2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f8b-2pcI):2023/10/03(火) 14:53:06.97 ID:IwFOql1A0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください

冒険は終わろうと、道は続いていく。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・2023年 9月29日(金)よる9時 日本テレビ系【金曜ロードショー】にて
「初回2時間スペシャル ~旅立ちの章~」放送※テレビ大分では、9月29日(金)24時40分から放送
・以降 10月6日(金) より 毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分~/毎週日曜あさ8時30分
最新話期間限定 無料配信
ABEMA
9月30日(土)午前0時 初回スペシャルエピソード順次配信
以降、毎週土曜午前0時 最新話順次配信 公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト: https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter: @Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト: https://websunday.net/work/708/

●前スレ
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1696077876/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4daa-VEJP):2023/10/04(水) 16:15:46.02 ID:EP9N1ryo0.net
>>497
魔王に脅かされてたから金ないんじゃね
でも銅像は一杯作ってくれる

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b08-qs/y):2023/10/04(水) 16:20:07.49 ID:+Qtz4j6R0.net
>>497
ハイターは要職にこそついてるけど生活は質素じゃね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b38-gix8):2023/10/04(水) 16:21:19.44 ID:ZmjsUEgD0.net
>>499
フリーレンに終身年金!
(後の王府「誰だよこれ決めたの、、」)

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d98-2aFX):2023/10/04(水) 16:24:28.25 ID:xL4RX/EG0.net
お前らなんだかんだ言って感情揺さぶられてるみたいだね

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d54a-4Oub):2023/10/04(水) 16:29:05.76 ID:8eVT422U0.net
一般層に馬鹿受けして馬鹿売れしたアニメのスレ😆😆

合わなかった1%が人気なのが気に食わず連日発狂w

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b12-zllv):2023/10/04(水) 16:32:34.03 ID:BcrMsXVh0.net
正直フリーレンが泣いたところでちょっと引いた
あ、ここで泣くんだと思って

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b08-qs/y):2023/10/04(水) 16:32:57.14 ID:+Qtz4j6R0.net
話が面白くて見入るわこれ
もう少し色気があると個人的には最高

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d54a-4Oub):2023/10/04(水) 16:41:05.61 ID:8eVT422U0.net
ちょっとでも性的なシーンなんかいれたら一気にファン層が男に偏って売れないからこれでええんや

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d5b-kCoY):2023/10/04(水) 16:45:43.08 ID:GslFWQnW0.net
そうそう

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b1e-K/Zr):2023/10/04(水) 16:46:25.34 ID:Pj+1tKqG0.net
BL要素も入れてバランスとればええ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bb7-Kbo0):2023/10/04(水) 16:51:53.60 ID:Yu/I+BeB0.net
>>505
色気は絶望的なまでにないのであきらめましょう

ゼロではないけど

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b38-gix8):2023/10/04(水) 16:52:05.03 ID:ZmjsUEgD0.net
>>507
葬送?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b93-2pcI):2023/10/04(水) 16:52:44.31 ID:LPKGsmGb0.net
仲間や師匠の影響で変わっていくキャラ達が回想を交えて描かれる感じだな。
その結果気づきがありほっこりするみたいなストーリーが中心。
それでいてバトルの頭脳戦も面白いしカッコいい。
キャラがみんな魅力的でさらっと描かれる人間関係が何とも良い感じ。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4daa-VEJP):2023/10/04(水) 16:52:56.08 ID:EP9N1ryo0.net
曹操のフリーレン

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b12-zllv):2023/10/04(水) 16:55:20.42 ID:BcrMsXVh0.net
>>505
SFなんで

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 257e-IYg1):2023/10/04(水) 16:59:48.02 ID:/mVIzNrA0.net
>>513
サイエンス・フィクション(科学的空想)ではない
後日譚ファンタジーよ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-xWgx):2023/10/04(水) 17:05:14.92 ID:bsFhjN8+d.net
双頭のフリーレン

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4daa-VEJP):2023/10/04(水) 17:08:31.30 ID:EP9N1ryo0.net
(すこし)S(ファンタジー)F

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-5sIj):2023/10/04(水) 17:08:57.88 ID:2dtczJTKd.net
あー早くアニメで信玄ぼっちが見てーよー😱
https://i.imgur.com/jtTs18q.jpg

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b69-qs/y):2023/10/04(水) 17:15:04.98 ID:gew4nuCz0.net
つまりフェルンの成長を生暖く見守るアニメってことか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b12-zllv):2023/10/04(水) 17:16:52.67 ID:BcrMsXVh0.net
(ささやかな)S(ふくらみ)F

