2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はめつのおうこく Part1

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 15:26:46.75 ID:5UNkx+In.net
まあ、オシャレ、スタイリッシュ、グロ、ゴアバトルなんだけどさ
アドニスの魔法の中でも強力な巨像兵(グランデ)をなぜもっと活用しないのだ?とか思っちゃうのよね
巨像兵は攻撃機のミサイルくらいでないとダメージ与えられない硬さなんだから剣や個人用火器、シロウサギのサイコミュみたいな極めて小さい浮遊型攻撃ユニットを使う刺客に大してはとりあえず
召喚しとけば弾除けにはなるだろうと
「巨像兵はクールタイムがとても長くて一ヶ月に一度しか使えないよ」とか言わせておけば良いのに

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 15:31:52.23 ID:ToOvnsf7.net
ええ、前作ボスの長女魔女が王妃なんかこれ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 15:37:15.98 ID:If8HNp4q.net
なんだあの大魔神あんまり暴れないのか

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 15:52:01.86 ID:+iQMaZ95.net
前作?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 15:54:41.93 ID:bpH83Xge.net
>>539
ネタバレやめい、まあ、少し違っているから結果的にネタバレしとらんがw

とは言え、前作ファンにとっては前作主人公のアルフレドの幸せは望むが、今作主人公のアドニス君を不幸にしたいわけではないから、今作はある意味最初から詰んだ展開なんだよな…。

アルフレドそっくりな顔であるアドニス君のクローン人間作って、髪をアルフレドのような赤毛に染めさせたら解決にならんかねw

あるいは、前作最終回に出てきたあの男と合わせて3人とも髪を剃り落として丸坊主にしたら、顔は一緒だろ…。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 15:59:10.47 ID:5UNkx+In.net
>>541
前作「剣の王国」は打ち切りEND
「はめつのおうこく」とは繋がってはいる

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 16:09:57.40 ID:O/bpCNZZ.net
>>499
復習もので良さそうなんだけど
全体的に頭が悪いというか
もっとスムーズにいけるだろうに
と思っちゃって見てらんない

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 16:12:12.46 ID:O/bpCNZZ.net
>>534
ウィチャーズ?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 16:12:45.25 ID:O/bpCNZZ.net
>>538
オシャレ?
スタイリッシュ?
アフタヌーンって感じやけど

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 16:13:36.94 ID:O/bpCNZZ.net
>>543
打ち切りと世界観繋げて
アニメ化ってすごいなあ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 16:18:20.53 ID:5UNkx+In.net
>>546
えー、いちいち羽根ペンで空中に呪文書いたり睨みつけながら煽ったり啖呵切ったりオサレじゃん
煽ったり罵ってる暇があればさっさと次の攻撃放てよ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 17:16:20.71 ID:2mtxG39E.net
>>548
お前がいうのならそうなんだろうな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 17:31:32.83 ID:mPT7izWK.net
>>547
打ち切りなんだけど、最終回の前半でその前の回以降の話をダイジェストで無茶苦茶詰め込んだから、一応どんな展開だったのかは分かる。

問題は、それまで王道ファンタジーだったのが最悪のバッドエンドで終わったことで、その話がはめつに続いているが、前作ファンからするとはめつ自体が、前作最終回の悪夢がそのまま続いている感じ。

逆にはめつだけ読んでたら、今起きている魔女絶滅とかの惨劇の理由やラスボスは3巻の最後あたりで一応分かるけど、唐突過ぎてなぜラスボスがこんなことをしているのかが良く分からない。

というか、前作読んでないと髪の色しか違わないから、白黒のコマではあれがアドニス君ではなく、顔そっくりの前作主人公だと分からない。

自分もはめつから先に読んだから、この先で出てくるラスボスのネタ明かし回で出てきた人物(前作主人公のアルフレド君)は、アドニス君だと最初は思った。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 17:39:33.39 ID:hNyVaOBv.net
長すぎて読みづらいから語るなら簡潔に語ってほしい

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 17:50:57.46 ID:jcTaI3BW.net
綴るッ!

