2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fc2-NHjy):2023/09/30(土) 21:44:36.30 ID:ftqq1MZh0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください

冒険は終わろうと、道は続いていく。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・2023年 9月29日(金)よる9時 日本テレビ系【金曜ロードショー】にて
「初回2時間スペシャル ~旅立ちの章~」放送※テレビ大分では、9月29日(金)24時40分から放送
・以降 10月6日(金) より 毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分~/毎週日曜あさ8時30分
最新話期間限定 無料配信
ABEMA
9月30日(土)午前0時 初回スペシャルエピソード順次配信
以降、毎週土曜午前0時 最新話順次配信 公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト: https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter: @Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト: https://websunday.net/work/708/

●前スレ
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1695997825/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-UNZa):2023/10/01(日) 04:36:13.87 ID:zujiL94Dd.net
>>85
推しの子OPもアニメだけで見ると意外と合ってると思わんかった
MVの秀逸さは間違いないが

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb62-ORAj):2023/10/01(日) 04:37:16.34 ID:CmhgBpPg0.net
バトルシーン原作同様あっさりすぎる
アニメならもっとド派手にやれ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d54a-4Oub):2023/10/01(日) 04:39:03.10 ID:YdOUJYsX0.net
アウラとザインとクラフトの声優楽しみ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d54a-4Oub):2023/10/01(日) 04:40:16.96 ID:YdOUJYsX0.net
フリーレン

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b9c-y0l6):2023/10/01(日) 04:40:33.57 ID:hWvG8NJN0.net
標準レンズ画角を多用、淡い色調、最小限のエフェクト
地味を追求してるな。

フリーレンが泣くシーン、リップシンク作画がなんかすごい。

https://i.imgur.com/6To7wv9.mp4

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-F6bM):2023/10/01(日) 04:46:20.43 ID:WQNr3Kmvd.net
>>88
十分に派手だったやん
あれ以上やったら浮くわ

あれで物足りないから、死ぬまでジャンプ系キッズアニメだけ見てろ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-F6bM):2023/10/01(日) 04:47:32.46 ID:WQNr3Kmvd.net
て言うか、クヴァール戦はあっさりだからこそ良いんだよな
キッズアニメ大好き>>88はセンス無さすぎだわ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b583-3ErO):2023/10/01(日) 04:48:07.70 ID:oWcXn+wp0.net
映像付きの通常edを早く見たい

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-F6bM):2023/10/01(日) 04:49:23.62 ID:WQNr3Kmvd.net
>>91
標準レンズ画角の多用は良いことだ
超広角パース(嘘パース含む)の多用はいかにもキモオタが好みそうで胸焼けがする

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-F6bM):2023/10/01(日) 04:50:13.47 ID:WQNr3Kmvd.net
>>94
アマプラとかABEMAとかその他諸々で配信しとるやん

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-D03S):2023/10/01(日) 04:53:12.42 ID:A2j3/QyUd.net
全く面白くないけどあと2話程見てやっぱりダメだなと思ったら切るぞ怖いかお前らガハハハ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-F6bM):2023/10/01(日) 04:54:44.51 ID:I+C2GroKd.net
>>97
センス皆無のアホが一人去ったな…としか思わんわ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b583-3ErO):2023/10/01(日) 04:59:02.12 ID:oWcXn+wp0.net
>>96
金ローでしか見てなかったから知らんかったわさんきゅ
やっぱopよりedのが個人的に好きかな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブモー MM6b-4xyy):2023/10/01(日) 05:09:12.39 ID:u5cK1NIDM.net
ツイッター広告の魔力マウントしてくるメスガキ悪魔を屈させるシーンいつなの

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-nRlb):2023/10/01(日) 05:28:03.17 ID:0ck30+9cd.net
俺も不老不死だから先立たれる淋しさわかるわーフリーレンちゃんに共感した

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2339-2pcI):2023/10/01(日) 05:42:42.20 ID:f52cZ1HG0.net
>>93
クヴァールはゾルトラークが凄かったからこそ今となってはあっさり瞬殺できるという話だからな
あそこで白熱のバトルされたら困るというか、それならもっと戦力集めてから封印解けよという話になってしまう

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05e4-CI3f):2023/10/01(日) 05:48:08.52 ID:aWWgJbWF0.net
クヴァール戦もようは時間の流れの残酷さ描いてるようなもんだしね この作品のバトルは基本オマケ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d3c-0YXo):2023/10/01(日) 05:56:05.78 ID:Ty3ZRM+g0.net
>>61
どこをもって嫌な性格だと思ったの?

