2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アイドルマスター ミリオンライブ! 第2幕【ワッチョイ】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd7f-m5CG):2023/10/02(月) 21:45:23.78 ID:l9tjFcL+d.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい
2023年10月8日よりテレビ東京系6局ネットにて放送開始
オフィシャルサイト
https://millionlive-anime.idolmaster-official.jp

アニメキービジュアル
https://millionlive-anime.idolmaster-official.jp/Is370IbVyq/wp-content/themes/ani-million-v2/assets/home/kv.jpg?v=2
※前スレ
アイドルマスター ミリオンライブ! 第2幕【ワッチョイ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1693023873/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/12(木) 02:38:01.73 ID:64EiUtf30.net
ストーリーはなんだかんだアイマス2の流れに沿ってるよ
竜宮小町〜ジュピター〜ライブ成功〜P留学って大筋はゲームの必須イベントそのまま

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-bx5K):2023/10/12(木) 02:43:39.42 ID:aM2EhgTza.net
>>602
アニメでジュピターと何回直接対決しましたか

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-0MGr):2023/10/12(木) 02:58:43.38 ID:wg1Jwt1o0.net
アニマスも原作とはだいぶキャラデザ変えてきたから当時は賛否あった

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-bx5K):2023/10/12(木) 04:40:43.53 ID:aM2EhgTza.net
アイマス2でPが奈落に落ちるのは何週目?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7aca-B3Kx):2023/10/12(木) 05:20:06.65 ID:e5clsWNi0.net
流れって知ってる?
知らないかw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/12(木) 06:38:05.78 ID:AnxYiGzY0.net
>>604
原作ってなんだよ
窪岡絵なんて望まれていなかっただろうし、田宮か?
杏仁豆腐でもねえよな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d5b-lHjV):2023/10/12(木) 08:51:22.98 ID:KMriPppN0.net
突然荒れてるがどうした?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-p3NC):2023/10/12(木) 09:43:00.87 ID:fiRx+uwJa.net
>>602
なんで嘘をつくのですか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 752a-NrrT):2023/10/12(木) 09:46:05.58 ID:Pe/RTwdq0.net
特別荒れてない。
スクリプト荒らしがいるくらいか。

CGと言われてもそうとは思えないくらい綺麗になってると思うけど,みんなはそうじゃないのかな。
10年前にこの作画だったら誰もCGとは気づかない?
そんなこともないのかね。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp75-FsBa):2023/10/12(木) 09:50:42.28 ID:YKgNbXr3p.net
未来ちゃのブラウスとか、服のテクスチャーが素体に貼り付いてるなーって気になったくらい

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdfa-SZ86):2023/10/12(木) 10:13:12.40 ID:PmVClFQdd.net
>>610
10年前だとアルペジオのアニメが全編3DCGで作られた頃で
セルルック3Dがめちゃくちゃ進化した時期じゃないかな
白組だと2015年のえとたまのデフォルメパートか
https://youtu.be/r8U7Jl7c7Qs

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d5b-lHjV):2023/10/12(木) 10:15:41.25 ID:KMriPppN0.net
>>610
10年は微妙だが
15年なら騙せそう

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 752a-NrrT):2023/10/12(木) 10:32:18.53 ID:Pe/RTwdq0.net
>>612
アルペジオがもう10年前か…
えとたまって知らないけど、SDキャラだと違和感ないな。
フルCGアニメっていつ頃から出始めたんだっけか。

>>613
2008年ってどんな作品あったっけ,と見てみたら地獄少女とかマクロスFやらCLANNAD等か。
この辺にミリオンのアニメ混ざっても違和感はないかな?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d5b-lHjV):2023/10/12(木) 10:57:16.65 ID:KMriPppN0.net
>>614
もうずいぶん前からフルCGだな 20年ぐらいか?
3Dモデルって言われるとマクロスFとか機械関係は3DCGだったな
人はって言われると昔からあったが見れたもんじゃなかった

