2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MFゴースト 2台目

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 00:58:43.06 ID:wDZ43B23.net
面白そうと思って観てみたけど顔が全員同じな気がするのは気のせいかな
作風とか色々あるとは思うんですけどなんというか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 01:01:42.33 ID:SEA9GZTO.net
OPを歌っている芹澤優の代表曲はこちら

アニメ『魔入りました!入間くん』ED

芹澤優 / 「デビきゅー」-Music Video-
https://youtu.be/N_l_CVhMX4c

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 01:16:40.90 ID:XPxavbLa.net
>>692
原作の絵柄を変えずに整えているんだろうけど、
原作の絵がアレだからもっと恩田色強めてよかったのにと思う

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 01:17:52.55 ID:kUaLeM0M.net
駅に人気無いけど富士山噴火のせいで新横浜-静岡は廃線かな
リニアもアウト
群馬が栄えてそう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 01:58:56.27 ID:tsMC5nsx.net
なんか事故起きた瞬間にものすごい高性能エアバックで無傷とかしそう

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 02:51:46.89 ID:TNV6y3SN.net
サーキットの狼のロータスヨーロッパの頃から
日本人って非力なマシンで勝つ話が好きだよね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 03:00:55.30 ID:tsMC5nsx.net
ゼロ戦もだいぶ非力だったからな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 03:16:55.12 ID:39+EkEQ8.net
亜硫酸ガス出るなら吸着装置も付けないと
妥協で酸素供給器

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 03:25:44.15 ID:9s1eT1Gs.net
ロータスヨーロッパは狭いから外人だとギュウギュウ詰めに

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 04:02:02.77 ID:DSMM65Of.net
AKIRA久しぶりに見てて思ったけどあの時代に今見ても全く遜色ないバイクの疾走感出せてるのはすげえな
オーバーテクノロジーってやつか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 06:53:29.13 ID:MpMFjQZ1.net
>>697
主人公側に手軽?にハンデ持たせようとしたら
パワー無くすのが一番楽だからでしょ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 08:05:45.27 ID:NeEn2INI.net
>>553
なろうのハズレスキルだのラノベのゼロ能力だので
無双するのを面白いと思う仕組みと同じだな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 08:13:46.96 ID:kTl2+F7b.net
>>694
原作の絵柄をのこしつつ何とか可愛くしようとしてる
キャラデザインの苦労がしのばれるじゃん

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 08:18:06.45 ID:dnNMe9s4.net
>>582
オバサンすぎw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 08:20:06.83 ID:QzIfT3dp.net
車内画が、のんびりドライブしてるように見える。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 08:40:21.77 ID:MuP/ppP9.net
イニDもブースト計やタコメーターが躍動せずに
ずっと一定の所さしてただろ。あんなんでOKだしてた土屋の責任だわ。
その流れが今でも引き継いでるんだろ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 08:51:53.23 ID:zKB+WWpQ.net
>>707
アレは酷かった
何故シフトしたのに即同じ回転数まで戻ったんだよってのもあったな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 09:01:09.66 ID:9YDgTmES.net
>>707
動いてるのは動いてたやろ
スピードメーターを全く映さなかったのは新劇

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 09:07:11.58 ID:AZ/2bpjo.net
新劇以降からしげの作品は協賛にSammyがいるんだが、これもパチスロ化するのかね
デザインがメチャクチャのの86が見れそう

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 09:25:20.41 ID:DXrl5HiW.net
>>697
大藪春彦の汚れた英雄によると非力なマシンでトップ勢を
追い回すのは欧州でも一緒でタイガー!って喜ばれるらしい
から万国共通なのかもね。まぁホントのところはどうか知らんが

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 09:53:01.48 ID:TQBAWh9B.net
>>706
じゃあ演出大成功だな
そのうちカナタが焦るレースがあるよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 10:23:16.59 ID:zKB+WWpQ.net
拓海も最初の頃は飄々とドライブしてたしな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 10:56:23.78 ID:3nWDwvzt.net
え?俺なにかやっちゃいました・・・?系だもんな拓海
今なら「配達してただけなのに峠で最速になっていた件」みたいなタイトルが付く

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 11:03:28.61 ID:zDAvywpX.net
セナが主人公なんかな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 11:05:20.33 ID:AZ/2bpjo.net
史浩「カナタ・リヴィントン、イギリス人はいますか?え、いない?」
実況「イギリスからのチャレンジャー!片桐カナタ!」
史浩「片桐カナタで参戦してた!見落としてたわ!」


こんなことあるか?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 11:15:47.62 ID:VwGW1Jpc.net
フシアナス

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 11:32:10.85 ID:voVCRoUy.net
デジタル世界の弊害や よくあることよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 11:56:40.96 ID:pKYJ/E+2.net
>>697
シビックの狼ってネタあったな
ファミリーカーだから吹雪にバカにされてるけど
ホンダが最初にF1参戦したときはロータスのシャーシ使う予定だったはずなのに

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 12:00:47.23 ID:9nPvO1nD.net
>>716
涼介のことで頭いっぱいだからな。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 12:28:41.74 ID:tiJ+qEFC.net
>>445
あとガンダムは基本アニメからだからキャラの書き分け出来ないのを声優で判断付けられるけど
MFGは漫画原作だからオミットしたんだろうねしげのが昔よりキャラの書き分け出来てないのもあるし

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 12:29:28.74 ID:tODM0Mbe.net
>>716
カタカナなら見落としそうにないが、
片桐夏向 って漢字表記だと初見で読めないだろ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 12:32:56.06 ID:zKB+WWpQ.net
フリガナは登録して有りそうだけどな
母親が日本人だから日本国籍持ってんじゃないの

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 12:36:15.29 ID:t0G1LP21.net
リヴィングストンなら聞いたことあるけどリヴィントンてのは初耳だ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 12:38:46.88 ID:R86n04PX.net
これどのあたり
コンビニがあるから1号線のローソンあたりかと思ったが
https://i.imgur.com/uCgjxV1.png
https://i.imgur.com/1XwNzTz.png

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 12:44:58.80 ID:pVyg7MM/.net
リヴィントンで検索して出てこなかったからいないと思ったんだろうw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 12:45:31.40 ID:zApbF52L.net

トミカプレミアムunlimitedから『MFゴースト トヨタ 86 GT(片桐夏向)』が登場!🚙


フロントライト・リアライトを透明パーツで作製し、劇中車を再現。
https://x.com/takaratomytoys/status/1712604084455575586

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 12:45:35.26 ID:9nPvO1nD.net
小野田くんが転倒した辺りだな。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 13:00:39.02 ID:MuP/ppP9.net
>>723
父親だw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 13:03:33.29 ID:zApbF52L.net

今夜8:30放送
BS11『アニゲー☆イレブン』
#芹澤優 出演‼


10/18発売
TVアニメ『#MFゴースト』OPテーマ
『JUNGLE FIRE feat. #MOTSU』をご紹介❗
また『MFゴースト』についても色々な
お話をさせて頂いています🎶
https://x.com/iRis_s_yu/status/1712604059662966851

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 13:27:05.45 ID:CUQ+AnxI.net
>>728
ひーめひめ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 13:35:50.76 ID:LhWoxCDu.net
タイムアタックしてんの?一台だけで走ってるの見せられてもな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 13:41:36.92 ID:JUxJ4ATn.net
>>732
予選のタイムアタックです

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 13:45:10.95 ID:SLziBGxO.net
予選がタイムアタックなのは普通だろ
あんな狭いところ50台以上で走ったらレースにならない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 13:46:13.78 ID:SLziBGxO.net
おっと失礼もう書かれてた

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 13:58:12.11 ID:4BRHPYhA.net
>>700
ロータスエスプリにエドは乗れなかったな名車再生!

