2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

16bitセンセーション ANOTHER LAYER 4bit

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61aa-GYY9):2023/10/13(金) 15:28:29.02 ID:TMrFdPNm0.net
古いゲームで遊ぶ事もあるから、7,XP,2000,98SEの環境は残してある
ただ98SEを入れてたノートの液晶が酸っぱくなってきたw
98関連も、PC-486NASも液晶が死んだし、9821ノートも液晶がヤバイ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-h1w1):2023/10/13(金) 15:29:35.25 ID:q3Pk2s800.net
Σ( ̄□ ̄ || 〒 ||

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a12-cWBt):2023/10/13(金) 15:30:08.94 ID:CVX56SMq0.net
>>730
そーなのw
確かにxpで1.2mフォーマット扱ったのが最後だが、別にxpが無くなったわけじゃないんだからxpでやれば良いじゃん?
なんで出来ない出来ない言ってるのか訳わからん

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM49-XHJO):2023/10/13(金) 15:31:48.69 ID:csn/l35PM.net
>>735
XPで一気に安定性上がったもんな
7まではセキュリティ向上目的ってことでギリ許容範囲だが
以降は本当に迷惑な改悪しかやってない

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9cc-cHuC):2023/10/13(金) 15:34:16.14 ID:zYM2TYSj0.net
>>738
10年ぐらいまで9821Xv20でwin98とwin2kの稼働環境を維持していたけど御多分に洩れずコンデンサが壊れて内臓画面出力がおかしくなったので処分した 今だったら修理して存命させただろうけど我ながら勿体無い
ただDOSゲームのHDDは全部仮想ファイルにしておいたので今でもエミュレータで当時のゲームは遊べるが、やっぱり実機の味は得難いんだよね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76f6-GYY9):2023/10/13(金) 15:35:06.35 ID:5CZ5b/0a0.net
win移行時に旧環境のデータがどうやっても持ち出せないから
720kbでフォーマットしてバイナリ分割してサルベージしたなんてのはいい思い出

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9cc-cHuC):2023/10/13(金) 15:36:15.15 ID:zYM2TYSj0.net
>>740
その為にXPの実機環境作るのが面倒だから外人はそこまでしてやらないって話だよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4164-OOOs):2023/10/13(金) 15:40:49.62 ID:hiqqgXWh0.net
XPマシンなら幾らでも転がっているだろ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61aa-GYY9):2023/10/13(金) 15:41:28.20 ID:TMrFdPNm0.net
>>742
98に関しては、ノートでの環境保存はあきらめてデスクトップに戻しました
現在はPC-9821Cx3と、9801UV21の2台で遊んでます
FDDは超爆音ですが
古いソフトで遊ぶためには、やっぱりFDDは2台いる

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9cc-cHuC):2023/10/13(金) 15:47:49.29 ID:zYM2TYSj0.net
>>746
Cx3はコンパクトな筐体に一通り揃っていて良いよね
DOSゲーは十分以上に早いし、win98もギリギリちゃんと動く

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 16:08:22.17 ID:CQcxlVVu0.net
なんだ夢か

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 16:19:20.83 ID:384f06m90.net
Midnight Love Callとかそばにいてあげるよとか昔聴いてたなぁ
みつみちゃん様

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0a87-ZIZ4):2023/10/13(金) 16:39:56.97 ID:hyTBxTOs0.net
現代でババアになったメイ子ちゃんとか見たら立ち直れないんだが
いや決して中の人の話ではなく

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9bb-OJms):2023/10/13(金) 16:40:27.85 ID:fg6wU1j80.net
OPの後半に映る眼鏡かけた守って大人になった守じゃね?
よく見たら学ランじゃないし。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7510-BbME):2023/10/13(金) 16:42:40.74 ID:w7RzWs940.net
>>750
森高千里だって今54歳だがまだいけるだろ
安心汁

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ daab-Q1Mk):2023/10/13(金) 16:42:51.08 ID:aLdxlAUi0.net
メイコと帽子はどっちも50代後半か
残酷だな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7510-BbME):2023/10/13(金) 16:44:53.91 ID:w7RzWs940.net
>>751
今(1話、2話)15歳だからプラス10歳くらいはみるとして、
2002年くらいまではやるのかな?
でもその頃にはPC98はもう……w

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b65e-RWuR):2023/10/13(金) 16:47:31.43 ID:NaxIE9nJ0.net
>>753
ここの住人と同じぐらいの年齢だな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 16:58:10.28 ID:A3YCDtXZ0.net
>>753
還暦前かー悲しいな(´・ω・`)

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 17:10:24.68 ID:xHXBKCq10.net
コノハはなんでソシャゲ絵師にならなかったんだ
別に恋愛SLGにこだわらなくたっていいだろ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 17:11:59.11 ID:Fd2slF8U0.net
安心汁とか久々に見た
漏れとかぽまいらとか自然に書き込む人出てきそう

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 17:13:07.76 ID:KjENWqhZ0.net
コイカツの正当後継ゲーム作って😭

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 17:17:05.96 ID:6MErex4q0.net
win10でも90年代のゲームはいくつかは動くな
驚いたもんだ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 17:18:15.50 ID:NeEn2INI0.net
>>758がいいこと言った!

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 17:22:58.54 ID:+vad1YbY0.net
EDの一枚目の絵はもうちょっとどうにかならんかったのか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a29-B5Nq):2023/10/13(金) 17:35:41.49 ID:9IS/xC180.net
どんぞこのぞこの対義語は?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3dcd-itan):2023/10/13(金) 17:40:39.94 ID:uUmKEWiy0.net
1992年発売のゲーム一覧見てたらロマサガがあったけど当時は9500円もしたのか…

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 318c-OOOs):2023/10/13(金) 17:41:36.84 ID:9E8JvZwZ0.net
元ネタがカクテルソフトの割りには
みつみとか甘露樹以前からカクテルソフトの屋台骨を支えている
人気絵師で先輩のしかとみよがいるはずなのに見当たらないのはどういうわけだ。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 17:51:08.35 ID:/ijvCfgg0.net
>>760
ひと昔前に古いゲームを動かしてみていたときには、自分は仮想マシンでWin98環境を用意してやってたな
Win95初期のゲームだとインストーラーに「Windows3にはインストール出来ないよ」というメッセージを出すためだけの16ビットコードがあって、そいつで引っかかるのがありがちなパターンだったと記憶している
それを回避してインストール出来ればNT系OSでも動くのが多いとか

DOSゲームは仮想マシンでDOSを動かしてやってた

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 17:56:50.33 ID:aWFRERrk0.net
だって、エヴァに動画として、参加した金崎さんも今では、ベテラン扱いだし

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 17:57:05.34 ID:trfbcH8h0.net
>>737
あるあるだな昔のWindowsのゲームはBGMはCD-DA再生でディスクから直接再生するから
mp3に変換してHDDから再生するようにするフリーソフトがあったはず。_inmm.dllだっけ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 17:57:45.79 ID:IneQO2kt0.net
>>764
新品ゲームソフトでも実売価格はもうちょい安かったけどね
https://i.imgur.com/4bH4xt2.jpeg
https://i.imgur.com/xF0cqs4.jpg
https://i.imgur.com/fBGDKlK.jpg
https://i.imgur.com/NH5zYB9.jpg

おまけ
https://i.imgur.com/9klzFm4.jpg

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 18:01:53.42 ID:2ocJzwIwr.net
リトバスのエクスタシーがやりたいんだけど
今やっても楽しめるやろか🤤

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 18:05:32.58 ID:88h60B620.net
ほとんどバストトップしか描かれなかった美少女ゲームに比べると今の美少女絵は等身が高くなったよな
深崎暮人辺りからその辺の増えてきて、シャニマスブルアカで決定的になった感じする
この辺の美少女デザインの最先端が最早美少女ゲームじゃなくなってるのは確かに悲しいな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 18:08:17.09 ID:Vbi9G8I50.net
>>765
もう居ないよ
自伝じゃないどころかそもそも323組は95年からだから史実ですらない
しかとみよとは在席時期が全然違う
その頃はもうDISCOVERYの代表

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 18:08:32.45 ID:8OYXby3E0.net
>>763
極上だ…

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 18:09:24.61 ID:+7uyh4Bn0.net
ゴムゴムのゴムだぁー!

