2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アンデッドアンラック #02

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/18(水) 02:09:11.09 ID:9ANmZhVX0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」をニ行重ねてコピペしてください

くるよ、不運が。いいね!最高だ!!これは、二人が最高の死を見つけるお話。
全編クライマックス!少年ジャンプの‶否♂、道!!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●ONAIR 2023.10.6 ONAIR
2023年10月6日(金)深夜1:23〜より、MBS/TBS系全国28局ネット“スーパーアニメイズム”枠にて放送開始! (初回放送は深夜1:28〜)

・STREAMING
2023年10月6日(金)深夜2:00より順次配信予定。
詳細は各サイトでチェック

●関連サイト
公式サイト:https://undead-unluck.net/
公式twitter:https://twitter.com/undeadunluck_of

●前スレ
アンデッドアンラック #01
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1696438529/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-MWTY):2023/10/29(日) 23:21:29.61 ID:r9nxUVhgd.net
原作読んだけど岸辺露伴みたいな漫画家と能力持ってる敵が出てて草

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9352-rwLj):2023/10/29(日) 23:22:29.72 ID:o3p6pViG0.net
立てました

アンデッドアンラック #03
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1698589117/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b150-vfJW):2023/10/29(日) 23:27:23.16 ID:1/R2zxch0.net
そうなの?良かった
アンディ風子が好きだから作品に全く文句は無いけど宇宙船出して星の無い世界、バリアを破壊出来ないけど光は通るをやっておいて科学を否定する魔法の世界なのはおかしいと思った事を好き勝手に書いただけなんだ
2020年8月と表記してアンディの刺青1865と200年近く生きてると言う敵のセリフ
伏線と言うか作者のあからさまなメッセージでしょとしか

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b6f-CP9B):2023/10/29(日) 23:30:24.33 ID:UvIMRS8S0.net
絵柄に反して稀に見る感動系よなこれ
例えるなら令和のターちゃん

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 137f-V65q):2023/10/29(日) 23:34:26.30 ID:yqGn3aH/0.net
ターちゃんのギャグは個人的にイマイチのれなかったが言い得て妙だなw
なかなか被るところがある

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b150-vfJW):2023/10/29(日) 23:59:16.97 ID:1/R2zxch0.net
>>953
たて乙
科学がどうのはもうドクストでやってるからそう言う話じゃないのは百も承知だけどね
アニメも科学王国が石化解消の硝酸作りをして敵は石化を不思議な力として崇めてる図式だし
同じジャンプでやらないでしょとは思う

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/30(月) 02:28:46.73 ID:8ci+ahHX0.net
アンデラ見てたらこいつ思い出した
https://hasama.hippy.jp/dqn/images/05-09.jpg
https://hasama.hippy.jp/dqn/images/05-10.jpg
https://hasama.hippy.jp/dqn/images/06-10.jpg
https://hasama.hippy.jp/dqn/images/06-11.jpg

超汚いアンディ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bb7-IXSv):2023/10/30(月) 06:43:46.42 ID:sXxUeMWZ0.net
>>953
たて乙!
いいね最高だ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21aa-uIoW):2023/10/30(月) 07:44:02.50 ID:qbwcJjkK0.net
>>958
これなに?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d183-g7lD):2023/10/30(月) 07:45:07.55 ID:5X9gik5c0.net
>>953
ド級の乙、ド乙アンラック

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 136c-IXSv):2023/10/30(月) 08:09:04.19 ID:DCVKJy0T0.net
今話までで1巻+0.8話分。濃いね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sda3-gCdM):2023/10/30(月) 09:05:37.78 ID:2WiLjeBNd.net
>>946
コアラはパップという物を食べる習性が…(´・ω・`)

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/30(月) 10:22:40.20 ID:p8r/VdWs0.net
>>960
ドキュンサーガだな
アフロの方が外道なクソ強い異能使うから魔王にぶつけてやれと勇者扱いして~
と思わせて実際は魔王が主人公で人類サイドがクソだったって話
途中から延々と過去回想始まってアフロが出なくなる

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMeb-iDhw):2023/10/30(月) 10:33:13.04 ID:dxvzm/gZM.net
スレ立ておつ
ちょうど放送配信後のレスが収まったあたりだからか流れが鈍いから今度は970でもいいかもしれない
あと公式がつけてるハッシュタグのアンデラをスレタイかテンプレに入れてみるのは

