i.imgur.com/PRm8tjI.jpg

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0162-naY3):2023/10/21(土) 12:38:00.61 ID:IoZQPh3w0.net
>>694
>>366

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ab-ANn9):2023/10/21(土) 12:39:00.11 ID:6N7BGMRL0.net
>>690
フェルン
名前の意味は、fern(遠い)です。
勝手に日本語名を付けるとすると、紫遠(しおん)さん、とか、遠子(とおこ)さん、とかですかね。

らしいから 彼女の存在は何か遠いらしいから心ここにあらず描写なんだろう

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1649-giZp):2023/10/21(土) 12:43:34.42 ID:XF9iMJIy0.net
その場合シュタルクはツヨシになるな
つよし誰も勝てないあいつには

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6b9-Bv5I):2023/10/21(土) 12:47:40.59 ID:VyTAdeHF0.net
シュタルクしっかししなさい

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 12:48:24.14 ID:gMiNwFoq0.net
たんに初登場で遠距離狙撃の練習していたからでは

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 12:49:29.20 ID:rF1pOISz0.net
(体重が)増ぇるん

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 12:52:24.95 ID:YY4C+gT20.net
魔族怖いな
こいつだけは他の奴とは違うかも‥感が絶妙

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 12:52:39.70 ID:JhwYF2kj0.net
>>668
エルフは数が少ないから人語を覚えた方が何かと便利だからだと思うが(覚える時間はたっぷりあるし)人間がエルフ語を覚えた可能性もあるんじゃないか?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 12:52:58.43 ID:HkG6+mJ6r.net
原作者のアンドロイドの漫画を見たが目が死んでる機械的で毒舌で辛辣な女性が主人公で単に作者の好みなんだと思う
フリーレンもフェルンも割とそんな感じ
男ウケするような普通に素直で可愛いらしいなろうヒロインみたいな女キャラが嫌いなんだと思う

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 12:58:04.44 ID:IEureIaBM.net
しかし、1000年も同じパンツを履いているとはなぁ。

知らんけど

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:01:02.66 ID:f99HTBaW0.net
>>641
目に留まっちゃったから批判の的になってもらうが
現在科学的に定義されている所によれば遺伝物質としてのDNAはタンパク質をコード化している構造を指すのであって
そこを眺めていても形質の発現についての謎がわかるわけではない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:01:07.16 ID:oTQ9GZs50.net
ちゃんとそれにも理由はあるぞ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:04:53.06 ID:gMiNwFoq0.net
1000年同じパンツはいてる理由があると聞いて

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:08:14.46 ID:a20qEnry0.net
けっこう言及されてたけど浦沢直樹のモンスターから

https://i.imgur.com/fzQ2HCU.jpg

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:08:29.58 ID:39G7aAOH0.net
7話は割と多くの人が観たのかな?
このスレ1日保たんかも知れん。
勢いすごい。
1000超えてる。

薬屋始まる前に派遣確定やんけwwwwwww

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:09:49.87 ID:a20qEnry0.net
>>681
そこらへんスッキリすることを許さない作劇なんやろな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:14:48.18 ID:yq8jaeKe0.net
>>726
> 人間がエルフ語を覚えた可能性
なるほどそういう方向性もあるか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:15:08.62 ID:C0K+3bCV0.net
>>641
魔法はともかくエルフみたいな生き物自体は生成できちゃうような技術を人類はそのうち獲得できちゃうと思うんだよね
倫理的な問題で表立ってはやらなくても、軍事利用の世界でもどこまで実装していくやら

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:16:53.61 ID:lKc1vV2N0.net
エルフがガンダム(高性能プロトタイプ)、人間はジム(量産型)みたいな構図か

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:18:50.48 ID:a20qEnry0.net
テロメアの克服は人類の悲願なのか禁忌なのか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:19:33.35 ID:hWAJIiRE0.net
NG推奨

ID:39G7aAOH0

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:19:58.29 ID:32ZOoWfH0.net
「このスレはいつもケンカばかりだね」
「そうだね」
「過去に学べない猿が集まってるんだね」
「そうだね」

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:21:47.70 ID:HkG6+mJ6r.net
高性能とかどうのとか言うのは置いておいても人は教養をつけ生活が高度になると繁殖しなくなる
動物に近い暮らしをしている時は子供を12人くらい普通に産む
エルフは例えるなら高度に進化した人類の成れの果てみたいなもんなのかもな
恋愛感情も性欲も感情も欠落してしまった
フリーレンの世界では人類より古くから生きてるみたいだから性格には違うけどな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:23:31.96 ID:39G7aAOH0.net
>>738
ガン細胞みたいなバランスブレイカーは強制的に退場させられる仕組みになってそう。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:23:56.67 ID:VyTAdeHF0.net
人類って案外こういう風にしてゆるやかに滅んでいくのかもねぇ
人類要因による気候変動とか環境破壊とかの悪影響の方が先にやってきそうではあるが

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:24:41.31 ID:bAeGEsps0.net
女神像的なのが翼の生えたエルフ耳女性だったから
エルフの方がより神に近い種族とかそういうのかな?と思ってる

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:25:22.66 ID:puxs/7820.net
>>653 そうだね
>>680 そうだね
>>733 そうだね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:26:30.13 ID:rF1pOISz0.net
>>738
個体視点では確かに悲願なのかもしれないが、「種」という観点ではまったくそんな事ないもんなぁ
むしろ子孫をもう残せない老兵はとっとと退場して若者に負担を掛けないのが正解なので

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:26:38.41 ID:iy/Kx5zc0.net
フェルンが一晩でやってくれました

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:28:23.14 ID:YvWVka+z0.net
『葬送のフリーレン』に困惑? 実は世代間ギャップで伝わらない「エルフ」「ドワーフ」の概念 | マグミクス
https://magmix.jp/post/190007

filinion 脳内コタツ記事。明らかに人外で「そういうもの」とわかるエルフ・ドワーフより、残りの2人、「僧侶」「勇者」の方が謎の存在だった…と、FF派でDQ知識のない妻が言ってた。(今は私よりハマってる)
2023/10/21

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:30:11.47 ID:soKTbNSL0.net
>>743
・ワ・)<にんげんさん、いなくなるです?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:30:39.90 ID:XN8LUjnUM.net
>>748
こういう系の話で出てくるのってなんで筆者じゃなくて他の人物なんだろな

知らない人もいるで良いと思うんやが

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:36:00.75 ID:8qg+RA+c0.net
>>741
>>743
ファンタジーなんだけど描かれてる問題などは現代のリアルなんだよな
原恵一監督作品みたいな空気感で好きだわ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:38:05.87 ID:+rv80o5z0.net
今回もフェルンのフリーレンへのバブみと、シュタルクへのドSが見れて最高だった

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:39:52.37 ID:IEureIaBM.net
エルフの細胞を移植して、長寿人間を作る。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:42:45.32 ID:R9S4DzLa0.net
終戦から78年国境の防人以外は平和ボケ
言葉は通じても価値観は共有できない北の脅威

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:43:08.91 ID:6N7BGMRL0.net
江戸前エルフでもエルフの長寿命のせいで関わった人間がどんどん先に死んでいくみたいな臭わせあったが
ここのところエルフと人間が共生するとどういう問題が起きるのかを提起するアニメが出てきてる

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:43:20.58 ID:ezNpd0s00.net
勇者パーティーにいた時もヒンメルがご飯食べさせてハイターがモミモミしてたのかね
絶対追放されると思うが

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:44:21.72 ID:a20qEnry0.net
水棲エルフの肉を食べると不老長寿になれるという噂

