2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シャングリラ・フロンティア 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fab4-MKuz):2023/10/08(日) 17:57:07.25 ID:uSn3+D/J0.net
!extend::vvvvv
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい

1人のクソゲーハンターが、神ゲーに挑む、至高のゲーム×ファンタジー冒険譚、開幕!!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
2023年10月1日よりMBS/TBS系全国28局ネットにて毎週日曜午後5時放送開始

2023年10月1日より毎週日曜午後6時以降各社配信スタート
YouTube「フル☆アニメTV」チャンネルにて見逃し配信も実施

◆関連サイト
公式サイト:https://anime.shangrilafrontier.com
公式SNS:https://twitter.com/ShanFro_Comic

◆前スレ
シャングリラ・フロンティア 1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1695728732/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05f6-GYY9):2023/10/09(月) 20:28:48.26 ID:WcM9X5pP0.net
VRMMOと言えば擁護できると思ってるやついるけどVR部分叩いてる奴そんないないよね

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76af-zZcZ):2023/10/09(月) 20:28:48.67 ID:C4IqFI4F0.net
独り言が多すぎてなんだかノレない

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a91-kM6A):2023/10/09(月) 20:30:05.17 ID:v6ch5egT0.net
丁寧に解説してる演出だけどテンポは悪くなってるよな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee11-STj1):2023/10/09(月) 20:30:22.21 ID:Dr6dpA590.net
今はそろプレイだけど、もうすぐ他のキャラクターとパーティ組んだり
敵対するようになるからゲーム実況プレイじゃなくなるよ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a91-kM6A):2023/10/09(月) 20:31:05.81 ID:v6ch5egT0.net
別にソロ実況だけじゃないぞ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a91-Ln/P):2023/10/09(月) 20:32:42.49 ID:C450V2FZ0.net
主人公がクソゲーマニアって設定いる?と思ったら
鬼畜なクソゲーやり込んでたからこそ一般向けのぬるゲーでは異色のプレイングって見せ方だったのね

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae6f-OOOs):2023/10/09(月) 20:35:56.38 ID:1kgoKTE30.net
ゾンビといい日5主人公は不快枠か?
イライラしてくる

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61aa-yTLw):2023/10/09(月) 21:02:35.07 ID:OyTT12Gn0.net
不快要素あったか?
クソゲーNPCボコったとこ?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae6f-OOOs):2023/10/09(月) 21:20:48.87 ID:1kgoKTE30.net
主人公のイキリっぷりが不快
どこぞの太郎の様だ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b640-rpdh):2023/10/09(月) 21:21:35.19 ID:D7t0OmVz0.net
鳥太郎だなw
異世界転生じゃないけど

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 762f-Ln/P):2023/10/09(月) 21:23:47.28 ID:PD2UxJjE0.net
誰かに向けてるわけじゃなく自問自答でイキってるだけだから別にいいんじゃね
すれ違った人たちとかにはちゃんと挨拶やお礼してたし

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7662-JuMM):2023/10/09(月) 21:26:16.96 ID:lFqZjDrJ0.net
主人公が今時珍しいスポ根風なキャラ立てやね

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aecc-agmo):2023/10/09(月) 22:25:57.12 ID:O/HQSH880.net
クソゲーハンターってからすまかよ!
て思ったら、案件貰ってんのかよw

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae2e-AlWi):2023/10/09(月) 22:46:38.87 ID:jzMlx6SL0.net
おお内心まで清廉潔白じゃないとダメってパターンのご意見か

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d00-GYY9):2023/10/09(月) 23:40:36.42 ID:nGOBCzCV0.net
>>288
サービス開始から結構立ってそうなのに誰もクリアしてないクエが存在するとか全然ヌルゲーじゃないわね

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-T7oo):2023/10/09(月) 23:40:59.95 ID:/PfMMgsja.net
>>295
からすまってのがなにかわからんが
クソゲーハンターって呼称自体は20年くらい前から聞くぞ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aeab-B9JW):2023/10/09(月) 23:45:59.76 ID:64sRE2sQ0.net
tverでみてたからED後におまけがあるのしらんかったわ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d2f-Ln/P):2023/10/10(火) 00:21:21.20 ID:dz8y2VWs0.net
>>298
その界隈では持ち上げられてるけどその界隈が狭すぎて一般には通じない人とかじゃね

