2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブルバスター #2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/19(木) 04:00:46.64 ID:8MvmTXHX.net
  KEEP IT SAFE.
今日も一日、ご安全に。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
◆放送/配信日程  2023年10月放送開始
AT-X:放送開始10月4日毎週水曜21:00~ <リピート放送>毎週金曜09:00~/毎週火曜15:00~
TOKYO MX:放送開始10月4日毎週水曜23:00~
カンテレ:放送開始10月5日毎週木曜26:55~
BS日テレ:放送開始10月4日毎週水曜25:00~
TVQ九州放送:放送開始10月5日毎週木曜26:00~

Lemino地上波先行・見放題独占配信開始
配信開始10月4日毎週水曜22:00~

◆関連URL
・番組公式サイト: https://bullbuster.jp/
・公式ツイッター: @bullbuster_info

◆前スレ
ブルバスター #1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1695973683/

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 14:50:10.35 ID:2awOdLpW.net
>>684
だから被害状況を把握してから動くじゃん
明らかに自治体そのものが死亡確認状態と分かるなら国が動くだろうけどさ(´・ω・`)

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 14:56:23.10 ID:2awOdLpW.net
>>690
そこら辺かなり行き当たりばったりだよね(´・ω・`)

害獣がどんだけの種類がいて何匹いるかとかそもそも昼行性なのか夜行性なのかとか基本的な生態も把握しとらんのじゃないんかと(´・ω・`)

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 14:58:25.72 ID:0CVBxzM5.net
>>689
外国では一応ないけどだいぶ侵食されてる離島に住んでたからだろうな
最も侵食されないために有効な「そこに住んでもらうこと」に何の策もなく人はどんどん減っていったよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 15:04:51.98 ID:LKP17SzH.net
自衛隊は要請さえ出せば大喜びですっ飛んでくるんだよなぁ
穀潰しでないことを証明できる機会に飢えてるからね

今なら水陸機動団とか出してくれるかもよ
ペラペラのセットじゃなくて本当の居住地で市街戦演習が出来るんだから

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 15:11:24.92 ID:2awOdLpW.net
>>694
元沖ノ鳥島在住でしたか(´・ω・`)

>>695
自衛隊に要請出来る自治体は市町村ではなく都道府県やから
もしかしたら市町村ぐるみで隠蔽しているのかもしれないと今思った(´・ω・`)

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 15:16:04.90 ID:0CVBxzM5.net
何で色々隠蔽出来てるのかが一番気になるな
ってか田島が株式会社をなんですんなり立ち上げられたのか
片岡は元はどこの所属だったのか
その辺にちゃんとした答えがあるのかグダグダなのか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 15:27:34.27 ID:J8gmJs5T.net
事なかれジジババ中心の元住民があんまおおごとにしたくないので国を頼りたくないとなる気持ち自体は分からなくもないけどその気持ち一本で話進めるのは無茶があり過ぎるなあ
そういう人たちを説得してちゃんとした対策チームを作るって話の方がしっくりくる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 16:13:29.42 ID:85hURViB.net
430で対馬って書いてるから対馬なんじゃないか

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 16:20:02.02 ID:wIq5Ka/V.net
なんで大事になったら長引くのが
国は金がないから取り合ってくれないになってるの?
あくまでも熊による害獣被害名目では予算は乏しいだけで
謎の巨獣の存在なんて世界中を巻き込んだ
大騒ぎになるからなんじゃないの?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 16:22:56.23 ID:o+9AaNyY.net
>>695
アッチに逝っちゃった奴はこんな妄想してるんだなあw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 17:01:20.28 ID:GKYz45ke.net
だから現実の日本じゃねえんだし
キャラや世界の背景がわからねえんだから
不自然かどうかなんて判断できないだろ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 17:10:59.97 ID:2awOdLpW.net
「経済的に正しい」なんてお題目に挙げちゃったのが悪い(´・ω・`)