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:44:37.54 ID:YvWVka+z0.net
>>755
ヒトとエルフが同じ市民権を持つ国があったら年金制度とかどうしたら良いんだろう

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:45:06.03 ID:QEOToCp+0.net
そもそも科学の発達による娯楽の満足度が高くなりすぎるとその他の活動が鈍るのは当然だよな
こと「エロ」に関しては大昔はリアルの若い異性を捕まえて物理的に性欲を満たすしかなかったところ、昭和時代にもなれば道端に落ちてたエロ本や深夜番組である程度発散出来てしまうようになり、いまやネットでいくらでもエロ動画見放題、多分未来にはVRが進化しすぎて現実の女マジでいなくても大丈夫なレベルまで性欲発散可能状態までいくだろうし、いやでも繁殖活動しなくなる

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:46:27.04 ID:a20qEnry0.net
フリーレン様はミミックとか魔族観ると我を忘れてまうんやろな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:47:26.69 ID:YvWVka+z0.net
>>759
こんなに科学技術が発達してもバイクに乗るのが一番の楽しみの俺は馬に乗るのが一番の楽しみだった古代・中世の人間と変わっていないということだな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:47:39.89 ID:xEPcXO1n0.net
宝箱に擬態した魔族いれば完璧だったな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:48:11.02 ID:H9oKU+eYd.net
>>758
老化しないんだから年金は不要

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:48:31.90 ID:iy/Kx5zc0.net
魔族の力を持ってすれば人間なんてあっという間に滅ぼせそうなのにな
人間に何か魔族を倒す術があるんだろうか?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:49:02.05 ID:6N7BGMRL0.net
>>758
働けなくなったら死ぬの世界観だからもうそれはいいんだろう
それよりもフリーレンはこのアニメで人間に物事を教え込むのが無駄、どんどん死んでいくからって言い切ったのが斬新だった

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:49:23.60 ID:a20qEnry0.net
>>764
斧で竜ぶっころしてたやん。。。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:51:27.14 ID:J2HhDybD0.net
>>764
短期間でゾルトラーク解析して防御魔法もアプデして
みたいな短寿命ゆえの対応の早さが強みじゃないかな?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 13:52:15.55 ID:iy/Kx5zc0.net
>>759
今のラブドールはここまで進化してるからな
https://i.imgur.com/6jUvKem.jpg

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca40-Qjiv):2023/10/21(土) 13:54:34.99 ID:qv/4GLJS0.net
元々多勢に無勢ってのはあるかも
種族の特性的にあまり多くなさそうだし
現代の魔族は先の戦いで著しく数減らしているので

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f174-Ow6B):2023/10/21(土) 13:54:57.38 ID:DEaa+8wQ0.net
>>768
エルフじゃないのでやり直し

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa89-JD/u):2023/10/21(土) 13:55:08.74 ID:32ZOoWfH0.net
>>768
https://www.realgirl.jp/Category-c282233.html

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa89-JD/u):2023/10/21(土) 13:55:49.50 ID:32ZOoWfH0.net
158,000 円www 買えるwwww

https://www.realgirl.jp/product-p19061772.html

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa70-giZp):2023/10/21(土) 13:57:23.91 ID:FduZlm++0.net
人間は数と多様性で多種を圧倒しているのだ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5fd-4cUx):2023/10/21(土) 13:57:54.89 ID:wEGjeSsM0.net
>>768
グロ(この板的に)

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5fd-4cUx):2023/10/21(土) 13:59:36.98 ID:wEGjeSsM0.net
>>773
多様性っていうけど人間の多様性は他の動物に比べれば無いに等しいレベルで単一なんだよね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 169d-s5HS):2023/10/21(土) 14:00:40.41 ID:a20qEnry0.net
いざとなれば封印
困ったときの獄門彊

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1d0-tUZx):2023/10/21(土) 14:01:18.25 ID:psTX58Q10.net
OPED何回聴いても物足りん
まぁ元々淡々とシュールな漫画だからイメージは間違ってないんだけどね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79ab-4Enb):2023/10/21(土) 14:03:05.15 ID:7+SxNP7V0.net
>>733
どっちも小学館だから合算でええやん
…小学館の方だよな?別の方だっけ?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9a-BWoI):2023/10/21(土) 14:03:12.40 ID:uNO4+Vdud.net
フリーレンにSEX必要なし!
下等な生物ほど、子供の数は多い
死の危険が大きいからだ
したがって、完全なる生物に子孫や仲間はいらない
頂点は常にひとり!

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5e4-hRp3):2023/10/21(土) 14:03:21.45 ID:xEPcXO1n0.net
>>764
復讐心うえつけてるとフランメみたいな化け物がそのうち出てくる

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa5b-JCr5):2023/10/21(土) 14:03:55.22 ID:ppJn6z/S0.net
>>756
追放系なろうの冒頭かな?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa28-giZp):2023/10/21(土) 14:04:29.56 ID:7hSCUbbe0.net
OPいいじゃん
長編向けの雰囲気って感じだけど

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a51f-xjgg):2023/10/21(土) 14:07:34.66 ID:Is0+7JYU0.net

どういうこと?
そんな設定あったっけ…

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a51f-xjgg):2023/10/21(土) 14:09:02.38 ID:Is0+7JYU0.net
>>775
人間より多様性のある動物って何?
答えられなくて逃げるのが目に見えてるけど…

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6d4-HZvd):2023/10/21(土) 14:09:19.33 ID:RycoM+5d0.net
>>764
そもそも普通の魔族は人間を完全に滅ぼす気なんかないし必要もない
人間側にはあるだろうが

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd63-SvUX):2023/10/21(土) 14:11:20.14 ID:u0WtF9TK0.net
>>756
たった10年だからみんな我慢してモミモミしてくれたよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1aa-JD/u):2023/10/21(土) 14:11:22.27 ID:MpPOHsWI0.net


788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a51f-xjgg):2023/10/21(土) 14:11:53.48 ID:Is0+7JYU0.net
>>764
南の勇者や黄金郷のマハトですら警戒する魔道警備隊なめすぎ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f98c-s86S):2023/10/21(土) 14:12:41.42 ID:+rv80o5z0.net
今回今まで1番面白かった
やっぱり緊張感あると違うな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27):2023/10/21(土) 14:12:42.05 ID:5nJcX0k20.net
最終回を最初に持ってきたのは斬新だったかもだが
他の印象は割とありがちというか、目新しさは感じないかもな
いろんな物語でよく見た光景の焼きまわしというか
心理描写とかキャラもステレオタイプというか、結局は勧善懲悪だしなあ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ab-ANn9):2023/10/21(土) 14:13:21.04 ID:6N7BGMRL0.net
とりあえず自分の中では、エルフは高身長でほっそり痩せたスレンダータイプだと思い込んでるからフリーレンがそっち路線じゃないのは少し残念だけど
こっち路線の変なところだけどんどん巨大化していくエルフにならなくて良かった
https://i.imgur.com/HV5k8qc.png

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1aa-JD/u):2023/10/21(土) 14:13:39.93 ID:MpPOHsWI0.net
【特集】『葬送のフリーレン』に困惑? 実は世代間ギャップで伝わらない「エルフ」「ドワーフ」の概念 ★2 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697861108/

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd63-SvUX):2023/10/21(土) 14:13:57.41 ID:u0WtF9TK0.net
>>784
キリンは雄同士のケンカの後に挿入マウントで性欲を発散する