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdfa-yMR1):2023/10/10(火) 00:46:57.99 ID:lLZ7C2qid.net
>>256
心配せずともこれからメス率が(キモヲタ基準で)一般的な水準になってくよ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a9e-AlWi):2023/10/10(火) 01:55:47.57 ID:JJPsvK420.net
とあるおっさんとやってることは同じだけど作画と戦闘演出のレベルが段違いだから普通に楽しめるな
もしマホフィルムがシャンフロ担当してたら内容的には似たようなもんだからクソアニメ連呼されてたと思うで

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/10(火) 07:14:38.19 ID:L7qjmRWB0.net
初回はおっさんと変わらんかと思ったが、二話で差をつけた感

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/10(火) 07:48:25.48 ID:fhFHaZ2S0.net
>>268
シャングリラ・フロンティアも今は神ゲーだが、サンラク達と運営のアレコレで最終的にはクソゲーになるオチかなと思ってる(現在進行中の原作は知らん)

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/10(火) 09:03:59.44 ID:UtuBcyq60.net
原作は途中から読むのやめたまんまだな~
理屈っぽいんだよなー
その理屈も架空のゲームの架空の理屈だから、
ご都合主義をもっともらしくするための言い訳にしか聞こえなくてな~

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/10(火) 09:29:51.08 ID:/3OU7jp40.net
なんかゴツくて目立つ白くてデカいやつ
ごつでか?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/10(火) 09:44:26.94 ID:KxKnx2ie0.net
究極進化したフルダイブクソゲーとクロスオーバーして欲しい作品

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0169-Y2ua):2023/10/10(火) 10:19:53.63 ID:gCNsO8ih0.net
そもそもゴーグルでフルダイブできるのか?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a0f-CNr2):2023/10/10(火) 10:48:41.68 ID:BHJSrgFM0.net
イーロンならやってくれる

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b63f-Tbwi):2023/10/10(火) 10:52:53.11 ID:xAvjDVGN0.net
あれはゴーグルじゃなくてアイマスクだよ

フルダイブで網膜に画像を写す必要はないから、あれは自然光で眩しいと脳が混乱してプレイに支障が出る可能性があるので自然光を遮断する為の装置。つまりアイマスク

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/10(火) 11:34:02.14 ID:gCNsO8ih0.net
https://i.imgur.com/KQoYIAw.jpg
視覚は脳直だけど聴覚はヘッドホンなのか

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/10(火) 13:23:06.52 ID:8R9P9R8i0.net
>>280
むしろそういうのを防ぐためには現実のVRがどうなってるかもちゃんと調べて表現をアップデートするべきなんだよな
SAOは小説やメディア表現共に頑張ってる方でおっさんMMOは当然落第レベル
シャンフロは既存のVRからHP周りの表示とか参考にしてそうだけども正直寂しい感じある

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/10(火) 16:02:43.70 ID:GLqT8VAr0.net
このアニメはウサギでしこれるかしこれないかがすべて

アニメに期待するのはそこのみ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/10(火) 18:50:47.98 ID:m+GeI8k30.net
>>290
プロローグスキップしたところとか嫌いだわー

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/10(火) 19:09:55.99 ID:m+GeI8k30.net
レベル上げと装備が全てのMMOで後発組があっさりトップに立ったらそれこそ糞ゲーじゃね

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/10(火) 21:05:23.05 ID:5cK85qPhd.net
ようやくアニメ見たけど
アニメ1話が原作漫画1話の途中で終わるって珍しいよな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/10(火) 21:26:40.70 ID:478uB04r0.net
>>311
ヘッドホンの内側から針みたいなのが出てくるのかも

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/10(火) 22:00:54.32 ID:hXCwn/Y00.net
>>311
バイザーがただの目隠しならへッドホンも耳栓かも知れんぞ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/10(火) 22:28:43.87 ID:ImIYIGTj0.net
ここまではサンラクの慢心を振り解くパートだな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/10(火) 22:41:31.43 ID:wy+xgAvz0.net
実際シャンフロってクソゲーだと思うよ
特定の人orパーティーが○○を倒したら、そのひと以外の100万人はもうその○○への挑戦フラグさえ立たなくなるんだもん
サンラクが抜け穴使った裏技で倒せた敵も運営のサイレント修正で以降は誰も倒せない
ペナルティもない

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/10(火) 22:57:31.63 ID:aKeCFCLd0.net
>>314
あれは説明書に同じ文章があるのを先に読んでたからスキップしたとコミカライズでは説明がある
YouTubeのシャンフロ劇場で、飛ばさなかった場合の全文が流れるよ

https://www.youtube.com/watch?v=DKVPEDiRTQY

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/10(火) 23:06:14.73 ID:gCNsO8ih0.net
何か音が出そうに見えるけど、多分ただの耳栓だな
本体は後頭部

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/11(水) 00:42:26.89 ID:yvMHcRTA0.net
なんか今年は渋くてダンディなうさたん流行ってるの?