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 551f-VEJP):2023/10/01(日) 06:11:09.15 ID:CqKSNQD50.net
>>103
正直なところ、魔王倒した勇者PTの魔法使いが更に80年レベル上げしてるんだから
と言う話だからなあ、スライム倒して300年みたいなノリではないけど・・・

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25b7-Smnw):2023/10/01(日) 06:19:57.88 ID:Y7QESZ5F0.net
>>88
無いわ
そういう作品じゃねえからコレ
なろう系でも見ててどうぞ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab00-SfKV):2023/10/01(日) 06:20:50.99 ID:ApZZE4nb0.net
フェルンがいつ老いぼれるかと心配で心配で

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3da1-gcGo):2023/10/01(日) 06:26:10.46 ID:9LTqrEZC0.net
そのせいで危機感からリーダーシップが身についていくフェルン
ママは怒らせると怖いよ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-F6bM):2023/10/01(日) 06:49:50.55 ID:HXLpySmMd.net
>>102
あの寝起きの瞬間に一気に殺すってのがフリーレンの作戦だったろうにな
対処されるのが異常に早いだろうし、長引く前提で戦う敵では無いわ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-F6bM):2023/10/01(日) 06:51:43.71 ID:HXLpySmMd.net
クヴァール戦で長引いたら、フリーレンはともかくフェルンは殺される可能性が高い

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb60-LmEL):2023/10/01(日) 07:06:53.03 ID:HRvw1quo0.net
>>65
自己批判か?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d5f-rG+T):2023/10/01(日) 07:44:01.84 ID:aEDybWI70.net
>>84
少なくとも当時の彫像作家からは思いっきり嫌われていただろうw

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 755b-AvD6):2023/10/01(日) 07:53:16.74 ID:ZoaCrJGL0.net
EDのサビ部分がなんとなく聞き覚えある進行だけど思い出せなくてモヤモヤしてる
俺が知ってるレベルだから世間的には超人気邦楽だと思うけど・・・

>>91
カメラワークからして壮大なファンタジーより人間ドラマを描こうとしてる作品なんだなと感じた
思ってたのと違うので、気持ち切り替えないと

>>65
なんとなく理解る
フリーレンの生活がどんなだったか知らんけど
何十年も引きこもったような生活してる俺が成長してないというか退化してるぜぇ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f562-s+ig):2023/10/01(日) 07:53:55.93 ID:Tm3UK+Ch0.net
フリーレンでバトルシーンどうのこうの言ってる人って
「教場」でもっと銃撃戦やカーチェイスしろよ!って言ってるようなもん

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-OwhW):2023/10/01(日) 08:02:38.54 ID:Asi9nr2Ca.net
>>95
お前ジッソージ・アングル好きそうだな

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b75-RT+7):2023/10/01(日) 08:07:52.39 ID:mCB9imQK0.net
>>114
いやゴリ押し宣伝で刑事ドラマを期待させといて
中身は教場だったから皆ガッカリしてるって話よ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 755b-AvD6):2023/10/01(日) 08:14:14.20 ID:ZoaCrJGL0.net
>>116
それだ
そして話の引きも弱いんだよな金曜ロードショー、一挙4話を想定してなかったんだろな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a7-yNzH):2023/10/01(日) 08:21:05.82 ID:SQ/1PX4L0.net
>>93
そこがわからない人はこの作品向いてないと言える

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-uYUA):2023/10/01(日) 08:21:30.16 ID:GggIXsZ3d.net
ハイター長生きしたんだな
100歳くらい?