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 14:21:22.86 ID:tsMC5nsx.net
86に生まれ変わった俺は峠を彷徨う
という86に転生した車の話にすればすべての疑問に説明がつく

戦闘機に生まれ変わったのがいる位だからよゆー

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 14:48:40.54 ID:TQBAWh9B.net
>>737
昔秋名に現れたチンコドリフトの変態はお前だったのか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 14:55:55.17 ID:tsMC5nsx.net
いらっしゃいませ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 14:57:13.63 ID:tsMC5nsx.net
サーキットの狼みたいに横に女乗せてレースすればいいのに
そのくらいやれば ああこれは冗談なんだなとみんなおもってくれるぞ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 15:30:55.91 ID:MpMFjQZ1.net
サーキットの狼ってなんだ?と思ってググったら
1970年代にやってた漫画じゃねーかw
>740って60歳くらい?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 15:34:07.64 ID:4sDn5lHR.net
JKパンツがトレンドに入らないとわ。
注目度薄いアニメなんですな。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 15:39:51.78 ID:jHHk7mtL.net
>>741
50前半でもサーキットの狼世代だけど

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 15:56:34.79 ID:vmmvMO6R.net
>>716
日本人として登録してたし、調べた人が出身地イギリスで検索して引っかからなかったんだろう

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 16:01:26.07 ID:MuIIotO8.net
>>741
知らないやついるんだなw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 16:06:47.38 ID:sP9ABmlx.net
アニメだとちゃんとシフトチェンジしてるかな?
漫画はいつもパーキングやニュートラルだよな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 16:07:14.85 ID:4BRHPYhA.net
この小田原のコースって40キロでニュルブルクリンクの倍もあるんだな
参考にしたのかな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 16:08:51.30 ID:MpMFjQZ1.net
>>745
ジジイじゃないと知らないでしょw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 16:16:02.20 ID:Xf+66NzD.net
有毒ガス吸って大丈夫なのか?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 16:35:16.92 ID:OfjCh0nl.net
>>748
レース系の漫画やアニメ網羅して行くとその内出会うんじゃないかな
君も今の時代で出会ったし

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 16:35:17.72 ID:1FOyp/bS.net
この作者エロいJK描きたいだけのおっさんだよな
まぁセンスが古くて全然エロくないっていうかキモいんだけど
無理やりクルマ書かされて可哀想

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 16:40:50.09 ID:KjENWqhZ.net
7番ちゃんカワイイ設定なんだろうけど絵のせいで可愛くない😇

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 16:42:19.28 ID:M/IeSvLT.net
>>716
一体、いつから名前がカタカナだと錯覚していた?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 16:44:11.72 ID:Oza66mKO.net
この作品のヒロインにチンピクしている俺は異端?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 16:48:11.50 ID:Xf+66NzD.net
あやねるに似せて描いてないか?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 17:02:06.89 ID:scoEsY+S.net
TSUTAYAに『頭文字D』のDVD借りに行ったんだけど「か行」探しても全然ないんだよ。
で、TSUTAYAのアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?
と思って「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 17:07:39.00 ID:NeEn2INI.net
マジレスすると、日本で消息不明の父親に「みつけてもらうため」だったら
片桐よりリヴィントン姓を名乗ったほうが目立つと思う
片桐のほうが偶然同姓同名の日本人がいる可能性がたかいわ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 17:19:32.14 ID:vnavJPE1.net
こいつ>>756に釣られるヤツに期待

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 17:22:57.30 ID:aQp8RMdq.net
いつの時代のコピペだよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 17:42:47.12 ID:BZfKoSv7.net
危ないとこだった吊られなくて良かったー🤣

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 17:42:54.20 ID:CUQ+AnxI.net
>>758

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 17:57:27.91 ID:zKB+WWpQ.net
片桐、あなたの息子ですってメッセージだってママンが言ってたでしょ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 18:11:33.17 ID:Jq+e9CHm.net
今んとこレースアニメってよりお仕事アニメのテイストが強いな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 18:16:15.02 ID:Xf+66NzD.net
別の作品と間違えてないか

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 18:48:49.76 ID:KXMvspA7.net
自分の描きたかったモノが打ち切り連発
連載続けたいなら頭文字Dの続編描け
ムカつくから拓海事故らせて引退させとくか
どっかの庵野みたいな精神の歪み方だわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 18:57:50.89 ID:+igyh1wt.net
マニュアルゴキゴキしながらドライブデートする初々しい2人が見たい

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 18:58:45.44 ID:/+7QCBmM.net
JKやきう以外にも何か描いてたんか?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 19:03:26.30 ID:4BRHPYhA.net
CSに出る阪神の名作コピペにはかなわないかなツタヤ

この作品にも神のGTOは出場するのだろうか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 19:19:24.65 ID:KHzdg6Bi.net
>>748
相葉センパイのGT-Rの開発ドライバーの若いころをモデルにしたキャラがでるので
関係なくもないw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 19:19:47.55 ID:z2YA1VuG.net
>>765
殺してないだけ良心的じゃん
レースは出来ないけどカナタ助手席に乗せてドリフトの手本見せてるから日常生活には全く問題ないんだろ多分

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 19:29:22.32 ID:Jq+e9CHm.net
>>764
あれ?オーバーテイクスレと間違えてた

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 19:33:34.76 ID:B0JLCtX4.net
>>756
バカか?あたまもじD以外の読み方が有るのか?
オマエ、馬鹿だろw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 19:36:27.23 ID:J83ZIDn9.net
エンジェルのコスは、パンツ1丁より、ミニスカも履かせて、パンチラ2したほうが、もっとしげの先生の好みだろ?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 19:38:22.16 ID:Go4BJh8u.net
ずもんじでぇ(頭文字D)

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 19:40:09.48 ID:qe3nGqWK.net
86みたいなカローラ並に見かける大衆車がポルシェやフェラーリと戦ってて草です
トヨタならせめてスープラじゃ駄目だったのか?この作者の86へのこだわりは何なんだ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 19:49:46.18 ID:Xf+66NzD.net
頭文字と書いてジュマンジと読む