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1d4-Tb+e):2023/10/21(土) 14:14:03.31 ID:tWbCGlb+0.net
魔族は朝鮮人みたいなもんだよな
言葉は理解できても話の通じない怪物

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 169d-s5HS):2023/10/21(土) 14:15:53.38 ID:a20qEnry0.net
スップとスップ介護人以外の魔族が増えはじめたなw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16b7-ccRI):2023/10/21(土) 14:16:14.15 ID:IYMnYWnu0.net
まあそれなりかなって感じで軽く見てたけど
最後の終わりでここで終わるんかーいって大声出してしまったw
あとフェルンのシュタルクの扱いが面白かった

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d4a-xUKY):2023/10/21(土) 14:16:19.24 ID:1raDbnKd0.net
【海外の反応】葬送のフリーレン7話感想:遭遇!まちカドまぞく。そして獄中エルフ

https://kowakunotsubo.com/archives/sousou-no-frieren-ep7/

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ecf-ANn9):2023/10/21(土) 14:17:58.91 ID:kOCBiepE0.net
徐々にフェルンの性格が悪くなっていって悲しい…
勝手に人のおちんちん見てちっさ!とか、フリーレンさまの芋虫みたいな体見てもおもしろくない、とか。
後半は暗黒道に堕ちる展開かな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd63-SvUX):2023/10/21(土) 14:18:43.37 ID:u0WtF9TK0.net
>>794
パレスチナ問題もだけど相手に憎しみや偏見があると人として見ないのは人の戦争と一緒

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fadb-WR0+):2023/10/21(土) 14:19:08.79 ID:Vt0iE3280.net
>>784
横からだが
人類のゲノム解析によって他の生物種よりバリエーションに乏しいと一応結論付けられてる
それをもって均質である=差別的イクナイという政治的誘導がなされてもいる
客観的立場からは多様性って何?という批判が俺氏を典型として無いではない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5619-xUKY):2023/10/21(土) 14:19:45.73 ID:YvWVka+z0.net
葬送のフリーレン
https://anond.hatelabo.jp/20230928203841
好きではあるんだが
アニメ化、しかもジブリか新海かみたいな大枠を取るのはかなり違和感あって
原作はもともと相互のコミュニケーションについての問いをひとつづつ具体的な事例として立てては示し、立てては示し、を黙々とやってるだけの話で
バトルも、ファンタジー世界のエキゾチックなビジュアルも、ほぼ脇だし
魔族の設定は他者とのコミュニケーションのあり方を巡ってのフリーレンとの対比を意識したものだし、道中のイベントもまた、コミュニケーションや理解、受容について抽象的な問いにせず実際の体験や行動に落とし込むだけで、そこに過剰な意味づけしちゃうと旅してる意味がなくなるよねって代物だし
魔法についての、人間は内容を理解しないでそのまま使うって解説とかもそうで、これ科学談義の話でもあるけど、魔族が人間の精神や感情を「理解」しようとして人間を殺しまくるって描写と並行してやってて、作品世界の設定が全部、フリーレンの物語のために従事する作りになってる
こういう、世界設定が全て個人の物語のためにある、古いタイプのファンタジーって今どき珍しいからさ
(今どきはキャラクターとファンタジー世界設定は分離してるのが当然だと思ってる人が多いからね…RPG以降なので
そのへんの原作の方向性を守ってアニメを作ったら、盛り上がりようがない気がするしね…

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27):2023/10/21(土) 14:19:46.59 ID:5nJcX0k20.net
ヒンメルみたいなキャラとか、描く方は楽な設定だよな
ルックスよくて勇気と愛情と人間臭い弱みも見せて2枚目キャラは
誰からも愛される人間の理想像みたいなもんだからな
逆に言うと予想がつきすぎて面白味がないキャラ
まあこれからダークな部分も出てくるのかもしれんけどね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e1c-Uuzk):2023/10/21(土) 14:21:29.99 ID:UkdtCHzK0.net
OPはアニメーションは良いけど曲はうんこだよな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1629-a/tG):2023/10/21(土) 14:23:15.03 ID:q8WDBRvt0.net
エルフはちびで胸平族だと思ってたわ
主に無職とゴブスレのせいで

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79ab-4Enb):2023/10/21(土) 14:24:30.63 ID:7+SxNP7V0.net
>>790
目新しいのをワクワクして見るか在り来たりだけど好みのを見るかって話には優劣付けにくいわ
俺は毎食カレーでも良いから安定したクオリティのモノを出して欲しい
いきなり甘口抹茶小倉スパとかお出しされても何て言うか困る

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8da6-1WGd):2023/10/21(土) 14:25:07.91 ID:aRA1sRpi0.net
指輪物語だとエルフは長身だね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a62f-fY60):2023/10/21(土) 14:27:33.12 ID:2ulIalsS0.net
魔族はどうして人間を滅ぼそうとしているの?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27):2023/10/21(土) 14:27:55.47 ID:5nJcX0k20.net
>>805
魔法も時代によって進化するって設定は斬新かもだけどね
魔法を科学的に扱っているというか
でも次の展開は読みやすい作品ではある

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca40-Qjiv):2023/10/21(土) 14:29:59.41 ID:qv/4GLJS0.net
滅ぼすとかでなくて
単なる餌

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd83-Phhk):2023/10/21(土) 14:31:33.21 ID:1/NB4QRh0.net
>>784
冗談じゃなくてなんか本気でそういう事言ってるのかな

こういう記事でも読んでみれば?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~aaihara/identekitayousei.html

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27):2023/10/21(土) 14:31:57.32 ID:5nJcX0k20.net
ヒンメルみたいな究極の理想像を物語の指南役にしとけば
フリーレンの変化や自分の至らなさや気づきをわかりやすくできるからな
困った時はヒンメル回帰なんだわ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55fd-LtbY):2023/10/21(土) 14:32:26.80 ID:acEaNnfR0.net
>>715
ゴブリンみたいだな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c144-9mYM):2023/10/21(土) 14:32:34.57 ID:8qg+RA+c0.net
>>404
きっとゾルとラーク解析の副産物なんだろな
魔族を貫通できるなら逆もと

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMee-a/tG):2023/10/21(土) 14:37:19.52 ID:26M8QEZhM.net
ゴブリンか?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa78-/OQQ):2023/10/21(土) 14:37:46.13 ID:K4TZ1Wy30.net
>>808
未来に転生したら退化してたり科学と融合するのはあるあるだから斬新でもない

816 :ラーメン (ワッチョイ aa1f-ANn9):2023/10/21(土) 14:37:52.82 ID:sj71EnHJ0.net
おまいらってタイトルの意味わかってないやつ多そうだな

葬送ってなんだ?

