2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

葬送のフリーレン part3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f69-o68m):2023/09/29(金) 23:30:10.30 ID:EgAciiIj0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください

冒険は終わろうと、道は続いていく。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・2023年 9月29日(金)よる9時 日本テレビ系【金曜ロードショー】にて
「初回2時間スペシャル ~旅立ちの章~」放送※テレビ大分では、9月29日(金)24時40分から放送
・以降 10月6日(金) より 毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分~/毎週日曜あさ8時30分
最新話期間限定 無料配信
ABEMA
9月30日(土)午前0時 初回スペシャルエピソード順次配信
以降、毎週土曜午前0時 最新話順次配信 公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト: https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter: @Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト: https://websunday.net/work/708/

●前スレ
葬送のフリーレン part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1695476148/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2564-YUNq):2023/10/02(月) 00:57:19.43 ID:LM6As3ZO0.net
>>599
そんなにこの世界は甘くない
魔族と人間の争いは終わりそうにない世界

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2564-YUNq):2023/10/02(月) 00:59:12.66 ID:LM6As3ZO0.net
>>793
けっこう魔法使いの嫁のチセに似た感じだったが

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e577-VEJP):2023/10/02(月) 01:06:18.92 ID:3MTV/jfn0.net
1000年は一瞬の光の矢

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b59-ycF6):2023/10/02(月) 01:22:04.12 ID:8sCumBjO0.net
エルフってものによっては寿命1000年~3000年だけどフリーレンは1000年なんか一瞬みたいだしかなりの長命なんだろうな
50年とか「また明日」みたいな感じだし
ハイエルフの不老不死的な感じなんだろうか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb19-Jdyo):2023/10/02(月) 01:33:40.04 ID:Q2f/sVRs0.net
転生王女みてたら精霊契約で不老不死になったキャラがおった
そいつは記憶がどーたらなんだか大変そうだったぞ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7dca-2pcI):2023/10/02(月) 01:38:46.39 ID:N4jpfhEV0.net
他の作品より明らかに寿命長いよな!
平均寿命1万年くらいの感覚w

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2564-YUNq):2023/10/02(月) 01:40:51.20 ID:LM6As3ZO0.net
>>805
1000年は一瞬ではないな
一瞬だとすると1000年間ある努力し続けたって設定が台無しに

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5e6-2pcI):2023/10/02(月) 01:49:11.33 ID:Rqyu2h660.net
俺も歳を取ってきて1年が早くなってきた
フリーレンの気持ちがちょっと分かる(´・ω・`)

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b63-skpN):2023/10/02(月) 02:01:51.73 ID:e4Z69kOE0.net
>>809
フリーレンじゃなく、早死にする人間の気持ちだろ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1d60-VEJP):2023/10/02(月) 02:06:31.01 ID:Yt3bnHql0.net
若い頃より時間が早い感覚はなんか学術的な名称があったはず

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e577-VEJP):2023/10/02(月) 02:06:40.78 ID:3MTV/jfn0.net
過ぎてく時間は怖くない
輝きを失うのがイヤなだけ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e577-VEJP):2023/10/02(月) 02:07:29.01 ID:3MTV/jfn0.net
>>808
おまえら1000年女王くらいみろよw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr21-1C4k):2023/10/02(月) 02:12:26.57 ID:WtcwmOsnr.net
面倒だからという理由でアニメ化を断った編集者がいたのが嘘みたいな押しっぷりだな
サンデー

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8375-Us0a):2023/10/02(月) 02:20:24.50 ID:Ql1wyUCh0.net
ステマ禁止違反の最初の事例としてみせしめにしてくれ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e355-AvD6):2023/10/02(月) 02:25:36.95 ID:83kic9bQ0.net
疑問
魔王は斃れども魔族の脅威は残ったままなのに何故終わった終わったーという感じでPT解散してしまったのか
後半倒したなんか強いらしい魔族の封印が解ける時期がわかってるのなら何故もっと万全の準備をしていかなかったのか