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad5-IXSv):2023/10/30(月) 10:47:28.80 ID:FxUVKY5Ca.net
原作勢はずっと「ん!!がっごいいん!!」のジナおば構文を使っていたわけだけどアニメ版は濁点なしのかっこいいん!なんだね
今後心の中のおば様はどっちで叫べばいいんだろう

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 134e-bE3G):2023/10/30(月) 11:32:51.31 ID:+jceRFRt0.net
ロボットの出ないアルドノア

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81ef-9bXU):2023/10/30(月) 12:17:05.57 ID:pWA1slsu0.net
風子が普段の悠木碧の声に似てる声質だからジーナは結構変えてきてて良いな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/30(月) 13:58:05.52 ID:LBZaZsoy0.net
アンデラは感動系だとは思うがジーナ戦を指して感動系と言われると微妙
原作でもアニメでもジーナ戦は別に泣けなかった

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/30(月) 14:06:48.15 ID:MiA9cnPUd.net
>>969
原作で読んだ時は泣きはしなかったけどこの作品読むと決めたのはジーナ戦だったな
ちなみにアニメのジーナ戦の最後は涙出た

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/30(月) 14:13:25.15 ID:8ci+ahHX0.net
原作がまた新展開になって面白い
稀に見る原作推奨アニメ

>>960
アンデラ以上に絵面がやばい漫画
でも同じ感動系

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b56-vfJW):2023/10/30(月) 14:24:42.36 ID:vBA+1kbB0.net
アンディの刺青だけど、1865は誕生日か不死の能力に目覚めた年なのかな
200年近く不死と言ってたけど、生まれた年から不死では無い様な、、、、
軍人の刺青って所属部隊のマークと個人情報入れて死体が名無しのジョンドウにならない様に入れているそうだし、アンディも元軍属ぽいので1865は何らかのID番号じゃないかな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/30(月) 15:23:58.97 ID:T795jxlt0.net
>>971
えこれ感動系なの

原作えらいことになってるよな
やはり原作読んでから映像みた方が感慨深い

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b6f-CP9B):2023/10/30(月) 15:28:26.42 ID:8ci+ahHX0.net
>>973
ドキュンサーガ無料だから見るといい
アンデラ好きなら合うはず

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b51-yibb):2023/10/30(月) 15:31:20.22 ID:mJsQIikA0.net
>>874
要するに作者のさじ加減能力でしかない 話の流れも島に行くのバレバレすぎてめちゃくちま

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/30(月) 15:41:10.94 ID:ph6//sWAa.net
>>975
全然要されてなくて草
何言ってるのかわからん

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/30(月) 15:46:37.26 ID:6cGFVT6P0.net
アンデラももうすぐとうとう大ブレイク間近なのかなって感じのよくある流れだなって(希望的観測

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/30(月) 16:20:56.34 ID:5X9gik5c0.net
>>971,973
興奮してアニメスレでも何か書き込みたい気持ちは分かるけど、あんま原作原作言わんほうがいいと思うよ
アニメで原作に興味持った人なら言われずとも自ずと見るし、そこまでじゃない人にとってはゴリ押しされるとアンチに傾く要因になるから

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/30(月) 16:50:19.70 ID:QX1kHhfMa.net
>>978
ほんとそれ
ゴリ押ししてる連中は心理的リアクタンスってものを学んだほうがいい
強制されると反発したくなるのよ
丁度Dr.STONEで今ゲンがやってるとこだね
まあゲンの場合はわざとやることで会話の流れをすり替える高等テクニックだけど

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/30(月) 16:57:32.38 ID:QURSIX3mM.net
原作のファンは弁えて

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/30(月) 17:15:00.53 ID:uTdkyz9t0.net
心理的リアクタンスの存在は認めるが同時にこれだけ熱意を持って褒めてるん人がいるんだから素直に面白いんじゃと受け取る層だって普通にいるんじゃないの

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/30(月) 17:22:41.45 ID:LBZaZsoy0.net
原作推奨アニメだの原作読んでから観た方が感慨深いだのはどう見ても言い過ぎで逆効果
原作読まないと最大限に楽しめないならじゃあ最初から観なくていいやと思われて終わり

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/30(月) 17:25:30.88 ID:uTdkyz9t0.net
それは主観だと思うが
俺ならそこまで言うなら読んでみるかになる
これも主観だがつまりどっちもどっちと言うことの証明じゃないの