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 18:14:28.89 ID:Gqm9hzpO0.net
スパイ教室のキャラデザのトマリさんがシャニマスのキャラデザの一人だな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 18:14:43.52 ID:BWdceaCB0.net
アルコールソフトの新作
まだあゆ板にうpされてないんですけど?(;´д`)

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 18:17:53.78 ID:aLdxlAUi0.net
   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜' ____(,,゚Д゚)< 逝ってよし!
   UU    U U   \________

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 18:20:40.45 ID:KperFNuwd.net
>>752
若い頃に「私がオバさんになっても」と歌ったが本人の見た目がオバさんになってない恐怖(´・ω・`)

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 18:23:32.12 ID:KperFNuwd.net
>>764
SFCソフトは最初は8000円代だったがどんどこ値上がりしてって果ては14800円がデフォルトになってたんや(´・ω・`)

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 18:25:21.90 ID:9E8JvZwZ0.net
>772
知らなかった…。
1991年にナイキ作っているのに
1992年にはもういないのか…。
エロゲー絵師は移籍したり、
自分で会社起こす人が多いね。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 18:27:58.14 ID:u7YSDYny0.net
PCソフトはマシだったな
同級生で7800円~6800円くらいだった筈

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 18:30:13.99 ID:Gqm9hzpO0.net
しかし16bitセンセーションをそのまま受け取るなら8086と80286世代のゲームしか登場しないはず..

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 18:32:19.02 ID:5VvSS3up0.net
>>769
SM調教師瞳だっけ?
カミナリのYouTubeで見た

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 18:35:15.91 ID:TMrFdPNm0.net
>>782
もっと遡る可能性も
時が未来に進むとは限らない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 18:36:18.56 ID:tB/KYIPka.net
海外売上含めてだがねこパラシリーズは500万本で、みるくの孕ませシリーズも好調らしいので世界マーケティング的には捻らないのが正解なんだな
日本作品はスチームだと価格とボリュームが見合っていないらしいが活路はあるのかもね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 18:38:20.59 ID:SPNyUNfX0.net
ヒロインの子、スカート短くて可愛いね。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 18:39:24.98 ID:IneQO2kt0.net
>>771
90年代も等身は高めだったよ
https://i.imgur.com/5vQIshQ.jpg
https://i.imgur.com/IL6uwzX.png

同時代の人気アニメもそう
https://i.imgur.com/03ZHvEU.jpg

90年代後半のtoheartとかkanonのころぐらいから等身低めのデザインに人気が集まりだす
アニメもアキハバラ電脳組とかあずまんが大王とかデ・ジ・キャラットとかあの辺の時期

でも、いつの時代も等身高め低めのどちらかに極端に人気が偏ることはないね
いたる全盛期とCARNELIAN全盛期は同時期だし
今だって、ぼざろみたいなのは等身低めでも人気だし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 18:39:58.51 ID:cYrOLasOd.net
>>785
ネコぱらは異例のヒットだと俺でも知ってるほどニュースになってたから例外では

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 18:43:55.79 ID:IneQO2kt0.net
>>779
ダビスタ96をわんぱくこぞうにて12800円で買ったのを記憶してる
ps ssでソフトが安くなったのは嬉しかったな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 18:48:09.17 ID:KperFNuwd.net
>>789
まあ端的に言えばメディアの違いやね(´・ω・`)
お蔵入りになったCD-ROMアダプタが出ていればまた変わったのかもだけど(´・ω・`)

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 19:00:30.24 ID:tB/KYIPka.net
エロゲの最初の一般アニメ化はToheartでいいのかな?
千羽由利子さんのデフォルメとアニメ演出が神がかっていた

kanonの東映版はアニメ化の実験といった感じだった
デフォルメはセル画でいたる絵寄せに苦戦していたが、話の構成は京アニより上手だった

今はこういう流れがないから寂しいね
新しいアニメはATRIくらい

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 19:05:21.13 ID:CbLQoIbv0.net
スーパースコープは9800円もしたなぁ・・
ブラウン管テレビじゃないと遊べないんだっけ
サテラビューは18000もして、衛星放送も加入必須とか当時はハードル高かった。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 19:07:26.96 ID:/ijvCfgg0.net
>>782
386も486もリアルモードで使ってた時代が長いだろ
ってかPentiumの出だしの頃も
あの頃Pentium Proが遅いと不評だったってことは、みんな32 bit使ってなかったということを意味するし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 19:11:26.73 ID:byF/q97i0.net
なんかアニメ板でエロゲー談義するのってすげー久々な気がする
今みたいになろうアニメであふれる前はエロゲー原作アニメであふれてたからその時はエロゲーの話むちゃくちゃしてたけど、最近はエロゲーアニメ全然ないもんなー
一番最近のでYU-NOとかかなあぁ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 19:20:04.64 ID:+7uyh4Bn0.net
マブラヴあったやん

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 19:30:12.62 ID:e2DGSzib0.net
そういえば君望がクラファンみたいなことやるのね
全年齢版で作り直すらしいけど18禁版でやってほしいわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 19:31:08.31 ID:tB/KYIPka.net
エロゲは売れていてもたかだか数万人のファン
コミック、なろう、ラノベのヒット作は数十万〜数百万人のファンがいて、アニメは宣伝として発行部数に拍車をかけるから回収しやすいんだろうな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 19:32:16.89 ID:Q66lBDJb0.net
アニメよくても原作のエロゲまで買うのはハードル高い

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 19:34:46.95 ID:0t0eD4jq0.net
学ランくん書いてたソースEBXレジスタつこてたで
まあ他にもいろいろ謎な環境だったけど

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 19:53:55.90 ID:0xkAaXXy0.net
素朴な疑問だが
PC-9801はNECの商標だと思うのだが
アニメで使う許諾は得てるのか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 19:54:58.12 ID:tHvjaPK30.net
>>800
エンドロール100回見返してこい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 19:55:09.07 ID:galEfROQd.net
>>791
同級生2

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 19:55:33.48 ID:aLdxlAUi0.net
>>795
・・・嫌なアニメだったね。・・・原作ファンは、まだ許してないんだろ?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 19:56:43.55 ID:fWxDcc0f0.net
>>791
エロゲ最初のTVアニメ化はナイトウォーカー

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 19:59:02.50 ID:zYM2TYSj0.net
>>802
あれは元は15禁だったじゃん
地上波用に再編集されて放送されたのってToHeartの後じゃなかったけ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 20:01:21.62 ID:XQS9S+Yx0.net
コノハちゃんとえっちしたい