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 17:13:50.07 ID:GKYz45ke.net
どっちにしろ経済と関係ない部分でイチャモンつけてるだろ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 17:16:54.09 ID:2awOdLpW.net
経済って政治やら何やら色々な物に繋がってしまうんだから無関係な部分の方が少なくなると思うの(´・ω・`)

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 17:20:35.30 ID:GKYz45ke.net
つまり現実の世界じゃねえんだから
すべてにおいて前提が現実と違うってことくらい分かるよな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 17:23:06.68 ID:o+9AaNyY.net
そう主張したいなら異世界舞台にすべきだったねw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 17:26:49.90 ID:wIq5Ka/V.net
もし本当にロボットを会社で使ったら
こんなに大変なんですってお金の問題テーマにして
解決手段はコネと義理人情ですだからな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 17:28:01.22 ID:85hURViB.net
問題はその金の問題をどうクリアするかにかかってるんだけど、船の手配のあっさり具合からして
これもあっさりか、または解決せずにエンディングか

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 17:28:32.04 ID:GKYz45ke.net
>>707
異世界だろ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 17:36:11.66 ID:wIq5Ka/V.net
だいたい巨獣と初遭遇した鉄郎が
なんだこれは自衛隊が出て来ないのはおかしい言ってんだから
この隠蔽状態が不自然なのは作中世界でも同じだ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 17:36:19.42 ID:wBN3jIiP.net
異世界ロボット
島民のために国に秘密でロボットで巨獣と戦っていたら
世界中から英雄と崇められるようになりました!
国から表彰? そんなものよりお金ください!

異世界が舞台ならこういうタイトルにでもしといてくれよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 17:37:27.42 ID:UQTFYMSw.net
その背景説明を省くためのローファンタジーなのにってツッコミはいるだけよ
もしリアルの常識が通じない事情があって4話目にしてそれ説明されてないならシナリオが無能
主人公がやらかすまで放置しやらかしたらやっとしたり顔で事情説明始める波止社員並みに無能すぎる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 17:41:48.51 ID:GKYz45ke.net
既に9人死んでる状況で隠蔽されてるんだから
今更零細社員の命なんて考慮しないだろうな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 17:50:49.88 ID:dZV4x4H7.net
そもそもこの作品にリアル味求めてるヤツって居るのかな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 17:58:30.73 ID:GKYz45ke.net
主人公はマッド気味で専門以外はバカって描写だし
パイロット組は脳筋
島民は過疎化と高齢化で情報化社会以前だから
隠蔽に対して無力でも特に矛盾は無いだろう

問題は事務組だが
まあ、こっちはワケアリって部分が無いと流石に有り得んよな
でもその裏事情があるのか無いのかは、まだ情報として視聴者に提示されてないから
矛盾してるのか、してないのかなんて、「まだ判断できない」段階だと思うがな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 17:59:17.80 ID:s4hzDvni.net
>>715
それを言ったらおしめぇでは(笑)

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 18:00:23.98 ID:+flsC885.net
>>715
原作者が「リアルな経営モノ」だとか言ってるんでしょ?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 18:06:55.87 ID:Plq4rs1u.net
2話くらいで一匹駆除して清算
弾薬費いくら、燃料費いくら、報酬いくらって
そして守れた平和プライスレス
という感じで赤字なのを笑い飛ばす作品だと思ってたのに

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 18:07:26.09 ID:DKrcKApP.net
>>715
現実ベースの話で経済的に正しいとかぶっこいちゃってるから自然と厳し目になるかな
ただの零細企業のしがない毎日とか言ってたら気にしないようになったかも

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 18:12:43.79 ID:wIq5Ka/V.net
>>716
ちゃんと見てる?
巨獣秘匿の一番の理由は島民が島での生活を望んでいるからで
青年団の一人が公表して助成金貰った方がって言ってるから
島民は隠蔽に無力なんじゃなくて共犯

