2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブルバスター #1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/29(金) 16:48:03.93 ID:C47zyXkn.net
  KEEP IT SAFE.
今日も一日、ご安全に。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放送/配信日程  2023年10月放送開始
AT-X      放送開始 10月4日 毎週水曜 21:00〜 <リピート放送> 毎週金曜 09:00〜/毎週火曜 15:00〜
TOKYO MX  放送開始 10月4日 毎週水曜 23:00〜
カンテレ    放送開始 10月5日 毎週木曜 26:55〜
BS日テレ   放送開始 10月4日 毎週水曜 25:00〜
TVQ九州放送 放送開始 10月5日 毎週木曜 26:00〜

Lemino地上波先行・見放題独占配信開始
配信開始 10月4日 毎週水曜 22:00〜

■関連URL
・番組公式サイト: https://bullbuster.jp/
・公式ツイッター: @bullbuster_info

■前スレ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/15(日) 17:32:29.92 ID:2qRFNDDn.net
>>653
でもあの規模の会社で経理担当なんかいらんやろ
社長が管理するのが普通では
カネがどうこう言うなら一番無駄なのは経理担当やw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/15(日) 17:35:21.69 ID:2qRFNDDn.net
雨いろプロトコルでゲーセン経営のエピソードをやってるけど
あっちのほうがずっとリアリティあると言うね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/15(日) 17:54:23.64 ID:/j7HHkqF.net
今期これだけ
もしも用に地上波とBS両方録画してる

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/15(日) 18:03:17.46 ID:nXt2tbWD.net
オペレーター増やすんならあの事務所は駆除事業用の出張所扱いにすれば登場人物の増減防げるかな
事務員だけが常駐で社長と経理は本社からやってくる。本社には本業用のマシンがずらり

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/15(日) 18:26:50.85 ID:eJ5fPS8F.net
1話で強気に擁護してた ID:xLaA2Q8E に
さらにつっこみまくられてる2話の感想を聞きたいんだが

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/15(日) 19:47:12.69 ID:0/GgSU8K.net
>>659
そいつ監督か何かだったんじゃねーの(適当)

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/15(日) 21:31:20.55 ID:3X2Fz+ZI.net
分析お願いしてる会社がアンブレラだと思うがなあ
裏金もらった政府ぐるみで隠ぺいしてるとしか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/15(日) 22:21:03.50 ID:xVj7whLy.net
前期のアレより面白くないとか…残念過ぎるやろ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/15(日) 22:46:28.02 ID:AaOFg1gT.net
>>624
武藤銀之助の免許に書いてた住所が若松区白山町1丁目。JR若松駅のすぐ近く。
小倉駅北口から市営バスで若松駅まで12〜15分。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/15(日) 22:54:18.23 ID:AaOFg1gT.net
>>627
藍島へ行く船は小倉の西日本総合展示場のすぐ横から出てるよ。
ついでに藍島のとなりの六連島は下関の竹崎から船が出ている。JR下関駅からすぐ近く。
藍島と六連島はすぐ近く(400メートルくらい)で、水道や電線も下関から六連島に引っ張ってきた先につなげてあるそうな。
でも、定期船は直接行かない。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 00:25:27.26 ID:MaRsXBpR.net
藍蘭島へはどういけばいいんですか?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 01:26:48.20 ID:23hKeLwn.net
これから面白くなるんだよな・・文句はありつつも期待はしてるんだが

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 03:28:04.66 ID:0I194PnA.net
しかしまだ2話なのに散々な評判になってきたな…
細かい粗にツッコむというレベルじゃなくて
「頭大丈夫か?」のレベルでメチャクチャ言われ放題になってる
実際そのくらい雑で酷い設定なんだけど
いくらなんでも、命の危険がある現場で弾数をケチるのはありえない
ふんわりしたテキトーな思い込みで世知辛い感じのエピソードを並べるだけで
劇中でどういう状況になってるか作り手が把握すら出来てない

