2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とあるおっさんのVRMMO活動記 01

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/29(金) 05:31:31.21 ID:mJDwn8ba.net
冴えないおっさん、VRMMOファンタジーで今日も我が道を行く!
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.2ch.net/liveanime/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

○放送/配信情報 2023年10月2日(月)よりTOKYO MX,BS11ほかにて放送開始!
TOKYO MX      2023年10月2日(月)より 毎週月曜日25:05〜
BS11         2023年10月2日(月)より 毎週月曜日25:00〜
HTB北海道テレビ 2023年10月4日(水)より 毎週水曜日25:55〜
AT-X         2023年10月3日(火)より 毎週火曜日23:30〜
地上波同時・最速先行配信
dアニメストア   2023年10月2日(月)より 毎週月曜日25:00〜
U-NEXT      2023年10月2日(月)より 毎週月曜日25:00〜
アニメ放題     2023年10月2日(月)より 毎週月曜日25:00〜
無料配信サービス(AVOD)
2023年10月7日(土)より 毎週土曜日24:00〜 ABEMA ニコニコ動画

○関連URL
公式サイト       https://toaru-ossan.com/
公式Web漫画サイト  https://www.alphapolis.co.jp/manga/official/658000067
公式Twitter      @toaru_ossan_pr

○前スレ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 14:16:12.57 ID:KLQ6z6Dg.net
何か時間が勿体なくて、途中から1.5倍速で見てたわw

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 15:11:22.90 ID:Xz4XGVZ7.net
>>527
同じアルファポリスでアニメ化決定してるREモンスターも同じような感じだぜ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 15:38:57.91 ID:VWk+jawe.net
ミリーがヒロインだと思われてるんだな
ツヴァイを狙ってるおばさんなのに

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 15:59:18.32 ID:GLqT8VAr.net
ネタバレせんでええで

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 16:07:52.84 ID:GLqT8VAr.net
2話ですでに作画がひでえな

ワンダフルアニメ並みに作画が微妙

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 16:33:02.68 ID:Ngqpgxbt.net
青髪の子BBAってマジかよ絶望した!

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 17:39:15.58 ID:wZkF0Nvt.net
ストーリー性もなく生産職がそれなりに居るゲームで
薬のつくり方が開拓されてないっておかしいだろ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 17:46:36.80 ID:aXlssNb6.net
>>531
REモンスターは転スラのアイデア元が多い
なろうが流行る前に流行ってたArcadiaで連載してたんだ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 17:48:07.39 ID:bFrV4NLe.net
味覚の機能あるのに料理が放置されてるのもおかしくね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 17:54:52.17 ID:aXlssNb6.net
>>510
キリトは、才能の限界感じて中学生まででやめた剣道と、
それほど長いことやってるとは思えないβテストで、
やばい戦闘技術磨いたっぽいんだよな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 18:02:11.16 ID:aXlssNb6.net
>>536
βテスト経験者主人公が、初ログインが1話
まだ研究し切れてないんだろう

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 18:09:28.11 ID:aXlssNb6.net
βテストでの不遇スキル中心に選んだ主人公
アバター作成前に、βテストとの違いを一覧で表示してほしかったな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 19:22:02.15 ID:6ByBGwVO.net
なろうのMMOモノは学校レベルのコミニティの話を無理矢理MMOに置き換えた話だと思って見ればOK
学校生活は誰もが経験してるのでMMOを遊んだことのない読者にも共感しやすく、登場人物の個性や成長を描きやすい
その結果アクティブ400同接30前後の過疎ゲーにしか見えなくても些細な問題……という言い訳を今考えた

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 20:51:40.37 ID:iPDCP+5T.net
監督インタビューhttps://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1696733614

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 21:17:44.63 ID:cq2eAWT5.net
紙芝居ひでぇな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 21:41:07.70 ID:k02IrKFF.net
マジでつまんねえ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 21:47:24.58 ID:8jGWKqjv.net
しかし俺の三十数年の人生経験とか言われても
お前三十八歳かもしれんけど
ゲームそんな長くやってないやろっていう