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 19:49:45.33 ID:3YweWV1/.net
MFって何?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 19:51:36.91 ID:mY2CLF32.net
ミッドフィルダーの略だろ。
テレ朝で日本VSカナダやってるから見ろよw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 19:54:34.76 ID:pm96WKc5.net
マザーファッカー

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 19:58:52.33 ID:KHzdg6Bi.net
>>775
太平洋戦争の時代からの歴史だよ
なんで「空飛ぶくるま」なんてへんな言葉がつかわれるのかも関連してる

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 20:29:25.51 ID:Eg1Y83aI.net
>>777
モビル フルーツ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 20:29:54.64 ID:7iTpG6bW.net
>>775
まあ、ラリーの世界じゃミニがポルシェに勝ったりはしたんだけどな
非力でも条件次第で戦える

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 20:31:20.25 ID:3YweWV1/.net
>>778
おっ忘れてたw
録画してるけど見るか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 20:35:00.87 ID:Xf+66NzD.net
マウント・フジだよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 21:13:03.17 ID:wDLz2IeU.net
>>773
大興奮のパンチラ
https://cv.bkmkn.kodansha.co.jp/9784063829761/9784063829761_w.jpg

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 21:23:16.63 ID:fc58qJLE.net
んなこと言うから点取られちまったじゃねえかよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 21:38:03.28 ID:wS4s0MER.net
>>767
キャバ嬢とジジイ漫画家が恋仲になる妄想自伝漫画

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 21:44:28.21 ID:khq97o1R.net
>>775
スープラは後で出てきますよ
啓介の弟子が乗ってる。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 22:05:17.34 ID:tsMC5nsx.net
しげのが他の漫画描くたびに漫画の才能がかけらもないんだってわかるよな
世界一動いてる車がかっこいい絵をかけるから売れてる

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 22:07:30.42 ID:5n1rBw6s.net
>>785
顔固い感じするけど結構かわいいな
キャラデザとしては好き
中の漫画読んだら残念なのかもしれないけど

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 22:25:06.91 ID:q4nsAYmV.net
>>748
じゃあグランプリの鷹とかFとかよろしくメカドックは知ってるかい?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 22:42:25.43 ID:xikLM24v.net
>>791
じゃあ新田ヨロシク一郎は知ってるかい?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 22:44:31.33 ID:tsMC5nsx.net
赤いペガサスアニメ化しないかなとは子供のころから思ってる。
グランプリの鷹もたいがいしにまくってるがペガサスは毎回サブドライバーが死ぬ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 23:05:23.75 ID:dgQD6C7W.net
ここまでマシンハヤブサなし…

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 23:14:30.89 ID:Xf+66NzD.net
まきびしとか出せるんだっけ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 23:22:11.17 ID:/7TvrRJV.net
しげの秀一65歳やぞ。
あんまり無理言うな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 23:33:15.66 ID:SCL+9V3k.net
>>701
オーパーツだぞ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 23:35:47.89 ID:htrFk536.net
>>793
実在キャラが古すぎだし近親相姦ネタはヤバいだろ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 23:50:41.84 ID:tsMC5nsx.net
兄を愛するからいいんだ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 23:53:16.71 ID:kT/IZDaD.net
>>787
あれって自分と好きなキャバ嬢の話なん?絵柄が妙にリアルなんだよね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/13(金) 23:57:01.17 ID:VwGW1Jpc.net
>>785
啓介さん、なにやってんすか・・

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 00:10:15.22 ID:g1Je8OXW.net
そういや茂野吾郎みたいな顔のやつがカウンタック乗り回すやつもアニメにはならんかったな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 00:16:57.65 ID:TA0qjQuN.net
あれを読んでカウンタックに乗ってる奴に同情するようになった
あんな欠陥車だったんだな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 00:17:19.03 ID:rXwRveqA.net
シャコタン☆ブギって完結したのか?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 01:09:57.11 ID:QUBl5mVx.net
dアニやっと2話みれた
面白いな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 01:21:52.37 ID:+WzkGwLs.net
>>796
65歳なのかあ…桂正和が最近怪談番組によく出るんだけどもうお爺ちゃんだったまだ60歳なのに
ジョジョの荒木先生は妖怪

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 01:24:52.37 ID:KZx+IKQC.net
頭文字Dの世代は30代
MFゴーストの世代は10代

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 01:32:26.79 ID:TA0qjQuN.net
バリバリ伝説でガンボーイガンボーイ言ってるだけの展開だった

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 01:41:19.78 ID:+WzkGwLs.net
あの頃のWGPはケニーが引退してスペンサーが駄目になったのは残念だけど
ローソンレイニーシュワンツガードナーマモラと実力が伯仲してて最高に楽しいレースが多かった
その最高の時代にプライベーターの郡がいるっていうのは漫画として最高の設定だったなあ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 01:50:33.37 ID:K1isPebK.net
>>809
わかる。あの時代だから良かったんだよな。凄かった。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 01:50:57.57 ID:TA0qjQuN.net
脇はマジに最高だったがぜんぜんしげのがキャラかけてないのがなあw
昭和のアニメ版の秀吉が一番だった。 さすがエリア88のチームだとおもったわ

プロ編はマジ見てて苦痛だった

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 02:00:58.58 ID:TA0qjQuN.net
なんでこれのOPはあんな萌えアニメみたいに女ばかり出るんだ?
しげのの趣味か
車のアニメで女とかいらんのだがな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 02:17:41.07 ID:/0UA8KsJ.net
作者の精神おかしくなったって聞いてたから心配してたんだがアニメなかなかいいじゃん
でもあの女性陣のクソダサコスはどうにかならんのか。編集も止めろよ。悪い意味で痴女みてーじゃねーか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 02:26:23.67 ID:2bdKc09Z.net
>>741
44だけど知ってる
小学生の頃からホビージャパンとか読んでた影響かねえ
まあスーパーカーのこと調べ出すと大抵セットで出てるし、コミックバンチでやってた同作者の痛快マイホームでもその辺のネタがあった

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 02:34:43.46 ID:2bdKc09Z.net
あとアオシマの合体カウンタックに付いてたマンガはランボルギーニの社長の名前が凄い

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 02:44:31.80 ID:TA0qjQuN.net
オタクやっててサーキットの狼しらないのもな
現役世代じゃなくても一般常識レベルの作品だ マッハGOしらんようなもんだな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 03:07:26.66 ID:JDPTPns0.net
>>727
86は、リアウインク要らないな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 03:09:01.45 ID:JDPTPns0.net
メカニックは文太の友達の修理工場の息子?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 03:21:25.95 ID:cJmgQGQe.net
なんでやねん、それってどないやねん