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee1c-6t2b):2023/10/12(木) 11:00:16.16 ID:6zEvKGOr0.net
10年前と言うとラブライブやアイカツがダンスパートだけCGに変身してた頃だな
正直手描きには全然似てなかったがアイカツは長いだけあってグイグイと進化して行った
アイマスで言うと劇場版のバックダンサーたちが遠めでピョンピョン跳ねてた頃だからテレビ本編で踊る事自体が凄い時代
プリキュアがCGで踊るようになったのは2009年だけどEDだけだったしね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp75-FsBa):2023/10/12(木) 11:01:03.56 ID:YKgNbXr3p.net
セルルックCGアニメの進化としてプリキュアEDを特集した雑誌があったけど
初代は2009年のフレッシュプリキュア!になるのかな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-n6Uy):2023/10/12(木) 11:04:26.37 ID:zHP7xrmwr.net
フレプリはEDのダンスはセルルックを半ば諦めた感じだったけど、劇場版で3Dを使ったカットをセルルックに自然に見せていて、自分としてはあそこが分岐点だった

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d5b-lHjV):2023/10/12(木) 11:26:02.11 ID:KMriPppN0.net
プリパラは2Dと3Dの違いを上手く誤魔化してたな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31a3-Mhdg):2023/10/12(木) 11:28:11.06 ID:unaJA8120.net
えとたまの主人公にゃーたんはミリオンの松田亜利沙と同じ声

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-hX2m):2023/10/12(木) 11:30:23.11 ID:kD+Sp1Cbr.net
プリキュアのEDダンスがセルルックに舵取ったのは2012年のスマイルあたりかな
本編をフルCGでやったのは2015年の映画から?
CGアニメが増え始めてから今でざっくり10年目くらいということか
ドラゴンボールとかスラムダンクとかガンダムもかなりCGは進化してるし美少女キャラのCGもミリアニを期にMMDみたいなのから脱却してほしいね
ずっとMMDみたいなCGやってる某大手スタジオもあるけど……

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a88-j0tC):2023/10/12(木) 12:03:46.38 ID:dY5FuWMG0.net
フルCGアニメならSDガンダムフォース(2004年)とかきらりんレボリューション3期(2008年)とか

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdfa-P1LT):2023/10/12(木) 12:16:06.29 ID:2xgh6opJd.net
世界的には1990年代からあったみたいね
トイ・ストーリーあたりかな?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-8gms):2023/10/12(木) 12:25:53.79 ID:pweSLxsZa.net
わいの推し壁ちゃんと可憐ちゃんの出番ありますか?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a88-j0tC):2023/10/12(木) 12:37:01.94 ID:dY5FuWMG0.net
多いか、印象に残るか、はさておき、出番自体はみんなあるよ
喋っていないけれどいるをどう評価するかは知らん

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sda5-R7lC):2023/10/12(木) 12:38:04.47 ID:1jNBZzI5d.net
瑞希の水着が見れるから安心しろ
もろちん可憐も

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46c2-6t2b):2023/10/12(木) 12:49:11.03 ID:ljCgtyoV0.net
あの水着ニチアサ枠だと布面積修正されかねんよね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMfe-zZcZ):2023/10/12(木) 13:04:36.59 ID:lVw/VkxLM.net
>>623
セルルックでなくていいなら、日本で毎週枠だと2001年のまみむめもがちょ(主題歌は奈々様)辺りが最初かな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Had-7d/j):2023/10/12(木) 13:14:18.69 ID:vmAowfkzH.net
フルCGといえば
ポピーザぱフォーマー

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/12(木) 13:41:06.07 ID:dZwBmZjM0.net
えとたまは原作?漫画がお勧め
アニメの方は…ハートフル路線が鼻に付く
いまグッバイなんちゃらの2巻が本で売ってるけど、ハートフル路線苦手なもんで