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a376-AZoF):2023/10/02(月) 02:41:48.19 ID:BQVtKuBw0.net
所詮は身体だけの関係って奴だな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bb5-/sIl):2023/10/02(月) 02:44:42.81 ID:tBC3sZr50.net
魔族殺せる魔法と
魔族の魔法を防げる旅のお供がいるし準備じたいは出来てると言えるのでは

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-F6bM):2023/10/02(月) 02:44:42.94 ID:6Y4mzBnRd.net
>>763
「暗黒竜の角の邪悪オーラにより老化が促進した末の老衰」と思われる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-F6bM):2023/10/02(月) 02:45:49.98 ID:6Y4mzBnRd.net
>>781
恋愛色とかほぼ無いから安心しろ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b7c-5C2y):2023/10/02(月) 03:04:14.37 ID:Ro4pTTYs0.net
面白いっつっても「サンデーにしては」だからね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-F6bM):2023/10/02(月) 03:12:16.52 ID:F+04FbMFd.net
>>821
馬鹿すぎるな

無名作家がサンデーと言う超不利な雑誌で連載したのに、アニメ開始前の巻割でジャンプのヒット作より売れてた理由を考えなよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b59-ycF6):2023/10/02(月) 03:12:18.21 ID:8sCumBjO0.net
それはブランド思考すぎるやろ
ジャンプだろうだろうがマガジンだろうが面白いもんは面白いし面白くないもんは面白くない
所詮は好みの問題よ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbc7-AvD6):2023/10/02(月) 03:19:09.78 ID:8KlMDIXy0.net
不老ではあっても不死ではないだろうから1000年って簡単に言っても
長生きしてもやる事無くて退屈だーって言ってる奴は森のエルフの里に引きこもってる奴だけだろうな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2511-19Sk):2023/10/02(月) 03:21:20.21 ID:Xd9dCKYl0.net
へぇ、マンガ大賞か
https://i.imgur.com/HkG6kKQ.jpg

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85ab-Q9Q8):2023/10/02(月) 03:26:58.00 ID:U0VtaOHO0.net
>>822
サンデーというオワコン雑誌でここまで人気になるって相当だよな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sd43-lr2x):2023/10/02(月) 03:28:19.76 ID:97Jpu1kcd.net
サンデーはメディア化に積極的になってから意外と連載している作品で知名度はあるが
そもそもサンデーと認識されてなかったりする

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b59-ycF6):2023/10/02(月) 03:38:45.59 ID:8sCumBjO0.net
まあぶっちゃけ俺もサンデー読んでないから言われるまで知らんかった

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-F6bM):2023/10/02(月) 03:40:44.03 ID:xGN1l33jd.net
>>827
近年の主なサンデーアニメ化作品と単行本売り上げ(巻割)

▼アニメ後 (ブースト済)
よふかしのうた  約30万部
トニカクカワイイ 約20万部
古見さん     約40万部

▼アニメ前
フリーレン    約90万部


サンデーにおいて、フリーレンが如何に別格かがわかる

830 :821 (ワッチョイ 4b7c-5C2y):2023/10/02(月) 03:44:27.20 ID:Ro4pTTYs0.net
ああごめん、前評判ほど面白くねーつまんねーと
言ってる人に言ってるだけや
多分今回アニメ化される所までは、当時連載していた
全ての漫画雑誌から選りすぐってもベスト15圏内に
入っていたと思ってるよ今は別として
あとアニメ化決定前からアニメ化すべきでない作品とも
思ってるけど楽しんでる人の邪魔する気はないよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb62-ORAj):2023/10/02(月) 03:44:49.75 ID:IAY90ILG0.net
今年講談社のマンガ賞取ったスキローさんはアニメ化して円盤200枚の大爆死だったんやで

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-F6bM):2023/10/02(月) 03:47:12.96 ID:xGN1l33jd.net
>>830
邪魔しまくってて草

まあ、おまえのようなキチガイでは正当な評価をできない作品ではあるな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b59-ycF6):2023/10/02(月) 03:49:11.80 ID:8sCumBjO0.net
まあ円盤時代ではないし
売れるに越したことはないけどわりと海外配信で今は稼いでるでしょ
中華で規制強化されまくってるからその時代も終わりそうだが