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 22:11:25.97 ID:ceITSHJY.net
先にご都合主義のプレイをしておいて後から説明を加えるスタイルなんだな。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 22:33:22.33 ID:IK0QvWO1.net
これ10年ぐらい前にブラゲ化してたの覚えてるやつ残ってるのかな
すんごいくそげだったけど

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 22:34:52.16 ID:aKeCFCLd.net
>>505
実際に高い金出して他人からレシピを買った奴が、そのレシピで同じものが
出来ないということで詐欺だと騒いで騒動になったんだが、
第三者立会いの下検証した結果、元のプレイヤーがそのレシピ通りに作ったら
ちゃんと作れたので、他人のレシピをマネしてもこのゲームでは意味が無いことが判明して、
それ以降、生産プレイヤーの間でレシピ譲渡はしないという
暗黙の了解ができたという説明が原作にある

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 22:45:08.73 ID:aXlssNb6.net
買った人がレシピどおりに作ってるかのチェックもしたんだろうか
スキルごとに隠しレベルもあって、何回も練習しないと上手くならないのかもしれないし

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/10(火) 22:53:31.29 ID:aXlssNb6.net
料理でも一工夫するごとに評価上がっていった
工夫を省略したら評価が落ちるものができるんだろう

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 00:46:49.38 ID:oNadKy8D.net
別に同じ効能じゃなくてもいいからレシピ欲しい奴だっているだろうに

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 01:18:41.36 ID:HXQmx0Wh.net
>>552
漫画ではレシピの売買で
同じ効果が得られないことでの勘違いやトラブルを例にだして絵で見せていた

アニメではそれをカットしてさらっと流したから
そこら辺が薄くなってる


アニメ会社の魔法フィルムマジであかんわ…
動画工房ならわんちゃんあったのに、漫画組のワイでも2話の途中で眠くて閉じてしまったわ。後で観るけど

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 01:22:49.31 ID:ZtG7Hj0Y.net
退屈すぎるな
デスゲームじゃないMMOものはシャンフロくらい金かけてもギリギリ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 01:25:07.80 ID:ENfBXr7R.net
予算が何倍も違う話しをしてもしかたない

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 01:26:24.62 ID:7riZym4a.net
オレが原画描いた方がまだマシ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 01:30:50.21 ID:yvMHcRTA.net
どんな原画になるの?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 01:31:00.99 ID:HXQmx0Wh.net
つか魔法フィルムの脚本家わかってねえわ

戦闘シーンなんてダラダラ長くやる必要ねえよ
おっさんMMOはゲーム内の世界観設定の1人語りで、少しづつゲーム設定が明らかになって行くのが肝なのに
なんでトサカのベア1匹の戦闘をダラダラやっとんねん。それに尺使わなくていいよ

あとマジでむかつくのが、技名で描き文字を画面に出すの本気でダサいからやめろ
あれ消すだけでまだマシになる
魔法フィルムの演出ほんまどうしようもない

「レベル1だけどユニークスキルで最強です」もひどかったが、ある意味おっさんMMOの方がひどい

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 01:32:39.10 ID:HZhOtVJd.net
アクアキュア!(フリーフォント)

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 01:35:26.68 ID:yvMHcRTA.net
せめて英語表記とかにしてほしかったとは思う

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 01:35:28.53 ID:0P4cGhWu.net
主人公の利益を確保するために理屈をこねくり回せば回すほど
後に残るのは、プレイヤーが一人しか残らない糞MMOという

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 01:41:32.55 ID:bRQxp9pD.net
アニオリでこっからギルド追放されてから最高位精霊と契約して覚醒からの無双始まるかもしれんだろ
2話で評価するのはまだ早い
せめて10話までは見て評価しないと