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-VpLn):2023/10/04(水) 17:25:44.84 ID:7oOt9sw1d.net
フリーレンはロリ系だからフェルンが太もも系になるのかな
衣装替えありそう

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 052f-e1+H):2023/10/04(水) 17:26:49.11 ID:ZdCMWMBj0.net
>>514
ファンタジーもSFの一種って久美沙織が言ってた

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75df-WVww):2023/10/04(水) 17:31:26.33 ID:TW4MEzry0.net
(最近)S(ふっくらしすぎでは?)F

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4be4-UDsy):2023/10/04(水) 17:35:05.73 ID:E0EGLMD30.net
Spy Family

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43f6-Tbk/):2023/10/04(水) 17:36:39.69 ID:eeBdloy/0.net
>>522
フェルンのこと最近あちこちプニプニとか言うのやめろよ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 238c-sWud):2023/10/04(水) 17:36:43.33 ID:4s6iqLCz0.net
フェルンの食事シーンをひたすら見ていたい

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-NHjy):2023/10/04(水) 17:37:37.80 ID:DIqWR1lra.net
フリーレン休載多すぎて
話作るの煮詰まってんのか?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d43-P1oM):2023/10/04(水) 17:41:04.27 ID:ANisnRis0.net
フェルンって言われれば甘いもの我慢するんだな
なのにあんなに丸々と育って…
一体なぜ…ママは普通に美人なのに

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c512-AgJa):2023/10/04(水) 17:46:06.22 ID:Xt8UIj9H0.net
△成長
○老化

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75df-WVww):2023/10/04(水) 17:47:54.58 ID:TW4MEzry0.net
正直、「このレベルのアニメが視聴率とれるんや」って驚いた。

これって死について考えたこと無い人にとっては全く意味が分からんアニメだと思う。
親とか兄弟とか友人の死を経験し、「アイツが生きてたら何て言ったかな?」「あの人は何をやり残したかな?」って
考えたことある人にだけ共感したり何かを感じ取れるアニメだと思う。
その意味でこれを評価するには一定以上の経験値が必要だし、それがこれだけ高評価の声を集めたということに個人的には驚いた。

あと、演出についても非常に繊細な配慮がなされてる。
原作も繊細だけど、アニオリの演出も同じくらい繊細。
こういう表現を感じ取れる人が多いってことは、日本ってほんとにアニメリテラシーが高いなあと感心した。

なんでこのアニメの評価が高いか。
俺の答えは「製作者が視聴者(読者)を信頼したから」。
作り手と受け手で高度なコミュニケーションが成立してる。
だから評価が高くなった。(と思う)

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43f6-Tbk/):2023/10/04(水) 17:48:56.57 ID:eeBdloy/0.net
>>527
でも抱き心地も締まり具合もとってもよさそう

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2362-1k/5):2023/10/04(水) 17:52:06.63 ID:q9e0/IID0.net
どんどん丸くなる

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb72-AgJa):2023/10/04(水) 17:54:24.58 ID:y0OLvWLH0.net
子供にはそこまでウケなさそうな印象が強いので、鬼滅とはわりと対極に見える

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 052f-e1+H):2023/10/04(水) 17:56:02.67 ID:ZdCMWMBj0.net
ロードムービー系って基本ある程度年齢行った人向けだからな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e577-VEJP):2023/10/04(水) 17:56:19.73 ID:EkqzbQ/i0.net
>>504
あそこで泣かないとすげー塩対応すぎて萌えもへったくれもなくてそれはそれで問題ありすぎるからな
泣くには十分な理由ではある

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ddb-VpLn):2023/10/04(水) 18:02:47.67 ID:D8G2ouix0.net
セックス ファック

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85b9-4I32):2023/10/04(水) 18:06:43.89 ID:Pqj/6sie0.net
薄着ならそこまで丸くはない
https://i.imgur.com/rF2poB7.jpg

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75df-WVww):2023/10/04(水) 18:07:13.73 ID:TW4MEzry0.net
>>532
5年前の俺だったら100%観なかった。
というかアニメに興味が無かったし、
アニメというだけで即切ってた。

バブル世代オジサン的には「アニメって気持ち悪い汗まみれのアニブタが気持ち悪いアニメ声のブスをブヒブヒ鳴きながら応援してるおぞましい界隈でしょ?」って印象で、忌避すべき対象だった。
最近はオタク文化が一般に浸透して希釈され、一般の人もアニメ文化に触れることに対する心理的な抵抗感は減ってきたと思う。
フリーレン、普段アニメを見ない層にもアプローチできるんじゃないかな?(個人的な希望も込みで)
特に大人層。(子供には難しいかも)