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 04:53:07.31 ID:uRBwrcsg.net
>>789
漫画の才能が無いのはちょっと違うな
クルマ漫画以外の才能が無いと言うべきだ
クルマがカッコ良いだけではイニDだってあんなには売れんよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 05:11:39.89 ID:TA0qjQuN.net
まあ時代に合ったのもあるな。話はずさん、車の話はそこそこという感じ。
他の漫画家でもあのクラスの車の絵なら売れる可能性は高い それほどのもの

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 05:25:30.05 ID:IYu0nK7C.net
車のバトルで駆け引きつくるのは難しいと思うのにここまでやってるのは才能でしょ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 05:27:38.43 ID:4LSgqRy+.net
>>802
◯◯みたいなと言う判定が大雑把過ぎだろw
同じ作者のBOYからそのまま出演してるような主人公な

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 05:31:12.30 ID:2bdKc09Z.net
バリバリ伝説は未読だがPCエンジンでゲーム化したのは覚えてる
連載期間を見るに結構受けてたんか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 05:31:48.46 ID:xHZGFCct.net
>>139
隣の熱海のワニ園から噴火の時に逃げたんちゃう

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 05:34:43.01 ID:xHZGFCct.net
>>319
堕天使って影から落ちて潰れたということか?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 05:42:01.95 ID:2bdKc09Z.net
バリバリ伝説ってOVAと映画もあったのか
しかも主題歌が荻野目洋子で映画はあいつとララバイ(これも未読だが模型作品はいくつか見た)同時上映と

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 06:07:01.27 ID:M9yp2wkR.net
ここまで成功してる漫画家はそうはいないのに
よくもまあ偉そうに言えるもんだな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 07:42:50.23 ID:l+Ofz/AY.net
ワナナバニ園

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 07:46:48.08 ID:cC4Brtht.net
2話の体感視聴時間10分くらい
そんくらい面白いな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 07:47:55.60 ID:/0UA8KsJ.net
大暮維人を画力だけの雑魚呼ばわりするようなもんよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 07:54:19.34 ID:NbHJ35Mr.net
アニメから入ってこないだ原作大人買いしたけど原作漫画も面白かったよ
絵は個性的だが漫画が下手だとは思わなかったな
読みやすかったし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 08:17:33.65 ID:D5YC0ze+.net
女性描写→昭和のエロ爺の妄想並に古臭いがギリ許される
日本すごい→相当キショいがまだギリ許される
上有史裕→流石にアウト
アジアの猿→マジで放送ではカットした方がいい

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 08:29:31.69 ID:Z/fRIjzR.net
>>833
そうやってどうでもいいことばかりあげつらうから漫画がつまらんくなる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 08:50:14.86 ID:1xazzdl+.net
バリバリ伝説はバイクレース漫画で一番人気あった位の漫画だったんだけどな
まあ不人気ジャンルなんだけど

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 09:25:48.88 ID:FsefMbS4.net
ドローン技術が凄い

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 09:51:04.85 ID:aBWlovFw.net
ブレーキ力の前後配分変更できるとか合理的だけど公道レースでそんなの認めちゃうんかいw

それはいいとして、レースシーン観ててやっぱ思うのが86じゃあ勝つのキツイわな
道が狭いから混走になったらデカい車体の車にラインを塞ぐような走りされて勝ち目ないわ~

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 09:52:26.61 ID:VxD4J6FC.net
ちょうどバイクブームの時代だだったしね。
RZ250とかVT250とか出てきて、年間数万台売れていたし。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 09:56:03.87 ID:HyBjpBL9.net
今のうち 赤い86買って眠らせ とくわ
10年後はめっちゃ プレミア つくだろ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 09:58:42.96 ID:1xazzdl+.net
>>837
加速弱けりゃ後ろについても抜けないしなw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 10:10:23.49 ID:QUBl5mVx.net
下りで抜くんだろ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 10:18:38.09 ID:aBWlovFw.net
>>839
昔乗ってたR33GT-Rがものすごい価格になって戦慄してるが状態維持するのにものすごい金額かかるから割に合わねぇって思うなぁ
まぁ個人間でカモに売りつけるならあるいは・・・

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 10:37:47.15 ID:cknQuqQt.net
>>839
ちゃんと金かけて維持管理してないと10年後は産廃だ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 10:45:14.89 ID:xOIy7ppB.net
アニメは序盤だしイニDをよく覚えてないとピンとこないだろうが
レギュレーションは主催の医者の仕掛けだからね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 11:02:32.65 ID:LNXI199Q.net
グリップウェイトレシオの意味がよくわからんが
要は車重が重いほど幅広のタイヤを履けるってこと?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 11:29:37.31 ID:lAIbFa7D.net
グリップウェイトレシオが何なのかは作者しか知らない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 11:48:32.71 ID:VR+u8HQK.net
新しい86タイプの85ないの?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 11:56:14.56 ID:eReKqBS0.net
>>845
その通りだけどあえてナロートレッドを履くのが許されてるかは知らん
物語的にはミューの低い公道ではドリフトを極めた奴が速いって流れになると予想できる

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 12:04:21.15 ID:8fqiHX26.net
公道を再現するのなら信号も一時停止も踏み切りも再現しても良い

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 12:31:36.21 ID:+9ip5sPw.net
86がシビックタイプR様に勝てるわけないじゃんねー
VTEC最強なんだよ!
ンバーバババーなんだよ!
HONDAPU世界最強なんだよ!
ギャハハギャハハ那覇那覇っ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 12:36:02.96 ID:n8HkS98u.net
>>777
マイケル・フォックス

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 12:45:30.17 ID:37JfJcRE.net
10区間に分けてリレー形式にしようぜ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 12:49:29.40 ID:RO0DUcPW.net
監督が後ろから付いて…は来れないから後部座席でがなるのか
嫌だなあ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 12:50:34.58 ID:g1Je8OXW.net
ノンクレジットオープニングが公開されたからゆっくりと見てみたが、冒頭は明日放送のカマボコストレート区間なんだが、実際の国道1号線の建物と全然違ってる
流石にそこまで再現はできんかったようだな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 12:58:23.05 ID:N1TMSfX4.net
今どきって舞台を忠実に再現するのが流行りだがやってないんだな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 13:03:34.65 ID:OTyjG0vx.net
むしろ、ドローンレースの方がオモロそう。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 13:05:12.58 ID:yaXaziA+.net
警察から要請があったんだろ
アーケードがそんな感じでバージョン上がるごとにクソゲーになっていった

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 13:09:22.25 ID:VR+u8HQK.net
>>777
ミッドフィルダーつまり翼くん

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 13:09:52.42 ID:lWFX5MpG.net
それを言ったら池谷たちのガソスタは元ネタ東京にあるからなぁ
新劇だと給水塔跡地にピンクの公衆便所と自販機が置かれててワロタで

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 13:14:27.85 ID:0WKdOlQT.net
ホンダは水冷エンジン使うの禁止

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 13:14:39.05 ID:kZlizd/Z.net
MFゴーストってファン・カーありなのかな 俺なら86をファン・カーにして走るよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 13:16:51.41 ID:iGZfAMsx.net
ファンカーって知らんのだけどレプリカ的な?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 13:19:38.82 ID:0WKdOlQT.net
かまぼこストレートでは停車して指定のリスト内から
5品以上買い物すること さつま揚げセットは1品扱いとする

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 13:27:25.98 ID:Qq4Pj+jV.net
TVアニメ MFゴースト 公式 🚘 2023年10月〜放送開始!@mfg_anime

◢◤◢◤◢◤◢◤
ノンクレジットOP公開!
◢◤◢◤◢◤◢◤

決勝レースより一足先に
ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等
ライバル達とのバトルが見られます!!