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 01:45:11.30 ID:ZtG7Hj0Y.net
>>561
そのくせネトゲのいやらしい部分はちょいちょい出してくるからなこの作品
楽しめるのは自分のペースで読み進められる漫画までだわ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 02:08:30.29 ID:HXQmx0Wh.net
妖精結晶の失敗に関して後半でも何かある事に気が付くのは
漫画ではおっさんなのに、アニメではミリーがおっさんに教えてるんだな

このシーンは、妖精結晶の失敗の意味におっさんが自分で気が付く事で
年の功での経験や推理でおっさん性を出しているシーンだったはずなんだが、
ミリーに言わせたらそこ無くなってるやん

多分2話の最後のシーンの締めとして収まりをよくしたかったんだろうけど
おっさん要素抜いてまでやる事じゃねーよ。ホンマ脚本家なんにも考えてなさそう

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 02:10:37.49 ID:yvMHcRTA.net
1話でカットしたミリーの昼夜説明をこっちへ出番補完して改悪になっちゃったのかな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 02:54:59.28 ID:QggudLxi.net
エンディング曲もミリーの声優に歌わせてるし、
スポンサーの圧力かな?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 03:08:53.20 ID:yvMHcRTA.net
あてくし的にはこの作品のヒロインは鳥

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 03:17:05.83 ID:EcgFmwoi.net
>>520
単に「貧乳を弄られるとキレる」ってキャラ設定しているだけかもしんない(´・ω・`)

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 04:13:58.35 ID:gDOi10sd.net
作画があれすぎて20年近く前のアニメ見てる気分になる

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 04:35:02.56 ID:5asugRY6.net
専門学校生の卒業作品見てる感じで微笑ましくなる
火魔法なのになんでファンシーにふくらんだ文字?
倒すまでのカウントは一体?発想が常人と違い過ぎる

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 05:08:43.78 ID:LszqNUnD.net
2話でもまだメインヒロインが出てこないという

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 05:20:16.08 ID:7qppAus4.net
>>568
しかしそういうロールプレイなら弄られないと意味がないのではないか(´・ω・`)

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 05:59:16.13 ID:5asugRY6.net
メインヒロインはおっさんじゃないの?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 06:47:23.17 ID:8y/kbH2V.net
面白いとかそういう意見が全く出て無くてわろた
お前ら何でこのアニメを見てるんだ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 06:51:55.21 ID:5asugRY6.net
いやある意味面白いよ?令和ですげえもん見せられてるなって
昭和のセル画時代のアニメみたい

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 07:00:23.59 ID:V4AMEEci.net
秋アニメ『とあるおっさんのVRMMO活動記』監督・中澤勇一さん×シリーズ構成・待田堂子さんインタビュー|キーとなるのは「モノ作りシーンとアースのモノローグ」。一番意識したのは「話を必要上に進めないこと」!?

アニメイトタイムズ
監督インタビュー

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 07:08:23.63 ID:Ti812p23.net
普通、1話の最初にメインヒロインとの出会い、あるいは最後エンドロール入る直前に持ってきて次へ繫ぐのがセオリーなのに
2話でもまったくメインヒロインが出てこないとはすげえ演出だと思う。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 07:18:19.11 ID:Ej1jAAN8.net
>>575
あの昭和テイストがいいんだよ^^

メインターゲットのおっさん世代に受け容れられるかどうかは知らん。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 07:39:36.41 ID:nbGDo/JT.net
>>577
ぶっちゃけこれメインヒロイン居ないからな
EDで目立ってる女もモブのハーレムの一員でしか無いし

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 08:09:01.73 ID:IEHov4x/.net
レシピ通りに作っても同じ物が出来ないっていうのはつまり
レシピが不完全なだけなのよね…

581 :稚羽矢 :2023/10/11(水) 08:12:45.54 ID:lSkJiRZw.net
>>580
レシピ使用や調理に制限レベルはないが調理者の熟練度が料理の味に影響する という当たり前の現象なのでは?(笑)

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 08:14:40.17 ID:EcgFmwoi.net
>>572
まあキャラメイク時の死に設定はよくあることだし(´・ω・`)

