2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブルバスター #2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/19(木) 04:00:46.64 ID:8MvmTXHX.net
  KEEP IT SAFE.
今日も一日、ご安全に。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
◆放送/配信日程  2023年10月放送開始
AT-X:放送開始10月4日毎週水曜21:00~ <リピート放送>毎週金曜09:00~/毎週火曜15:00~
TOKYO MX:放送開始10月4日毎週水曜23:00~
カンテレ:放送開始10月5日毎週木曜26:55~
BS日テレ:放送開始10月4日毎週水曜25:00~
TVQ九州放送:放送開始10月5日毎週木曜26:00~

Lemino地上波先行・見放題独占配信開始
配信開始10月4日毎週水曜22:00~

◆関連URL
・番組公式サイト: https://bullbuster.jp/
・公式ツイッター: @bullbuster_info

◆前スレ
ブルバスター #1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1695973683/

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 10:04:07.37 ID:Y2e7SlSD.net
>>290
作ってる方もこの会社がどう回ってるか考えてないだろ
バカが来る前は2人で納品、機材メンテに交代で24時間待機を回してたって話なんだから

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 10:05:06.07 ID:fjzpJrty.net
今のロボの戦闘演出は腰の細い巨人が豪華な鎧着てチャカチャカやるだけだからなぁ
ガンダムでさえそうだからつまんないわ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 10:28:35.47 ID:RredFUPp.net
>>294がことごとくズレたレスしてて困惑

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 10:33:24.87 ID:chepaeZi.net
>>296
ガンダムも富野だけだなワクワクさせられるのは
終わりだよ毎回戦闘ロボアニメは

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 10:39:17.93 ID:XFt033ED.net
>>274
予告で「今行かなきゃダメなんだ!うおーーーっ!!」とかやってるから次回はちょっと熱い展開ありそう
3話で落として4話で上げる展開だな、多分

さらに言えば「このままじゃ海に逃げられちゃう!」というセリフもあるが、水生動物の巨獣が出てくるんか?
泳げるヤツだと本土に上陸する可能性があるが、そうなると巨獣情報を隠匿してた波止の立場がヤバイ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 10:56:35.95 ID:e5aMvGP0.net
そう言えば何で船無かったんだ
主人公が勝手に乗っていったのかと思ったけど違うみたいだな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 11:52:52.41 ID:y46Znqex.net
3話で面白かった点は、武藤さんの説教がパチンコがどうのとか何かズレてたところだけだな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 12:26:01.81 ID:Ynqm5uLA.net
>>300
別に裏事情とかあるわけじゃなく、持ち主が持って帰っただけじゃないの
返却期限前とは言ってたけど社長の言うこともアテにならんし、本来の期限は過ぎててあと2日無視してたら訴えられるってだけの意味かもしれない

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 12:44:20.79 ID:Y2e7SlSD.net
>>299
現実のイノシシでも30km泳げるって話なのにあれで巨獣隔離した気になってる事自体狂ってるんよ・・・

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 12:45:17.10 ID:yUEEo2HV.net
3話って唐突に「実は主人公、陽キャじゃなく陰キャでした」で
ボロボロ泣かれてもなんかね・・・
涙もろい俺でも全然涙出ないぞあんなの

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 12:58:12.52 ID:y46Znqex.net
>>304
積み重ねがない内からやられてもな
10話くらいでやったら「そうやったんや・・・」って少しは同情的になれたかもしれない

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 13:07:35.87 ID:/qPnJt4n.net
>>292
あいつら南極生態荒らしまくってたのよな…

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 13:07:36.54 ID:ptY0UO+W.net
>>303
あそこの海周辺には巨獣も丸飲み出来る程の超巨大なUMAが棲み着いていて
島の外に出ようとした巨獣は全て食べられてるって設定なのかもしれない(´・ω・`)

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 13:08:30.93 ID:mLa0nYXf.net
やりたいことが現代社会にモンスターがあらわれたので重機で戦う・・の前に
やりたい仕事をさせて貰えない若者の葛藤だから色々ちぐはぐになる