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 20:01:22.95 ID:vYmoxMYO0.net
なんかアニメのスレじゃなくてギャルゲーとパソコンのスレみたいになってるな…
正確にはそれらの歴史みたいなスレになってる
レスのほとんどが何を言っているのかわからんw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 20:01:45.30 ID:0xkAaXXy0.net
>>786
そもそも32bit環境は
1993年のWindowsNT3.1まで無かったと思う
FreeBSD(98)があったか無かったかで
それ以外ではDOSエクステンダーで動くgccのDjgppを使うと
32bitプログラミングができた

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 20:04:49.54 ID:dIECoeLu0.net
やっぱ当時の人じゃなくて後から入った人だから知識が偏ってる人がいるな。どこどこのファンだけど、作ってる人達がどんな作品をどんなことをやっていたかを全く知らないとか
後からでもいいからなぞって行くと面白いよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 20:05:25.49 ID:m8sCIskC0.net
>>779
初めてお店で予約して買ったFF6が11400円だったのを今でも覚えてるわ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 20:11:03.76 ID:9E8JvZwZ0.net
エンドカードで中島敦子とかりんしん、桂憲一郎連れてきて欲しいな。
今じゃ出世しちゃったからエロゲー関連の仕事していた事は黒歴史扱いだろうか。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 20:11:25.84 ID:XQS9S+Yx0.net
Windows98を中学の時に学校にあるのを触ったのがパソコンデビューで家にはMeがあったと思う
大学ではXP使ってて社会人になって初めて自分で買ったパソコンは7だった

なお今はApple信者になりました!

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 20:14:16.87 ID:tsMC5nsx0.net
OPのフルMAD作るのにきゃんバニプレ引っ張り出してみたら結構アニメのCGと差異なくてびっくりしたわ。もっとしょっぱかった印象あったんだが
比較でOPにいれたら違和感ねえな

しかし自分でOP作ってみるとこの駄目なエロゲメーカーのOPみたいな歌が癖になってくるな
これわざとこんな駄目っぽく歌ってる疑惑でてきた。フルで聞くと手を抜いてるOPではないな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 20:14:30.92 ID:KperFNuwd.net
>>811
中島敦子ってE-LOGINの表紙描いてた人だっけか(´・ω・`)

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 20:15:06.26 ID:tsMC5nsx0.net
>>745
貧民国の空港がいまだにXPつかってるのすげーとおもう

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 20:15:56.45 ID:tsMC5nsx0.net
>>757
花澤さくらみたいに好き好んでエロゲやりたがる女もそこそこいるんだよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 20:18:12.69 ID:rwdW5EYv0.net
>>757
というかソシャゲ絵師なんて本人がなろうと思ってなれるもんなのかいな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 20:19:58.39 ID:FKA/CP4l0.net
次回
戻ったコノハがパニくってわちゃわちゃした後、どうにかまたタイムトラベルして戻りたいと悶々してるところに1話のイッヌが現れて着いて行ったら今度はババアじゃなくて、OPの研究者っぽいやつとロリと邂逅して話が進展する
って流れがストレートだが果たして

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 20:21:16.39 ID:/ijvCfgg0.net
>>814
中嶋敦子さんは俺にとってはプリズムコートのキャラデザの人だ
あれは名作だった...

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 20:22:09.53 ID:9E8JvZwZ0.net
>811
うむ、あの表紙はすばらしい。
にしき義統とかいのまたむつみが表紙描いていた
PCゲーム雑誌もよかったが中島敦子は別格。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 20:25:51.83 ID:rwdW5EYv0.net
いのまたむつみの絵を再現できたアニメを見たことがない

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 20:27:23.66 ID:pm96WKc50.net
>>809
そんなものを面白いと思うのは頭のおかしいオタクだけだよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 20:30:32.31 ID:CbLQoIbv0.net
頭のおかしいオタクがいっぱいいるから言ってるんじゃないの

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 20:32:42.17 ID:dIECoeLu0.net
>>822
面白いと思うかどうかを考えることもできないのか。塞ぎ込みが好きな人ならそれでいいのかもね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 20:34:13.21 ID:zYM2TYSj0.net
>>821
幻夢戦記レダ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 20:37:02.13 ID:BISMYLkL0.net
>>805
98年に同級生2編集版→下級生OVA版編集→99年にtoheart→下級生TVアニメ版(ヒロインが愛のやつ)じゃなかった?

うちの地方だと他のアニメの一挙放送も挟んでた気もするけど(ここは曖昧)
美少女ゲーム原作だとこの流れだったと思う

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 20:42:17.68 ID:KhRV/mem0.net
カクテル・ソフトて何か面白いゲーム出してたっけ?凡百のADVばかりで質より量な記憶

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 20:47:04.74 ID:MUevu2tf0.net
>>692
惜しい!初代は2004年です、因みにリリカルなのはも同じ年だった、そしてなのはとフェイトの中の人も後にプリキュアになっています。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 20:47:10.55 ID:fJqRxXLS0.net
>>466
その逆の例で
カントクは主力キャラのしずくを最初あんなデビューさせて後悔してるだろうなぁ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 20:47:51.76 ID:trfbcH8h0.net
>>827
CGの質だけは良かった
ストーリーやシステムは微妙

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 20:49:40.01 ID:BISMYLkL0.net
>>829
すいません
しずくちゃんがどのエロゲに出てくるのか教えてもらえませんか?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 20:49:40.36 ID:rwdW5EYv0.net
ぴあキャロットしか思い出せない…

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 20:49:52.38 ID:ya7b7Q0U0.net
>>827
Pia?キャロットへようこそ!! 1
Pia?キャロットへようこそ!! 2
With You ~みつめていたい~
Canvas ~セピア色のモチーフ~

これらはカクテルソフトの金字塔と言って良い作品だな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 20:50:16.54 ID:m8sCIskC0.net
ショッカーO野とこおろぎさとみさんの同級生のラジオイベントに当選して行ってみたら
何故かみんなで同級生のR18アニメを大きなスクリーンで鑑賞することになった思い出

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 20:50:26.97 ID:zYM2TYSj0.net
>>826
LD買ってた記憶だと同級生2って12章まであったからエルフ版下級生の方が先にOVAリリース終わったんじゃなかったけな
下級生のTV版がToHeartの次のクールだったのは覚えてる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 20:51:10.02 ID:jHYnBSB+d.net
田村ゆかりってプリキュアになってたんだ
知らなかった

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 20:53:31.63 ID:tsMC5nsx0.net
田村ゆかりは北都南の怨敵

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 20:54:39.21 ID:BISMYLkL0.net
>>835
OVAだとどうだったんだろ・・
当時中学生だったからテレビのことしかしらんのよね
たしかOVAが好評だったから続編が2・3本出てたような気もするんだけどアレはテレビでやらなかったと思う
テレビは普通に唯の話で終わりだった

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 20:55:23.43 ID:zYM2TYSj0.net
>>837
アニメ版の田村ゆかり素晴らしかったからアレで良いんだよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 20:58:53.96 ID:pm96WKc50.net
>>827
はれのち胸騒ぎシリーズはドタバタコメディをエロゲに持ち込んだ
カスタムメイトシリーズはヒロインキャラを好みにカスタマイズさせた
新機軸ゲーム