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (クスマテ MM93-xQI3):2023/10/01(日) 08:31:54.96 ID:1SrW8TNTM.net
なんで本作OP映像 htt
ps://youtu.be/QoGM9hCxr4k?si=oKptjR2ol9DOgdFf より

MV映像 htt
ps://youtu.be/OIBODIPC_8Y?si=tTgTwAugCALZ8Sm3 の方が圧倒的に上なんけ?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0511-2pcI):2023/10/01(日) 08:32:16.54 ID:UPqVSJT70.net
マッドハウスか
カードキャプチャーさくらとガンスリ一期くらいしか知らんが、フリーレンは素晴らしい完成度だな
ガンスリの続編というよりは、オリジナルストーリーを創ってもらいたいな
ペトルーシュカはいい子だが、ちょっと成長しすぎだなw
ベアトリーチェのオリジナルストーリーが観たいね
元の漫画があってこそなのは重々承知だが、エルザ編は本当に素晴らしかった

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d26-tvb5):2023/10/01(日) 08:45:59.89 ID:u7Tf0ohb0.net
>>118
向いてない人が大半だろうね
「自分だけは分かってる感」を味わう作品だと

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75a6-0oR9):2023/10/01(日) 08:51:30.58 ID:tn4XwOTH0.net
>>122
マジか
最近の子ってそんなに理解度落ちてんの?

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2dca-hr82):2023/10/01(日) 08:55:12.31 ID:eIfmm0Vb0.net
好き嫌いがあるだけだろうに、なんでそんな視聴者同士でマウント取り合うんだよw

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25d7-CZQL):2023/10/01(日) 08:58:22.12 ID:2dr9dLsO0.net
>>122
どう考えてもあれは誰もが分かって当然のシーンだろ
あれだけフリーレンが説明してたのに

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b38-lxnr):2023/10/01(日) 09:00:41.35 ID:7tRenG5Q0.net
原作の戦闘シーンあんまり躍動感なくてちょっとおまけ感あるから、アニメの魔法使うところと戦闘シーンはかなりよかった

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d26-tvb5):2023/10/01(日) 09:01:27.67 ID:u7Tf0ohb0.net
バトルの薄口さは西尾維新のラノベと似てるんだよ
さあ決戦だとなってもろくに戦わないで終わったり
あっさり決着がついたりだけど維新は会話劇だから成立する
これはそうじゃないのに薄口だから間延びしてメリハリがない
これは読者の理解度の話じゃなくて作者の技量の話

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d26-tvb5):2023/10/01(日) 09:02:43.98 ID:u7Tf0ohb0.net
>>125
>誰もが分かって当然のシーン
そういう考えが間違ってるのよ選民思想というかなんというか

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25d7-CZQL):2023/10/01(日) 09:05:16.67 ID:2dr9dLsO0.net
>>128
大袈裟すぎる
ちゃんと主人公が分かりやすく説明してるのにそれを理解できるのは選ばれた人だけって?

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMa3-s+ig):2023/10/01(日) 09:06:00.39 ID:2D1sNqjtM.net
まだ呪術廻戦や鬼滅と同系だと思ってるアホいんのかよ
これはロードムービー系だぞ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d26-tvb5):2023/10/01(日) 09:06:27.03 ID:u7Tf0ohb0.net
>>129
自分は分かるから誰もが理解できるはずだ!
これが選民思想じゃなくてなんなの?

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25d7-CZQL):2023/10/01(日) 09:08:44.07 ID:2dr9dLsO0.net
>>131
あれだけきちんと説明しておいて分かりづらいはないだろって言ってる

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5a2-VEJP):2023/10/01(日) 09:08:46.66 ID:NwGSFFjB0.net
選民思想という言葉の使い方間違ってるから

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05cb-MvhJ):2023/10/01(日) 09:08:51.57 ID:eRmD0FKB0.net
>>84
良いとこそこだけじゃん

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75a6-0oR9):2023/10/01(日) 09:09:15.46 ID:tn4XwOTH0.net
>>127
少なくともクヴァール戦においては関係無いだろ
激しい戦闘したら意味無い戦いだし

原作のアンチをアニメスレでやるのもあまり品が無いと思うぞ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5a4-5sIj):2023/10/01(日) 09:09:30.89 ID:Xh2PUwv10.net
淡々長々と話が進んでやっと戦闘入ったと思ったらあっさり終了
行列ができる飲食店に初めて行って並んで食ったのに大してうまくなかった時に通ずるものがあるね

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 755b-AvD6):2023/10/01(日) 09:09:33.62 ID:ZoaCrJGL0.net
あんな封印なら解かずに滅殺出来たんじゃないかって思ってしまった
それこそ楽に死なせてあげられたんじゃ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d26-tvb5):2023/10/01(日) 09:09:56.37 ID:u7Tf0ohb0.net
>>133
分かって当然なのに分からないのは馬鹿
これが選民思想じゃなくて何なの?