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 13:08:43.65 ID:XFt033ED.net
>>303
そんなに泳げるなら1話の巨獣ってイノシシか豚っぽいから北九州市は危険だな
尻尾は爬虫類系とも思えるが
https://i.imgur.com/QgLtLLs.jpg

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 13:09:15.80 ID:ptY0UO+W.net
>>306
オスだけだったからギリセーフ(´・ω・`)

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 13:18:55.43 ID:M7WZx1nN.net
>>308
中小企業の苦労と努力みたいなのに重点を置きたいのかもとも思ったけど
だとしても今のところ肝心のドラマ部分が退屈だねえ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 15:01:01.21 ID:KI5XWw6J.net
>>275
これより正解するカドの方がまだリアリティあるわw

これはどちらかというとサクガンとかのどうしようもない系の糞アニメだわ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 15:05:24.66 ID:KI5XWw6J.net
>>309
つかこれだけ大きい上にこんな広場で戦闘してたら監視衛星で一発で世界中にバレるね
少なくてもアメリカロシアにはバレバレでしょ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 15:05:57.23 ID:2IplwazM.net
>>312
正解するカドのは前半のそれっぽさもあったし後半の魔法少女徭沙羅花の大暴れのバカバカしい楽しさもあったからな

ブルバスターには今のところまだどちらもない

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 15:09:14.07 ID:2IplwazM.net
>>313
おそらく、龍眼島上空に光学カメラ、レーダーを欺瞞する熱工学電磁波迷彩を常時展開しているはず

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 15:44:00.63 ID:dGInLpnR.net
>>294
それ「無能なプロデューサーがスタッフ確保できない」ってだけの話では

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 15:45:27.40 ID:dGInLpnR.net
>>294
だいたいこのアニメは1話の戦闘シーンすらめちゃくちゃで
カッコイイかどうか以前に何が起きてるのか誰も理解出来てないぞ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 15:46:32.56 ID:mLa0nYXf.net
>>311

退屈というか理不尽だね。ホームページに動画の件も規則読んでないのかって怒ってたけど
レクチャーすべきだし、公開前に見るだろふつーって話だし。公開しない理由も住民の隠蔽だし

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 16:00:13.55 ID:ptY0UO+W.net
>>318
「契約書に守秘義務って書いてある!」だけで説明完了してると思ったらヤバいわね(´・ω・`)

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 16:05:50.32 ID:chepaeZi.net
>>316
ここ数十年TVで放映されるロボアニメはほぼ漏らさず見てきたけどどっかの劣化コピー以下の演出しか見た事ない

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 16:17:13.56 ID:EcXzksLa.net
必殺技はスタンショットらしいけど、あれチャージした電力の持続時間てどれぐらいなんだろ?
すぐ放電しちゃうなら都度チャージも仕方ないが、あのタイプの武器は出動時に初弾はいつでも打てるようにしておくものだよな
1話の時は巨獣自体が想定外だったから仕方ないとしても、次回以降も土壇場でのんびりチャージとかしてたらまた無能扱いされちゃうぞ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 16:25:22.95 ID:24wjRBHY.net
>>318
家族のようなアットホームな零細企業の理不尽さがテーマかもよ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 16:27:19.64 ID:h5K2KktJ.net
コレ作ってる奴は会社組織に就職したことねえのかな?
あの業務形態でどうやって利益出すのかさっぱりわからねぇし、住民に罵られてまであの島救うメリットって何?
作ってる奴は自分だったら住民と親会社に頭下げて命の危険さらしてまで働くのか?
そもそもとっとと国に報告しないと親企業もタダじゃすまないだろ
今回は完全に悪質な隠蔽作業もしちゃったしな
全体に嫌いじゃないから見ていたいんだけどイチイチ不自然さしか出て来なくて困る

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 16:30:13.90 ID:UiS3TXx0.net
サクガンでも境界でも最初三話ぐらいはもーちょっと面白かったよ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 16:30:29.25 ID:mLa0nYXf.net
ひょっとしたらネット工作員が出てくる初のテレビ番組かもしれない

