2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ティアムーン帝国物語1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 15:02:15.40 ID:q64LwhkU.net
アニメティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~
を語るスレです

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 15:03:34.33 ID:MylsZZbE.net
>>1

テンプレは追々?

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 15:04:24.75 ID:q64LwhkU.net
TOブックスから小説、コミックスが刊行中の『ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~』(原作:餅月望)

■アニメ特設サイト
https://tearmoon-pr.com/

■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/tearmoon/

■コミカライズ連載ページ(ニコニコ静画内)
漫画:杜乃ミズ / 原作:餅月望 / キャラクター原案:Gilse
https://seiga.nicovideo.jp/comic/43303

■実写・舞台劇
http://www.tobooks.jp/tearmoon-stage/

■原作・連載ページ
ティアムーン帝国物語 ~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~
https://ncode.syosetu.com/n8920ex/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 15:05:22.35 ID:q64LwhkU.net
テンプレ入れるの忘れたごめん

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 15:07:51.86 ID:MylsZZbE.net
じゃぁこれも

事実上の前スレ
アニメ新作情報
ティアムーン帝国物語 2023年放送予定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1662545001/

原作スレ
文芸書籍サロン
【餅月望】 ティアムーン帝国物語 FNY.18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1695094381/

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 15:08:03.63 ID:q64LwhkU.net
TVアニメ「ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~」第2弾PV|2023年10月7日(土)からTOKYO MX、MBS、BS11にて放送開始!
https://www.youtube.com/watch?v=spG65Z4MYVY

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 15:08:49.39 ID:q64LwhkU.net
『ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~』

TOKYO MX:毎週土曜25時00分~
MBS :毎週土曜26時38分~
BS11:毎週土曜25時00分~

Streaming:10月7日(土)よりdアニメストア、U-NEXT、アニメ放題にて地上波同時・先行配信

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 15:11:33.63 ID:q64LwhkU.net
アニメ板てほしゅいらないんだっけ

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 15:13:32.59 ID:+sAkjEVo.net
ツッコミのナレーターはだれ?

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 15:16:40.70 ID:q64LwhkU.net
>>9
ナレーター不明
居ないのかもしれん

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 15:24:20.16 ID:g0dZHByu.net
悪役令嬢系の有名作品だと思ってたんだけどアニメ化けっこう時間かかったね

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 15:28:23.86 ID:q64LwhkU.net
監督
伊部勇志
シリーズ構成
赤尾でこ
キャラクターデザイン/総作画監督
大塚 舞
サブキャラクターデザイン
藤井ありさ(チップチューン)
プロップデザイン
直木祥子
美術監督
中原英統
美術設定
藤瀬智康(チップチューン)
色彩設計
山口真奈美
撮影監督
新谷優子
2Dワークス
チップチューン
3D監督
江田恵一(チップチューン)
編集
近藤勇二(REAL-T)
音響監督
亀山俊樹
音響制作
ビットグルーヴプロモーション
音楽
藤本コウジ(Sus4 Inc.)
音楽制作
キングレコード
アニメーション制作
SILVER LINK.

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 15:28:45.92 ID:q64LwhkU.net
ミーア・ルーナ・ティアムーン 役
上坂すみれ
アンヌ・リトシュタイン 役
楠木ともり
ルードヴィッヒ・ヒューイット 役
梅原裕一郎
アベル・レムノ 役
松岡禎丞
シオン・ソール・サンクランド 役
堀江 瞬
ティオーナ・ルドルフォン 役
高尾奏音
ラフィーナ・オルカ・ヴェールガ 役
東山奈央
キースウッド 役
増田俊樹
リオラ・ルールー 役
斎藤楓子
クロエ・フォークロード 役
高橋李依
ディオン・アライア 役
古川 慎

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 15:29:16.54 ID:sYArs/2X.net
ナレーションないと突っ込み不在になるのできついからあるだろう
この前の冒頭5分ではなかったが

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 15:34:14.19 ID:+sAkjEVo.net
キーセン山田で良いよな