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 08:17:18.94 ID:EcgFmwoi.net
>>581
その熟練度とやらはゲームでどうやって表現しとるんやろか(´・ω・`)

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 08:30:39.91 ID:HXQmx0Wh.net
生産スキルもレベルあるじゃろ

>>580
アニメでは説明が口頭だけになったからわかりにくいねん

漫画版では他者のエピソードとして説明が入るけど
ようは同じものは作れるけど技量でプラス補正がかかんねん

Aが作るとナイフ評価10
Bが作るとナイフ評価5 とか補正値にバラつきがでんねん

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 08:33:52.36 ID:ZDMxxPO8.net
>>562
1話できついのに10話見るって罰ゲームか

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 08:48:39.12 ID:AV3O5EvH.net
誰が作っても同じものは出来ない→じゃあヤラネ
って流れ本当に無いわ
品質で絶対超えれないならやらんけどさ

587 :稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2 :2023/10/11(水) 08:49:32.00 ID:lSkJiRZw.net
>>583
書き方が悪かった、ゲーム内での熟練度
料理スキル1でも100でも目玉焼きは作れるけど味は違うってことになるんじゃないかと

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 09:11:03.68 ID:EcgFmwoi.net
>>587
ゲームやってたらパラメータは確認出来るんだし「何故同じ物が作れないんだー!?」ってなるかな?(´・ω・`)

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 09:13:57.97 ID:gDQeEFgs.net
こんなサービス開始直後の一日数時間プレイ程度のプレイヤーの熟練度なんて他のプレイヤーだって簡単に追いつくだろうに
この作者MMOやった事無いよね

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 09:34:10.88 ID:7qppAus4.net
膨大な時間と金がかかるからって理由を出してたけどそれ主人公が一番無理な要素なのに
湯煎の時も思ったけどアニメ担当、いっちゃ悪いが頭よくないんじゃね(´・ω・`)

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 09:34:13.70 ID:ZDMxxPO8.net
これがゲーム化している恐怖
そんなに人気あんの?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 09:42:00.41 ID:BTsm4UKL.net
38年の経験とやらがアレかよ?w
ゲーム内で時間とれないけど社会人としての人生経験がある!
って事なら普通はクラン内の人間関係の調整とかで生かす描写するだろよ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 09:54:54.89 ID:WwZE+ZDH.net
冷遇スキルだったの1話前半だけだったな
なろうって冷遇スキルで最強になるの好きだよね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 10:02:23.34 ID:EcgFmwoi.net
不遇ジョブで軽んじられていたけど実は優秀なジョブだったって
普通の異世界とかならまだ「そういう世界観なのか」で納得出来ると思うけど
数多のプレイヤーが存在するオンラインゲーム内世界でそういう発想に至るって
前提自体に無理があるんじゃないのかなって(´・ω・`)

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 10:02:56.42 ID:HXQmx0Wh.net
スレで書き込まれる疑問点って
漫画版では結構フォローあるのがあれやな

低レベルアニメ化がスレでの考察を阻害している気がする

>>592
クランの人間関係にごちゃごちゃ言うやつ大体ニート

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 10:06:46.27 ID:7qppAus4.net
まあ丁寧に原作ではこう説明されてるって書いてくれてる人いるけど、
悪いけどアニメとアニメ担当の出来が悪いという評価が加速するだけなんだよね(´・ω・`)

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 10:11:18.15 ID:HXQmx0Wh.net
>>594
強すぎる武器は嫌って考える人とか
ネタ装備で遊ぶ勢ってのはどのネトゲにもいるんじゃね

縛りプレイで遊ぶ人っておるし

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 10:14:27.84 ID:7qppAus4.net
>>597
そういう人はいるけど、そういう人が使うものは明確に弱いから使うわけで
仮にその人が使うことで実は強いってのが証明されたら皆が大量に使い始めて
その人はPSとプレイ時間が上の人達に一気に抜き放されるでしょ?
>>594が言いたいの多分そういう事じゃないの(´・ω・`)