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 16:31:29.53 ID:2IplwazM.net
>>323
青木弘安監督はマッドハウスに所属していた
現在はフリーらしい

原作の中尾浩之も株式会社ピクス(P.I.C.S.)所属
P.I.C.S.|株式会社ピクス
https://www.pics.tokyo/

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 16:32:09.94 ID:24wjRBHY.net
>>323
社員数名の島を取り戻したいって個人的な事情だけでやってるやりがい搾取に主人公が巻き込まれてるだけだろ
人が死んだんだから文句言うのは不謹慎だで文句言えなくする周到さ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 16:32:12.95 ID:ptY0UO+W.net
>>322
そんな…求人広告の「アットホームな職場です」みたいな(´・ω・`)

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 16:34:22.33 ID:/J9tEys/.net
あんな零細でも、あれだけの頭数いたら月々の固定費だけで島民の払える額じゃないだろうに
どうやって経営してるのかな

それに、なんであの社長は絶対に取り戻しますとか断言しちゃってるのかな
民間の営利企業なら、金の切れ目が縁の切れ目じゃないんかな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 16:44:59.62 ID:h5K2KktJ.net
普通にロボの特許持ってる企業が国から委託されて自衛隊なりの支援受けながら島でバトルやるのじゃダメだったんかね?
業務委託されてんのは親企業で現場の子会社は低予算ブラックみたいな感じでいけるし
今は自分達で好んでブラックしちゃってるだけだもんなぁ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 17:02:01.64 ID:O5WR26Cx.net
原発の処理作業のように多重下請け構造とかにしたらリアリティが増したろうに。

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 17:25:19.70 ID:Y2e7SlSD.net
>>330
PVも実写で作ってたしその方向で話進めるために極力撮影予算がかからない設定にしてるんじゃない

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 17:25:59.01 ID:mLa0nYXf.net
KADOKAWA公式の実写北九州をCGブルバスターが闊歩する映像かっこいいぞ
アニメの中身知らん人がつくったんだろうな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 17:26:50.96 ID:Piv7/kgf.net
>>318
同じ名前のファイル作ってたんで間違えましたって言い訳も中々ヤバいよな
障害を疑うレベルだろ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 18:04:30.92 ID:23D8FLiJ.net
話の内容というか背景がねぇ・・・
作画やらメカ物は良いのかもしれないけど

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 18:25:57.80 ID:BqPEcfoW.net
国から補助金無しでロボ運用できるから重機より安いんだろ(適当)

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 18:32:55.78 ID:tf1U2WfH.net
若干怪しくても目を瞑ってたところが3話で全部瓦解してどうしようもなくなってしまった

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 19:12:16.25 ID:NPdBHd4p.net
監督は花咲くいろはやSHIROBAKOみたいなお仕事アニメ路線のつもりで作ってるらしいが、実在の業界でもないのに意味ない
会社描写はありがちなドラマのテンプレで新鮮味もリアリティもない
そこに巨獣だのロボだのファンタジー、ガバガバ設定の嘘を盛り込んでるからお仕事アニメの体をなしていない
「経済的に正しい」を売りにしてるが、今時の社会人オタクに経済的知識で負けてる

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 19:27:58.60 ID:4RCikMEt.net
協力やバックアップもあるけどそれでも経営キツイからケチくさいみたいな話でいいのに
巨獣の存在隠して下町の子会社みたいなとこだけで対策してるのが時間の無駄に思えてならない
島民はよ帰りたいんやろ?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 19:34:38.83 ID:2IplwazM.net
巨獣、謎の新種大型生物なんて島の観光資源になるはずなのにひた隠しにする理由も弱い

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 19:47:09.70 ID:Ynqm5uLA.net
社長の言ってることがフワフワしすぎなんだよなぁ、島民に対しても親会社に対しても
実は社長が黒幕で、巨獣実験を止められないよう動いてるとかのどんでん返しが来ればワンチャン整合性とれるか・・・?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 19:57:28.01 ID:4RCikMEt.net
巨獣対策してる会社がいくつかあって主人公は貧乏会社に勤務して頑張った、ヒロインはライバルみたいな話で良かったのに
話数も少ないだろうに変に詰め込んで粗が出てる