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 15:36:12.35 ID:2aML5NEU.net
ナレーション(地の文)がミーア様を逐一けなさないと本当は有能なのがバレてしまうからなあ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 15:39:32.05 ID:t7rEisMp.net
アニメ版だとエメラルダ姫やエリスちゃんの登場するかどうか危ぶまれていると予想されてしまっている

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 15:47:01.51 ID:jpZsKkeL.net
同じ制作だしはめふらと比べられそう

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 15:52:26.07 ID:jVeCiLVp.net
シルリンもはめふらの後釜に納まってくれたらと思ってるんじゃないかな
できれば2期と映画までとか

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 16:09:57.81 ID:MylsZZbE.net
キービジュアルにいない主要キャラは軒並み危ない
馬龍先輩やラーニャ姫とか
コミカライズ版にも出てこないバルタザルは出ないだろうな……

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 16:19:35.54 ID:rOxLH9VU.net
アンヌぅ〜 を早く聴きたい

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 16:31:50.10 ID:8xsmxCj0.net
>>18
はめふらは成長したら失速したが
こっちは多分大丈夫

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 16:36:00.91 ID:MylsZZbE.net
>>22
はめふらの2期はFORTUNE・LOVERとFORTUNE・LOVER 2の間の話という微妙なところをアニメ化したから……
その辺も端折ってFORTUNE・LOVER 2の範囲から始めれば全然違った結果になったかも

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 16:44:56.77 ID:qY9IfExO.net
コミカライズまんまで動かせば普通に見れる作品だな
スタッフがオリジナルにしなければ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 16:48:18.82 ID:AOUcbcTV.net
最初の背景説明をシリアスにし過ぎて、後のギャグシーンが違和感満載になった過去の失敗アニメがあるから見るまで不安

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 16:48:40.57 ID:8xsmxCj0.net
ラス民は評価の高いコミカライズ通りに作ったのになぜ微妙だったのか

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 16:49:47.66 ID:8xsmxCj0.net
>>25
冒頭部分は事前特番で配信されたがまああんなもんかなと思った

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 17:01:28.32 ID:8xsmxCj0.net
>>9
津田健次郎辺りを予想

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 17:11:48.79 ID:MylsZZbE.net
>>26
ご新規さんよりも元からのファンのための様な構成だったからだと感じた

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 17:16:24.74 ID:kpWxmnRa.net
どこまでやるん?

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 17:35:04.59 ID:MylsZZbE.net
>>30
構成的にキレるのは日記が消えるところと小説2巻の終わり
多分後者だけど1クールに詰めるのは大変そう

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 18:34:59.22 ID:8qOI3Zx/.net
原作に加え、コミカライズの出来が良すぎるんだよね。
ギロちん、変顔、ツッコミとか。
原作とコミカライズのいいとこ取りで、うまくバランスを取ってれると良いけど。

>>24
スタッフ首脳が優秀でも、制作委員会様の意向には逆らえないよ。
委員会が💩でないことを祈る。

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 19:17:53.79 ID:lTcuefeu.net
これギャグ的なノリの作品?

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 19:19:27.45 ID:S9dwnfif.net
>>33
ギャグじゃなくてコメディー表現
ただ原作はコミカライズ版ほどはコメディー寄りじゃない

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 19:26:21.52 ID:+sAkjEVo.net
笑顔でkill you!

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 19:30:19.04 ID:MiZpJAyP.net
コミックって小説の5~10倍売れるそうなので、コミカライズを基本路線にするのでは?
計算してみるとティアムーンもコミックの売上は小説の6倍

ファン層は圧倒的にコミック派や

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 20:16:17.69 ID:cbs4ld90.net
シリーズ構成・脚本 赤尾でこ かあ
起伏のないシナリオになっちゃうんじゃね

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 20:19:37.48 ID:MiZpJAyP.net
赤尾でこアンチとか初めて見たわw
アニメの脚本家はとんでもない高齢者が多いから比較的若手と言うだけで十分ありがたいぞ
福緒唯ちゃんにも頑張って欲しい