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/11(水) 00:49:00.21 ID:5rPLvktAd.net
>>315
何故か低レベルで戦えるユニークと激ウマ狩り場を何故かクソゲーフレンズがいつでも戦える状態で誰も来ないように独占してて何故か3人だけで倒せて何故か高レベルのザコ敵の大群が序盤で都合良く登場して何故かユニークが落としたチートアイテムで無双して何故かレベル99の特別ネームドボスまで出てきて莫大な金と素材を手に入れて即カンストしちゃうだけなんだけど何かおかしいところあるか?

あと僕だけが出入りできるウサギーランドで普通は手に入らないチートスキルとボス兎直々に強化した僕だけの特製チート武器が何故か手に入っちゃうけど何の問題もないだろ?

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/11(水) 00:56:08.34 ID:P8/fTVSP0.net
面白いなフルダイブ型ゲームなんてもうテンプレ化してるかと思ったら
「どんな原理なんだよ」とか「生身の身体も動かないとおかしい」とか「慣れるまでに時間がかからないとおかしい」とか
この作品ではこうですじゃダメなんだな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/11(水) 01:07:04.09 ID:ENfBXr7R0.net
アスペに小説を書かせると最初に設定を書いて次にキャラを設定通りに動かすみたいになるようだな
そんな脳から見ると主人公補正がある作品はいちいち説明入れないと全てにイライラするんだろうな
ランクSの冒険者がランクAの魔物に勝ちましたみたいな話を延々と書き続けるらしい

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/11(水) 01:19:46.47 ID:jMprwsX80.net
この主人公ギラつき過ぎでしんどいな
かと言ってなろう系の腐った精神性でも困るんだが…

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/11(水) 01:23:59.10 ID:HXQmx0Wh0.net
>>320
そのどこがクソ要素なのかわからん

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/11(水) 01:33:30.20 ID:HXQmx0Wh0.net
>>327
個人的にはシャンフロは全体的に登場人物はしっくりしてるかな

まあワイがSAOのキリトみたいな
すかしてんのに最強モテモテで、俺何かしましたっけ?が好きじゃないからってのもあるが

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/11(水) 01:44:07.18 ID:ZExdSrmc0.net
>>298
みうらじゅんが元祖クソゲーハンターかな?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/11(水) 01:49:55.50 ID:Ej1jAAN80.net
>>326
アスぺが原作を書いてアスぺが読む/見る。

それがなろうというものです^^

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b131-8XD5):2023/10/11(水) 02:10:12.42 ID:ZtG7Hj0Y0.net
原作あらかた読んでみたが他のMMO俺つええ作品と比べると何がまだマシかっつうと
実際にある、または作ってる世界にプレイヤーを飛ばしてるって
ほとんど神掛かったSFオチの可能性を捨ててないことだな
主人公補正があるにしてもNPCが復活しないとかの制約がうまく機能してる

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6ed-u7ZG):2023/10/11(水) 02:19:53.23 ID:UUsb8mBj0.net
>>325
既成の概念に乗っかってるだけでこの作品でのVRMMOの定義なんてろくに説明もないけどな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e7f-AlWi):2023/10/11(水) 02:33:27.68 ID:P8/fTVSP0.net
>>333
ろくに説明もないからこそ「おかしい」が飛んでくるの面白いじゃないか

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31f6-lHjV):2023/10/11(水) 02:56:59.86 ID:HXQmx0Wh0.net
設定を公開しない事で違和感を生ませないってのは
方法論としてはあるからね
全部説明するのが正解とは限らない