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 19:59:06.30 ID:2IplwazM.net
>>342
「Engage Kiss」とちょっと共通点が出てくるな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 20:12:20.02 ID:KJNGUsDX.net
どうせ真水化プラントが元凶でそれを巡って親会社と対立するみたいのがやりたいがためのこのクソ設定なんだろうな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 21:05:59.16 ID:hjtTRv9E.net
>>326
PICSはオッドタクシーや実写の露伴ドラマとかやってるから期待してたんだけどなあ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 21:09:05.69 ID:hjtTRv9E.net
>>343
じゃあこれも最後可愛い妹出せば作品の評価ひっくり返るね!!

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 21:12:00.72 ID:F155Cg14.net
>>321
放電用にバッテリからコンデンサへ
その都度チャージする必要とかがあるんじゃね?
知らんけど

てか銃器の類いをロボの装備にしちゃってるのって許可とかいいのか?
せめてゴジラシンギュラポイントのジェットジャガーのように
鯨射ち用の銛を武器に使うとかさぁ
民間の重機ロボならではの規制内の武器の工夫がないとつまらんよ

パイルバンカー出せパイルバンカー

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 21:29:45.10 ID:/SjMCBWv.net
主人公女でピンク髪女をイケメンにすれば萌え豚や腐女子が応援してくれたかもしれない

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 21:37:28.20 ID:ILlbkZBU.net
水星とかリアルじゃないから細かいとこはまあいいやって話だったしな
やっぱ現実と地続き過ぎると面倒なのね

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 21:42:24.13 ID:cn2sf3o6.net
経済的に正しいとかぶっこいちゃったのが間違いだよなぁ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 22:25:20.29 ID:UBKaY2Rg.net
普段、安全保護具の着用の徹底を上から口酸っぱく言われてる現場系の人間からすると
今日も一日、ご安全に。をキャッチコピーにし
1話で怪我云々責任問題云々言ってるのに
ヘルメットすら被ってないのは大問題w

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 22:35:58.20 ID:xO9ArtNw.net
まあ普通はヘルメットくらいはするよな
あとは全身にプロテクターも付けて欲しい
モニターはマブラブみたいに網膜投影にすれば顔芸はできるでしょ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 22:53:32.69 ID:tMk7/Lb7.net
ピンク髪のエロいシーンはまだか

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 23:35:15.76 ID:Ynqm5uLA.net
謎の火山ガスが〜言ってる土地なんだからガスマスクも必須でしょ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 23:35:46.09 ID:h2+3NBVt.net
マスクしてないのは社員が化け物になる伏線

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 23:39:26.85 ID:Ynqm5uLA.net
ロボットものから巨大ヒーローものになるのか(なお元には戻れない模様

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 23:42:05.70 ID:h2+3NBVt.net
アルミ→アルミラージ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 23:49:26.02 ID:CxTzs7cB.net
巨獣の存在を秘匿するって閉鎖的な村社会の因習って感じの気味の悪さだよな
それが住民感情を汲んだ誠実な対応みたいな論理で話が進んでいくから
サイコパスが脚本作ってるんじゃないかと本気で疑っちゃうわ
ここだけ理由がしっかりしてれば他は目を瞑ろう思ってたらドンピシャで破綻してるのなんなんだ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/22(日) 23:54:09.73 ID:soohxO9J.net
せめて、今画面に出ているのが、島なのか、本土側なのか、それくらい明確に判るようなシーンのつなぎ方してくれ。

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/23(月) 00:11:02.14 ID:xIBNDYb/.net
>>358
国が主導して国民を混乱させないためみたいな設定なら分かるけどことが片付いた後島民が帰れるように隠蔽してますはどうなんだろうな
あと外でアルバイトしてる島民達の寄付とかで費用が賄えるとも思えん