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 00:16:01.11 ID:GqpTmyJ6.net
タイトルは聞いたことあるがシリアス系かと思ってたら全然違うみたいだな

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 00:41:44.05 ID:9WU+3rl3.net
>>39
話自体は決して緩くはないんだけどねw

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 01:57:25.88 ID:admRdpGH.net
おかしをろくに作らない王道スイーツファンタジーの次はこれか

こっちの方が期待できそう

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 05:20:55.75 ID:q0ghVyVO.net
>>38
赤尾でこの脚本は良く言えば無難、悪く言えば盛り上がりに欠ける
過激なシーンを改変して大人しい表現に変えたりするので原作ファンからは不評を得ることが多い

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 05:53:28.39 ID:5ank50zr.net
ティアムーンはコミカライズが優秀なのでアニメ化にも期待したい

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 07:47:24.32 ID:QlzgSM7j.net
アニメ化する辺りにほとんど戦闘シーンがないのは良い
低予算やショボイスタジオが戦闘シーン(戦争)入れると動きも絵も散々で冷めちゃう

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 07:48:44.52 ID:SBBjO3Ve.net
>>42
誰ならいいんだ?

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 07:58:56.34 ID:41CoIMBD.net
各話のサブタイトルはどうなるんだろう?原作だとコメディー寄りなタイトルが多いけど、漫画版とスピンオフ(従者たちのお茶会)はサブタイトルなし

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 08:10:05.88 ID:MvaldHHT.net
過去戻りのアインズ様みたいな作品だからまあまあ面白いよ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 09:05:43.97 ID:u+6MnHTG.net
脚本家が原作・原案・脚本をすべて一人で担当しているのならまだしも、原作付き作品だと
どこまでの決定権を持っているんだろうねぇ
白箱のえくそだすの最終回の話なんて、完全に監督が考えていたよね
脚本家の人は、横で監督の話を聞いて書いていただけだったし

この間の新るろ剣の観柳のガトリング入手の際のオリジナル話や英語交じりの口調も、
脚本家の人が全部一人で考えたのかねぇ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 09:10:09.89 ID:iSaJMz2v.net
>>48
そもそも考えて書くのはシリーズ構成と脚本家だけど決定権はプロデューサーと監督

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 09:11:56.62 ID:iSaJMz2v.net
>>49
アニメーターが絵を描いても作監に修正されたりリジェクトされる
みたいなヤツ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 09:12:58.72 ID:iSaJMz2v.net
>>50
リジェクトじゃなくてリテイク要請かな?

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 09:14:54.65 ID:q0ghVyVO.net
構成・脚本を担当してるなら単話だけ依頼されてる脚本家よりは影響力は大きいだろね

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 09:29:01.15 ID:ujNZvO9R.net
>>42
へー
おすすめの脚本家は誰なん?

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 09:37:01.97 ID:gW3s9Hx9.net
脚本家がコンテ切るわけじゃないからね
原作有りの場合、特に出来の良いコミカライズが先に存在すると脚本家の仕事は案外少ない

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 09:46:09.96 ID:xtlcKHmt.net
特定人物を○○している人は前から出没している人だと思うから議論しても建設的な方向には進まないよ
ティアムーン自体にはあまり興味がなさそうだし

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 09:58:09.75 ID:ujNZvO9R.net
こうですかわかりません

ふでやす脚本 → リオラが主役のジャングル生活アニメになる
吉野脚本 → ミーアが出会うキャラを一人一人殺戮していく復讐アニメ
岡田脚本 → ミーアとアンヌがいがみ合い取っ組み合う女の戦いアニメ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 10:55:19.63 ID:Qn6i13nS.net
はめふらと違う所
・ミーア様は転生者じゃない
・舞台は乙女ゲームじゃない
・カタリナ様は無自覚の天然行動が人々を引き付けるが、ミーア様はバンドエンドを回避する為の自分ファーストの行動が人々に誤解され称賛される