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee1c-6t2b):2023/10/12(木) 13:48:17.91 ID:6zEvKGOr0.net
>>618
改めて見ると確かに凄いな
激しいアクションはCGで顔がアップになる時は手描きというスタントマンみたいな使い方だけど手足のパースも自然だし顔のモデルも悪くない
同一カット中でもCGから急に手描きに切り替わったりするけど、引きだとCGで緻密に描かれてた衣装がアップになるにつれ手描きで簡略化されるという逆転現象が起きてて面白い

>>621
プリキュアCGって手描きアニメ風に寄せようって時とそんなの知るかって時があるみたいで、あの映画やあの時期のEDはなんか悪いもんでも食ったんじゃないかって感じのギトギトしたCGだったな
一作品全部CGならそれも作風って事でいいんだけど手描きとCGを違和感なく混在させるのはやはり相当難しいらしく、後の映画では異世界に行ったら姿が少し変わったという体でCGに切り替わっていた

この辺ももう一昔前の話で今のCGはもっと便利になってるだろうけど手描きCG共に得手不得手がある事は確かなんだよね
手描きは簡単な服だと何着でも用意できるけどハイディテールな衣装をずっと動かすならCGの方が得意だろうし、普段の芝居や豊かな表情は手描きにして激しい動きの時だけCGにするのはある意味理想
かもしれないがそれらを自然に繋げるのは簡単ではないはず
ミリアニがフルCGなのもデメリットあるから完全な正解とは言えないが、ライブ以外でも多人数に芝居させるとか日常芝居から自然に歌い出したりできるというメリットも確かにあると思う

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a88-j0tC):2023/10/12(木) 17:37:07.09 ID:dY5FuWMG0.net
プリキュアはゴプリで必殺バンクを3Dでやったのが不評だったのか手描きに戻ったな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM0e-B5Nq):2023/10/12(木) 18:37:13.34 ID:IAGSfifQM.net
頑張って完全3Dも進化してるのは分かるけど、
あの皮膚テカテカで違和感がでてしまう。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8945-6t2b):2023/10/12(木) 19:17:40.57 ID:nXgr/dig0.net
>>601
私、アイドルやめる!回の担当はプリパラシリーズ構成の人であり
プリパラで、白井ななみちゃんというアイドルに対してアイドルやめる!回をやろうとした結果
監督に止められ、ななみちゃんは人間の言葉を離せなくなり、ライブ中にロケットで宇宙へ飛ばされ行方不明になりましたとさ
めでたしめでたし

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/12(木) 19:25:41.99 ID:AnxYiGzY0.net
土屋のアニマス担当回は神回ばかりだろ
デレアニのクソ脚本は高雄と高橋のせいだぞ(そもそもそんな話を構成でもない一脚本家の一存で書くわけがない)

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/12(木) 19:39:49.50 ID:nXgr/dig0.net
よくみたらなんでデレアニと勘違いしたんだ俺
ネタにはしたけどデレアニはみりあちゃんと莉嘉ちゃん可愛いから好き

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/12(木) 20:29:46.11 ID:uTOOQNuu0.net
完全にスレチだけど
アイドル辞める考えたやつは頭おかしい
ミリアニがあんな脚本になるんじゃないかとガクブルしてた

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/12(木) 20:33:35.00 ID:KTHbGhYU0.net
エーワンはああいうの好きって昔聞いた

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/12(木) 20:46:02.75 ID:AnxYiGzY0.net
加藤先生もドリフェスで、相方が俺のこと見てくれないから解散する! って脚本書いてたし……

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa7e-5Ekv):2023/10/12(木) 21:02:17.60 ID:Cvhh4V0ea.net
U149ほどの新鮮さは無いの。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2577-GYY9):2023/10/12(木) 21:12:50.36 ID:m5hgjL/K0.net
だぅてメインがぶさいく面だもんw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdc2-OOOs):2023/10/12(木) 21:31:05.95 ID:B6VOcBcCd.net
俺はデレアニ大好きだけどアニマスは凡庸すぎてなーんも感じない