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 18:14:22.10 ID:GKYz45ke.net
搭乗できる二足ロボとか怪獣とかいる時点で現実ベースじゃないし
始まったばかりでそこまで興味ないから作者がどう言ってるとかも知らんけど
なんやわからんマイナー作品にそこまで注目して
いちいち発言チェックして凄まじく期待のハードル上げてるような
沖野みたいに奇特な人間からしたら、ちょっと不自然さも激怒するのかも知れないねえ。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 18:16:51.68 ID:GKYz45ke.net
>>721
それが不自然でしょ
一部の人間がそう言ってるだけで
誰かが島民を誘導してるのかも知れないし

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 18:28:59.01 ID:0eYljFQS.net
かも知れない乞食

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 18:31:09.63 ID:GKYz45ke.net
好きでもないのに原作読んでくるとか仕事かなんかなの?
バレとか要らないんで

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 18:31:39.82 ID:L7xHmecy.net
>>706
そういう場合は単純に平成34年とかにすれば地続きっぽい異世界日本になるんだよ
>>722
マイナー作品だから叩いてるんじゃないんだが?ニュース普段よく見て社会常識ある程度知る一般社会人からするとおかしな事ばっかりだから

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 18:34:59.52 ID:GKYz45ke.net
>>726
巨大ロボットが出てる時点でベースがおかしいって前提すら許容できない
イチャモン屋だろ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 18:37:52.66 ID:vMii3OKl.net
社会の常識って住んでる場所や年代でだいぶ違うもんでさ
自分の常識は他の人の常識ではないってのが沖野君タイプにはそもそもわからないし社長達は社長達で若い人の行動が読めず事前にやってほしくない事をしっかり説明しなかったのが問題

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 18:42:21.88 ID:GKYz45ke.net
公益はよく分からんし守秘義務優先、社命優先て価値観も
狭い自社内だけで生きてきたような人間にとっては常識になりうる

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 18:45:37.81 ID:wIq5Ka/V.net
現状出てきている描写から
ガバガバ具合が突っ込まれてるのに
間違った情報で矛盾してないとか
憶測で判断するなと言いながら
かもしれないだろって勘弁してくれ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 18:47:00.59 ID:s4hzDvni.net
たしか守秘義務は犯罪性がある場合は違反にならないんだよなぁ
この場合パンデミック起こしそうなガスを隠匿してることが罪になるかどうかなんだろうけどw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 18:48:43.25 ID:GKYz45ke.net
印象論だけでレッテル張りするのは勘弁してくれ
具体的に何の話だよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 18:54:38.35 ID:zMvTExi1.net
ガバガバを憶測でカバーする
カモシレナイ君爆誕

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 18:57:29.11 ID:GKYz45ke.net
具体的に矛盾点も指摘できない
ガバガバ荒らしはいつもいるな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 19:03:11.61 ID:wIq5Ka/V.net
>>734
現実の日本じゃないから背景分からないのに
島の年寄は情報化社会以前だから隠蔽に無力だって
自分の矛盾に気付いて下さい

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 19:03:27.91 ID:L7xHmecy.net
>>732
ブルバスター関連のスタッフさん
カモシレナイ君w
世界観監修を外部の人に頼んだ方が良かったんじゃないの?
水星ガンダムとかロボ作品には大抵いるっしょ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 19:03:51.62 ID:zMvTExi1.net
現実の日本じゃないとおっしゃるが
北九州って設定リアルな自治体が押しちゃってんじゃん
そもそも企業で隠蔽しまくってるのアニメでじっくり描写しちゃってるよ?
隠蔽なんてする会社に通常の社会人は嫌悪感しか抱かねんだわ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 19:10:18.33 ID:GKYz45ke.net
>>735
現実基準で考えるなら田舎は過疎だし年寄りは情弱
隠蔽が矛盾してる矛盾してる言ってる奴のほうがおかしい、ってなるはずだがな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 19:10:57.88 ID:zMvTExi1.net
>>736
そういやアニメでもネットの火消しも会社ぐるみでやってたね
まさかリアルでもやるとはwww