SLAYERです

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27):2023/10/21(土) 14:38:30.49 ID:5nJcX0k20.net
でも常に究極の理想像であるヒンメルの回想ばっかだと飽きてくるかもなあ 
同じ英雄でもリヴァイ兵長みたいな奴の回想のほうが飽きはこない

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 169d-s5HS):2023/10/21(土) 14:40:35.13 ID:a20qEnry0.net
ゴブリンだ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1e9-usYL):2023/10/21(土) 14:41:17.39 ID:gwFpWdWX0.net
アウラと戦うのはカット無ければ再来週か
対決しても5分も掛からないであっさり風で終わるけど

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aaf8-arie):2023/10/21(土) 14:42:57.80 ID:G6iEkO7x0.net
人間が魔族の魔法はよく研究するのに魔族の話術に対してはちょろすぎなのなんなの?
今回の街の中でも魔族絶許派閥のデモみたいなのあっても良さそうなんだけど。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4eeb-K4VA):2023/10/21(土) 14:43:42.40 ID:YKbKZspi0.net
アニメは原作と違ってヌルヌル動かしてくれるだろう
原作の弱点がバトルシーンだからな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ed9-sam9):2023/10/21(土) 14:46:01.03 ID:BDTVxGRP0.net
>>798
魔族のハーフでハイターが力封印してるとかで苦悩する展開が来るかも

毒吐くのは魔族の衝動だったりして
フェルン「人肉食べたいなーチラッ ちっさ!」

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27):2023/10/21(土) 14:46:52.54 ID:5nJcX0k20.net
言葉に関しては以前は魔力が圧倒的で言葉を使わんでも
人類を圧倒できたのかもな
今は魔力だけじゃきつくなって交渉術が進化したのかも

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8da6-1WGd):2023/10/21(土) 14:48:26.22 ID:aRA1sRpi0.net
>>820
多分ガッツリ魔法研究するのは当然魔法使い達で
この人達は魔族の特性についても詳しい
そういう知識は一般人にはあまり広まってない

みたいな感じじゃない?
いや広めろよというツッコミはあり得ると思うけど

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f0-pTE3):2023/10/21(土) 14:49:28.96 ID:LBUYaXWH0.net
>>802
フリーレンから見たヒンメルはそれでいいんだよ
ただでさえ死んだ人間は美化されるもんだしこの作品のテーマと切り離せない部分でもある

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 169d-s5HS):2023/10/21(土) 14:50:25.44 ID:a20qEnry0.net
>>820
>>820
人類が原爆を作ったからといって、人が皆、爆縮レンズとか量子論を熟知してるわけでもないし、ゲーム理論に精通しているわけでもないからな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55b4-NLPQ):2023/10/21(土) 14:51:52.14 ID:Zf+CZ3hu0.net
あの街の衛兵達も暇な時はちいかわの鎧さんのように歯茎出して遊んでるんだぜきっと

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8da6-1WGd):2023/10/21(土) 14:53:00.90 ID:aRA1sRpi0.net
たとえば祖父からの知識で魔族の話術やばいと知ってても
いざ目の前で子供魔族に「助けて…」って言われたら絆されるとかかな?

津波の怖さは分かってるのに世代下ると風化しちゃうみたいな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27):2023/10/21(土) 14:53:02.73 ID:5nJcX0k20.net
>>825
物語上はそれでいいんだけどさ
ぶっちゃけヒンメルのキャラって見てて面白くないというか
毎回ヒンメルさん素晴らしいっすねの回想じゃん
ああいう典型的な王子様は女の子受けはすんのかもだが

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5660-1Eai):2023/10/21(土) 14:54:05.02 ID:qr/zhzd50.net
>>820
既に魔族との戦闘で疲弊した街で、かつ領主が相当強い権力を持ってる社会なんだがデモが起きると思うか?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e960-JD/u):2023/10/21(土) 14:55:50.11 ID:gMiNwFoq0.net
普通は命乞いする前に殺すか食われるかしているんだろう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 169d-s5HS):2023/10/21(土) 14:56:27.77 ID:a20qEnry0.net
中世ヨーロッパエアプの弊害

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8da6-1WGd):2023/10/21(土) 14:57:32.49 ID:aRA1sRpi0.net
そもそもデモって伯爵が領主でって世界観でないよね
あるとしたら一揆みたいなのかな?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a51f-xjgg):2023/10/21(土) 15:00:12.68 ID:Is0+7JYU0.net
俺らだって熊とかスズメバチの生態に詳しいわけじゃないしな
フリーレン=専門家はめっちゃ詳しいけど

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8da6-MzvY):2023/10/21(土) 15:00:59.81 ID:aRA1sRpi0.net
>>829
要するにヒンメル気に食わないってずっと言ってるけど
(それ自体は好き嫌いなんであり)
むしろそこが主題なんだから文句言っても変わらんと思う

そこが気に入らんのなら観るのやめたら?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aaf8-arie):2023/10/21(土) 15:02:52.99 ID:G6iEkO7x0.net
デモは思いつきの一例で要点は殺されてきた割に魔族への警戒や注意特に話術について何もない点ね。
角で人間と魔族の差別化は素人でも容易なのに「角のある人間の言葉には気をつけろ」の伝承一つないのが不自然に感じるのよね。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5e4-hRp3):2023/10/21(土) 15:03:05.39 ID:xEPcXO1n0.net
ヒンメルの影響受けてフリーレンが自分の変化を感じてく話で影響元がクズだったら嫌じゃないですか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a51c-xWrP):2023/10/21(土) 15:03:09.28 ID:r+9/ZDrC0.net
>>798
い、い、芋虫て…

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ebd-e+7N):2023/10/21(土) 15:03:56.61 ID:z1DJaaTn0.net
>>811
その前は冒険やら別の勇者との絡み無かったのかねえ、無いんやろな数百年も生きてて…

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba2f-a/tG):2023/10/21(土) 15:04:59.75 ID:ueW7qBaQ0.net
ヒンメルって冒険者になる前は老後暮らしてた村の普通の村人だったの?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27):2023/10/21(土) 15:05:19.61 ID:5nJcX0k20.net
>>835
別にそこだけじゃねえだろw
ただヒンメルがもうちっと手のかかるめんどくさい勇者なら
違う深みが出た感じもするけどな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8dcd-1WGd):2023/10/21(土) 15:05:42.39 ID:aLSB6SVn0.net
>>836
振り込め詐欺に気をつけようとアホほど周知しても
振り込め詐欺に引っかかる人は絶えない
みたいな感じ?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5db9-S6VM):2023/10/21(土) 15:06:14.84 ID:cC45vuMT0.net
>>798
イモムシっていい表現だね、フェルンのイメージにぴったりかも
イモムシ可愛い

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ec1-Uuzk):2023/10/21(土) 15:06:20.17 ID:UkdtCHzK0.net
ほんそれ
バトルガーとかいうのも見るけど、本筋そこじゃねーからっていつも思う
マジ合わないから見るのやめろよレベル

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 169d-s5HS):2023/10/21(土) 15:06:38.01 ID:a20qEnry0.net
> 「角のある人間の言葉には気をつけろ」の伝承一つない
どこ情報ですかね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27):2023/10/21(土) 15:08:00.92 ID:5nJcX0k20.net
>>836
すごいこだわるとこはこだわるけど、雑なとこは雑なんで
バランスの悪さは感じる時あるよな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce85-Jczi):2023/10/21(土) 15:09:15.05 ID:OStUkBmi0.net
そもそもなんで人類を含む霊長類にはツノが無いんだろうね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ec1-Uuzk):2023/10/21(土) 15:10:25.81 ID:UkdtCHzK0.net
気づいたときには死んで(滅んで)いるからでしょ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27):2023/10/21(土) 15:10:52.66 ID:5nJcX0k20.net
見るのやめたらってすぐに言うやつって何なの?
ここは良かった、ここはイマイチってドラマや映画の批評ならあたりまえじゃん

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fadb-WR0+):2023/10/21(土) 15:11:04.82 ID:Vt0iE3280.net
>>841
俺の知ってるヒンメルと違う

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8dac-3IyS):2023/10/21(土) 15:12:32.17 ID:u5oJqSHZ0.net
>>807
その辺りはこれから先おいおい明らかになるのでアニメで黄金郷編やる辺りまでお預けかな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f0-pTE3):2023/10/21(土) 15:12:36.65 ID:LBUYaXWH0.net
ヒンメルの場合あれだけ綺麗に綺麗に描かれるイケメンでも老いて死ぬっていうのが作品としての肝でありキャラとしての面白味でもある