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b12f-o9Sp):2023/10/12(木) 21:55:39.92 ID:KqCmmCDQ0.net
人物CGというとシドニアを思い出すなあ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdda-G6ZW):2023/10/12(木) 21:56:12.72 ID:XJP5cCimd.net
千早Pとしてはアレは千早じゃないと言いたくなる<アニマス
めっちゃ美味しい役どころではあるけどね
やよいP美希P真Pも不満抱いてる人は居るだろう

Pが全員ハッピーになるアニメなんて無理無理
13人でも無理なんだから39人なら尚更

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aeab-6t2b):2023/10/12(木) 21:57:44.36 ID:KCH4JGOf0.net
>>642
推しの子は?
いや、なんかドラマの激しさで言うと、ミリマスとちょうど両極端だなぁと思って
で、ドラマが激しくてエグイ事件が起こるほどいいのか、デレアニくらいがちょうどいいのかが気になった

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9192-jaAv):2023/10/12(木) 21:58:20.70 ID:ZUhvoaD10.net
15歳だもの ちょっとした勘違いくらいするさ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a02-Rf2Y):2023/10/12(木) 21:59:03.82 ID:AnxYiGzY0.net
文句はないしむしろああアレンジして大正解だと思うけど、
春香さんも箱のときは「みんなでいっしょに」歌うなんて全く言ってなかったからな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2577-GYY9):2023/10/12(木) 22:05:23.60 ID:m5hgjL/K0.net
アイドル題材で特別な作品は俺ろこどるとようこそようこだけだわ
たいていアイドルをあにめにすると話が超つまらん

16bitいまやってる高橋もアイドルかいて一つも面白かったものないし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aeab-6t2b):2023/10/12(木) 22:08:27.20 ID:KCH4JGOf0.net
>>644
>>642はまあどっちのこと言ってても話が通じるので細かいことは言わなかったけど、
こっちはだいぶ意味が変わるので確認

2011年のアニメの千早の話でいいの?
だとしたら、今回のミリオンライブのアニメ見続けて、終わったときにぜひまた感想聞きたい
またかなり違った千早が見られると思う

そうじゃなくて、今年のミリオンライブのアニメのこと言ってるなら、わりとよく使われてる「ミリアニ」を使ってもらえるとありがたい
その場合は、まだ未放映部分なのでここでは「なるほどねぇ」とだけ言っておく

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee1c-6t2b):2023/10/12(木) 22:10:25.50 ID:6zEvKGOr0.net
>>642
1クール終盤の盛り上がりは未だに凄いと思うよ
2クール目や劇場版はそれほどでもないけど

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a02-Rf2Y):2023/10/12(木) 22:13:36.23 ID:AnxYiGzY0.net
1クール目で終わってたらボロくそ言ってたわ
2クール目の終わりとムビマスが最高

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0572-R9gY):2023/10/12(木) 22:18:11.96 ID:7oB4wDOD0.net
いい加減に他のアニメの思い出話はやめてくれ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aedd-vsKG):2023/10/12(木) 22:20:54.85 ID:fVo5qYKM0.net
よく覚えてんな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdc2-OOOs):2023/10/12(木) 22:22:41.15 ID:B6VOcBcCd.net
>>645
推しの子は真犯人が有名芸能人を山登りに誘って殺害 とか雑なことしとるくせに
「これが芸能界の真実だ」的な雰囲気を出してる感があって苦手

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aeab-6t2b):2023/10/12(木) 22:30:46.65 ID:KCH4JGOf0.net
>>648
ええ、ろこどるが出てきて、その前はようこまでお気に入りないのかよw
それはまた……砂漠のオアシスくらい当たりが少ないアイドルアニメ観だなぁ
まあ、ようこだけだと言われるならまだ懐古とかわかるが、ろこどるだけ琴線に触れたのも謎だ……

まあ、アイカツ、プリリズ、プリパラ、プリチャン、ラブライブシリーズ、デレマス、バンドリ、D4DJ、SHOW BY ROCK!!、マクロス、etc全部だめというなら、
むしろ、一話だけでもミリオンライブ見てくれてありがとうぐらいしか言うことないw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a02-Rf2Y):2023/10/12(木) 22:41:37.60 ID:AnxYiGzY0.net
プリマジ……