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 11:04:52.81 ID:DKB29REp.net
はめふらに限らないけど女性向け作品ってどんなに導入が面白くても、
途中からみんな必ず「ヒロインがどれだけ溺愛されてるか」を見せる物語になるのよね
男性視聴者から見るとはしごを外された気分になる

ティアムーンはどこかで作者は男性だと聞いたのでそれはなさそうで良い

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 11:15:18.35 ID:3KAOGDHY.net
>>58
ミーアさまは歴史に溺愛されている感じ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 11:20:17.55 ID:4cmgiJ/G.net
やり過ぎても歴史に廃除されない優しさ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 11:21:35.01 ID:ijMbs5kC.net
ミーアさま溺愛されてるよ(ギロちんに)

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 11:37:15.20 ID:uxlQ7t0X.net
>>57
はめふらアニメ一期のころ
バッドエンド回避のためにがんばるぽんこつ令嬢のお話として
ティアムーン帝国物語をオススメするレスを掲示板でしばしば見たものだ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 12:04:31.61 ID:KzVPZacq.net
わいのメガネも曇りに曇りまくってる

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 12:27:22.48 ID:0+NyXYg6.net
>>57
とても分かりやすい説明だ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 12:30:21.96 ID:3KAOGDHY.net
アニメ版はジュニア文庫の設定を取り入れて欲しい
具体的にはアンヌがセントノエルの炊事場の人たちの手荒れ用に配った物が馬の油からアロエ(緑月草)クリームに変更になっているところ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 12:45:02.26 ID:iSaJMz2v.net
放送開始前の人が少ない状況だから言っちゃうけど……
ヴェールガはマジヤバい国
そんな国の学校で6年間も学ぶなんて……
この世界ブラック過ぎるだろ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 13:22:44.98 ID:O3RQsbMC.net
これが今期の覇権になると見てる
オタクの好みをついてる

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 13:28:32.09 ID:OoNfh1ln.net
よくある悪役令嬢物テンプレを踏襲してるけど
女子向け特有の恋愛とか繊細な感情描写は薄めだからな
作者男だっけ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 13:33:16.62 ID:Q7F7tY80.net
これ漫画だと面白いよ寧ろはめふらより面白いと思うわ
ミーア様可愛いしな

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 13:47:02.24 ID:pE+RzPWQ.net
はめられフラグは、2期がものすごく蛇足感酷かったからな

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 13:49:25.16 ID:FZ8P0r5F.net
今頃でき猫みてっけど
作画良すぎだろ、特に背景と料理

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 13:49:50.43 ID:FZ8P0r5F.net
ごめん誤爆した

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 13:54:33.88 ID:3KAOGDHY.net
>>70
第2期はゲームの続編始まる前をアニメ化しちゃったから
ゲームの続きは学校を卒業して就職してから

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 15:54:52.81 ID:e2t53veN.net
>>68
もっちーセンセなら、どっかの専門学校で講師もしとるで。
あと、キリスト教徒だったかな。

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 16:16:00.30 ID:XLd5Y2At.net
>>74
クリスチャンだから神様や信仰に関す事柄がかなりセンシティブ
偶像的な神様表現は一切なし

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 17:51:12.47 ID:6MjA2yRc.net
内容的には被りそうで被らない「私の推しは悪役令嬢。」が今晩から放送
本当の悪役令嬢物
ティアムーン帝国物語は名ばかり悪役令嬢物

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 18:08:10.11 ID:zrdhlkU8.net
アニメ初見勢もいずれそのうちミーア「様」と呼ぶようになるんだろうなあ
楽しみだわ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 18:24:38.68 ID:9SjwHmE0.net
原作は知らないけどキャラデザが大塚舞さんなので楽しみにしてる

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 18:28:10.84 ID:syezWJ1U.net
同じパターンの繰り返し

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 18:38:38.33 ID:UoXAZBWw.net
>>79
アニメ化される範囲だと内心ともかくそんな感じかもね