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 10:24:59.70 ID:HXQmx0Wh.net
>>598
アニメの見せ方が下手やねん

アニメの1話のバトルでは「弓が強い」って周りに思われてないねん
「不遇スキルで戦えるあの料理人が強い」って認識されとんねん

これを匂わせるシーンがアニメで無いねん

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 10:28:49.44 ID:EcgFmwoi.net
>>597
そういうある意味特殊プレイを楽しむ人が出て来るんだから「不遇ジョブだから誰も使わない→たまたま主人公が使ってみたら実は超優秀ジョブだった」って成り立たないんじゃないのかなって(´・ω・`)

>>598
まあそんな感じ(´・ω・`)
仮に主人公の中身がオバロの鈴木さんや奴隷魔術の坂本さんみたいな超弩級の廃人さんならまだ納得出来たかもしんない(´・ω・`)

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 10:29:19.25 ID:7qppAus4.net
>>599
しかも強いのは料理人が使う格闘という印象をTwitter見る限り受けたようだからね>視聴者
やっぱアニ担があかんのな(´・ω・`)

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 10:33:09.89 ID:7qppAus4.net
>>600
レシピは膨大な時間と金が・・・の部分が顕著だけどサービス開始直後ってのと矛盾する要素が多くてね

あと弓が弱いって最初から認識されてるのもなんかなって
隠蔽からの遠距離攻撃+ステルスダメージとかRPGの典型的強スタイルやん(´・ω・`)

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 10:37:34.55 ID:oSE9Gcjb.net
>>153
昔のとある大規模MMOではゲームマスターがラスボスと言われてた

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 10:50:34.90 ID:YEmHfdm0.net
βテストである程度の情報は得てそうだが
大抵は弱いな弓
序盤が弱くLVに一苦労だが集団PVPでは大活躍なんてのもあった
あのMMOではヒーラー潰しに重宝していたようだったが

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 10:54:49.13 ID:bRQxp9pD.net
弓って大抵スキルがバフデバフ寄りになってアタッカー好きな人は弱く感じるよな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 11:02:19.69 ID:BTsm4UKL.net
アクション系だと大体強いな弓は
ステルスボーナスの倍率によっちゃ最強
コマンド系やPTプレイ前提だとデバッファーか遠距離単体狙撃か調整によって強さが極端

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 11:07:05.09 ID:HXQmx0Wh.net
>>602
レシピは作るのに膨大な時間と金がってのは矛盾は無いと思うけども
どこら辺が矛盾するんだろう

何か新しい物を作る時は、生産作業の資材を消費するって事でしょ
それこそ失敗だってあるわけだし

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 11:15:31.27 ID:BTsm4UKL.net
>>607
この主人公に一番足りない要素だからだろ
アホか?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 11:17:30.82 ID:7qppAus4.net
>>607
売りに出てない理由の1番目として、それを説明してたけど
まだサービス開始直後でしょうって事ですよ(´・ω・`)

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 11:23:48.43 ID:HXQmx0Wh.net
>>608
>>609
おっさんが言ってんのは将来的なコストも含めての話でしょ

このゲームは運営がレシピを公開して、決まったものを作れるようになる仕様じゃない
自分で編み出してそれが結果的にレシピというものとして扱われる

だからサービス開始直後だから云々は関係ないよ
生産系はレシピ売却では基本コストに見合わない作業を重ねるって会話だよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 11:27:30.11 ID:HXQmx0Wh.net
>>609
てかアニメの説明が悪いんよ

漫画では「生産職でレシピの売買で揉めた」ってシーンを漫画で描いてるけど
アニメではそこを詳細に説明してない
609の違和感はそれがちゃんと入ってればまた変わったかもね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 11:30:36.02 ID:7qppAus4.net
>>610
その理屈は理解できるんだけどまだサービス開始直後なんだからレシピそのものに
金銭的な価値はほとんどないので合わないと思った人は売りに出してもおかしくないでしょ?
5年くらい膨大な時間と金をかけてこつこつやってきたものは簡単に手放せないのはあたりまえだけど現時点だと状況と矛盾していると思いまして
しかも1日2時間程度しかゲームできない主人公のレシピがギルド内で頼りにされてるって状況にも疑問を感じますね
そもそもレシピを売らないという暗黙の了解ができるに至る話そのものがアニメじゃ説明不足だったみたいですが(´・ω・`)