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5af3-SFeN):2023/10/12(木) 22:45:13.53 ID:9hXgWybu0.net
アイマスはアニメくらいしか知らないニワカだけど
初期メンバーが出るとグッと来るな

アイドルって流行るまでの初期メンバーってなんか特別感ある

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aeab-6t2b):2023/10/12(木) 22:46:24.22 ID:KCH4JGOf0.net
まあでも、このアニメで初めてミリオンライブというコンテンツに触れた人の感想はここでしか聞けないから興味あるな

やっぱ10年ミリオンライブ!を追ってる立場からの感覚だと、
「ミリオンライブのアイドル達に相応しいテーマやストーリーのアニメか」ってなるんだよな
どうしても役割とか出番とかだけに目が行ってしまう

初めて見る人にとっては、恐らく、
「アイドルを目指すというテーマに相応しいキャラクターやストーリーなのか」
となるだろうと理論で想像するけど、やっぱ生の感覚まではわからん

まあ、新規性や刺激性を問われると厳しいかもしれないけどねぇ
ゲスい敵キャラとか不快な要素は少なく読後感は悪くないと思ってもらえればいいなぁと思うんだけど

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdc2-OOOs):2023/10/12(木) 22:50:50.40 ID:B6VOcBcCd.net
シンエヴァをあんなんにしたA級戦犯は庵野だが錦織もB級戦犯ぐらいいくと思う
監督のアイデアを「いいっすねそれ!」とノリノリで形にしてしまう作監が存在していたのが不幸だった

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/12(木) 23:10:21.09 ID:KCH4JGOf0.net
>>657
わかる
つーか演出自体も良かった

ただ、観客の描写はやや大人しかった気がするなあ、特に開始前
まあ、リソースの取捨選択の結果かなと思ってたけど、
もしかして、初心者の未来に自然な自分の気持ちのままでステージに没入してもらうためかもなぁ

理知的に見えた隣の席の少女含む周囲全部が発狂したかのように暴れだしてドン引きし涙目になる未来、そんな展開は嫌だw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46fa-6KIV):2023/10/12(木) 23:57:14.62 ID:guJ4Zkvc0.net
令和の時代になってもダサい私服を着せられるトップアイドル如月千早さん…

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aeab-6t2b):2023/10/13(金) 00:25:36.98 ID:WkhSEno40.net
ほぼ無地のジーンズにワイシャツ……
これ、遊びがないので、風花が着たら体の線がそのまま出てほぼ発禁レベルにエロくなってしまいそうだが、
千早が着ると風花にとっては理想的な清楚さだな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faf0-GYY9):2023/10/13(金) 00:43:06.06 ID:h6ge+VN00.net
ミリアニアンチがド底辺同人サークルのシャニマスオタクなの判明して笑ってしまった
名前もアイコンも昔はASPだったんだろうなってのがより一層気持ち悪さ引き立ててるわw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 01:16:21.43 ID:ykv2PsOca.net
土屋のアニマス担当回
https://i.imgur.com/ZztMq1w.jpg

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 01:22:59.06 ID:U5d4bKgi0.net
あずささん…

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8583-J9Ib):2023/10/13(金) 06:50:53.81 ID:SF8jjPeG0.net
なんかすげえクオリティ低いアニメだな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 315d-2nXW):2023/10/13(金) 06:55:50.13 ID:EVOArxOM0.net
149の最終回のダンスとかCGに見えないクオリティだったのに…

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8583-J9Ib):2023/10/13(金) 07:13:22.16 ID:SF8jjPeG0.net
アイドルになるま〜す!みたいな春日未来に対する静香はもっとキレてよかった
塔矢アキラくらいキレてライバルになって欲しかった

https://pbs.twimg.com/media/EgGiBmhVoAAUh8K?format=png&name=900x900

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdda-Ggc5):2023/10/13(金) 07:31:02.89 ID:oPJzH7Snd.net
>>668
親がトップアイドルでアイドルになるべく英才教育受けて育ったんならその反応も理解るがそうじゃなさそうだし…