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8dac-3IyS):2023/10/21(土) 15:13:09.54 ID:u5oJqSHZ0.net
作者が考えた渾身のギャグでもある

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 15:15:30.15 ID:QDNfiNDh0.net
>>849
批判も良くない点指摘もいいと思うけど
何レスにも渡ってヒンメルヒンメルとぐちぐちしつこいからでしょ
自覚ないの?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 15:15:46.00 ID:EF5UoPup0.net
>>849
見るのやめたら?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 15:17:49.88 ID:aLSB6SVn0.net
>>840
細かいけど老後は村じゃなく王都に住んでたね

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 15:17:55.21 ID:RycoM+5d0.net
しょっぱなから処刑されかける奴が手がかからないとか何の冗談だ…?
フリーレンやハイターがひどすぎるだけでヒンメルも大概だろ
ヒンメルを理想の勇者だとか言ってる奴は話をまともに理解してないんじゃないのか?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 15:18:14.35 ID:PF1K+P1Ld.net
>>849
そりゃ間違ってるのお前だし
見るのやめたらいいのに

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 15:18:21.78 ID:pn+u0d4M0.net
魔族の子供(?)が「痛いよ、お母さん」と言ってるシーン、無感情にただその言葉を言ってるだけという印象が持った。
そりゃフリーレンは魔族は人間の言葉を使うだけの猛獣と呼ぶわけだ。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 15:18:47.44 ID:5nJcX0k20.net
>>854
何レス程度でしつこい思うのはおまえさんの勝手
ヒンメルの悪口は許さんってかw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 15:19:06.66 ID:iDqD31Am0.net
>>847
ツノがある哺乳類ってほぼ全てが草食動物で、肉食や雑食の哺乳類って全然いないんだよね
肉食の哺乳類は代わりに牙が生えてる奴が多い

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 15:20:27.92 ID:EF5UoPup0.net
23回とかキチガイでしょw
お前の好みじゃない話は壁にでも話してろ、な?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 15:20:44.79 ID:PF1K+P1Ld.net
>>861
言うなら食われないための武器だもんな角って
魔族も大昔は食われる側だったりしたのかも

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 15:21:01.72 ID:5nJcX0k20.net
>>857
それもギャクを兼ねた2枚目の演出じゃん
そういう不完全さが愛嬌度を上げるのよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 15:21:34.59 ID:6HJ8ZJTI0.net
>>836
日本もたった100年前にアメリカに原爆落とされロシアから大量に人をさらわれ奴隷化されたのに肌の白いやつには気をつけろって言われてないぞ?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 15:22:39.22 ID:6HJ8ZJTI0.net
>>849

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 15:23:31.02 ID:7nBgS8h70.net
>>863
それと大型の動物じゃないと意味がない
霊長類にツノがあっても大して役に立たないだろう

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 15:23:32.27 ID:z1DJaaTn0.net
>>847
蹄の生き物しか角ねえじゃん
だから馬にもあんじゃねってのがユニコーン、ペガサスってだけ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 15:23:33.64 ID:Xg2TQjoE0.net
魔族は現代人の皮肉だと思ってるけど違うんかな
なんというかこう、あれ?俺って魔族じゃね?って感じさせられたシーンがあったわ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 15:24:23.78 ID:EF5UoPup0.net
>>865
言葉巧みに丸め込まれてるんだな
さすがレッドオーガどもだぜ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 15:26:14.43 ID:K4TZ1Wy30.net
人間知りたいのも魔族が無機的なのも全部からくりサーカスのパクリだよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 15:28:09.99 ID:EF5UoPup0.net
おい、聖書のパクリだらけじゃねーか!
どうなってんだこの国はよぉッ!

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 15:29:58.49 ID:6HJ8ZJTI0.net
そもそも鬼って元は外国人がモチーフの伝承だろ?

じゃあお前ら外国人に出会ったら戦闘仕掛けてますか?って話よ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 15:30:47.64 ID:6N7BGMRL0.net
葬送(そうそう)とは、死者と最後の別れをし、火葬場、墓地に送り出すこと。またそのための儀式。古くは野辺送りとも称した。送葬

始まる前は、葬儀屋やってるエルフだと思ってた

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 15:31:24.54 ID:iy/Kx5zc0.net
こんなシーンあったっけ?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 15:31:58.89 ID:EF5UoPup0.net
これはタイムリーなボケかも知れない🤔

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65ab-l/Hn):2023/10/21(土) 15:35:33.68 ID:6HJ8ZJTI0.net
リュグナーとはドイツ語で「嘘つき」って意味らしい

なるほどね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7a-tzH9):2023/10/21(土) 15:36:31.36 ID:7+MXmh7Zd.net
>>632
視聴者の半分以上がアスペルガーだからな
冗談ではなく真面目な話し

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fadb-WR0+):2023/10/21(土) 15:41:10.27 ID:Vt0iE3280.net
>>865
700年以上昔なのに侵略を恨んでその恐怖を伝承し続ける執拗不寛容な民族がいる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d6f-L8Oo):2023/10/21(土) 15:41:12.02 ID:39G7aAOH0.net
スレの流れが早すぎて追いつけない。
今日は諦めるか…

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7a-tzH9):2023/10/21(土) 15:41:38.61 ID:7+MXmh7Zd.net
>>874
実際その通りだよ
絶対魔族殺すマンのフリーレンに魔族がつけた二つ名が【葬送】って落ち
とはいえそれとは別の意味も今後当てそうではあるけどね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c144-9mYM):2023/10/21(土) 15:42:25.77 ID:8qg+RA+c0.net
>>874
葬儀屋じゃないけどこの旅はフリーレンにとってヒンメルの葬式だからあながち間違ってないかも

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ab-ANn9):2023/10/21(土) 15:58:29.97 ID:6N7BGMRL0.net
>>881-882
フリーレンって長寿命のせいで、関わった人間の生き死に超鈍感になっててもう何も感じないんだろうなって思ってたのに
ヒンメルの時は大泣きしてたし、ハイターに最後の時間を有効活用しろってハイターを諭す時にも涙流してたから居なくなることに対する悲しさは噛み締めてるんだろうね
この子やっぱり可哀想だわ 

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16d2-1Txa):2023/10/21(土) 16:06:32.69 ID:CF5W1JQl0.net
マッドハウスのキャラデザがクソすぎて

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e75-h1nk):2023/10/21(土) 16:08:28.80 ID:pYgrVL2C0.net
>>884
フリーレンが細すぎるのが気に入らない?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e75-h1nk):2023/10/21(土) 16:12:35.01 ID:pYgrVL2C0.net
フリーレンじゃなくてフェルンか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 16:16:07.86 ID:CF5W1JQl0.net
どいつもこいつも顔パンパン

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 16:17:40.45 ID:Mj9ekWkIa.net
フリーレンは無感動無感情に設定されたキャラなのかと思っていたが
魔族を見かけた時の反応が唐突すぎる気がした
町中で銃を乱射するようなもんだろw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 16:18:39.41 ID:+rv80o5z0.net
これは悪いまぞくだな
まちかどまぞく以来の魔族だからギャップが激しい

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 16:19:27.48 ID:a20qEnry0.net
フリーレン様かわいいな
https://i.imgur.com/ovjCSqc.jpg

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 16:20:55.20 ID:+rv80o5z0.net
>>890
ご飯待ちしてるときのイッヌみたいで可愛い