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2dca-hr82):2023/10/01(日) 09:10:02.63 ID:eIfmm0Vb0.net
選民思想ではないな
「誰でもわかる」ではなく「自分だけがわかる」が選民思想だろ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05cb-MvhJ):2023/10/01(日) 09:11:19.33 ID:eRmD0FKB0.net
>>127
そうだなあアニオリで魔王倒すとこから導入してくれても良かったな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d26-tvb5):2023/10/01(日) 09:11:38.83 ID:u7Tf0ohb0.net
>>139
自分たちだけが分かる だよ
要するにフリーレン信者至上主義の選民思想

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2dca-hr82):2023/10/01(日) 09:14:19.37 ID:eIfmm0Vb0.net
作品を批評するならともかく、
楽しんでいる人やつまらなかった人を腐すのはお互いにやめようぜ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 755b-AvD6):2023/10/01(日) 09:14:57.06 ID:ZoaCrJGL0.net
あの戦闘が良いって感じるのは作品にハマってるからだろうな
俺はその域に達せていない

>>140
ああ、過去回想で壮絶な戦闘でも描いてくれてれば
時の流れ人類の進歩ってのを感じられて味わい深いシーンになったかもな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-nRlb):2023/10/01(日) 09:15:09.54 ID:0ck30+9cd.net
俺だけは自由蓮ちゃんの良さわかってっからナデナデ👼

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a7-yNzH):2023/10/01(日) 09:16:03.45 ID:SQ/1PX4L0.net
向いてない人がなぜこのスレに

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7599-sBWh):2023/10/01(日) 09:16:43.57 ID:UVV+9jMt0.net
フェルンちゃんくすぐって思いっきり笑わせたい

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b38-lxnr):2023/10/01(日) 09:19:55.39 ID:7tRenG5Q0.net
>>143
じゃあ向いてないんじゃない?
時間の無駄だし他のアニメ見てきなよ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3da1-gcGo):2023/10/01(日) 09:21:16.42 ID:9LTqrEZC0.net
ネタバレ禁止スレだけど
魔族の感性は人間と違うから説得は無理だよ
相手しないのが1番

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 755b-AvD6):2023/10/01(日) 09:26:46.22 ID:ZoaCrJGL0.net
>>147
気持ち切り替えてこれから面白みを見出そうとしてるのに切り捨てるなんてそんな殺生な!

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2df9-0YXo):2023/10/01(日) 09:27:00.76 ID:Ty3ZRM+g0.net
>>120
他の作品も専用MVはかなり気合い入れた作りだから…でもそれにしてもクオリティに差があるな
曲に持つ印象もMVのがずっといい…なんで、なに言ってるかよくわからないもごもご部分で始まるんだopの方は

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25bc-vIeR):2023/10/01(日) 09:31:42.02 ID:2xu3EgLn0.net
衣服をきれいにする魔法もらったから。

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b38-lxnr):2023/10/01(日) 09:35:26.63 ID:7tRenG5Q0.net
>>149
頑張って面白みを見出そうとする時間他に充ててほしいな。作品の価値がわからない状態で批判垂れ流してるお前、世界中の誰からも求められてない存在だろ。

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 755b-AvD6):2023/10/01(日) 09:36:26.85 ID:ZoaCrJGL0.net
コレ、選民思想言われてもしゃーないわ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05e4-CI3f):2023/10/01(日) 09:38:19.54 ID:aWWgJbWF0.net
作品の方向性は基本金ローの2時間で示してるから合わないとかはもう判断してもいいと思う 途中からハマる可能性ないとは言い切れないけど…