#芹澤優『JUNGLE FIRE feat. MOTSU』

https://x.com/mfg_anime/status/1713027597142298790

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 13:49:13.99 ID:cknQuqQt.net
>>862
サイバーフォーミュラであっただろ
ファンでダウンフォースを発生させるシーンが
あの機能を持った車

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 13:51:57.20 ID:YD7+LjPQ.net
>>861
ファンカーはゴミを吹き飛ばして危険なので出走不可

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 13:59:29.28 ID:RO0DUcPW.net
ダウンフォースなんてセコいこと言わずに浮き上がらせて進んだ方がいいんじゃね?
車が回転しないようにテールローターもつけるといいぞ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 14:01:21.79 ID:1xazzdl+.net
>>867
ジェット推進でちょうはやい

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 14:03:26.16 ID:Qq4Pj+jV.net
i☆Ris@iris_official_

 芹澤 優 @iRis_s_yu
 🔥JUNGLE FIRE feat. MOTSU🔥
 #MFゴースト


TikTok @tiktok_japan 新キャンペーン
#anime にプレイリストイン😭✨
https://x.com/iris_official_/status/1713055621858419179

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 14:08:56.44 ID:qddag8LA.net
2話で先輩が路面のギャップがあったりするとか言ってたけど元公道のクローズドサーキットならちゃんと補修して無くせよ
前に見た自転車レースは事前にコースチェックして小さい穴とかでもちゃんと塞いでたのに

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 14:16:47.00 ID:oNWHDlWH.net
>>870
サーキットてのはロードコースの代用でしかないんだぜ坊主

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 14:25:51.46 ID:nWkv4JCC.net
なぜニュルが他のサーキット場より注目され、わざわざあそこがクルマ開発に使用されるのか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 14:25:54.81 ID:Z6uC0LQt.net
それ込みの公道最速理論

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 14:36:26.65 ID:TA0qjQuN.net
>>827
OVAは死んでも見ろ。エリア88の後続作品というだけで価値ありすぎる。
あの当時最強の作画チームだ

8耐にでるやつはだいたいあれ見て泣く

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 14:37:21.76 ID:TA0qjQuN.net
>>831
大暮は作画だけして話とコンテは全部才能あるやつがやれば最強だろ
そういうのは分業だ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 14:37:58.34 ID:ZaByYIHQ.net
>>837
電子サスのセッティング変更とか平然と装備されてるようなマシン相手だし

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 14:39:01.39 ID:TA0qjQuN.net
>>835
バイクレースモノ自体まともな漫画ねえからな。ほとんど暴走族モノ。
おれはペリカンロードのほうが漫画としては名作と思ってる キャラもはるかにうまい

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 14:41:05.10 ID:TA0qjQuN.net
プロがビデオみて道覚えないとかいろいろ不可解なこと言いまくってて
それが気になってどうもきつい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 14:41:11.93 ID:Q6N39IMK.net
この作者もうちょい画力あればな、女の子だけでも
もしくはアニメ化の時にプロが弄れば…

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 14:43:36.43 ID:csQSKqkC.net
ちょっとパヨって言ってるかと思った

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 14:52:26.41 ID:5uCmyNXc.net
全然関係ないが「キリン」をもう一度読みたくなった

キリン 全巻 でメルカリを検索すると「ジャイアントキリング」もヒットするな(´ω`)

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 14:52:53.23 ID:JpBpUtdQ.net
もうあれの声が異世界おじさんにしか聞こえなくなった

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 14:57:47.57 ID:LNXI199Q.net
>>882
イキュラスキュオラ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 15:00:36.17 ID:EzTG2WAq.net
>>864
転調した後高音ギリギリじゃねーか!
のど潰れそう

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 15:10:56.16 ID:TA0qjQuN.net
普通に攻めてるだけに見えるのに
なんであんな基地外走りみるように驚いてるのかはよくわからない

カペタとかはエンジンブロック壊れかけたので絶対に勝ち目のないレースをアタックする描写とかホント細かくやってたから
名作だったがしげのは本当になにも考えないな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 15:18:50.53 ID:iGZfAMsx.net
現状の我々は86の走りしか見れてないが
あいつらは他車とのタイム差やライン取りの違い、コーナリング速度など相対評価出来るからかな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 15:24:52.95 ID:LxvofSF3.net
>>879
TO-Yの上條淳士方式を取り入れれば良かったのにね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 15:28:52.82 ID:oikIRtRs.net
カペタって今YouTubeで配信してるね
見てみようかな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 15:32:55.21 ID:TA0qjQuN.net
アニメはカート編までしかしてないのに無理やり1年に引き延ばしてるから
最初と雨の決勝レースとスカラシップ編だけ見れば十分だよ。 余計なとこ見て駄作とおもうならその部分は見ないほうがいい。水増しだから
ただBGMはすげーうまいから演出がことごとくハマるのはさすがDのスタッフだとおもう

カペタはF3編がとてつもなくいい出来なのでしげのの万がよむ無駄な時間あるならカペタみれ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 15:36:20.97 ID:TA0qjQuN.net
資金だの車だの余計なモンを雨できれいさっぱり流し終わったとき
残っていたのはやっぱり俺とあいつだけだった

とかカペタで言うような名セリフは間違ってもこの作品では出ない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 15:48:38.23 ID:37JfJcRE.net
カペタは面白かったけど1年やって6スレしか進まなくて
1話あたり書き込み100も行かないような過疎アニメだったけどな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 15:52:24.29 ID:TA0qjQuN.net
曽田は史上最強の漫画家とはおもうけど
駄目なところが無さ過ぎてかえって空気になるからな。しげのくらいあほだとネタにいっぱいされるんだが

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 16:00:56.81 ID:GegHdTPV.net
>>891
コアなファンが多が多いのかもな