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 11:31:07.28 ID:7qppAus4.net
>>611
なるほど
やっぱりアニメ担当がダメみたいですね(´・ω・`)

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 12:38:36.34 ID:RxDmgPMV.net
戦闘職弓と体術、生産職薬品と料理のこの4つの組み合わせで初めて効果を発するものだった!
しかもこれらは不遇職(少なくとも序盤からは不遇)で使う人が少ないため、同じ組み合わせの人が今までいなかった
みたいな展開にしていたらMMOならあるかもねってなったかもしれないのに

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 12:42:41.65 ID:fGH48rVl.net
>>614
マスターオブエピックってのやってたけど
そんな感じで組み合わせてパッシブ効果得られてたな
それは公式で公開されてたけど非公開で
プレイヤー自ら見つけるってのだったら面白そう

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 12:50:20.97 ID:Ej1jAAN8.net
>>614
いやそれは1話の時点で主人公の独白として出ていた。図解までして。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 13:05:56.53 ID:QyMqliJL.net
まあでもそんなにシーン考察するほどのアニメでもないしな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 13:25:54.97 ID:25Zr0wtY.net
無理だった
エミリーのやつもながらで完走はしたけれども・・・

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 13:51:50.08 ID:bRQxp9pD.net
こういうのは大体3話か4話辺で盛り上がる熱い展開かスカッとざまあ展開来るだろ
騙されたと思ってもう少し見てみろよ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 14:32:26.56 ID:EZ7tvXs0.net
なろう系の小説は序盤に世界やシステムの説明となる場合が多いのでアクション系を好む人には不評となる
アニメなどを考えて物語を書く場合は時系列無視して戦闘シーンから入り盛り上るなどして物語スタートにするけどな
場合によっては小説を無視して戦闘シーンから入る作品もある

あとこの作品は小説の挿絵やコミックに合わせた作画になってるので低予算に見えてしまうw
小説やコミックの販売促進もあるので作画は低予算風で正解だったりする

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 15:07:02.98 ID:p/ToPRuZ.net
>>469
なろうじゃないが異世界おじさん並みに
スタートが不幸な作品ある?
あちらは出会った冒険者に半殺し後
たわし以下で売られ1週間呑まず食わず

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 15:09:29.96 ID:p/ToPRuZ.net
>>617
頭空っぽで観るアニメ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 15:37:51.03 ID:TH6aKX9+.net
メス成分ないなろうがこんなにもつらいもんだとわかった貴重な作品だった
聖者無双も男の独白ばかりでたいがいみててつらかった

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 16:25:13.96 ID:GJoxBONe.net
OPの曲はかなり好き

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 16:53:44.37 ID:OpihLV+l.net
FF11が始まったばかりのことを思い出した
不遇シーフの不意打ち超絶強化とか

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 17:16:12.42 ID:O2WvPxR+.net
なんで、ゲームプレイをするのを作品としちゃうんだろうな
昔のゲームを題材にした漫画やアニメはこんなんじゃなかったよね

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 17:27:04.67 ID:V4AMEEci.net
気になって漫画無料も読んでしまった
色々展開が変わって行く面白い漫画やね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 17:38:54.47 ID:HXQmx0Wh.net
漫画はおもろいねん

アニメ化のクオリティが低いからアニメがつまらんねん

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 17:49:39.15 ID:1ejy0nq/.net
漫画は好き

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 17:53:17.05 ID:nP8PHlNl.net
1話に詰め込み過ぎ?序盤こんな感じだっけ?コミカライズは読みやすかったんだがな

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200