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 16:21:38.66 ID:HV50nMQ60.net
人間の兵隊が魔族に敬語使うのおかしくね?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 16:22:35.13 ID:v1KP5p9s0.net
>>888
誤射はしない(魔族のみに的確に当てる)って前提で
フリーレンはそういうキャラだよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 16:23:35.91 ID:v1KP5p9s0.net
>>892
和平の使者に一兵卒がタメ口の方がおかしいと思う

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 16:26:54.68 ID:pYgrVL2C0.net
>>887
だね、原作をうまく再現できてるよねぇ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 16:34:11.74 ID:7+MXmh7Zd.net
>>888
でも組伏せられたときは無抵抗(人に危害は加えない。ヒンメルが怒るから)だし、
このあと親玉をしばきに行くけど自分以外の人間は足手まとい(敵の魔法対策)だからとあえて突き放す
常に冷静だよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 16:41:28.75 ID:3MtBZKy8M.net
もう7話じゃ、11月に終わってしまうのか。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 16:46:02.58 ID:HZx8F8zM0.net
>>897
全28話

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 16:46:21.60 ID:81vvySHJd.net
>>897
全28話だが

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 16:46:39.40 ID:u5oJqSHZ0.net
リュグナーみたいな顔のキャラ敵にも味方にもバンバン出てくるからお前ら覚悟しとけよw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa81-/vEL):2023/10/21(土) 16:49:10.39 ID:4+7SqJwB0.net
>>874
人の死を決める死神とかのイメージだったな
悪い人間も良い人間も淡々とした表情で送る執行人
「フリーレン」が女主人公名だとは思わんかった
フリーだし解放的な意味?とか思ってたわ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd00-WDrN):2023/10/21(土) 16:50:00.38 ID:wvvoV/tL0.net
最近のエルフはなんかみんな苦労してるのね
https://i.imgur.com/dsP91DU.jpg

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdf6-7pXc):2023/10/21(土) 16:50:22.46 ID:kknwthkj0.net
>>897
さすが句読点アウアウ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a604-ANn9):2023/10/21(土) 16:51:30.17 ID:V0YdL2Pm0.net
天国でヒンメルと再開するときはに出会えるのは当然ハゲヒンメルだよね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6b9-tGtD):2023/10/21(土) 16:55:20.94 ID:pJ43lj600.net
>>904
って思うでしょ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27):2023/10/21(土) 16:55:41.65 ID:5nJcX0k20.net
フリーレンは常に冷静なキャラではないな
出たとこ勝負なとこある
だが圧倒的な自信と修羅場をくぐってるからそれができる
実際に何千年も生きてきたら腹は座るだろ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 196e-/+3T):2023/10/21(土) 16:57:36.84 ID:CvB8Ch550.net
安定して面白いわ、7話までみた

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27):2023/10/21(土) 16:58:08.18 ID:5nJcX0k20.net
魔族を見て即攻撃しようとしたのも、
一瞬のスキを与えたらやられる的な条件反射みたいなもんだろ
ゴルゴ13は左後ろから近づく奴は条件反射的に攻撃する

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d29-yuow):2023/10/21(土) 16:58:14.88 ID:L2YoHI4k0.net
フリーレンはオスエルフ見つけて子作りしたら?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9df-P3LM):2023/10/21(土) 16:58:30.37 ID:OpL9zAqt0.net
>>768
https://fantia.jp/posts/2310874
ラブドールならこの人の動画好き
ちょうどフリーレンの出してた

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (クスマテ MM62-yR1e):2023/10/21(土) 16:58:37.40 ID:rA10j5R2M.net
来たぞ

【海外の反応】第7話 おとぎ話のようなもの【葬送のフリーレン】
http://fromdistant.blog.jp/archives/1082392096.html

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9a-hRp3):2023/10/21(土) 17:02:13.54 ID:fC67MHdJd.net
>>904
そもそも「再会する」の意味も、内容も、よく分かっていない。

たぶんだけど、時間遡行について、フリーレンだけが知らない事情をアイゼンだけが託されていて、アイゼンはさりげなくフリーレンを導いていて、実は行き着く先にあるのはヒンメルを救わなければならない状況なのではないか、と、個人的に予想している。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27):2023/10/21(土) 17:02:26.41 ID:5nJcX0k20.net
フリーレンは旅にしても魔法集めにしても
いちいち深いことまで考えて行動するタイプじゃない
常に出たとこ勝負だが圧倒的な問題解決能力と生命力が強いんだろうな
竜に対する対応とか見ててもそうだし
まあ時間が有り余ってるのと経験値が人の100倍あるからこそだが

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMee-iKuA):2023/10/21(土) 17:11:22.13 ID:UwwjUkFrM.net
この世界ではエルフて絶滅危惧種なのか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5557-8ePY):2023/10/21(土) 17:13:04.00 ID:QB+zI2jb0.net
>>914
400年で1回しか同族に会わないほど少ない
そもそも性欲がない、恋愛感情が欠落している
もう滅びるしかない

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 555a-Qjiv):2023/10/21(土) 17:14:32.24 ID:wNRdg0Gm0.net
生殖本能が薄くて
致命傷受ければ普通に死ぬからね
そりゃあ個体数少ないわ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5557-8ePY):2023/10/21(土) 17:14:32.20 ID:QB+zI2jb0.net
ハーフエルフなんかいない世界でさみたいだからもしかして人間とは子作りできないのかもな
生き物と子作りしたくなるような気持ち(恋愛)がないだけかもしれんが

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a674-iKuA):2023/10/21(土) 17:15:16.83 ID:7X171L9L0.net
単純に長生きだから生殖意欲が旺盛だとあっという間に人口が爆発してしまう
だからあの精神性については理に適ったものだと言える

まあいろいろ事情があることは今後説明されると思うが、作中現代だと
数百年単位で同族に会わないくらいには数が減ってるのがエルフ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e0f-nv0V):2023/10/21(土) 17:15:37.36 ID:k3VCJW1P0.net
あの杖しゃべりそう

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8dbf-L8Oo):2023/10/21(土) 17:16:35.12 ID:39G7aAOH0.net
ワイ「やあ、フリーレン!今から俺んちで子作りしよう」

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27):2023/10/21(土) 17:17:46.50 ID:5nJcX0k20.net
つーことはフリーレンにとって仲間はずっと人間だったわけだ
人間をもっとよく知ろうってちと遅すぎるなw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5557-8ePY):2023/10/21(土) 17:17:48.85 ID:QB+zI2jb0.net
>>920
ゾルトラーク(ボシュッ
は冗談にしてもボコボコにされて空飛んで逃げられておしまい
エルフは強いからな
そりゃ増えないわ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5619-xUKY):2023/10/21(土) 17:18:22.30 ID:YvWVka+z0.net
>>917
「あんたのこと大好きってわけじゃないけど」
「お前のこと大好きってわけじゃないけど」
「「嫌いってわけでもないし同族が滅びるのもなんか寂しいし子作りしよっか?」」

くらいの感じだろうか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e0f-nv0V):2023/10/21(土) 17:19:48.19 ID:k3VCJW1P0.net
今後赤い紙の悪いエルフも出てくるみたいやし、
魔族にもいろいろおるやろ。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5557-8ePY):2023/10/21(土) 17:19:51.48 ID:QB+zI2jb0.net
>>923
このままだと絶滅するから長老に500年に一度は子作りしろって言われた
嫌だけどするか…みたいな感じだったのでは故郷の村では