それだけなら良いんだが、そういう人達は他作品スレでその作品批判初める
で、作品ごと嫌われるw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 16:40:05.80 ID:/0UA8KsJ.net
レース漫画はトンデモ展開と不幸展開病さえ無ければ六田登の「F」が至高よ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 16:59:29.07 ID:TA0qjQuN.net
Fは主人公が不愉快すぎてみてたけどすきにはなれなかった
なんか力石みたいなのがやたら不幸ばらまいたり
大昔のF1カーにくくりつけられてたが

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 17:06:23.12 ID:fu++w+8D.net
キリンは海に落ちて完結

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 17:09:29.06 ID:kZlizd/Z.net
タイヤに規制かかるならファンカー最強じゃん コーナーで負圧最強モード
地面に吸いつくように走るぜ
 

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 17:10:53.54 ID:wF/pzpxC.net
Fは好きだけどレース漫画だったのかアレ?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 17:14:28.01 ID:ape+jZ+n.net
ジゴロの話題が出ないな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 17:17:30.76 ID:KOAMajkn.net
しれっと兄貴でてたけど やっぱ創立者は多人数式なのか?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 17:35:58.55 ID:eFJSX7iJ.net
書体のせいなのか直描きだからなのかわからんが
ゼッケンが超絶ダサい
GTカーみたいに白枠に描けばいいのに

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 17:38:14.49 ID:HLfd4+6K.net
パンツ女が物語めちゃくちゃにしるからな
イニシャルと全く同じ展開で後半つまらなくなるよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 17:44:05.95 ID:NheMawKT.net
ファンカーって公道走れるの?
可能ならフィルター義務化しとけば道が綺麗になるなw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 17:51:32.21 ID:TA0qjQuN.net
ひょっとしてパンツ女が主役だからあんなOPにでまくってるのか?
ただの脇役のくせになんであんなでまくってるのかとおもった

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 17:53:28.93 ID:TA0qjQuN.net
ファンカーは後続の車にゴミまきちらかしたからF1でつかわれて一戦で相手チームから殺す勢いで非難されまくってお蔵入りしたやん
あんなゴミ掃除機公道でつかったら道路つかえなくなるぞ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 17:54:43.84 ID:dY6/RF45.net
> 86みたいなカローラ並に見かける大衆車

えっえっえっ
どこの時間軸から来たの?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 18:00:05.01 ID:TA0qjQuN.net
86は家にあったがこの漫画はじまるまでうかつにもスポーツカーとか思ってなかった

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 18:07:07.54 ID:aBWlovFw.net
割とマジでカローラより走ってる気がする(もしかしたら、俺が現行カローラとSAI、プリウス、マークXの見分けついてないのかもしれんが……)

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 18:07:47.15 ID:t6lRitRJ.net
>>791
激走!ルーベンカイザーも混ぜてやれ ルフィの田中真弓が女の声やで

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 18:15:27.43 ID:t6lRitRJ.net
>>842
R33ってローレルと共通のやつだっけ? 試乗車があったので乗ってみたがドッシリしてるなぁって印象だった

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 18:17:18.35 ID:1xazzdl+.net
>>839
塩漬けには最低限空いてる屋根付き駐車場必須だからしんどい

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 18:19:33.84 ID:2EUHmn++.net
地味にハチロクは良く見かける
高速走ってれば1日2,3台は見る

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 18:20:59.45 ID:t6lRitRJ.net
>>868
V5エンジンか

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 18:21:03.28 ID:WeBwqiBN.net
価値の出そうなクルマを眠らせとくのもいいけど1ヶ月に1回くらいは乗らないとだめだぞ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 18:21:07.15 ID:TA0qjQuN.net
OPのコンテが地味にいいのが微妙にむかつく

なんで女のカットであんなちゃんとやるならドッグファイトのときもっとがんばれよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 18:24:50.40 ID:KOAMajkn.net
なんかちょいちょい溝落としっぽい動作してたけど 拓海 どんなレクチャーしたんだw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 18:27:10.92 ID:1xazzdl+.net
拓海は秋名だからあそこまで攻めれただけだし動画見ただけの箱根なんてまだまだいくらでも詰める要素有るんだろうな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 18:32:03.91 ID:TA0qjQuN.net
ただのインカットを溝おとしとか恥ずかしいこと言えるのは素人まで

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 18:45:24.22 ID:aR+66N34.net
どうせなら白黒に塗り替えても良かったのでは

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 18:48:34.96 ID:cWhlA7FC.net
>>919
白黒のGR86出たぞ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 18:53:12.53 ID:7tKLrmk1.net
>>920
見てみたがデカール貼ったNBOXみたいで「違うそうじゃない」感すげぇなw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 19:00:26.59 ID:LxvofSF3.net
なんか日産のADバンを思い出した

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 19:15:17.80 ID:nWkv4JCC.net
>>918
何と呼ぶかは別にして、インカットとは違うんじゃね?

あくまでインカットはインに入ってショートカットするコース取りで
溝落としは溝に引っ掛けて、引っ掛けないと横に滑るスピードで突っ込むテクニック

いわゆる壁走りの親戚w

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 19:16:12.56 ID:VxD4J6FC.net
たしかに、カローラセダンよりは86の方が目立つ分、多く見えるな。実数は知らんけどね?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 19:17:43.52 ID:cQ0oCu2e.net
サーキットには溝ないからな。藤原がレーサーには成れなかった最大の理由だろw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 19:18:56.25 ID:ISrUNSIy.net
>>906
3,40年前だろうね
俺が子供の頃、歳の離れた姉が赤黒?レビンの中古を買ったんだけど
購入理由は「買える値段だったし、カッコいいから」だし

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 19:23:23.54 ID:zGCHRSJE.net
星野オヤジの方が、R32のグループAマシンで、コーナーイン側の縁石に乗り上げる時に、フロントイン側に一瞬、抵抗が掛かるから、それでアンダーを殺せるとか解説していたような。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 19:33:37.48 ID:nWkv4JCC.net
>>923
ちなみに『壁走り』はアメリカでは『ヘイルメロン』と新たに名付けられたらしいw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 19:46:00.31 ID:A+Vwv5hv.net
>>905
黄色い回転灯回しながら巨大な象みたいなヤツが来るじゃん

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 19:51:40.47 ID:ape+jZ+n.net
ちなみに溝走りはいずれ作中で出てくるから楽しみにしとけよー

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 20:22:40.94 ID:TA0qjQuN.net
アニメの内容は何言ってんのかまるで分らんが
OPは神だな。 D系列のOPで一番すごいコンテだわ。
フルで作っててウマ娘と同時に盛り上がるOPだわ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 20:25:56.70 ID:TA0qjQuN.net
>>923
だからゼブラ使うコーナー技術だろ
スクールで普通に教えてるやん。

ガチに直角の溝にタイヤ落としたらタイヤが破裂するだけだろ?なにいってんだ
トン級の重量物が横にどれだけの重量かかると思ってんだ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 20:27:31.65 ID:5uCmyNXc.net
この技は、一か八かの賭けを意味する「ヘイルメリー(Hail Mary)」とチャステインの故郷フロリダのスイカ農家の家柄をもじって「ヘイルメロン(Hail Melon)」と命名されていた。