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 03:41:26.77 ID:kxxD66r2.net
これに限らないけど今の時代の個人の情報拡散能力を甘く見すぎてるんだよな
スマホとSNSがなければ熊としか認識されてないとか大きな組織が隠蔽してるての成立しそうな話ではあるんだろうけどさ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 07:52:59.03 ID:BOduBY+e.net
「こまけぇこたぁいいんだよ!」なアニメなら多少設定に変な所があっても流せるしネタにも出来るけど
作中で細かいことにギャーギャーやってるからそれ以上に変な所が目についてしまうわけで(´・ω・`)

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 08:29:51.13 ID:5BwcD5sN.net
変なら変でその変な部分を物語の中で納得させる理由があればそういうもんだで済むんだけどな
変じゃないところが無さ過ぎてそれも大変だろうけど

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 10:44:45.11 ID:D9VAw3Vm.net
>>667
命のかかった現場に無理難題ふっかける上層部はまあよくある話じゃん…
それを味方側のキャラが言うのは斬新だが

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 10:51:06.72 ID:vjn+JCGo.net
>>654
多分、害獣に殺された被害者と予想

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 12:22:43.99 ID:fk2TRFSA.net
そもそもガスが出て島に住めなくなってるのなら怪獣を退治する意味自体が無いと思う
怪獣がガスを放出してるという設定があれば別だが、現状そういう関連は描写されてないし

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 12:42:33.17 ID:WGmHeXUE.net
有毒ガスで猫が害獣になってしまったとかはあると思うよ
ついでに会社が人の命を大事だと思ってるなら過労死なんて起こらないし皆金持ちだね

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 12:44:22.22 ID:ToOvnsf7.net
さっさとギャオスが生まれて本土地獄にすればいいのに

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 12:49:38.08 ID:Ey8PfHjd.net
会社もハゲ以外はやりがい搾取とか不謹慎で言論封殺な所有りすぎて全方位にまともなの居ないんだよな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 13:09:47.41 ID:7jhD2xNB.net
>>676
むしろハゲだけ要らないでしょ
社員数一桁の会社なんだからカネ管理は社長がやるのが普通では?
ハゲの年収1千万でロゴ作ればいい

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 13:20:14.60 ID:D9VAw3Vm.net
>>673
害獣駆除は建物の保守業務の一環でしょ
……それで命かけて戦えはヒドイw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 13:35:52.53 ID:Ey8PfHjd.net
>>677
本当に不要なのは事務員のねーちゃんだぞ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 13:58:24.68 ID:U9cT/GwO.net
若い女事務員が経理なのが一番すっきりするけど、そうするとヒロインとして脱落しちゃうんだよな
だから視聴者視点ではうるさいけどちょっと下に見れる片岡さんが必要になる

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 13:58:29.53 ID:Nfp8q7/p.net
日本中で害獣が珍しくなければ、行き届かない予算規模も零細設定にも違和感がない
が、てっきりそんな設定だと思っていたがあの離島だけなのか

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 14:36:47.69 ID:H9JQKYSh.net
一番問題なのは諸々の価格設定がガキの小遣いレベルなことだと思うよ
無駄遣いしたのが一発100万円のタングステン徹甲弾だったり、一発1000万の対戦車ミサイルだったりしたら、みんな経理にちょっとぐらい共感できたろ

何億しそうなロボット作っておきながら数百円のバイオ弾を惜しむのが意味不明

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 14:37:42.11 ID:R4J0V2vd.net
https://i.imgur.com/i3wwjrn.jpg
良ければお試しください
ik..tk N-G用

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 14:43:14.79 ID:Ey8PfHjd.net
バイオ弾ってでっかいBB弾イメージなんかなw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 14:53:50.30 ID:kxxD66r2.net
>>677
ハゲが対外窓口やってるみたいだから要らないのは社長の方

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 15:01:16.34 ID:iiJ1FvLd.net
>>682
まさか額がデカくなると経営側の仕事になるから
しみったれた金額にペトペト言うハゲが誕生したわけじゃないよな……