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ed0-YFhT):2023/10/13(金) 07:36:47.34 ID:dJ2ZA1wP0.net
そもそも1話の描写で分かるけどアイドルなりたいって言ってる癖にビビって最初の一歩をいままで踏み出せてなかったのが静香なんで
公園のシーンで未来に色々言ってたのも前に進めない今までの自分に対して言い訳に使ってた言葉なんだよなあれ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d5b-lHjV):2023/10/13(金) 07:39:30.79 ID:MNhE0ha40.net
>>658
グリマス初期からやってるが
アニマスは後半駄目だったし デレマスはアイドル辞めるで速攻切ったわ
ミリアニもあんな風になるんじゃないかと不安だったが杞憂だった
ここで語るのは1話までだから ここまでしか言わないが

>>662
ミリマス基準なんだから勝手に服換えるわけにもいかんだろ
着替えたら実装って言われるし

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp75-FsBa):2023/10/13(金) 08:15:09.21 ID:7oRJtPOEp.net
ゲーム内のイラストでいろんな私服や舞台衣装が出てるんだから
そこから引用すれば「ああ、あれか」って思うだけかと

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 08:27:59.23 ID:Go2KBkAl0.net
>>670
あのシーンは本当いいよね
先送りにする理由を作って自分を押さえ込んでいたけど
未来の言葉でようやく本心に向き合えた

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 08:40:46.23 ID:V9HW8ligd.net
>>668
流れが全然違うし…
ヒカルはプロなんて考えたこともない→囲碁のプロって儲かるのか?→タイトル料の説明→ちょこちょこっとプロになってタイトルのひとつやふたつ→ふざけるなってアキラぶちギレ

アキラだってあのときヒカルが初めて囲碁に触れてその日のうちにプロになりたいって言い出しただけならキレないぞ

棋力化け物がプロに興味なかったのにお金の話したとたんなめたこと言い出したからキレただけ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 08:51:11.01 ID:KhRV/mem0.net
ライブシーンは気合入ってたのか出来良かったが動きの少ない日常シーンはCG微妙だな
CGモデル作ってないサブやモブとの調和が不自然だし純粋に手書きより可愛く無いな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 08:57:34.12 ID:V9HW8ligd.net
アキラ視点だと自分を倒すくらいの棋力持ちなら棋士の高みをわかってるはずって想いが根底にあってそれを否定するようなヒカルの発言だったからな

進藤ヒカルが碁打ちのわけがない。囲碁に真剣に取り組んでいた者が紺あ発言をするはずがない。悔しい、なんでボクがこんな奴に負けたんだろうって直後の独白にもあるように期待と失望と自分のふがいなさとかもろもろ含めてのふざけるなだよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 09:02:12.55 ID:cP0M+2aJ0.net
149はミリア以外みんな取ったけど
未来もしずかも伊吹も持ってる

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 09:14:46.88 ID:vMpJWgxG0.net
>>673
ニコニコのコメントでI can do it nowが歌えない最上静香っての見てなるほどなって思った

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 09:23:04.92 ID:SF8jjPeG0.net
みんなヒカ碁の画像にレスしてくれてすまん
主人公軽すぎだろと思ってネタレスしたまでですm(_ _)m

>>675
マネージャーの動きとかかなり違和感あったな
漫画、アニメっぽい動きとCGの不和が…

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 09:26:03.79 ID:T4gof1YE0.net
お前ら塔矢アキラのプロデューサーかよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 10:39:48.81 ID:ynnTtP6C0.net
散々映画館で見たし豊洲で改めて全12話を通しで見た上で言うと
1話はメインのキャラが出てる時間が短い分ローポリのモブや手書きキャラが映ってる時間長いので1番CGみは強い
2話からガンガン他のアイドルも出てきたり動きも派手になっていくのでCGじゃなきゃこりゃ無理だわって変わってく感じ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 10:58:44.21 ID:55gtrs62d.net
クール系の青が最初から熱心なアイドル志望という設定がどうも馴染まない
シャニマスもそうなりそうだが

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 11:12:10.05 ID:zgURX5ku0.net
炎は青い方が温度が高いのだ。
赤や黄より遥かにな…!