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 20:59:05.50 ID:rwdW5EYv0.net
なのはとなのちゃんは似て非なるもの
兄も姉もアニメ出てたけど顔見せ程度で話に関わってこなかったしなぁ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:00:30.94 ID:zYM2TYSj0.net
>>838
OVAの同級生2シリーズは96年から始まったんだけど人気もあったし製作陣も気合い入ってたから実に12巻まで続いて完結するのに98年までやってたのよ
エルフ版の下級生は98年中に4巻で完結したから結果的に同級生2の方が後までリリースしてた
この2シリーズはスタッフにも恵まれて物凄く出来が良かった どちらも好きなので甲乙つけ難い エロゲーのアニメ化全盛期だと思う

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:02:04.44 ID:CbLQoIbv0.net
>>840
カスタム隷奴ってのもありましたね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:09:03.91 ID:WeG1zHse0.net
アニメやって電波使ったラジオもやって一般ゲーム機にまで進出したあの頃がエロゲーの最盛期だったな

今じゃとても無理だ、変な団体に速攻潰される

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:11:09.09 ID:Q66lBDJb0.net
>>791
アゴKANON懐かしいな

>>814
中嶋敦子は今期はオトナプリキュアのキャラデザやってるな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:11:23.10 ID:9pI3cTCV0.net
>>842
当時は今のようなメディアミックスなかったかよね
KSSか・・・

世が世なら京アニ、アニプレ、カドカワ、コミケ企業ブース、同人誌出まくりだっただろうに
でも、肝心の蛭田が同人大嫌いだが

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:11:53.51 ID:S8UrYLMF0.net
美少女ゲームをwikiってみたら
美少女が出てくるゲームならなんでも美少女ゲームなんだな
なんで主人公はわざわざエロゲメーカーで働いてるんだ
これまでの言動見る限りエロ要素には全く関心なさそうだけど

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:12:09.62 ID:trfbcH8h0.net
1991年の沙織事件でエロゲは普通に有害コンテンツとしてメディアに叩かれてたけどね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:13:52.30 ID:aLdxlAUi0.net
リーフ東京ができた辺りは盛り上がってたな
ビッグサイト借りてリアルこみパなんてのもやったり

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:15:54.87 ID:zYM2TYSj0.net
90年代だと最精鋭のアニメスタッフがエロゲーアニメ化に投入されてるんだよね 作画の主要スタッフが豪華だったんだ
同級生が高橋ナオヒト
エルフ版下級生が渡辺真由美
同級生2がりんしん
ぶっ飛びCPU!が千羽由利子
ToHeartが監督高橋ナオヒト 作監千羽由利子

今じゃ一般アニメの主要スタッフがエロアニメに参加するなんて有り得ないものね エロさと言うよりも話がちゃんと成立していて面白い

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:17:54.15 ID:9pI3cTCV0.net
スタッフやってたけど現場は地獄だった
ハートフルコミュニケーションといい、突発的で有名人が来るイベント
見てる分には楽しいけど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:18:28.76 ID:9E8JvZwZ0.net
ファミコンのスターウォーズにナムコ版とビクター版があるように
下級生もエルフ版とは別にゲーム無関係のOVAがあるから
ややこしいですわ。TO HEARTとかライアーライアーも
無関係の同名タイトルがあってまぎらわしい。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:20:28.37 ID:trfbcH8h0.net
>>847
アニオリキャラで後から追加されたキャラだから設定に無理がある
元々はみつみ美里の自伝みたいな作品だから
エロゲ開発の話は避けて通れない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:22:34.54 ID:bZ11JRXw0.net
>>847
一般論としての使用と、
隠語(と言ってよいかどうか気になりますが)としての使用。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:24:07.68 ID:BISMYLkL0.net
ドラゴンナイトの戦闘シーンもすげぇクオリティ高かったな
何巻だったか忘れたけど
エロアニメでも予算が潤沢にあったんだろうか・・

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:26:29.69 ID:bZ11JRXw0.net
>>847
たとえばこの一覧(すべて全年齢ゲーム)をどう認識するか?によって変わるかも
https://www.kogado.com/sw/

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:26:47.62 ID:zYM2TYSj0.net
>>847
美少女ゲームって言葉は徳間が商標登録しゃったもんだから90年代ぐらいは使いづらかったんだよ しかも肝心の徳間がテクポリでエロゲ扱うの止めた上に休刊にしちゃったから90年代は美少女ゲームって言葉自体が全然使われなくなったんだ
80年代はみんな使ってたのにね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:27:09.63 ID:trfbcH8h0.net
あの時代のOVAならエロゲ原作じゃなくてもエロサービスシーンがあるのが基本だった
プラスチックリトルの入浴シーンで皆シコったよね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:28:04.49 ID:S8UrYLMF0.net
エロゲーって使っちゃまずい言葉なのかな?
美少女ゲームだといろんなとこで言ってることがよくわかんなくなってくる

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:28:52.03 ID:Xf+66NzD0.net
プラスチックリトルという文字列だけで抜ける

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:29:04.66 ID:bZ11JRXw0.net
>>856に追加すると最近はほとんどが全年齢のKeyやCircusもかな。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:29:11.35 ID:C8/D01jrF.net
>>836
2018年のシリーズ『Hugっと!プリキュア』のルールー・アムール/キュアアムール役です。
コノハ役を演じている古賀葵さんは現行シリーズの『ひろがるスカイ!プリキュア』のプリンセス・エル/キュアマジェスティを演じていますね。
あとメイ子役の堀江由衣さんも2016年の『魔法つかいプリキュア!』で十六夜リコ/キュアマジカルを演じていました、あとこちらは来年度深夜アニメのANiMAZiNG!!!枠で続編が作られます。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:29:35.85 ID:9pI3cTCV0.net
アイデス組はなんで独立しなかったのかね
なかむら組+チャームで利益独占できただろうに

大阪、関西で無駄に分けたり
経費無駄遣多く、結果として身売り

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:30:16.01 ID:CbLQoIbv0.net
乳首普通に出てたからな 下はさすがに…
例外的にMA-18なんてものがゲームで出来たが、1本だけだし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:30:51.60 ID:zYM2TYSj0.net
>>859
? 不味く無いよ 狭義ではソフ倫の審査を通ったソフトをエロゲー ソフ倫の審査通ってない女の子がメインのゲームをギャルゲーって呼んでた 
美少女ゲームは徳間の商標権の兼ね合いで徳間以外の雑誌媒体は一時使って無かったんよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:33:08.12 ID:zYM2TYSj0.net
>>860
大先生の作品の中では原点のホワイトシャドウが一番使えた

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:33:29.96 ID:Gy47+/NMd.net
OP薄味すぎね?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:36:23.74 ID:DhasbGy60.net
主題歌中川翔子じゃなかったら……
それだけが惜しい

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:36:32.42 ID:2MRy6XJX0.net
90年代を駆け巡る感じなら「エリーゼのために」「好き好き好き大好き」もやるのかな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:37:35.65 ID:zYM2TYSj0.net
OPは全く刺さらないよね EDは凄く良いのに
画竜点睛を欠くとは正にこのアニメ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:38:27.24 ID:S8UrYLMF0.net
作中で使われる美少女ゲームをエロゲーとして考えると
主人公が美少女ゲームが好きな理由がいまいちわからない
逆に美少女が出るゲームていう定義で考えると
エロゲメーカーで働いてる理由がわからない