へー

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 20:29:10.41 ID:KKFKC0hd.net
>>924
今どきセダンだって数が少なくなった絶滅危惧種やぞ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 20:34:32.34 ID:TA0qjQuN.net
車とか興味ないから知らんがいまみんな電気でうごいてるんじゃないの

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 20:37:37.80 ID:7tKLrmk1.net
まぁだいたいあってる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 20:38:41.43 ID:faabWDvT.net
素人の走り屋ならまだしもプロドライバーや競技関係者が溝走りで驚くのはどういうことなんだ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 20:44:24.42 ID:TA0qjQuN.net
トラックのレースは毎回空中に描くラインを走らせてるな
あれ本当にコントロール出来るんだなと思った

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 20:48:42.09 ID:KZx+IKQC.net
ユーロビート特有のデジタルサウンドはMFゴーストの時代に合う

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 20:56:07.71 ID:IHq2LGeh.net
>>925
タクミはプロレーサーになったぞ
事故で大成しなかったが

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 20:58:38.30 ID:IHq2LGeh.net
>>927
昔のモナコGPではどこぞのコーナーで歩道に片輪乗り上げるテクニックがあった

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 21:24:01.59 ID:XX6/QNqF.net
U字みたいな側溝にタイヤ落とすと思う人が出てくる?
あの浅い側溝は無い地域もあるの

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 21:35:26.79 ID:LLDR3f7Z.net
普段着なのが違和感あるんやがアニメだから気にしたら負けなんだろうな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 21:38:16.64 ID:RO0DUcPW.net
U字溝に落とすと思ってる人はマンガは読まずにアニメの音だけ聞いてたんか?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 21:47:19.90 ID:nWkv4JCC.net
>>932
インカットではないだろってだけで、スクールとやらで何教えてるかは知らんよw
スクールではゼブラ使うのをインカットって教えてるの?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 21:52:09.21 ID:TA0qjQuN.net
ペースノートで言う所のインカットはインの内側走るのは皆インカットだろ
何よくわからんこと言ってんだ
溝はしろうがゼブラ使おうが同じ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 21:53:03.04 ID:nWkv4JCC.net
ここ動画張って良いのかしらんけど
>>www.youtube.com/watch?v=4qwA_Y2RI_E

この動画の動きなら
15秒当たりのはインカット(傾いてるだけで引っかかってない)で、20秒当たりのは溝落としなんじゃね?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 21:55:33.98 ID:nWkv4JCC.net
>>946
インカットは引っ掛けようとして走る技術じゃないだろ
偶然なることはあっても、そんな車体にダメージ与えるような走り狙ってしない

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 22:00:37.59 ID:cL5HETZ5.net
これは曲がるための脱輪じゃないな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 22:11:05.86 ID:wKCd+36R.net
西暦2035年くらいかな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 22:12:51.05 ID:TA0qjQuN.net
AIがしゃべってアシストしないんだな
道路おぼえられねーとかいうけどペースノート位AIが読め

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 22:13:05.62 ID:Jv2ooThI.net
即堕ち雑魚マ◯コが外でパンツになってるアニメはここですか?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 22:17:49.15 ID:t6lRitRJ.net
溝落としと旗包みは何となくそーなる様なって感じさせてくれるが、実際にやるとなると・・・

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 22:20:47.53 ID:nWkv4JCC.net
>>953
まぁそこは相手を抜くときなんかに狙ってやれる主人公は天才ってことで良いんじゃねw

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 22:22:51.74 ID:wKCd+36R.net
日本車ももっと増えて欲しいけど
大排気量でバランスいいの少ないんだろうな
センチュリーとかはどうだろうデカすぎるか
話題のSUVセンチュリーとかは

次スレ
MFゴースト 3台目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1697289359/

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 22:24:58.61 ID:GyBB115u.net
藤原の溝落としと、ホントのレースのインカットは、べつものだろ。
溝落としは、マンガの世界の空想テクだろ。
タイヤのサイドウォールを側溝の縁に引っ掛けて、横Gに耐えるわけだからな。
鉄道車輪の原理だろw

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 22:26:33.04 ID:w3eEDUvS.net
TVアニメ MFゴースト 公式 🚘 2023年10月〜放送開始!@mfg_anime

◢◤◢◤◢◤◢◤
ノンクレジットED公開!
◢◤◢◤◢◤◢◤

ドライブの帰り道に
是非、何度でもお聞きください!

Himika Akaneya(#茜屋日海夏)
『Stereo Sunset (Prod. AmPm) 』
https://x.com/mfg_anime/status/1713118194079076604

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 22:28:06.73 ID:RO0DUcPW.net
溝に引っ掛かることより多少バンクが付くことが有効かも知れないし知れなくないかもしれない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 22:29:59.10 ID:n76rn0P+.net
>>940
豆腐屋は継がなかったのか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 22:32:56.08 ID:t6lRitRJ.net
>>954
FRでラリーをやってた時代にはコーナーで前輪内側の荷重がほぼ掛からなくなる事を加味して、コーナー内側が崖だった場合は前輪内側を宙に浮かせるテクニックがあったね
あんな感じの天才ぶりだね!

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 22:35:26.46 ID:nWkv4JCC.net
実際に溝落としを極めたとして、速いかどうか分からんしな・・・
壁走りは実際にやったらえらく速くてみんなビックリ、次から禁止になった訳だが

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 22:38:24.53 ID:6lG0yDao.net
JUNGLE FIREの歌詞って完全にセックスサイコーの歌だよね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 22:43:17.53 ID:RO0DUcPW.net
グンの何とかターンも実際やったら足折れちゃうからやっちゃダメだぞ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 22:46:01.90 ID:VxD4J6FC.net
インディで壁走りでメチャ追い抜いた奴がいたな。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 22:46:28.40 ID:VxD4J6FC.net
>>963
ガードレールキックターンか。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 22:54:06.55 ID:M+oxWVMv.net
インディじゃなくてNASCARじゃなかったか
オープンホイールでやったら死ぬぞ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 22:56:09.34 ID:TA0qjQuN.net
藤原がタイヤを破損させないで溝を使うから弟からオカルト扱いされてんだぞ
あれは常識の理外の漫画技だから必殺になりえる

ホントにやったら車壊すだけだからやめろよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 23:10:32.62 ID:GegHdTPV.net
>>967
実際にやってみたって人いるし、いきなり壊れたりなんかはせんぞ
ただ速いかは別問題なのと、そんな速い速度でやれるのか?やってひっかかりが外れたらそのまま遠心力で吹っ飛ぶって問題がある
もちろんタイヤの強度もあるだろうが