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 18:36:44.80 ID:JoUkDVgZ.net
>>537
もめて打ち切りになったことで、
読者をいかにエログロで煽って興味引くかに囚われちゃったのかもね
既読組だけどネタバレ多すぎだからスレ離れたほうがいい

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 18:59:52.14 ID:Tq75Sj8k.net
要するに産廃って事だな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 19:22:42.17 ID:+9JPwCtp.net
>>553
いやネタバレ大歓迎なんでそれはいい
つかアチコチでネタバレ警察がうるさくて
こっちはとっとと先の展開知りたいタイプなのに
かといってイチイチ原作読むのも面倒くさいから要所の要所の起承転結くらいチョコチョコ教えて欲しいくらい
映画とか見に行く時は全く予備知識無しで見に行くとか自分は有り得ないんだよね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 19:40:54.36 ID:mPT7izWK.net
>>555
結はさすがに書けないけど、起承まではそれほどネタバレでもないよね。
転は内容にも寄るけど。

原作でも帝国以外の複数の国が出てきたのは割と最近だけど、外国の存在自体は別に今アニメで描いてることのネタバレになるわけではないし、帝国って現実でのアメリカみたいな立ち位置で、他の国は日本とかドイツとかイスラエルみたいな感じなんだなあ、と思った。
一応協調関係だけど、それぞれの国のトップも強烈なキャラだしプライドも高くて、内心は帝国をウザがっている。

そんな各国のうち1ヵ国目を、原作では今、アドニスとドロカは訪れている。
多分、この後で残りの3ヵ国も行くんだろうなと予測してるが、話の引き延ばしにしか見えない気もする。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 19:46:49.00 ID:JDzCDgxt.net
マークポイント医療国編、あんまり面白くないよね…

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 19:56:24.79 ID:End8cjrO.net
>>555
原作の先の展開知りたいならググればすぐ出てくるじゃん
アホなの?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 20:07:33.11 ID:kerrkIhr.net
>>558
やめたれ
本来は生まれてすぐ死ぬ運命だったのに50年近く無駄に行かされてきた可哀相な命なんだ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 20:14:05.15 ID:mPT7izWK.net
>>557
医療国もグロいのと、9巻の表紙を読んでから見返すと悲惨な光景という意味が分かって辛いよね。

アドニスとドロカには幸せになってほしいんだよ、アドニスは冒頭で無実の一般市民を虐殺しているから厳しいだろうけど、魔女だって虐殺されてるし、この後で分かるけど魔女は魔女で打算的で、ドロカ以外はそれほど善人でもないしね。

しかし、顔はいいけど性格は結構悪どいアドニスよりも、前作のアルフレドの方が幸せになってほしいというのも確かなんだよな…。
二人とも幸せになってほしいね。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 20:20:33.42 ID:64m0aXlx.net
萌え袖妹ちゃんもひどい目にあって欲しい

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 20:48:23.28 ID:g63xlbG6.net
ピンク髪と一緒に牢に捕らえられていた友人は
結局スナイパー幹部に殺されたのか?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 20:56:21.89 ID:ic5KQZto.net
ピンクはもう忘れてそうですね…

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 21:07:37.52 ID:JDzCDgxt.net
>>563
確かドロカがアンナのことを思い出したり言及するシーンってなかったと思う…
そもそもアンナは同士というわけでなく捕虜収容所潜入計画の後で知り合ってちょっと親しくなっただけのような

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 22:11:06.01 ID:RthnuAvf.net
監禁されて情報がなくて自分の中で完結させてたとはいえ
捕まえる前の魔法無効の件も忘れたのかな主人公

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 22:13:58.88 ID:64m0aXlx.net
某巨人の漫画を差し入れで読んで原始的な質量攻撃にロマン感じたんだろ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 00:10:59.66 ID:ozaCo7lH.net
>>555
お前の都合なんか知るか
ネタバレはスレが過疎る原因になるから迷惑なんだよ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 00:18:30.94 ID:Ydrmhu3a.net
ストーリーが韓国ぽいんだけど
作者さんてそうなん?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 00:27:58.20 ID:x68/219U.net
>>568
日本人で埼玉県民ですよ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 00:52:12.05 ID:QPhYYy/b.net
>>548
奥歯の噛み合わせを詠唱に替える
使い手が「レンタルマギカ」に出てくるよ
(ラノベの古典で「魔法」「魔術」の違いも意識)
確か影崎だから道術(仙人)の範疇か
相手からは無詠唱に見える実戦技