設定を言っちゃうと、逆にその枠内でしか物語を動かせなくなるし

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d75-OOOs):2023/10/11(水) 05:41:18.31 ID:74JOyDWH0.net
>>324
何故クソゲーフレンズだけがいつでも戦えるって独占してるからって自分で言ってんじゃん
あと特別ネームドボスって誰?
別にウサギーランドは主人公しか出入りできないわけじゃないしあの武器そもそもあんま使わんぞ
おかしいところはあって当たり前でしょちゃんと読んでから言ってくれる?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3140-vQFs):2023/10/11(水) 06:04:49.99 ID:IVWuSaQJ0.net
読者や視聴者はサンラク目線でしか見れないからクソゲー度高く感じるのと同じように
他のプレイヤーも効率的な狩場独占してたりするんだけど読者や視聴者には見えないんだろうな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/11(水) 06:37:30.86 ID:DSs31o0y0.net
無双というほど圧倒的でないとはいえ
モンスターもNPCもサンラクに対してあまりにも都合が良すぎる
この作者は物語のためよりも考えだした設定ありきでキャラ作るから
そしてそのキャラの設定を保つためにまたキャラを生むというスパイラル

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae88-OOOs):2023/10/11(水) 07:25:13.08 ID:uYu/nzpc0.net
>この作者は物語のためよりも考えだした設定ありきでキャラ作るから
>そしてそのキャラの設定を保つためにまたキャラを生むというスパイラル

マンガやアニメなんてみんなそうだろw

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31bb-kM6A):2023/10/11(水) 07:26:55.57 ID:/mvNssm/0.net
どちらかというとゲームの方が主体な作品だと思うけどなあ
ゲームセンターあらしみたいなもんだよ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5af0-agmo):2023/10/11(水) 07:28:38.14 ID:BkcFLLxQ0.net
本名や身長年齢等の簡単なプロフィールは、各巻のカバー裏で公開してたりする

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8589-u7ZG):2023/10/11(水) 08:20:56.79 ID:Qd1WF4DV0.net
>>340
ゲームセンターあらしがベースにしているゲームは実在するからな
ゲームのルールも面白さもやったことある奴ならある程度想像できる
その感覚で架空のゲームを神だの糞だのレッテルだけ貼っても共感は得難い

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 762f-oxR2):2023/10/11(水) 08:21:08.52 ID:XpKkNeXQ0.net
そう...

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31dd-lHjV):2023/10/11(水) 08:38:57.21 ID:HXQmx0Wh0.net
>>342
そこを突き詰めても「君の好みじゃね?」で終わる気がするわ

いちおシャンフロは神ゲークソゲーに関する説明とかわざわざ入れてるんだし
「なんの説明もねえじゃねーか!」なら不満でもわからないではないけど、
ところどころでそれなりの理由付けはちゃんとしてると思うけどな

なんで神ゲーなのか?ってのもVR空間で自然にバグらずに動くことができるってセリフまで言わせてるんだし

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f619-qp2J):2023/10/11(水) 08:42:25.50 ID:YEmHfdm00.net
異世界とんでも飯のキャラとも被るか
一人でノリノリで突っ走っていくあたり
そゆのでないとまともに見れんか

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdfa-UpS1):2023/10/11(水) 08:47:57.66 ID:X6c0je0kd.net
作為をもって作られた世界観の中で登場人物が作者の意図に従って動くというのはフィクションであれば当然なのだが、
本作みたいなゲーム世界だとなぜこうもご都合主義のお人形遊び感がひどくなるんだろうか

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdfa-51PR):2023/10/11(水) 09:22:55.33 ID:qIMLT/5Zd.net
全部説明しなきゃ分からないマンはどのアニメスレにもいるよね

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/11(水) 09:44:48.73 ID:QNySxE8S0.net
ゲームとくにやらないから
なんかおもしろいよ
ゲーム詳しいとあれこれ思うんだろうね

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6ae-iLfk):2023/10/11(水) 10:13:30.64 ID:ENfBXr7R0.net
>>347
設定の説明が最も重要って考えてるからそうなるんだろうね。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx75-jWdk):2023/10/11(水) 10:22:36.79 ID:CMFFh6+4x.net
あの蛇さんは、髪がフサフサで羨ましい

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/11(水) 11:33:05.71 ID:P1My6A/K0.net
>>350
尻毛じゃね?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/11(水) 11:41:30.99 ID:/mvNssm/0.net
ゲームにめちゃめちゃ詳しいけど
ゲーム愛が伝わってきて面白いぞ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/11(水) 11:49:54.28 ID:rYa+GM540.net
基本的に貶されてる要素は後で作中でちゃんとネタとして拾われるから、原作勢はだいたいおまる帝王を見る気分でニヨニヨしてるのよな……