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 15:09:17.86 ID:zGVzk6mB.net
>>683
動物達に癒やされアプリな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 15:13:50.38 ID:5UNkx+In.net
>>684
生分解性プラスチック弾と過程してさ、どう頑張っても比重が軽すぎて使い物にならないと思う
環境を考えるなら銛のようなものを普通に火薬やコイルガン・レールガン的に撃ち出すのが後で簡単に回収出来るので楽だと思う
いや、レールガンなんざおそらく実用化されてない技術レベルの世界だろうけど

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 15:22:55.76 ID:Ey8PfHjd.net
>>688
でも植物の種が入っているんですよ!

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 15:23:17.52 ID:H9JQKYSh.net
>>686
単純に作り手の金銭感覚が馬鹿なんだろ
経理がキレてたブランディングのコンサル料もゼロが一個足りないから

多分ブルバスターとかも中古の軽自動車ぐらいの価格で作れると思ってるぞ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 15:34:54.95 ID:R/D5JSRt.net
1話見たけど何で主役のこいつは駆除対象を初めて見てびっくりしたような振る舞いすんの?
想定より大きいとかに驚くならわかるけど何で何の情報も持ってないんだよ
お前は一体何を想定して人を殺せるレベルの重火器を装備したロボットを設計したんだよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 15:35:46.59 ID:D9VAw3Vm.net
>>688
ダイガードではパイルバンカー使ってたな

パトレイバーやダイガードと差別化するのは大変かもしれん

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 15:37:41.63 ID:5UNkx+In.net
>>691
ブルバスターのような歩行車両に付いてる火器は重火器とは言わないぜ

重機関銃、自動砲、迫撃砲、速射砲、大隊砲など、歩兵・砲兵の保有する火器のうち比較的重量の大きいものの総称

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 16:12:41.13 ID:H9JQKYSh.net
環境配慮したいんなら変なもの作らずに鉄の弾を使えば良いけどな
最初から土中には有り触れてて自然環境に取っちゃほぼ無害、しかも安い

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 18:01:20.46 ID:fZ7QPXYm.net
>>685
あんな態度を露わにするハゲを対外窓口に使うこと自体が人選ミスな気がする(´・ω・`)

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 18:08:38.92 ID:91s25f0q.net
ファンタジーならガバガバもまだ許されてたかもしれんけど
リアル系でこんなんやられたらなろうより酷く見えるわ

ロボットアニメだから期待してたけどコリャはずれっすわ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 18:20:52.75 ID:rx30/1hW.net
高橋良助がやれももっといいものになったかもしれない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 18:32:55.50 ID:OQccXw0D.net
原作すら未読者多いから今のことチェンソーマンみたいな叩かれ方はしてないよな

>>697
FLAGを視聴した上で書いてることなのか…

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 18:42:05.90 ID:1VxYhVpd.net
確かに片岡さんから社長に船の説明あったな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 18:53:17.65 ID:rx30/1hW.net
じつは地味にFLAGすきだったりする。 カメラマンは余計だが
部隊員の日常が割かしうまかった、戦闘が地味オブ地味にしまくりだった

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 19:15:25.26 ID:JDzCDgxt.net
誰か絶賛とは行かなくても具体的に褒めるレスもしてくれ
これではアンチスレ状態だ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 19:17:48.59 ID:VDrKmwMs.net
ないんだなあこれが

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 19:42:29.87 ID:3fqsKJBe.net
なんか地味に何度もハゲの経理さんを擁護してる人がいるのが笑える
経理なのかしら?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 19:46:00.89 ID:Onq+Qx/W.net
次見て切るか視聴続行か決める

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 20:44:42.33 ID:kFKg6hOK.net
>>703
経理だからではなく…

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 20:55:29.58 ID:JDzCDgxt.net
50歳。

株式会社波止工業の監査役。
頭デッカチなお目付け役。生真面目で超堅物。
現場の土気より会社としての利潤を優先するコストカッター。
田島とはことあるごとに対立する。
しかし中身は熱い男で仕事に対する情熱や高いプロ意識は田島と本質的に同じタイプ。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887325940/episodes/1177354054887704269