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 00:54:30.45 ID:GmkYYTAg.net
>>569
埼玉が日本…?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 01:30:33.70 ID:jx2L+kQ3.net
 ■2023/10/16(月)12時33分48秒 ■ ◆
 |
[詳]https://misao.mixh.jp/c/up/misao158250.jpg
 |
 |世界を変える力を持つ超強力アイテム「魔法使いアドニス」をメガフロート国家に強奪しにくるのは良いのだがなぜガンシップ7機?
 |普通に戦闘機、攻撃機、軍艦使えよ(;´Д`)
 ├■2023/10/16(月)12時35分20秒 ■ ◆
 | ファルシのコクーン
 └■2023/10/16(月)12時39分15秒 ■ ◆
  |下の戦闘機?は何でみんな真っ直ぐ飛ばないんだ
  ├■2023/10/16(月)12時46分01秒 ■ ◆
  ||まっすぐ飛んでるんだろうけど乱流がすごいって表現なら空力的な特性がダメダメってことになる(;´Д`)
  |└■2023/10/16(月)12時57分08秒 ■ ◆
  | |見た目からして60年代のようやく音速にでも到達したかって感じだしな
  | |エリアルールも採用してないしノーズがショックコーンのところを見るとSu-17レベルの音速技術だな
  | |主翼が後退角でなくてやたらとアスペクト比が大きいのはよほどPUが非力ということか?
  | |実は亜音速機なのか?矛盾してるな それとも後退角で有効な揚力を得る空力技術すらもってないのか?
  | |こんな主翼なのになぜ尾翼が双翼なのだ?何かしらの理由でフラットスピンにでも陥りやすいのか?
  | └■2023/10/16(月)13時59分14秒 ■ ◆
  |  |
[詳]https://misao.mixh.jp/c/up/misao158251.jpg
  |  |
  |  |「軍産国家ミカ」の「ガンシップ」はこんな技術レベルなんだけど
  |  |リディア帝国の戦闘機は極めて近代的なんだよな
  |  └■2023/10/16(月)14時04分55秒 ■ ◆
  |   |これはほぼF-14だな(;´Д`)
  |   └■2023/10/16(月)14時06分32秒 ■ ◆
  |    |こんな大型バスみたいなレバー付いてるのか(;´Д`)
  |    └■2023/10/16(月)14時15分26秒 ■ ◆
  |     |半自動誘導ミサイルが気になる(;´Д`)
  |     ├■2023/10/16(月)14時23分44秒 ■ ◆
  |     ||気になるよな
  |     ||そしてこの世界には軍事衛星もスマフォもあるし地表同士どころか

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 01:30:45.45 ID:jx2L+kQ3.net
  |     ||月面に行き来出来るスタートレック的な転送装置もあるんだ
  |     |└■2023/10/16(月)14時24分38秒 ■ ◆
  |     | |魔法がある世界なんだから
  |     | |ヘンテコ科学ぐらいどうとでもなるだろ(;´Д`)
  |     | └■2023/10/16(月)14時26分22秒 ■ ◆
  |     |  |技術水準がガジェットごとにあべこべなのがヘンテコなんだ(;´Д`)
  |     |  └■2023/10/16(月)14時30分27秒 ■ ◆
  |     |   |グラサンにドレッドヘアーなサイボーグ「シロウサギ」と大バトルを繰り広げる第6巻
  |     |   |
  |     |   |背中の穴からサイコミュ的な20個くらいの遠隔操作浮遊攻撃ユニットを出すサイボーグ兵も出てくる
  |     |   |これは一切魔術を使ってないらしい(;´Д`)
  |     |   ├■2023/10/16(月)14時31分02秒 ■ ◆
  |     |   | こいつに羽をつけてさっきの半自動と交換しろ(;´Д`)
  |     |   └■2023/10/16(月)14時31分43秒 ■ ◆
  |     |     ただのクソ漫画じゃん(;´Д`)
  |     └■2023/10/16(月)14時24分25秒 ■ ◆
  |      |おそらくミサイル本体のレーダーがしょぼいので
  |      |スパローやARMRAAMとちょっと違って
  |      |それが目標を捉えて自動追尾するまで何かしらの手動で誘導するのではないか
  |      ├■2023/10/16(月)14時25分56秒 ■ ◆
  |      | ゴブリンスレイヤーで銃を作った国があって
  |      | 全部矢除けの魔法で無効化されたっていう
  |      | 逸話が好きだった魔法は万能過ぎる(;´Д`)
  |      └■2023/10/16(月)14時31分37秒 ■ ◆
  |       |ハトか
  |       └■2023/10/16(月)14時32分05秒 ■ ◆
  |        |それは信管を温める装置だ
  |        └■2023/10/16(月)14時33分27秒 ■ ◆
  |          それは鶏だ(;´Д`)鳩は対艦ミサイルだったかな
  └■2023/10/16(月)12時51分56秒 ■ ◆
   |下のもミカのガンシップだよ
   |ガンシップなのになぜかアドニス、ドロカとドッグファイトを演じてる
   |編集は言葉の使い方が間違ってるのに校正も出来ないのかよ
   └■2023/10/16(月)13時02分00秒 ■ ◆
     こんな漫画の編集なんてたかが知れてるけどな
https://misao.mixh.jp/cgi-bin/bbs.cgi?m=t&c=100&ff=20231016.dat&s=9646729

