2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブルバスター #1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/29(金) 16:48:03.93 ID:C47zyXkn.net
  KEEP IT SAFE.
今日も一日、ご安全に。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放送/配信日程  2023年10月放送開始
AT-X      放送開始 10月4日 毎週水曜 21:00〜 <リピート放送> 毎週金曜 09:00〜/毎週火曜 15:00〜
TOKYO MX  放送開始 10月4日 毎週水曜 23:00〜
カンテレ    放送開始 10月5日 毎週木曜 26:55〜
BS日テレ   放送開始 10月4日 毎週水曜 25:00〜
TVQ九州放送 放送開始 10月5日 毎週木曜 26:00〜

Lemino地上波先行・見放題独占配信開始
配信開始 10月4日 毎週水曜 22:00〜

■関連URL
・番組公式サイト: https://bullbuster.jp/
・公式ツイッター: @bullbuster_info

■前スレ

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/29(金) 16:49:03.15 ID:C47zyXkn.net
〇CAST
沖野鉄郎:千葉翔也
二階堂アル美:瀬戸麻沙美
田島鋼二:三木眞一郎
白金みゆき:高田憂希
片岡金太郎:魚建
武藤銀之助:楠大典
鉛修一:内田雄馬
〇STAFF
原作:中尾浩之・P.I.C.S.(「BULLBUSTER」/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:窪之内英策
監督・シリーズ構成:青木弘安
キャラクター・巨獣デザイン:片桐貴悠
メカニックデザイン:出雲重機
設定考証:高島雄哉
キーアニメーター:菅野芳弘
美術監督:市倉 敬
美術設定:藤瀬智康
色彩設計:堀川佳典
3DCGIディレクター:高橋将人
撮影監督:松井伸哉
編集:神宮司由美
音響監督:吉田光平
音楽:得田真裕
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:NUT
製作:波止工業動画制作部

〇主題歌
OPENING THEME:「トライ・ライ・ライ」 NORISTRY
ENDING THEME:「頑張れと叫ぶたび」 鈴木このみ

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/30(土) 05:21:22.87 ID:3HmQDZxs.net
サクガン?

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/30(土) 11:36:38.87 ID:tfKE1Rhx.net
先行配信見たけど個人的には結構よかった
かなり地味目なリアルロボットアニメ

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/30(土) 12:39:31.45 ID:I6CO4jEV.net
ワタナベの作者か

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 06:24:49.76 ID:XGtz18y5.net
地味目なのがよさそう

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 08:49:00.16 ID:d8nSJoZV.net
民間の怪獣駆除か
経費とか公的機関から支払ってもらうのか
領収書とか必要経費とかもきちんと描写しそうな予感

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 11:15:11.32 ID:MMXdGYkG.net
竹雄ゼネラルカンパニーみたいなものか

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 11:19:31.04 ID:CvIObfR1.net
パトレイバーとトライダーG7のミックスかな

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 11:26:41.62 ID:GR78aaOj.net
そういやトライダーG7も経費とか気にしながら戦ってたもんな

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 11:48:41.91 ID:kqHNYVLy.net
パトレイバーみたいなのを期待して全くの肩すかしを食らった
アクティヴレイドみたいにならないことを祈ろう

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 11:52:13.95 ID:CvIObfR1.net
舞台が公安系ではなく民間企業だからあんなもんじゃない?

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 14:35:36.35 ID:bjlkUZBi.net
ダイガードもお忘れなく

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/01(日) 20:17:31.72 ID:9Z0Tr5q2.net
いわゆるお仕事アニメと見ていいんだろうか?

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 16:50:17.16 ID:QXYjxny3.net
絵面的にはゴジラSPのジェットジャガーを思い出したな

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/02(月) 18:39:41.29 ID:YFEa6U11.net
ゴジラSPは何故ジェットジャガーが巨大化したのか
最後まで理解出来んかった

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/04(水) 10:20:32.23 ID:5ovLP7LW.net
配信はleminoとか聞いたことのないサイトのみか
これはだめだな

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/04(水) 11:03:14.08 ID:+t5zEUP1.net
ヨシ案件か?