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d1b-L+YO):2023/10/02(月) 03:57:48.43 ID:o7D5B7cy0.net
>>830
ちなみにベスト15発表していただけますか?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2511-19Sk):2023/10/02(月) 04:05:53.14 ID:Xd9dCKYl0.net
フェルンはなんていうかアレだな
不思議ちゃん属性だな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b7c-5C2y):2023/10/02(月) 04:17:57.94 ID:Ro4pTTYs0.net
>>834
数年前の事だから大分適当だが順不同で
キメツ・チェンソー・フリーレン・メジャー2
天国大魔境・ダーウィン事変・ドンケツ・東リベ
九条の大罪・創世のタイガ・シンデレラグレイ
ちはやふる
あとあんま連載してないけどヒストリエと
ハンターあたりかな
まあ個人的になだけで世間の評価がそれとは思ってないよ
ガンガン系とか少女漫画とか読んでない雑誌も多いんで
九条の大罪は始まってなくてウシジマくんだったかな?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4daa-wokX):2023/10/02(月) 04:34:55.14 ID:2K8Dk29y0.net
>>813
>>808はフリーレンのことだろ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2310-2Ktn):2023/10/02(月) 04:57:48.99 ID:v7YjDDz50.net
>>787
なるほど、そういうのならOKだ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2310-2Ktn):2023/10/02(月) 05:01:20.59 ID:v7YjDDz50.net
>>491
あーいや、人気があるという理由は知りたいからどのみち読み進めるんだけどね
とりあえず6巻まで来て、苦手なジャンプ系バトル漫画とはちょっと違うねという感想
これ系では面白いなと感じてる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75b7-dhQt):2023/10/02(月) 05:05:40.35 ID:YwlHO+yu0.net
岩を殺す魔法と人を殺す魔法に差異はあるのか?
同じゾルトラーク(貫通魔法)やん

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d74-qHcx):2023/10/02(月) 05:09:59.24 ID:noJCpQXR0.net
柱とか書いてる担当のセンスほんと好き。
https://i.imgur.com/BhVJf1H.jpg

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5bd-e2eF):2023/10/02(月) 05:40:35.71 ID:EwInuF8j0.net
>>800
そろそろ20歳でしょあの子

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 231c-QlX7):2023/10/02(月) 06:32:18.10 ID:utHGfG1I0.net
とりあえず1話だけ見た
キャラクター設計も世界観もふわっとしすぎてお涙頂戴ものにしか見えん

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2374-2pcI):2023/10/02(月) 06:34:29.92 ID:iPtP+v1v0.net
OPの勇者、もう朝から番組内のBGMとして使われまくってるな
しかも日テレじゃなくてTBS
他局なのにガンガン使うんだなw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e31b-gcGo):2023/10/02(月) 06:49:59.72 ID:9EOwQ5nb0.net
>>844
TBSはぼざろもNスタのスポーツコーナーのBGMで使ってたな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4358-RIL7):2023/10/02(月) 07:18:41.25 ID:XhWBHcbf0.net
話的にはこういうの好きなやつにしかウケないんだよなぁ
ゴリ押しすごいしグリムガルの再来か

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2dff-/sIl):2023/10/02(月) 07:22:45.04 ID:dIb1h+Vs0.net
番組の曲をつけるのにアニソンがよく使われる理由として
短い時間ではっきりと付けたいイメージを出しやすいからって答えてたな
アニソンだからという意識はしてないみたい

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0511-4xyy):2023/10/02(月) 07:25:54.18 ID:8WhGBrdB0.net
YOASOBI以外はよかった

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55b9-9RVX):2023/10/02(月) 07:29:59.27 ID:FDgB9tpy0.net
>>759
但しポーズにこだわるのは個人的な趣味