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/11(水) 11:51:56.84 ID:9piMHHZC0.net
>>325
ここら辺原理周りはまだ言い訳できるけど
実際のゲーム部分はそろそろ現実のVRゲームに注意を払わないと
現実より劣化してるやんけというツッコミをねじ込まれるぞ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e98-DU11):2023/10/11(水) 12:05:34.73 ID:eJIWuJwX0.net
>>351
最後髪掴んで目攻撃してたろ
ふさふさだよ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0169-Y2ua):2023/10/11(水) 12:06:04.31 ID:DsSDcsLm0.net
どういうデバイスを使ってるかは描写しちゃ駄目だな
原理すら触れてはいけない
全て想像に任せる

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6ae-iLfk):2023/10/11(水) 12:41:09.71 ID:ENfBXr7R0.net
実現していない技術の詳細をあれこれ語ればかえってインチキ臭くなる
「ワープにはハイパードライブを使います!」
これでいいんだよ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b122-2M36):2023/10/11(水) 12:51:21.33 ID:9piMHHZC0.net
>>356
これやるとコミカライズやアニメ化する時フッワフワになってアニメ制作側で勝手に設定ねじ込まれるよ
だから責任の押し付けでしかない

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6ae-iLfk):2023/10/11(水) 12:56:05.00 ID:ENfBXr7R0.net
SAOのVRでも大まかな原理以外ほとんど何の説明もされてないしそれでいい
設定厨が湧いてきてギャーギャーいうだけだからあまり踏み込まないほうがいい

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee11-STj1):2023/10/11(水) 12:57:41.10 ID:QggudLxi0.net
攻略情報もなしに初見でボーパルバニーと戦って勝てる時点で
反射神経や分析能力が異常なんだけどな
愛らしいウサギがいきなり首切り狙ってくるなんて、普通思わんだろ。

キャラクターのパラメーターとは別にプレイヤーの技量で
ある程度のレベル差は埋められるシステムなんだろう。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3166-u7ZG):2023/10/11(水) 13:00:51.95 ID:myrWdrzF0.net
>>360
初代Wizardryやってればそうでもない

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d27-P+A9):2023/10/11(水) 13:03:57.69 ID:gDQeEFgs0.net
>>360
ウサギの首切りはもうお約束だから

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9130-lHjV):2023/10/11(水) 13:04:50.22 ID:GUpzIY5l0.net
ウィザードリィのボーパルバニーがあまりに有名だからちょっとでもゲームに詳しければ
RPGで敵モンスターにうさぎが出たら首狩り即死攻撃を警戒する

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6ae-iLfk):2023/10/11(水) 13:05:01.67 ID:ENfBXr7R0.net
死んだらセーブポイントで再出発できるなんぞぬるげーじゃあああ
別パーティ作って死体を探しに行くのじゃ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/11(水) 13:58:13.62 ID:YEmHfdm00.net
>>364
EQでもあったなそれ
半透明誘導ライン頼って探しに
モブも襲ってくるから厄介だった
時間が経てば街で復活してたか

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/11(水) 13:59:11.48 ID:DsSDcsLm0.net
死体はなんで無事なんだろうな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/11(水) 14:06:02.20 ID:ENfBXr7R0.net
>>366
荒らされたり所持品がなくなったりする
魔法や教会で復活するとき失敗すると灰になる(復活不可)

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/11(水) 14:10:56.91 ID:GUpzIY5l0.net
リスポーンできるプレイヤーとリスポーンできないNPC
両者の違いについて設定が明確にある
ログホライズンもそうだったな

まあそうでないと人間の思考と遜色ないAIを積んでいるNPCが
リスポーンするプレイヤーを化物扱いしそう

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/11(水) 14:17:51.73 ID:ENfBXr7R0.net
SAOの人工知能の話は面白かったな。
単なるプログラムルーチンに過ぎない今のAIに自我を持たせるのは無理だが
脳神経的な何かを作れば人間の様に自我が生まれて
モノを考えさせるのは可能なのかとかなど興味深い