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/04(水) 17:16:08.21 ID:5P3VTAb4.net
>>16
ゴジラSPはもう何がなんだかさっぱり理解出来なかった
アラレちゃんみたいなメガネっ娘がかわいいから見てただけ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/04(水) 21:08:35.75 ID:rKjh0Zd6.net
武藤さんが武藤さん過ぎて草

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/04(水) 21:24:26.38 ID:kavteUb1.net
1話観たがメカデザは建築用レイバーを
サラリーマン主人公なのはダイガードを思い出すな

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/04(水) 21:26:14.88 ID:ajjvBnbm.net
面白くなる気がしない

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/04(水) 21:38:05.80 ID:zqyinVbS.net
ロボットものだから継続

24 :こせいん:2023/10/04(水) 21:49:23.01 ID:1/bzEmAI.net
寒いリアリティドラマが滑りまくり
これは3話までは見れないと思う

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/04(水) 22:06:26.77 ID:1vA69olw.net
境界戦機よりはおもしろそう

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/04(水) 22:36:31.63 ID:ueErOCvm.net
なんで巨大生物の存在知らねーのよ
ベラベラしゃべってねーでとっとと倒せや
主人公がうざい

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/04(水) 22:41:06.79 ID:ueErOCvm.net
>>8-11
やだ加齢臭がするわこのスレ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/04(水) 23:13:43.53 ID:ickVboc8.net
あーネトフリとかノイタミナによくある系統かー

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/04(水) 23:26:26.73 ID:yS7BqBKR.net
貧乳

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/04(水) 23:28:13.08 ID:hnGxI51M.net
1話面白かった
ロボアニメみたいだから期待

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/04(水) 23:28:30.55 ID:s/6JiNR0.net
やっぱヘルメットと安全眼鏡の着用は必須じゃないかなあ
ご安全に!

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/04(水) 23:28:44.10 ID:sfQjGcmc.net
駆除対象知らないで設計したのは脚本とか構成に不安が・・・
でもロボの動きが重機っぽくて好きなのでとりあえず視聴

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/04(水) 23:30:00.62 ID:XPpnFcyp.net
CGの怪物とメカの戦いにしては力感があってよかったな
中小企業の害獣駆除ものってのもお仕事ものとしても面白そうだし

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/04(水) 23:30:50.63 ID:EW6tLnTC.net
この作品のリアルは頭の薄い経理が一身に担ってるな

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/04(水) 23:33:39.58 ID:cpqFKOuY.net
見る気にならないキャラデザ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/04(水) 23:35:49.25 ID:HFTTRMIh.net
最近ロボット物でSF設定考証出来るのって今この人しかいないのかレベルで見かけるよな

SF設定考証:高島雄哉
ブルバスター
機動戦士ガンダム 水星の魔女
SYNDUALITY Noir
ARMORED CORE VI

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/04(水) 23:36:36.04 ID:7m0nT8q5.net
これは相手を選ぶかもな
つか瀬戸さんキャラを今期のBプロと交換したらちょうどよくなったりしてw

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/04(水) 23:38:14.23 ID:bBxQ7gXJ.net
怪獣にわざわざ巨大ロボで立ち向かう理由がまったくない
免許がどうとか言ってるだけで、リアリティもなにもない

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/04(水) 23:45:38.80 ID:mCcmpIHG.net
このアニメイマイチそうじゃない?
シンデュアリティとくらべるとキャラクターもロボも
魅力的じゃないし
アニメの公式HPのデザインとかださいかんじがした
ベタベタ標識みたいのをはっつけてるし

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/04(水) 23:49:20.03 ID:Cr+XVOfs.net
SYNDUALITYは面白いしオシャレだけどロボはダサいじゃん
俺はこっちのような重建機っぽいのが好みだし、地味だけど民間企業のノリも好き