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23dd-+i4O):2023/10/02(月) 07:31:50.73 ID:HGQ55Ep50.net
>>829
コナンは?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-9RVX):2023/10/02(月) 07:39:27.51 ID:X5wvsd2Bd.net
力入れてますよ、話題作ですよってアピールするために初回2時間にしたんだろうけど
話としてはフェルンとの旅立ちで初回終わったほうが収まりとしては良かったよな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa2b-k+aY):2023/10/02(月) 07:47:03.85 ID:kpm3vytma.net
紫髪の娘も老化して死ぬまでを2時間でやるのかと思った。
感動するって言ってたから。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5530-nBPt):2023/10/02(月) 07:47:32.91 ID:BJYJjTll0.net
身近な死を知らない子供向けだな
あんまり共感できない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8dac-VEJP):2023/10/02(月) 07:49:41.24 ID:S1NvyOWz0.net
大人向けというけど逆だよな
フリーレンと一緒に学ぼうでしょ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sd43-VEJP):2023/10/02(月) 07:51:45.81 ID:ybWcMNG/d.net
>>851
話が数ヶ月~数年飛びながら進むから
むしろ一話ずつ区切っていった方が自然だった感じがする

無職転生の1期のようにオープニングテーマで
ハイライト流したりすればより良かったと思う

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 234a-YSoP):2023/10/02(月) 07:56:34.14 ID:WVAzzu4/0.net
老衰による死別、若い頃の仲間との何十年後の再開とかの話なんだから大人向けでしょ?
老衰とか知識としてわかってても子どもはピンとこないだろ、自分たちはどんどん成長していってるんだから

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25bf-skpN):2023/10/02(月) 07:57:34.86 ID:YRP4BIEe0.net
アニオリでもOPでも例の指輪にフォーカスしてるが指輪回はフワフワ浮く馬の演出がシュールになりそうで若干不安
あれはフリーレンが魔法で浮かせてやっていたという解釈でいいのか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b0d-zjZW):2023/10/02(月) 08:00:28.85 ID:ZhjpLk5b0.net
>>836
タイガを入れてくるとは貴様やるな
イブニングはふたりソロキャンプも好きだったな(黙祷)

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-F6bM):2023/10/02(月) 08:01:14.84 ID:4q7YhqRkd.net
>>857
あの馬車はフリーレンが落下しながら魔法で浮かせた
むしろ、それ以外の解釈あるのか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25bf-skpN):2023/10/02(月) 08:05:36.65 ID:YRP4BIEe0.net
>>859
いやそうなんだけど
現実のサラブレッド見るとつい不安になるんだよあれ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d26-tvb5):2023/10/02(月) 08:09:40.24 ID:dQEcjFoW0.net
>>856
むしろ子供に人が死ぬってこういう事だよって教えるアニメかと

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 234a-YSoP):2023/10/02(月) 08:15:14.82 ID:WVAzzu4/0.net
>>861
人が死ぬってのは散々色んなアニメでやってるでしょ?
戦いに破れて死ぬとか不条理に殺されるとか
無職転生は子どもの頃からの成長を描いたアニメ
でも老いるをテーマにしてるアニメは非常に少ない、子どもに共感されにくいから、殺されるよりもドラマ性が無いから

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-F6bM):2023/10/02(月) 08:15:32.65 ID:4q7YhqRkd.net
フリーレンとの相性
10代 △
20代 ○
30代 ◎
40代 ◎
50代 ◎
60代 ○
70代 △

正直、こういう作品だと思うわ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d6c-WUYF):2023/10/02(月) 08:17:31.13 ID:Z2IUlHNJ0.net
opなんでこんな微妙なんだろうと考えたけど、口ずさみにくいからか?なんかキャッチーなメロディーならよかったのかな
op以外は常満足です

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d54a-4Oub):2023/10/02(月) 08:21:19.14 ID:bBQTMt1q0.net
新規はまだ穏やかなフリーレンしか知らないからPVの戦闘モードのフリーレン見てワクワクしてそうだな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b8-XRZs):2023/10/02(月) 08:22:36.78 ID:dNK4sDCw0.net
>>863
亡くなる人を見送る経験があると刺さるだろうな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d26-tvb5):2023/10/02(月) 08:27:15.44 ID:dQEcjFoW0.net
>>862
人それぞれ意見があるのに自分の意見だけが正しいんだ!
って考え方は明らかに間違ってるから直そうねw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bf8-gcGo):2023/10/02(月) 08:27:48.46 ID:QbZWJWhc0.net
これって時間とともにいろんな人の人生をフリーレンが見つめる話なのか
それともフェルンとだけのストーリーなのかどっちなんだろう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d54a-4Oub):2023/10/02(月) 08:27:54.94 ID:bBQTMt1q0.net
年齢関係なくちゃんとしたストーリー求めてる人は満遍なくハマるだろ
バトルしてるだけの幼稚な作品じゃないし