他にも例えば2話で美少女ゲームがあったおかげで日本中に美少女があふれているみたいなこと熱弁してたが
ここの美少女ゲームがどういう定義なのかすごい気になる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:38:58.02 ID:C8dN8onH0.net
俺はOPも癖になってきたわ
そりゃ中川翔子じゃない方が嬉しかったけど

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:41:38.76 ID:Gqm9hzpO0.net
>>827
きゃんきゃんバニーエクストラは良かった
春菜ななこさんのシナリオ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:41:49.27 ID:aLdxlAUi0.net
歌詞がなに言ってるのかよくわかんないOP
それで劣化したショコたんだからしょぼく感じる

こういう歌なら上坂にでも歌わせるべきだった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:42:25.71 ID:qbyeS1vA0.net
スパIIXのためだけに3DOを買ったヤツは結構いたが
その陰でスーチーパイのためだけに買った剛の者もいたな
まあSS版もあとになってから出たが

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:42:42.93 ID:zYM2TYSj0.net
>>871
なるほど! 確かに古賀が何でそこまでエロゲーに拘るのかは全く謎だね

婆さんがオススメしてるkanonやこみパも別にエロゲーである必要があった訳ではなく90年代はエロゲーで売った方が売れるからエロシーン付けたって体裁のゲームばかりだな

この辺りは説明されるのかな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:42:47.77 ID:tsMC5nsx0.net
OPはあえて駄目なメーカーの駄目なOPに最初から
楽曲してるかんじするよ
余りにまじめにやりすぎて本当に駄目なOPになってるのがカワイイとこだろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:44:07.18 ID:TBBXFTCo0.net
OPは監督いじりにフフッってなる

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:44:23.87 ID:Z64mg9LNM.net
基本的にエロゲ以外の美少女ゲームなんてのは
エロゲ以上にどんマイナー分野のような
有名なのはときメモとサクラ大戦くらいじゃないの?
ソシャゲやアイドル作品はちょっとジャンルが違うし

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:45:40.83 ID:zYM2TYSj0.net
>>875
スーパーリアル麻雀がSSで先に出た上、SS版の方が出来が良かったのを見て3DOの終わりを確信したよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:45:53.70 ID:9A8mQfnh0.net
>>871
そこのロジックは現状破綻してるんだけどそれが意図的なのか話の都合なのかはまだわからない
1話だけ見てると意図的にやってるようにも見えるが

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:46:53.58 ID:9E8JvZwZ0.net
主人公が1話の時点でストーリー重視ではない
エロゲー制作にモチベーションが上がらなくなっている描写を
なんでわざわざ入れたんだろ。あれ見たら
エロゲー好きですと言われても説得力がないよね。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:47:20.53 ID:Xf+66NzD0.net
白眉はフロントイノセントじゃないかな
キャラ全員乳設定が違うっていう

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:49:33.28 ID:zYM2TYSj0.net
>>879
史上最も売れたエロゲーは野々村病院だけど、ときメモやサクラはその上を行ってる 特にときメモは空前絶後の100万本を売ってるので流石にエロゲーよりマイナーって事は90年代でも全く無いぞ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:52:48.51 ID:9A8mQfnh0.net
主人公の主張だけ聞いてるとエロである必要は全くなくてなんで斜陽産業のエロゲ会社であり得ない夢語ってんのとなる
ただ一話の主人公の戯言に対して他の社員はまた始まったよコイツみたいな感じで冷たい反応してる辺り作品世界的にも主人公はアホとして明確に描かれてるのでアホが全うな道に立ち返る過程を描きたいのかもしれない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:52:59.97 ID:Z64mg9LNM.net
>>884
そこが突出してるだけで作品数とかジャンルとしての盛り上がりは
かなり微妙だったように思うが

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:53:15.84 ID:zYM2TYSj0.net
>>883
オヤジの顔が濃すぎて減点20点だな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:53:37.20 ID:6kJSZdeT0.net
原作2巻読んだ
お金って…怖いね…

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:57:36.65 ID:zYM2TYSj0.net
>>886
えっ そりゃあエロゲ雑誌だけ読んでたんと違うか

90年代だとサターンのギャルゲー市場が圧倒的だぞ PCエロゲーだとあれだけ話題になったToHeartだって5万本しか売れてないんだから
最も売れたエロゲーの野々村だってサターンが32万本で98とwin足して全出荷40万本って内訳だしね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:58:23.71 ID:vMItPZeF0.net
エルフはとっくに潰れて、アリスは消えそう、フェアリーテールはカクテルソフトと一緒になって2千円くらいのゲームしか作ってない、とか言っても信じてもらえないかも

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:59:26.36 ID:Ls8lVz9j0.net
>>879
基本的に当時はエロゲ=美少女ゲームって表現だったような
エロゲをぼかした表現
wikiには美少女ゲーム=エロゲではないって書かれてあるけど90年代は大体エロゲの意味で使ってた
そもそもエロゲが先行してて後からコンシューマに美少女メインのゲームが増えていったんだから
エロゲ以外ならプリメ、卒業とか誕生、メルクリとか育成ゲームが先行してたかな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 21:59:42.59 ID:S8UrYLMF0.net
過去のエロゲメーカーで働くうちに主人公が自分の間違いに気づくという展開は
=エロゲーメーカーの火亭に繋がりかねないが
それをこの作品でやるんならそれはそれですごいと思うが

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:00:45.23 ID:xwXGkEqV0.net
16色で色の違い出すってすごいな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:00:50.14 ID:gDGadlTt0.net
>>871
いやいや、人妻催眠ものも美少女ゲームって言ってるんだから普通にいわゆる抜きゲーも、エロシーンはおまけみたいなストーリー重視のエロゲーも、更にはエロなしのノベルギャルゲーも
全部美少女ゲームと呼んでると考えるのが自然でしょ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:02:41.26 ID:CbLQoIbv0.net
>>891
熟女ものはほぼ存在しなかったから美少女ゲームでいいよね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:02:46.36 ID:0xkAaXXy0.net
スマホとタブレット満充電で、充電器も持っていけたら
すごくねWifiは使えるのかな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:07:57.51 ID:trfbcH8h0.net
ギャルゲ代表的なときメモも同級生から所々要素パクってるからね
パクられた仕返しに下級生でときメモのキャラデザとキャラ属性をパクり返した

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:08:00.88 ID:KperFNuwd.net
>>834
こおろぎさとみって本名だったのよな(´・ω・`)

>>845
へーそうだったんだ(´・ω・`)

>>875
>スパIIXのためだけに3DOを買ったヤツ
はい(´・ω・`)

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:08:29.89 ID:zYM2TYSj0.net
>>891
同じ事を度々書いているがエロゲーはソフ倫の審査を受けたソフト ギャルゲーがソフ倫の審査を受けていない女の子ゲーム
この区分が必要になったのは92年のソフ倫発足後に売り場や雑誌などのゾーニングが必要になったから
例えばある雑誌がエロゲの紹介を掲載したらその雑誌は成人指定になって中高生には売れなくなる ソフト店はエロゲーの売り場を一般ソフトと分けないといけない なので年齢制限有無で明確に区分出来ないとみんな困るのよ
美少女ゲームは元々両方を包含する言葉だったけど、徳間書店が商標登録しちゃったんで徳間以外は使わなくなった 更に徳間で美少女ゲームを最初に使ったテクポリが休刊になった
だから92年以降は誰も美少女ゲームって言葉を使わなくなったんだよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:08:52.41 ID:S8UrYLMF0.net
作者が作者だから部隊がエロゲメーカーになって
対象層敵に美少女がそこで働くという路線になるのもいいんだけど
その場合、エロシーンが好きだからここで働くってのを真っ先に示さないとなにも始まらないと思うんだ
なんでそこをスルーしたんだよっていう