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/04(水) 23:51:26.74 ID:mCcmpIHG.net
https://twitter.com/asemulog/status/1071731058310172672
ブルバスターのロボってこれのパクリなの?
ドカタ系のロボットの概念自体はガンダムにかぎったことじゃなくて
一般化してるけど
(deleted an unsolicited ad)

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/04(水) 23:54:51.94 ID:Rd1VuQ9J.net
最初トライダーかと思ったけど
ノリはちょっと前にやってたニッカボッカのやつみたいな感じがした

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/04(水) 23:55:25.26 ID:Cr+XVOfs.net
>>41
もうしかしてパトレイバーも知らないのか?

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 00:03:28.99 ID:TVDHEyRe.net
建設作業用のタイラントとかな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 00:04:38.80 ID:fKqvfxN5.net
無人島の害獣倒して金は入るんだろうか
行政が金出すのか?どうやって倒したかの確認を?

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 00:14:13.92 ID:oobp5Nwx.net
EDの途中に次回予告入れるの流行ってるの?
でこぼこ魔女かなんかもそうだった

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 00:21:26.43 ID:fKqvfxN5.net
となりの吸血鬼さんが元祖だぞ(うそ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 00:34:53.35 ID:4hVnkHN8.net
自治体からの委託業務って設定なんだと思うけど
火器を使用してたし害獣があそこまで大型だと
警察か自衛隊の範疇じゃないかなあ
そこら辺をクリアにしてくれたらめっちゃ楽しめそう

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 00:50:03.26 ID:WG2f2Bl6.net
>>43 こいつ今期アニメ総合スレに毎日出没してるスレチ連投野朗だからw

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 00:50:06.76 ID:c/yFmYX1.net
全く見てないけどゴジラspみたいな雰囲気?

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 01:03:56.44 ID:TXJjlP47.net
ゴジラSPレベルを求めてはいけなさそう
使用目的知らないでロボ設計したとか、射線上に人がいるのに発砲しちゃったりでディレクションに疑問多数

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 01:12:43.06 ID:QzlPt7rK.net
トライダーや大ガードって良かったんだなってのがよくわかった

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 01:25:50.58 ID:1jMA97MV.net
あのレベルの人型なら普通に戦車で良くね?

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 01:29:48.08 ID:QV8yp7cK.net
アパッチみたいな攻撃ヘリで空から攻撃した方が絶対有利だと思う

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 01:31:54.52 ID:qN3zv4a6.net
>>46
全く同じこと書き込もうとしてやって来ますた
お前は過去にタイムリープした俺かw

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 01:31:58.32 ID:nDU8R0//.net
怪獣駆除に重点置くならそもそもロボである必要がないっていう
存在自体がロマンなアニメ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 01:35:17.15 ID:pJhFJmYZ.net
すごいつまらなかった
最後まで視るのが苦痛

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 01:53:00.01 ID:3snFzxrs.net
会社パートはちょっとプラネテスとかPAのお仕事モノっぽいと思った

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 01:54:50.06 ID:+jw3En8k.net
このアニメキャラもロボットもださくない?
一応0話ぎり
https://www.gundam-c.com/manual/mechanic/age/desperado.html
これといい勝負だろもう

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 02:21:02.49 ID:RpTQt1nz.net
>>56
言うほどロマン感じない作風なのがなぁ
作ってる方は楽しいのかも知れない

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 02:21:30.67 ID:6vzHEqmp.net
>>54
みんな集まれ 集まらねぇと発破かけるze

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 02:44:51.50 ID:B6P9BbSS.net
いやはや、ひどい 金をドブに捨てるためにアニメ作ってんだろうか
こんなゴミみたいな主人公、ゴミみたいなロボ、ゴミみたいな敵がどこの誰にウケると思ったんだ?
こういうのが見たいならダイガードでもトライダーでも見ればいい
こんなしょーもないアニメはこの世に必要ない ゴミ 切った