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-F6bM):2023/10/02(月) 08:28:05.06 ID:D0AZBMjFd.net
>>866
それもあるし、大人になるほどフリーレンくらいの低温アニメの方が安心するんだよ
一般的に、原色が似合いそうな暑苦しいアニメは若い時期以外はキツい

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-F6bM):2023/10/02(月) 08:30:16.35 ID:D0AZBMjFd.net
>>868
原作は今のところフェルン達との旅が続いてる
オレオールに向かうと言う明確な目的があるので、少なくともそこまではフェルンと一緒でしょ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d26-tvb5):2023/10/02(月) 08:32:08.90 ID:dQEcjFoW0.net
これはこの年齢層に向けた作品なんだ!異論は認めない!
こういう考え方するのはリアル子供か精神年齢低い大人

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr21-FaBL):2023/10/02(月) 08:33:20.26 ID:lo74iWA0r.net
>>844
サントラというものがそもそもBGMの為に作られているから小道具として使い勝手が良い
情報番組などのBGMは特殊な場合以外は音楽に求めるものは雰囲気だけで意味は持って欲しくない
だから新作アニメのサントラは手垢が付いてないから番組制作者は好んで使う
ヒット作になれば“アウトドア=ゆるキャン△”と意味付けして使われるようになる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sd43-VEJP):2023/10/02(月) 08:34:20.89 ID:ybWcMNG/d.net
あんま厳しいことばっか言っててもアレなんで良かったところも

塔の上空まで武空術で上がるところの作画メチャ良かった
俯瞰から煽り気味に回り込んでいくウルトラC
上空に上がった後も屋上の青い花畑が
夕焼けのオレンジに浮かび上がり最高に映えてた
あの一連のシーンは効果的だった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5529-bvOM):2023/10/02(月) 08:37:58.32 ID:FlvsZVjF0.net
>>830
原作ファンだけど戦闘シーンの絵がショボい分、アニメ化で更に化ける可能性のある作品だと思うわ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2dff-/sIl):2023/10/02(月) 08:38:23.64 ID:dIb1h+Vs0.net
ヴァイオレットエヴァーガーデンを少年漫画におとしこんだような作品かなと

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMd1-QL4u):2023/10/02(月) 08:40:54.55 ID:KzVPZacqM.net
ストーリーの進行上一部で戦ってるだけで
それがメインになって無いのが良いと思うんだけど

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sd43-VEJP):2023/10/02(月) 08:43:49.16 ID:ybWcMNG/d.net
逆に頭の夜空の流星群は空明るすぎたんじゃないか
花火もいらんかったと思う
原作漫画の黒に白点の明解さと
見開きドンのインパクトに劣ってる

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bcf-r3T0):2023/10/02(月) 08:44:55.36 ID:S9HkgukS0.net
>>876
あれ恋愛色強すぎない…
ある意味じめっとしてた

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7dc4-xfud):2023/10/02(月) 08:45:31.65 ID:e4sWIvbW0.net
こっちのスレは殺伐としてんな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23dd-+i4O):2023/10/02(月) 08:46:10.17 ID:HGQ55Ep50.net
>>872
小学生がフリーレンごっこすると思うか?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d26-tvb5):2023/10/02(月) 08:48:12.93 ID:dQEcjFoW0.net
>>881
フェルンごっこはするんじゃない?お前の発想が貧困

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25bf-skpN):2023/10/02(月) 08:49:28.25 ID:YRP4BIEe0.net
エヴァガの雰囲気や作画はすげー良かったし部分部分泣いたけどそもそも自動手記人形ってのがよく分からんかった

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7dce-VEJP):2023/10/02(月) 08:51:58.59 ID:eLrrXs/H0.net
人によって感想・評価が大幅に異なるのは、注目作なら大体そうなんだけど
少年漫画というよりは青年漫画っぽさがある気がするな
『MASTERキートン』『蟲師』に近いノリで異世界ファンタジー
『十二国記』とか漫画版『風の谷のナウシカ』が好きな人は、これも楽しめるのでは