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:09:45.40 ID:9A8mQfnh0.net
>>892
エロゲーで希望もって頑張る→無駄な努力乙となるかかつてのエロゲーの遺伝子を継ぐ美少女メーカーに移って頑張る→今のエロゲーも作ってる奴らもクソ!というどう転んでもアレな展開になりそうなんよな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:10:24.39 ID:tB/KYIPka.net
本当は作中でエロゲって表現にしたいんだろうけど、youtubeにバンされるワードだから言い換えているんだろ
パッケージは18禁を示している

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:11:16.32 ID:4LK9AQIn0.net
お前が原作なり漫画かけよっていう鬱陶しいの多いなw
自分の思いつきが正解で、この作品は間違いだらけ!とか正気か

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:14:25.28 ID:/ijvCfgg0.net
>>856
シンフォニックレイン
この絵はきっとほのぼのとしたお話だな!

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:14:51.95 ID:9A8mQfnh0.net
少なくとも思い出話に花咲かせたりクソどうでもいいレスバおっぱじめるよりはアニメの内容について話す方が板の趣旨に沿ってると思うんだが

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:16:05.00 ID:tB/KYIPka.net
そういえば着せ恋も海夢が嗜んでいるのはエロゲなんだけど、アニメではその言い方を和らげていたな
主人公が喘ぎシーンをまじまじ見ていたからエロゲなのは間違いないんだけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:17:29.57 ID:YhANEgYJ0.net
>>68
痕はうたわれソシャゲとコラボしてたな。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:18:16.35 ID:CbLQoIbv0.net
人は足りんだろうから入社は簡単だろうけど、
アニオリキャラまで仕立てて、それでこの人この会社で何がしたいの?ってのがわからないと
見てる側としては困惑するよね。まさかガッツリなエロ描写を担当させる展開なんかアニメでしないだろうし…

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:21:30.85 ID:tB/KYIPka.net
>>905
アニメがネット老人会を意識しているだからこれでいいんじゃないか?
頭硬いさ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:22:04.70 ID:nd4OH9Br0.net
>>444
MSX2だったら、SCREEN 8の256色モードだな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:22:19.02 ID:bZ11JRXw0.net
>>904
キーボードで演奏します。が、絵柄で買ってしまった人が難しすぎると不平を言った

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:27:47.23 ID:tB/KYIPka.net
女が好むエロゲってBlackcyc、イノセントグレイ、clockup、虚淵、keyとかだな
エグいか作家性が強めな作品が多い

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:30:43.45 ID:2qqPouzPa.net
最近おっさん向けアニメが多めでうれしい
未来ガジェットのタブレットにはもっと食いつくんじゃねと思った
OPはいまひとつ印象に残らないというかなんというか
ハイスコアガールのOPは良かっただけにちょっと

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:31:08.36 ID:Ls8lVz9j0.net
>>899
勝手な力説してもらって否定するのも可哀想だが、ググったら雑誌のbugbugの97年8月の表紙に「最新美少女ゲーム情報は バグバグ」って書いてあるんだが
そもそも美少女ゲームって使わなかったらどう表現してたって言うんだ?エロゲエロゲって書いてたのかよ?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:31:24.90 ID:9A8mQfnh0.net
>>909
アニオリキャラまで投入して原作の要素大幅に削ってアニオリ展開にしてるんだからそれだけしか意識してないってことはないな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:31:51.81 ID:YhANEgYJ0.net
主人公、昔、名作エロゲに嵌って魂焼かれたんでね?
生徒会の一存の杉崎みたいに

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:33:10.01 ID:IneQO2kt0.net
>>879
>>891
エロゲのほうが先だけど、PCは敷居が高かったからブームとしては90年代半ばにギャルゲーブームが先にあったよ
CSはユーザーの母数が違うからね

でもジャンルとしてほぼ途絶えたから一部の代表作以外はほとんど語り継がれてないのがギャルゲーブーム
https://i.imgur.com/dyFcZ8Z.jpg

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:35:44.24 ID:tB/KYIPka.net
TADAのブログも見直そうかな
開発時代を赤裸々に書いてて何度か見返している

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:35:50.32 ID:0xkAaXXy0.net
Twitterに投稿された『平均的なアラサー女性の本棚』
https://togetter.com/li/2184788

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:36:18.14 ID:CbLQoIbv0.net
>>917
なんとファミ通かよこれ
LOGiNからの独立だっけ?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:36:39.52 ID:w7RzWs940.net
メイ子のKanonの曲とかおりのToHeartの曲、EDにも使ってくれないかな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:38:27.55 ID:wcBiK//V0.net
92年…
ミーが愛したX68000は…

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:39:26.60 ID:TBBXFTCo0.net
>>917
PSのダブルキャストは31万本だから4位相当で意外と売れてたんだな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:39:28.87 ID:zYM2TYSj0.net
>>914
BugBugはテクポリがエロゲを扱うのを止める事を決定したので編集部内でエロゲ担当していたスタッフが徳間を退社して創設した雑誌 なのでまず書いている人達が美少女ゲームって用語を発明した本人達なんだよ
それで徳間が商標登録したので一時BugBugも使って無かったんだけど、94年にテクポリが休刊したって事情もあり、徳間が美少女ゲームの商標権の主張しないって判断したある時期から使う様になった 2000年頃には徳間の商標権は喪失してる BugBugは徳間の商標権があった時期に美少女ゲームの言葉をちょっと変えて使ってたよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:41:05.30 ID:IneQO2kt0.net
>>914
誌面では美少女ゲームって呼称は使ってるね
https://i.imgur.com/erRyyYi.jpg

https://i.imgur.com/QOMSdFc.jpg

https://i.imgur.com/vAz5TLA.jpg

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:41:58.40 ID:aLdxlAUi0.net
守「X68000ってただのゲーム機だよね」

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:46:57.71 ID:IneQO2kt0.net
>>923
やるドラシリーズはギャルゲーかというと微妙だけど、広義の美少女ゲームではあるんだよね
菅野ひろゆきがCSで出したエクソダスギルティーや、他にever17なんかもそうか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:47:54.40 ID:A3YCDtXZ0.net
>>871
たぶん言ってる本人もよく分かってない
エロゲのお陰で萌えキャラが溢れるようになったみたいなことだとしても、それもどうかと思うし

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:48:01.75 ID:yc1CFJnvM.net
del *.*

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:48:38.76 ID:s8eIqaCJ0.net
どきどきバケーションって懐かしいな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:49:57.70 ID:A3YCDtXZ0.net
>>918
TADAはいい人だしカッコつけたりせず明け透けに話す分、守くんの「エロゲなんてまともなゲーム作れないやつが作るもの」が染み渡ってくる

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:50:35.09 ID:zYM2TYSj0.net
>>917
このリストって96年1月から集計だから95年に発売されたPS版のときメモが入ってないんだよね アレが55万本で歴代1位だね