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 03:36:30.70 ID:B6P9BbSS.net
1話で主役メカが敵を倒すシーンなのに誰も何が起きてどうなったか理解できてなくて草

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 03:57:10.93 ID:JQEqHbFN.net
キャラに金属の名前をつけてるのか。

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 04:00:02.39 ID:/pMiaOin.net
ピンク髪いつデレるの
おっさんやおばさんが嫌な太り方してて醜い

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 04:07:49.06 ID:T3sYA+qs.net
害獣のCGがショボい
カミサマ活動みたいだ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 04:22:28.46 ID:VwMC644p.net
見たけどやらかしてんな
何で逆襲のシャア以降のガンダムがリニアシートコクピット辞めたのか
アニメ業界の癖に知らんのか?
収まんないんだよ大きさ的に
だからνガンダムが22mになったんだわ

>>52
バスカッシュのお仕事版みたいなモノを想像してた
怪獣倒すロボはゴーダンナーでやってるし
その系統で小規模の泥くさいのやるのかなと

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 04:28:26.65 ID:Rig2XcV3.net
害獣の色合いでなんかさみだれの泥人形思い出した

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 07:56:19.70 ID:hiutj0WN.net
ここから銀行屋が絡んできて池井戸潤展開にもっていくのが手腕の見せ所だな

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 08:02:36.55 ID:B6P9BbSS.net
何がどうなって敵を倒したのか説明できるやつ誰かいる?
演出がヘタクソすぎて何回見ても分からないぞ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 08:15:19.71 ID:oRX49SfC.net
キャラデザ窪之内英策作品に名作なし

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 08:29:24.98 ID:3snFzxrs.net
俺は割と面白いと思ったけど意外と評判悪いんだな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 08:56:17.90 ID:EGsPwpMu.net
めっちゃ出来の悪いゴジラSPだな・・・
怪獣があのロボじゃないと倒せないの説明が出来てない
大体怪獣が出るのに民間の非戦闘(の割に砲がついてるが)
を想定した連中が戦うのも不自然だし
あの最後にチャージして放った攻撃で何で倒せたのかもわからん
全然スッキリしない1話だった
怪獣出すなら1話でN^2爆雷使っても倒せないみたいな
理由付けしないと、なんで銃で撃たないのってずっと言われる
あと怪獣のデザインと正体はあとから説明するのかもだが
今の所全然納得出来ないからなぁ、1話は微妙って評価になるのも
無理ないわ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 09:05:10.39 ID:BVkuAsx7.net
肩の機銃が効かないから口の中にロケット砲ぶち込みゃ効くだろとかそんな感じ?

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 09:13:14.05 ID:BVkuAsx7.net
火薬使用禁止とか?チャージがよくわからんね

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 09:37:31.73 ID:dbWt4wSB.net
何も知らない主人公視点にして害獣について明らかにしていくってよくある演出だが
害獣駆除の為に出向してきてブルバスターを何の目的で使うか知らずに開発したってアホかと
重機運転免許の更新切れとか雇用契約とかのネタをやる前に根本的な所でリアリティ損なってどうすんだ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 11:17:05.94 ID:85iCs3Fc.net
いざ出発って場面でバーコードが出て来て保険がどうたら契約がどうたらで萎えた(´・ω・`)
技術派遣なんだからそんなもん事前に終わらせてから転籍やろ普通(´・ω・`)

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 11:26:11.54 ID:haYxoutz.net
主人公がなんとなく空回りしてるタイプなのが致命的やねこれ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 11:28:48.48 ID:XWxnGaMc.net
敵の詳細を知らないって設定が少年漫画レベルで見る気なくす

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 12:11:06.06 ID:kkgr5mKi.net
ダイガードは怪獣が自然現象で現れるみたいなトンデモ設定だっけ
まあ存在自体トンデモだから設定もそうならざるを得ないか