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-F6bM):2023/10/02(月) 08:52:50.27 ID:vSbpo3/ud.net
>>880
総合スレほどの殺伐ぶりでは無い

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d26-tvb5):2023/10/02(月) 08:54:28.46 ID:dQEcjFoW0.net
そもそも少年サンデー連載だからね
間違っても年寄り向けの作品ではない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7dc4-xfud):2023/10/02(月) 08:55:37.56 ID:e4sWIvbW0.net
>>885
どっちもどっちなの自覚した方がいいぞ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b72-bfQx):2023/10/02(月) 08:58:48.57 ID:P1XMzi3b0.net
何だろうなあ、いい意味で牧歌的、悪い意味で退屈なんだよなあ
ファンタジーなら異世界転生、女、名誉、俺つえーは完備してもらわなきゃ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-F6bM):2023/10/02(月) 08:59:58.29 ID:vSbpo3/ud.net
>>888
おまえはファンタジーをなんだと思ってんだ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b24-y0l6):2023/10/02(月) 09:01:45.18 ID:eS/osS4h0.net
>>888
いくらでも観るものあるやん。うらやましい

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7dce-VEJP):2023/10/02(月) 09:02:05.87 ID:eLrrXs/H0.net
まあ、特に説明しなくても「エルフ」って種族の概要が理解できてたり
RPGパロディ4コマ漫画あるある系のギャグ画が許容できるか
その辺で老人層にはハードルが有るだろうね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23dd-+i4O):2023/10/02(月) 09:03:46.52 ID:HGQ55Ep50.net
感動目当て見始めた一般視聴者はバトルだ試験だの辺りで「あ〜やっぱりそっち系なんだ」で脱落するだろうな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-iXYa):2023/10/02(月) 09:04:02.73 ID:IhJKnq5jd.net
>>884
十二国記はちょっと違う気がする
あれは底辺だと思ってたら神仙レベルの王様だったっていうスカッと大逆転系なとこあるし

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-F6bM):2023/10/02(月) 09:07:03.27 ID:vSbpo3/ud.net
>>892
原作ずっと伸びてるのに?

脱落する奴は少数でしょ
むしろ新規が増えそうだが

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abaf-WUsp):2023/10/02(月) 09:13:45.82 ID:fTNMUA9z0.net
>>892
原作全部買ったけど思ってたんと違う感はある
休載で全然進まなくなったし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2544-vIeR):2023/10/02(月) 09:16:52.73 ID:gmIhKk9x0.net
暴食のフリーレン

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-F6bM):2023/10/02(月) 09:18:04.87 ID:LxXGYM3nd.net
>>895
思ってたのと違う→これはクソだ!
思ってたのと違う→これはこれでアリか
思ってたのと違う→むしろ上等!!

あなたはどのタイプ?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7dce-VEJP):2023/10/02(月) 09:22:34.69 ID:eLrrXs/H0.net
>>893
アニメ版を観てたけど
陽子 (CV:久川綾) も泰麒 (CV:釘宮理恵) も
昨今の異世界転生みたいな「よっしゃ王様、これで勝つる!」という反応ではなかったよ
陽子なんか「知らんがな、元の生活に戻らないと困る」と当初は反発してた位

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2df8-+vHc):2023/10/02(月) 09:24:25.04 ID:teCE0nKK0.net
指輪物語を観た人も多いんだし
エルフは分かるでしょ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23dd-+i4O):2023/10/02(月) 09:25:20.67 ID:HGQ55Ep50.net
>>894
君のお母さんが夢中になって原作買うか想像してみ?一般視聴者ってワイドショーの番宣で釣られるような層だぞ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-F6bM):2023/10/02(月) 09:27:29.74 ID:LxXGYM3nd.net
>>900
フリーレンにどんな恨みがあるのか知らんけど、ほんとネガキャン必死だねえ…

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b24-y0l6):2023/10/02(月) 09:30:29.98 ID:eS/osS4h0.net
謎の代弁、謎のお人形あそび。
そして売り豚の口癖「一般人気ガー」

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200