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sd03-nRlb):2023/10/01(日) 09:39:49.93 ID:j0VM6BE8d.net
ルパン一家のような仲良し
https://img.youtube.com/vi/itKPyGXrCVA/maxresdefault.jpg
どアップきゃわわリーレちゃん
https://img.youtube.com/vi/tR8YH0G67Rk/maxresdefault.jpg
ジブリ風味を感じる背景美術
https://frieren-anime.jp/wp-content/themes/frieren_2023/assets/img/top/top/2_visual.jpg
旧パーティ
https://frieren-anime.jp/wp-content/themes/frieren_2023/assets/img/top/top/3_visual.jpg
新パーティ
https://frieren-anime.jp/wp-content/themes/frieren_2023/assets/img/top/top/4_visual.jpg
お仕置きの時間だ
https://frieren-anime.jp/wp-content/themes/frieren_2023/assets/img/top/top/1_visual.jpg

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-OwhW):2023/10/01(日) 09:44:40.55 ID:KNCrjjo1a.net
誰もが分るはずなのに分ってないやつは知能に問題があるって考えるのは共産主義を典型とする左派的社会思想でいわゆるリベラルはこれ
でも個人的意見を一般化するなと騒ぐ奴も同類だからただの内ゲバに過ぎない

アニメに関してならオタキング曰く小説が理解できないバカが読むのが漫画
漫画さえも難しい阿呆が観るのがアニメ
アニメでもダメなら救いようがない

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2df9-0YXo):2023/10/01(日) 09:46:49.35 ID:Ty3ZRM+g0.net
最初面白いと思った人を振り落としかねないポイントあるし…逆にそこでのめり込む人もいる
どんな名作も好みによっちゃうもんだよ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 755b-AvD6):2023/10/01(日) 09:54:15.62 ID:ZoaCrJGL0.net
>>154
思ったのと違ったってだけでこの方向性凄い好きよ
こっち系で良かったわ

今作ってさ、映画でよくある2回目から本当の面白さが分かってくる作品な気がする
終わりまで観てから再び見返すと深みを感じる

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b61-JkdG):2023/10/01(日) 09:54:46.85 ID:wZ+mFt1n0.net
シュタルク出る前あんなに内容有ったんだな。原作初期所々覚えてなかったから振り返りの面でも楽しめたわ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d31-iJ5m):2023/10/01(日) 10:45:51.78 ID:T84h+ftF0.net
うおお!おもしれえ!!って作風じゃないからなー
しっとりと楽しめる作品というか

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d74-AvD6):2023/10/01(日) 10:46:27.78 ID:61mUzB3E0.net
主題歌はとりあえずYOASOBIつかっとけば安泰みたいな風潮あるな
今回で崩れたやろ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e31b-gcGo):2023/10/01(日) 10:50:33.41 ID:JFIQeGWL0.net
>>161
アイドルはなんであそこまでバズったんだろうな
放送時間的には今回のほうが絶対耳にしてる人多いのに

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 751e-AvD6):2023/10/01(日) 10:55:55.66 ID:ZoaCrJGL0.net
>>152
ってかラーメンじゃないんだから一口で理解るようなもんじゃないでしょうよ
たった4話で価値が理解る浅い作品じゃないと思うんだ
だからこそここまで人気あるんだろうよ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7dc5-iJ5m):2023/10/01(日) 10:58:16.14 ID:6hosEMef0.net
結構YOASOBI好きなんだけどな
サビの部分は

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05a9-HdMM):2023/10/01(日) 11:02:43.82 ID:GfCU8tBe0.net
間奏?コーラス?オーオー言ってるのがダサすぎる

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d8f-NHjy):2023/10/01(日) 11:08:07.35 ID:YrerAXhb0.net
勇者「劣等民族エルフと人間とでは友達になるのはやはり無理だったな」

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43c2-NHjy):2023/10/01(日) 11:11:31.95 ID:l83chPFK0.net
OPは海外勢も結構文句言ってるんだよな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bcf-r3T0):2023/10/01(日) 11:12:13.14 ID:TZvSgA8J0.net
>>162
もともとファンで脳内で楽曲作ってたとかは見た(思い入れがある)
作品のテーマとYOASOBIが噛み合った奇跡じゃね
アイドルはうるさすぎてこっちのほうが好き
ラスト部分が進撃味を感じた

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e31b-gcGo):2023/10/01(日) 11:14:58.82 ID:JFIQeGWL0.net
雰囲気的にはヨルシカとか羊文学あたりがOPやったほうが合ってる気はするな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 751e-AvD6):2023/10/01(日) 11:15:41.45 ID:ZoaCrJGL0.net
>>169
禿同