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 23:11:41.59 ID:9ALsd/Nk.net
>>962
陰毛に火つけて遊ぶんか?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 23:18:17.55 ID:rEp621oD.net
OPいいじゃん
やっぱMOTSUいないと始まらねえわ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 23:20:05.73 ID:GegHdTPV.net
ひっかかってくれなかったらただのオーバースピードでカーブに突っ込んだアホになる
それが溝落とし

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 23:23:46.15 ID:aBWlovFw.net
>>951
それは思った
でも貧乏な主人公チームが出来てないだけで、リッチマン㌠はやってるんジャマイカw

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 23:24:00.84 ID:zk0lGf/S.net
直線やコーナーのイン側の壁にも張り付けるルパンにはかなうまいよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 23:29:30.85 ID:6lG0yDao.net
カナタの映像記憶能力ってサヴァン症候群だろ
東大医学部レベルの頭脳だということは分かる
将棋のプロ棋士もみんなこれ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 23:39:07.55 ID:37JfJcRE.net
意外と動画ならみんな覚えられたりして
地図で覚えようとするから無理なだけで

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 23:47:36.66 ID:VxD4J6FC.net
>>966
あ。そうだったな。
オープンホイールじゃ無理だよな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 23:54:07.50 ID:9ALsd/Nk.net
JUNGLE FIREは頭に入ると聞いてて気持ちいいね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/14(土) 23:58:25.26 ID:ape+jZ+n.net
>>962
ユーロビートなんてそんなもんよ
Stop your self controlは歌詞がド下ネタだけど、エイベはみんなでパラパラのを踊ろうって動画だしてるくらい

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/15(日) 00:56:39.03 ID:Sf2xvBsI.net
>>974
すくなくとも全日本ラリーのドライバーならみんなできてたけど
当日の路面は別物だから結局コドラはいる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/15(日) 01:17:43.87 ID:dorc8zTr.net
>>894
「何人たりとも俺の前は走らせねえ」が小学校で流行った記憶がある

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/15(日) 01:31:05.74 ID:rwyyBa45.net
サントラって出るのかな?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/15(日) 01:32:34.88 ID:rwyyBa45.net
自己レス来年の2月か

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/15(日) 02:39:53.17 ID:UbxI9L+L.net
壁走りってマシンハヤブサの隼剣がやってたけど覚えてる香具師はおるんけ?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/15(日) 02:46:01.90 ID:Sf2xvBsI.net
風を味方につけた方が勝つ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/15(日) 03:15:41.82 ID:ww9ku/Y3.net
>>967
溝落としなんかWRCなんかで漫画以上に派手に豪快にやってるよ
https://youtu.be/4qwA_Y2RI_E

無理だとする意見に車高が下げられた車体では壊れるとよく言われたが
低くてもできてるな、アンダーパネルは張られてるし各部に補強もガッツリ入ってるだろうが
豪快に火花も散ってはいる

実車版のイニDのスタッフの別映画では逆に、180SX乗りの逆に逃がし屋が縁石でわざと
オイルパンを適度に破損させてオイルを撒き散らしパトカーをスピンさせる描写がある
https://youtu.be/jYQ8S3i87OY?t=225

通常の走法では絶対に曲がれない?激狭直各コーナーを超低速ドリフト?
で時間をかけてじわじわ曲がる技を題材にした変な映画だが
https://youtu.be/jYQ8S3i87OY?t=22

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/15(日) 03:37:29.50 ID:Sf2xvBsI.net
人の揚げ足取り楽しーーか
おまえさぞまわりから嫌われてるんだろうなw
それ以外取りえないもんなwwww

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/15(日) 03:46:35.62 ID:ww9ku/Y3.net
>>969
毎回固定のコースもあるだろうがラリーの醍醐味はドライバーが全く知らんコースを
コ・ドライバーの指示と直感力だけで走っているというのが醍醐味ではないの?
むしろコ・ドライバーの指示さえあれば目隠しでも走れるって話はどうなん?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/15(日) 03:48:27.17 ID:2ILbws1Y.net
You Tubeのオープニングとかに頭文字D後継作っていちいちつけてるのが恥ずかしい

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/15(日) 04:36:38.52 ID:ww9ku/Y3.net
>>988
何をもって誰がどう恥ずかしいんだ?
タイトルがあまりにも無意味で頭文字Dとの繋がり全く感じさせないのに
内容には明らかに繋がっているのだから、どっかしらで繋がりをアピールするのは当然だろ

頭文字Dを知らんかった人でも興味を持てば「前作が存在するなら見るか」となる
ビジネスとはそういうものだろうに

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/15(日) 05:21:50.19 ID:rwyyBa45.net
外人とかもアップされた動画で拓海の86が絵で出てきた時に目が熱くなったとか書き込んでる人多いね

原作の漫画ではそこまで出てこないのでしょ?
だとするとこれからもチョクチョクだして関係性をアピールしていく方がいいよね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/15(日) 05:27:39.36 ID:vVH1VsBW.net
ラリーったって事前のペースノート作成のときにビデオも撮っておいて、ある程度は覚えてから走るけどな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/15(日) 05:45:04.84 ID:ww9ku/Y3.net
>>986
頭文字Dは不可能だとかオカルトだとか散々バカにされてきたが
ネットやゲームの発達で実はそうでもなかった事がわかってきた、ただそういう話だろう?

ミゾ落なんかはアニメ化当時の特番でも土屋さんがラリーではそういう事をすると言及していたし
グループAのランチャ・デルタ全盛期にやってたのをテレビで実際に見ている
だがアニメ化当時はYouTubeすら存在していなかったわけで

実際にデルタはミゾ落としやってるんだよな https://youtu.be/5U2o-BHSFpM
タイヤテスだから耐久性を見るためにあえて深めに攻めているのかもしれんが
当時モノの映像がぱっと出てくるんだからいい時代になったよ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/15(日) 06:27:41.84 ID:dUIb5xp/.net
実際にはできないができそうな気がする
そのリアリティラインの引き方は フィクション制作者の腕の見せ所

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/15(日) 06:53:54.50 ID:OrBr2o16.net
かつてランチア・ワークスが量産車改造クラス向けに専用車を用意するという裏技を発見してベルトーネに開発依頼したときの要求事項の一つが大きなロードクリアランスだった
悪路対策だけでなく片輪をあえて落としてコーナリングするのは意外とメジャーだったのかも

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/15(日) 08:20:31.79 ID:X0xMvZT7.net
藤原拓海の弟子か

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/15(日) 08:23:16.95 ID:ikwBSwv9.net
1000なら水着回であやねるが生着替えする

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/15(日) 08:41:18.20 ID:Pdp/dR0k.net
1000はゆづれない!

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/15(日) 08:55:36.23 ID:LyZj7tp0.net
いや俺様が1000だ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/15(日) 09:01:21.79 ID:CUoqKxJb.net
銀河鉄道999

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/15(日) 09:08:47.95 ID:/mhk5pzy.net
!1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200