あれ、放送開始前のアニメの情報では監査役だった気がしたアニメでは経理だったのか
まあこんな零細で監査課とか監査役とか居るほうが不自然だからいい改変だと思うけど

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 21:06:28.91 ID:g63xlbG6.net
主人公が夢見るフワフワ系だと
地味でシリアスなお仕事アニメ風にしたくても
とたんにリアリティを失うね
主人公の性格設定に失敗してないか?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 21:10:07.54 ID:1VxYhVpd.net
>>706

現場の土気?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 22:41:54.02 ID:A7q51GN0.net
誉めるとこがないどころかツッコミまみれになって当然やろこんなん
今期のライアーライアー枠

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 23:12:17.15 ID:LqvpjCvF.net
経理のハゲやってるのアンダーニンジャの母乳おじさんと同じ人なんだな
イロモノおじさん専用声優なんか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 23:29:21.88 ID:Md5tmMBr.net
>>633
タチコマは車両用ナンバープレート無かったね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 23:30:26.39 ID:soMA11Cj.net
1話は地味なリアルな路線かと思ったら無理矢理ロボ戦闘をねじ込んで派手な技決めたりエンタメ寄りな感じ
2話はロボすらほとんど登場せず、他者とのゴタゴタや会社イメージアップの地味なやり取り
どっち付かずで、かと言ってエンタメとリアルをいいバランスで行き来するでもなく安っぽさしかない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 23:35:19.59 ID:Md5tmMBr.net
>>658
スターフライヤーかよ。社長は、北九州の空港島にはほとんど居なくて、汐留に居るぞ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/16(月) 23:46:10.89 ID:A7q51GN0.net
何故会社は警察に死体を直接見せないのか
何故一零細企業に駆除の仕事がまわってきたのか
何故会社は明らかな異常生物の情報をSNSにあげないのか
何故会社はこの異常事態を行政に証拠提出して相談しないのか
最低でもこれだけ説明ないと話にならん

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 00:31:22.97 ID:PEPcgVyv.net
全部守秘義務契約とかの一言で切り抜けようとしそうw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 00:33:14.21 ID:YEf38KTT.net
親会社が元凶だからやろなぁ、知らんけど

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 01:03:27.02 ID:4BA/I2u2.net
土気
士気

やっぱり文字違うよな。土気てなんだろ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 01:16:31.49 ID:3u+mraPP.net
つち‐け【土気】 の解説
1 土のようす。湿り気や土くささなど。

2 いなかくさいようす。洗練されていないようす。

「売られ買はれて北国の―の賤 (しづ) の里なれど」〈浄・反魂香〉

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 06:58:09.43 ID:x3aEKYDy.net
>>711
一応あれ戦車だしな
光学迷彩積んでるような

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 07:34:00.66 ID:EP6OjItA.net
どうしてあの島にだけ怪獣がでるの?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 07:44:44.44 ID:V1YNJq3M.net
>>720
数年前に突然、島に成分不明なとこがあるガスが吹き出して、そのガスのせいで島の生き物が変異したんじゃないか?
っていうとこで何らかの人為的なことでガスが継続して発生しているか?は不明。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 08:04:14.34 ID:eidQGn/d.net
パワーローダー系ロボでリアル路線のお仕事ロボもの書いたんだけど社会に出たことがないweb作家ではさばき切れる題材では無かった感じだねぇ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 08:21:29.13 ID:2wV+qdle.net
あの規模の会社に庶務を雇う余裕はない( ´・ω・`)

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 08:23:46.06 ID:eidQGn/d.net
あの規模の会社の事務員ねーちゃんは社長の愛人か親族どっちかだろ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 09:21:53.28 ID:j6aoczsi.net
久々にダイガード見たら面白すぎてブルバスターどうでもよくなった
最低限まともな脚本でアニメ作ってほしいもんだな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 09:41:52.87 ID:EP6OjItA.net
なんとなく、プラネテスっぽい作りではあるよねこのアニメ
SFでありつつも会社の話という