原作はパターンからドンドン外れていって大変な事になっている
原作最新話が凄い展開で……

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 20:33:50.25 ID:ETZhtitj.net
>>48
脚本家ってのはストーリーを考える人じゃないぞ
文字通り脚本(もっと言うと台詞)に起こす人

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 20:48:51.42 ID:8rcqXDh2.net
一応個人名でもスタジオ方式で複数人でやらないと
アニメの脚本仕事は回らない気もする
まあ取りまとめる人の能力に左右されるのはあるだろうが


83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 21:31:00.93 ID:77Y+5ebP.net
>>77
小説本スレでも間違えている人はいるけどミーア「さま」と書く人は
原作からのファンでミーア「様」と書く人はアニメ化以後のファンだろうから
むしろ「様」が席巻されてほしいくらいだよな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 21:52:30.99 ID:9WU+3rl3.net
ミーア皇女殿下で

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 22:03:14.44 ID:94cMN/v2.net
あまりアホなことを言ってるとご新規が帰っちゃうぞ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 22:08:46.13 ID:b4cv1f8N.net
ナレーター代をケチって、画面に文字でやらかしてたら笑える

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 22:18:27.71 ID:M+Z+alvp.net
pvで喋ってるけどギロちんの声って誰だろう?

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 23:16:51.82 ID:9WU+3rl3.net
円盤特典でナレーションとモノローグがない帝国の叡智モードを収録して欲しい

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 23:46:02.37 ID:MbQxjDWX.net
今週の土曜深夜というか日曜日の午前1時からアニメ開始やで。
とりあえず、定期録画設定したわ。忘れないように。

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/03(火) 00:49:18.74 ID:QVRXFw5p.net
今期0話切り
・ラグナ
・豚レバー
・これ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/03(火) 00:54:29.06 ID:dVODaUtG.net
わざわざこのスレに書くことじゃないだろ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/03(火) 01:48:57.66 ID:PUsj1q6g.net
さすがに原作は10巻あたりで飽きて読む手が止まってるけど
アニメ化範囲は問題なく楽しめそう
PVだとミーアの声がキンキンできつかったが慣れるといいな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/03(火) 06:36:06.38 ID:AKh6fxkR.net
>>92
当初の完結予定だった11巻じゃなくて10巻ってのがもったいないw
11巻までは読んで欲しいな そこで一応の物語の区切りがつくから

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/03(火) 06:48:06.58 ID:AKh6fxkR.net
なろうで読んでいたときにガチでハマったのは第三部からだった
主人公が成長して地の文がシニカルな事を言ってもポンコツ姫に見えなくなってくる辺りから
アニメは第一部で終わりだろうけど

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/03(火) 09:35:29.70 ID:vJwW8jTv.net
アンチが湧くのは良いアニメ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/03(火) 11:12:58.29 ID:7oYKoXML.net
原作読んでみて
綺麗なオーバーロード
かわいい幼女戦記
幸せな無職転生
って感想持ったからこれらの作品好きなら気軽に見れば楽しめると思う

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/03(火) 17:50:27.85 ID:d4IkDosf.net
AmazonのPrimeで小説読んだけど1巻途中で止めたっけ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/03(火) 18:24:15.77 ID:wiktv9kv.net
アニメは初監督作品なんだっけ?
気合のほどを見せてもらいたい
PVは凄く良くできてるんだけど冒頭五分間の映像は原作から変えた理由が知りたい
そういう話を聞く(読む)事はできないんだろうか?
監督の考えがとても気になる

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/03(火) 19:14:28.35 ID:ag8qxBXM.net
>>93
区切りがつくなら読んでみるか
馬ネタやファニーネタがしつこくて飽きちゃってたからその辺は読み飛ばしていこう

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/03(火) 19:49:19.60 ID:Q3gTGH9i.net
>>99
11巻のAudibleの斎藤楓子さんの演技が良いんだよね
何回聴いてもウルッとくる

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200