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/23(月) 00:15:00.47 ID:dQRXCm7J.net
島民にも薄々「これ無理じゃね・・・?」って思っている奴がいるの描写されたし
社長が「いや私たちならやれます!国に任せたりしたらもっと酷いことになりますよ!皆さんの立場に寄り添えるのは波止だけなんです!」って扇動してるだろ
絶対あやしいぞ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/23(月) 00:38:14.38 ID:pZcDrt7X.net
アルミはいくつなんだ
32くらいに見えるが

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/23(月) 00:52:12.78 ID:D+D3pQuG.net
>>361
それだと親会社の対応がおかしい
隠蔽誘導してるんだから
利益でなかったらこまるよ君~みたいなこと言わないだろ
なんとしても島民や国に気づかれるな!多少コストがかかっても構わん!
が正しいでしょ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/23(月) 01:03:00.49 ID:dQRXCm7J.net
>>363
親会社とはいえ全体が裏事情把握してるとは限らないんじゃね
あの人とは別派閥の役員がいてそっちが裏プロジェクトを主導してた本当の上司だとか、社長が親会社にも嘘ついてて何か個人的な理由で隠蔽してるとか

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/23(月) 02:18:37.88 ID:D+D3pQuG.net
>>364
会社ぐるみで隠蔽してるの話してたからそれはないでしょ
完全に悪の企業ですわ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/23(月) 02:34:26.70 ID:tKRz300u.net
会社ぐるみで隠蔽するのに現場の人間が何も知らなくて
PRするぞって外部の人間ほいほい招き入れるのかい

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/23(月) 04:45:50.91 ID:L1jYthBi.net
しかも外部の会社に隠蔽工作させてたしなw
コンプラどうなってんのこの糞会社

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/23(月) 05:48:31.19 ID:trZ2Umq2.net
>>362
23

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/23(月) 06:42:27.45 ID:M0ub2/W8.net
ロボット使ったPVや会社ロゴ変更って人目集める行為散々しておいて仕事隠蔽してますは草
あの猟銃法の範疇超えてるPV出す方がヤバいだろwww

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/23(月) 08:07:59.44 ID:LiPObJmy.net
>>350
空想科学読本の作者が描いた「科学的に正しいSF漫画」みたいやな(´・ω・`)

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/23(月) 08:35:33.32 ID:pZcDrt7X.net
>>368
そんな若いのか
老けてるな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/23(月) 08:55:09.78 ID:RKx0/g+8.net
>>369
会社の業務自体隠匿しないといけないんだからロゴ作ったりサイト公開するなんてもってのほかだよね
あれから一般人にばれて拡散されて一悶着やるんだろうな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/23(月) 09:12:53.84 ID:LiPObJmy.net
>>372
それやったら10万円どうこうで揉めたのが「それ以前の問題だろ馬鹿じゃね?」ってなるような(´・ω・`)

まあこのアニメ見てたらそうなってもおかしくない気がするけど(´・ω・`)

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/23(月) 09:39:16.30 ID:8DIjZLK0.net
あの会社見積もりとか取らないのか?( ´・ω・`)

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/23(月) 09:46:00.64 ID:w/BhtGmA.net
ここの描き込み見ると、期待してた人案外多かったんだなと思った。1話目はそれなりに期待してたんだけどな。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/23(月) 09:49:04.74 ID:xfhL/0lw.net
まあまあつまんないくらいで終わっても、それはそれでいいやと思ってたが
これひょっとして物凄くつまんないんじゃないのか?と思わされたのが第三話だからね

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/23(月) 09:54:16.87 ID:gt8FDT0k.net
つまんないわけじゃないんだよなー
でも次から次に企業コンプラやら会社組織やら労働基準法なりにムリが出てくるんだよなー
面白く見たいんだけど突っ込みどころ満載で看過できなくなったきてしまった

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/23(月) 09:55:10.63 ID:sK4D8hle.net
擁護する訳じゃないけど
>>359
さすがにそのくらいは解るだろ
1話後半と3話ラストの巨獣駆除に出動したところだけが島の場面だよ
他にあったか?