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 09:49:31.14 ID:mc//8z3X.net
SFだったら、ナノマシンか非合法な範囲のmRNA遺伝子製薬実験を島でしていて、
マッドなヤツが地底から吹き出すガスに混入させて広範囲の実験をしてしまったとか
そういう設定でもあればなぁ。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 10:35:29.73 ID:OPw3mj2v.net
>>152
そりゃケルトのイノシシとか銀の赤カブトクラスを想定してるだろ
ゴジラさんは無理

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 11:17:59.82 ID:w5eQfLOI.net
>>721
数年前じゃなく1年前

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 12:04:48.52 ID:5738Ak7B.net
>>721
謎の毒ガスと謎の生物ときて、そこに登場する企業が塩田化学と塩田バイオっていくらなんでも解りやすすぎる

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 13:32:44.39 ID:83BcQjTi.net
黒幕はそいつらでもいいんだけど、警察が怪獣認めないのとナミドメが怪獣の情報をマスコミやらSNSに流さない説明ないとクソアニメのままなんだ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 13:53:43.96 ID:q1oX3iMJ.net
どうせ原作者は『親会社に立ち向かうナミドメとブルバスター!うおおおアツイぜ!』みたいなこと考えてんだろうな
透けて見えてつまらん

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 15:23:47.59 ID:zvkRL0vQ.net
漫画読んだけど
状況に至るまでの説明描写が普通に有って (別に質が良いワケではない
コマ数で圧倒的に不利な漫画ですらちゃんとしてるのに
なのこのクソ構成アニメ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 18:02:34.17 ID:CzIzzPyD.net
斎藤圭一郎監督の「ぼっち・ざ・ろっく」と「葬送のフリーレン」まったく違う作風なのに、きちんと原作を理解して
アニメ作品として面白く昇華できる手腕というのは本当優れているんだなぁと…(賛否は置いといて)

もちろん上を見たらキリが無いんだけど、なんというかあらゆる箇所でロケハン不足なのか社会経験不足なのかは
分からんけど、とにかくダメを積み上げる才能にかけては青木監督は優れているのは分かった

でも、ブルバスターには期待はしてるんだよ本当に

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 19:28:05.99 ID:q1oX3iMJ.net
>>733
この監督はガチでダメなやつだから

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 19:33:54.60 ID:3MkeNEdb.net
>>733
怪獣って国民は知ってるの?
それとも国、企業、どこかの段階で隠蔽されてるの?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 20:02:13.21 ID:x68/219U.net
中尾浩之 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B0%BE%E6%B5%A9%E4%B9%8B

1968年2月8日 (年齢 55歳)

trainsurfer(MTV JAPAN):監督・脚本
シーズン1(2004年1月)

原作小説の人はキャリアは長いがコント的ドラマのスチーム係長にフェイクドキュメンタリー的なタイムスクープハンター、卒業バカメンタリーとかかあ
スペースバグが唯一のアニメでSFだがキッズ向け。
ブルバスターみたいなロボットSF+職業ものは初めてか

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 20:28:49.71 ID:/nytnFGB.net
福島沖の離島
避難民が残したペット(ネコ、ハムスター、ハダカデバネズミ)が変異
むさ男の愛犬も害獣化する

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 20:43:36.68 ID:x3aEKYDy.net
原作ガン無視でやるならともかく
あの原作でまともな話作れって方が無理じゃね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 20:52:43.74 ID:5738Ak7B.net
>>736
次回予告で主人公がバトル動画をHPに上げてハゲに怒られてるっぽいから、一応秘匿されてると予想
1話2話を見ると情報統制されてるようには見えないから予想は間違ってるかもしれんが

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 21:25:28.45 ID:QCECocnr.net
ドラマのトクメイ!の録画を見てたらブルバスターを連想してしまった
経理テーマ流行ってんのか

総レス数 741
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200