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 19:12:12.09 ID:GKYz45ke.net
>>737
現実に隠蔽をする企業なんていないから
このアニメは矛盾してて設定ガバガバって意見?
単なる個人の好き嫌いの感想なら別に反論はないわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 19:12:57.75 ID:wIq5Ka/V.net
>>738
>>706

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 19:17:53.40 ID:GKYz45ke.net
>>741
それは>>705に向けたレスだ
言葉尻をあげつらって文意をわざと曲解してるだけだな

それに聞いてるのは「おれのレス」の矛盾点、じゃなくて
このアニメの中の矛盾点を指摘してみろって話なんだがな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 19:18:33.78 ID:0CVBxzM5.net
その北九州市の過去の売りが鉄鋼工業とそれに伴う酷い公害の克服
現在売りにしようとしてるのが漫画アニメと工業ロボットなんじゃないですかね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 19:25:51.92 ID:wIq5Ka/V.net
さっきから散々ロボットアニメだから現実じゃないんだ
現実ベースで考えるな繰り返しておいて
自分は現実的に年寄は情報弱者だって作中にない情報持ち出して
指摘されたら言葉尻はねえよ
島民の中には青年団だっているのによ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 19:29:14.32 ID:wIq5Ka/V.net
作中矛盾点?島民の意向で隠蔽してるなら
被害状況から長期間行政に正しい情報が渡らないのはおかしい
行政や企業の意図が介在しているなら
あまりにも現場の管理が緩すぎるって散々指摘されてんのに

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 20:00:51.93 ID:UtFgkyem.net
しろぉおおおおおおおおおおっ!
うまいか久々のドッグフードは
てかシロを本土に持ってくるのは…
アクション映画なら大惨事になるパターンやん

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 20:08:59.10 ID:UtFgkyem.net
シロは駆除やむなしか
ヒグマの駆除とかとなんかかぶる思い

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 20:11:14.62 ID:DRXS82wy.net
そういや巨獣が毒ガスを出しているんだ!って話は社長の中では無いものになったんですかね
まぁ元々ただの勘というか都合のいい願望だったけど、捕まえてきてガス対策とか何もしてないよね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 20:25:03.13 ID:LKP17SzH.net
次回予告を見るにガスの設定に付いては次回もうちょっと掘り下げられるんだろう
なんかしら致死性がありそうだったぞ

多分来週の俺らは「今の今までガスマスクも付けてなかったのに今更」みたいなツッコミをしてるだろう

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 20:33:20.99 ID:dZV4x4H7.net
>>749
来週も観るのか?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 20:35:08.57 ID:DRXS82wy.net
>>749
ありそう

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 20:35:49.62 ID:0eYljFQS.net
映像に映ってない場所ではガスマスクを付けていたかもしれない視聴をしていけ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 20:38:22.09 ID:UtFgkyem.net
全島避難してなかったら人間がシロみたいになってた、と考えるとゾッと
てかあの島にコッソリ残った島民とかいないんかな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 20:55:01.59 ID:5j36BbTD.net
恐怖の島だよな
油断すると巨獣に食われる
なんとか逃げても毒ガス
それらから逃れても自分自身が巨獣化する可能性がある

何重のトラップだよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 21:14:45.87 ID:tu0/6qkA.net
そして進撃の巨人に続く

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 21:30:07.37 ID:kI3ttKzQ.net
あの水掻きの付いてた巨獣は元の動物なんだろ?サンショウウオ?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 21:30:22.17 ID:wIq5Ka/V.net
せめて島内におけるガス濃度の分布図なり
モニタリング状況の説明はしてほしいな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 21:55:20.15 ID:85hURViB.net
じつはアルミがピンク髪になったのも最近だったりして

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 22:01:06.24 ID:fyyb13Iy.net
経済的に正しい(経済以外も正しいとは言ってない)