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8375-Us0a):2023/10/04(水) 18:07:31.22 ID:1bQ1AkAn0.net
>>529
死について考えたことない奴とかもはや人間じゃないだろ
小学生がいちばん考えてるだろ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d43-P1oM):2023/10/04(水) 18:08:16.04 ID:ANisnRis0.net
>>536
この絵だと顎周りがスッキリしてて痩せてて可愛いな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-xWgx):2023/10/04(水) 18:11:04.12 ID:bsFhjN8+d.net
>>538
ピダハン族でググれ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-lVTk):2023/10/04(水) 18:11:54.88 ID:sDJF4Lyxa.net
>>529
オタクは死ネタ好きじゃね?
また推しが死んだー!ってショックがるけど正直それがエモくもあって死ぬキャラばかり好きになるのが最近のブーム
しかもヒンメルイケメンだからなんだかんだハッピーエンドに違いない!と思ってる女子はカプとして食い付く

ちなみにそれを裏切ってくる少女向けレーベルの小野不由美のラノベがあってな
ゴーストハントと言うが大変な荒れようであった

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25a9-YUNq):2023/10/04(水) 18:12:46.46 ID:tEyhEF860.net
>>520
フェルンはほっぺた系

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05e4-CI3f):2023/10/04(水) 18:13:39.71 ID:sLtyCEAN0.net
むふ~とむす~

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8375-Us0a):2023/10/04(水) 18:13:45.22 ID:1bQ1AkAn0.net
つかバブル世代はおじさんじゃなくてお爺さん

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85ab-Q9Q8):2023/10/04(水) 18:14:51.12 ID:HwGjewyG0.net
フリーレンより強いキャラって誰?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b76-VpLn):2023/10/04(水) 18:15:51.06 ID:LSbp+3eR0.net
>>498
80年前に魔王を倒したときのフリーレンは
今よりずっと弱かった筈

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85ab-Q9Q8):2023/10/04(水) 18:16:36.25 ID:HwGjewyG0.net
フリーレンはエログロ一切抜きで売れてるから本物
こういう硬派で売れてる作品は単純に話が面白いから息は長く続くよ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e577-VEJP):2023/10/04(水) 18:16:43.80 ID:EkqzbQ/i0.net
>>541
まあ鍵の作品はやってた頃から比べれば全然泣き要素ないよ
むしろアニメーターが腕の見せ所がないから泣きいれてくださいというところ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 052f-e1+H):2023/10/04(水) 18:18:39.41 ID:ZdCMWMBj0.net
>>545
OPにいるワルそうな奴

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e577-VEJP):2023/10/04(水) 18:19:17.16 ID:EkqzbQ/i0.net
へそくりつかうくらいだからやっぱ砂糖はすっげー高いのか
いい若い女が4か月も甘いもの食えないとつらいだろうな
米みたいに糖分たかい主食じゃねーしあいつらは

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 18:25:02.87 ID:gew4nuCz0.net
変な魔法収集ばっかしてないでちゃんと依頼に金銭要求すれば金に困らんと思うのだが
優秀な魔法使い二人もいるんだから

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 18:27:39.18 ID:tEyhEF860.net
>>551
金が余ると魔法書や骨董品を買いまくるから

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 18:30:02.55 ID:tAyhwxmN0.net
は?視聴率取れて無いやろ。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 18:35:16.06 ID:nlqUU44e0.net
>>136
子供は電子書籍買えないから

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 18:37:17.68 ID:nlqUU44e0.net
>>135
これは良作だけど社運かけるレベルではない…
社運かけるならコナンレベル持ってこないと無理

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 18:38:21.63 ID:EP9N1ryo0.net
では将軍様、サンデーからコナンレベルを持ってきてください

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 18:39:44.95 ID:7oOt9sw1d.net
水着回とか温泉回はないのか

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 18:40:12.48 ID:nlqUU44e0.net
>>552
金銭欲もないんだよね
あれだけ魔法使えたら
やろうとおもえば大金持ちなのに

勇者ヒンメルも帰ってすぐに仕事探さなきゃとか
普通魔王倒したら一生数回の報奨出るだろうに

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 18:41:53.52 ID:nlqUU44e0.net
>>204
これは大人向

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 18:46:13.90 ID:BcrMsXVh0.net
>>534
もっと哀しい瞬間に涙はとっておいてほしかった