PCエロゲーには10万本の壁があるって言われてて同級生とKanonが10万本 臭作が9万本ぐらい
CSギャルゲーは30万本の壁でときメモとサクラが大きく超えているけど他は超えることが出来なかった壁

AIRで一般版を出す事で10万本の壁を越えることに成功したのでClannadは最初から一般ソフトにしてやはり10万本の壁を超えている
エロゲー買う人って10万人居ないんだよね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:50:58.16 ID:Ls8lVz9j0.net
>>924
L Matesって多分ソフトバンクの雑誌でも
「イケてる!美少女ゲームCD−ROMマガジン」
「96年上半期美少女ソフトセレクション」
っとか書いてるし

商標があったにせよ、それなりに美少女ゲーム、美少女ソフトという言葉は当時使われてたと思うぞ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:51:56.39 ID:zYM2TYSj0.net
>>925
だからBugBugでしょ テクポリの人達だもの

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:52:41.89 ID:CbLQoIbv0.net
長い…

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:53:29.78 ID:/ijvCfgg0.net
>>917
ヒロドリの順位が低すぎるぞ!ってのはさておき
ジャンル問わず女の子の可愛さを第一のウリにしてるゲーム全般がギャルゲーという認識だったな、自分は
ギャルゲーと言わなくなっただけで、現在のスマホゲーのうちのかなりはギャルゲーだと思ってる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:55:17.63 ID:tB/KYIPka.net
>>932
売上=初動売上の数字で、中古市場を漁ることを考えればユーザー分母はもっといた
昔であればコンシュマー版もあったし

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 22:57:35.57 ID:wcBiK//V0.net
たぎってきた
あした大須の中京マイコン行ってくるわ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:00:52.10 ID:w7RzWs940.net
>>917
そういや最近ユナの商標をコナミが何かしたって見たな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:03:07.94 ID:zYM2TYSj0.net
>>937
CSを入れれば勿論10万本の壁は越える

同級生がPCエロゲ10万本でCSはSS+PCEで35万本
野々村病院がPCエロゲ8万本でCSはSSで32万本
下級生がPCエロゲ5万本でCSはSSが25万本

なので90年代にR18にしないでCSで作り込んだ方が市場規模が大きいって明確になった
これは大手CSメーカーはエロゲではなくギャルゲーに注力してKeyとかも全年齢版で
勝負する様になった理由だろうね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:04:29.52 ID:6mdRSsau0.net
2話みたがやはりクソアニメ確定なようでたいへん悲しい
毎週放送直後に来るクソエロゲー大好き下品極まりない変態さんにも注意だな⚠

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:04:34.46 ID:IneQO2kt0.net
>>932
拾った画像だから掲載誌はわかんないけど、96年から97年までの売上ランキングだからたしかに片手落ちではあるよね
センチメンタルグラフティの製品版も98年発売だから入んないし

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:08:49.67 ID:Ls8lVz9j0.net
>>917
このランキング、矢印が前回のランキングからの上下を表してると思ったらヌレ場やお色家指数かよw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:10:38.28 ID:zYM2TYSj0.net
>>942
センチは23万本だね SSで一番売れたのはサクラ大戦2で51万本

しかし帝王はやはりときめきメモリアルでPS+SS+SFC+PCEで奇跡の100万本越え

普段絶対ギャルゲーしない様な多くの普通の人がときメモを買って隠れて遊んでいたと言われてる。
日本に限るとこの数字は空前絶後じゃないかな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:11:48.15 ID:qbyeS1vA0.net
唯一のN64ワンダープロジェクトJ2
CMがひどかったw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:13:37.80 ID:/rJw6Xmm0.net
>>904
そういや鬱ゲーや鬱アニメってすっかり無くなったな
昔は2本に1本は鬱要素あったのに

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:15:30.60 ID:Ls8lVz9j0.net
>>944
ときメモって当時でも絵柄ちょっと古い感じだよな、セーラー服だし
それで売れたって、当時の中年に刺さるモノがあったんかな、こち亀でも取り上げてたし

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:16:02.69 ID:IneQO2kt0.net
>>944
サクラ大戦2から3で売上大きく落ちてて異世界おじさんが悲しんでそう

>1.  545,525 1995年10月13日 PS  ときめきメモリアル    コナミ
2.  509,445 1998年04月04日 SS  サクラ大戦2        セガ
3.  374,956 1996年07月19日 SS  ときめきメモリアル    コナミ
4.  360,607 1999年11月25日 PS  ときめきメモリアル2   コナミ
5.  359,485 1996年09月27日 SS  サクラ大戦         セガ
6.  327,319 1996年04月26日 SS  野々村病院の人々    エルフ
7.  304,134 2001年03月22日 DC  サクラ大戦3        セガ
8.  257,386 2002年03月21日 DC  サクラ大戦4        セガ
9.  253,495 1997年04月25日 SS  下級生 エルフ
10 226,976 1998年01月22日 SS  センチメンタルグラフティ NEC

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:16:13.72 ID:Gqm9hzpO0.net
鬱アニメってバンドリMyGO10話までのことか
続編のAve Mujica編もかなり鬱アニメになりそう

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:17:04.82 ID:IneQO2kt0.net
>>904
仲良く山に登ってそうな絵柄だから癒やしゲーに決まってる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:17:57.23 ID:zYM2TYSj0.net
>>949
デレマスのアニメだって誰も求めないのに鬱展開やってたじゃん

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:21:43.24 ID:IneQO2kt0.net
はい次スレ
今日は飯食い終わったからすぐスレ立てしてきたよ

16bitセンセーション ANOTHER LAYER 5bit
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1697206723/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:21:59.46 ID:Gqm9hzpO0.net
U149なら全然鬱のうちに入らん
MyGOは富裕層の少女が最後にはボロアパートに帰ってクソ親父と叫ぶところで終わりだからな
ほとんどCLANNADの主人公の父親

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:23:03.93 ID:90L0Kil1a.net
シルバーって元はエロゲ屋だったのか…
グロススレで名前を見かける程度で気にしたことなかったけど
作画もしっかりしてるしいいスタジオだな
今期のダークホースだった

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:23:04.04 ID:trfbcH8h0.net
恋愛かお色気要素が入ってないとギャルゲではないかなぁという感じ
ラングリッサーとかうるし原智志の美少女キャラのビジュアルのお陰で売れてたのにギャルゲー扱いはされてないよね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:24:32.31 ID:IneQO2kt0.net
>>955
FF7は好感度とかデートイベントあるからギャルゲーでいいよね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:24:39.13 ID:zYM2TYSj0.net
>>947
絵柄はノーコメントだけどときメモはこんなゲームが存在するのが驚きってレベルで面白かった
絵柄だけじゃ30万本が限度なんだと思うよ 特にセンチが23万本ってのが示唆的だよね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:26:15.50 ID:4LK9AQIn0.net
ときめもなんかは普通に大学生とかあたりで盛り上がってたぞ
まだゲームを買うメインが若者だった時代だ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:26:36.78 ID:zYM2TYSj0.net
>>955
えっ サターンのラングリッサーVはヒロインの好感度で告白イベントがあって
それでEDが決まったからギャルゲーって認識しかない
あのゲーム面白かったわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:27:41.20 ID:90L0Kil1a.net
背景のフィルターかけすぎな感じがするけど昭和感を出すためにやってるのかな
ヒモ3回引っ張って電気消すとか昭和以外の何者でもない
あ、平成かっ!