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 22:09:10.93 ID:yfGQpZwk.net
ガスマスクって既知の毒じゃないと機能しないんだよ
しかもだいたい1種類の毒しか防御できない
その毒専用の吸着フィルタを取り付けて使う
劇中で成分表示のあった二酸化硫黄だと二酸化硫黄専用の吸着フィルタを使う
でもこのフィルタは二酸化硫黄しか吸着しないからもうひとつの毒性要素である高濃度の二酸化炭素は除去できない
足りない酸素濃度を補ってくれるわけでもない
なのでガスマスク付けても実は意味はない

未知の毒性気体には空気ボンベ背負うしかない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 22:12:58.42 ID:t5Hcm9NM.net
きぬ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/27(金) 22:20:46.90 ID:UQTFYMSw.net
>>759
そもそも経済部分は見せてすらないから正しいかどうか判断できないという

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/28(土) 00:36:36.28 ID:zOydIQxe.net
リアリティや小理屈抜きにしても、キャラに全く魅力がなくてつまんない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/28(土) 00:57:25.20 ID:iIBlNu69.net
メカにも魅力がないのがキツイ
ブルバスターが旧型機と比べて見てわかる性能差は武装くらいで
その武装にしてもどんな特性か未だによくわからない

あのチャージ武器って結局高電圧なテーザー銃ってだけなの?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/28(土) 01:09:11.10 ID:yAMFM4Vz.net
重機発展型ロボはニッチではあるけどロマンだから
いわゆるレイバーの系譜だし
従来の開放型から密閉式操縦席への変化が
毒ガス対策として最大の特徴だと見てる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/28(土) 01:25:31.40 ID:OqhTYZjh.net
>>760
それなりの期間対応してるんだから既に既知の物質だろう
次回予告では濃度を測定してるっぽかったぞ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/28(土) 01:47:24.99 ID:WEEazrp6.net
ガス防げるレベルの密閉度だと電力以外に残酸素の活動限界もあるのかw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/28(土) 01:49:12.37 ID:yGYBPjnP.net
これなら普通にボスボロットみたいなの出てきて改修されてく話のが燃えたな
ここまでロボがオマケだとは思わなかった

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/28(土) 04:25:20.87 ID:rgWOqghd.net
途中からブルバスターMKⅡに乗り換えるんだろ?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/28(土) 05:25:33.18 ID:Q6+YI4nI.net
>>750
今期のネタアニメ枠確定なので
最終回まで面白おかしく弄られるよ

毎回突っ込みどころを親切に用意してるしね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/28(土) 05:31:48.87 ID:Q6+YI4nI.net
>>764
二足歩行のブルバスターより
足回りが重機のブルローバーの方が
高速移動できて安定してたり
今回は主役メカが見せ場取られてたね

いやホント演出とか構成ヘタなアニメ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/28(土) 05:54:36.45 ID:KJ/bknuq.net
二足歩行はただのロマンでできてるだけだから見逃してやれ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/28(土) 06:16:39.79 ID:rGo8mQSS.net
>>756
実はイクチオステガでした…ったら違う意味で大騒ぎやな(´・ω・`)

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/28(土) 10:17:40.83 ID:fpSuDjwi.net
>>772
ものすごく地味だけど1話で2足歩行のメリットが描写されてるんだけどな
公園から学校にアルミたちの救援に向かうのに、車両の使えない森の中を最短ルートで移動できたって場面

その後のバトルでオッサンに2足歩行をダメ出しされてたのは笑ったが

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/28(土) 10:48:53.76 ID:UltjY6pS.net
経済的に正しいロボットアニメじゃなくて星屑テレパスと合体して経済的に正しいロケットアニメにしよう
宇宙人のアル美ちゃんを宇宙に帰すために離島の零細企業がなけなしの予算を使ってロケットを作るアニメ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/28(土) 10:49:00.69 ID:K6+Ln/nq.net
人食い熊が出たけど、警察はただの熊だと取り合ってくれねえ
そうこうしてるうちにガス発生、島民避難
あれが熊じゃないとバレたら調査で島に帰れなくなる
だから、自分たちで解決します!
その後1年経過。

って流れでいいのか?