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 18:50:22.80 ID:sLtyCEAN0.net
一番自分にいい影響与えてくれた人が逝ったら泣くでしょ……

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 18:51:26.09 ID:nlqUU44e0.net
>>325
あー
まあ鬼滅や呪術廻戦みたいなグロは少ないね
苦手な人には良いかも

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 18:52:52.72 ID:nlqUU44e0.net
>>556
無茶言うなよ
目痛コナンなんて十年に一度あるかの化け物コンテンツなのに…(´・ω・`)

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 18:53:44.50 ID:nlqUU44e0.net
>>561
あとから気がついていくっていうのが
更に泣ける…

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 18:54:01.35 ID:gew4nuCz0.net
ヒンメルは大往生だから悲しむよりは笑って見送ってやるのが正解だと思う
それはそうとヒンメルは結局結婚したり子供作ったりはしなかったのか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 18:59:17.06 ID:T79mJMsH0.net
え?フリーレンが好きで(LIKEじゃなくてLOVE)貞操守ったんだろ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 19:00:24.58 ID:EP9N1ryo0.net
>>563
(´・ω・`)そんなー

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 19:01:23.10 ID:EkqzbQ/i0.net
フリーレンは言動からババアっぽくかんじるかもしれんが
普通にお子様感性だからな。 ちょっとしたことでも泣くだろ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 19:02:34.43 ID:U7V0GrNg0.net
コナンあんまり好かんからこっちでいい

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 19:02:44.99 ID:TW4MEzry0.net
>>538
言葉足らずで正直スマンかった。
心理学的には5才とか6才の辺りで死を意識して恐怖する時期があるらしいんだ。
でもこの「死」は自分の死なのね。
世代交代とか人類の新陳代謝の意味での死とはまた少し意味合いが違ってくると思うんだ。

俺はまだ4話までしか観てないけど、フリーレンのテーマのひとつは一言で言うと「遺志を継ぐこと」「命のリレーを繋ぐこと」だと思うんだ(ここまで見た限り)。
これを捉えるには、やっぱり子供の目線というよりは、大人の目線が必要なんじゃないかなって気がする。
(もう亡くなったかもしれない先人の知恵のお陰でフリーレンはクバールを一撃でやっつけたんだよね)

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 19:03:33.90 ID:BcrMsXVh0.net
敢えて言うなら悔し泣きに見えるかな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 19:04:04.41 ID:EP9N1ryo0.net
葬送のフリーレン
寡黙なアイゼン
生臭坊主ハイター
若ハゲのヒンメル

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 19:06:11.70 ID:I3RpShB30.net
ダクソだったら最初のミミックで死んでるぞフリーレン!!

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 19:09:15.87 ID:6+eHRU/90.net
4話の回想で、フリーレンがアイゼンに向かって、(人間の)弟子は取らないよ。直ぐ死んじゃうからね。アイゼンなら分かるでしょ?的なセリフいってたけどエルフとドワーフでも感覚5倍くらいは寿命違うように感じるから、流石のアイゼンでも分からん気がするんだがw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 19:11:00.95 ID:sDJF4Lyxa.net
>>465
Adoの曲とスパイの作品自体は正直合わなくて曲だけ聴きながらスパイを連想するのは難しい
けどスパイは要素が多いからAdoっぽさを作品から抽出してスパイらしいOPに出来てるのが上手い

フリーレンはバトルや他の要素より旅情をじわじわ極めていく作りだろうからスパイみたいなやり方は無理だったと思う
スパイも家族ごっこの温かみを極める構成ならこのOPは無理だった

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 19:12:24.25 ID:6+eHRU/90.net
>>565
あの世界も僧侶は伴侶を取らない文化だから、結局取らなかったんやない?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 19:13:21.09 ID:6+eHRU/90.net
あぁ、すまんヒンメルか、、、

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 19:14:18.84 ID:Pqj/6sie0.net
少年向けのバトル物にはありがちだけど、恐怖や痛みに対する描写が極端に希薄なんだよな
リアルから離れすぎていて自分は一歩引いてしまう事があるんだけど、それがいいって人が多いんだろうな
特に若い世代は

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 19:14:18.95 ID:WbAmUid/0.net
フリーレンのカバンってなろうによく出る無限収納魔法アイテムなんだよな?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 19:16:09.73 ID:BJZ0xiQ+0.net
アイドルという史上最大の名曲を聴いてしまったせいで、みんな耳が肥えてる