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 555a-Qjiv):2023/10/21(土) 17:19:59.09 ID:wNRdg0Gm0.net
どっかの究極生命体のように圧倒的に強くて不老不死なら
子孫はいらないだろうけどね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a1b-uZiC):2023/10/21(土) 17:22:09.25 ID:iy/Kx5zc0.net
真面目な話オーガズムって素晴らしい機能だよな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa4a-d09o):2023/10/21(土) 17:22:31.40 ID:Dv2QHhSL0.net
エルフって人間より魔族に近くね?
なんでフリーレンは人間に肩入れしてるの?
実はエルフと魔族は同じ種族っていうオチと見た

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8dbf-L8Oo):2023/10/21(土) 17:23:06.71 ID:39G7aAOH0.net
まあ「ご褒美」がなければ人類絶滅しちゃうからね。
虫にも魚にも似たようなのが有るんだろうね。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27):2023/10/21(土) 17:23:14.38 ID:5nJcX0k20.net
同族種はほぼ周囲にいなくて絡むのは人間だけ
でも寿命は100倍もある
その時その時の仲間とはつるむけど、そいつらはすぐにいなくなる
そんな人生を繰り返し送ってる奴の内面の変化とか共感するとかそもそも無理だわw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a1b-uZiC):2023/10/21(土) 17:24:50.04 ID:iy/Kx5zc0.net
人間の心をもった魔族が出てくる展開ありそう

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5557-8ePY):2023/10/21(土) 17:26:31.23 ID:QB+zI2jb0.net
>>931
ナィ(・д・。
今日の展開見てよく魔族にそんな期待を持てるな
魔族に人間でいう良心や罪悪感を求めるのは絶対に不可能だというストーリーだったのに

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41e5-t7xT):2023/10/21(土) 17:27:18.13 ID:fuT1YAqq0.net
>>928
そこはなぜ師匠が人間なのかにも関わるところだしね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e63-pTE3):2023/10/21(土) 17:27:19.90 ID:iV2ITC4w0.net
このフィギュア欲しい?

https://hobby.dengeki.com/news/2117569/

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a565-Nl27):2023/10/21(土) 17:27:39.65 ID:hcnhRt6Z0.net
人間の心をもった風に見せる魔族になるだけだぞ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27):2023/10/21(土) 17:28:51.50 ID:5nJcX0k20.net
今出てる魔族が無垢の巨人と考えれば
人間臭い特殊魔族が出てきてもおかしくはない

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9a-koHW):2023/10/21(土) 17:29:14.29 ID:GzjLpIILd.net
>>928
魔族みたいなヘンテコな生態してないし人間も食わないだろ!

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa4a-d09o):2023/10/21(土) 17:29:29.01 ID:Dv2QHhSL0.net
>>935
それってまんまフリーレンのことじゃん
やっぱそういうオチなんだろうな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5557-8ePY):2023/10/21(土) 17:30:44.40 ID:QB+zI2jb0.net
>>936
いくら人間臭く見えても良心や罪悪感はないからあくまでも人間に似せた魔族であって人間とは越えられない溝がある
魔族は殺さないと絶対に人間に害になる
この世界の絶対のルールでそれは変わらんて

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8dbf-L8Oo):2023/10/21(土) 17:31:21.17 ID:39G7aAOH0.net
実際にはね、ツガイが容易に作れないくらい人口が減ってしまうと、どんどん数が減って絶滅しちゃうのよ。

参考文献

密度効果・環境収容力
 生物が成長して子孫を残すためには、餌や生息場所、配偶相手などの資源を獲得しなければならない。しかし、資源は有限であり、質が大きく異なる資源もある。
 個体数が少ないうちは、資源の獲得は容易であり、良い資源を選ぶことができるので、個体群の成長率は高いだろう。
(略)
 ただし、個体群の増殖率は低密度ほど高いとはかぎらない。あまりにも密度が低いと、配偶相手が見つからず子孫を残せないこともあるからだ。また、集団で生息することによって乾燥などのストレスを緩和したり、捕食者に対する防衛効果が得られることもある。このような状況では密度が高くなるほど増殖率が上がる。この現象はアリー効果とよばれる。

https://repun-app.fish.hokudai.ac.jp/mod/page/view.php?id=5489

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1684-arie):2023/10/21(土) 17:32:01.91 ID:dw6k5D5s0.net
AIも感情持った風な奴出てきたし、魔族の本能押し殺して論理に徹すれば風はできそう。
まぁ本能認識して押し殺すなんて無理なんですけど。魔族が無駄に論理思考できるから人に夢見せるよな。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5557-8ePY):2023/10/21(土) 17:32:32.02 ID:QB+zI2jb0.net
>>940
この世界のルールでは人間やドワーフと子供作れなさそうだよな
ハーフエルフやハーフドワーフがいねえし
そらエルフ滅びるって

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27):2023/10/21(土) 17:33:39.40 ID:5nJcX0k20.net
>>939
いつかシュタルクはこうつぶやく時がくるだろう
「こ、こいつまさか良心があるのか・・・」

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5db9-RtPV):2023/10/21(土) 17:35:04.83 ID:nCnrAhY00.net
>>918
数がどんどん減ってるのに理にかなってるもクソも

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5db9-RtPV):2023/10/21(土) 17:35:40.98 ID:nCnrAhY00.net
>>928
同族嫌悪?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 169d-s5HS):2023/10/21(土) 17:42:15.14 ID:a20qEnry0.net
>>934
目のプリント感がちょっと残念

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27):2023/10/21(土) 17:44:45.16 ID:5nJcX0k20.net
魔族の子は魔族って話はスティーブンキング原作のペットセメタリーを
思い出したな
死んだ実の子供を生き返らせてはみたものの、見た目は可愛い幼児でも
内面はゾンビだったっていう落ち

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5578-3/U/):2023/10/21(土) 17:46:42.54 ID:FaIANoE/0.net
人間を襲うくらいなら家畜化しろって意見あって笑った

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a674-iKuA):2023/10/21(土) 17:48:04.81 ID:7X171L9L0.net
>>944
数が減ったそもそもの原因は繁殖能力の話ではなく、これから語られる別の事情があるとだけ言っておく

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27):2023/10/21(土) 17:49:25.61 ID:5nJcX0k20.net
繁殖能力以外で減ったなら迫害にあったと想像ついちまう

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5db9-xjgg):2023/10/21(土) 17:49:54.86 ID:J1f7rJ9R0.net
豚は1年で80kgが肉になるけど
人間は18年で60kgだゾ
効率悪すぎるだろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed83-GRDq):2023/10/21(土) 17:50:46.59 ID:p/1hedi90.net
>>951
それでも人間が一番おいしいのだとしたら家畜化するしかないのかも

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5557-8ePY):2023/10/21(土) 17:51:15.77 ID:QB+zI2jb0.net
>>951
そりゃ効率悪いな
そんな効率悪けりゃ世話して増やして食うよりは勝手に増えてる人類の街に襲いに行った方が早いな
魔族的には理にかなってるんだろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d23-sKYb):2023/10/21(土) 17:51:34.88 ID:AcvW1AyA0.net
魔族はカルト宗教みたいなもんか
言葉は欺くためだけのものって

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a53-xUKY):2023/10/21(土) 17:51:51.11 ID:G6p1357b0.net
朱雀「養殖人間オススメ」

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa81-/vEL):2023/10/21(土) 17:52:02.44 ID:4+7SqJwB0.net
CV小原好美のまぞく出てこんかな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd63-SvUX):2023/10/21(土) 17:53:13.15 ID:u0WtF9TK0.net
>>951
マナとかファンタジーな栄養素があるんだろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5578-3/U/):2023/10/21(土) 17:54:17.18 ID:FaIANoE/0.net
反撃されないような統治も含めてやれば…と思ったが魔族にそんなことできる訳ないか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5557-8ePY):2023/10/21(土) 17:54:38.44 ID:QB+zI2jb0.net
>>950
次スレ立ててくれ
指名番号や