警察や国が動かないように圧力かけた連中、調査で帰れなくなると唆した連中がいるけど、ナミドメと島民の皆さんはまったく気付いてないってことかな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/28(土) 11:13:18.95 ID:q+vO6Aj/.net
>>776
おおよそそういう流れだと思うけど
初動からいきなり疑問だよね
熊で犠牲者出たのに警察がなにもしなかったって、田舎はゴッサムより治安悪そうね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/28(土) 11:51:57.71 ID:BsbcxIsf.net
モデルの島が狭いから秘匿出来てるって前提にすると
今度はそんな狭い島で熊が人を襲えるほど成長できるのかって話になる訳で
世界に間抜け光線が照射されていましたって後付けでも来ない限り詰み

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/28(土) 12:13:59.53 ID:yAMFM4Vz.net
あんまりツッコまれないけど
生息域考えたら北九州の島で熊の目撃が報告された時点で
結構なニュースだしそこは目をつぶるしかないな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/28(土) 12:17:22.19 ID:VVWljGP0.net
>>776
圧力かける唆すなんて黒幕いるなら波止みたいな杜撰な会社にはならないと思うわ
ネットでバズりかけた時も島民と波止くらいしか焦ってないしな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/28(土) 12:57:37.71 ID:K6+Ln/nq.net
>>780
ナミドメはもともと島民の不満の受け皿になるスケープゴート
そろそろ切り捨ての予定なので、責任問題が発生してくれたほうが都合がいい

なので、今回はなんとかフェイク画像として片付けたけど責任を取って貰おうか?って親会社が言い出す話が次回辺り入るんだよ、たぶん

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/28(土) 15:22:44.02 ID:DrUm+zn1.net
ツキノワグマは下関まで来てるのでそのうち関門海峡を歩いて渡るかもな
(やめてー)

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/28(土) 17:59:31.24 ID:KJ/bknuq.net
あんな茶番をした片岡禿が人気なのは何故だ
臭すぎて自分はウワーって引いたんだが
そんな小芝居より早く助けにいかせろよって人命かかってんだぜ?
つくりたいシーンが先で話つなげてるみたい

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/28(土) 18:01:58.07 ID:FyvI9Qqo.net
設定考証のスタッフを置いてもこれだから
このアニメどのみち詰んでたんだな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/28(土) 18:06:13.05 ID:0XttwbW1.net
シロどーなるんや…
美味しそうにドッグフード食ってたで

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/28(土) 18:10:25.43 ID:IVn/20rC.net
人気つうか一応もともと低い評価が多少あがるターンだね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/28(土) 18:14:54.90 ID:w5th93JM.net
>>783
人気なの? スタッフはこいつ好きなんだろうなーとは思うけど

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/28(土) 18:30:46.65 ID:74QwxVW2.net
警察は死体を確認もしないで熊か豬です!て決めつけてるのがな
これ、もともと国と親会社がグルって話にしないとおかしすぎるんだわw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/28(土) 19:18:41.80 ID:0XttwbW1.net
ストーリーシロ絡みの流れになってるからアルミが主役みたいになってるな。
そして
そっちのほうがしっくりくる

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/28(土) 19:41:12.91 ID:JHYs5CPc.net
>>785
何の駆け引きもなくアッサリつかまってエサにパクついてるシロ
アホカワイイよね。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/28(土) 20:00:32.76 ID:EYYp2VtS.net
怪獣じゃなくて害獣や害虫駆除のお仕事アニメ見てみたいが動物愛護家に叩かれるからだめか…

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/28(土) 20:13:15.70 ID:LxEIM+2W.net
>>692
状況確認するのも自衛隊の特殊車両とかのほうが早いに決まってるのに、
おかしいよね

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200