>>369>>372
ハゲの「市から予算をもらってる」というセリフがあったから害獣駆除の仕事という事自体は隠匿してないはず
隠してるのはその害獣がデカい巨獣だって事
駆除対象を隠したり嘘付いたりして補助金受けるのって多分詐欺罪だよな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/23(月) 10:00:02.09 ID:xfhL/0lw.net
ものすごく地味で砂を噛むような展開ばかり続いても、設定がしっかりしてれば支持する人達はいる
設定がむちゃくちゃでガバガバでも、エンタメとして面白ければ問題ないって人達もいる

このどちらもないってのが3話だったから、スレが総叩きに近い状況になってる

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/23(月) 10:13:20.52 ID:gt8FDT0k.net
未来の話なのに会社のスタイルはどこもかしこも昭和なのが絶望的な未来だよ
俺は出てきたどの職場でも働きたくないし、あの島の連中とも一緒に暮らしたくない

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/23(月) 10:13:46.87 ID:WHkIN7Cd.net
モヤモヤするのを楽しむドM用アニメ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/23(月) 10:16:12.48 ID:LiPObJmy.net
>>374
鉄の「知り合いだから安くして貰える」に乗っかったから見積もりを要求しなかったんでしょ(´・ω・`)
それが経済的に正しいアニメとして正しいのかは知らない(´・ω・`)

まあメタい話になると見積もり要求してたら速攻で却下されて「島の秘密をバラすな」って怒られてしまうから今までの展開には出来ないからなんだろうけど(´・ω・`)

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/23(月) 10:17:12.72 ID:TYbHcM5k.net
>>371
そんで庶務のみゆきちゃんが29なんだよな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/23(月) 10:51:22.32 ID:M0ub2/W8.net
疑問なんだけどわざわざ金投じてまで会社HP作るメリットって何なんだ?
あのロボットでのクマやイノシシ駆除にはオーバースペックで本土のからの依頼来るとは思えないけど

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/23(月) 11:27:25.84 ID:z5kJ5kfV.net
養鶏農「俺ら鳥インフルエンザ隠匿しないで国にちゃんと報告して何万と処分してるのに…
こいつら人としてどうなの?」

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/23(月) 11:46:51.50 ID:gt8FDT0k.net
未知のガスにしても検査した研究所?ガバガバだよな
周期表に無いような元素のガス出たら大事だろソコから即然るべき機関に連絡されちゃうだろ
それとも調べたけど何だかわかんなーいゴメンネで終われるような研究施設に頼んでんの?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/23(月) 11:53:20.51 ID:nDJNIvIl.net
スレの意見を見ると、異世界ものにしたほうがいいんだなこういう作品は
リアルさを出すと細かい部分が気になるわけだ

シン・ゴジラってすごくよくできてたんだな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/23(月) 11:58:41.81 ID:w/BhtGmA.net
異世界モノの方がガバ設定は何とでも言えるからさほど気にならなかったかもね。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/23(月) 12:06:06.76 ID:z5kJ5kfV.net
いうて舞台装置よりも人の行動につこみまくられてるんだよなぁ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/23(月) 12:08:09.83 ID:nNx8ZjMP.net
ガス出てんならマスクしろって真っ当な指摘が上にもあったがその通りだと思うよ。
今後、ゴリっぽい人が巨獣化したり、アルミが半身巨獣化して鬱展開になるのか?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/23(月) 12:16:57.85 ID:sK4D8hle.net
せめてロボバトルだけでもリアル風の凝ったものにしてくれればそこだけは評価されたかもしれないのにな
操縦士はノーヘル・プラグスーツで空想科学寄りだし、2足歩行に説得力は無いわ民間が機関砲装備してるわトドメ武器はよく解らんわでいろいろ残念

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/23(月) 12:20:34.99 ID:LiPObJmy.net
仮にこの作品が異世界モノだったとしても「この世界の人間全員頭おかしいのか」にしかならないような(´・ω・`)

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/23(月) 12:26:27.36 ID:dHP0l3tm.net
現状でも#1が途中で落ちたレベルなのに凡百の異世界ものに紛れたら誰も見向きもしねーわ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/23(月) 12:52:51.95 ID:YribcIII.net
ダイ・ガードみたいの期待しちゃ駄目か?

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200