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa81-/vEL):2023/10/21(土) 17:54:54.24 ID:4+7SqJwB0.net
人間由来のタンパク質で我慢して貰いたい

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd63-SvUX):2023/10/21(土) 17:55:49.05 ID:u0WtF9TK0.net
>>958
ドラクエ3のボストロールやヤマタノオロチでも出来るのにな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5db9-S2r5):2023/10/21(土) 17:57:18.30 ID:sn3ZKaft0.net
エルフはもはや数が減りすぎていて、仮にエルフだけで繁殖しようと思ってももはや近親婚の繰り返しになっていてどのみち滅ぶしかなく、人類と同化してわずかに人類の遺伝子に痕跡を残すのみになるとか、そういう妄想をしている
ネアンデルタール人みたいに

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 998b-7dAc):2023/10/21(土) 17:59:49.67 ID:yOwILhl/0.net
スレタイの先頭に【ネタバレ禁止】とか入れてるのどうなんだろうね
鬱陶しい上に逆にわざとネタバレしようとする奴がいてあまり意味が無いと思うんだけどな
注意事項はテンプレに書いておけば充分だと思うし、注意されても守らない奴は守らないのでNGして終了だようそういうのは
そのためのワッチョイスレだしね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5578-3/U/):2023/10/21(土) 18:01:21.75 ID:FaIANoE/0.net
ついでにIPも入れれば?
って言うと嫌がる人が急に湧くのはなんなんだろうな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1d4a-v/AZ):2023/10/21(土) 18:03:00.74 ID:kRhi+KHu0.net
アウラちゃん超強敵ボスキャラの雰囲気出してていいね
あんな事になっちゃうんだけどさ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 169d-s5HS):2023/10/21(土) 18:03:12.82 ID:a20qEnry0.net
ソイレント・グリーンで魔族もニッコリ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5db9-xjgg):2023/10/21(土) 18:03:45.79 ID:J1f7rJ9R0.net
ついでにワッチョイもなくれば?
って言うと嫌がる人が急に湧くのはなんなんだろうな

ブーメラン刺さってるよ…

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1608-ANn9):2023/10/21(土) 18:04:55.84 ID:egqZh6zk0.net
ネタバレで人を減らして作品批判して暴れたい魔族がいる模様

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9a-koHW):2023/10/21(土) 18:07:40.73 ID:b9zk03vXd.net
>>964
もしもしや動的に対しては意味ないのと
静的ユーザからしたら書き込みにくくなるので結果的に荒らしだけ得して書き込み自体は減るだけだから

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e3f-4uYv):2023/10/21(土) 18:08:41.52 ID:IlE6hLxC0.net
ネタバレは大概長文書くから長文避ければ案外いけるw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7a-tzH9):2023/10/21(土) 18:09:54.28 ID:7+MXmh7Zd.net
IP表示は賛成だよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1608-yJFm):2023/10/21(土) 18:11:46.19 ID:9ssSP8JQ0.net
ここは何個もワッチョイをNGに放り込まなきゃいかんから使いにくい

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5619-xUKY):2023/10/21(土) 18:12:45.67 ID:YvWVka+z0.net
サイコパス的な魔族が一部いるんじゃなくて魔族は全部ああなのか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa81-/vEL):2023/10/21(土) 18:12:54.94 ID:4+7SqJwB0.net
IPで検索されるとエロい事ばっかり書きこんでるのバレるから恥ずかしい

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7a-tzH9):2023/10/21(土) 18:14:45.03 ID:7+MXmh7Zd.net
そういうキチガイ避けになるという事例提示ご苦労

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5578-3/U/):2023/10/21(土) 18:15:00.64 ID:FaIANoE/0.net
人間なんだからエロいレスしても恥じるなよエルフかよ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 18:18:44.00 ID:L2YoHI4k0.net
ipで検索したら家族にバレるよな?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 18:20:17.66 ID:a20qEnry0.net
さらすプライバシー情報なんて少ないほうがええにきまってるやろ。。
ワッチョイでフィルターできない荒らしなんぞ遭遇したことがないけど

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 18:20:27.63 ID:yOwILhl/0.net
950がいなさそうなんだけど、980まで行っても立たないなら代わりに立てるよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 18:21:26.43 ID:Vt0iE3280.net
>>962
マジレスするとそれは科学的根拠の無いナチ思想なので公に言わないほうがいいぞ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 18:22:22.69 ID:sdM01FHO0.net
>>904
フリーレン「再会しても老いぼれてる・・・」
ヒンメル「毎度毎度 言い方ひどくない?」

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 18:23:55.33 ID:YvWVka+z0.net
>>980
もっと詳しく

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 18:25:07.89 ID:sn3ZKaft0.net
>>980
ネアンデルタール人のDNAがホモサピエンスに含まれてるというのはわりと有名な話じゃないの?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 18:26:42.96 ID:u583QnLQ0.net
マジレスするとフランメは魔族大隔世

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 18:26:43.20 ID:lzHSYJFDd.net
>>982
別人ですが
日本人はなんだかんだ1億人もいるので一般人の近親相姦幻想が激しいと思いますよ

世の中1万人規模の少数民族や、1000人レベルの隔離された村なんかざらにありますので
そんな普通の人々への偏見に繋がりかねません

気をつけましょうね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 18:26:59.72 ID:a20qEnry0.net
実のところオレオールに辿りついた先で目の当たりにするのは、記憶を読んで幻影を見せる魔族なんやけどね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 18:27:14.79 ID:CDLVQsYz0.net
>>982
たぶん触っちゃダメな奴

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 18:27:17.53 ID:Uy1ikMs4a.net
>>964
IP検索すると家族に書き込み内容がバレる
固定回線で書き込めない分不便になるから嫌われてる
荒しが減らせるわけでもないし意味がない

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 18:28:47.26 ID:YvWVka+z0.net
>>985
もっと平易な言葉で頼むわ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 18:29:07.54 ID:u583QnLQ0.net
80年前にも同じように記憶が1週間飛んだって、その時はどこに飛ばされてたの?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 18:29:23.45 ID:cm7690Jq0.net
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1697880543/
次スレたてました

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 18:29:25.60 ID:LQ7YOCldM.net
勢いありすぎるからIP表示にして脱落者増やしたほうができますと思う

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 18:29:33.62 ID:lzHSYJFDd.net
>>989
1000人もいれば近親相姦で滅ぶことはありません

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 18:30:44.39 ID:G6p1357b0.net
>>991
おっつ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 18:31:20.44 ID:p/1hedi90.net
>>964
むしろIPを喜ぶ理由がわからない
デメリットしかないが

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 18:32:28.83 ID:a20qEnry0.net
チェンソースレとか謎にIPだったなw
なんの効果もないウンコダメだったけれど

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 18:33:18.55 ID:yOwILhl/0.net
次スレ。
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1697880602/

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 18:35:26.75 ID:EwcWDlMj0.net
>>991
乙。最新版テンプレ貼っておいた。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 18:35:51.39 ID:u583QnLQ0.net
1級試験の若者がフリーレン知らないってあり得るのか?
魔王倒したパーティとか80年経っても全員めっちゃ有名にならね?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 18:36:05.12 ID:u583QnLQ0.net
暗いよー怖いよー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200