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/30(月) 17:28:31.58 ID:j9bbN6uTM.net
そりゃある意見に対して賛の人もいれば否の人もいる
>>978達は否定的に取られる可能性があるから止めた方がいいと言っている
それに対して「楽しんでる奴もいるんじゃないの?」で文章終わるなら、当然そういう奴もいるという答えになる
ただ「自分たちは原作仄めかし楽しいし喜ぶ奴も一人二人いる」「だから話させろ、止めるな」と続けたいように見える
結局どうしたいのかわからん。原作のことをもっと言いたい?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/30(月) 17:30:26.25 ID:JL/MzWY80.net
俺個人で言うなら本当に原作読んでからの方が楽しめると思えるから原作読破を進めてるだけだな
ネタバレなんてしたいとか全く思ってないぞ
仄めかしすらしたことはない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/30(月) 17:32:02.70 ID:uTdkyz9t0.net
次回の話なんか追いついてからの視聴の方が感無量としか思えん

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/30(月) 17:32:51.65 ID:mPdyFAu40.net
まあでも気持ちは分かる
こんな高クオリティでアニメ化されたら後方腕組み古参ファン顔して勧めたくなる気持ちになるだろうな嬉しくて

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/30(月) 17:40:27.71 ID:BGTIsOPv0.net
原作の話勧めたくなるのもわかるけどさ、ここアニメスレなんだからアニメの話しようよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/30(月) 17:43:14.34 ID:LBZaZsoy0.net
その理屈なら先の展開を知らないで読んでた序盤の頃の原作はつまらなかったのかって話になるやん

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/30(月) 17:46:51.86 ID:j9bbN6uTM.net
OPの再生回数がついこの間まで100万超えそうと言っていたのが
余裕で飛び越して125万超えてるあたり反響がすごいのかと感じる
こういうのの再生回数の適正値しらんけど

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/30(月) 17:47:38.26 ID:hBDwIb1C0.net
例えアニメ新規が話してても紆余曲折するとそれは先で語られる原作見ように着地することがここのパターンだし実際問題回避方法あるの?フル無視よか原作見ようの一言の方がコミュニケーションとしてベターな感じするけど。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/30(月) 17:50:51.30 ID:QX1kHhfMa.net
まだ◯◯しないの?っていうCM
押し付けがましくて嫌い派

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/30(月) 17:52:53.84 ID:yuDqZl7G0.net
そうなんだよな
それこそ答えたらネタバレになってしまうのでこの先のアニメを見てくれか原作を読むんだ!と返すケースの何と多いことか
結構答えちゃってる人がいてあーあとも思ってたよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/30(月) 17:56:22.27 ID:BGTIsOPv0.net
>>991
今の所そういう感じで話題になってるのってアニメ化範囲(予想)で明らかになるとこじゃない?
原作買ってーって勧めるのはまあ売上的なアレでわかるけど、勧めすぎるとうざってなるじゃん
とりあえず今はこの先のアニメでわかるからちょっと待ってって言うくらいでいい気がする

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/30(月) 17:56:49.93 ID:d+TYD6/md.net
仕方ないな
不真実の俺が嘘バレで対抗するぞ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/30(月) 17:57:22.17 ID:mPdyFAu40.net
答えが欲しいんじゃないの

同じ話を読んでた時の気持ちを思い出して共感して欲しいの…(女心感)

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f37e-93cA):2023/10/30(月) 18:01:52.74 ID:GVdn/Qm40.net
>>994
まぁその辺が順当な落とし所。
言ってる奴も布教目的じゃなくて話の疑問の答えが大体原作見ることで解決するだけやからやと思うのよね。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMeb-iDhw):2023/10/30(月) 18:02:26.80 ID:j9bbN6uTM.net
>>922, 971,973
あたりは考察からのコミュニケーションによる結果でも何でもない
ねーねーママ聞いて!私すごいこと知っちゃった!系の報告

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bb7-IXSv):2023/10/30(月) 18:25:05.45 ID:sXxUeMWZ0.net
先週と今週の原作で興奮しちゃうのはわかるよ
でも毎日何度も買え買えはしつこいよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bb7-IXSv):2023/10/30(月) 18:26:18.60 ID:sXxUeMWZ0.net
てことで埋めちゃう!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200