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/11(水) 14:22:29.10 ID:kb+g+JZI0.net
>>353
ノーモアデンドロ
拾われる機会すら奪われる事もあるんだぞ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/11(水) 14:40:33.08 ID:DsSDcsLm0.net
今のAIは脳の模倣でやってるから、何やってるかは作った人も判らんよ
規模が全然足りないからまだ意思を持つに至ってないだけ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/11(水) 14:43:53.15 ID:ENfBXr7R0.net
脳の模倣はやってないよ。膨大なパターンの中から答えを検索しているだけ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/11(水) 14:52:37.04 ID:DsSDcsLm0.net
昔はそうだったのかもしれんけど、今のChatGPTとか生成系AIはそんなことしてない

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/11(水) 14:53:16.69 ID:aELIQVhN0.net
クソゲーハンターではない
2022年7月10日に日本でレビュー済み
冒頭でクソゲーをクリアしてた主人公が、爽やかな笑顔を浮かべてるシーンがあるが、このシーンでまずリアリティがない。

クソゲーというのは本当に評価できないからクソゲーであって、クリアして笑顔になれる時点でそれはもうクソゲーじゃない。

クソゲーをクリアした後で待っているのはプレイヤーへの虚無感と苛立ちである。こんな爽やかな笑顔を浮かべるなんてまずあり得ない。
それを彼はヒロインが酷いという理由だけで二度とやらないクソゲー認定し、クソゲーの中でも上位に位置付けている。
もっと酷いゲームは探せばいくらでもあるのに、クソゲーハンターとは名ばかりなのか。

KOY受賞した作品をちょっとでもやってたらそんなことはわかる筈なのに、多分この作者はクソゲーというものをあまりやったことがないんだろうと邪推してしまう。

作者はクソゲーというものをもう一度根幹から勉強し直した方がいい。

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/11(水) 14:58:52.15 ID:ENfBXr7R0.net
>>373
基本は変わってないよ。脳の様に思考できる人工知能ができたらノーベル賞がもらえる。
膨大な記憶された文から状況にあった文を探し出して状況に応じて調整しているだけ。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/11(水) 15:08:17.96 ID:+xQaG2lla.net
>>374
クソレビューをコピペして何がしたいんだよ
最低限お前の感想を書けや
それともお前のレビューなの?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/11(水) 15:13:39.36 ID:PQuU2rqt0.net
なろうチラッと読んだだけでもクソゲーと呼んだ理由はたくさんあるが
クリアして喜んだ理由は「もうやらなくていいから」とかそういう理由だからな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/11(水) 15:18:14.87 ID:WgM2risCd.net
>>353

後付け設定で補完できるからニヤニヤしてますw

いや意味がわからない、この作品好むやつってこんなんばっかなのか?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/11(水) 16:05:21.98 ID:GUpzIY5l0.net
>>378
この作者はかなりの設定厨だから後付け設定はあまりないと思う
たまにあとがきでネタバレ注意的なことをあらかじめ断って設定を一部明かしたりしているほど

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7df6-G63n):2023/10/11(水) 16:15:55.16 ID:A6WtLfz30.net
疑問に思うところをネタで誤魔化してますでなく納得できる理由がありますなの?
この先ゲームとしてかなり不公平なことやるみたいに見えるけど

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1d0-B5Nq):2023/10/11(水) 16:16:56.98 ID:ZdRJSLr60.net
たまに初期設定から変えて書いたものを忘れたまま初期設定通りの展開にして矛盾発生、つじつま合わせのための後付設定が生えることはあるがな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9130-lHjV):2023/10/11(水) 16:24:17.38 ID:GUpzIY5l0.net
>>380
ゲーム自体は不公平ではない
ただ主人公だから運がよくて偶然条件を満たしたとかになるのは仕方ない
そうしないとそれこそ淡々としたMMOプレイ日記になってしまう

そのかわりサンラク以外も条件を満たせば強力な技や武器を入手できるし
そうした情報を秘匿しているプレイヤーはそれなりの数いる

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/11(水) 16:59:54.55 ID:A6WtLfz30.net
先行者利益は多少あってもいいけどそのせいで他のプレイヤーはこの先手に入らないとかそういうのは結局ないの?
何でも共有するべきなことは言わないけど時間の投資が必要なゲームで秘匿が前提になってるのあまりいい傾向には思えない
分かる人にだけ分かればみたいなのって結局イベントへの導線がちゃんとしてないんじゃねとこれは勝手な想像での愚痴だけど
仮にその一部秘匿プレイヤーが運営とのつながりからのリークで情報知って利益得てたりしてたら炎上案件じゃん

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200