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55b9-VpLn):2023/10/01(日) 11:17:37.40 ID:DHuQmrkZ0.net
結構期待して見たけど魔女の旅旅系アニメか
ちょっとがっかり

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 754e-zsnM):2023/10/01(日) 11:22:37.19 ID:Mh55XvSw0.net
ぶっちゃけOPEDどっちもなんの印象も残らない曲だったな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43c2-NHjy):2023/10/01(日) 11:23:08.46 ID:l83chPFK0.net
MVだと良く見えるあたり
OP曲と絵コンテが噛み合ってなくて曲がいまいちに感じるんだろうな
EDの絵コンテも割とありきたりな構成には感じたな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b7e-q/Ng):2023/10/01(日) 11:24:18.65 ID:GR78aaOj0.net
フリーレンが服だけを溶かす魔法で
何をしようとしてたのか気になる

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM71-DVFL):2023/10/01(日) 11:30:03.21 ID:y2zydIbQM.net
ただの趣味だよ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9be5-rcqV):2023/10/01(日) 11:32:42.87 ID:7tRenG5Q0.net
>>163
はぁ。美味しくもない飲食店に無理やり通ってるんでしょ?理由は人気の理由が知りたいから。ならまずいとか騒いでないで黙って通えよハゲって天国のばあちゃんが言ってました。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bcf-r3T0):2023/10/01(日) 11:34:21.66 ID:TZvSgA8J0.net
胸の大きさを気にしていたのは意外
情緒が成長してきたなと感慨深い

まぁアイドルみたいな曲作られても非常に困るけどね

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ded-yfp5):2023/10/01(日) 11:39:50.00 ID:R4C9e7v/0.net
>>137
あれはフェルンの修行も兼ねてるから

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bcb-O1Zc):2023/10/01(日) 11:40:55.73 ID:y/Zhz95b0.net
今の時代だからウケた作品よな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-F6bM):2023/10/01(日) 11:41:55.59 ID:LC9WNNfad.net
>>162
あれはMVの映像も妙にマッチしてた

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43c1-ydRv):2023/10/01(日) 11:43:57.92 ID:6Irdt/RH0.net
このクールのピークは何話?どんどん面白い展開になってくの?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d53-Xud6):2023/10/01(日) 11:50:33.77 ID:k3l5oAeg0.net
漫画未読で日テレの力の入れっぷりに期待して見たけど、うーん…という感想だった
別スレで一番おもしろいピークはこの1巻って聞いたけどマジ?
キービジュ的にこのパーティ全員の話かと思ったらいきなりヒンメル死んでずっとそこを擦ってる感じがしたけど、死と縁がないフリーレンが弟子を取りそういう感情に芽生えて行く的な?
こっからどう進展するのかわからん

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-wHoj):2023/10/01(日) 11:52:19.60 ID:3G5TOWQTd.net
>>176
美味しくないなんて言っとらんわw

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05e4-CI3f):2023/10/01(日) 11:55:44.93 ID:aWWgJbWF0.net
どんどん面白くなるとか盛り上がりは無いかな ちょこちょこといい話やりながら少しシュールなギャグ挟んでく感じ あるタイミングで一気にキャラ増える その中の何人かはけっこういいキャラもいる

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55b9-tfeP):2023/10/01(日) 11:57:04.82 ID:a3B9UJpw0.net
なんか全体的に平坦な展開なんで重要な場面の見逃しとかあっても気づかない感じなのがね
フェルンくらいはハイター死後もうちょい変化あったらなんかあったの?って気になりそうなんだけど声優さんも全体的に平坦なのよね
ギャグも平坦だから見逃しやすい

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55b9-tfeP):2023/10/01(日) 11:59:39.64 ID:a3B9UJpw0.net
金ローの発表監督も突然知ったっぽいし色々事情ありそうだけど

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-F6bM):2023/10/01(日) 12:00:05.38 ID:LC9WNNfad.net
>>181
ネタバレありのスレで聞いて

>>182
原作ファンでも

1巻が面白いと言う人
1巻はつまらないと言う人
全て面白いと言う人
後に行きほど面白いと言う人

色々と分かれてるので、好きな所は人それぞれとしか言えない

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200