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 19:17:49.37 ID:TW4MEzry0.net
ヒンメルを埋葬した時、
もっとヒンメルと会話すべきだった。
思い出をたくさん作るべきだった。
でももうヒンメルに会えない。
そんな後悔の気持ちが強かったんだろうね。

ハイターの「こんや旅に出発してくれ」って言われた時に、
フェルンには同じ思いをさせたくない。
フェルンに思い出を残してあげてほしい。
そんな気持ちが溢れ出して抑えきれなかったんだろうね。

フリーレンの成長を示す良いエピソードだと思う。
尊すぎて草🌱

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 19:29:04.97 ID:LSbp+3eR0.net
てかフリーレンは故郷とか同族のエルフとか無いのか?
いずれ語られるのかな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 19:32:46.19 ID:TW4MEzry0.net
オープニングの最後に立膝ついてるエルフが写ってるよね。
魔力めっちゃつよつよなんだっけ?
(原作買ったけどまだ1巻なのでアニメ4話に追いついてない)

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 19:35:04.24 ID:EkqzbQ/i0.net
>>580
あの期はアイドルよりウマ娘RTTTのOPのほうがよりすごかったけどな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 19:35:40.11 ID:oQTLq0wW0.net
>>546
そっか80年だものな
魔王討伐時より今の方が強いのは当たり前か

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 19:36:08.54 ID:ScpaoM9od.net
>>582
じきわかる

>>583
奴は超チート

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 19:37:59.34 ID:RBT8PJzB0.net
もう斧は振れないって言った26年後でも水の上くらいは走れるアイゼン

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 19:45:31.69 ID:/mVIzNrA0.net
ここネタバレ禁止スレだからなんとも言えんな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 19:54:54.48 ID:U7V0GrNg0.net
>>537
ある事件の影響でオタクへの印象が最悪になった世代ですか

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 19:57:25.47 ID:4s6iqLCz0.net
斧が振れないは言葉通りではなくて昔のようには戦えないってことだよね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 19:58:44.76 ID:2v8+blJV0.net
>>511
新規視聴者、新規読者にフリーレンを紹介するための秀逸なフリーレン評
他人にこの作品のすばらしさを言語化するのはは非常に難しいんだけどよくできてると思います

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 20:10:10.80 ID:yQUhSXZ40.net
大木探してる最中に身長くらいある巨岩を担ぎあげてるからね
今の要求実力水準がクヴァールくらいは倒せるようになろうねって世界なので
岩運べるくらいじゃ足りないのよ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 20:11:01.47 ID:6+eHRU/90.net
俺はアニメから入って原作一気読みする程ハマったけま見るきっかけはアマプラのあらすじだったね。
このあらすじ書いた人に感謝ですわ

> 勇者ヒンメルたちと共に、10 年に及ぶ冒険の末に魔王を打ち倒し、世界に平和をもたらした魔法使いフリーレン。
千年以上生きるエルフである彼女は、ヒンメルたちと再会の約束をし、独り旅に出る。
それから 50 年後、フリーレンはヒンメルのもとを訪ねるが、50 年前と変わらぬ彼女に対し、ヒンメルは老い、人生は残りわずかだった。
その後、死を迎えたヒンメルを目の当たりにし、これまで“人を知る”ことをしてこなかった自分を痛感し、それを悔いるフリーレンは、“人を知るため”の旅に出る。その旅路には、さまざまな人との出会い、さまざまな出来事が待っていた―。© 山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 20:14:49.72 ID:vPuA8up90.net
主題歌4日で同じヨアソビのるろ剣の二倍再生されてる
金ロー効果すごいな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 20:20:12.58 ID:Pqj/6sie0.net
>>593
よい文章だ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 20:29:54.23 ID:TW4MEzry0.net
>>593
「人を知るため」と言いつつ、実は「ヒンメルを知るため」の旅なような気もするんよね。
(ネタバレスレやからフォロー不要)
個人的には80年越しのラブストーリーのようにも思える。
(原作1巻読んでないので先の話は知らんけど)

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 20:36:26.23 ID:lU1YsO4j0.net
アニメは期待したほどではないなぁと思ってたけど、漫画読んでみたらおもしろかったわ
普通はアニメのほうが映像や音楽で補完されて満足度高いような気がするのに、なんでだろ
ながら見だったから細かいところ聞いたり見たりできてなかったのが、漫画ならしっかり分かるからかな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/04(水) 20:37:16.77 ID:4E4v+0u+0.net
静かで落ち着いた雰囲気だから旧キノの旅思い出すなあ

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200