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 02:56:01.27 ID:2I9rWp0U.net
なんか同じ絵柄だなって思ってた国産少女ってやつ同じ作者なんだなこれ
話がなんか似てるというかこっちもヒロインっぽいの最新話近くで死んだし

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 03:33:47.79 ID:ZS/pc/Uu.net
女生徒が主人公の待ち受けの回アレいる?別に主人公がカッコいいアピはいらんと思うんだがラスボスの幹部くらい適当な場面で一斉に出せばいいのに
てか敵キャラ多すぎ覚えられねえしどうせすぐ殺しそうだし

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 05:04:36.50 ID:EZlq+N6B.net
2話にして作画が、

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 08:09:58.91 ID:dkECnOHI.net
銃を奪うとこのもっさり作画かっこ悪w

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 09:02:09.34 ID:j6aoczsi.net
なろうなんだからこんなもんだろ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 09:42:36.32 ID:ztSEKIVz.net
>>574
クラリスはエロカワよね!
ハッキングして魔改造する話誰か描いて。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 11:58:25.69 ID:iGsShcUt.net
はつめいのおうこくだと思ってた
全く発明する展開じゃないからおかしいと思ったが

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 12:05:23.15 ID:ns3RUP80.net
スマホは発明したぞ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 12:55:41.23 ID:PDdm8wqz.net
>>580
AVのタイトルは「ハメるのおうこく」でイイゾ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 13:32:21.58 ID:37gEt3DX.net
ドロカの受刑服がえちえちなのに話題になっていないね

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 14:16:15.77 ID:j6aoczsi.net
こういうデザインの子まったくチンコにこないんだ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 15:31:09.48 ID:BHbefOdH.net
もしクレオパトラの鼻が低かったら世界史が変わっていたと言われるが、アドニスと、アドニスそっくりな顔の前作主人公、やはりそっくりな前作最終回に登場した男の3人があんなイケメンではなかったら、前作も今作も、こんな惨劇は起きなかったんだよな…。

アドニス君ズの美貌が、世界破滅の原因という話だったりする。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 15:36:03.05 ID:+V6X6LYT.net
>>580
ふいたw
のっぽさん王様

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 16:22:27.63 ID:RqBnOT2W.net
>>583
あれ病院の手術着だよね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 16:27:50.69 ID:x68/219U.net
>>587
検診衣、患者衣にワンピースやゆかたタイプはあるけど
囚人服にワンピースタイプって存在したのかな
囚人じゃなくて「捕虜」だったけど

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 16:29:54.91 ID:sTourZDR.net
文明レベルが現代並みの架空世界を舞台にしたファンタジー作品(ハリーポッターとかみたいに現実世界の現代を舞台に架空の設定を足した、いわゆるローファンタジーってことじゃない)ならアークザラッドが至高。
あれを見習うべき

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 16:44:20.66 ID:x68/219U.net
>>589
ロー・ファンタジーも明確な定義があるわけじゃない用語だけど主流の認識は「我々の地球の現実の世界」に空想的な要素が入ったもの、くらいじゃないの
アークザラッドは知らないし、はめつのおうこく が地球と繋がりがあるのかどうか知らないけど

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 17:09:15.41 ID:SXSaunpg.net
きめつのおうこく

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 17:15:23.93 ID:9n3NlPLq.net
お前も魔女にならないか?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 22:10:56.87 ID:Cdg5N1tU.net
OPで一応敵みたいな連中がことごとく魅力がない

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 22:40:02.33 ID:j6aoczsi.net
わかりみ
絵柄はいいのにキャラデザが微妙だよなこの作者w

総レス数 594
132 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200