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:29:19.60 ID:/rJw6Xmm0.net
センチはグラ期待して買うと誰だお前ってなるし暗黒太極拳だし

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:29:30.94 ID:ya7b7Q0U0.net
センチは発売前までは神ゲーだった

発売後は・・・

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:29:47.14 ID:90L0Kil1a.net
>>952
スレ立て乙

って昔はやってたよな…俺はもう何年スレ立てしないだろうか…

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:30:08.27 ID:IneQO2kt0.net
>>957
でも、ああいうパラメータいじくる育成ゲームは疲労度高いから何本もやってたら辛くなるんだわ
たとえゲームとしての出来がよくても

CSギャルゲーが一気に廃れたのは、ときメモフォロワーみたいなゲームならではのパラメータ上げとかフラグ管理にプレイヤーが疲れたからってのも大きいと思う
疑似恋愛求めてたプレイヤーが、さすがにコレジャナイって感じはじめたんだと

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:31:44.20 ID:Gqm9hzpO0.net
シャニマスもゲーム部分が面倒でさえなければもっとヒットしたはず

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:32:45.77 ID:Gqm9hzpO0.net
ウマもそうだがなんで恋愛ゲームにパワプロ入れちゃうのかな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:34:25.88 ID:IneQO2kt0.net
>>966
それこそ、ときメモの功罪だと思う

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:36:03.06 ID:zYM2TYSj0.net
>>961
センチより上のゲームはどれもギャルゲー以前にまずゲームとして面白いんだよね
なのでキャラクターの外観と絵師のネームバリューだけでゲームは何処まで売る事が
出来るのかの壮大な実験結果がセンチ23万本だと思うんよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:39:06.61 ID:4LK9AQIn0.net
ウマは恋愛ゲームジャネエダロ・・・

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:39:31.69 ID:qbyeS1vA0.net
ときメモの時点でもう疲れちゃったよ
オマケのゲームばっかりやってた

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:40:44.78 ID:bZ11JRXw0.net
誕生DEBUTは美少女ゲームに含みますか?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:42:32.64 ID:zYM2TYSj0.net
ときメモは藤崎詩織の攻略やると飽きちゃうよね
最初の一周目で情報シャットアウトしてふらふら思うがままに遊ぶのが一番面白い
バッドエンドだったとしても

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:47:36.96 ID:qbyeS1vA0.net
見事にヘルメット女をj引いたが
もういいです……って感じ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:47:56.44 ID:kAfns7BKa.net
ソシャゲは比較や話に混ざるだけでも前者に対しておこがましいよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:51:18.36 ID:Gqm9hzpO0.net
麻枝准がソシャゲ書いてるのに何がおこがましいんだか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:52:36.79 ID:dIECoeLu0.net
不純物が混じってるだけで無理だわソシャゲ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:53:36.17 ID:Gqm9hzpO0.net
不純物とは?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:54:11.63 ID:dIECoeLu0.net
はいうざ絡みNGと

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:55:45.94 ID:4LK9AQIn0.net
埋めだしスレ違いだけど

ときめも初回は情報なしでプレー、夏頃はデートで逃げられたりとかしつつも、コツを掴んで
2年の中頃からは10人くらいの女の子とイチャイチャ
爆弾処理を頑張るも3年目のGWで爆発不可避となり詰み
誰からも忌み嫌われながら、卒業式に古式さんと付き合う好雄を見送るエンドだったわ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:57:09.78 ID:Gqm9hzpO0.net
なんだ麻枝准を知らないアホか

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 23:58:36.12 ID:kAfns7BKa.net
攻略ルートあって面白かったな昔の。BADとかもちゃんとあって

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/14(土) 00:00:02.86 ID:CZpd9bxs0.net
おじちゃんたちもう50とかでしょ?
いいかげん他人とうまくやる方法覚えようよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/14(土) 00:02:18.39 ID:fQbd0wjj0.net
普通ケンカっぱやいのはガキと老人やぞ
つまりそういうことだ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/14(土) 00:03:43.89 ID:MUn/sYwO0.net
情報なしでときメモやると地雷原化は不可避だよね
あのルールは本当に良く考えついたと思う

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/14(土) 00:07:54.90 ID:fVtxPEMv0.net
PS版ときメモ情報なしの初回プレイで館林見晴が出てきてお前誰だ?状態だった

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/14(土) 00:09:29.98 ID:5r3jXfed0.net
>>984
でも意中のヒロイン以外ともデートしないといけないシステムってのは、真面目な人だと申し訳ない気持ちになりそう

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/14(土) 00:10:41.07 ID:5r3jXfed0.net
>>985
朝日奈夕子ちゃんを攻略したかったのに、何をどうしたのかなかなか出てこなかったの覚えとるわ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/14(土) 00:11:15.98 ID:IqorMgJr0.net
今あるのはソシャゲっていうか課金ゲーだからな
触手が伸びないよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/14(土) 00:11:28.88 ID:iv9u4GOq0.net
ToHeartで佐藤くんとお友達になる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/14(土) 00:12:09.46 ID:iv9u4GOq0.net
課金しなきゃいいだけじゃん

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/14(土) 00:15:15.53 ID:MUn/sYwO0.net
ソシャゲの何が駄目なのか サッパリわからん
メガニケを無課金プレイでやってるけど文句なく楽しい イベントストーリーも全部読めるし

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/14(土) 00:15:59.25 ID:CZpd9bxs0.net
そういや友達がブチギレてたわ
3年目の夏くらいにヒロインとうまくいってたのに、
名前も知らない女が傷ついてるとか言われたって
1年で初登場時に話しただけだぞ、好雄に名前言われたけど
誰だよお前、なんの思い出もねえわって

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/14(土) 00:22:08.65 ID:5r3jXfed0.net
>>991
ソシャゲとなんとなく呼ばれてるゲーム大半に思うが、もうすっかりソーシャル要素ないのにソシャゲって呼ぶのは修正されないのかな
スマホゲーのほうが適当なんじゃないかいとは常々思う

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/14(土) 00:25:28.56 ID:CZpd9bxs0.net
スマホでもブラウザでもできるのが結構あるのでそれもな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/14(土) 00:26:02.29 ID:qwF8QbZR0.net
わしも1992年に戻りたいだよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/14(土) 00:29:00.47 ID:LMShg4cb0.net
ガチャゲーは社会悪

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/14(土) 00:34:58.83 ID:2bdKc09Z0.net
>>995
友達が天外魔境IIの製作ドラマ見てPCエンジンDUO本体と天外魔境II買って羨ましかった
当時中2だし6万もポーンと出せんよ…そんな自分も翌年お年玉など有り金総動員してネオジオや基板に手を出した

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/14(土) 00:36:32.75 ID:1fyc4lB00.net
>>941が下品極まりない変態などとほざいてるがこいつ自身が下品極まりない変態レスを各スレ13連投やってるから通報したほうがいい
http://hissi.org/read.php/anime/20231013/Nm1kUlNzYXUw.html

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/14(土) 00:43:27.16 ID:5r3jXfed0.net
スレうめとく

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/14(土) 00:44:15.31 ID:MUn/sYwO0.net
1000なら臭作リニューアル

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200