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 11:32:36.65 ID:557Uv/7bd.net
Burning blue!!(UOボキボキ)

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-IyR6):2023/10/13(金) 12:32:52.92 ID:LIraacWZr.net
クール系の乳盛ったら怒り狂いそう

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdc2-OOOs):2023/10/13(金) 12:32:58.63 ID:55gtrs62d.net
クール系の青が見た目通りモチベーション薄い巻き込まれ型で何気にソフト百合をこなす
やっぱデレマスよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a88-j0tC):2023/10/13(金) 12:34:47.34 ID:T4gof1YE0.net
アニメでは触れないから言っとくけれど、ミリの青は団結厨で一匹狼ではないので

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ed0-YFhT):2023/10/13(金) 12:50:28.10 ID:dJ2ZA1wP0.net
団結厨ネタいじりはもうなんか懐かしいな
別に静香のその要素がシタで消えたわけじゃないんだけどミリシタ自体がみんな最初から団結してるコミュばっかりだからそこら辺の要素薄まって自然とネタにされなくなっちゃったな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ae8-s7X6):2023/10/13(金) 13:29:20.68 ID:LwXnLZZN0.net
BLUE…GIANT

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa7e-j7Qm):2023/10/13(金) 14:02:28.85 ID:7XyRf8DEa.net
>>684
これで会場ヒエヒエにするのほんまクソ
歌詞理解してないんだろな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 14:22:46.47 ID:4sDn5lHRM.net
今井さんて、昔の3倍くらいになって……いや、何でもないっす。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMea-7Gmj):2023/10/13(金) 15:51:01.54 ID:2NLKA4U6M.net
3D批判意外と多いな
バンドリのマネキン人形ずっと見せられてきたから感動してる
サンジゲンさぁ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 16:19:43.42 ID:/+B/lPfjr.net
3Dの感想としては先行勢と本放送勢の温度差みたいなのはある気がする
本放送は第1話が第一印象だけど先行は4話までが第一印象だから……

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/13(金) 17:38:46.09 ID:T4gof1YE0.net
構成が作画かと思って確認した茜ちゃんのアレとかな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0995-ecQB):2023/10/13(金) 18:41:49.19 ID:KXMvspA70.net
劇場版だと海外出張一年ぐらい行ってた感出してたのに
すんなり出てくるバネP

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a94-g5uj):2023/10/13(金) 20:02:46.66 ID:prSH96rl0.net
世界線が違うからな
そもそもミリアニではバネPは渡米してない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8585-dg7S):2023/10/13(金) 20:18:57.66 ID:ZudWg13n0.net
矢吹選手はヌルヌル動かないわけだな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3152-Mhdg):2023/10/13(金) 20:59:30.77 ID:m8sCIskC0.net
渡米して経験積んでチーフになったんだと誤解してたわ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a02-Rf2Y):2023/10/13(金) 21:03:41.81 ID:LfFv70aS0.net
1期生(ムビマスのダンサー組)が入って半年しか経ってないからな
この期間に行って帰ってきてたら短期研修すぎて笑うわ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31cd-fCO4):2023/10/13(金) 21:09:04.98 ID:Yk1pugh90.net
プロデューサーちょっとモブ顔すぎないか?もうちょい濃い顔とかキャラ付けとかあってもいいのに

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a56-g5uj):2023/10/13(金) 21:11:51.40 ID:Ypgi1kqY0.net
それデレアニでやって大不評だったんすよ
アイドルよりPが目立ってポエムまで語り始めたから

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200