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 12:35:38.86 ID:T3sYA+qs.net
何で主人公が会社を移らなきゃならないのか分らん
インストラクターやるだけなら別にそんな必要無いだろ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 12:52:30.60 ID:hiutj0WN.net
なぜ4本足の人馬型かカマキリ型にしなかったんだ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 13:28:33.20 ID:K72JjVjb.net
SF小説らしいけどこれ原作面白いの?
小説が原作らしいし興味ある

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 14:16:29.53 ID:zjiG8jSN.net
>>72
とにかく古臭い
実況で聞いたのだが、脚本の人は60くらいなんだそうな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 14:20:54.20 ID:M7aiblBn.net
あの島誰もいないんならホウ酸ダンゴとか置いて害獣駆除すればいいのに

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 14:26:07.16 ID:oI9rmYZH.net
>>72
とんでもなく古臭い
和太鼓のギャグとか寒すぎなかった?
実況で聞いたが脚本の人は60歳前後だそうな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 14:32:07.22 ID:TCQVuAZk.net
うーん
リアリティ重視のロボアニメなら手続きの件の展開はもう少し自然にしてほしかったな
免許の期限切れとか頭硬すぎる経理とか、主人公が害獣のこと知らないとか話の都合に合わされてて気になったわ
後半の盛り上げ方は王道で良かったと思う

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 15:36:50.56 ID:6c2mGk3M.net
>>76
ほんそれ
ロボというか開発ものやるのになぜ設計するのかもわかってなかったとは致命的すぎて見る気なくした

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 16:24:10.67 ID:aOqIOhQ4.net
人型ロボットの2足歩行ってナンセンスだと思うわ
やっぱキャタピラが一番コスパ良さそう
それか多脚

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 16:30:20.52 ID:niooDa1V.net
パトレイバーとかダイガードみたいなお仕事×ロボットアニメみたいな感じなのかな
ジェットジャガーもだけどスパロボのガンレオン思い出したわ
重機ロボは刺さる人にはめっちゃ刺さる感じ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 16:32:11.75 ID:QiNnLYjw.net
最近の軍事は戦車不要論キャタピラもやっかい
やっぱドローンが華よ
二足歩行なんて戦車より能率が悪いしただのロマンだよなあ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 16:35:38.26 ID:BsAM8AW9.net
配信は完全にluminous独占なんだな
他のサイトで始めてもその都度課金なんだろうな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 16:36:09.74 ID:BsAM8AW9.net
Lemino、間違った

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 16:58:27.48 ID:VHQ7xyza.net
なんやこのベノムのパクリみたいな歌

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 17:30:05.53 ID:/Aj+noSV.net
これがダイガードというやつか

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 17:50:05.30 ID:YEx40oKw.net
経理のギトギトしたおっさんはただでさえうざい役回りなんだからせめて女キャラにすりゃ良かったのに

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 17:52:21.57 ID:E0WXfrmt.net
1話のつかみとしては完全失敗だろこれw
ぐだぐだやりまくった後に何を駆除するかも教えず新入り投入して
新入りもやられそうになってて助けてもらったくせに突然イキり始めて駆除シーンも爽快感なし
昭和の老人たちが作ってるにしても酷い

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 17:53:01.71 ID:ogWAMOl8.net
ひたすら泥臭くてスカした所が一切無い話だけど
需要あるんだろうか

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 18:26:21.20 ID:YEx40oKw.net
パトレイバーかダイガードみたいなのを期待してて、
その大枠は外れてないようなのでとりあえずは継続するわ
それにしても巨獣のCGはヤバいな。案の定、上の方でカミ活って言われてるしw

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/05(木) 18:34:57.22 ID:Keyy8dK3.net
自衛隊が出るほど危険ではない、各国が取り合うほど珍しくもない、関係者以外はよく知らない、こんな感じか。よくわからんな。

総レス数 741
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200